■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ55

1 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:57:40 04YJXlqU0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞について語り合うスレです

幻想人形演舞 情報まとめ
◆予定:C87「シ-38b FocasLens」にて完成版
◆会場価格:2000円
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン発売中
◆委託価格:2700円(2500円+税)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
◆「外伝 ユキちゃんの修行」公式HPにてフリー公開中
◆2015年コミックマーケット89にてアペンドディスク(仮)頒布予定!

製作
◆公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止

前スレ
幻想人形演舞攻略雑談スレ54
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1441901866/


★対戦申し込みはこちら

幻想人形演舞対戦募集専用スレ33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430661842/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/


2 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:58:09 04YJXlqU0
◆攻略Wiki
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:58:31 04YJXlqU0
◆よくある質問(ストーリー編)
Q:ボリュームある?
A:本家と同程度にあるので対戦しなくても楽しめます

Q:最初のキャラは誰を選べばいいの?
A:貴方の嫁を選ぶことを強く推奨します
Ver1.10からはプロフに嫁キャラのイラストが載ります それと最後に少し良いことがあります
 「運命的な出会いをした」になるのは最初の人形だけ あとはわかるな?

Q:東方キャラ知らないから性能で選びたいんだけど
A:蓮子・メリー・阿求・こすずあたりは公式曰く「少し辛い」
  あとはWikiとにらめっこしてください

Q:次はどこに行けばいいの?
A:最後に倒したボスにもう一度話を聞きましょう
  序盤は阿求も次の目的地を教えてくれます

Q:竹林が抜けられない
A:
永遠亭=↓↑↓←←→↑→↑↑↓↑
妹紅の家=↓↑↓←←→↑←
豊姫依姫生息地=↓↑↓←←→↑→↑↓(要木こり人形)

Q:紅魔館の3つの扉ってどういう意味?
A:フランのスペカ、QED「495年の波紋」

Q:全体マップはないの?移動も大変だし何とかならない?
A:ストーリー中盤で手に入る「スキマップ」が全体マップ兼拠点への瞬間移動アイテム
  守矢神社の先にある「山の廃村」にいる橙からもらえます

Q:地底行けっていわれたけどどこ?
A:一の道の休憩所近くの壊せる岩の先

Q:人形解放戦線のリーダーが逃亡して見つからない!
A:原作で彼女がいた場所にいます

Q:幽香の説明の意味が解らない
A:命蓮寺、原作内で異世界から帰ってきた人がいましたよね?

〜有志による対戦ツール集〜
◆特性対応表 renko
ttp://www1.axfc.net/u/3392152
◆対戦用語と解説 tenko
ttp://www1.axfc.net/u/3392137


4 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:59:02 04YJXlqU0
〜有志による便利なツール集〜
・対戦相手チェッカー
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/battle_check_disp.php
・井戸端幻演計画(2015.07.14版) ningyou
ttp://www1.axfc.net/u/3500243/ningyou
・総合人情図鑑 raiko
ttp://www1.axfc.net/u/3509458

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認してから立ててください
(無理な場合にも宣言すること)

居ない場合には>>950が立ててください


5 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 11:22:58 fHxVtwTY0
ニコニコの生放送によると新しく登場する歪属性は 風無効 鋼鉄・幻半減とのことだが
AはたてやSさくやにどんな調整が入るか楽しみだな


6 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 11:33:36 P9aBLyRk0
歪に幻半減は無い、攻撃方面で歪は幻に抜群ってだけ

あと前スレ残ってるからそっち先埋めような


7 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 22:59:26 eUR/5IWw0
昔からおもってたけどネガオラくらいPにわけてあげればいいのにな


8 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 23:16:00 07qclle20
Pむらさってネガティブオーラ持ってなかったけ


9 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 23:24:01 zu8TlKrs0
清流で威風堂々積めたら、攻撃面はリングとベルト備えて技選べるSいくって考えたら強そう。
単タイプだけど先制技に強めの属性で、サブに高火力の鉄然あるし、上取り続けたら結構暴れるんじゃないだろうか。


10 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 23:27:43 7Cn7bxvQ0
やはりルナサは可愛いんやな


11 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 00:10:56 t25Qil1I0
Pの方は絶望的にBが足りない
単タイプってのもきついし冥技は強い


12 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 01:35:38 qZ6ce4Dw0
PむらさはネガティブオーラとそこそこのS見て採用を考えるがB65の低さに絶望するまでがテンプレ


13 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 02:12:49 2bCZPlyo0
何かここ数日間、自分も相手も急所や追加効果を引きまくるという謎の現象が続いてて、勝ち負けが安定しないわー
プレイングがどんどん雑になっていくのが自分で見てて分かる


14 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 06:37:48 X03WIUII0
歪メインで複合属性を考えてみると半減耐性多そうな歪水・歪自然とか
攻撃面では歪半減できる属性に弱点つけたりしやすい歪風・歪音がなんか強そうだな
歪風は弱点も少なめだし


15 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 20:53:51 tOHRvMGw0
EXって今までのスタイルの完全上位互換みたいになるんだろうか


16 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 20:55:14 6yeapEEs0
ちがうよ


17 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 20:55:24 OcxDBAFI0
それはないって言ってたよ


18 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 21:02:51 lQScMEi.0
Exだとチルノやレティが鋼持ちになりそう


19 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 21:07:35 egFHe8kQ0
Extraは特別なスタイルって意味じゃなくて追加スタイルって意味合いにしたらしいよ
別の側面を押し出したり、純粋に変化球だったり、
既に集弾重視のパワースタイルがあるキャラに散弾重視のもう一つのパワースタイル(つまりExスタイル)って感じでも使うってさ


20 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 21:44:44 J2tvJG4M0
小傘に冶金術来るか
藍に狐火来るか


21 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 21:51:25 AJ2c6QXg0
力技極

を思い出した


22 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 22:12:11 O/Um3Cek0
来年のアペンドⅡではPhantasmスタイルが追加されるウサ


23 : 名無し妖精 :2015/10/15(木) 22:29:48 ORHFxr1k0
来るとしたらPDSAの入ってない2つが来るっしょ
まあ正直かせんちゃん大笑……なんだろうこんな時間に


24 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 02:41:06 9vgacifw0
久々にpc買い換えてからポート空けて対戦したけど
色々育成したくなってしまったよ
やっぱり楽しいな
配信も再開しようかなぁ


25 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 10:26:51 ReLAG5HE0
とりあえず今のうちにスタイルだけじゃなくて印違いPP振り違いとかすぐ試せるようにたくさん育成してるな使用感も覚えるついでに
九十九姉妹はDでも攻撃はもう一方とあまり変わらないから簪型とかでも結構よかったな狐火もったいないけど


26 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 10:31:03 kDOao/rg0
俺クラスになるとEX用にスタイルチェンジしてないlv70を全キャラ揃えている


27 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 13:35:57 7F64JKkU0
オールS紅印用意したお! → 幻弱点拡散アタッカー


28 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 14:08:31 fuCn827.0
印があるから先に準備はしたくない


29 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 14:09:27 fMJTWKbE0
印だけ変更するシステム実装すれば嬉しいな


30 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 14:22:43 7kXmdvJg0
変化技主体か耐久振りで受けしかできない嫁は期待を込めて紅印用意しとこうかなw
サポートに回るのもいいけどやっぱエースにしてみたいんや


31 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 16:13:36 4oLJvCR20
透の石使えばステ固定で印好きに変えれるから頭数揃えるだけならやっといてもいいんじゃね?レベルは知らん


32 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 16:18:31 2UA.HAo20
レベルはユキちゃんが何とかしてくれるって


33 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 16:22:22 LEdV6QoQ0
ユキちゃんとマイちゃんはたまには館から出てルイズさんの横で待機しててくれてもいいのよ


34 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 16:38:27 tOU1SppA0
ユキちゃんを不憫に思ったルイズさんが立ちふさがり挑戦者をぼこぼこにする展開


35 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 17:08:32 xQopY/sAO
PPと印振り直し機能をアペンドに望むのは贅沢だろうか


36 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 17:16:47 d.a48LMY0
AI強化されるって話だし、
修業を経たアペンドユキちゃんが素直にカツアゲに応じてくれるか分からんぞ


37 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 17:20:17 7F64JKkU0
>>35を実装すると、パンデモマラソンが減ってユキちゃんの懐が温かくなるぞ


38 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 18:43:52 ZqiZMDLQ0
とりあえず碧印にしとけば大丈夫じゃないかな?
玄武アタッカーは知らない


39 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 18:50:38 B8EACIsk0
>>37
ユキちゃんがせっかく修行したのにあの人なかなか来てくれないって拗ねるところまで幻視した


40 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 19:08:35 HMKnWq1U0
ボックスの中の人形の印を見ていくと何か面白い
自分は碧印の人形が少ししかいないな


41 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 19:29:16 VK1KxVzI0
>>34
ユキちゃんに何種類かパーティ用意できるくらいだから
主人公の代わりに人形育成してくれるパターンかもしれない

あとはポケモンスタジアム的な人形レンタルとか


42 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 20:39:25 oHmx1HCo0
挑戦者だけでなく身内からもいじめられて物を盗られるユキちゃんを妄想


43 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 20:47:20 bnWcWsv60
S布都出して85%技を当ててようやく勝てる主人公怖い
S布都いないと負け確とかヤバイ


44 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 20:53:52 c7k8mWeQ0
>>40
自分は結構碧印が多いな
碧S64疾風Sかげろう@焼けた石とかいうよく判らないのもいた


45 : 名無し妖精 :2015/10/16(金) 21:19:03 6kWB8uLY0
Pあやには主人公もいじめられたから


46 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 07:05:46 cIhe7Swg0
疾風Sかげろうは能動的に発動すれば相手がベルトとかでもリング迅雷とかで逃げやすかったり
先手月の加護積んで一撃耐えて俊敏も一緒に上げるとかできて他の型とは違う楽しさがあるよ
森羅アップテンポもエンカレッジで縛れるけど次のターンはまた成功しちゃうのがな


47 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 09:36:23 YlVQ6ufY0
>>46
s無駄に振りすぎって話なんじゃないの?違うかもしれないけど…


48 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 10:11:05 cIhe7Swg0
準速とかだと疾風発動してないときは最初S110とかに先手とれなくなると考えると
若干動きにくくなると思うからもう最速でいいんじゃないかなって思うよベルト警戒なら森羅はするけど
無振りでベルトや疾風できる速さもあるけどねS115以上の子は


49 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 15:30:48 laTc3Zdc0
そういえばDアリス4倍弱点追加で一気に弱体するな
こいつにやられてきたこと考えると全く悲しくならないが


50 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 15:44:09 sKGiJ6Qg0
あのDアリスが最後の集弾受けとは思わない
人形遣いが今後も受けルを使う限り第2第3のDアリスが現れるだろう


51 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 15:50:01 O1Jgydm2O
最近受けルまた増えてきたなあ
受けルまわりの環境が一巡したか


52 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 16:01:47 KLVYizeU0
受けル対策なのか分からないけど、ポイトラ使ってくる人が多いね
けど確かポイトラだけだと受けル対策にはならないよね


53 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 16:05:32 VU89C4ZU0
ttp://mtgwiki.com/wiki/Timmy,_Johnny,_and_Spike

皆の演舞プレイスタイルはどれだ

ちなみに自分ははティミーのパワーゲーマーでした
キャラ愛や統一なんかはヴォーソスにカテゴライズされるのかしら


54 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 16:26:27 tTmuOe4o0
自分はヴォーソス兼スパイクのチューナーかな
まだPP調整の段階までは行ってないけど印変えたりスキル変えたりで人形単体の最強を考えるのが好き


55 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 17:34:02 6dKIHSd60
自分はほぼアナリストだけどpt組みの最後に少しだけ遊び心入れるヴォーキストかなーガチで戦いつつやりたいネタやって勝つの楽しい


56 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 18:46:33 WPZu9AYY0
ヴォーソス/ユーバージョニーかな……
とにかく意表を突くことがしたい


57 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 19:00:54 kdM0Sig.0
気分によるから全部当てはまる


58 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 19:04:43 yfJCMpFU0
柔らかめのイノベイターかなあ
中堅〜準メジャーくらいに認識されてるところを軸にしたPTで戦果を挙げれた時が一番楽しい


59 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 20:04:22 OWWLw6HI0
ヴォーソス&デッキアーティストかなあ自分は
最初にPTテーマとそれに当てはまる人形を決めてから取れそうな戦術を考えてるな


60 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 20:09:03 4gCg6/Kw0
そういやSUWAKOの使用率遷移が直ったみたいだね
Dむらさのシンデレラガールっぷりがすごい
一番少ないのはAリグル0.31%あたりか?


61 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 20:13:16 yfJCMpFU0
Pめいらとか0の週あるなすげえw
ほぼ別物になるらしいがどうなるかなあ


62 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 20:34:01 4gCg6/Kw0
Sちぇん(0.21%)がいたか
道具採用率4位:なし、ってあたりからも悲しみが漂ってくるな


63 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 23:39:31 6dKIHSd60
SちぇんはSふとという大きすぎる壁がな…ジュエリーストームで雷相手に上から叩けるのは良いけど火力無さ過ぎて泣ける


64 : 名無し妖精 :2015/10/17(土) 23:49:55 laTc3Zdc0
昔使ってたAことひめみたら今の使用率悲惨でワロタ
一時期最強の固定ダメージ打てる人形だったのに


65 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 00:18:55 LRv8bvEI0
自分の神子と相手さんの聖が対面
この燃える場面で聖が陽の気力打ってきて笑った
技忘れあるよね‥‥
なごむ


66 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 00:28:23 YW86KEXI0
PP振り忘れはまだなんとかなったりするけど技はね……


67 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 00:35:32 Up/AMvLw0
新相性表とにらめっこしてたが複合の組み合わせで耐性がヤバそうなのがちらほら見えるな
炎自然複合が弱点毒のみで耐性が3(内1/4が1)風歪複合が弱点毒雷で耐性3(内無効が2)
毒歪複合が弱点地音で耐性が4(内無効1で1/4が1)
それぞれ弱点を裏で受ける場合鉄と地と風で簡単に止めれそうだし


68 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 00:43:18 CC5PxwfM0
まあヤバいってほどでは…?
そのぐらいなら現状でもいっぱいいるんでないか


69 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 00:58:00 EnUjgEDc0
別に弱点が少ないとかが強さのすべてではないからねえ
しかし音が弱点増えたのも攻撃面では需要が高くなる見込みなんだろうな歪が増えれば
歪の弱点つける属性は風に基本弱いのもあるし


70 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 03:00:48 qPs54TcM0
既にPいくという耐性特性種族値全てが優秀なお方がいらっしゃる


71 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 06:54:20 1TvBV2j60
攻撃範囲もだろ!!


72 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 07:36:54 gGIl0oHQ0
闘符持ったPいくが主流になるのかな


73 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 08:31:15 mJ28IpPM0
Pいくがわざわざ闘符使うような相手は新たに出てくるのかな闘4倍の歪持ちが出たとしても
歪大地とか相手にもそこまで欲しくなるだろうか
当たる前提ならコールドレインと威力同じはずだし


74 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 08:40:12 ZcROQAwk0
威嚇射撃型のSみこって使ってみたいけど誰に繰り出していけばいいんじゃ?


75 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 09:09:16 PiAa0BXk0
>>74
重火力型Pエリーの裏に出てくるSにとり。Sぎょくともまぁまぁ。
Pゆめみはこっちに決定打がない。
Pカナあたりの裏に控えさせるのもいい、なお相手のPカナは倒せない。


76 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 09:09:32 mJ28IpPM0
光雷水音無を半減だからPいくとか散弾音とか水雷の散弾アタッカーでいいんじゃないだろうか
元の散防が低いからD振り銀簪で補強して


77 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 09:18:21 nu4FHoOUO
小学生の俺「水飛行のギャラドスって雷四倍じゃん!よえーだっせー」

演舞やって初めて水風が実は優秀だったんだと気付きました


78 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 09:19:38 PiAa0BXk0
らいことかでもいいのか。技的に負荷掛からんけど。
だいたいサブでやられる印象。
Sぎょくとも序盤は打たれないけど、サイクル崩壊後は春一番でやられるし、
Pゆめみも序盤すぎたら安心だけど、グラブラ持ってたら持っていかれる(というかこっちが倒すケースが多い)
個人的にはアップテンポよりは威嚇の方が使いやすい。


79 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 09:20:53 ntKwzCgo0
>>74
AD銀ざしでPいくに繰り出してた
インフェきてもびくともしない
アプテンと違ってオーバーレイが積めるのでPりんあたりにも対処できるかもしれん


80 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 09:46:34 TJo9.Vkk0
初代は光も音もないし毒も格闘も不遇で
電気技がいろんなキャラに大盤振る舞いだったからなあ
ふぶきゲーだったのに氷を半減できないのも痛い


81 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 10:09:16 btoNf1AU0
威嚇込みでも銀簪ならHDよりADの方が良いの?
反動技も多いしHA安定じゃないの
B方面も見れる数値してるのに


82 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 10:10:15 btoNf1AU0
×HD ○HA


83 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 10:24:21 0NNGfErI0
まあHA安定なんでないか
集技受けないなんてことは稀だろうし


84 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 11:13:39 ntKwzCgo0
SみこはH>B>DなんでHAとADだと総合的な耐久にほとんど差はない
反動技や集技考えるならHA
散弾受けで考えるならAD
でいいと思う細かい調整はわからんが


85 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 11:56:16 uIvB7UKk0
今だと強気PゆめみがそれなりにいるからHAだけに振るよりはB=DになるまでDに振っておいた方がいいかも


86 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 13:19:19 rJnOGBMY0
威嚇S神子はAD主体で振ってるなー
受ける事前提で考えてるから、一閃は何か入れ難くて他のスキル入れてる
調整すれば対面から強気で突っ込んでくる水風にも雷槍とオバレで割と安定して勝てるし威嚇強いよね
アプテンの方も他の子である程度削り入れてあげれば全抜きできるスペックあるし、上を取れることで見れる範囲が結構変わってきてまた別の強さがあるから好きだな
けどやっぱり一番の強みは選出時点でどっちか分からない事だよね


87 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 13:39:35 PiAa0BXk0
守備面はともかく、攻撃面は光1本で止まっちゃうからなぁ。
みまをストップさせるためにロストクライシス入れてたけど、
4倍だから良かっただけで2倍だと等倍一閃と同じなんだな……。
音受けを風頼みにしてる相手にはサブが刺さるのはいいね。


88 : 名無し妖精 :2015/10/18(日) 23:43:27 PaPjsFys0
なんかレートの最上位組と当たると
キセキの世代と当たった一般選手みたいな気分になる

「こいつら、誰が一番レート高くなるかで競ってやがる!
 俺らのことなんか眼中に無いってか・・・!」

みたいな


89 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 00:43:17 uVHlTH6Q0
鈍足で交代技できて硬くてポイトラ撃てる奴がいないだと・・・


90 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 00:58:07 fawoYPcw0
よしかがいるだろいい加減にしろ!
え、散防?いや知らないっすね


91 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 01:08:03 N1Jrg0sg0
DよしかはBD振りでも散防指数20000↑はあるんで、結構固いぞ
ポイトラまけるし、パワスポ後攻チェンリンとか面倒なこともできる
ポイトラ、パワスポ、チェンリン、森羅でいい仕事してくれる


92 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 01:15:25 fawoYPcw0
まさにその型使ってたけど一発ギリ耐える程度じゃパルスィでええのではという結論に至った
今は開き直って散防は捨ててる
集防には滅法強いぜ


93 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 01:16:01 uVHlTH6Q0
Dよしかがいたか
問題は交代先にしようとしてる奴と弱点かぶることくらいか


94 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 01:21:32 fawoYPcw0
誰じゃ?pえーりんpせいがその辺か


95 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 01:23:24 uVHlTH6Q0
まあ大体その辺り
統一パがやりたいわけではないが


96 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 01:34:37 fawoYPcw0
正直ポイトラまくのはパルスィが一番だと思うけどね
警戒すべき呪詛返し持ち、というかみませいがを牽制できるし
毒人形らと弱点も違うし

でもパワスポチェンリンは気持ちいいぜ!


97 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 08:08:04 ftedg2iE0
DしんみょうまるとPさくやって同じPT内で共存できるかしら?


98 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 14:13:16 sVZuk4cY0
そりゃ用途変えればPT内で共存できるよ 同時に選出するかは別だけどね
例えばD針妙丸AS(持ち物自由)+金簪P咲夜とかな


99 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 16:48:36 u4y0U6gs0
一時期DしんみょうまるとPさくや同時に入れてたけどSうつほ、PいくPゆめみ辺りが重かった
相手のその内の一体がいると選出が結構縛られるし、選出負けもしやすかった印象
どっちも強力な二体だと思うけど、他の面子への負担が大きいからかなりプレイングスキル要求されると思った


100 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 16:52:20 hMmHxJlE0
Dしんみょうまるを水鏡型にすればその辺対応できるんじゃないか?


101 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 18:11:13 jDjQAlqo0
D針でその子らを処理するなら、D針が無傷の状態でその子らと対面させなきゃいけなくて、かなり辛いと思う
対象がSうつほの場合は、対面作れても天命、火傷ダメで持ってかれる事もあるし、Sうつほ自体チョーカー持ちがいるんよね
それに最近レート潜ってみた限りではP夢美は揺るがぬ心持ちばかりだし、水鏡に頼るのは心許ない


102 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 18:19:14 jDjQAlqo0
というかSうつほはバリオプ神羅型もいるから、そもそもSうつほに対しての水鏡は後ろにハメ開始状態のSうつほを突破出来る人形がいない限りはかなりの悪手だった
連レス申し訳ないです


103 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 20:28:47 gajjMyJo0
6期レートランキング確定版出たね
とりあえずお疲れ様でした


104 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 21:22:33 oBa3nkZM0
お疲れ様です、楽しかった
初めてレート1500超えて1780までいったんだけど、どうせなら1800越えてやろうとしたら1620まで落ちてしまった…ランキングって1650までしか乗らないのね今回は載れると思ったのに


105 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 23:08:19 Rs1wYZR6O
2500周辺に猛者たちがうじゃうじゃしとる


106 : 名無し妖精 :2015/10/19(月) 23:10:22 uVHlTH6Q0
レート1300ですはい


107 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 00:46:35 KVEj5XDI0
今回割と本気で上位目指してたんだけど、50戦もやると有効追加効果、急所かなり引くし、レートトップ勢の人達とも10回以上は戦うんよね
確かにひよった選択した自分が原因の敗北も数回あるけど、この条件で50戦中5回しか負けられないとか正直滅茶きつい、神経磨り減る
やっぱ序盤はある程度嵌め系の人形使って、押し付ける戦いして連勝稼いだ方が効率ええんかな?


108 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 10:52:34 q8S/GN/o0
Dぬえの虚像は使いやすいほうだけどPぬえでも使いこなしてみたい
無難に選ぶなら弱点補う風属性なんだろうけどスマッシュスピンくらいしか散弾技ないな…
無理に技圧迫しないでいけるのはインフェルノで炎かねえ火傷しないと考えれば結構いいかも


109 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 11:02:47 jU90hV7o0
あとはまあ、トライエフェクトで無属性とか?
2枠使うとなると雷技、幻技、炎技のいずれか切るのに見合うかというと微妙だけども…w

虚像はPゆめこでの鋼→地のスイッチが面白かったなあ


110 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 14:25:07 U6CLyZXs0
>>107レート2500とか行くと勝つ喜びより負ける苦しみのが上回って楽しめなさそう
まったりと2000ぐらいを目標にして頑張るのが一番いい塩梅だと思ってる


111 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 15:09:10 wI2mQ37I0
虚像じゃないけど対D霊夢ドッペルゲンガーうどんげは感心した記憶があるなぁ
そういえばPぬえってウェーブパライズ安定して撃てるけどあんまり見たことないな


112 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 15:38:36 1/cN/PyY0
>>111
耐久振りにして抜きエースのためにウェーブパラライズ撒くのは使ってたことあるよ、初手ベルトはわりと多いし活躍する機会も多かった
ただレートでは使わないかな…簪捨てることになるから耐久もあんまりないし範囲も狭いから使いにくかった


113 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 20:14:30 CAgULI/U0
最終レート2000超えたー。
頑張ったので素直にうれしい。
忙しい中50戦こなせてよかったわ。


114 : 名無し妖精 :2015/10/20(火) 23:20:30 U6CLyZXs0
2000超えるとうれしいよね、わかるわかる


115 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 00:15:59 1goGLC/M0
2000超えたときは今までの苦労がむくわれたみたいな感動あるよな

超えたことないけど


116 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 01:16:28 uG0/qprA0
ポケモンの対戦に一切触ったことなく努力値?種族値?なにそれ?な状態から
対戦初めて半年でレート2000超えられるぐらいになりました
やっとこさ演舞前からポケモンでガチってた人たちに追いついたって感じかな
素人でも頑張ればここまで来れたんだと思うとうれしい


117 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 01:22:54 9R80Dn6I0
レート初挑戦、2000超えました!最終レート、1600台でした!
欲かいたらダメだね!

