■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part63
-
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
次スレは>>970が宣言して立てて下さい(無理な場合には代役を指名すること)
※重要
関係のない他のキャラスレに迷惑をかけないこと
ほんわかレス推奨
◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦永」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦夢 WEB体験版」 公式サイトで公開中
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦永 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part62
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1434362820/
-
>>1乙
発売前のあれこれ妄想してる時間が一番楽しい
-
>>1乙
メーコがまくらを触ることもできないけどって言ってたがこれはいったい
-
>>1乙
-
>>1乙
-
バラン・ドバンやガンレオンみたいなBGMが欲しい
雲山にしか合わなさそうだけど
-
聖輦船のみで永クリアした人いないかな
直撃・熱血・必中持ちでサイズLLとか、攻撃面は最高
ただ、移動後の武器は貧弱だし、鉄壁ないのが致命的
-
どちらかというと燃費の方がよっぽど致命的じゃないか
アンカー使える頃にはPPカツカツって事多いし
-
紅で幽香を倒してて太陽の花を持ってるなら、燃費はなんとかなるか
フル改造+嫁補正MAXなら、ノーマルの並の雑魚の攻撃は10ダメワロスできそう
ただ、打ち上げマップとか、よっちゃんの建御雷神とか、玉兎突撃兵のナパーム連打とか、儚月抄編がどうにもならないようなw
あと、無改造で挑まざるをえない35話デビュー戦もかなり厳しそう
-
まあノーマルなら余裕やろうな
ハードも嫁改造MAXならまあ余裕だろう
-
よっちゃんはスペカ発動してから全力で逃げる手も
って思ったけど加速ないし阿求もいないから閃きも無いのか…
-
聖輦船しか攻撃できなのなら回復持ちも辛いのでは
-
回復持ちも確かに辛いけど、フル改造+嫁MAX+艦隊戦用意のメインメガ霊力砲で押し切れるような気もする
それ以上に46話の詰みっぷりが終わってるw
移動不能の聖輦船一隻だけで、どうやってUFOの群れから発射台を守れとw
ぬえ「お前はここで終わりだがな!」
-
虹川三姉妹だけでN、Hをプレイした俺が通りますよっと
単騎や少人数で難しい面は対蓬莱人と聖輦船打ち上げとパルスィ撃破と最終話空の全スペル取得(依姫は単騎の方が戦いやすい)
打ち上げ面は詰めスパロボそのもので三姉妹だけでは不可能だったから強制出撃の魔理沙リリーうどんフランを使った
-
>>14
面白そうだなぁ
縛り動画とか楽しいよね
-
縛りプレイ動画はなぜか難易度あがるほど安定感が増すから面白い
ルナ動画にいたってはどちらもQSQLなしとかいうキチった難易度のはずなのにやたら簡単に見えてくるほど
-
そういう縛りをやる人は、流れとかに任せずにきっちりと損益分岐点まで計算してプレイしてるからなんだろうなあ
-
魔理沙√LUNAでやり直しているけどQSQLなしとか俺には想像すら出来ない領域だわw
WP全取得、被撃墜0、説得可能スペカ以外全取得の縛りとも言えない様な内容でも
滝MAPと乱射魔MAPで心が折れそうになったw
-
アクションとかSTGのキチ難易度動画と同じで、パターン化の賜物だろうね
クリア成功までに、おそらく何度も何度も失敗しながら、ベストの行動を模索する過程があったはず
そうしてベストパターンが完成して、クリア成功した部分だけが動画になるからやたら簡単に見えるけど、
実際にやってみるとコントローラをぶん投げたくなるというw
-
実はLuna31話の藍は、人形を使えばアルティメットブディスト宣言後も
一発も使われることなく突破できる
って今までのスレで出てきたことあった?
-
位置がどうのこうのって話だっけ?
-
>>20
そーなのかー、AIの特徴が読みにくいな、中には毎回動きが変わる敵もいるし
床弾幕で足止めするとMAP範囲内に複数体いてもMAP使われなかったからそれで凌いでたわ
藍に集中使われるとエリーの攻撃全て命中0%になったからQL諦めて必中使用したけどね
-
某ルナ動画で周囲を囲めば使ってこないとはあったな
その情報を参考に34話で藍が復活してきた時に
左右下を囲んで(上は浸入不可エリア)EPに回したら
MAPを使わなかったから、移動後使用のAIなのだろう
とはいえ、床弾幕の場合は使うパターンもあるとも動画にあったが
-
このゲームの難易度ルナはマジで鬼畜仕様やからな
本家と違って自重しないチートユニットが味方に居ないのも辛い理由だが
最新作のBXならグリッターファルセイバーとかな
-
永からは味方もチートユニットばっかりだけどな
そのせいか永ルナは紅妖と比べてかなり簡単になってて随分敷居が低くなった
特にミスティア&紫おばさんのせいなんだけど
-
スレ民ご自慢の永ルナノーコン動画がまだのようですが…
妖ルナノーコンならWP使えば俺でも出来ますよw
永ルナノーコンは霊夢vs魔理沙の全員撃破が無理で悟ったんだよなぁ…
-
唐突に何の証拠もだせない俺できますアッピルとか笑うからやめろって!
まあ特定のキャラにWP使ってやるだけで妖ルナは誰でもクリアできちゃうのはスレ民のほとんどが知ってることだけども
-
脳内だとクリア出来るが実際にはクリア出来ないからなw
-
>>27
誰でもできるなら、君も妖ルナノーコンやってみせて下さいよ
ちゃんと動画も撮ってね
-
被ダメ10にして無双するだけの二番煎じ極まりない糞作業動画になるけどいいのか
-
で、永ルナノーコンは誰も出来ないんですか?
-
なんで対戦ゲーどころかアクションゲーですらないSRPGスレでちょくちょく名人様が湧くんだよ
-
アクションとかよりシレンとかFEの方が名人様酷いぞ
一手のミスすら許されない
-
永ルナノーコンはルナ動画の人が初見プレイ放送でやって達成してたな
動画にとってないしブログの更新は完全停止したしもう幻少に飽きたんだろうけど
-
よし、じゃあ証拠として>>30君に永ルナノーコン動画を上げてもらおう(提案)
妖ルナで無双できるらしいし簡単になったという永なら容易いことでしょ
-
こいつらには完結編完成後まとめて公開されるという発想は無いのか・・・
-
>>36
全話が明らかになったら紅の段階から成長スケジュール練り直す作業が楽しそう
-
妖ルナ(特定キャラで無双プレイ)誰でも出来る壁<永ルナ(SRPGに精通してる人なら問題なく可能)<妖ルナ(相当SRPGに精通してる人でないと無理)<紅ルナ(変態プレイヤー専用)
ルナのノーコンクリアの基準ってこんなもんだろ
紅ルナノーコンとかやってる人は変態認定していい
-
紅ルナのハードルの高さで中々ルナプレイする気起きないんだよなー
幽香道場で熱血習得→幽香撃破はやりたいんだが
夢で総ターン数で分岐とかあるかもわからんし
ヌルゲーマーの自分は完結編出るまで保留だな
-
妖ルナ(特定キャラで無双プレイ)をやるにしても
アレは紅の時点から準備しておかないと無理だと思うのだが
なので誰でもできるかと言われると疑問ではある
-
慧音か美鈴使えばいいだけなので準備なんて必要ないと思うんだが
-
紅の時は弾数制限がきついんだよな
強い攻撃は大体がEN消費+弾数消費だし弾回復できる戦艦も補給ユニットもいないし
-
下手するとHP回復(中)が突破できなくて詰んだりする
-
>>41
妖ルナに関しては慧音か美鈴を10段階改造して
底力L9と防御補正をセットすれば全攻撃をダメージ10にできるから、
何も考えずに攻撃や半撃していれば簡単にクリアできるしな
Easyが難しい人であってもノーセブ&ノーコンは楽勝なので
無双プレイは禁止でルナはプレイしているのが大半なんだよなぁ
-
エアプの勝手な代弁で草生えますよ
妖夢君の攻撃は10じゃすまなかったんだよなぁ…
-
直撃は分身に効果がない(キリッ
-
ダメ10ってこれマジ?