いやあ後半の失速が凄かったぜ…


118 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 11:31:46 uG0/qprA0
使用率ランキングPときこ2位・・・だと・・・


119 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 12:18:44 oAfokbZ2O
治癒力後攻チェンリンで無償降臨の味を知ってしまうと
もう普通の受け出しなんて出来ない


120 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 12:51:20 5vvrzfMc0
起源を主張するわけじゃないけど流行るの遅かったなぁ


121 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 13:18:35 00euBtz20
Pときこは初期から結構トラウマだったな


122 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 15:28:29 Pu6eyLLU0
人は実際に明確で具体的な理を見せつけられる機会がないと惹きつけられないから、流行る段階に至るまでには時間が掛かるんじゃない?
演舞は勢いのある本格的な考察の場があるわけではないから、知人に教えてもらうか自分で実際に考察してみるしかないしね
特にこの後攻チェンリからの無償降臨は、本家から流用してきた発想だし、本家の経験がない人がこの発想に辿りつくには、相当やり込まないといけないと思う


123 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 16:51:26 Llmzfo2k0
ここで布教しても構わんのですぞ


124 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 17:20:26 oAfokbZ2O
布教というか予測だけど
Sユキちゃんの時代がもうすぐ来るよ
じわじわと使用料上がってる


125 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 17:22:12 srOPyjdI0
金取られんのはやだなあ


126 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 17:23:08 PPg.TVWU0
金取られるの嫌なのでマイちゃん使いますね


127 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 17:29:37 UXjShC2Y0
使用料を取られるのは嫌だけどお小遣いならあげたい
金貨一枚で大丈夫だろうか…


128 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 17:43:07 oAfokbZ2O
使用率ってやろうとしたら使用料になってたw


129 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 18:22:19 f/jCB6u20
使用率11位にPスターがつけてきて、Pあやまであと一歩ってのも感慨深い
時代は火力を求めているのか


130 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 18:34:18 qK16KxSU0
そもそも最初は高速紙耐久×6みたいなパーティばっかたったからな
今レート上位にいる人らも演武で受けは成立しないって言ってたし


131 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 18:44:25 4QeBrOB.0
受けになるとしっかり計算してても痛烈で一気にバランス崩れる危険性がつきまとう
成立しないとまでは言わないし崩す方法がいくらでもあるのは事実だが
受けルでランキング入りしてる人もいるし死んだ戦術ではない


132 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 18:53:29 5vvrzfMc0
PスターはDむらの冥水を両方半減できるやつじゃないか?


133 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:13:16 qK16KxSU0
>>131
いやもちろん最初はの話だよ?


134 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:16:20 Llmzfo2k0
Pスター、Pみま、Pリリカの三大毒攻撃使い


135 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:18:35 ux0dRjUM0
結局、毒の不遇はその通りだったな……


136 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:33:36 JAHGkqQk0
>>132
変毒の方の事を言っているのかもしれないけど
ネガの方だとDむらさは飢餓を持ってるから、お互いに金簪の対面想定でも撃ち合いしてスターが衰弱を引くと負けるんよね
だから安定して勝てるわけではないよ、と実際にやられて泣いた野郎が言っております


137 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:33:57 Llmzfo2k0
永琳やヤマメ辺り頑張ってるし今後は歪属性のおかげで地位は上がるだろうからまだ希望はある・・・はず
歪毒って面白そうだけど正邪辺りに来るだろうか
E正邪は歪冥だったけど


138 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:44:10 qhG7TbOIO
毒は複合のパターンがかなり少ないってのもあったし
属性単位で見るとアペンドでは色々な面で強くなりそう


139 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:52:14 UXjShC2Y0
毒が不遇なのって高速効果力を持ってる奴が多い地風が弱点なのと攻撃面で人形数が多い鉄に無効化されるからってだけで
それ以外はむちゃくちゃ優秀だと思うんだけどなぁ…
ぶっちゃけ毒人形でわかりやすく強いのがいないだけなんじゃないかって思う


140 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 19:56:09 ux0dRjUM0
歪の相性が答えだよ
だから期待している
わかってる筈なのにあれとかあれとかが暴れたら笑おう


141 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 20:10:35 5vvrzfMc0
>>136
俺はポイトラまかれて変毒にすら勝てなかったから
やけくそ気味に治癒の符土砂降りコンテなんて作ってみたぞ
なお汎用性もないし勝てるともいってない


142 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 20:28:22 YphP8AL.0
同じ地弱点の雷と比べると見劣りしまくりだしなあ毒
本家の様にポイトラ回収能力あれば…でもポイトラの価値が下がるしどうなんだろう

どうも毒はともかく雷が強化だけな点は嫌な予感しかしない


143 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 21:03:45 hO3uMqqU0
この前公式生で言われてたけど雷と毒って攻撃面での貫通や半減の数が一緒だからね
アペンドで歪追加で毒の貫通が増えると雷の攻撃範囲が相対的にかわいそうなことになるから雷⇒音が貫通するようになったんだとか


144 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 22:01:34 i.kc9vGw0
本当に受けが成立しない世界ならよかったのに


145 : 名無し妖精 :2015/10/21(水) 23:04:23 YphP8AL.0
>>143
弱点1つなら通り悪めなのも妥当な気もするけどな
無はそうだし、弱点補える他属性と複合するとやたらと強くなる。
Pいく見ると弱点少ないからといって紙耐久にするとか技の範囲狭くするとか考えてなさそうだし…
通りのよい音が弱点2つになるのは納得できるけど。


146 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 07:11:02 YYbmM6rw0
音は攻撃面でより需要上がると思ってるし風は歪で無効化できるとなると弱点増えても全体では追い風と感じたい
で唯一音で雷を無効化できるAきょうこはもっと流行るといいな今からでも
今でもPいくとかは余裕で他の散弾アタッカー相手でもやっていける出来る子だし
攻撃技に枠割く余裕があまりないけど


147 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 16:37:14 vw7MXZYg0
弱点が少ないだけじゃあかんのやぞ
雷は耐性数も少ないんだからそこも考慮しないと
いくが優秀なのは認めるが雷という属性が優秀だったわけじゃない。環境には強かったけどね


148 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 18:12:04 g9vmOsa60
個人的には闘貫通の音風が両方とも雷で貫通なのが不安かな
当のDいちりんは、一撃持ちが増えてうつほと一緒に悲鳴あげそうだけど

まあ、ここで言うことなんて検討してないわけないだろうし
わざと属性偏らせて走らせてからあとでバランス修正する可能性すらあるし……


149 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 18:12:37 aMrnRWm60
個人的には、今の演舞は攻撃側の技範囲が広すぎて中途半端に耐性の半減が多い事よりも、弱点が少ない事の利が勝る感じに思ってるから
そういう意味ではPいくは耐性面でも優秀やなって思う
技範囲の広さって、それだけで既に立派な特徴だから、アペンドでは一部の人形以外には全体的にサブ技を与えすぎん様に調整して欲しいな


150 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 18:28:51 uvTsHFy20
地層をもっと使えるのを増やしたり玄武以外の発現アビをだな
あと青龍はアビ以外の無効も全て等倍にしたら面白いことになりそう


151 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 18:38:44 ZDbLRc6I0
サブ与えすぎだと言われる半面、自然で止まる止まる言われるしょうみたいなキャラもいる
開発さんも大変だね


152 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 18:54:06 aMrnRWm60
しょうは使った事が無いから分からんのだけれど、個人的にはアタッカーにも特徴があるんだから止まるべき所で止まるのは辺り前だと思うんだよね
一体の人形で何でも突破出来たらそれこそ壊れなわけだし


153 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 19:32:24 ZDbLRc6I0
いや、別に特定の誰かがどう思おうがどうでもいいんだ
そうじゃなくてどれだけがんばって調整しても、確実に不満の声があがる現状をかわいそうだなと思ってね


154 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 19:36:18 abVPwkIM0
なんというか黄砂はもっと底上げしてやってもいいのでは


155 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 19:49:53 YGx2ibPg0
天候系は気相そのものの強さより、それを利用できる人形の強さの方が重要だから、
アペンドで人形数が増える=天候依存アビリティ持ちが増えれば、相対的に強くなるんじゃないかね

・・・不安定な地平線みたいな微妙な技は、黄砂時必中になるくらいあってもいいと思う


156 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 20:14:46 u5plqlQ20
地相天候共にスキルでの発動役も増えて欲しい


157 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 20:22:20 sTDDbYO.0
レミリアとか濃霧始動できて欲しいかなやっぱ
気象に関しては発動できる子自身が恩恵大きいかどうかが大きいところだし
闇や光は高威力出せるからいいけど凪と黄砂はそういうのないからねえ天神以外で


158 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 22:24:51 YGx2ibPg0
>>157
一応、レミリアはスキル気象発現「濃霧」を全人形中最速で覚えるわけだが・・・
まあ、アビリティの方だよな、わかる


159 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 23:04:40 ZDbLRc6I0
今でもそれなりに使用率の高いレミリアに一致超火力と光耐性まで欲しいって正気か


160 : 名無し妖精 :2015/10/22(木) 23:18:22 YGx2ibPg0
>>159
今のレミリアじゃなくて、アペンドではって話だろ?

個人的には、Exレミリアはアビリティ濃霧まではいらんから、
Dスタイル寄りで、落ち着いてスキル濃霧したり、じわじわ削ったりできるカリスマガードなレミリアがいいな


161 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 03:37:08 FKIG6rUc0
>>147
耐性幻だけで揺るがぬ心で代用可能な無の立場は…
そこまで不遇な感じがしないのは帰燕や優秀なからめ手のおかげか

不遇属性でも技とアビリティ次第でどうにでもなりそうだけど
どういう追加がくるかほとんどわからないからなー


162 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 07:39:23 AJ7c9S1s0
結局スキル・アビリティ・ステータス・属性が噛み合った奴が強いわけで、1つの属性の強弱を語っても意味ないわな
雷や闘属性が強くなりました→今強いあいつどうすんだよ なんてことは俺らより作者の方がよっぽど考えて労力かけてる筈だし


163 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 08:06:39 w7R1afUI0
闘属性とかは属性が強いというより強い子が闘属性持ってるからって感じだしねえメイン属性の補完になってて
鋼鉄の弱点とれても鋼鉄技は半減できないから技だけ採用されるみたいな


164 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 12:17:39 NR3GYOXw0
10ヶ月以上対戦が途絶えない二次ゲーなんて見た事が無い、ありえない。アペンドも考えればこれからまだ相当な期間持つだろう
である以上制作陣の能力が突飛である事を認めざるを得ないわけで、という事は不安であっても期待して待つしかない
こういうことだわな

まあここであれこれ言ってる人たちも、別に批判的な意味合いが強いわけじゃないと思うよ
期待半分、話のネタ提供半分くらいじゃないかな


165 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 16:16:00 qpqHSNyE0
SUWAKOの功績はとてもとても大きい


166 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 17:45:48 CXDkdQQs0
SUWAKOって金もらっていいレベルだよね


167 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 20:28:59 HKbflSmA0
いつの間にやらDしんみょうまるの持ち物筆頭がチョーカーになっているのか
最速型が増えてきたのか水鏡用なのか金のかんざし争奪戦なのかはてさて


168 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 21:57:13 n/clU0Jk0
D針はDが低いから上から不一致弱点撃たれても耐えないし、金簪だとAB振りが基本になるからSが疎かになって更に危うくなる
金簪持ちで有名なP咲夜には対面から勝てないし、ギガンがばらまかれているから集弾アタッカー相手でも何もできずにお陀仏なんて事もざら

それなら、チョーカーで攻撃を一度耐えれるようにしてSに振れば、上を取れて相手に先制技が無いのなら高火力×2撃てるし、
上を取られても高火力⇒先制できて、対面で勝てる範囲がかなり広まる。金簪も浮いて、あら素敵
75族っていうのが、また重量級の人形を大体抜ける良い速さなんだよね。これはSに振りたくなる

って感じなんじゃないかな?


169 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 22:34:45 8rU2ZCq20
>>164
何が弱い何が強いも話のネタだろうね、実際自分もそうだし不満なわけじゃない
今までのアプデを見れば最初失敗してもいい環境に持ってってくれる安心感があるからな

結構一つ一つの人形の出来ることが少ないってのは聞くけど、その分どのキャラも程度の差こそあれ使い道があるからまだまだやってみたいことは沢山ある


170 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 22:56:58 YKlrxCiA0
その一つ一つの人形の出来ることを増やすってのもアペンドでやることの一つらしいし期待できる
習得技がかなり増えるんだっけか


171 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 22:58:38 huzIFZSo0
嫁は散弾受けアタッカー集弾受けアタッカーベルトアタッカー壁張り役状態異常でねじり殺すとか
通りのいい先制技もあって色々型を作ったし色々できるって印象なんだがどういうわけか対戦で見ない
どれも中途半端ってことかもしれんが


172 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:01:45 ByNiNS0c0
麻痺バグはともかく混乱自傷はあっていいでしょ(イバミガスキー)


173 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:16:29 /u8zHl2Y0
昔からDキクリとAことひめに可能性を感じてるけど
流行る兆しがまるでない


174 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:19:25 ZE7k8xqMO
パーティー考えてるけどやっぱり6人で見れる範囲ってのは限度があるね
この子を外すとアイツが重くなりこの子をはずすと別のアイツが重くなり
この子を外すとあの戦法になすすべがなくなる、みたいな
悩ましいぜ


175 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:25:37 YKlrxCiA0
Dキクリはおよそ受けに欲しい要素が大体揃ってる優良キャラだとは思うけど
幻ってことでPTの誰かと被りがちなのかもしれない

HB銀ざし型が凄く使いやすかったんだけどSUWAKOの持ち物欄には入ってないんだなあ


176 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:39:55 3EFXm93E0
幻はDマミゾウが居るので枠的に難しい
Dキクリ自身は受けとして優秀だと思う


177 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:40:31 tKD1FqIA0
受ける幻なら初期のA夢月の時に散々対策されてるので
共鳴焼け石のほうが積み防止してきてめんどい


178 : 名無し妖精 :2015/10/23(金) 23:45:58 CXDkdQQs0
共鳴焼け石使ってたけど積むやつって大体コンテしてくるからむしろ脅威だった


179 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 03:18:56 LB3DLyEI0
ことひめって地味に専用技持ってたのな
そもそもの使用率が低いから見ることは滅多にないだろうけど


180 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 08:39:05 gM//3ILE0
Dキクリは反射技も強いからいるだけで対面だとうかつに攻撃したくないのはある
反射技は簪でも使えるの知るの俺すげえ遅かったよ…変化技じゃないからそりゃそうなのに
能動的に火傷共鳴するには一番向いてそうな子


181 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 12:29:42 DgipbfCw0
このゲームで唯一気にくわないのははたきが色んな属性でばらまかれてるとこ
しかも高速アタッカーが積んでるから有利対面から一貫取られて鬱陶しすぎる
ここは本家のダメなとこ引き継いでるね


182 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 13:36:49 ytf1Jt3s0
演舞は本家みたいに叩き落とせないメガ石があるわけじゃないし、両簪があるから持ち物への依存度が高くて持ち物破壊技が本家よりも強力になってはいると思うけど
無かったら無かったらで、D霊夢、Pときこみたいな人形の突破手段がかなり限定されるから、ばら撒きは必要だと思うよ
ただ、この技を受ける側であるはずの人形まで持ち物破壊技を持っている事には少し違和感を感じる


183 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 13:50:37 ioZR5Z8M0
本家はやったことないけど、落としたい相手がことごとく無属性ってのはしんどい
逆説的にそうでなかったら、エルモをたくさん渡してるのはヤバいんだろうけど


184 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 14:37:04 ke/pDF/s0
無属性で思い出したけど不思議な波動が無に通る属性になってくれればなあといつも思う


185 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 16:47:09 yhEKb0Do0
全キャラにドレスあるみたいだけど嫁の扱いはどうなるんだろうか
無印とアペンドで2人になるのかな?
どちらかというと単婚派なのだが・・・


186 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 16:55:51 ioZR5Z8M0
>>185
10,000,000円はやりすぎだったから、9,999,999円にまけてやるウサ


187 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 17:03:17 E2MPO2i.0
前に話してた時は運命的な出会いをした人形のみウェディング可という制限だった
ただし運命の糸を量産できるみたいな事も言ってた


188 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 18:12:53 eJlnDPdE0
衣装変えてもあまり見た目が変化しなくて寂しいことになりそうなキャラがちらほら……全身出てこないのとか


189 : 名無し妖精 :2015/10/24(土) 18:18:37 CCeGa95Y0
おう
ピクシブ探してみ


190 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 05:54:31 /fKeCzdc0
前から気になってたんだがミスティアの立ち絵の向きおかしくね?


191 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 10:05:51 rj8FsL5o0
>>190
目線はちゃんと向いてるしどこもおかしくなくね?


192 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 11:24:01 rJJcEIvo0
アペンドではパンデモ二ウムのメンバー変わっているとかあるかも


193 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 11:52:43 i4dqQPMU0
どのキャラも自分の人形を初手あるいはラストに出して欲しいってのはあるな


194 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 12:50:33 zeXlkNw60
7人PT組めればこのPTは完成系なのに!って思うことない?
最後の一人で入れたい子が二人居るとかそういうの


195 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 13:12:11 dCcTS3ogO
>>185-186
制作元に課金してその分だけ重婚可能になるようにしよう(ゲス顔)

俺?(嫁と)二人で十分だ


196 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 14:20:10 dia1iC.20
PT構成上は十分勝ち筋あったところを選出読み負けすると切ない


197 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 16:22:11 fC57wjos0
なんかの拍子で蓮子メリーとも対戦できればいい


198 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 17:59:37 up2cTNV20
>>197
それ面白そう
2%ぐらいの遭遇率がいいな


199 : 名無し妖精 :2015/10/25(日) 18:40:17 c1xd/FnE0
>>196
レート上位陣の選出読みってどうなってるんだろうあれ
じゃんけんみたいなもののはずなのに確実に選出負けする


200 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 00:47:24 gBNQwIZA0
レート2000以上の人とはだいたい当たったことあるけど
みんな頭おかしいぐらい強い


201 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 10:29:35 lmsQLJ2w0
選出負けどころか構築負けしてる俺は一体・・・


202 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 11:21:32 E27QnIno0
パクればええやん
本家でも高レートのPT丸パクりなんて普通だぞ


203 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 12:04:02 oMENMXlY0
ただ丸パクりしても持ち物とPP振りと採用理由が分かっとらんとちゃんと動かせんと思うけどね
最終的には自分流にアレンジする事になるんだろうしええんかな?


204 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 12:16:41 XbEjwVg.0
慣れてくると大体相手のメンツがどういう採用理由なのかわかってくるから
PTトレースはそう難しくはなくなってくる


205 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 12:17:34 SXqouXSs0
某氏は採用理由振り方細かく書いてあるから参考になるわ


206 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 19:15:26 oXVRWSDs0
自分の戦術を晒すってトレスが増えて5分5分の試合が増えたり
自分に勝てるような選出も増えると思うんだけど強い人はそこまで気にしないのかな?
それとも今は晒した構成以上のパーティー使ってるから
過去使ってた戦術は真似されても構わないって余裕の現れかな?


207 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 19:22:55 E27QnIno0
デメリットと自己顕示欲を天秤に掛けた結果でしょ
絵描きにしろ歌にしろ上手いやつの技術をパクるのは上達の秘訣だから馴れないうちは恥じることなくパクりまくるといい
そのうちやり方が分かってくるから、そしたら自分のスタイルを確立すればいい


208 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 19:32:07 zVDQ7vY60
>>206
新しい戦術を知ってもらって対戦環境を盛り上げたいとか別のパーティを組み始めたとかそんな感じじゃない?
晒したからと言って全員がそれを意識するわけでもないし難しく考えすぎじゃないかと思う


209 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 20:06:20 ZsycwadU0
晒してそれを意識させてからの本当にその調整なのかというライヤーゲームをry


210 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 20:08:14 cCNX5gkM0
>>206
結局メタゲームだから以上とか以下とかそういうのじゃないと思われ


211 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 20:17:57 yvmlciXU0
アペンドではパンデモニウムの一番手は別のキャラになっているみたい
金髪の子リストラウサ


212 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 20:45:04 FM0wsZKA0
将棋と同じで戦術覚えたら勝てるゲームでもないし
MMOのボスの沸き時間とかは絶対に教えないけどね


213 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 21:54:59 KWWicMXo0
丸呑みじゃまあ勝てないのはそうなんだけど
一方で色々な戦術に対して深く考察できた方がいいに決まってるわけで


214 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 21:57:12 kQsocc9Q0
まあ一から戦法考えろってのもなかなか難しい話だし
一つ覚えてそこから発展させていければそれが一番いいよね


215 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 23:53:36 9VLts1wQ0
>>211
四天王の一番手はルイズさん
マイ、ゆめこ、しんきさまのあと
???「分かったわ!教えてあげる!この私が!世界で一番!強いってことなのよ!」
っていう熱い展開があるウサ


216 : 名無し妖精 :2015/10/26(月) 23:56:09 E27QnIno0
レッドポジになるって匂わせてたな


217 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 01:33:30 nOCf0vL.0
ビリビリ動画を見てたら演舞が有志の手で中国語に全文翻訳されていてビックリした

当然キャラ名も漢字なんだがナズーリンの当て字がなんか禍々しくて笑ったわ


218 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 07:58:02 sGW47Dfk0
ユキちゃん関係、どこまで本当?


219 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 13:50:18 zg.HyxRc0
便利な女(ボソッ


220 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 15:08:39 jZUyvHgc0
外伝でも3タテされた俺のユキちゃんかわいそう


221 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 16:41:22 M/iTe5xU0
>>215
そういうの結構好きなんだが


222 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 22:11:22 J/Uyov4A0
このゲームで一番人気になったのは間違いなくユキちゃん


223 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 22:16:26 nOCf0vL.0
エリーも結構名が売れたな


224 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 22:46:57 PaFLvbqk0
旧作キャラの知名度上昇に一役買ったのは間違いない


225 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 22:50:15 y.BbberY0
このゲームやるまではエリーは美鈴と同じくダメ門番な印象だったのに


226 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 22:54:34 QIpBlpqg0
エリーはどんなゲームでも強キャラなイメージ
アペンドでどうなるか知らんが


227 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 23:18:22 s/tJWx.I0
婆さんや新情報はまだかのう


228 : 名無し妖精 :2015/10/27(火) 23:26:12 PaFLvbqk0
公式生以外の情報はスレとかに書くなよと注意されてるんでここに書くわけにいかんのよ

ニコ生見てればポロっと口を滑らせる事がよくあるから、時間が合うなら見てみればいい
本人たちも実は新情報を喋りたくてしかたないって言ってたし


229 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 03:23:48 BtSZGbPw0
ユキちゃんが黒いマント羽織って妙なオカルトアイテム持って登場したら笑う
がしかし菫子は別に似てないし蓮子はでたら時系列がおかしな事になる

>>217
中国の人気投票で名前眺めてたら因幡帝で吹き出した


230 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 04:11:01 BtSZGbPw0
使用率高いのは使わねえってやるとろくなことにならないなほんと


231 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 15:17:40 N2GArVNE0
でも最近うつほみなくなったよね


232 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 15:57:54 Ug7PHqkI0
え?


233 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 17:04:21 i1BF90DA0
うつほやエリーはホスト側がよく使うイメージ
針妙丸はクライアント側が使ってるイメージ
後は時間帯でも人形の使用率って変わりそう


234 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 17:44:18 qKQnHhIY0
今週もSUWAKOランク1位はSうつほだしな
最初の頃は両スタイル10位圏で、一時期トップに君臨してたPいくさんはどこいったんだ


235 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 17:48:21 oATa5RUk0
>>233
イメージっていうかプレイしてる人が固定されてるんじゃね?


236 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 17:57:25 i1BF90DA0
>>235
相手の名前とか見ないから確かなこと言えないけど
自分がホストの時は殆どうつほやエリー見なくて針妙丸が5戦に一回ぐらいで見る
逆にクライアントに回ると3戦やったらどっちかはほぼ必ず見るのに針妙丸はほとんど見ない事が多い
後最近むらさ多くない?異様に増えた気がする


237 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 18:08:31 dcNZT9Bk0
最近というには大分長くなっているけどDむらさ増えたね
使用数上位陣の多くに対して相性で有利なのとチェンジリング対策需要が大きい
PT見せてネガ警戒させつつ使うのは変毒って裏をかいたりもできるし


238 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 19:41:36 59k.AZr60
P衣玖減ったね


239 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 20:38:35 BIQBLuWg0
迅雷とかチェンジリング扱うの苦手だわ
皆よく多用できるな


240 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 20:52:14 Xu88Vc8M0
こっちのほうが速くて対面不利そうな時なら迅雷チェンリン安定ね


241 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 21:13:17 B5jOR.Bk0
そしてベルトで上から殴られる


242 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 21:18:20 59k.AZr60
今問題になってるのはP朱鷺子とかDマミゾウみたいな後攻チェンジリングじゃないの


243 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 21:38:46 oATa5RUk0
後攻とんぼはバリオプでおいしくいただいてるわ


244 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 22:38:00 qKQnHhIY0
なんかDマミゾウも多いなと思ったら、
スローテンポで強制後攻チェンジリング要因だったのか


245 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 22:51:31 59k.AZr60
Dマミゾウは単純に強いからだよ
元々耐久数値が高いのに両かんざしとの親和性が高くて、並の弱点なら耐えてしまう
アビリティも覚える技も強くて、取り敢えず入れておけばなにがしかの働きはしてくれる
全抜きするタイプではないけど、試合を作ってくれる良い人形


246 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 23:06:57 lXcUpyxs0
Dマミゾウはミストフォッグ使えるからネガDむらさで止まらないのもチェンジリング使いとしてポイント高いか


247 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 23:10:38 qKQnHhIY0
次は重たい甲冑チェンジリング勢とか出てくるんだろうかねえ


248 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 23:15:02 29oM5wZk0
簪による繰り出し性能捨ててまでやるかなそれ


249 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 23:26:35 N2GArVNE0
俺が一番恐れていることはPときこが疾風迅雷を使いはじめることだ!(ネガむら感


250 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 23:41:41 qKQnHhIY0
>>248
わからんぞ
時代が速さを求めてた頃は、ベルトSあやとかいた(という噂を聞いた)しな
一応補助技が使えるようになるメリットもあるわけだし
最悪、交代技なくても後攻チェンジ役より遅く動ければ対策にはなるんじゃね?


251 : 名無し妖精 :2015/10/28(水) 23:58:55 JNUSmwmY0
ベルトsあやって何するんだよw
ベルトpあやは確かに割合いたな、Dとよ始動の玄武パがやたら流行った時代だ


252 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 00:05:08 076faHEQ0
重たい甲冑持たせるならシャークトレードと併用したいところだけど何気にPときこがいけるのな
シャークトレードチェンジリング帰燕風炎フェーンあたりでかんざし外した結果がどうなることやら


253 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 00:39:26 4iQcA.aw0
Pときこは簪じゃないと治癒力が間に合わんくなってくるんじゃないかな?
>>249
俺が一番恐れていることはPときこが金簪も持ち始めて選出時点でどちらか分からなくなることだ!


254 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 02:34:28 PyOtQ9pA0
アペンドで交代技剥奪されてたら笑う


255 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 02:40:23 f0ytFhCI0
まあ徹底高速の追加もあるし
ネガティブオーラや闇の衣持ちも増えるかもわからんし大丈夫だろう


256 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 06:56:30 tgl9hzqQ0
簪が多くて速攻系アタッカーじゃ突破しにくいというなら相手が先に突破できないようにしてしまえばいい
ということで最近は積み耐久系の子が好き
特にステルストラップもできるDサラとか今はまってる


257 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 10:16:51 vCz6xXwc0
積み使おうとするときに限って強制交代飛んできて嫌になった


258 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 13:25:15 zvTomHnEO
ときこの金はないよ、集の鉄受けられない


259 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 16:34:14 6dXdUi2s0
アペンドの環境変化次第ではあり得るんじゃない?


260 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 16:52:49 avZ6b9UY0
え、ときこって銀が主流なん?
普通に集防特化にしてしまった


261 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 17:36:29 PnKdWjOI0
使い方にもよると思う
DマミゾウDゆうか対策なら金でもいいけど
不一致の雷帝なら余裕で耐えられかつSうつほや音アタッカー全般に強くなれる銀の方が使いやすいと思った


262 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 20:15:37 ttUrgkL.0
120の雷帝は耐えれて120の一閃耐えれないこと無いと思うんだけどなぁ、反動ダメもあるし

>>261の言う通り散受けにした方が風も通るしいいと思う、雷はチェンリンで有利対面させやすいのもあるかもしれない
ただ鉄に有利な歪追加あるし金で集受けして後攻チェンリンがやりやすくなるかもね


263 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 20:17:23 HZKFte820
一閃を不一致で使う人形はあまり多くはないと思うがなあ


264 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 20:27:45 CQElglhE0
不一致一閃使いがそもそもDりんのすけPてんしSみこしかいないしな


265 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 21:12:24 8.CIOVJ.0
咲夜、針妙丸、小町みたいなメジャーな集弾系の鋼鉄とか耐えられるかきわどいし、耐えても出来ることがないしなあ


266 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 22:37:22 sHcO.6Yw0
アペンドでは奮闘之構・ブレイブソング・鼓舞・激励なんかがかなりばら撒かれるらしい
気象地相発動技もかなり多いとかなんとか


267 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 22:49:00 4iQcA.aw0
>>265
一応耐えはするやで、確か銀簪でピアスC200の一致雷帝耐えるから

>>266
積み技は受けルの突破手段が増えるから嬉しいね


268 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 22:49:42 /0g6LIlc0
積み技がいろんな人形に渡るんか…
積み要塞型には苦労しがちだし、この機に対策入れとくか


269 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 22:52:00 HZKFte820
演舞だと強力な積み技は習得する人形の属性かなり限られてたものなあ
ほとんどが鋼や音あたりだったような


270 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:10:55 ttUrgkL.0
すまん>>261の不一致っての見逃してた
確かに雷はサブで打たれることが多いから受けきれてる面もあるのか、何故か考えたことなかった

積み技ばら撒きは持ち物、読み合いの選択肢広がっていいと思うけどまた極度に強い積みキャラが増えないか心配


271 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:15:02 sSOC5gy20
技格差はひどかったからなあ……
嫁ゲー路線で行くなら、誰使ってもおなじじゃねーか! ぐらいで正解だと思う


272 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:17:21 sHcO.6Yw0
>>271
そんなつまらんゲーム誰がやるんだ……


273 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:29:02 eze5F3Ts0
積みもいいけどもっと状態異常ももっと強化してバラまいてくれよ
チェンリンで有利対面押し付けあうゲームはもうチカレタ…


274 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:31:26 V7z.lf2g0
>>271
対人戦機能の無いゲームならまだしも対人戦があるゲームでそれは絶対に駄目
あと嫁とパラメータが結びついて個性が生まれてるのにそれを無くすと嫁ゲーとしても終わるぞ


275 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:39:12 zfDtuuIc0
>>273
状態異常はいいバランスだと思うんだが混乱に自傷はほしいね
ただ本家のぶっ壊れ麻痺だけは絶対に輸入しないでほしい


276 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:44:31 lEpqCYEo0
高種族値無駄配分で悲しみを背負うことが極力減るといいなと


277 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:44:49 sHcO.6Yw0
個人的には混乱自傷の方がイヤだな
マヒについては行動不能が無い分で一部キャラがコンセプト的に死んでるのは気になる。早苗とか


278 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:46:22 eze5F3Ts0
痺れを15%ぐらいに下げればいいんだよ


279 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:52:12 L49EQAEI0
>>277
Dルイズ「マクバ捨ててウェーブパライズ持てばいいじゃない」


280 : 名無し妖精 :2015/10/29(木) 23:56:55 zfDtuuIc0
確率下げて二枠使うとしても本家麻痺は嫌いだなー
>>277
早苗は一致威力120で6割混乱が使えて自分より遅い相手にはクソゲー仕掛けられてさらに6割衰弱一致80持ちで隙が無いし十分はっちゃけてる


281 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 00:09:25 2..Aflfo0
歪の影響が直撃する予定の風だからどうなることやら
とりあえずベルト巻いての6割ゲーはやりにくくなるか


282 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 00:51:52 rh0ipKRc0
混乱自傷がオッケーで麻痺痺れがダメってあんまよく分からん
個人的には麻痺からの身代わり連打とかができないから是非実装して欲しいがまぁないだろうな


283 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 00:54:31 /.H7.xMc0
横からだけど引いて回復するかどうかの違いは大きい


284 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 06:42:40 iE2DAJ4E0
麻痺は他と重複できたりするから行動不能はいらないかなあ相性関係なく一応決められるし
麻痺自体は決めると大きい相手結構いるけど使いどころが難しい感じ
簪が多い環境なら狐火と後ろの正面がやっぱ強いわ(当たれば)


285 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 08:24:40 1W.45mvg0
枠数て概念あるんだから2枠で行動不能付きとかいいんじゃないか
足止め二回打たれたらマヒバグも許容できるだろう


286 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 10:01:09 Lop/NcVw0
おうウェーブパライズ害悪化やめーや
演舞は麻痺バグも混乱自傷もないのが自分にとっての救いなのでどっちもアレ
混乱自傷追加したらいばる互換も欲しいでしょってなるだろうし


287 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 14:45:44 eO5SHW8c0
唐突だけれど、第7期レートってあるのかな?
アペンドでどんな変化が起こるか分からないから、最近PTを真面目に組む気力が湧かなくて…
何か目標があれば、やる気も出てくると思うんだけど


288 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 18:29:16 51P9POQA0
自傷ありでも好奇心持ちが使えなければいいな


289 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 19:52:28 rTKpDHQo0
自傷ダメだけはほんと止めて欲しい
俺は自分の自傷ダメだけで3タテされたんだ


290 : 名無し妖精 :2015/10/30(金) 22:15:04 gkoqJRx60
最近Dマミゾウが金ざし持っていくからなのか変毒Dむらさが増えてきたような気がする
元々ネガと変毒どちらもある人形だから気のせいかもしれんけど


291 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 03:47:54 rCq2wFoM0
今日の会議は6時間だそうで
頭が下がります


292 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 11:37:13 MT2FoOyc0
会議放送してたみたいだけど何か新情報とかあった?


293 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 23:05:05 M7Io51Mw0
人形のLVを一部LV50まで上げ切らないままそこそこの数対戦してたことに気づいた
はずかちー


294 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 23:16:28 iZd2Cg3s0
意図的にLv1で使う人がいた人形ってなんだっけ


295 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 23:23:32 IOfSSye.0
>>294
あきゅうもみじ位しか思いつかんな


296 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 23:42:04 dix39.uM0
ミミちゃんみたいな不屈持ちとか


297 : 名無し妖精 :2015/10/31(土) 23:51:58 hddFBll60
よく考えなくてもレベル1だけでユキちゃん倒せるんじゃなかろうか。
次の休みにやってみよ


298 : 名無し妖精 :2015/11/01(日) 01:33:34 hR/KLK1k0
速攻で考えついたけどspもつだろうか


299 : 名無し妖精 :2015/11/01(日) 03:27:23 1XsBlwBM0
>>292
一部新実装アイテムの内容くらいだったかな
後開発が予想以上にガチだったってくらい


300 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 12:51:46 vYK0D0sEO
とうとうここも過疎り始めたなあ


301 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 12:56:11 C65xq53I0
とはいえまあじきに燃料投下されるべ


302 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 13:51:06 2ZrtsRNQ0
特に今ここで語ることがないだけで2ヶ月もすれば山程言いたいことが出てくる


303 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 14:53:52 ERFpwbUw0
嵐の前の静けさだろう


304 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 18:14:34 A87hHMr60
過疎とはいうが、未だに対戦相手探せばいるのはすごいことだわ
アペンドが出れば戻ってくる人もいるだろう


305 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 18:44:43 a06eMzQI0
あれ? 何時発売だっけ?
1年経つのか?


306 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 19:28:21 Dt4LW36M0
最初の今と比べたらガバガバだった調整で離れた人も多いだろうし、アペンド後は初期より残る人が増えると信じてる


307 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 20:30:04 Aha1i.Gs0
そういえば1.30以来1度も演舞の神を見ないなあ


308 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 21:13:08 .fiUnqgQ0
合計580が多い中1人だけ?600だけどヘカーティアとかも600になってくれないかな
もう1人くらいいてもありだよね数値が強さの全てじゃないし
(原画の人の嫁だそうだしちょっと贔屓目でもいいんですよ…)


309 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 21:30:35 W5XRCHqQ0
ステータスの合計は設定上の強さも加味されてるからなあ
元ネタがヘカテーなの考えると神奈子と同じ580族になりそう


310 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 21:32:52 eOYCNNUU0
ヘカTと純狐のどちらかはデメリットアタッカーになりそう


311 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 21:34:12 BFN5dO9k0
昔作ったパーティーをそのまま使ってみているんだが今見るとすごいあらが見えるな


312 : 名無し妖精 :2015/11/02(月) 22:36:34 d0Hch6GE0
あと当時の自分の志向が分かるよな


313 : 名無し妖精 :2015/11/03(火) 23:13:39 hq3Hq0u60
>>298
SP足りました。
しかし思ったよりは試行錯誤で難しかった……


314 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 00:30:40 9mVHy1tA0
Pいくの使用率の低下が異常な件について
一位取ったこともあったのに今は30位。
この下がり方は尋常じゃないんだけど、何があったん?


315 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 00:31:24 9mVHy1tA0
ttp://www.gensou-suwako.com/correct/URViewer/URchara.php?CHARA=P%E3%81%84%E3%81%8F
ちなみにsuwakoのデータ。これ見ると二週間ぐらい前から急激に下がってることがわかる


316 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 00:40:41 TfqLmln20
んー、主流のかんざしを他の最近の使用率上位陣に持っていかれて
結果採用見送りになってるとか?


317 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 00:45:26 omzcN8tc0
鈍足の歯車構築に上手く対峙させれば、強力磁場+電磁誘導はガッチリハマりそうなんだけどなぁ。
なお選出したタイミングで投影されて抹殺された模様


318 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 03:23:44 zDrUbb6A0
高火力でサブ強力だけど数値受けされやすいの感じなのと
無効は強いけど半減狙いで受けだしやりにくいところはあるんじゃないかな
あとは後攻前提だから黒HC簪とかじゃ交代から2回受けるのは不安な耐久とか?
プラズマセントエルモスタンプとかあるから補助的にも戦えていいけどね簪で


319 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 08:53:10 OmTQeFs.O
PときDムラDマミの台頭でかんざしが余らなくなったとか


320 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 15:10:15 LFOwgdY2O
Pさくや「フュージョンジャック」
Dれいむ「フュージョンジャック」
Sまりさ「フロート」


321 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 15:14:10 a5bUrl0g0
まりさ熱帯で一度も見たことない
自機なのにかわいそう


322 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 16:48:36 OmTQeFs.O
一度もってことはないがメジャーではないかな
ぶっちゃけ良くも悪くも普通


323 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 17:06:01 OCcteM760
確かに魔理沙は少ないけど流石にもう一度も見たことない人形はいないな
魔理沙に限らず低速中速高耐久環境だから、中途半端な高速キャラは今全体的に使いにくいね


324 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 17:39:28 MAUfVdPY0
まりさはN含む全スタイル共通アビリティなのが悲しい
宝石もって開幕交代技撃ってくる型しかみたことない

SUWAKOランキングはとうとうPさくやが(初回以来?)1位か
メタが分散した結果、どこにでも入る咲夜さんが漁夫の利を得た感じなのかな


325 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 17:56:27 H1vhNHks0
使用数上位陣のチョーカーかんざし争奪戦っぷりがなんともw
アペンド出るまで累計使用数でPエリーが逃げ切るかも地味に気になるところ


326 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 18:16:37 2R9byzUQ0
まぁsまりさの使用率ってDオレンジより高いくらいだから一回も見たことないってのは対戦やってなさすぎだな

>>324昔の咲夜さんはほぼ身軽一択みたいな感じだったんだけどなぁ…いつでも強い咲夜やばい


327 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 19:30:33 PRVtKqSg0
>>321
魔理沙好きで活躍させたい、って理由なら
他に魔理沙活躍できる良質な二次ゲーいっぱいあるしわざわざこれをやる意味がない


328 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 19:39:18 b2TNW7rY0
>>324
宝石交代技あれやってる側は非常に楽しいんだよ
相手がガチだとまず負けるんだけどさ


329 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 19:57:04 e3OBM9Dg0
速攻の符対応の技を覚えればもうちょい幅が広がるんだけどな
それはさておき道具交換や破壊よりも強奪のほうが楽しい


330 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 20:06:54 dMDG6MRE0
あきゅうやこすずが戦闘面で活躍できるゲームはこのゲームしかない


331 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 20:11:07 zJ1cagbc0
Pさくやの元ネタはあいつなんだろうけどさらにHA増やすとはね


332 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 20:17:39 gokXp//M0
阿求は二次ゲーだとむしろ戦闘面で活躍しまくってるイメージしかない
ラスボスになってる作品とかもあったりするし


333 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 20:20:57 fmhPnqJI0
積み速攻が好きな自分には簪は難しい…サイクルとかも得意じゃないし
相手は簪持っててくれるほうが簡単に処理できていいけど
チョーカーは結局嫁人形に渡すことで安定中


334 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 20:26:21 Q68v8S360
分かりやすい人形がかんざし持ってるより
想像してなかった奴がかんざし持っていて耐えられる方がきつい
なんでDオレンジが金のかんざし持ってきてるんですか


335 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 23:36:04 zy5.9vVk0
耐久指数は上回ってるけど本家鋼の耐性と一致交代技のあるバレパンマンとPさくやじゃキャラパワーは数段劣る
まあそれは他にも言えることだから幅利かせてるんだけど


336 : 名無し妖精 :2015/11/04(水) 23:37:51 7Tw3q7wk0
あとはまあ積み、再生回復と色々揃ってるしねえ


337 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 00:36:23 ghMdZY1M0
あっちはトンボも一致だしな
そういう意味だとPさくやが天下取ってる演舞は、上と下の地位が近いんだなぁと改めて


338 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 18:30:59 5d48GFj20
モブ人形使いも可愛かったりするし再戦とかほしいと思った
もっと言うとモブの人形もほしいけどそれはさすがにあれか


339 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 19:15:41 87/LF9jI0
「モブをモブ以上にしたらそれはオリキャラになる。
俺たちは東方の二次ゲーを作りたいから演舞を作った。オリキャラ出すならオリジナルでゲーム作るわ」
だそうだよ。ソースはニコ生


340 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 19:41:33 AnlSc27Y0
いきなり対人に持ち込むのも気が引ける構成とかあるし
PT試運転用に持ち人形やら行動傾向設定できる敵がいるとうれしい


341 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 19:49:51 Z3k2K5R20
そんなん二窓で自演でええやん欠片も貯まるし


342 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 19:51:30 DqDVhdcs0
そういうときは192.168.0.1やって自分パーティー1vs自分パーティー2でイメトレしてるなあ


343 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 20:03:04 5d48GFj20
>>339
情報ありがとう
ニコ生未試聴だから助かる
あきらめた

それはそうと最近始めたばかりだからというのもあるかもだけど人形を育成してるだけで楽しい
なんか対戦とかしなくても満足してしまいそう


344 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 20:29:38 xFDp4WnY0
PT案を閃いて作って、数戦したらまた閃いてのループに嵌ったことはあるな
PT考えて作るまでが一番楽しいかもしれん

作るごとに装飾品新調してたら金欠に陥ったが


345 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 20:39:40 e5mtaROk0
最初の方は装飾品使いまわして金がたまるたびに買い足していったら
各アイテムのストックを10個ずつ保てるぐらいになってた
全部のアイテム買ってるから使ってないのは少なくしていけばかんざしとかも20個単位でそろえられるようになると思う


346 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 21:23:36 dMsZhg.g0
その陰で泣いているユキちゃんがいることを忘れてはならない


347 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 21:41:07 ZR77IZx.0
既に逆襲は終わったんだ……


348 : 名無し妖精 :2015/11/05(木) 23:24:47 eLzqJ77k0
>>347
(あれ実はルイズさんか受付の子がレベル50制限かけたから勝てたのでは…)


349 : 名無し妖精 :2015/11/06(金) 00:23:27 WtN4qIp60
唯一の勝ち筋がSふとで先制するのみっていうのがこれまた酷い
Sふとで先制できなかったら負け確定じゃないか…


350 : 名無し妖精 :2015/11/06(金) 18:56:44 POdTOes.0
つまりルイズさんとのダブルバトルならユキちゃんは無敵ということに?


351 : 名無し妖精 :2015/11/06(金) 19:20:47 m6wOS.jA0
おや?マイちゃんの様子が・・・?
パルパル


352 : 名無し妖精 :2015/11/06(金) 22:16:59 TBas4uyY0
ユキちゃんと蓮子ちゃんでタッグを組もう


353 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 00:59:12 njomeYUU0
ユキ れんこ
メリー ゆかり
りか やつはし

カラーチェンジでも危ういのいるよね。
鎌持ったこいしとか、たれ耳ウドンゲとか。
大ちゃんもうーんってなるし、けいねも大概だと思う。


354 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 09:27:48 pxX2RkYs0
気分屋こまちがかつてのSすわこを彷彿とさせる害悪っぷりになりつつあると思う


355 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 10:03:17 .w.0ZNc60
両刀できるほどでもないしバリアする技枠と俊敏の余裕は無さそうだし
チャージングスタンがないと鉄壁持ちですぐ止まったりテルミット狐火も厳しいと
積み居座りに回れないからいうほど脅威は感じないな
主流は普通に使いつつ集弾上がったらいいという使い方の方なんだろうけど
最近不退転Dサラ頼もしいわステルストラップ追加が本当大きい


356 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 11:42:14 EsOkFJrYO
気分屋こまちって誰で見れば楽?
慧眼マミゾウじゃダメだった


357 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 11:52:12 tFSuI7ys0
>>355
気分屋Pこまちは普通にバリオプ森羅してくるよ
属性相性いい人形で殴り合おうとして交換するとその隙にバリオプ張られてひたすら粘られる


358 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 11:58:43 tFSuI7ys0
>>356
今考えたから実際には使ってないけど一般的な兵法者型も一緒に対処するならAこまちやDむらさとか
Pこまちの主要な技は十文字以外半減できるし死神の舞で気分屋はストップできる


359 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 12:05:50 VZs.gq4k0
さっきSUWAKOで相手の名前が文字化けしてて対戦中にフリーズしたんだが、何かのバグ?


360 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 13:07:29 ThpF9Ukw0
マヒが強化されるらしいぞ
2枠マヒで必中になるとか何とか


361 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 13:51:03 57LWVwe.0
>>359
俺も一回文字化けっぽい人と当たったことあったけどそういう名前にしてるのかと思ってたわ(人形の名前含めて)


362 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 13:58:21 5pcili/U0
必中は何かしら役に立ちそうだけど、補助技麻痺を2回撒くのはターンが勿体無い気がする
2重麻痺の補助技とか配ったりするのかな?
あと流石に無いと思うけど、その必中が一撃必殺の命中率に関わってくるのかとか気になる


363 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 14:01:50 1ILd05/c0
属性能力で麻痺耐性付いている雷がどの程度流行るかにもよるな
麻痺への対策位置に落ち着くのか麻痺自体を環境から駆逐してしまうのか


364 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:07:41 mM0UqOi.0
ウェーブパライズ2回目入れる場面とか、有用になり得るケースはあると思う
がんばって二回マヒ入れてくださいねって感じよりは二回目も入れたらおまけがあるよって感じの調整じゃないかな


365 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:14:09 njomeYUU0
>>364
3回めから閃光弾に化けるのか
これはバリオプ順風ウェーブウェイブDルイズあるで


366 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:20:33 G315rfAg0
交代読みで打ってミスっても効果ありってことでしょ?
ウェーブパライズ超強化じゃんか!


367 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:31:21 bOeSIWBo0
2回撒くって相当な労力だからそれで必中程度じゃガチ勢は目もくれないと思うが


368 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:38:14 pxX2RkYs0
足止め=摩擦熱だとして、一発でスーパー麻痺にできるテルミット的な技は当然出てくるでしょ


369 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:50:36 kX1gXbcg0
一撃必中がもし付与あるなら一撃持ってる耐久型による足止め三ターンキルが流行る可能性も…?


370 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:50:40 njomeYUU0
ウインドウェイブって怯まないより意外と外して途切れることあるから、
必中とのシナジーはあると思う。

実際に恩恵受けるのは決闘なくて、ばくれつゲンコツだけ持ってる人形とかかも知れんけど。


371 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 15:59:15 mM0UqOi.0
名称感電、一発感電スキルありが確定っぽいな
最近意図的に少しずつ情報をこぼしてくれているような気がする


372 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 16:15:15 bOeSIWBo0
状態異常の強化は嬉しいがどうなるかなぁ
現状だと今週使用率トップ20で状態異常技がランクインしてるのは
うつほの天命を除くとDれいむのミアズマとSふとのテルミットだけで後の人形は殆どフルアタという有り様

もっと状態異常を強化してバラ撒いて駆け引き増やしてほしい
昔の生放送で「藍に狐火を持たせるとゲームが壊れるかも」と話していたり今までは状態異常に慎重すぎたと思うんだよね


373 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 16:17:03 bepP0kGY0
体勢を崩す先輩のこともたまには思い出してあげて下さい
wikiのスキル一覧でも奈落の花ハブられてるし


374 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 16:38:18 1ILd05/c0
使用率上位陣はチョーカーかんざしこだわり装備が多くて変化技使えないか使う余裕ないのばかりだからなあ
命中不安定技の多さも難か


375 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 16:56:40 xkfXgsug0
>>373昔は奈落の華からのジャストエイム打ち続ける倹約霊夢も一時期流行ったよね、Dいちりんがトップ5入る勢いだった時期ってのもあるけど

>>374藁もあるだろー


376 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 18:13:53 YPIc748s0
嫁が強化されたら嬉しいけど害悪とまで言われてしまったら困るこの気持ち


377 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 20:52:17 OUaDJjvg0
自主的にその強化麻痺になるアイテム出ないかなと思ったが有用すぎるか?