永でもいけるのかな
-
永は無理だからあきらめろ
キスメをチートでLv60フル装備17段改造底力L9ガードL2パワー170防御+255地形効果のシールド防御状態で1000ぐらいくらった
ルナお空の最弱攻撃4000で
-
妖ルナで無双プレイできるってのは妖の敵の火力がやたら控えめに設定されているから出来るだけであって
妖ルナをクリアするためだけに無双プレイすると永ルナで死ぬという罠が待ってる
妖配布時のスレでも妖ルナのみという限定攻略でいいならQSQL禁止でも誰でもいけるってよく言われてたよ
-
誰でもできるならどうして皆やらないのか?
答えは簡単
オナプレイはつまらない、面倒、時間の無駄だからだ
-
正直ルナなんて理不尽になってるだけで楽しくもなにもないっていう
上の難易度が存在するからってそれ選択しないと負けた気になるのかもしれないけど、これジャンルシューティングじゃないんで
-
妖ルナだけなら誰でもクリアできるってだけの話なのになんでこんなに発狂してるのが多いのか
ルナの話題になると毎回沸くけど自分がクリアできないからって僻んでるようにしか見えん
-
ネタが無い時はユニット談義(○○は産廃)や
ルナ談義(セーブ&ロードが絡む話)で
ごちゃごちゃ言い合うのは恒例だから仕方ない
-
幻少の防御を上げる利点ってほぼないな
>>48を見て試しにいじってみたけど+255上げてもボスでの被弾が痛すぎる
かといって雑魚の被弾はいじってなくても痛くないから余計に上げる利点がない
俺の場合は>>48が一番かたいキスメでやっていたから反対に霊夢でためしたが、
ノーマルで装甲10段防御+255でさとりの一番弱い攻撃でも弾幕効果があったとはいえ被ダメ3000越えたよ
ちなみにかかったPPは限界の65535でも足りませんでした
-
夢は出撃コストもう少しだけ増やしてくんねーかな、もっといろんなキャラ出したいけど少しきつい
-
レイマリで二つ進めてそれぞれでPT分けてるからコストはあんまり気になんないなぁ
と思ったけど本格参戦地霊組、非想、星組って考えたら割と足りないな
-
出したいキャラを全部出そうとするとだいぶ足りないよね
幸運祝福持ち全部乗せとかしようとするからアカンのだろうけどw
-
むしろルート毎の分岐長めにとって分散された戦力でそれぞれ攻略していきたいな
何だかんだ言って今思うと一番楽しかったMAPは九天の滝や白玉楼前での藍戦あたりだったな
やっぱSRPGは単騎無双や大ボス取り囲んでフルボッコとかよりも
戦力が拮抗してる中での乱戦が一番楽しい
-
40話の対決 霊夢vs魔理沙で、紫以外全部倒した時は楽しかったな
紫だけは弾幕効果で倒せなかったけど
-
霊夢ルートまりさルートって別れ方じゃなくスパロボ的な、二手に分かれるからどっちいく?みたいな感じで選びたいなーとは思ってしまう
-
そういや夢の最初の分岐が3ルートっぽいから
主人公別じゃなくて選べる形式になるのかな?
-
ならんだろ
霊夢ルート、魔理沙ルートで2ヶ所やって
3ヶ所目のMAP初期配置が残りメンバーで後から2チーム合流だよ
-
3ヶ所目が霊夢も魔理沙もいない共通シナリオという可能性
-
作品途中でシステム変更キャラ強化弱体があるくせになんでWP返してくんねーの?
-
WP使わんからどうでもええ
どうしても納得出来ないならツールでも使ってリセットしろよ
子供じゃないんだからそれくらい一人で出来るよね?
-
やり方分からないから是非教えて下さい^^
-
まずうさみみを用意します
-
夢の聖輦船はかなりの性能やな鉄壁不屈ひらめき熱血直撃加速気合狙撃
幸運と脳筋が欲しいと思う精神全部揃ってる
-
でも霖之助がキャラ崩壊しすぎて使う気がしないっていう
紅の八卦炉イベントからしてアレだから今更な話だけど
-
どうせほとんどのマップに強制出撃だろうし多分気づいたら敵陣に突っ込んでるとおもう
-
強制出撃ユニットがお荷物だとたぶんヘイト買うみたいなのあるんだろうな
-
ここまでも何の意味があったのかよく分からない強制出撃回あったな特に51 52話の奴は
こいつら別に聖輦船の中から喋ってればよくねぇ?って思ったわ
-
そのマップは確執がある中歩み寄ろうとしての強制出撃だからいいんじゃないの、面と向かって話すほうがいいよ。EDでその結果も出てるし
俺はリグルニトリは即着艦したけど
-
そのくせレティが来るときチルノが強制じゃないのがなぁ
参戦即タッグは個人的盛り上がりポイントだったのに
けねもこ以降チャンスがあるのにしないし・・・
-
50話はチルノがメインという訳でもないからな
-
出撃よりBGM変更不可の敵が気になる。永はボスラッシュだったからだけど、ボス相手にトドメ演出以外キャラBGM流れなくて悲しい
-
トドメ演出多すぎてあんま見れないのが寂しいかな
ザコ相手に乱発しないしなぁ
-
テコ入れして欲しいのは信頼補正やな
主に3姉妹のせいだが
-
ほんの小さなことなんだけどインターミッション画面でのフランの顔グラはせっかく仲直りしたんだし明るい方にしてほしかったりする
これじゃ復帰したのに病んでる顔のままのリディみたいだよ
-
α外伝とインパクトが好きなんですがこのゲーム楽しめますか
勿論東方は好きです
-
はい、もちろん
-
あー10章までしか遊べないってそういう・・・
-
>>82
すいません誤爆です
-
いきなりすまんのですがこれwin7のPCで起動しなかったら諦めたほうがいいでしょうか?