378 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 21:36:59 ii5At/620
バインドトラップが麻痺に変更とかないかさすがにぶっ壊れか


379 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 22:24:24 zzpSsJI20
>>378
それは白虎さんの価値がさらに薄くなるな
双方必中(&痛烈無し)と相手へだけ必中では流石に差が


380 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 22:26:46 bFbQ749s0
必中以前に>>378は麻痺の敏捷低下がやばいって話だろうww


381 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 22:35:46 zzpSsJI20
>>380
最近下から殴るスタイルだったから速度低下忘れてたわ
それにしても雷タイプ始まりすぎじゃありませんかねえ…今でもウェーブパライズの混乱まで無効というのに


382 : 名無し妖精 :2015/11/07(土) 22:45:06 khvS0I1g0
毒には特殊相性技でも追加されないかな


383 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 01:03:38 B6rBuE/Q0
毒には毒々スパイラルもっと配っちくり


384 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 02:21:46 da/1DV2o0
単体性能が高い人形には強い変化技を絞って低い人形に与えて差別化しようと試みたけど

結局のところ元から性能の高い人形が強力な変化技を持つ事でPエリー、Sうつほのように型が増えることはあれど
性能が抑えめな人形に強い変化技を持たせてもあまり使われない

かといって幅広く変化技を配れば様々な型ができてゲーム性は格段に高まるが
キャラ格差も広がり東方のキャラゲーとして危うくなる
ジレンマだな


385 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 02:23:41 rkI/Nv320
幅広く技配るって話やで


386 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 02:44:07 da/1DV2o0
>>385
そーなのか
いかに調整するか開発の腕の見せどころだな

自分はせっかく本家と違って状態異常枠が2つあるんだから狐火以外にも
恐怖+毒か火傷
麻痺+毒か火傷
衰弱+毒か火傷
麻痺+暗闇か恐怖

みたいに一回で複数の異常を付加する技が色々あったら面白い気がする
麻痺+暗闇系はさすがにやりすぎかもしれんが


387 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 05:21:21 yAIbextc0
火傷+毒の速効性の高いDotとかも


388 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 06:08:33 IzgBIepc0
衰弱となにかを与える状態異常が欲しいかなあ複合なら
干ばつも弱くないけど扱い難しい技だし


389 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 08:10:22 UzLIDxHM0
>>387
効かない相手多めとはいえ、死神の舞の立場がないだろう…
あっても命中60とかその辺のラインの攻防かなぁ
しかし俺はあんま聞かないけどDot(Damage of turn?)って言い方カッコいいな。TCGとかの用語?

>>386>>388
毒や火傷と複合だと1ターンで耐久殺しすぎるけど、
他のとだと衰弱と複合だと腐りにくそうでよさそうではある。


390 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 09:08:10 KyGrFT9g0
Damage over Timeだったはず


391 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 11:19:55 WAL.f/6M0
>>387
火傷毒とかすごい強いな


392 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 12:37:18 AA31ZrpI0
コンテとかがないと最長5ターンで乙、は破滅の立つ瀬がなくなるな


393 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 14:01:58 u1L2VhFg0
衰弱+火傷、衰弱+毒は欲しいけど結構強いから、耐久型とかバリオプ森羅勢とかには持ってほしくないな


394 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 15:02:36 VVbiIl2k0
今でもその気になれば2手使って火傷+毒は可能だよな…
毒はポイトラに任せるとして火傷役はSうつほが安定かな
摩擦熱とミアズマのAる〜ことと
幸運フラッシュオーバー+ミアズマのDルイズは惜しい

衰弱+毒(火傷)は一人でできる人形そこそこいるな


395 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 15:02:50 lmvfRL820
破滅も死神の舞も、別に立つ瀬が無くなることは無いだろう
交代するまで効果が持続する点・バリオプを貫通する点で差別化は可能
後者に関しては浸透戦術持ちが使えば話は別だけど


396 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 15:05:40 Y0GgC0JU0
衰弱+何か系のが出たらDれいむが流行りそう
個人的には自力で状態異常を直す技がもっと欲しい
森林浴とか正直者の大嘘とかそこら辺の技


397 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 15:08:34 lmvfRL820
正直者の大嘘は、共鳴みたいに属性で無効化される人形にも通れば面白かったのにな


398 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 16:19:00 eRTluayI0
幅広く技が配られたら4倍弱点持ちの思わぬ事故死が増えそうだな


399 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 16:26:49 2coL7bu60
衰弱+ドットも火傷+毒もまず無いかな
それぞれを実装する→受けが崩壊する→受けキャラに森林浴等を多々配る→衰弱回復やコンテ系のスキルが受けキャラの必須になる→ごく一部の高火力キャラクタ(+死神の舞等)以外受けが突破できなくなる
おおまかにこういう流れになるだろうし、どこで調整ミスってもひどい事になる


400 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 17:50:13 cV4vK3vY0
>>399それな
火傷毒とか手間をかけた上で一部キャラが出来るくらいで丁度いい


401 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 18:54:55 VVbiIl2k0
状態異常といえば幸運の虹の使いどころが未だにわからん
蜃気楼みたいに優先度あるわけでもないからアップビートかバリオプで十分すぎる


402 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 19:06:18 cV4vK3vY0
>>401
あくまで一例だけど「神秘ナンス」でぐぐるといいかも
神秘のまもりってのがこっちで言う幸運の虹で、ナンスがAさとり
基本的に恩恵を受けたい本人が使うスキルではないよ


403 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 19:21:55 B.AosFok0
幸運の虹はポイトラ防げないのが辛い


404 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 19:53:58 VVbiIl2k0
>>402
こちらの反射技が透けて見えるからできる芸当っぽいなあ
状態異常と呪い返しで攻撃を躊躇わせるDルナサあたりなら採用も無くは無い…か?
基本的に後続のフォロー役だし


405 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:15:49 VQiuHiH20
アペンドで嫁に命中安定技くれないかな……


406 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:23:02 SzAPcwRU0
その願いしかと聞いた
白虎を付けてやろう


407 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:25:08 cV4vK3vY0
威力90帯のスキルでも命中不安技しかないキャラなんているっけ?
120クラスで命中安定を望むならそら望みすぎだ


408 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:45:37 UzLIDxHM0
意外にさなえは両スタイルとも命中不安定か火力不足って感じだな。
決して弱くはないが、このCではなかなか看過できるものでもなさそうだ。


409 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:54:00 UI8vgv0o0
ちぇんも攻撃するとき不安になる


410 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:58:04 eRTluayI0
PレミSふとD椛辺りのアビリティで補ってる感じ嫌いじゃない


411 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 21:58:53 8tZcrN9Y0
さなえはどちらかといえば殴れる支援キャラだしな


412 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 22:14:52 WhhZsD/60
アペンドではSさなえは常識破りで歪属性にも通ることになるから一致技両方無効無視できるとより面白そう
Pさなえの凪は自身に恩恵薄そうなのが欠点かね


413 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 22:22:07 UzLIDxHM0
確かに殴れる支援ってのは正しくて、発現役としては破格の戦闘能力よね


414 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 22:25:51 wFf3eHa60
一応Pさなえの凪は威力100命中安定の天神撃ったりSうつほを受けるときに火傷喰らわないとか利点はある


415 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 22:57:45 xEA1HZU20
SUWAKOがおかしい、と思ったらブラウザの言語が英語だった
海外産非正規データってのは翻訳Modみたいなやつなのかね
海外勢ともちょっと対戦してみたかったかも


416 : 名無し妖精 :2015/11/08(日) 23:40:07 VVbiIl2k0
>>415
台湾とかなら正規品でSUWAKOしているのは既にいそう
ただ委託販売しているとはいえ海外からとなると不正を疑いたくなるのがちょっとな


417 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 00:32:27 595WRfCM0
>>416
たまにSUWAKOで遭遇する文字化けしてるプレイヤーは中国語化パッチ入れてやってるっぽいよね
そしてまれにパッチの問題からかフリーズする


418 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 12:10:54 kTrf.k4k0
suwakoを発見して使用できる程度に日本語が分かる外人演舞勢なら日本のVPN通して何食わぬ顔で接続してきそう


419 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 14:36:44 krtlhSVs0
やっぱり受けルが一番鬱陶しくて苛々するな
潰せた時は一番すっきりするけど


420 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 15:16:50 kTrf.k4k0
にゃんにゃんに滅びと影踏みください


421 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 15:31:54 uaI0UFUw0
せいが人形はあのアビだからこそ輝くんやないですか
強すぎるわけでもなく良い人形だと思ってる


422 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 16:20:27 kTrf.k4k0
そうかなぁ
演舞は補助技が絞られすぎててレート上位層の構築ブログ見てもフルアタにかんざしか火力強化人形が大半で
あとはバリオプと鮫トレがちょいちょい使われるぐらいだからすっげえ微妙な印象しかないんだが
本家並みにでんじは鬼火胞子どくどくが飛び交うなら強いんだけどねぇ…


423 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 16:26:59 nIkMruz60
まあ呪詛返しのターゲットは主にトラップ系じゃないかねえ


424 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 16:36:34 kTrf.k4k0
全く関係ない話だけど紺珠伝のキャラって何タイプになるんだろう

せーらん鈴胡は無になんか付くとして
ドレミーは夢
サグメは歪
クラピーは歪光とか歪然

純狐は全く予想付かん 神霊だから霊だろうか

ヘカは3スタイルごとに地、火、光とかに分かれる感じかなぁ


425 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 16:57:44 Thmf2hj60
ヘカはスタイルごとに髪色変わるんかな


426 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 17:30:04 AhsJU9us0
紺珠組は全体的に無幻歪が多くなりそう

あとタイプじゃないけど鈴瑚はHP高そうなイメージ
そしてマナ恵か応急覚えてそう


427 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 17:52:18 2VcJnG6c0
鈴瑚は絶対強化技持ってる


428 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 17:58:02 LXvrxyC60
クラピは炎入るんじゃないかな
純狐はスタイルチェンジ後も全部含めて無単だと想像してたけどどうだろう


429 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 20:13:46 n.otZxdM0
たくわえる系の技持ちそうだな鈴瑚


430 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 20:18:05 Db0NjCb20
鈴瑚は兵糧丸かじるたびに何か積まれていったりしてな


431 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 20:44:36 hc5LU1Tg0
有利な運ゲーを押し付けられるハイスペックな気分屋なんてもう増やさなくていいよ、お願いだからさ…


432 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 20:50:09 hqg.j3Qk0
浸透戦術もち4人
タンブルプラント持ちは3人
Sが115を超えてたのは1人
ナズとせいがもうちょっと早ければすわこもちょっと変わってたかな……かわらないか


433 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 21:27:37 VybMlDFA0
>>422
本家トップレートでどう状態異常が飛び交ってるのか具体例をあげてくれよ


434 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 21:49:41 CAacb7eI0
ボルトのでんじはとかクレッフィのでんじは威張るとかあるでしょ


435 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 21:52:57 nIkMruz60
あとは鬼火とかなあ
一時の環境に限って見ないとかはあるかもしれんが
演舞だと異常が頻繁に飛んでくるような時期はなかった気はする


436 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 22:07:55 AhsJU9us0
防塵ゴーグルとかいうメタアイテムが出てきた理由は


437 : 名無し妖精 :2015/11/09(月) 22:23:56 VybMlDFA0
まずそこでクレッフィが上がる時点でおかしいと気付こうよ。レートにクレッフィなんていないよ
んで演舞は第六世代準拠で作られてるんだからその時代のガッサも死滅してる
演舞との大きな差異は鬼火の使用率だけど、そこがおそらく物理チョッキの金簪で相殺されてる

何より本家でも単体スペック上位が強力な異常技を持っているからトップレートに居座るわけで、使用率換算で演舞に置き換えるとPあや、Pときこみたいな連中が狐火を持つって事になる
そういうの望んでるの?


438 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 00:35:45 geRuL4i.0
混乱や麻痺があっちと同じ効果だったならもっと飛び交ってるんじゃない


439 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 00:46:57 aQdCoCFg0
結局のところ>>438なんだよな
まあそのお陰で禿げずに済んでいるが


440 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 00:56:10 F2jDHH6Y0
結局のところ、状態異常の強さうんぬんよりも、
高耐久+後攻チェンジリング+治癒力(+そこそこの火力)がちょっと強すぎたんじゃないかな
ほぼノーリスクでぐるぐる有利対面作られる状況では、定数ダメージなんて意味ないし、
狙った人形に当てたい状態異常をぶつけるなんてまず無理
Pときこがトップ10の常連になってる以上対策切るわけにはいかないし、
状態異常まくより、火力や耐久力上げてサイクル強くする方向にメタが動くのも止む無しかと思う


441 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 00:57:14 emk5mcqM0
異常は初期からしてあまり使われてないし流行りだしたのが最近のそこはあまり関係ないんじゃないかね


442 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 01:22:56 F2jDHH6Y0
>>441
そう?
受けルといったらDアリオレみたいな頃は、ミアズマテルミット鬼火辺りは今より多かった印象だけど
諸々の状態異常対策にDオレンジは森林浴搭載してたくらいだし
Pときこが流行ってからは、状態異常撃ってもぐるぐるされるだけでPP切れる未来しか見えない状況が多くなった
これは状態異常の採用率が低くなった一因じゃないかと思うんだ

まあ、麻痺だけはスキルの選択肢少ないらいこがプラズマボール撃ってくるかな?、ってくらい初期のころから見なかったけど

ちなみに本家はほぼやったことないので、対人戦に於いてどのくらいの頻度で状態異常が飛んでくるか知りません
演舞の対戦自体も週に10戦やるかどうかくらいなので、こいつ何的外れなこと言ってんだと思ったらスルーしてくれ、すまん


443 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 01:53:02 u9Zg8jRQ0
風属性にバイトラポイトラ通らなかったり火傷すら通用しない全盛期のPエリーって環境が長かったのと
当たれば落ちるような柔い高速アタッカーが多かったから状態異常って方向に行きようがなかったんだろうな
それこそよく見かける状態異常が服毒Sゆめみなんて有様で


444 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 02:13:18 9h7iyC4AO
状態異常が流行らなかった原因といえばあれだろ
治癒の符Dれいむ


445 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 02:23:23 pWQrwVUA0
本家と比べて麻痺混乱が弱い
狐火、皆既日蝕がろくに強キャラに配られてない
ミアズマは強くなったが本家みたいに誰でも覚えられるわけじゃない
衰弱も便利っちゃ便利だがピンポイントメタに近く汎用性が低い

結論:流行らない。普通に殴った方が強い


446 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 06:53:04 NF3.zuDw0
強キャラに狐火が配られるのがいい環境ってんなら俺は今の悪い環境のがいいわ
結局おまえらバランス崩れようと状態異常いっぱいの方がいいの?今は強キャラがそういう戦術使わない事で一定のバランスが取れてると思うんだけど
上で出てたP藍に狐火とかゾッとするわ

運営も見てるらしいから言っておくけど、ここ真に受けないでくださいね


447 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 07:09:59 Xwr9hLlk0
簪持ちが多いなら状態異常トラップ積みとかできる場面に持って行きやすくていいよ俺は今の流行
起点作って積んで全抜きされるのが一番きつい構成してるから簪持ちは逆に簡単に処理できていい
先制技持ちが多いからチョーカーで積む紙高速の子はやりにくい問題があるけど


448 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 08:04:48 /fQP8yrg0
P藍が狐火覚えたらトップメタにでもなれるの?


449 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 08:14:37 h9th85zQ0
純狐の純は純粋の純だからアビリティ持ち物PP振り全部無効化の純粋な姿にするアビリティがくるウサ


450 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 09:40:44 B84YW6bU0
>>448
それは誰にも分からないと思う
だけど、狐火がかなり強力なスキルである事は明白だし、トップメタ云々の理屈だとほとんどの人形が狐火を持って良い事になる
何処まで大丈夫大丈夫と配り続ける?
本筋のテーマで高いスペックを持つ人形に余計な力を与えた結果、一部の人形が他の人形達を食い潰したり、化物じみた人形が出来た事例なんて散々見てきたでしょうに
一度与えてしまったら取り上げる事は難しいんだから、石橋を叩いて渡るぐらいが丁度良いと思う


451 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 10:12:34 1tGvUPCo0
Pらんに狐火はSみこにハイトーンレベル


452 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 10:46:26 pWQrwVUA0
自分は生放送見てないが、生放送を見た>>385>>268から察して
変化技の不遇さを作者サイドも意識してるようだがバランス調整は骨が折れそうだな


453 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 11:59:48 cI4adW/c0
Pらんは妨害戦法が本当に汎用性高いから、調整難しそうだなあ
性質上他の人形との兼ね合いを必ず意識しなきゃいけないし


454 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 12:08:10 Xwr9hLlk0
Pの方が半減耐性多くてアビリティ発動も狙いやすいとうらやましいDらん
アビリティ発動狙うのDらんは結構難しいんだよなあチェンジリングにも発動できるけど基本意味ないし


455 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 16:44:54 vAdk567k0
何を興奮してるか分からんがPらん狐火はフレーバー的に有り得る技でそういう技はガンガン追加していくって言ってたよ

耐性の少なさを両簪で補って数値で殴るゲームなのが根本の問題だから、
簪を弱体化して耐性弱点増やすのが俺はベストだと思うけどな
そもそも拘りと同じ上昇倍率を補助封印だけで得られるのが強すぎ
そりゃ弱点少ない奴で殴りあう方向に行くだろう
泥沼耐久もワンパンゲーもサイクル戦も全部出来るのが理想


456 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 18:10:44 2PUqi1zo0
Pらん自体お手軽とは言いにくい癖があるから人によって評価差が激しいんだろうなと
個人的に強いは強いけど所謂強キャラには一歩足りないそんな位置づけ


457 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 18:47:23 fSeOpF2.0
思ったんだけどさ
どうして今でもそこそこ強いPらんに異常技の中でも強力な狐火を与えるの?
環境で暴れている人形を抑え込むためとか、何かちゃんとした理由はあるの?
ただPらんを強化したいっていうだけなら、Pらんよりも活躍できていない他の人形にも何かしら同程度の強化をしないとフェアじゃないんじゃないかな


458 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 18:50:16 C6fHy/HM0
ほとんどのヤツに技ばらまいて大体強化するんでしょ!?
だからうちのよめにも一閃と抜き打ちと驚天動地とルミナスフラックスと
テルミットと帰燕が来るよ!!
来いよ!!


459 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 18:52:44 lDy23wmA0
どうしても何も狐だからだろ
なんで狐に限って狐火使えねえんだよ!ってだけの話よ

ただ強化したいだけで言ってるように見えるのが俺にはわからん


460 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 19:02:44 u2W50f6g0
Pらんに狐火与えるくらいなら技名変えるって放送で言ってたってここで聞いた


461 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 19:04:36 2PUqi1zo0
ぶっちゃけリリーに春一番と大差ないレベルの話なんだよなw
狐火が強技じゃなければあっさり渡されていても不思議じゃないという


462 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 19:14:51 dhddAouc0
ゲームバランス的にはチルノやスターにフェアダンくれって言うようなもんだわな
欲しい理由は確かにリリーに春一番と一緒だけどさ


463 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 19:16:10 oUIiu23c0
個人的に気になるのが地に120技がくるかどうか
雷の弱点が地だけなのに今のラインナップはどうもなあ

ただ炎が巻き添えで死ぬ気もするんだよな…対鉄需要減るだろうし


464 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 19:17:24 C6fHy/HM0
原作があるからフレーバーの問題なんだよな
チルノの謎のインフェルノとかも逆にそう

実際は水じゃなくて氷だから自然に強くしたいってのは解るけど
あれ一閃(アイスソード)とかじゃダメだったのかな
妖精たちはみんなチルノに炎弾ぶっぱしてるのにインフェ覚えなかったりするし


465 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 19:57:07 1M4f6blU0
人形の属性とスタイルが占める部分が多そうだけどねやっぱり
ミアズマテルミットはDかAなら技の属性持って無くても使えるって感じだし
歪属性技は不一致でも覚える子多くて多用されるかどうかどうなるやら


466 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 20:00:14 nmdEBXsE0
>>460
前はそう言ってたらしいけど>>455の言う通りならアペンドで環境が変われば追加される可能性はあるんじゃない?
Sみこのハイトーンも強すぎると言われてたけど1.30の音の弱体化と同時に追加されたという前例もあるし
>>464
チルノのインフェルノはそんな難しい理由じゃなくアチチルノとかその辺からじゃなかったっけ?


467 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 20:02:07 Z560NKaY0
Aチルノにはラストスラッシュがあるな
名前的にも斬撃系っぽい

性能面でも一閃よりは扱いやすいんでない?


468 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 20:08:28 lDy23wmA0
デメリットつきとはいえ鋼散弾の最強技だしな、スラッシュ
威圧慧音ではお世話になったわ

デメリットは一撃持ちが超怖い程度でそれ以外はそこまで大きく左右する要素になることも少ないし


469 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 21:44:53 YJtRiJYA0
ラストスラッシュはAチルノとPけいねしか使えないってのが惜しい
比較的出回っているクロームレイと張り合えるかといえば微妙なところだけど


470 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 21:46:53 lDy23wmA0
そして間に挟まれて特に役に立つでもなく専用技化してるせいで全く出番のない銀色の雨


471 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 21:58:58 YJtRiJYA0
Pけいねのsuwako直近使用率0.02%とか圧倒的すぎる


472 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 21:59:31 oC5xz2sw0
だってけーねなら返信して欲しいし……


473 : 名無し妖精 :2015/11/10(火) 22:00:18 t5HWeBS20
メディスンにポイトラ来ないかな
毒の扱い一番得意そうなのに持ってない


474 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 10:05:16 Gm7cpVjc0
散弾鉄組がパッとしないのもPときこが蔓延る要因のひとつだよね
一閃菊水並みに環境に散鉄120技が出回ってれば
散受けとして機能が難しくなってここまで流行らなかっただろうに


475 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 11:01:20 JrNbD5as0
あとチョッキ互換のかんざしが本家と比べてデフレ気味の演舞だとかなり強いからなぁ
しかも二つあるし
銀ときことか意味不明なぐらい固い


476 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 12:59:55 kyApR9Fs0
現環境におけるPときこの性能がおかしい事には同意なんだけど
鉄散弾の120技が出来ても、それを使える人形が鉄集弾勢並みに流行らなければ普通にPときこは銀簪を担いで環境上位に居座っていたと思うよ
高火力の鉄集弾勢がPTに1体はいるレベルで環境上位に居座っていたからこそ不幸中の幸いで金簪の方は流行らなかった
だからまだ対処し易い方だった
逆に言うと、片方の簪を抑え込むのにそれだけの流れが必要だった、と自分は思ってる
アペンドの環境でも今まであった流れに似たものが維持されれば良いけどね
少し私怨が入ったかもしれない、不快に思った人がいたらごめん
あと長文すいません


477 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 16:24:04 gJ9kijFs0
性能がおかしいとか軽々しく言うもんじゃないよ
どうせステトラも暗闇もバリオプも使ってないんでしょ?
Pときこ展開の崩し方なんてそれこそいくらでもあるのに


478 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 16:40:32 glO8w2cI0
Pけいねの使用率かなり低いからどんな性能かと思ったら技範囲も広いし補助技もなかなか良くて耐性も悪くないけど絶妙に種族値足りないな…もっとHあれば安定して耐性受け成立できそう


479 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 16:48:13 JrNbD5as0
種族値といい微妙な使い勝手といいエレキブルみたいだな>Pけいね


480 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 17:03:44 JrNbD5as0
それにしても0.02%って酷いなwww
不遇っぽい人形でも0.3%ぐらいはあるのに
Nこいしですら0.05%あるぞ


481 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 17:04:20 i9zOXebY0
Pけいねはミストフォッグでも覚えればなぁ


482 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 17:55:46 rSzZgG420
P慧音は同属性にPアリスとPよっちゃんがいるのも辛そう
回復スキルあるけど3体の中では一番ペラい

ところで今週はDマミゾウが上り詰めたか
まだメタが回ってるのもすごいな
来週はマミゾウに強そうなDれいむあたりか?


483 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 18:06:36 YIrB4q9I0
D霊夢もトップ10に戻ってきたね
いやしかし数週間前からじわじわと上がり続けていたがまさか一位を取るなんて思わなかった


484 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 18:16:34 nyMAuDLY0
累計使用数のほうはSうつほがPエリー抜いてトップになったか
このまま逃げ切るか再逆転するかはてさて


485 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 18:59:09 D8qxIBskO
Dこころ27位まで上がってる件について
過去最高だよな


486 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 19:43:19 cdXONnHM0
90番台に両タイプ乗ってるクッソ情けない子もなんとかなりそうですかね?


487 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 19:47:30 7EN/fZOs0
その前に彼女は働くべきじゃないかな?
ニートは90番台でも仕方ない


488 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 19:49:03 WEmwsONY0
全体が236だから90番台は中堅のはずなんだがどこが情けないと言うのか


489 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 19:56:59 hGu3jmWo0
ことひめ、リグル、しょうはろくに見ないなあと思って調べたら
どれも1.00切っているな


490 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 20:01:20 rSzZgG420
むしろ両タイプともランキング入りしてるのは、善戦してる方じゃないか?