-
紅妖永のどれについてかは知らないが
諦める前にPCの再起動とか色々試すのがいい
公式BBSのWindows7のスレを見ると色々書いてある
-
>>85
わかりました、いろいろと試してみます
ありがとうございます
-
夢が完成した後でいいからパッチでWindows7以降も対応してほしいね
出来るのかどうかはわからんが
-
紅妖が今のインターフェイスが動く完全版が出たら絶対に買いたいわー出してくれないかなぁ
特に紅は画面ブラックアウトでそのまま戻ってこないことが多すぎるからなんとか修正版が欲しい
-
動かしてるベースからコード書き換えしないといけなそうなのがネックかなぁ
紅の頃は64bitで動かすなんて頭の片隅でしか考えてなかっただろうし
-
UIといえば、現状のバックログって過去のイベントをそのままさかのぼる仕様だけど、
あれをノベルゲームみたいな過去ログウィンドウ形式にできないかな
現状の形式だとイベントそのものを再生してしまうからバグも発生しやすいだろうし、ログ形式のほうが変にイベントを繰り返さない分見やすい…気がするが
-
途中で終わるのが嫌だから完結するまで積もうと思ってたんだけど、もう我慢ができなくなった
引き継ぎLunaプレイがしたいんだけど
紅引き継ぎ主人公Luna→紅別主人公→紅咲夜→妖Luna→永Lunaとやればいいのかな?
-
2周目データだと次作への引き継ぎはできなかったと思うが
-
おそらく咲夜ルートを開放するための「紅引き継ぎ主人公Luna→紅別主人公」だと思う
開放するだけならもう片方のルートは難易度下げても問題なかったはず
-
チャート埋めたいなら妖でも両ルートやって引き継がないと空きが出来る
埋めなくていいならそれで可
-
毎ステージあほみたいにセーブロード駆使してルナやってるとなんでルナなんか選んだんだろうってなる
-
どうもありがとう
しかし1周目ではLunaがロックされていて出鼻をくじかれた
-
そろそろ新情報という餌が欲しいな
-
>>95
ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ
もうそろそろVS霊夢戦だわ、あのMAPノーマルでも全滅させるのに手こずったからLUNAでやれるか不安だわ
-
>>95
俺も何をやっているんだろうと思っていたけど
スペカ習得表を埋めることだけがモチべだったぜ
-
>>98
魔理沙ルートはLUNAでも全滅可能だった
ただ私の場合、アホみたいな事前準備が必要で、手順ゲーになった
-
40話魔理沙ルートって霊夢以外全員突撃してくるんだっけ
にとりをノーマルにすれば全員出撃できるとはいえよく全員相手にできるな、ハード止まりの自分には次元が違いすぎて恐い
-
夢は体験版やった限りだとルナでもそこまで難しくは無さそう
引継ぎ無しでも3話共WP取れた
-
質問ですけど、
幻想少女大戦・紅をうちのウィンドウズ7のPCで
プレイしたところ、例の激遅現象でプレイできませんでした。
この状況の場合、
幻想少女大戦・妖や幻想少女大戦・永も
同じ不具合でプレイ不能でしょうか?
誰か教えてください。
-
激遅になる原因がちゃんと解明されてないから何とも言えん
とりあえず体験版動かしてみたら良いんじゃないかな?
あとゲームパッドは使ってる?
使ってる場合は場合は別のポートに差し替えたり二本差したりいっそ外したりしたら激遅現象が直ることがあるよ
-
Win7は紅と妖が基本的に動作保障外だから
妖についても同様の問題が出る可能性はある
永はWin7に対応はしているが100%ではないから
同様の問題が起きる可能性は否定できない
動く環境では動くし、実際のところは誰にもわからない
-
低速リグル無双楽しいけどMP辛い
-
難易度LUNAでやってると初期技能の気合避け切りたくなってくる
回避特化霊夢クラスなら実用的なんだろうけど他はほぼ役に立たないというか
下手に気合で回避されるとグレイズでピチョルし
貧乏性だから枠空いている内は残しておくけど
-
と思ったけど命中補正があるから役には立っているか・・・
防御しても即落ちが確定するようなBOSSならセルフ瀕死にすればいいんだろうけどなかなか度胸がない
-
うわ、今知ったけど俺のPCでも紅と妖できなかったわ……
永初期verで輝夜バグを使った稼ぎやっちゃったからだと思うんだけど、
俺のデータだと夢体験版では引き継ぎ出来なかったんだよなあ
夢頒布前に紅からやり直そうと思ってたけど無理なのかよ
夢は引き継ぎ無しでやるしかないのか……
-
輝夜バグなんて軟弱なのに頼るからそうなる
漢なら堂々とプレイせんかい!
チーターのワイのようにな
-
意味などそこまで無いと分かっていてもどこかで全滅周回やってしまう
-
チートでルナ楽勝プレイして余裕だったわってスレ民煽るのに喜びを感じるんだ
-
チートして楽勝だったって別に煽りにも何にもなってないような…皆苦行だと思ってルナやってるわけじゃないんだし
-
永辺りからは引継ぎあればルナでもそんな難しく無いんだよね
引継ぎありと無しで各種圧倒的な差がある
ノーマルの難易度は引継ぎ無し前提で調整されてるし
-
最初期に気づかないうちに10ターンくらい永夜返しバグやったデータを引き継いでみたら普通に使えたな
-
>>72-75
強制出撃と言うと、そのキャラが撃墜されると敗北になるか否かはシナリオによるところが多いと思う。
つまり敗北条件に該当するキャラがそのシナリオでどういう役割を果たしてるかというわけだけど、
それを踏まえてちょっと変だなと思ったのが永55話の敗北条件が最後まで聖輦船の撃墜のみだったことだった。
少なくともあそこはシナリオ的には、地獄極楽メルトダウン発動前まではお燐の撃墜も敗北条件に加えるべきじゃなかったのかなと感じた。
難易度的にお燐の撃墜も加えるのは難しかったのかもしれないけど、
あの場面のお燐の空との対話シーンは隣接イベントがあって意味が出てくるだろうにと思ったわけだ。
-
>>116
それをしちゃうと、プレイヤーが未強化+撃墜させられないお燐を星蓮船に下げやすくなり、
安全圏から対話しようと試みるお燐という図が出来上がってしまうことを恐れたというのがあったりしてね
あのシーンは自分の身の危険を顧みずに呼び掛け続けるという友情を感じさせる展開になることを狙っているだろうし、
また実際にはメルトダウン前までならお燐はお空から狙われないから撃墜されにくいわけで、
撃墜されても会話し続ける展開よりも星蓮船に篭って安全圏から会話するという友情どこ行った的な興醒めな展開にならないことの方を重視したのかもね
(撃墜されて星蓮船から会話するのは、身体がぼろぼろなお燐がそれでも必死に呼び掛けてると解釈できるわけだし)
-
本家のお約束
○○で敵を説得可能
敗北条件は大体○○の撃墜
東方の異変解決は怪しい奴はとりあえず倒す
倒してから関係者かどうかを調べるのがデフォやし
説得すら必要無いかもなwww
-
>>115
これ釣りとかじゃなくてマジ?
じゃあなんで俺はできねーんだよ 他の原因なんて思いつかないんだが……
-
紅しか試してないから妖や永にも当てはまるかは分からんが
windows10の俺はプレイできたが同じくwindows10の友人は
ずっと最初の少女出撃中で止まったままだった
両方とも7や8から10にした訳では無く買った時から10のPCだし、
稼働スペックも容量も足りてる
輝夜バグとかじゃなくパソコンと幻少の相性みたいなのがあるんじゃないかね
-
>>117
仮に船に下げてたとしても、イベントの強制移動で勝手に出てくるだけじゃない?