491 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 20:06:30 HhhA6Y.A0
使用率基準だと対策切るか悩ましい位置にいるDオレンジ


492 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 20:10:54 cdXONnHM0
どっちも使ってみて器用貧乏感が強いのが凄い気になったんだ特にP


493 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 20:26:59 gJ9kijFs0
使用率ランクで言えば80〜160くらいまで中堅、というのを理解しよう
90位代は中堅上位だよ


494 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 20:42:30 prTC4CN.0
SUWAKOのランキングの最下位まで表示されてたら面白かったかも


495 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 21:04:47 UaWqhmKs0
そうなんだよな、100位以降も普通に使う人形いるし後ろも見たい


496 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 21:10:18 JrNbD5as0
そういやあの使用率ってどうやって集計してんだ
Suwakoを介した対戦だけ集計ってできるもんなの?


497 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 21:13:57 rSzZgG420
>>496
昔はプレイヤーが手動で報告してたが、
今は公式と提携してデータを送信する形になっている
一応送信のON/OFFは可能(OFFにしてる人いるんかな?)


498 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 21:17:58 WEmwsONY0
以前は一人一人が相手のパーティをメモして送信してた
今は公式と協力してて、ゲーム中のルール設定で「集計に協力する」を選んでるとデータが送られるはず
SUWAKOだけの集計はできないと思う


499 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 21:29:28 akJ5ZnqQ0
今見てきたけど、ランキング内だけで見てもトップ勢と平均的な人形の使用率の差があり過ぎやしない?
本家やってないから分からんのだけど、こんなもんなんかね


500 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 21:42:24 s43iQI4k0
本家はもっとひどいよ
あれだけいて上位は2年以上20体弱の固定メンツで固まってる


501 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 22:02:40 W7x/KtyQ0
ガブ○アス使ったら勝てるようになったとかモブに言わせたのは正直どうかと思った


502 : 名無し妖精 :2015/11/11(水) 22:08:42 lQ/m7eqI0
こっちと違って露骨に最終進化での種族値と技に差があるからね


503 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 00:00:45 tAIPQdFE0
そういやそろそろ公式生放送来たりしないのかな?


504 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 00:33:14 0OjC0SDQ0
メンツが固定気味な代わりに本家は技の自由度的が広くて型が色々作れる
とにかく一体一体にできることが多いから見かけ以上に様々なポケモンがいるんだよ
演舞は運用方法が人形ごとに大体決められているから本家未プレイだとイメージ湧きにくいかな?

ただ、最近の公式生で「演舞は一体が作れる型の自由度がちょっと狭すぎたからアペンドでは広げる」と言ってたし
こっちも色々できるようになりそうだね


505 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 12:12:42 k0hHP1Ag0
本家も全うに戦える型が複数あるのなんてごく一部だけどな
その一部で比較するならSうつほDむらさSふと等々それなり以上かつわかりやすいスペックの連中が今でも十分居る

ラム龍舞カイリューと鉢巻カイリューが運用法からしてまったく別な型なのと同様に、猛進エリーと金簪エリーは別の型だよ
多分演舞はそこを理解していない人が多いだけ


506 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 18:06:44 LzN.6QaQ0
種族値合計が高くなきゃまともに型なんて増やせるわけないしな
ゴツメガブや電磁羽休めカイリューが可能なのはあいつらが600族だからだし
んで高種族値連中にそういうスキルを渡すと格差が広がることになるわけで


507 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 18:27:45 vooKYgLY0
やっぱり不安は雷と闘以下略
でも気づいてないわけないし現物以下略
だから公式生していいのよ。不定期だと気づけない……


508 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 18:30:40 VXoP/mB.0
逆にこっちは特に初期は高種族値(笑)な感じだったな


509 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 18:34:51 fncq5S660
>>504
面子が固定気味なら意味ないだろw


510 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 19:12:15 LzN.6QaQ0
>>507
前回の公式生が対戦する人向けの内容だったし、次回は正式タイトルとBGMとか言ってたからなあ
その手の情報集めたいんなら26〜27時くらいのニコ生TSをチェックするか(最近は人が減ってから口を滑らせる事が多い)、じゃじゃおさんのツイッタ見るかじゃないかな
ちなみに昨晩はドレミーの調整について色々言ってた


511 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 19:22:06 xlqFVMQU0
合計種族値が高くても配分がスキル等と噛み合っていなければ意味ないしね
逆に合計種族値が低くても配分が良くて自分のテーマと噛み合っていればトップメタにもなれる
合計種族値なんて殆ど飾りみたいなもんなんやなって


512 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 19:59:09 hDPitBeY0
重要度が合計種族値<<種族値配分なのは本家と全く一緒だよね


513 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 20:10:34 P2bnSfjk0
トップメタからは流石に程遠いけど、
一線級から見てめっちゃ低い合計値の割に頑張れる配分してたウソッキーとか好きだったわ


514 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 20:34:39 MTIyfrYU0
極端なこといえば速さ0にして他に割り振れば合計低くても強くなれそうだからね能力だけでも
大体は攻撃のどっちかが不要な数字なわけだし
でもまず使わないとはいえミミる〜の散弾は何故あの子だけやたら低いんだろうw
一部除けば大体の人形の合計は主にコスト80組が480くらいだから極端な数字格差は一応無いとは思う


515 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 20:38:37 iwV/qYDk0
配分見直しで絶妙な強化されて一気に環境上位入りしたPときこはいい実例である
これはこれでチェン迅雷没収されたら一気に終了のお知らせ来そうなあたりバランスって難しい


516 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 23:21:10 aEWNpQeQ0
1.20のSうつほってどんな性能だったか覚えてる人いる?
教えてくださいなんでもしませんけど


517 : 名無し妖精 :2015/11/12(木) 23:35:51 IcBMUync0
1.3で変わったのってファイヤーウォール追加されたぐらいじゃなかったか?


518 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 00:14:00 eig18RTQ0
そうだね、Nうつほがレベル14でファイアウォール習得出来るようになったからSも恩恵を受けたって感じ
1.20時代から兵糧丸型や金簪型もいたけど殆どはチョーカーか拘りだった


519 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 00:18:27 JeOy8e4w0
はたきが無いと大流行していたDれいむに全く無力だった
こいしすわことか言うジャロゴーリの進化形態は強敵でしたね…


520 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 00:20:31 kkErDjYM0
一番変わったのって音弱体化とか風現象とか周りの環境だからね
ずっと使ってたけどすごい動きやすくなった


521 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 00:39:21 A4ZmkBjI0
強化はあったけどファイアウォールがうつほの強さなのかと言われるとそうでもない
それで今や押しも押されぬトップメタだからな、本当調整って難しいんだね


522 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 01:53:07 tT2vc/6c0
ウォールって1.3からの追加だったのか…
ウォール追加って結構でかいよね
セントやパニコと違って無効にする手段がない分、撃てば確実に持ち物破壊が出来るから、持ち物確認や銀簪持ちを強引に突破出来る等、何かしら結果を残せる強さがある


523 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 01:53:20 5gMiLo8U0
>>514
使わない方の攻撃50とかなら15とかそこらと殆ど変わらないな


524 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 03:02:40 H8/ld1H60
そりゃ
H,A,B,C,D,S=100,100,100,100,100,100
H,A,B,C,D,S=108,130,95,80,85,102

だったら後者を使うだろ?
まあそりゃタイプだの技だのアビリティだのあるけど種族値だけ見たらそんなもんよ


525 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 03:25:29 HNrxUQFE0
>>524
それでも属性、技、アビリティなどなど色々な要素あるしなあ
例えばセレビィとガブの種族値だけ丸々入れ替えてどっちが強そうかというと


526 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 05:42:28 ffrXuoKM0
AやCに無駄に数値が入って有効種族値下げてるタイプはねえ


527 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 07:02:00 uEv/TbOw0
その辺は配分変更されて結果よくなった子が多いはずだけどね
両刀できるかどうかは火力と使える技だけで決まるわけじゃないから両刀は大変
集弾アタッカーにインフェルノ搭載みたいに受け出しされる相手に有効な技1つ入れておくってのは両刀ということでいいんだっけ
一番両刀っぽいのはPレミリアだろうか
Pさくや多くてずっと泣かされてるって感じはするけど


528 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 07:13:59 A4ZmkBjI0
>>527
集弾ATにインフェは役割破壊かな。両刀とはちょっと違うかも
Pレミもなんだかんだ総合46位につけてるんだね
あれだけ一世を風靡したDオレンジよりも多い事を考えると、弱いだなんだはやっぱり風評被害だったんだなあと


529 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 07:33:41 Hj2PMGNE0
Pルーミア(震え声)


530 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 08:35:50 YG0ZIGG20
身代わり貫通のないばくおんぱって価値ある?


531 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 09:22:49 A4ZmkBjI0
ノーリスク140技に価値無いってどういう価値観だよww


532 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 10:16:19 P8zJvp.Q0
ノーリスクで打つことが許される威力が一部例外を除いて100まで(というか基本95まで)
不一致貫通威力100=200<一致等倍140=210
無属性が打つのならば下手なサブウェポンで貫通取るよりも等倍でおっつけた方が強い


533 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 10:23:08 uEv/TbOw0
95と120に対して140じゃなくて130なのがちょっと気になるところ
まあバランス調整なのかな命中85と90は結構な差があると思うし


534 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 10:49:07 1nj6h4gQ0
闇属性の地位を上げたいんでしょう
現状じゃ持ってるだけで罰ゲームの弱属性だしな


535 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 17:29:29 ML3sNHyQ0
>534
闇が全体的に見て辛い立場にいるのはわかるけども持ってるだけで罰ゲームはどう考えても低く見過ぎでしょ


536 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 17:38:26 SbSm3OqE0
でも「こいつ闇じゃなければなぁ……」って思うことは実際多い


537 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 18:13:33 Vvhppj6o0
アペンドのアプデの1.30で闇の雷貫通が来るよ
俺の感は当たるんだ
コールドレイン並に


538 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 18:15:39 ML3sNHyQ0
アペンドのバージョン表記は2.XXだったような気が…


539 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 18:21:47 wZBoHG4A0
闇の問題は主に防御面だから攻撃面の強化は無意味ではないけど効果薄そう


540 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 19:17:22 Hj2PMGNE0
闇の(罰)ゲーム


541 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 20:23:31 xOoQHcEQ0
累計使用数エリー抜かれたね


542 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 20:37:23 k8Fw.77Q0
抜打、ストライクショット、オーバーレイ
実装予定の優先度無効を一番活かせるのは闇属性だった…?


543 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 21:06:04 71ErnRYo0
それ通常技で殴られて死ぬやつじゃん・・・


544 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 21:58:11 P8yAyzd20
有利な相手に積みまくって交代させても手遅れみたいな状況作れれば


545 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 23:41:21 JeOy8e4w0
不利なのに居座って積ませまくるとかチンパンかよ…

それはさておき威力130の2↓技は140にするか
本家基準に従って120技を110に下げるかのどちらかはいいかも
現状だと特にヴォルケイノがインフェルノに食われてる印象


546 : 名無し妖精 :2015/11/13(金) 23:59:44 P8zJvp.Q0
食われてねえよPゆゆ強くしないでくれよ


547 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 00:10:44 YBgALrZE0
Pゆゆそんなに怖いか?
鋼いれば対処出来る相手じゃん


548 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 00:15:53 .DHqZvUM0
本家の技火力ダウンってたぶんメガ進化導入でインフレしすぎるのを危惧したんでしょ?
別に演舞なら140でもいいと思うが
ダウン技って身代わりで数稼がれたり積みの起点にされかねなかったりとリスクも結構あるし


549 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 00:33:40 PLw8XnnQ0
E正邪が強くなり過ぎる気がしたけどむしろ強くなって欲しいからそっちでいいや


550 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 00:36:36 3XxeMuN.0
本家のガル◯ラファイア◯ーに駆逐されるマイナーパの環境から逃げてきた身としては上位層の強化は程々にしてほしいわ
強い人形が出来るのは仕方ないけど、やりすぎはよくない


551 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 00:46:37 HvV5f5ww0
正直Pゆゆこを怖いと思ったことないのだが
ときことさくやのコンビ使ってるからかな
チェンリンも抜打も刺さるから処理簡単


552 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 01:06:47 .DHqZvUM0
新キャラ妄想してるけど

へカーティアはメタグロスみたいなイメージがある
神格からして600属はたぶん確定、惑星のゴツい感じから物理が固そう
素早く動くイメージもないから鈍足

なによりメタグロス=宇宙っぽい=惑星=へカーティア

証明終了(適当)



サグメは玄武使うこれは間違いなく当たる


553 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 01:10:04 dKfkcax.0
むしろ新キャラで素早そうなのがほとんどいない


554 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 01:39:35 Ign4lrFI0
もっとスピード上げていこうよ!


555 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 01:48:18 I8DTQgUo0
既存スタイルでそれっぽく仕上げてEXで暴走すればよろし


556 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 02:28:09 QbkyqmAg0
清蘭ちゃんは高速中火力散アタッカーっぽい気がする


557 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 02:45:45 dKfkcax.0
素早そうなのはクラピと清蘭くらいか


558 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 11:51:50 liNIgtTo0
昨日の公開打ち上げは一見の価値アリだぞ
プレミアムの人は見ておくのオススメ


559 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 12:59:03 POSyCRgE0
しょうがない、登録するか…


560 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 13:36:25 x.lyGkvg0
>>558
見逃してたんだけど何か面白いこと言ってた?


561 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 13:57:20 liNIgtTo0
>>560
落ちた情報多すぎて書ききれないし、何より公式生以外の情報は拡散するなって言われてるから実際見てくれとしか
内容は
・EXりか もみじ へカーティア かせん しょう
・全スタイルパチュリー シンギョク ルイズ
・PDマイ Pゆかり S(?)清蘭 D(?)ドレミー
覚えてないだけでもっといろんなキャラの話してた気はする


562 : 名無し妖精 :2015/11/14(土) 15:21:06 ltVsm2lI0
見逃したー
ま、まぁええわ、発売してからの楽しみが減るし・・・(震え声)


563 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 05:35:40 .kF/ZVww0
ケチケチすんなよぅ
どうせもとより品のいい場所じゃないんだからさ
ニコに金払う気は個人的に一切起きんのでプレミア入れってのは勘弁


564 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 06:00:25 KOF9.fUc0
開発がやめろって言ってるのをクレクレすんのは品が悪い以前なんだよなあ


565 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 08:02:06 gBZa/cYc0
情報ほしがってる人もいるから、ある程度は口を滑らせる(わざと)
でもこことかに書かれるとそれが開発中の情報だとしても事実として伝播される
それが嫌なんだろう


566 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 08:52:02 oQ8WLkrs0
>>563
お前軽々しく言うけどそれが元で生放送自体無くなったら責任取れんの?


567 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 09:20:24 9F5IJWMM0
まあそういう話題についてケチとか言える感性の持ち主に言うだけ無駄なんじゃねえ?


568 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 10:33:49 U7vX87K60
深夜のニコ生での情報露出 他の時間帯で見るなら有料でTS コミュニティ自体をR18に
ガキにあーだこーだ言われるのがウザくなったんだろうな


569 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 10:47:57 fG44so/w0
公式生放送いつごろやりますよ的な話はまだ出てないのん?


570 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 11:22:56 Hl0ggjWQ0
>>569
何を話すかは決まってるらしいが準備が全然できてないらしいね


571 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 11:54:20 AG5cqBSA0
実際この前の親子愛とか詳細無しに名前だけが流れたら文句言う人が出るだろうし警戒してもおかしくないよね


572 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 12:42:16 U7vX87K60
そうこう言ってる間に生放送はじまったぞ


573 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:11:44 .kF/ZVww0
いやぁ血の気が多いねみんな
曖昧な情報の流布なんて今に始まったことじゃないしそれで配信やめたか?
って言うとやめてないのが現実なんだがねぇ
むしろこういう辺境でおもらしさせて期待を煽る為に喋ってるんじゃないか?
あの人らの配信は嫌いじゃないけどこういう質の悪い囲いっぽいのが多いのが珠に傷だね


574 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:18:03 fZfGZAtU0
大型アプデの類の前の曖昧な情報で騒ぐのも楽しみの一つなんだけどな


575 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:18:06 oQ8WLkrs0
たかが500円も落とさずに情報よこせケチケチすんなつってて拒否されたら公式の考えを勝手に邪推して質が悪い囲いとか抜かす乞食に
誰が情報をやろうと思うんだ


576 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:22:20 AG5cqBSA0
プレミアム入るのが嫌ならニコ生アラートつけて夜遅くまで起きてれば見逃すことはないと思うよ


577 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:24:43 kGY0CEvE0
環境代わる前に今までに流行ったorあった戦法試してみようと思ったけど
エリマミ 受けル 気分屋 こいエレ 後攻治癒力チェンリン 無敵あきゅう ポイヒむらさ
代表的なのって他に何あったっけ?


578 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:29:45 Wy.OuAoc0
戦法というかほとんどが単体の人形じゃないかそれw


579 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:33:35 kGY0CEvE0
い、一体だけで確実に成り立せられるのはいないし…(震え)
他は天候地相パも試したし運ゲ早苗さんも環境初期にやったし
演舞で戦法らしい戦法は案外少ない気がしてきた


580 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:34:58 lrUM9WYM0
トラップ撒いてからの退場勧告PTとかどうよ


581 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:38:32 Wy.OuAoc0
流行ってはいないが特定の業やアビリティ軸とかなら色々あるにはある?
トラップ系、妨害戦法、感染症、妖怪変化などなど

最近妖怪変化軸のPT使ってみてるけど中々楽しい
初手森羅に対してバリオプとか、変化技に対して呪詛返し、蜃気楼みたいに
妖怪変化への対策行動を考えて、それを起点にアドを取っていく感じの


582 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:50:12 R/HSUqJE0
1.3前に流行った戦法らしい戦法ってこいしで起点作ってすわこで詰ますのと
公式大会でKP一位だったちゆりミスティアでカバルカやるやつぐらいしか思い付かん

無敵あきゅうとかは使用できたってだけであんまみなかったし


583 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 16:53:54 kGY0CEvE0
>>580 >>581
感染症Pゆかりや壁構築のフリした妖怪変化パは試したけどトラップ系は試したことなかった
ちょっとバインドトラップと妨害戦法に妖怪変化混ぜたパーティ考えてくる

>>582
いつだかのレートで無敵リングあきゅうに合って
そいつの廻ル幻想で壊滅しかけたぐらいに強かったぞ


584 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 17:13:46 lrUM9WYM0
>>583
マインとステルスの方のトラップ撒いて退場勧告持ちDれいむで倒すってやつのつもりで言ってた
初期はAこあくまでトラップ撒いて退場ってのも結構みたね


585 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 17:19:22 kGY0CEvE0
>>584
そっちも面白そうだとは思ったんだけど対戦が長引きそうなのと
倹約家が3ターン連続で発動しなくて負けたトラウマがあるからな…
SしずはやDこすずが好奇心無我から突風ショックスタンプでもいいんだけど


586 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 17:32:57 fCTFjDL20
>>579
後攻チェンリからの気分屋はSが勝っていない相手にも能力↑を後出し+神羅で2回できるからシナジーがあり戦術の域に達している
良い目が出なければ後攻チェンリ役にバックしてもう一度チェンリから後出し、これを繰り返して回避SBD↑等の相手を起点に出来るステ↑を引いたら居座る
相手が後攻チェンリ役を突破出来なければこれを何度もする事が出来るので、治癒後攻チェンリとは更に相性が良い


587 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 21:51:03 aHhUb8yw0
あんま気分屋使わないから覚えてないけど気分屋はチェンリ後でも上がるんか
アプテンは上がらんのに何故


588 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 21:55:13 Wy.OuAoc0
まあそういう調整なんじゃないかねえ
本家の仕様を引き継いでるのだ


589 : 名無し妖精 :2015/11/15(日) 22:57:57 26kPXrCA0
戦法とか深く考えずに編成してるはずだけどステルストラップまいてドレインシード耐久できる子で粘るのは好き
割合ダメージ便りの耐久はなんか楽しい
簪は特に簡単に対処できるし


590 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 00:59:24 KSE/B4bg0
おや何やら公式ツイッターに動きが
Eれいむの情報とな


591 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 01:09:23 ZKXRl.Vc0
今までEスタイルの人形何体か見て思ったけどEスタイルは属性面で大きく変わるのが多いのかな?


592 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 01:24:48 a5uio/e20
やっぱ結界関係者は歪持ちかなぁ


593 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 01:31:42 yYBp3UyI0
Eれいむは高速集弾アタッカーなのか
アビリティからして状況を選ぶ仕上がりになりそうではあるけど


594 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 01:48:27 c3zZjfgg0
ほんとに歪ばら撒きまくられてるんだな…これだけばら撒かれたら毒、闘流石に増えるだろ
そうなると風→毒闘→歪の大まかな流れができたときに風歪のアタッカーってまたエリーてきなポジションにつきそうで怖い


595 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 01:55:02 UH5dGNtc0
歪判明してるのって数人じゃね


596 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 01:55:07 KSE/B4bg0
サブで強力な闘技を持ってるかどうかかねえ

あと心眼型は毒or火傷と恐らくは持ってるであろうフェーンの反動でHPゴリゴリ削れていきそうな予感がするぜ


597 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 04:55:09 TzAuEZDE0
歪が多くないと鋼鉄や風がいつまでも支配し続けるから数人くらいはトップメタ意識で性能が決まってそう
歪を半減されてかつ弱点付かれるのが毒と闘で(だっけ?)風は歪に無効化されても歪の弱点付ける属性に対して全て強い枠
弱点増えるけど音は攻撃面でさらに活躍見込めるって感じにされてるのかな
歪風自体は歪で両方受けられるからよほどサブ技が強くなければ言うほど脅威にはならなさそうだけど
歪風は歪風で受けるとかになるかもしれない


598 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 10:55:38 gPbihSPY0
「天気雨」でタイフーンが溜めなしでうてるんだろ
流石に強すぎるか


599 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 13:07:49 0OweKOoM0
天気雨…スキルを相手に当てるたび味方の人形どれかと入れ替わる


600 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 19:10:11 8eD8wuHE0
スキルのSPを消費しなくなる、とかが元ネタ的には合ってる気がする


601 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 19:26:29 H6BBYiIY0
天測だとガークラ天候だっけか
則るなら弱点取った時ダメージ増加とかだろうか
まあ極光濃霧あたり見る限りでは全然違う効果になるかもわからないけど


602 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 20:25:21 mva7wMbo0
アンチ要塞化ってことで属性相性による無効化無視とか防御系の積み無効とかあるかも


603 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 22:14:16 LQNGLIfE0
天気雨・・・結界を貫通されると死ぬ
台風・・・死ぬ


604 : 名無し妖精 :2015/11/16(月) 22:29:16 0jt9IBt20
天気雨・・・藍の衣装が白無垢になる


605 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 05:40:47 1QhhDba60
わかさぎは霧じゃなくてこっちで速くなったりするのかな


606 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 18:12:52 73irsoQE0
黄砂パはなにか上方修正されないのかねぇ


607 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 18:33:37 GOkAoDTk0
始動要員にバンギ並みの奴がくればあるいは


608 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 18:37:17 z4QJAY0I0
まあ関連アビ持ちも増えるだろうし
既存の技やアビの仕様変更とかもあるみたいだし
強くはなるのでは


609 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 19:05:51 oR7FyjPk0
強化されるにせよ黄砂の影響自体受けない鋼と大地の動向次第ってところもあるしな


610 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 20:28:30 tANcWQrY0
相性反転ってさかさバトルと一緒の仕様なら実質無効属性がなくなる感じ?
青龍とかどうなるんだろ


611 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 21:22:35 teGPOOJo0
相性による無効も等倍(アビによる無効等そのまま)になるのでは


612 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 21:56:02 o6Zl1lro0
打ち上げみてない素のレスなのか、あえて伏せてるのかはわからんけど全気象アッパー修正らしいよ(特に凪)

黄砂の強化内容もちゃんと考えててくれてたよ


613 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 22:49:22 73irsoQE0
で、その内容は?


614 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 22:52:42 v9VQjOS20
いえないよう


615 : 名無し妖精 :2015/11/17(火) 23:01:42 Uj2mXqTo0
は?


616 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 02:01:40 jcDasp2w0
誰だよコールドレインぶっぱしたの


617 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 08:24:09 KC8xYHLI0
気象中に性能強化される技は増えるといいね
アビリティ持ちも合わせて増えて欲しいけど


618 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 09:40:44 qNptiJoY0
歪出来たしインパクトリベリオン強化しちくり
あと極光でマナ恵回復量あげちくり


619 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 11:20:29 ovosGJsE0
リベリオン=ジャイロボールってもともと使い勝手含めてああいう技やし・・・

計算式が本家と同じかどうかはよく知らんけど、
最大威力出すためには相手の素早さの1/6である必要があり、
実用範囲という区切りでも1/4ぐらいか。

本家に比してものっそい攻撃性能が高いんだから、
遅くて一致の使い手を増やす程度ならともかく技自体を強化したらいかんでしょ


620 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 11:59:39 qNptiJoY0
本家と違って下降補正掛けられないから威力が出ないんだよ
ふぉーかる氏自身インパクトリベリオンは使いづらいから上方修正するかもつってたし


621 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 17:23:57 YEiGmJUw0
ストーリーの追加要素も楽しみ、というか人形のステータスよりそっち知りたい
win版キャラ全員登場するのか旧作キャラも増えるのか金髪の子はまたお財布になるのか
東方キャラとは全員再戦できるのかとか


622 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 18:47:22 .KxIcfZk0
旧作キャラでまともに追加できそうなのって玄爺くらいのような
中ボス勢なんて朱鷺子みたいな仮名すら存在しないぞ


623 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 18:49:54 jcDasp2w0
ストーリーの話だろう
サリエルとかどういう性格だかさっぱりわからんぜ


624 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 19:59:18 NyWSMqXo0
時期的に全体数減るのは仕方ないとして
Pさくやも大分順位下がったしかんざしとチョーカーの奪い合いで上位使用数分散している感じだな
かんざしが存在しなかった場合どう変わってくるのか少し気になる


625 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:12:19 a7XVKSV60
Eレミやー
中々のペースで紹介してってくれるのね


626 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:18:48 6ltr0Axw0
水毒とはまた意外な所だったがなるほど霧イメージか
Eれいむと言い、意図的に既存スタイルと属性分けてくれてる感じだね


627 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:21:27 Xw8RC1VQ0
霧にまつわる新スキルかーなんだろ


628 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:23:19 NyWSMqXo0
Eレミリア耐久高めってのが何気にうれしいかもしれない
水毒なら比較的先制技に怯えないで済むのもいい


629 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:29:37 dkk78.ig0
好きなキャラ詰め込もうとすると属性かぶりがちだったんで
そういうの対策でも、意図的に変えてるんだろうな
正直ありがたい


630 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:32:55 a7XVKSV60
SレミからSちょっと削って耐久散弾に回した感じのステになるのかな


631 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:35:35 OeR/4Ss60
ツイッター重すぎて情報見れん


632 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 20:52:21 Xw8RC1VQ0
公式にあるよ


633 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 21:06:25 T32yQjAc0
水、毒、そして霧中行を活かす際に威力の上がる闇
この3つそれぞれの有利相性が被ってないのが好印象だわ
天神は無理だとしてもラプラスの目ぐらいなら覚えてくれる・・・よね?


634 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 21:10:24 6g.NwZP6O
鉄→水で半減
闘→毒で半減
もう自分の従者から逃げ回る日々は終わるんやな。Eさくやがどうなるかは知らんけど。


635 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 21:36:47 KWta9bNI0
Eレミが水毒かー
ほんとに全く違う属性になるんだな
ストーリーでExにスタイルチェンジするとスキル無くてしばらく大変そう


636 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 21:49:56 dkk78.ig0
アイスエイジ使えるのかなあ……


637 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 21:56:33 NyWSMqXo0
Lvでレイジィミスト覚えてスキカでコールドレインってところな予感
新技に期待


638 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 22:00:30 UGQbIAMw0
ミストフォッグがサブなんかね
水毒だとわざわざ自然撃つ相手かなり限られるか


639 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 22:41:46 8eUQKodw0
嫁が両スタイル同単属性だから
意図的に既存のスタイルと同じ属性を避けてくれるのなら本当に嬉しい
複合属性が来るのなら更に嬉しい


640 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 22:42:49 dkk78.ig0
既存スタイルも属性かえたっていいのよ……?


641 : 名無し妖精 :2015/11/18(水) 23:45:00 g6HsAP/I0
両方闇単w


642 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 00:57:19 i8W//8tE0
そーなのかー


643 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 01:02:21 R9.uO55o0
既存スタイル両方闇単ってルーミアとこあくまか
EXで属性変わるなら何になるのやら


644 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 04:40:08 vC3xyMsM0
EXで闇から光属性になるルーミア
某シリーズのラスボスの伝統かな


645 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 07:39:33 6VN1UFJ.0
EXは属性からして全く変わる可能性も結構あるのね
それならNはおいといて3スタイル嫁中心編成も後々考えてみないと
音属性とかそういうのに縁なさそうな子でも持ったりするのかな考え方によっては


646 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 12:18:30 pkfGnA.g0
可能な限り既存スタイルとは属性を分けてるってツイッターで言ってるね
全員は無理だったみたいだけど
レミリアの水毒は紅霧の設定を上手く拾って強属性つけたなーって印象


647 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 14:41:58 hfZuY7bk0
意外と両スタイルが同属性の奴ってそこそこいるんだな
そしてN含めた全スタイル属性バラバラってのは3人しかおらんかったのか


648 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 19:05:16 qx0I5n/Y0
今更だけどランダムマッチってどういう機能なんだっけ
SUWAKOいらなくなるの?


649 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 19:18:56 /P9dg14U0
ランダムマッチなんて実装されるのか?
神ゲー化待ったなしやん


650 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 19:33:08 HX5PvOT60
ランダムマッチは基本的には他の対戦待ちの人と自動でマッチングする機能
SUWAKOに関しては前の公式生でSUWAKO自体はなくならないって言ってたよ


651 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 20:53:36 cBEjzulg0
暗黒演舞が1ターンで切れたんだけど、何か分かる人っている?
先手暗黒演舞→相手疾風迅雷で交代→次ターン何故か行動選択可能
みたいな感じだったんだが

場は変わってなかったし、暗黒演舞が無効化されたわけでもないし、原因がわからない


652 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 20:58:45 Mv2w.ntI0
暗黒演舞については以前から残ってるバグだったと思う


653 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 21:04:27 cBEjzulg0
>>652
そんなバグあったのか知らなかったわ
ありがとうまた一つ賢者に近づいたよ


654 : 名無し妖精 :2015/11/19(木) 21:10:47 6SzlYsSs0
プライドEレミリアってSうつほメタになるのか
森羅バリオプ型の上が取れるSなら嬉しいんだけどどうかな


655 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 06:32:12 PxFVxP/.0
Pが110のSが130だからあんまり俊敏低くなることは多分なさそうだと思うけどねレミリアのイメージ的にも?
いきなりDスタイルみたい能力になるかもしれないとはいえ
スタイルチェンジがDとSの人形ってあんまりいない気がするよね


656 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 08:50:57 YUVFMDlo0
現実:80/80/80/100/80/100
耐久・散弾・俊敏が高い次元でまとまっているな!


657 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 08:55:53 K6OteD/Y0
せめて合計値くらいは合わせよう


658 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 09:17:56 QSsuddjU0
100/50/80/110/80/120
これくらいあってほしい


659 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 09:34:59 uJOM8pUo0
Sレミの集弾が70だからEレミの集弾もそこら辺じゃね


660 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 11:10:41 3A4Z.IH20
霧中行を考えるとS120やS130と言うことは無いだろうし、Sうつほメタを考えるのならばそれ以上でなければならない=S105
なるべく種族値配分の無駄を省くように調整している=A65
100-65-80-110-80-105
BDどっちかに寄せてるかもしれないけど、だいたいこんなもんじゃないかね


661 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 12:05:18 DPjpGabE0
公式でSうつほメタって言われたわけでもないし、同速かそれ以下でもおかしくないような
俊敏は霧中行があれば80くらいでも機能するし


662 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 18:44:59 N.OheUAM0
むしろ足の早い一撃持ちがいくらか出てきてほしいな


663 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 19:44:58 hkBusiL.0
確か一撃持ちはそこそこ増えるんじゃなかったかな?
耐久型のエイム、震天の両方持ちは個人的にはあまり増えて欲しくないけどね


664 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 20:02:19 RTNPs6o20
種族値の無駄を削ってS102にしよう


665 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 20:09:04 eAOc5hKg0
108-20-95-130-85-102
がb・・・Eレミ


666 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 20:18:25 N.OheUAM0
人形演舞だとS117が一番美味しいんじゃない


667 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 20:28:19 pcLwwtMU0
昔から言われているDれいむを見るとガブの強さがあらためて分かるやつ

Dれいむ 110-90-90-65-90-90

ガブリアス 108-130-95-80-85-102


668 : 名無し妖精 :2015/11/20(金) 20:42:26 ZhGIb.2g0
Dれいむの強さの7割は倹約家で、残りがステータスと耐性だから、まあ

Eレミは、きっと某クラゲリスペクトで、
80-70-70-100-120-100
耐久できそうなステータスなら霧隠れしたかったな


669 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 06:54:46 2AuFKdHo0
倹約どころか無限生成してるのごとく相手の場合は発動するけど自分でやると頼ってはいけない50%
ジャストエイムなくなったのに環境は追い風だったねDれいむ
Aむげつがどれだけ抑えてくれてたかわかる


670 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 10:41:14 WNCNRLSc0
アプデで霊夢が受けた恩恵って音の弱体化じゃないの
アプデ前から使ってたがむげつよりリリカときょうこがすっかり消えてかなり動かしやすくなったのをお盆休み


671 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 10:41:34 WNCNRLSc0
× お盆休み
◯ 覚えてる


672 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 12:40:55 keCEzRnE0
なんかわろた


673 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 12:40:55 qGZdwHIs0
ちょっと前に急襲くらったのに怯まずそのまま攻撃したことがあったんだがあれは何だったのだろうか…
ちなみに状況は自分が浸透Sエリス@チョーカーで相手が反動相殺Pる〜ことだった


674 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 12:42:30 oFPXVUpo0
>>667
でも正直ガブよりもD霊夢の方が厄介だと思う
別ゲーだから体感の話になっちゃうけど


675 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 13:03:21 oXT1hEng0
環境のせいだけど向こうにD霊夢いても火力インフレやら零度やらであんまり怖くない
逆にこっちにガブいてもSが少し足りないからそこまで怖くない


676 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 15:31:18 oxX8kEg60
>>673
凪を張ってたとか


677 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 21:10:40 ENpDSA5w0
Eひな…と、公式生プチとな
見なきゃ


678 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 21:29:57 ud.A.VGs0
リフレクトガードは五分とか因果系統だろうか
とりあえずエアクッションで4倍消すほうが無難っぽいな


679 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 21:41:13 g6rZdMSI0
公式生で攻撃スキルを実弾とエネルギーに分けるとか言ってたから、
てっきり五分の意地とかビットも威力基準から、実エネ基準に変更かと思ってたけどそうでもないんか


680 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 21:45:54 9QF9nuqU0
弱点:水風 無効:地 半減:炎鉄毒闘歪 1/4:自然か いいな


681 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 22:13:46 N6L0mX1I0
リフレクトガード・・・
名前だけ聞けばカウンター技に対する何かかと思ったけどどうだろうかな


682 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 22:20:24 WNCNRLSc0
相変わらず音質悪いなーw
マイクが古いのか?


683 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 22:21:24 WtjEzfeA0
スカイプから配信に乗せたらこんなもん


684 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 22:56:04 9QF9nuqU0
  o   o
  ノi^ヽ、_,ヘ、
   / _,,,......,,,_i
  γノノλノ))
  ,ヘ,´;ω;`)
  ,ゝ. (,_`]l[´iン
 ζ_./'~|鬥「|ゝ
  £'r_,ィ_ァ┘


685 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 23:00:43 WtjEzfeA0
藍さまは使いやすい炎物理技がもらえることでも祈ってような


686 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 23:01:04 LHpYAFOE0
藍様かわいそう


687 : 名無し妖精 :2015/11/21(土) 23:45:28 VpEnPfcY0
らんしゃまどんまい


688 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 00:35:45 8MgrBA2o0
Dらんにもミアズマテルミットを…
簪持たせるにはいい能力って感じなんだけどPの方がアビリティと耐性高くみえてうらやましい


689 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 01:26:24 FK2uGxWE0
せめて無効化した時もアビリティが発動すれば・・・


690 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 03:09:15 0kHm/7VM0
>>680
これ耐性だけ見ればすごいいけど散弾受けだろ?
水風弱点の散弾受けって厳しくないか…?


691 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 03:19:48 C4Fgjeag0
水風は集も威力あるしどっちにしても…
後ろに水の恵みEマイ置いとけば良いんじゃね


692 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 04:00:11 V4QgMJ8E0
Eひな毒炎かー
炎っぽいスペカあるから炎来るかもって何となく予想してたら当たって地味に嬉しい
やっぱりスペカからも結構拾ってくるのかな


693 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 06:54:40 8MgrBA2o0
ひなだったら新スタイルでも狐火使えるはずだろうし俊敏次第では集弾もある程度は問題ないんじゃないかな
散防高いのは特化すれば弱点も一撃くらい耐えられるくらいになれるとすれば技次第で利用できる感じで


694 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:10:07 PcxUsFdY0
凝りもせずまた藍強化しろの人が湧いてるけどさ
あんたらのせいで制作は面倒くさい名前変更、俺らはしばらく不知火って名前に慣れない、藍は騒がれた狐火は習得しない
こういう状況になったってのを自覚しろよ
誰も得しない事になってるじゃねーか


695 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:23:56 Y/EZ5V4Q0
もうどっから突っ込めばいいのかわかんねぇな


696 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:25:28 rRO9hoEg0
「藍が狐火覚えないのおかしから、狐火の名前変えるわ」
って前に開発陣が言ってたことだし、この変更は皆予想通りだったのでは


697 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:31:21 zPaazZJM0
人形演舞崩壊させる程の力を持つ狐火藍さましゅごい


698 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:33:27 UZEMWUQ60
狐火に関しては狐火持っても問題ないようにEらんの性能を決めたり、既存のスタイルを調整する方法もあったわけで
要するにそれよりも名前自体を変えた方がいいって結論が出ただけの話じゃない?


699 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:36:43 C61NJNLc0
狐火でこんだけぐだぐだやるなら
番人キャラが軒並み足止め覚えないのもなんとかなりませんかね


700 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:55:08 UeXHTLgk0
天狗のマクロバーストははたてのスペカ


701 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 11:59:43 4/CPRors0
ちなみに放送では恐らく純狐のことであって藍には言及してない


702 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 14:03:11 vIB9.UBs0
>>701
純弧さんには不知火来ませんよってことです?


703 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 14:11:47 UZEMWUQ60
昨日の放送では純弧に対しては何も言及されてなかったし
察して下さいみたいな言い方からして藍の事だと思うけど


704 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 22:43:55 eoeKdw6c0
不知火とかしらない


705 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 22:57:56 Y/EZ5V4Q0
あー、もう一回言ってくれ


706 : 名無し妖精 :2015/11/22(日) 23:01:00 YEp6qeTo0
「こりゃキッツー!」
「ねー微妙だよねー」


707 : 名無し妖精 :2015/11/23(月) 02:52:53 .PE0qPtQ0
ここは氷の洞窟


708 : 名無し妖精 :2015/11/23(月) 03:22:44 IiT9A3mA0
レティさん気合い入ってんな


709 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 06:01:41 rSRFwqxs0
Pかせんちゃんはなんとかなりそうですか・・・?


710 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 18:27:24 UKB1RjRM0
ペース的には今日また情報ツイートが出るのかな?
Eれいむ→レミリア→ひな
と来てあんまり法則見えないけど誰になるだろ


711 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 18:53:37 ctppAmOw0
7期レート開催決定ですって皆さん


712 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 19:21:14 pQWyrnvk0
1回くらいイロレーティングでやってみればいいのに
アペンド出てから実験するより今なら失敗しても誰も気にしない


713 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 19:48:32 iKP/HcNU0
意見要望にかけばよろし


714 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 20:01:44 QqU9TnNQ0
本家ほど人口が多くないから実力を加味したマッチングなんて無理だろう
→レートいらなくね?ランダム対戦でよくね

って話がかなり前にあってだな

結局なんやかんやで勝率をそれっぽく表示することになった


715 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 21:23:30 UFTfBjtY0
Eかせんちゃん来たね
正々堂々持ちがもっと増えて欲しいと思っていたから嬉しい
徹底拘束の方は強いのかよく分からないけど
確かこのアビって交代技で交代出来ないだけでダメージやステダウン効果は通るんだよね?


716 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 21:37:46 X/QbN6mg0
EみこがPうつほの発展型のような性能ならいいな
防御同値なら両方選ばせよう


717 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 21:50:59 2yld5FEc0
いままで紹介されたExスタイルは元の人形と属性が全く違う感じになってたけど、
Exかせんは相変わらずの闘属性なのか


718 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 21:56:48 iKP/HcNU0
どうでもいいけど耐久じゃなくてHPって書いてあるな
Eひな、EかせんとD針を受けれる人形が増えていいゾこれ


719 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 22:00:38 wiGbQZ1Q0
あぁ、一撃も受けるために正々堂々なのね


720 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 22:39:21 Ni.uptokO
D針の巻き添え喰らってる大地人形は結構多そうだ。
浮いてない毒や雷が増えれば活躍の機会は増えるかもしれないが


721 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 22:44:27 nExe23a60
強キャラの巻き添え食らった人形が
どれくらい補填されるかだな……


722 : 名無し妖精 :2015/11/24(火) 23:52:57 GW2Z3mVM0
幻の弱体化やめてください嫁が死んでしまいます


723 : 名無し妖精 :2015/11/25(水) 06:48:21 Q5f7Zvok0
>>717
雛も元々毒だったから被ってるな
なるべくスタイル毎に変えたいとは言っていたけど、イメージとかバランスの問題でどうにもならない事もあるんだろう


724 : 名無し妖精 :2015/11/25(水) 07:29:53 kWaw9SFo0
鋼鉄弱点の子は強くても割り食ってる感じ
さすがに冶金術じゃやばいから自重してる状態なんだろうけど
DPかなことか目立ってないよね能力技属性どれもすごい優れているのに


725 : 名無し妖精 :2015/11/25(水) 07:49:35 eJmkeYMQ0
神奈子はアビリティが二つとも微妙なのがね
冶金術はキャラ設定的にもありなんだが
歪が完璧に逆風になるしどうなることか


726 : 名無し妖精 :2015/11/25(水) 08:02:15 Q5f7Zvok0
冶金術DPかなことか正気の沙汰とは思えん
歪のおかげで鉄減るんだし今と大差ないかやや地位上昇くらいになるんじゃないかね


727 : 名無し妖精 :2015/11/25(水) 10:28:11 sG//UsrA0
まあ全体的に習得技がかなり増えるみたいだし
スペック高い人形はその恩恵が大きいと思う


728 : 名無し妖精 :2015/11/25(水) 10:34:34 IGpWhdQUO
Pかなこは威力90くらいの使いやすい集中風属性技があると凄く嬉しい
フェーンは高HPと噛み合ってはいるんだけどやっぱり反動は痛いことは痛い


729 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 08:19:29 wxiEstSM0
歪弱点増えるし冶金はアリだろ
半端な耐久型しか出来ない技構成で理不尽とかなんだっけあれリーフガードみてぇなのいらねーんだよ
Pゆうかもピースフルのままでいいのに理不尽とかいうフレーバーだけのアレでパチュリーの劣化だし


730 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 10:35:48 FLXLtafE0
P幽香がDパチュリーの劣化とかギャグか何か?


731 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 10:52:14 V92EdGBY0
ふと思ったんだがなんで歪で幻貫通するようにしたんだろ
Pゆかりが本気出すからだろうか


732 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 11:29:37 Zjnhub/Q0
DれいむAこいしを減らす為じゃないの


733 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 12:41:03 tzi0H8aY0
音に雷弱点付いたからその帳尻会わせのつもりなんでしょう


734 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:16:22 IFpA46Mc0
前々からちょくちょく思ってたんだけど回復技のSPちょっと多くない?
コンテ10、応急手当15、マナ10
いや逆に攻撃技のSPが少ないのかもしれないけれど
耐久型の人形の弱点をついて確2を取れているのに回復技で粘られてSPきらされるのが嫌で発した半分くらい愚痴の意見


735 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:21:35 QmD9yPYo0
全般的に多めな気がするな
理不尽がまともに機能してるのみたことがない


736 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:30:58 glV3eldA0
ポケモソだと半分回復技は基本10
天候で変動する系統だけ5
ちなみにねむるも10

故に応急手当てだけ理不尽に多い、それ以外はまあ妥当。
寧ろ増やせない分理不尽(プレッシャー)の効果が大きいまである。使われるかどうかは別として。


737 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:32:43 glV3eldA0
と思ったら、はねやすめ10に対して止まり木15,ねがいごと10に対してパワスポ15か
うん、SP多いわ


738 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:36:51 tzi0H8aY0
回復技で粘ってSP枯らすって普通の戦略だと思うんだが


739 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:57:37 V92EdGBY0
よほどのことがない限り今の環境でSP対決になるほうがおかしいやろ
耐久型の回復が追いつかず死ぬのが今の環境だと思うが


740 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 13:59:43 UCJtgocs0
SP対決になるのはお互い耐久寄りのptだった時ぐらいだな
耐久pt使うならそれぐらいは覚悟してるし


741 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 14:09:19 IFpA46Mc0
SPを枯らす戦術というのは分かるんだけど、
命中安定で反動とかの害が無い技は威力90か95
威力95技のSPが10なのにに対して応急手当等の回復技のSPが15っていうのはどうなのかなって思ったんだけど、威力95基準でも耐久側の方が不利なのかな?


742 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 14:17:31 V92EdGBY0
どの人形の95技をどの人形にうつかによる
なんの準備もなく命中安定技だけで耐久型を突破しようとするのは無謀です


743 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 14:44:50 Zjnhub/Q0
アプビ衰弱積み技があるんだから耐久型の方が不利だと思うよ


744 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 17:35:33 G8Jl4k0w0
自己再生のPPが16じゃない世界で戦ったことが無いから皆が何を言っているのかよくわからない

攻撃スキルのSPが少なめってのはその通りだと思うけどね
おそらく試行回数がものを言うスキル(一撃必殺・再生回復)はポイマ基準になっててそうでもないスキルはある程度本家基準に据え置かれてるんだと思われる


745 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 19:38:24 2C91gy7w0
PゆうかはPパチェの劣化ではないとは思うが
理不尽集受けだと鉄受かんないし、水風や水地相手にしようとすると2発で落ちたりと
かゆいところに届かない感じある


746 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 19:42:03 M68BEgJE0
違和感あるのは本家のかみなりと違って命中85もあるのにSP10のインディグネイト
命中80なのにSP5のもあるし
属性で無効化されるフォローかと思えばギガンティックはSP5だったり


747 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 19:52:43 HiVujvOs0
さきほどSUWAKOでPゆかりを先頭に置いていらした方、
対戦始まると同時にブルスクがでて落ちてしまいました
申し訳ない


748 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 20:44:30 HiVujvOs0
バイトラ、ステトラ撒いてから、
最速不屈Dもみじ(突風、チャージングスタン、コンテ、無我)でぐるぐるしてやろうと思ったが、
無我でコンテ選ばれたら終わり以前に、10戦やって無我までいけたのは1回だけだった・・・
悲しい


749 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 21:05:54 sqPRHd5o0
Dこすずでやったなステトラぐるぐる
耐久特化すればそこそこは耐えられるようになるけどやはりコンテ選ばれて終了するパターンが多かった
成功すると気持ちいいんだがな


750 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 21:06:43 JwUdjhk.0
>>748
そもそもDもみじでその戦法をすること自体かなり厳しい気がする


751 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 21:17:35 GN9L4y8Y0
好奇心無我突風の方がまだ現実的だよね


752 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 21:20:47 HiVujvOs0
>>750
不屈のおかげで、コンティニューのターンを無事に突破できるんだ
一発不屈で耐える→突風(確定後攻)→先攻コンテニュー&不屈で一発耐える
 →無我で先攻突風orスタン×2→先攻コンテニュー&不屈でry)→ループ
不屈で交代技2つ持ってて、そこそこ速い(最速+バイトラで135族まで抜ける)のは、Dもみじだけ(たぶん)


753 : 名無し妖精 :2015/11/26(木) 22:04:11 RUa3xeMs0
人形の話ばっかりだけどストーリーとかの情報はないのか


754 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 00:31:13 XjWt13N.0
歪に風技を通し、風に地技を通し、無にセントエルモを通す
そんな正に常識破りな活躍を嫁のSさなえがしてくれると嬉しい


755 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 00:45:51 5M4jPUDE0
れいむさんは主人公らしい活躍が出来るようになりましたか・・・?
メガ進化じゃないけど自機勢が強くなったり専用技追加されると良いな
あとガル互換が出るらしいし、正当な忍者蛙仕様のこころちゃんが使いたいです


756 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 01:06:31 Dg9HZ9nI0
君が公式の発している情報何一つ取得していないのはよくわかったから
せめて公式twitterくらい覗いてみたら?