-
最近始めて今妖なんだが、ノーマルでも結構厳しいんだが…
仲間が一人でもやられたらリセットしてるけどみんなはどうしてる?難易度とかによっても違うとは思うんだけど
-
前情報無しリセット無しならそんなもんじゃない?クリアできるならそれで進めばいいのさ
-
妖ノーマルだと撃墜されるほうが難しいぐらいだったかな
紅に比べて妖のほうがなぜか敵火力控えめっていうよくわからない調整されてるからまるで食らわない
何も考えずに全員行動済みでスペカ発動させるとか脳死プレイでもしない限りは被撃墜増やせない
-
風神録編で両ルート合流するまでは、味方戦力が乏しくて結構しんどかったと思う
ノーマルでも大抵のスパロボ本家よりは難しいから、SLG慣れしてない人にとっては難しいゲームだと思うよ
-
スポロボどころかSLG未体験だったけど
SLGとして長い歴史のあるFEに興味持てるぐらいにはSLGの面白さ感じたよ。
それぐらい歯応えのあるいいゲームだったよ幻少。
-
同人ゲーにおいてキャラの絵柄が統一されてる事の有り難さをこのゲームで知れました
-
縛らないとぬるすぎ、とかいう人は大抵この手のジャンルやり慣れてる人だしな
-
妖はあやもみ、藍とレティのWPとか初見は死んだなー
紅で妖夢に資金ぶっこんでたのもあるけど
-
FEの中でも簡単とか言われる聖魔の光石も初体験の人には難しいと言われるからな
スパロボFが難しいと言われるのもこの頃がスパロボシリーズ初プレイな人が多かったからだし
-
感覚でプレイする人間かどうかにもよるな、「多分この攻撃で倒せるやろ!やべえ倒せんかった!」な性格の人間にはちょっと難しい感じ。俺はよくこれで反撃されて落ちる
-
ちょっとスレチだが、FEタイプの東方同人ゲーに秘封ぼうえんきょうってのがあるな
あれもなかなか歯ごたえのあるSLGだった
演出面は幻少に比べればだいぶあっさりだが、元ネタのFEもそんな感じだしな
-
ノーマルでもSFC時代のFEより難しいとうか、頭を使わないといけない場面は多い気がする
-
同人ゲーな時点で小中学生はほとんどプレイしてないだろうし、
そうなるとわざわざ低難易度に抑えて歯応えを無くす必要はないしな
-
流石にそれはそれは無い
上でも言われてるようにノーマルで難しいと感じる人は何も考えずにスペカ発動させたりして勝手にやられてるだけでしょ
-
東方原作がイージーでもクリアできない人もいればルナなんて簡単って人もいるし
人の感覚なんてそれぞれだし難易度は自分基準で測るものじゃないよ
まあ倒されてもキャラロストしないし、妖以降は倒されても点も取られないし初心者やSLG苦手な人はどんどん落とされなさいな
最終的にクリアすればいいんだよ!
-
>>135
手段がないかもしれんが今SFCのFEとかやり直してみ? 記憶より遙かに簡単だよ
-
夢体験版で非想天則ぶっ壊されたけど「よくも壊したな!絶対許さねぇ!(by妖怪の山一同」で非想天則mkⅡ(仮)作って自軍ユニットになったりしねぇかな・・・あ、ゴリアテも出来れば
-
「俺にはノーマルでも難しい」
「ノーマルとか楽勝。絶対。そうじゃないならお前がおかしい」
後者の頭がおかしい
-
俺はノーマルで地形適応とか信頼補正考えて位置取りして戦っても苦戦するぞ
ノーマルどころかイージーすら楽勝と思った事は無いな
-
ちゃんとしたクリア(スペカほぼ取得・セーブロードほぼなし・被撃墜数もごく僅か)は易しくはないが
とにかく何でもいいからED見ればOKならば確かに時間をかければ出来る
本家(スパロボ)でも全滅プレイなしだとノーマルで詰む人もいるだろうし、幻少でもパターン外して大惨事というのもある
セーブ&ロードを連発してというのは単純に時間がかかるのでやらない人も多い
結構やり方が人それぞれ選べるゲームだからそれにもよる
-
スパロボも含めて全くの初心者だとまず改造の方針も分からんだろうしな
リアル系の装甲あげてスーパー系の運動性上げちゃう人がいるかもしれんわけで
初見でFやった俺みたいにな
-
こっちに限って言えばスーパー系の運動性はまだしもリアル系の装甲はグレイズダメージ考えれば上げてもいいんだけどね
紅で大技の弾数制限がきついのとレミフラがHP回復するのを乗り越えれば初心者でも安定して進められる気がする
-
スパロボは極端にゲーム中にチュートリアル入れないからな
幻少は毎作1話目に弾幕と初スパカ時にそのチュートリアルは入るけど後は永時のタッグの説明ぐらいだけだったかな
そもそも命中率とかに関しても中断メッセージにしか入れないしな
本家色々やってる人だと説明読まずにやりだした人なんか運動性が命中率に関わってるとか思ってる人とか実際にいたしな
照準値なんて項目なかったから昔のスパロボ式かとか思い込みしてて
初心者という観点で見るなら固有スキル見た時に信頼補正をプラスとか書いてても
普段表示されてない信頼補正とはなんぞやに当然なるし(これは本家で普段意識してプレイしてない人も当てはまるかも)
-
低速は使わない方がいい場面もあるな
グレイズで大ダメージもらって落ちる原因になる
-
高速で命中率60%を避ければ0ダメ
低速で命中率30%を避けても30%分食らう
特に回復手段が少ない紅では大きい
-
正直なところ幻少に比べれば新旧含めてスパロボのほうが全然難しいと思う
難易度ハード初見でセーブロード縛りまでしての感想
-
批評できるくらいスパロボ全作品やり込んでるなら幻少もやりやすいだろうな
それでも初見ハードノーリセで幽香落としたんなら大したもんだ
-
紅の難しさを考えるとあとはボスへの微妙な命中率
当たればいいが計算して外れると悲惨、そしてウインキーほどではないにしろやや厳しめの命中補正
妖は滝のスペカ全取得をするか否かで難易度の差が天地・そして卍MAPWのトラウマ
抜け道を知っている人にとっては楽とのことだけど正攻法なら苦戦すると思う
-
命中安定しないからなあ紅
補正手段もろくにないし
-
ボスからクリティカル貰うと大抵一発
-
正直経験者でも紅から妖の風神録編までは苦戦すると思う やり込んできた人からすれば大したことないだろうけど
楽になるのはその後からじゃない?
楽勝ってのはNスペカ全取得+被撃墜数ほとんど0とかそういうレベル SLG苦手な人にとっては無理と言えるレベル
それが一般的なレベルだと思う
-
滝MAPは楽しかったな
少ない戦力で固い河童を捌かなきゃいけない前半
文椛モブ天狗入り乱れての乱戦になる中盤
SP温存しておかないとまともに攻撃すら当たらなくなる終盤
どの局面でも気が抜けないしな
-
とはいえ最近のスパロボに比べればまだまだ簡単だよなぁ
最近のスパロボはガチゲーマーでも常に苦戦する難易度
-
新しい煽り方だ…
-
簡単でも難しく感じても人それぞれだしどうでもいいけど
簡単だって言われて発狂してるやつが何がしたいのかわからん
自分には難しかったから簡単だといわれると悔しいとかそういうあれなんだろうか
-
こと匿名掲示板ではおまえら低レベルだなwみたいに聞こえてもしょうがないと思う
発狂してるやつがどこにいるかはわからないがまあ癪だろう
-
スパロボは毎度ヌルゲー
幻少のルナもfeの足元にも及ばないやん
ルナ程度クリア出来ない奴ってどんだけ下手なんだろうな
こういうことでしょ
-
アクション格ゲー音ゲーシューティングレーシングの類なら煽られたらムカつくけど
RPG系でやられてもなぁ…
-
なるほど…言い逃れがお上手だ
-
簡単だと思うのも難しいと思うのもただの個人差
ただ他人が自分と違うように感じるのはおかしいみたいに押し付けるやつは頭が不自由だなと思う
-
よっちゃんは激おこでなくても必中閃き不屈なし勢がほぼ戦力外な上にユニット数が少ないからつらたん
-
それは流石に戦い方が悪いとしか言えない
-
必中に直撃を重ねて来る奴は心が醜い、これだから芋は
-
紅フランは必中直撃同時使用しなかった気がする
単にSP不足だったりやり方がよかっただけかもだが
まあリアル系だと防御しても一撃で消し炭or瀕死なので助かるけど
-
紅フランでも防御して一撃で消し炭になるのなんて本当に柔らかいチルノぐらいだけどな
-
紅チルノはサイズ補正で火力微妙、ボスユニット(特にLサイズ、高技量)
の攻撃もらうと死ねる、嫁投資はほぼ大ちゃん安定
妖は打点高くなった、固有でサイズ差補正無視つけれる、熱血取得はいいが
必中ゲーと言われているのにそれがなくなると
結構不遇だったな。夢で必中復活したけど
-
チルノは使えないほど弱くはないんだけど、大ちゃんへの依存度がかなり高いんだよな
大ちゃんと組まずに前衛で使おうとしても、ロクに当たらんわ、事故死率高いわで、どうにも使いづらい
当たりさえすれば、熱血グレートクラッシャーはそこそこいい火力出るし、武器の射程も燃費も良くて使いやすいんだが
-
序盤は移動力上げた大ちゃんタクシーが治療して回って終盤ボスにチルノが精神コマンドいっぱいのせて殴るスタイルなので
チルノに燃費悪い技増えると助かるなあ
-
固有のバリア強化が無駄にいい性能だから
特化させれば壁役まで出来る多芸なチルノちゃん
-
永以降は低コストのアタッカー自体が不遇なんだよな
主力で使ってたらクリア不可能なレベルには弱くないけど
戦闘力が欲しければ高コストキャラ使えばいいとなるからな
-
だからと言ってコスト2=コスト3.5の戦力なったら今度は誰も3.5使わないよ
低コス組は1芸で補う方向でええよ
それか今の支援攻撃の倍率を逆にするか
使う人がいるか分からんが援護防御キャラ撃墜後反撃で入るリベンジ補正の倍率を低コス組は大きくするかぐらいかな
-
幸運祝福要員をフルで出しつつ、戦闘要員の頭数も確保したい時には、低コストアタッカー便利だけどな
3.5+2.5=2.0×3だから、うまいこと編成すればペア数が1つ2つ増やせる
「3.5+2.5」×2ペアと、「2.0+2.0」×3ペアだったら、戦力としてもわりと拮抗してると思うんだがどうかな
-
まくらの幻想入りと本編前の異変(霊夢と魔理沙が夢幻館の住民と戦う)は
何か関係しているのだろうか?
知り合いの幽香は夢幻館の主人で、まくらとメーコは紅霧異変の時点に幻想郷にいた。
-
コストで強さが決まるからコストいらないね
-
>>173
むしろ幸運祝福、あるいは戦略的要素以外で高コストだすときは
単純な戦闘力以外が要求されるんで自分はカナコとかスイカとか出す余裕なかった
-
上手い人ほど低コストも使っていってるからなんとも
-
4.5の3妖精と6.0の3姉妹が居るからな
-
なんか面白い縛りないかな
-
目隠しして足でプレイでもしたらどうです?
-
幻少やるの縛ってろ
-
防衛戦以外の雑魚不殺とかどうよ
-
以外とか予防線張って縛りだとか言ってたら笑いものだろ
-
ステージ開始までは、改造や編成なんかは普通にプレイ
ステージ開始と同時にモニタの電源を切り、完全目隠しプレイ(音は許可)
ステージクリアしたらまたモニタ点灯
FF5のウィンドウ真っ白プレイみたいなもんだな(適当)
-
紅〜永クリアするまでトイレ行くの禁止とかどうよ
ただしペットは許可する
-
撃墜数49縛り
49体撃墜したら以降出撃禁止にすればちょっとハード
分岐ルートでの撃墜数上昇をどうするかが悩みどころ
考えては見たがあまり面白くなりそうにならんな
-
永限定だがツイン禁止とか
-
あとは精神禁止とか?
-
ニコニコでスパロボRでやってたユニット使い捨てプレイって出来るかな?
人数的にWPは捨てることになるかも知れないが
-
最弱武器以外使用禁止とか
この縛りでもクソ強そうなのが数名いるけど
-
動画見るだけならルナで普通にクリアしてるプレイで十分やわ
-
???
-
このスレではセーブロード使わないガチ攻略は縛りプレイらしいから普通にプレイしてる動画なんてないだろ
-
いつもの
-
セーブロード使わないって相当暇人なんだろうな
何度もインターミッションからやり直してる姿を想像すると草生える
-
>>195
らくーにお金稼いでますんでねぇ
その間必死で働いてると思うと草生える
-
>>189
あれは乗り換えがアリだったからできたけどこっちでは多分無理
コスト半分縛りとかはありそう
-
コスト偶数のキャラ仕様縛り「虚空の選別者」とかどうかな
-
>>195
上手い人の配信みたら分かると思うが攻略ルートなんてすぐに発見するわ
ちょっとミスったところでリカバリーが上手いわでやり直しなんてほとんどしてない
むしろその理論からいくとセーブロードをアホほど多様して同じターンを何度も何度もやり直してるやつが一番やばい
-
やばい奴でごめんなさい(泣)
-
WPもスペカも取れて被撃墜数がないならいいけどそれ以外はやばいね
-
FE勢の俺によればセーブ・ロードという行動自体が想定外
初クリア後にこのスレ見て初めて存在を知ったわ
おかげで依姫戦は母艦を逃がす為に生け贄を捧げるゲームになったが何の問題もないね
-
ベルウィックサーガとかやらせたら発狂ものだと思うよ
-
>>201
嫁キャラの稼ぎの邪魔になるからナズーリンと星を橙のエサにした俺はやばいな
-
>>202
このスレ見るまでセーブ・ロードの存在を知らなかったとか普通にやばいな
-
>>205
補給コマンドに永琳加入まで気づかなかったし治療も使った記憶が地底以降にしかない
PPはクリアまで全く消費しなかったし援護攻撃を初めて狙って使ったのは業火マントルが流れるステージだったわ
セーブ・ロードとか抜きにしても普通にやばいな
-
妖まではうっかりミスで一機落とされるだけでも戦況にダイレクトに響く難易度だったけど
永は味方の火力高すぎ技能装備豊富すぎユニット数多すぎで適当にごり押ししても何とでもなっちゃうんだよな
操作も煩雑になるしパターン作業になりがちだし
出撃数絞ってちょうどいいとも感じるけど、好きなキャラみんな使おうとするとやっぱりめいっぱい出撃させてしまう
-
キャラゲーなんだしむしろ出撃数増やしてほしいくらい
-
色んなやり方や縛りもできるいい調整ってこったな
…ここしばらくコンシューマで外れ引きすぎて見習ってほしいLV
-
紅が一番楽だったな
ストーリーが進むと1ステージにかかる時間が長くなるから疲れるんだよな
-
サルファは宇宙怪獣、バッフ・クラン、天獄篇は御使いが終盤の雑魚敵のメインだけど
夢の終盤は黒羊とかのオリジナルの雑魚敵祭りになるのか?