757 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 02:22:26 5M4jPUDE0
さすがに生放送まで見るのは面倒なんで勘弁しておくれ・・・
れいむさんは何か強キャラキラーみたいな性能になってたねw
あとはこころちゃんの強化を待つのみ


758 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 03:05:13 g9hXMfJw0
確かに高速変幻自在アタッカーで使いたい気持ちは分かる
Pは安定耐久からの先制耐性チェンジでいろいろ遊べるキャラにしたかったんだろうけどにしても選択肢狭いし火力も耐久も足りてない
Pの方の調整にも期待したいところだな

あとPゆうかはマジで使い道困るぞ
やれることといえば二刀と範囲生かして地走り積んだり玄武で上から殴るくらいしかない
理不尽の生きる技も少ないし明 らかにいろいろ噛み合ってるDパチェに対してなんというか手抜き感を


759 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 03:13:27 g9hXMfJw0
確かに高速変幻自在アタッカーで使いたい気持ちは分かる
Pは安定耐久からの先制耐性チェンジでいろいろ遊べるキャラにしたかったんだろうけどにしても選択肢狭いし火力も耐久も足りてない
Pの方の調整にも期待したいところだな

あとPゆうかはマジで使い道困るぞ
数値は悪くはないけど微妙に足りてないし二刀と範囲生かして地走り積んだり玄武で上から殴るくらいしかない
理不尽の生きる技も少ないし諸々が噛み合ってるDパチェに対してなんというか手抜き感を感じる
突貫与えて鈍足超範囲二刀アタッカーとかにでもしてもそこまで暴れるとも思えないしそのくらいして罰は当たるまい


760 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 06:58:19 /asoy6jA0
>>759
とりあえずPこころは使用率を見よう
Pゆうかは集流し気味のステにも関わらず集AT環境上位勢に役割持ちづらかったってのが問題なんで指摘が的外れ
というか一番メジャーな金簪で集流しつつ重火力ATってのが例にあがらないのはどうなのよ


761 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 07:46:51 frtrcYpE0
こころちゃん強化だと?
今ひそかにDこころブームが来ているのを知らんのか


762 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 08:53:51 HntZkO8.0
ま自然属性は散受け向きって感じの属性だしね耐性面では
で歪自然とか鋼鉄自然みたいな子が望まれてくるんだろうけど歪自然…クラウンピースくらいかねなりそうなの
Pこころは先制技1・2増えるくらいでいいやアクアソニックとかもうちょっと使える子増えて欲しい


763 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 09:00:07 YIKSaI5k0
Dこころブームってどっちの方です?
Dこころって気分屋かポーカーかで対処の仕方が変わるよね
気分屋の方はかなり面倒臭い


764 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 09:24:48 Tj4ADfTw0
鋼鉄自然枠は椛とかかな?
本家ナットの活躍を見る限り優秀な複合属性だよね


765 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 10:39:01 7bUqjJr20
かなり前にこのスレで鋼然はようむって言われてたな
理由は庭師だから


766 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 11:11:54 g9hXMfJw0
実際環境に与える影響が少なかったのが全てでしょ
理不尽はもとよりDより火力下がって流しとしても心許ない1割便りの闇の心(笑)に対して、
両簪ベルトピアス全て生かせる種族値と技にシナジーする慧眼共鳴
せめて何かしらの負担押し付けるアビリティだったらあの使用率の低さはなかった
他にやることないから消極的な理由で簪持ってただけで簪集流しPゆうかが強い訳では断じてない

Pこころに至っては十中八九こころ自身と変幻自在を使いたい欲求先行で一定の使用率あるだけ
明確な型も役割もないし実際公式生ですらろくに仕事出来てなかったし


767 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 12:10:10 HntZkO8.0
DにあるのにPゆうかには桃孤がないのが悔しいと思った
本家の草技ほど半減されやすいわけでもないし自然半減できる属性は集受けにはしにくい属性と考える
ということで一貫性は高めで攻撃面でも強い属性なはずなんだがさすがに75や95では火力不足で泣く場面が出るはず
つまり自然無効もできるSわかさぎひめは強い


768 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 13:10:18 KUqQ0Njs0
後の先かスローテンポだったらPゆうかはもっと使われてただろうか


769 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 14:09:42 5M4jPUDE0
Dこころというか気分屋キャラはもういいよ…
普通に変幻自在でアタッカーしてるこころちゃんが見たいです
ガルモンのトップメタ互換が来るんだから忍者蛙の一匹や二匹問題無いでしょ


770 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 14:11:34 5M4jPUDE0
すまん下げ忘れたら


771 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 14:13:36 pPaXEWW.0
ガルーラ互換じゃなくて親子愛に似たようなデチューン版がくるってだけやで
火力ある人形が持つわけでもないようだし別物さ


772 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 14:53:21 YIKSaI5k0
親子愛互換は力持ち過ぎても困るけど、気分屋対策になりうるので、そこそこ強い性能である事を期待してる
ゴツメ系のアイテムも出るみたいだし、ちゃんと対策出来る範囲内のものなら運次第で無限の可能性


773 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 14:55:00 JG47O3VQ0
親子愛互換や変幻自在互換があるならぜひEうつほにはやてのつばさを…
ただでさえ今でもたまってるのに、これ以上ヘイト集めて悲しみ背負いそうなのでやっぱいいです
実際下方修正されるのって環境的に恩恵しかないSうつほ・Dいちりんとか以外で誰いるだろう?


774 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 14:56:47 YIKSaI5k0
誤送信すいませぬ
無限の可能性で対策を強引に突破してくる気分屋よりは全然マシなんじゃないかと思って


775 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 15:28:14 5M4jPUDE0
>>774
個人的には親子愛導入はバリオプ対策だと思うんだけどね、こっちは貫通技無いし
まあP文でおけと言えばそうかもしれない

あと個人的には気分屋自体よりもそれ対策で環境が歪んだのがうんざりやったな…


776 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 16:09:31 VI33xAjg0
>>773
Pあや、Pさくや
まあその2体に比べれば可愛いもんだから数値ちょっと下げられるくらいだと思うけどね


777 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 16:16:11 NwU1tjAI0
Pあやは調整基準の一つだろうからそう大きくは動かないだろう


778 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 17:54:06 D2JFkM9U0
最近存在を知って購入を考えているのですが、
アペンド出るまで待ったほうがいいかなぁ
アペンドって単体でも動くんだよね?


779 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 17:57:52 wNEYRhCQ0
待った方がいいと思う


780 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:01:23 XAZrKOG20
>>778
パワーアップキット的なものだから、単体では動かないぞ
無印とはずいぶん違うらしいから、今のうちに一周クリアして、
アペンドに臨むのが理想、って公式が言ってた(ガチマ)


781 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:04:17 wNEYRhCQ0
mjd?
金剛石と真珠で言うところの○ラチナみたいなものと聞いたから単体で動くとばかり思ってたが


782 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:08:15 Xks7HXTQ0
>>778
無印をやってなくてもストーリーを進めるには問題ないけど無印をやっておくと違いを楽しめるように作ってるらしい
もし対戦をするなら早いうちに慣れておいた方がいいし今からでもやっておいた方がいいんじゃない?


783 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:15:19 Y65v7agE0
アペンドディスクってのは単体では動かないものなのよ
そもそも単語の意味がそういうもんなの


784 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:17:49 yVZHeUvw0
つまり製品版がトイレならアペンドディスクはウォシュレットってことか


785 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:19:14 Y65v7agE0
>>784
とんでねえ例えだがまさにそれだなwww


786 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:24:27 ghyBSH/E0
【急募】トイレットペーパー


787 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:27:14 JG47O3VQ0
※チル裏で頼みましょう


788 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 18:30:18 D2JFkM9U0
お返事ありがとう
そうですよね、作品によっては単体で動くものもあった気がしてのでよくわからなくて
対戦の予定はありませんがストーリーも違うそうですし、購入してみます!
アペンド出たら純狐入れたい…


789 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 21:52:28 zCB3cxA60
>>788
せっかくアペンドではランダムマッチ実装されるんだし対戦もやろーよ
一年間強い人らの肥やしになったおれだけど2000戦するくらいには楽しめてるよ


790 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 22:01:23 Xks7HXTQ0
公式ツイッターでEサグメの情報が出てたけど逆転作用はサグメの能力を考えると場に出てる間相手が下剋上状態になるとかかな


791 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 23:03:33 KUqQ0Njs0
下剋上状態にするのか相手の能力変化を逆にして計算するのか
この違いで使い方が変わってくるな


792 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 23:29:25 5M4jPUDE0
そういや新気象も気になるけど黄砂と凪辺りも強化されないのかな?
新世界一位さんを使い込みたいし、秘封の二人というか特にメリーはもうちょっと強化されないと気象パでも使いにくいからね


793 : 名無し妖精 :2015/11/27(金) 23:44:50 7bUqjJr20
>>792
>>612


794 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 00:05:07 t5SldTuE0
全気象アッパーですと!?
これは新世界一位さんの時代が来たんやなって・・・
ただメリーはまた別に調整しないとダメそうだけど大丈夫だろうか?


795 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 02:27:30 ceEpHPtU0
現行版をダウンロードで買ってアペンドディスク買ったら動くの‥‥?
教えて先生


796 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 04:28:28 kvHL90xM0
そりゃ動くでしょ
大型パッチみたいなものと思えばいい


797 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 09:30:09 SexQn6BQ0
ちゃんと公式で動くって言ってたよ


798 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 18:16:10 2NnjdyVk0
>>792
次そういう事言ったら板の運営に連絡するから


799 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 18:23:24 fLM/fBxA0



800 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 19:32:09 IIqUo.yw0
自治こじらせすぎだろ


801 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 20:13:40 lkgz0nys0
>>798
どういう理由で連絡するのか気になるなぁ!


802 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 20:16:47 UAsszO4w0
既に積み終わった相手を下剋上状態にしても微妙だしサグメが出てる間相手の能力変化反転だろうな


803 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 20:36:04 fLM/fBxA0
サグメ自身が位相反転になることだ


804 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 21:38:11 ra8lcMVA0
今まで一つしかアビリティ持ってなかった奴も
Nスタイルとかデメリットアビリティ持ち以外は増えるのかな 具体的にはPマミゾウとかPかぐやとか


805 : 名無し妖精 :2015/11/28(土) 23:45:45 uxcJ2nbI0
片方が選択価値なさすぎなのも修正してほしい


806 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 00:14:24 sahzlpWs0
濃霧使わないパーティに入れるAリグルってどっちのアビリティが有用なんだろう


807 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 00:22:29 KqZkEqXM0
濃霧よりも吸収技のほうが多そうだから薬毒変換、と言いたいところだけど、
Aリグルは全部の属性の吸収技(自然・雷・闘・光)に耐性があるっていう…


808 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 04:46:13 tJ1RueU20
耐性利用して攻撃吸収技受けたいところかもしれないけどAリグル散防系だからねえ
シードは元々効かないからアビリティ活躍させにくいというか出番がないというか…
シード猛毒耐久とかカモフラージュ持ちでは一番早いという強みはあるけど回避上げは結局3割は当たるみたいな感じだからなあ


809 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 05:52:52 EEhuSKGs0
Aリグルは回避上昇無視のクロームレイがばらまかれてるのも使いにくさに拍車がかかってるんだよなあ
スキルと種族値自体は悪くないんだけどタイプとアビリティが貧弱すぎてね
むしろバイトラ壁張りの起点づくり型の方が使いやすいのかな?


810 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 07:58:47 aqdTenrw0
リグルはすごい扱いに困ってる感ある
Pは突如妨害戦法失って何か使い勝手いいのが来ると思ったら早目て
使い道ないからとか聞いたけどP藍や旧D屠自古の耐久でも使えてたのにリグルから抜く必要はあったのか


811 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 12:47:49 oJp5Xvuk0
なんか早目は妨害戦法より使えないみたいな言い方してるけど、明らかな強化でしょアレ
そもそもステータスが足りてないアタッカー気味なキャラなのに、妨害戦法なんか持ってても使いづらいだけだし、
だったらベルト持たせて相手の持ち物見えたほうがいいでしょ
まさか持ち物見えたところで何もできないから弱いとか思ってるの?


812 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 13:02:21 Vaxykw2U0
妨害戦法あった時は水大地当たりを狙って受け出しつつS逆転させて優位取れたからね
単純に使われ方一個奪われた形になったからそりゃ不満もでるでしょ
そっちこそ早目過信しすぎてるように見えるけど


813 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 13:03:54 r/MDYXF.0
エアプでしょ
俺も使ったことないけど


814 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 13:10:41 7aMFg9UYO
俺は早目か妨害戦法なら後者とるわ


815 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 13:12:07 C0xuQZ4.0
自分が拘るか拘り多いptなら早目とる
それ以外なら妨害とるわ


816 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 13:24:22 GWkUcUSk0
1.20時代にPリグル使ってたけど妨害戦法のおかげで勝てた対戦がいくつかあったな
半減受け出し以外にもチョーカー使って耐えて攻撃→速度逆転してもう一撃、みたいなこともできたし


817 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 13:38:22 VGeNgmSk0
妨害戦法はチョーカー持たせとけば活用できるしなあ
そもそもが単体というよりPT単位で有用なアビだし


818 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 14:03:15 VV8e2rG20
使い方1つ奪われた、じゃなくて使い方がひとつ減ってひとつ増えた、でしょ?
先発向きの構成にも関わらずAもSも足りていない人形だったから、俺は早目の方が使いやすいと思ってるよ
要は相互互換。印象論。


819 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 14:12:52 mST8pm5Q0
急にアビリティが変わったので…
妨害の方が良かったぜ


820 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 14:37:57 Vaxykw2U0
代わりに与えられたとか印象とか言われても
変更前にできてたことは実際できなくなってるわけで、補填されたわけじゃないんだ。
妨害戦法持ちは早目持ちがどんなに使い勝手よかろうが帰ってこないわけで、それを嘆くのは仕方ないじゃない。


821 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 16:55:46 CqGNirhg0
まあ追加じゃなくて変更だからねえ
個人的にはリグル使いが結構居た事に驚いたわw


822 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 17:24:25 GWkUcUSk0
パッチ直後にDとじこでも似た流れがあったけど今までできたことができなくなると多かれ少なかれ不満が出るのは仕方ないとは思う


823 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 17:25:13 8wwrFYZA0
今までできたかどうかではなく前より強いか弱いか


824 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 17:32:07 C0xuQZ4.0
できること変わって強いか弱いか比べるのはちょっと・・・


825 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 17:40:13 VV8e2rG20
まあ、変更があれば前の方がよかったって言う人が一定いるのは仕方ないか
でもここでいくら騒いでも調整に反映される事は絶対無いって制作が言い切ってるわけだからさ
変な風にマイナス方向で語るんじゃなくてもっと楽しい話をして欲しいんだよね


826 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 17:58:29 7aMFg9UYO
>>811がクッソ煽った言い方だったし仕方ないね
別に制作者とか関係ない


827 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 18:04:31 KqZkEqXM0
チョーカー持たせて猛進積む構成にしたときは早目が便利だったな
積んでもどうしようもない持ち物が見えれば動きを変えられた
一致ダークアローのおかげでチョーカー相手でも積んでから突破しやすい良い子


828 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 18:49:08 KGPXdGqg0
前に生放送でリグルができる事は別キャラでもできるか劣化なので何か差別化を〜とか、使用率が低すぎて型がないとか言ってた人がいたの思い出したわ
その時は「ぼくは使ってますよ。使えますよ」で終わって他のリスナーも俺も使ってる俺も使ってるでフルボッコにされててかわいそうだったのは覚えてる


829 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 19:00:33 2Vb0BD0I0
使用率(%)0.34/0.69
現実は厳しい


830 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 19:46:47 MnjaW8h20
殆ど使われとらんやんけ!


831 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 19:54:21 CqGNirhg0
リグル使いは300人に一人の選ばれし者だったか
まあ自分としても早目といえばゆゆこのイメージが強いしなあ


832 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 20:02:45 zQKjLNPk0
正直リグル自体が好きな人かコンセプトパーティ以外だとまず日の目を見ないと思う


833 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 20:24:05 TvtfpaJ60
あんまりレアキャラ使ってると特定ゆゆうでしたされそうだな


834 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 20:25:30 5g53t52M0
今スギライトもって三魂したけど発動しなかったんだがバグかな?
Dむらさだったが混乱してたのが原因だろうか


835 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 20:28:50 v8GDFK4.0
相手が威圧持ってたとか?


836 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 20:29:25 GWkUcUSk0
相手のアビリティが威圧だった可能性は?


837 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 20:49:39 5g53t52M0
威圧だったわ・・・
すまねえ・・・すまねえ・・・


838 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 22:46:24 /5G6F9NA0
>>828
使ってる奴に型をきいたら黙り混みそうだな


839 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 23:17:12 Xyz0.pp.0
強いのは俊敏低めでも皆当然のように先制技持ってるのが悪いんだよ速攻積みアタッカー目立てないの
俊敏低めなのがあまりデメリットにならないし
相手の意見流儀とかに付き合う義理なんてないからお互いに好きにいってればやってればいいだけ
俺はこれからも定数ダメージ削りメインでやるよ


840 : 名無し妖精 :2015/11/29(日) 23:55:46 FYb7oSUc0
Dむらさの対処に手を焼いて、みんなどんな対策してるのかと本当に今更ながら変毒Dむらさ使ってみたが、
この船長クッソ強いな
対策が対策になってない感がすごい


841 : 名無し妖精 :2015/11/30(月) 00:03:33 8kkaKNkE0
これヤバくね? って思ったヤツに案外勝てたり、
これはむらさで勝てるだろうって思ったヤツに負けたりする。
主にSP管理面で。

装飾品面がまず(最近では)自陣で競合しない&敵陣が機能破壊できないってのも大きな魅力だな。


842 : 名無し妖精 :2015/11/30(月) 00:37:28 HnQeQfio0
>>841
まさにそんな感じ
この人形も突破できるのかよとか、この状況ひっくりかえすのかとか、そういうのが多かった
殴ってよし、積んでよし、SP枯らしてよし、相手が死んでくのを眺めてよしと、いろいろ勝ち筋があるのが面白い
あとネガティブ警戒で闇技撃たれにくいのも地味に強かった


843 : 名無し妖精 :2015/11/30(月) 01:29:49 cFQ53vwY0
変毒ムラサのウェポンってビックウェーブとミッドナイトどっちがいいのかな


844 : 名無し妖精 :2015/11/30(月) 01:33:59 hI2JC/Ik0
Dむらさって散攻アタッカーの不一致雷技位じゃ落ちないんだっけ?
アプビ・エンカでも駄目だったっけか、久しく対戦してないから覚えてないな


845 : 名無し妖精 :2015/11/30(月) 02:24:55 UOvuiheA0
Dむらさにアップビートとかは無駄にはならないよ効果絶大ともいいにくいけど結局対面してるその人形次第
案外耐久優先すると攻撃技じゃ火力不足しやすく攻撃にPP振ると耐久不安となる能力値って感じだから
上から等倍高火力で押すのも向こうが突破できないような受けで迎えたっていい
>>843
ミッドナイト最優先じゃないの威力命中等倍範囲で水はアクアカッター滝落としもあるし
変毒なら宝石離散するわけにもいかないし


846 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 02:32:01 RWEisWfo0
twitterに新情報来てたね

Eゆうか 然・光 残虐/幸災楽禍
非常に高い散弾を持ったEゆうかは殆どの相手を一撃で倒せるほどの超火力アタッカー
幸災楽禍は相手が状態異常の時にさらに攻撃力が増すという容赦のない新アビリティ
全てが攻めの姿勢のとても攻撃的な人形となってます!
(内容は開発中のものですウサ)


847 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 03:07:06 vSieQGqY0
微妙に信じそうなレベル


848 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 12:09:25 4/dd7eKM0
アペンド買いたいけどいつ頃から並べば間に合うだろう


849 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 15:09:30 .7I3MHk.O
夏コミは遅くに来たけど演舞もサントラも十分残ってたな

心配なら来週から通販で冬コミのカタログ出るからそれ買っとくといい
カタログは入場チケットも兼ねてるから手間が大幅に軽減できる…と思う


850 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 15:52:18 vQIHhwjM0
DL版販売はまた1・2ヶ月待たされるんだろうなあ
ネットオークションで買おうとしたら2・3倍の値に吊り上がってて諦めた思い出が・・・
まあ同人ゲームでDL版販売しているところ自体少ないからDL版で出してくれるだけでも有り難いんだけどね


851 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 15:54:19 Ef86vFj20
当日か翌日にDLできるかもといってたぞ
とにかく前みたいにかなり待たされることは無いらしい


852 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 16:03:00 sl4P1fhY0
対戦物なんだし販売機会を逸さないでほしいわな


853 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 16:11:13 kbtzz5do0
>>850
去年のDL版は1週間で開始されたきがするけど・・・


854 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 16:15:43 vQIHhwjM0
>>851
転売屋に気を使って待たせるかと思いきやすぐ出してくれるんだ
グッズ目当てでなくてゲームをやりたいだけだから正直助かるわ
しかし同人ゲーはもっとDL販売が一般的にならんのかなあ?


855 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 16:34:12 kbtzz5do0
十分DL販売されてるきがするけど・・・


856 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:01:02 hzvZpS8c0
何をどうしたら転売屋に気を使ってるって発想になるのか


857 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:26:12 20DPX0SU0
DL販売またされたのはぶっちゃけメロンのせいだったよねw


858 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:30:38 iQ5SkV6w0
正月付近は手続きが遅れることがあるらしいからそれもあると思う
あと公式ツイッターにEこがさの情報が来たよ


859 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:38:36 MBE/BvIU0
認証まわりがウザくてDL嫌い
あちこちから独自のクライアントをいくつ入れさせられんだよと


860 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:41:02 3wu1dIFU0
シリアルキー発行で売ってくれればいいのにな


861 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:49:21 fuD.QGU.0
>>858
早速見てきた情報サンクス
新たな玄武アタッカーか
集弾アタッカーらしいから好調ビックウェーブやハイトーンクラッシュとか覚えて欲しいな


862 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:51:10 oL6dBARQ0
ディスクとかパッケージとか好きだから多少手間かかっても並んじゃうわ


863 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:53:04 f1jTRTtk0
こがさちゃんの原作冶金術設定ってどんな話なん?


864 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 19:55:49 bXvZvRg60
1/4:水 1/2:炎光鉄冥音 2倍:自然毒風 4倍:雷
4倍は辛いな
いやAでさんざんっぱら味わったけど

>>863
苗字通りの鍛冶師技能持ち
あとは12月の茨に載ってる


865 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 20:06:26 f1jTRTtk0
>>864
ありがとう
そんな最近の設定も拾っていくのか・・・すごいな

鈍足の迅雷4倍はつらいです(Pとよ談)


866 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 20:08:14 bXvZvRg60
ごめん
12月は単行本発売で、設定自体は1.30アプデの前くらい……


867 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 20:08:59 2ggUpa1U0
そういう箇所本気出していくサークルだからな
深で新たに判明した何がしとか反映させてくって言ってたし


868 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 20:15:53 vSieQGqY0
別キャラで玄武用意して登場させるとか裏に地面か電磁誘導を用意しとくとか一工夫要る感じかね
玄武と相性の良い鈍足の電磁誘導・・・誰かいたような


869 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 20:33:27 Z6TBZROI0
妖怪変化とかも使えばいいのよ
でこがさちゃん水音なのねうらめしやーだからか


870 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 21:13:27 vR5qDXAIO
散弾の数値次第では、玄武ピアス四神って運用しても面白そう。


871 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 21:46:48 GylACANI0
玄武でこれってことは青龍とか白虎とか朱雀でも同じようなアビリティがあるんだろうか


872 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 21:52:30 .8k.C1TA0
親愛編2まで見たけどクリスめっちゃ可愛いやないか……
妹と悩んだけどこっちにして良かった


873 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 22:42:12 f1jTRTtk0
Dれいむをぶった切ってやろうとDしんみょうまる出したら、ギガンティックで吹っ飛ばされた・・・
サブウェポンなんてせいぜいシュープレぐらいだと思ってたのに
Dれいむさん芸風広すぎィ


874 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 22:45:12 .8k.C1TA0
すまん誤爆した


875 : 名無し妖精 :2015/12/01(火) 22:45:36 20DPX0SU0
エリーがギガンティック持ってるのもほとんどDしんみょうまるのせいだよね、罪深い。


876 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 00:22:35 AFBOU5d60
地鉄というかなり優秀な技範囲にあの超火力だもん、そりゃ流行るしメタも多数仕込まれる


877 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 06:35:02 tlUSbenA0
鉄壁手当生命符とあるし後出しからDしんみょうまるで勝つのも無茶じゃね
俊敏抜き調整してリング持ってようやくなんじゃ


878 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 14:07:54 N/wpTuUo0
震天動地という無限の可能性がある限りあいつは止まらない


879 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 15:30:58 j.IoBPB60
D針は確かに強いけど、耐久型Sふと、浮遊Dパル、ちゆりとかで殆ど完全に抑えられるし、
散防が低くて上から殴れば割と簡単に倒せるから、更に処理が面倒な人形と比べるとそこまで脅威に感じない


880 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 18:13:29 2q8yKkDg0
そんなピンポの対策キャラ挙げて脅威に感じないとか言われてもそのキャラ選出させてる時点で仕事されてるやん
広い等倍範囲と高火力で受け出しできる人形が限られるのが強いってそれ一番言われてるから


881 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 18:25:37 47ctOwJE0
対策キャラ入れなきゃ驚異なのって普通じゃね?
対策しないでなんとかなるってただの弱キャラじゃん


882 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 18:51:05 gw6MboZI0
対策が必須なうえ、対策しても2縦3縦されかねない=強キャラ
対策キャラがいないときついがその対策キャラを確実に選出しなくても対応次第で何とかなる=使いやすいキャラ
俺の中のイメージだとこんな感じだと思ってる
Dしんみょうまる、Pさくや、Sうつほは使いやすいキャラで変毒Dむらさや気分屋勢、個人的にはDれいむあたりも強キャラじゃないかな?