それだと黒羊以外のオリ雑魚敵が出てもらわないとパワー上げ辛くなりそうだけど
-
幻少自体が弾幕とかグレイズとかの仕様で長期戦が不利だからな
命中率0%かダメージ3桁以下にしないと事故が怖い
高難易度だとなおさら、Lunaは精神使用+SP毎ターン5回復だし
P回収(撃破)は霊夢やフランぐらいにしか付けなかったけど
あと夢技能の切り返しは紅、妖であったらどれだけ運ゲーましになったか···特に紅
-
運ゲーとか言ってる時点で大して練ってない雑プレイなのだと分かってしまう
-
このスレやばいな
-
速攻の煽り屋がいるからね
-
皆暇してるからね!
-
上手い人の動画みれば運に頼ってるところなんて一切存在しないんだし
運ゲーだとか言ってたら雑なプレイしてるだけって言われて当然じゃないかな
-
といっても上手い人のまねをしようとしても一朝一夕には出来ない訳で
本家のリプレイ見て簡単そうに見えて出来ないのと一緒、相当研究してるのが分かる
やり込み派の人はそれが当たり前みたいに思うんだろうけどただプレイしたいだけの人はそこまでしない
永は自由度が高いし10段階強化解禁もあるからそこが難易度落ちる原因かも 儚月抄編と旧バージョンお空は軽く絶望感を覚えるレベルだが
-
実在するかわからん上手い人の動画を見て自分が上手くなったような気分なのかな?
酷くみっともなく見える
-
上手い動画はルナノーコン全WPスペカ取得被撃墜0WP未使用ぐらい当然なんだろうね
見たことないけど
-
やってみなきゃ分からないことはたくさんある
いやあ楽しいぜw ボスクラス相手に決まったと思った96%を外れたときに対策を立てなかった時の絶望感
旧スパロボもそうだけど確率はあてにならん
-
1%〜99%の値で戦闘をするとかまず有り得ない
戦闘は常に0%と100%にした状態で行なっていないなら
雑なプレイをしていると批判されてもおかしくないな
-
動画だけ見て自分もその領域に入ったと勘違いする奴はどこにでも居るからね
寝言はともかくルナ動画の少なさからこのゲームの難易度はよく分かる
-
紅ルナで0・100確保とか寝言言ってるとしか思えんな
何をどうやっても運絡む
-
「100% 0% 以外は信用はしない」←これは意見だからいいけど
「100% 0% 以外で戦うとかあり得ない」←これは煽りになっててちょっとな
-
そんな話題の中低レベルな質問で悪いけど、全ステージwpボーナス取得って普通?
ちぇんと戦うステージのwpきついんだが…
-
>>226
嫁キャラの稼ぎ重視でターン制限あるマップのWPボーナス無視してる人もいるし
全滅プレイしなければ10はくれるからきつければ無理して取る必要ないよ
-
>>227
なるほどありがとう
次やって無理なら諦めることします
-
29話ならナズーリンと星を橙の移動後攻撃範囲外に
南からの援軍を攻撃範囲内にいれて必中・直感持ちで援護攻撃する流れ
クリア条件が橙の撃墜だから全滅させる必要なし
オフゲーなうえにWP無くてもクリアはできるから好きにやれよ
-
ナズ&星は地上に降ろして森の中で逃げ&待ち、橙を南の援軍側に釣ればわりと簡単
下手に合流しようとナズを南下させて、橙がナズに釣られてしまうと一気に難しくなるから、
ナズ&星は合流を目指さずに寄ってくる雑魚だけ捌いてもらう方が楽だと思う
必中持ちを優先的に橙に当てて、必中なし勢で雑魚・前鬼・後鬼を相手すれば全滅&WPボーナスも可能だけど、
ノーマルでも手数的に結構ギリギリだったような記憶がある
幸運祝福を使いきろうとするからギリギリなんだろうけどw
-
>>229>>230
これちぇん下に釣ること可能なのか…
移動力上がるアイテムと文の加速付加で、早苗妹紅霊夢辺りを必死に上まで向かわせてたわ
-
下というかほぼ右に移動するように誘導すると
味方援軍からも割りと近い位置に来てくれる
-
味方援軍が来たらナズーリンと星は倒されても敗北にならなくなるから
俺は嫁キャラの稼ぎの邪魔になるナズーリンと星は橙のエサにしてるな
嫁キャラが長期離脱するからこういうところできちんと稼ぎたいし
-
嫁キャラとか使うなキモイ
一歩通行なのに嫁とか言ってて悲しくならんか?
現実の嫁を大事にしろよ
-
J
J
J
-
ようやく魔理沙ルートの霊夢VS魔理沙を全撃破クリアできた…
被撃墜0、WP全取得、WP使用なしプレイでの最難関ステージが更新されたわ
紫おばさんが有情で本当助かった、さらに難しいと噂の霊夢ルートはやる気すら起きない
-
ルナでもないと霊夢ルートのほうもたいしたことないぞ
ルナだと移動してくるやつが増えるけどハードまでだと移動しないやつ多いから無茶苦茶なプレイでもしない限り一人ずつ処理していくだけで簡単に終わるよ
-
敵に紫がいない+強化した霊夢が味方にいるで、むしろ霊夢ルートの方が楽じゃね
-
その紫もマップの左下か右下の端っこで戦ってしまえばどこに移動してくるか分かっちゃうしな
-
霊夢ルートは三妖精が初見殺しだけど、それ以外は母艦がある分魔理沙ルートより楽なような
ノーマルしかやってないからハード以上はわからんが、三妖精さえ暗殺できれば他は時間がかかるだけだな
まあ魔理沙ルートも紫さえ暗殺できれば(ryなんで、難易度は大して変わらんとも言える
-
初回プレイのときは離れてると弾幕消すこと知らなかったから
魔理沙を倒してボム取ってからやってたなぁ
-
>>240
魔理沙ルナでクリアしたんだけど霊夢、紫、船は向こうから来ないから処理は楽なんよ
船は射程8武器でサンドバック出来るし、紫は移動パターンさえ把握すればMAPの角に追い詰めて気力50まで下げてから威圧1ターンキル出来るし
問題は他連中が一斉にラッシュしてくるのを捌く所でさ、特殊弾幕が重なってまともな命中回避が出ない上に敵はルナ仕様でHPがめちゃ高い
んで処理が遅れる→直撃持ちが集まってきて誰か落とされてやり直しってパターンが多く陣形を何回も試行錯誤する事になった
-
魔理沙ルナ40話とかただ待ち伏せしていれば楽勝でしょ
一斉突撃されたって敵の攻撃力は低いから被ダメも僅かだし
特殊弾幕も大したことないから大して苦戦しない筈だが
少なくとも撃墜されるというのは普通はありえん
-
そりゃ最小ターン考えないで待ち戦法やってりゃルナでもなんでも楽勝なのは当然だろ
-
このスレの連中はルナ余裕(妄想)だから悲しいわ
-
公式に何も告知がないところを見ると
冬コミには夢製品版出ないみたいだな
ということは2016年春の例大祭が最速頒布かな
-
>>242
ルナの話だったか、俺は>>240で言った通りノーマルしかやってないのでわからん。
が、ノーマルでもHP装甲無強化のリアル系がネームドの攻撃2発貰ったら落ちるんだから、ルナなら一撃でよくて瀕死、だいたい即死なんだろうとは想像できる。
そんな火力を持ったノーマルの倍ぐらい硬いネームドが、必中やら直撃やら特殊弾幕やら駆使しながら一斉に攻めてくるとか、想像しただけで俺にはクリアできる気がしねぇw
クリアする「だけ」なら、(ノーマルと同じなら)魔理沙が突っ込んでくる分、霊夢ルートの方が(多分)楽だろうけど、全滅となるとそれこそ「正気の沙汰じゃない」わw
-
>>247
ガチンコでやったら本家柑のルナレガシーノーミスとどっちがヤバいだろうか
ぶっちゃけ永4面再現はそのくらい相手が容赦ない、精神ポイントがあっという間に足らなくなる気しかしない
幻少全体に言えるが単にクリアするのかスペカ・WP全取得を前提の攻略なのかそれだけで難易度が天地の差
-
>>246
一応WEBカタログ見れるから確認したけど居なかった
今まで2年毎に出してるから夢も同じなら来年の春例大祭か夏コミだろうね
-
武器強化するキャラにはなるべく援護攻撃を持たせたいけど燃費が悪かったりすると少し躊躇する
永後半にもなると補給手段が豊富だから持たせといた方がいいんだろうけど
-
あんまりたくさん覚えさせても援護回数がダブつく(PPの無駄)から、援護役と起動役で役割分担するほうがPP的に無駄がない
各ペア(各キャラではない)で1回ずつ程度でも余裕で余る
強化10段階とかWPとか投資するならL2以上覚えさせたいけど、そうでないキャラ(5段階程度)は無理に覚えさせなくてもいいと思う
-
援護特化フランだと一人でボス与ダメの半分ぐらい稼ぐ
-
霊夢vs魔理沙、サニーと紫って倒せるのか
いままで倒せないと思ってスルーしてたわ
-
>>253
紫はスコア高いから倒したほうがいいよ
威圧使った次のターンで集中攻撃すればいけるはず
-
間接攻撃無効だが直撃は有効な紫さん
間接直接両方無効で直撃すら無効にするサニー
スキマと太陽どこでここまでの差がついた
-
サニーは隠れるのに必死でスキマお姉さんは自軍を弄ぶ余裕があるのよ
-
まあ弄ぶつっても弄ばれるのは紫のほうなぐらい本体が弱いから余裕で倒せちゃうんだけども
紫は妖でラスボスやってたときからやたら貧弱なのはなんなんだろうな
-
味方になると弱くなる法則(ボソッ
-
ガードの結界はもうちょい欲しかった
せっかく回避上昇技能多いのに無駄なんだし
-
お空は味方時と敵時の強さが変わりすぎぃ
スーパー系としてはやけに装甲とHPが低い、運動性あるのに回避ステが低い
固有は製品版で増えるだろうけど、それ以前に本人のスペックが・・・
3.5なのに、やけにここまで弱めに設定しているってことは強化イベントが来そう
嫁だから強化イベントはぜひ来てほしい
-
さとり出撃時なら強化されるとかそんなになりそうだなぁ
-
攻撃力と燃費のバランスも糞だろ
弾数武器ないし
バスターは攻撃+100、ダイブはen-5、ニュークリは攻撃力+200ぐらいして追加最強技がないとカス
-
お空の場合本人のスペックの低さを八咫烏の性能で補っているのが良くない
-
火力バカなユニットだと思ったら火力は塵でしたってオチ
直撃がないのも痛い
-
お空は遠距離型フランというか神奈子のサポートと防御性能を火力に極振りした感じに調整してくれたら嬉しい
-
お空敵の時は6番目が直撃だからまだ直撃未所持と決まった訳じゃない
鉄壁15→不屈15
気迫25→気合30
熱血30→熱血45
必中10→必中15
友情40→友情40
直撃10→???
友情以外の全精神コマンドが弱体化してるがな
特に鉄壁消えたのと気迫消えたのが痛い
-
永後半ぐらいから味方に入るのは微妙なのが多いよな(もちろん強いのもいるけど)
この感じだと残りのメディスン映姫さとりこいし小傘聖も危険な香りがするな
メディスン この終盤でよりにもよって能力が毒
コスト3.5にできれば某坊主みたいな凶悪な致死毒性能とかできるが実際はそうもいかんだろうしな
映姫 ゲームで能力の表現がしにくく大丈夫なのか
さとり 読心術による毎ターン閃きがかかるのは優秀
しかし他人のスペカを使って攻撃しても威力は本人のステータスに依存になるのでちょっと不安を感じる
こいし さとり同様攻撃力は高くなさそう 固有もクセがかなり強くになりそう
小傘 神霊以降の野良妖怪枠が出ないのであれば夢で入る中では多分唯一のコスト2になるだろう
この終盤で入ってくるコスト2の調整は難しそう なので極端になる可能性がありそう
聖 分身とMAP兵器のない強化藍っていう立ち位置になるだろうな
不安要素は精神コマンドのラインナップ 残りのメンバーでは一番安心できる方か?
-
コスト3.5は現状地雷だからな
なんとかして欲しい所だわ
-
いつもの流れ
このスレ荒らしてるか突っ込みどころ満載のキャラ批評してるかしかしてねえな
-
村紗一輪は追加技流石にあるよね
精神優秀だし法力持ちだから高火力技あれば一気に化けそう
まぁ初期状態で改造率高いし雲山壁にしてアンカーぶん回してるだけでも結構使えるけど
-
体験版ではチート法力で火力が高く燃費も良いので必要性を全く感じない
熱血直撃がない咲夜とか妖夢が死ぬよ?
-
イメージ的に、咲夜さんには覚醒、妖夢には魂が来ると信じてる
再動は咲夜さんよりは姫様のイメージ
-
瀟洒の効果を法力にして下さい
お願いします
-
火力が全然足りないから全キャラに
法力的なものを付けて欲しいわ
1回の攻撃で2万ぐらいダメージが欲しい
-
このテの馬鹿な意見を糞真面目に取り入れていった結果が今のスパロボの惨状になります
-
問題はそこじゃないと思うけど
-
ムラサも一輪も火力自体は他は申し分無いんだけどとにかく射程で困るってキャラだからなぁ
長射程技追加されても燃費の悪い大技とかかも?