883 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 19:02:16 9jWMl1jc0
地鉄はSナズ以外大体低速型でかなり被っちゃってるのがね
全員集弾よりだし


884 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 20:03:38 07lcRJtQ0
D針をそこまで脅威に感じない理由を頭の悪そうな凄く長ったらしい文章で書こうと思ったんだけど>>882さんが言いたい事を凄く簡潔に分かりやすく書いてくれていた
ありがとうごさいます
気分屋みたいな類の強さを持つ人形と比べるとD針はただ単純に強いだけだなぁと思う


885 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 21:54:00 0wDhxpLw0
D針の厄介な所は単純に攻撃範囲が広いだけじゃなくて色々な型が実用レベルな点
ベルトで奇襲、リングの超火力、チョーカー水鏡、AB金簪、一撃必殺技、集中積んでくる型…
確かに特定の方だけなら色々な人形で見れるがありとあらゆるケースを安定して見れるのは
>>879の挙げた人形位(風船割れたらアレだが)、2タテ3タテされるのはPTに欠陥あるだろうが脅威は感じるわ


886 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 22:41:56 Mqlyoacw0
たしかに>>882は的を得てるな、わかりやすい
とりあえずD針はSゆうぎで安定すると思います(小声)

>>879浮遊Dパルで完全に抑えられるか?
とりあえず冶金Dパルって試行錯誤してみたけどなんか使いにくい…呪い返し連打するには耐久足りてないし状態異常入れたりして殴るのには火力が足りない
誰かうまい使い方教えて


887 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 23:15:21 mUskWsds0
バニラは下手な能力持ちより強いのだ


888 : 名無し妖精 :2015/12/02(水) 23:25:49 zIqAO92w0
ファッティの殴り合い大正義の演舞だとしんみょうまるは分かりやすく強い


889 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 00:55:56 M865Lo7c0
Dむらさは頭使って対策しようがあるけどしんみょうまるは不利対面作られた時点で
地面技か鋼技かのじゃんけんが始まるからな…
相手したくないのはしんみょうまるだわ


890 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 02:25:01 4DPGrCVY0
しんみょうまるのSが結構絶妙なのよな。

・不利対面を素直に引いたら、A特化のしんみょうまるが撃ってくるであろう属性を2回受けれる。
(属性打ち変えられたら死ぬは可とする)
・極端な振りでない限りは、しんみょうまるがベルトを持っていなければ耐久を損ねずに上を取れる。
(ベルトで取られるのは可とする)
・しんみょうまるの上を取れればB極振りを想定しても確1を取れる。
(チョーカー水鏡は別途対策か読むものとする)
・しんみょうまるに引かれた時、後ろにある程度の負荷がかかる。
・上記の条件を満たしつつ、しんみょうまる以外にもある程度の汎用性がある。
……みたいなロジックを全部満たせるヤツがほぼいない。
そこで、一部満たさない部分をPT単位で補っていかねばならない。これがツライ。

例1:Sよりひめ(Hある程度振り以上+藁人形+十二符・闘)
鉄(菊水を想定)が飛んでくる可能性が高い場面を想定(してはいけない対面だが、Pときこなどが出ているなど)
→Sよりひめ後出し(Hにある程度振ってあれば菊水を50%未満に抑えられる)
→SよりひめはS無振りでも準速(少ないケースだろうが最速でも)のしんみょうまるより速いので1手動ける
→ベルト持ちだった場合は抜かれる可能性があるが、菊水連射になるので1手動ける(不利と見れば相手は退くが)
→C無振りでも藁人形&十二符・闘で確1
欠点:
・構成にある程度無理がなく、汎用性もまずまずだが、十二符・闘の裏負荷が弱すぎる。相手が退くかは微妙なところではあるが。
・少ないケースだが銀簪しんみょうまるだと無理。D振りまではさすがにレアケースだと思う。
・よりひめはブレイクショットも使えるが、しんみょうまるB振りだとA特化+藁人形でも確1ならず。

例2:Dめいりん(HAある程度振り以上+Sかなり振り+天昇)
地が飛んでくる可能性が高い場面を想定(鉄より難しい)
→Dめいりん後出し(Hにある程度振ってあればスクリューロック・シューティングプレスを50%未満に抑えられる)
→Sを46振れば準速でも抜ける。(最速相手だと要碧印だが、想定外としたい)
→ベルト持ちは地属性連射なので耐える。(まず相手は退く場面)
→Aをある程度振った天昇でしんみょうまるB振りでも確1。(無振りはさすがに確1ではない)
欠点:
・DめいりんをA特化すれば裏の負荷もまずまずだが、汎用性が低い
・〜抜き抜きぐらいならともかく、準速のしんみょうまるを想定するとかなりS振りを要し、なお使いづらくなる(しかし準速は想定される)

実戦ではこんな対策ではなく、汎用性を重視してSに勝る散弾アタッカーを安全降臨させる形か、
速いしんみょうまるは捨てて、硬いので摩耗覚悟で殴る形を作るあたりで妥協してしまう。
だからしんみょうまるは……楽じゃない。


891 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 06:27:48 v9AFG0p.0
大地属性技でこだわりはは技選択のリスクも高いけど奇襲度合いはより高いDしんみょうまるだな
まあ他の奴の対策にもある程度なる急襲とステルストラップで確実に削ってる
退場勧告が連続技の1回目ですぐ追い返せばAマガンはPあや対面でも命捨てずに撒けるんだけど出来ないのが残念


892 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 08:20:31 YsPt9e7.0
D針って散防が低いから散弾相手に後出しは無理だし、Sに振っている型だと集弾相手にも後出しがかなりし辛くて金簪以外は先発か死にだしと出し方が制限されるから、この人形単体に対してなら(後攻チェンリン迅雷等を考慮しない場合)プレイング次第で明らかな不利対面を作る事は避けれないかな?
対面から勝てる人形ならそこそこいると思うし


893 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 12:01:37 HjwYdagA0
いやまじで>>890の項目sゆうぎが全部クリアしてるって
HA藁ゆうぎだと仮定して
・A特化ピアスでない限り確3
・sゆうぎのs80、D針のs75
・D針余裕の確1、耐久無振りならストライクショットで落ちる
・A130藁で後ろにも負荷をかけられる
・もちろん他にも強い、例えばB特化Dアリスを吹っ飛ばせたり、ベルトりかこベルトエレンの迅雷をストライクショットで吹っ飛ばしたり…火力ゴリラだから半減されなきゃA受けには勝てる


894 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 12:46:07 jI2FUWoA0
そういえば嫁枠だけど寄せ集め統一パで遊びだしてから姐さんあんまり使ってなかったなあ

アペンド来たら鬼パでも組むか・・・


895 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 13:18:08 eRNEU2ao0
sゆうぎは震天動地に対する完全解答は先にベルト巻いて倒すかバリオプを貼っておくこと
対面を想定した場合ベルト型だと相手チョーカーの場合3割の負け筋があり、バリオプ型も(相手がベルトに限り最初の一回だけ)同様
 
というかそもそも不利対面作られた場合震天動地をすかせない人形では完全対策とはいえない
浮遊石もち冶金術か水風で煙幕展開のSふとAこがさ(要耐久調整or金の簪、水鏡警戒の場合チェンリン等も)位なもんだ

まぁ何よりも選出させづらいPT組むのが一番の対策かも?


896 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 14:51:35 8d8IFPyA0
計算してないけどB特化Dアリスって特化130族の不一致貫通100×1.3くらいで落ちたっけ

個人的にゆうぎはPもSも配分に無駄が多くて四天王の力担当の割にやわいのが許せなくて使いたくない(わがまま)
ジャンプ漫画や某西部劇風RPGじゃあないんですから…


897 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 15:10:03 3Sun/ploO
固い強い遅いは同じ四天王仲間の萃香が居るから…。
じゃあ散弾で固い強い遅いは誰なんだろうな(ただしHC寄りで)


898 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 16:27:28 5KlsHvQs0
やっぱ豊姫ちゃう?


899 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 16:41:53 YsPt9e7.0
>>896
Dアリスが生命持っていたら超高乱数2耐えするぐらい?では
S勇儀の耐久を知らないので藁ダメ×◯込みで返しの廻るを耐えるかは分からんです


900 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 16:44:34 cuQrjJfU0
とりあえず藁ダメは受けないぞ


901 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 16:47:29 YsPt9e7.0
>>900
左様でした、すいませぬ


902 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 17:55:45 M865Lo7c0
俺の勘違いじゃなければSゆうぎはシュープレ覚えないはずなんだけど>>896の不一致貫通100はどっから出てきたんだ
ちなみに特化藁飛び膝は特化アリスに中乱2だな


903 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 18:04:55 xj3vaPzI0
>>896
もしsゆうぎの話してるなら特化130族一致貫通130×1.3だろ?これなら確一なはず

計算はしてないけど不一致貫通100技くらいじゃDアリスは余裕で耐えると思う、旧pエリーの藁グラリベ耐えた気がするし


904 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 18:08:26 xj3vaPzI0
すまんよく考えたら貫通じゃないな、これじゃ落ちんわ


905 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 18:12:42 xj3vaPzI0
>>902
中乱2なのか、それは金簪込みですか?
今まで確かにsゆうぎでDアリス倒せたけど生命符だったりしたのかな

あとやっぱり貫通だよね…せっかく確認したのにwiki間違ってんじゃねえか…スレ汚しすいません


906 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 18:47:00 6riYC7II0
そもそも不一致貫通100と一致等倍130はほとんど威力変わらないからシューティングプレス覚えるかどうかはあまり関係ない
Dアリスに関しては安易に受け出ししてきたらそのまま突破できるとかじゃないかと
あと>>905、Pアリスと間違えてない?


907 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 19:22:50 2ajYui9o0
Sゆうぎは結構長いこと使ってたけど、
Dアリス相手だと、捨命で結構いい乱数引かないと2発に足りない、
封殺、廻る幻想で8割減ると、かなりきつかった思い出しかない


908 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 19:42:09 1AlLiLCw0
Dアリス想定するならインフェルノがあるでしょ


909 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 19:55:11 GL.pAW1Y0
縦横無尽シューティングプレスとかができる人形もそれで弱点付くのと一致捨命とほとんど変わらないから使いどころあまりなさそうだよね
歪闘属性が登場したら鋼鉄大地は両方半減できるのかな一応
今考えたらうちのパーティの集受けSひじりに皆相性よくないや・・・


910 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 22:01:17 3UySDcPg0
耐久が足りないから大盾で使ってたなsゆうぎ
両刀気味の技構成にしてブイブイ言わせてたわ


911 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 22:51:57 8d8IFPyA0
シューティングプレスS勇儀のオカルトボールをばら撒く・・・それが私たちの目的だったのよ


912 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 22:56:09 m0LX15NY0
勇儀でシュープレ使った覚えあると思ったらPの方だった
Sって地技一つも覚えないのかちょっと意外


913 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 23:06:36 zkwV7uzg0
水属性持ってるし安易にあげちゃダメってバランス面での判断でしょ


914 : 名無し妖精 :2015/12/03(木) 23:06:50 8d8IFPyA0
ごめんぶっちゃけスマホでレイアウト崩れた攻略wiki見てたらシュープレの文字あったからSも覚えると思いました…
一応S勇儀使ってたんだけどな…一月も離れてると忘れるもんなのか、怖い怖い


915 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:13:31 MBdr3bTc0
贅沢言わないから、せめて幽幻魔眼を目玉だけじゃなく
真ん中の人をベースにしてくれないもんかね


916 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:22:29 22WLoy020
>>915
元々攻撃モーション中の真ん中が五芒星だったのが1.30で人っぽい形になってるしそれで十分でしょ


917 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:27:12 CxeerbNQ0
>>915
真ん中の人ってどんな格好してるの


918 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:41:47 F/rJLQbY0
じゃあ俺も贅沢言わんから、場にある壁とかトラップとかを簡単にでいいから表示して欲しい
貼ってある壁を間違えて負ける奴www、私です・・・orz


919 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:43:10 TbBYcHiQ0
そんなん覚えとくかメモ帳にでも書いておけよ


920 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:48:09 JT0hMdWc0
本家にも壁やステロの表示は確かなかったしね


921 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 00:53:56 ZWK/Uei20
無かったな
壁とか天候とかはターン数覚えとく癖付いてるわ


922 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 01:34:20 R9VbRUQY0
Twitterで公式生とヘカTさんの情報来てたよ


923 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 01:56:10 D9VFIOkk0
闘無効毒等倍の歪人形が来たな!
…と思ったら技で属性ステごとフォルムチェンジとかそれ以上に高度なキャラだった


924 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 03:00:47 L3XPVe6Q0
E正邪も冥歪じゃなかったっけ


925 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 05:06:59 D9VFIOkk0
そういやそうだ忘れてました
E正邪もアビリティやらでまともに弱点狙えないだろうし冥歪は曲者すぎる


926 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 06:23:53 OtbqU2Fo0
歪冥だと通常なら弱点:光闇音冥でいいのかな
半減:鋼鉄幻と無効:風闘になってこれがEせいじゃいると逆転?
ちゃんと覚えておかないとその場になったら混乱しそうだ
Aあきゅうをこの状態で使ってみたいけど難しそう・・・


927 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 14:36:23 8qtlTack0
アレって無効→抜群じゃないんだっけ?
そうなると貫通:鉄幻 半減:光闇冥音 無効:風闘?


928 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 18:23:43 560izsXo0
ロトムみたいにフォルムチェンジするんじゃなくて戦闘中に切り替わるのか
使ってみたいけどなかなか難しそうだな


929 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 18:36:01 59gGCVPg0
ギルガルドじゃないか


930 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 19:31:12 R9VbRUQY0
属性ステータスが変わるのなら、チェンジ技が複数あるみたいだし、どの技でフォルムチェンジしてくるのか分からないから結構厄介だね
チェンジ技自体の威力が低いとかあるかもだからまだ何とも言えないけれど


931 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 21:42:33 WB8hV1wE0
さすがに三種使い分けると技枠足りなさそうだし三つの内二つを選出して使う感じになるのかな


932 : 名無し妖精 :2015/12/04(金) 21:46:06 L3XPVe6Q0
集弾技、散弾技、補助技をつかったらそれぞれのフォルムにチェンジするのかと思った


933 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 14:34:03 u3aaRMu.0
今日の公式生はなんか気合入ってるっぽくて楽しみ
OP動画もそろそろ公開かね?


934 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 14:45:05 Ce4p/jyw0
「いよいよマスターアップ目前!!今回はOPデモ・正式タイトルの公開、新BGMの紹介、実画面でのゲーム序盤のストーリー紹介などなど盛りだくさんの内容でお送りします!」
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv243702341 ←ここに書いてあるよ


935 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 16:50:45 bqBjqWLE0
まぁ正直対戦メインでやってるから前回の公開打ち上げ以上の情報は得られんだろうなぁと思ってる


936 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 17:21:59 LDEDfVxA0
そう・・・


937 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 20:58:58 KKgqjbWY0
はじまた


938 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 21:58:37 ZXoj..iw0
生放送見てきた
なんだかんだで後3週間ちょっとと楽しみだね


939 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 22:04:13 TxD.3rqo0
委託当日予定はありがたい


940 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 22:25:01 DuaN7.ck0
おっショップ当日委託はあるのか。
これは会場行かないほうが早くプレイできそうだな。


941 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 22:45:03 hBOvoO6Q0
OPがニコ動で公開されてるぞ
高まるわ


942 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 22:51:20 7RSHXwhk0
サブタイトルに開発初期段階でのタイトル持ってくるあたりがすごく胸熱


943 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 22:59:30 81MSiHM60
正月に遊べそうなの本当にありがたい


944 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 23:00:20 FmsBFKuw0
とりあえずEじゅんこは無で120-80-?-75-120-75か
580族だとするとBは110くらいかな
かたい


945 : 名無し妖精 :2015/12/05(土) 23:02:59 KKgqjbWY0
クレセリアを思い起こしたがむげつと被るな


946 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 00:13:00 hwZLJnrg0
どの程度話していいのかわからんけどとりあえず演舞本体持ってない人は今から買ってクリアするといい


947 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 02:20:03 SyOJ8gfg0
>>944
E純狐は
120-80-120-75-120-75
ですね(正確な個体値と努力値が不明なのでおそらくですが)
クレセを彷彿する配分だ……

あとさりげなく復讐の化身が技の威力90以上で発動が70以上で発動と強化されてた


948 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 02:44:19 B5J5k4mk0
アビリティの変化とかよく気づいたなw


949 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 03:46:41 8JglRYlIO
OPデモにいたけど、Eこいしの耐久かなり高いな。使ってた技も威力高そうだし、重戦車系なのかもしれん。


950 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 08:46:22 CUH0Shos0
ショップ委託も当日同時にあるなら去年みたいに凄い乗り遅れや転売ヤーも
出現しなくて済みそうだな・・・


951 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 09:54:01 i1Gt7lAo0
ショップでの予約とかいつから始まるんだろ
コミケまで行かなくていいのは大きいからなにがなんでもゲットしたい


952 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 10:17:02 CkCKmjqE0
次スレオナシャス
アペンドのHPも追加で


953 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 10:44:55 npDIOIKA0
アペンドのスクリーンショット見ると気になることがあるな
紅魔館に雨が降っていたり満開の桜があったり
あと槍投の極意に何故か笑った


954 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 11:02:06 CUH0Shos0
950踏んでたから次スレ立てた。

幻想人形演舞攻略雑談スレ56
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1449367227/


955 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 16:15:06 WgBJpD6g0
乙でござる


956 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 16:43:12 jfzPTemM0
>>954
レート用PT考えていたら全然納得いくPTが出来上がらず
コンセプトPTに逃げたくなってしまう、何故だ


957 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 16:50:14 HohRLZmU0
好きなキャラを使うのが正義だから仕方ないね


958 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 17:07:30 3AGVQ4zk0
レートは前期で最後だと思って別の事してたから、何か力入らないな…
今から気合い入れてリハビリしてPT考えて、間に合うかな


959 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 21:01:24 KOoRc5ec0
いいじゃんコンセプト
この際だから足が無いパを布教したいわ
特にAマガンの仕事人っぷりはもっと目を向けられるべき


960 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 22:00:12 npDIOIKA0
Aマガンだけでもないけど警戒していない補助主体の人形は
選出メンバーでは絶対に対抗できないってことが結構ある


961 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 22:49:40 ZgPC3GvQ0
今更だと思うけど、
連れ歩きあるのか!!!
最高だな


962 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 22:59:06 gpzsXLvA0
相手がPあやじゃなければ2手分ほぼ安定して行動出来て固有の好奇心ステルストラップを筆頭に各種補助と対処しにくくて怖いよね好奇心は
自主退場完備だし


963 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 23:06:10 bxCFsEwYO
Aマガンの天敵は実はあやじゃなくもみじ


964 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 23:07:14 WgBJpD6g0
こだわりトレードぶちこんどきゃあいいんだよぉ!!
なお


965 : 名無し妖精 :2015/12/06(日) 23:09:15 cZPRNp160
新作来たかー。
今回も地底PTで頑張るか!


966 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 01:37:09 4srEsPXQ0
俺もいくつかの手描き動画の影響で地底が熱いから組もうかな
演舞の影響で東方熱再発してネタとかコメントの空気で嫌厭してた東方手描き漁ってたけど、凄い物は凄いね
何事も食わず嫌いはよくないとおもいました(小学生並の日記)


967 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 12:52:11 hIuHzf0U0
OPムービー見てるだけでワクワクしたわ
「あなたはどんな結末を望むのかしら?」の意味がすごい気になる

無印だと結局プレイヤーを幻想郷に呼び寄せたのは紫ってことぐらいしか分かんなかったんだよね
今回のストーリーでは何故プレイヤーを呼んだのか、異変を解決したあと人形たちはどうなるのか、
プレイヤーは幻想郷でどうしていくのか、色々と語られるといいなあ


968 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 17:43:18 gJzztNV.0
初回はネタでこーりん人形を初期人形にして人里以降ずっと人形箱に眠らせてた
そうしたらED見て後悔した
連れ歩きもあるし今回はちゃんと嫁人形を初期人形にしよう…


969 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 18:05:36 90NT7fv20
NPC「お前、たしか りんのすけが 好きなやつだよな?」

おい、時空を越えてこーりんと運命的な出会いしろよ


970 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 18:08:40 bpBFhDls0
そういやアペンドからの新キャラは時空を超えて運命的な再開にできないのか
さぐめちゃんと時空を超えたいです


971 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 18:54:17 e3cNyDqo0
そういやアペンド版だと人形引継ぎでストーリーもそれ前提のレベルになるんだよな…?
対戦用の人形ばかり育成してたから微妙にレベル足らないし、旅パ要員を育成しとくべきなのかな

対戦環境の変化もそうだけどストーリー関連も気になるね


972 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 18:59:51 GyWWREr.0
レベルは引き継がれないし放送でちょっとやってたのを見る限り難易度の変化はなかったよ


973 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:02:47 ANrjxWr60
ゲーム最初から引き継げるのは嫁の外見と名前、個体値のみ
レベルは初期から、初期装備に全ステ1割アップ。だったか、嫁6Sにしとくとだいぶ楽かもね


974 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:04:05 ANrjxWr60
ああ、HPは除く……だったっけか


975 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:05:44 1SQxcJw.0
最初に引き継ぐのは嫁の見た目ニックネーム個体値印だけでレベルは初期値になるからそこまで念入りにする必要はないはず

対戦用に碧印にした響子ちゃんを黒印にしようかどうかとかで悩む程度よ
…どうしようかなぁ


976 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:12:33 e3cNyDqo0
スクショ見たら敵が低レベルだったからそこまで気にする必要なさそうだね


977 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:13:18 JZ6IAtFI0
人形の引継ぎはクリア後よ
嫁が少し違うだけで


978 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:18:17 gcFvSu0I0
人形の種類が増えて覚えられるかなって思ったけど
本家でも新作出るたびにそう思って時間が経つと大体覚えられてるから平気って気づいた


979 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:26:06 e3cNyDqo0
>>973,975
情報thx
じゃあストーリー終了まで前作で育成したキャラは使用不可ってことかな
嫁のみ育て直しで使用可と

全ステ一割アップアイテムか・・・そういえば嫁補正とか実装されないのかな?
強キャラが手におえなくなるからまあ無いかw


980 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:27:05 90NT7fv20
かく言う私も主人公の名前を変えたくて2週したんだが早くクリアするために依姫様と政略婚してね…

今からやり直そうかな…はたして間に合うか


981 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:35:33 ANrjxWr60
速攻クリアならむしろ初期で捕まえたちぇんとナズーリン主体に突っ走ったほうが早くね?
RTAはちぇんで突っ走ってたような


982 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 19:55:18 JZ6IAtFI0
マスターアップはやーい


983 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 20:40:19 Egdb8vxo0
因みに全能力1割UPアイテムは運命的な出会いをした扱いの人形が持った場合のみ効果あり
当たり前だが対戦では使用不可


984 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 20:45:10 7Nrnt7xk0
霊夢を碧にしておこうかどうしようか


985 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 20:45:45 nW6qYrXs0
>>979
その全ステ一割アップアイテムが嫁補正じゃないのか?
対戦でという意味なら嫁の選択で対戦の優劣が決まってしまうのはキャラゲーとして絶対にアウト


986 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 21:34:28 duHfgt9I0
キャラゲーとして:嫁をガンガン贔屓しろ!ストーリーで嫁無双するんだ!→嫁オンリーABCDS1.1倍アイテム「ユメノカケラ」実装
対戦ゲーとして:でもそんなぶっ壊れアイテムを対戦で使えてしまったら、システム的に嫁を選ぶ人が出てきてしまうよね→対戦では使用不可

このあたりのバランス感覚はさすがだと思うわ


987 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 23:38:06 /At4xJ1g0
>>980
おれもノリで名前変えたいんだが…
アペンドで名前は変えられんのん?


988 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 23:44:39 WzeDmucA0
変えれるよ
現に前のデモプレイで新たに名前聞かれてたし


989 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 23:55:25 2JMCHC9Q0
sが1.1倍になるだけでも十分壊れアイテムだからな
流石に対戦で実装するわけにはいかんでしょ


990 : 名無し妖精 :2015/12/07(月) 23:56:29 e3cNyDqo0
>>986
でも逆に対戦でこの子が嫁です主張が出来るだけの実用性皆無の持ち物とか欲しいやもw
勿論普通に持ち物でなく着せ替えみたいにオプションであっても面白いけど


991 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 00:01:37 fUXnJiTg0
>>990
ドレスで我慢しよう


992 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 00:10:38 b0k1gLao0
実際ユメノカケラをフルにいかせる人形ってなんだろう
やはり高種族値の両刀とかかな


993 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 01:03:01 y2uTJMbQ0
OPから楽しみ過ぎてだなぁ…
借金してまでpc買い換えた甲斐があったわ


994 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 01:18:39 bLC3fDfk0
>>988
おぉうまじかよ心機一転頑張ろう


995 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 04:00:01 cS63O6DE0
対戦する予定が無いなら本名プレイオススメだな
あれはいいものだ


996 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 06:23:10 q6jWxJMQ0
嫁本人が登場するところで表情差分がどうなるかそこも楽しみ
初期クリアメンバー中心でまたクリアしたいけどどの子も新スタイルにするかどうか悩みそう


997 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 12:37:41 EabHuPZo0
5日の生放送でBGM担当の人の懐かしい名前を聞いて
人形劇時代に彼と対戦していて今は失われた某有名実況者の幻肢痛に悩まされた


998 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 15:11:45 VyKCsTFw0
あと22日も待てない


999 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 15:19:23 VyKCsTFw0
埋める


1000 : 名無し妖精 :2015/12/08(火) 15:50:52 b0k1gLao0
うめっしゅ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■