-
永までならコスト2.5なら物足りない点があっても仕方ないと思えたが、
最終作のユニットは少し色付けてあげないと、ほとんどの人に使われないままになる恐れがあるからなぁ
-
このスレ見てるとイージーですらまともにクリアできないんじゃないかってぐらい低レベルに見えてしまう
-
対戦ゲーならともかく、こんなゲームでうまさを競ってどうすんのさ
-
対人ゲーでも非対人ゲーでも上手さの価値に違いなんてないし
どっちにせよそれを理由に他人を見下すやつは帰ってくれていいよ
必死になってイージークリアする人を馬鹿にしていい理由なんてない
-
ごめんね
このスレのまったくプレイしたこともなさそうな的外れなキャラ批評だったり見てると物凄く低レベルなスレだなって思っただけなの
-
一人の書き込みだけでそう思うってさぞかし聡明な人なんだろうなぁ
これが一を聞いて十を知るってやつですか
-
>>283
このスレ定期的にそういうの見れるから楽しいぞ
まあ今のスレだけでも一人の書き込みどころか何人もいるのは分かると思うけど
-
自分のキャラ批評を出さずに他人のを馬鹿にするだけ
単に煽りたいだけなんだろう
こういう奴は粘着質だから続くようなら通報に限る
-
批評したいんなら難易度と運用ぐらい書けよって何年も言い続けられてるくせに
今なおそんな簡単なことすら出来ないスレ民のせいだと思うわ
-
>>286
難易度表記はいつまでたってもやらないよなここの奴ら
同じものをやっている奴らと肩組み合うことが出来ないとか
どんだけ協調性がないんだよ
-
ルナノーコン余裕なレベルのスレ民だからしょうがない
-
>>288
そもそもルナノーコンなんか何の意味があるんだか
ただの自己満足なのにそれで何かなってるとでも思ってるのか
-
難易度も書かず運用方法すら書かず
しかも的外れなキャラ批評をしてそれについて何か言われると発狂して攻撃し始める
それがこのスレの特徴だよ
紅のころから何も成長してない
-
どうでもいいけど本家スパロボにも難易度選択付けてくれよ
20年作ってて同人に劣るとか恥ずかしくないのか
-
>>291
一応難易度はあるじゃないか
大衆向けのゲームが難度高くしたら人離れが起きる
同人だから出来ると思うべきでしょ
-
難易度高めのSLGやりたいならスパロボ以外をやるべき
それはスパロボの領分でない
-
>難度高くしたら人離れが起きる
だから難易度「選択」って言ってるんですよ
東方やFEだって全員がルナティッククリアしてる訳じゃないのだから選択の自由が欲しい
逆にルナシューターが難易度ノーマルしかない東方を買うと思う?
たとえ買っても一度ED見たらただのサントラと化すでしょう
-
難易度分けの労力に見合う売り上げアップは見込めるか?
ないからやらない、それだけ
-
難易度分けたことによって、プレイ観の違いからこのスレみたいなギスギスになることだってある
FEもルナができてから名人様増大したし、難易度複数作るのはデメリットも大きいってこった
-
>>294
すまないが良く分からない
そちらさんは本家スパロボが今以上に楽になってほしいと思ってるの?
-
>>297
これ以上難易度下げてどうすんだよ
今のスパロボは控えめに見ても幻少でいうeasyより下の難度しかないだろ
まぁ>>293さんの意見が真理なんでしょう、それで売上右肩下がりで世話ないけど
スパロボからロボアニメとSRPGに入った一人としては寂しい限りです
-
何故高いか低いかの二極なのかが分からない
そりゃいきなりルナレベルで選択不可とかなら逃げるだろうけど
甘口を中辛にしてくれってだけで暴君ハバネロでも頼んだかのように怒られる
-
カレーに㎏単位で砂糖をぶち込んでくる店に普通のカレーを食いたいと望んで何が悪いのか
-
何がしたいんだこいつ
煽りとか一切なしで本当に分からんわ
-
何がしたいのか教えてみて?
スパロボに難易度選択つけてって言いたいの?
それを幻少スレで言って何がしたいの?
スパロボスレで言えよ
-
初めてこのスレみたら>>282の様に思うのは当然だよね
低レベルどころか小中学生しかいないのだから
-
ところで話は変わるけどよ
聖輦船のクルーってパイロットキャラ以外はどうなってるんだろう?
機銃で攻撃すると誰のセリフだったか、無駄弾撃つなってのがあった気がするし
出撃メンバー以外は持ちまわりで何かやってたりするのかな
-
>>303
全くだ
-
意識高い系名人様乙です
自分が人を遠ざける原因の一つと理解してないようだ
-
>>304
キャラによるけど聖輦船のダメコン要因かブリッジで観戦してるんじゃない?
-
なんだかjnDsRT.c0が文章能力低くて何が言いたいのか分からないぞ
たとえも下手だし十代少年の先が見えない不安感が文章になってるみたいだ
-
村紗のPPの為に永やり直すかなぁ
夢でも村紗パイロットで運用するつもりの人っている?
-
村紗パイロット予定
船を味方削り専用にするマップだけ霖之助メイン
-
自分もパイロットというか艦長予定
艦長向けステータスは霖之助が高いけど
法力込みだと主砲の威力は同等以上だし
精神も3人分になるし
-
霖之助サブの時は最大SP減るけど
精神上昇でSP増えたりやエクステンドで霖之助のSPは回復するみたい
-
永の一輪さんは村紗船長を解雇出来ないせいでエクステンドとSP増強が習得出来ない
-
そして夢体験版でもサブパイロットにしかなれないためPPが完全に持ち腐れとなっているあっきゅん
いやもうマジで阿求のPP使わせてくださいorz
-
紅のように筆(攻撃力1000)を持った阿求が紫やお空に混ざって出撃か
胸が熱くなるな
-
今更キー入れながらマーカー置けば色を任意に変えられることに気付いた・・・
どっかに書いてあるのかそれとも本家からの慣習なのか、いずれにせよもっと早く知りたかった。
-
サブに関してはスパロボみたいにSP強化とかだけPP使える仕様になって欲しいところだねぇ
-
>>315
阿求縛りとかマニアックなプレイが出来そうだな
-
縛りプレイは見るのもやるのも好きだけど
どうやってクリアするのかなって楽しみにして見てセーブロードで乱数操作してクリアできて当たり前じゃねえかってなってしまう
その縛りプレイ意味あるのか?もう普通にプレイしろよってなってしまう動画の多いことよ
-
君がやってる縛りプレイも他の人が見たら
その縛りプレイ意味あるのか?もう普通にプレイしろよってなるよ
-
まったく伝わってなくて笑ったわ
縛りプレイしますーとか銘打ってて乱数操作してクリアできて当たり前な状態でやってて意味あんのかって意味ね
理解できたかな?
-
動画評論家?へー、凄いね。帰っていいよ
-
(あっ、こいついつもの荒らしだ…)
-
縛りプレイに乱数調整の項目が無いなら別にいいじゃんとしか
-
ちゃんと理解してるよ
自分基準でクリアできて当たり前かどうかを判断してるんだよね
それこそノーマル、ハードでプレイする意味あんの?ルナやれよ、と同じ事言ってるんだよね
-
言われて発狂して攻撃的になる
本当に分かりやすいねここのスレ民
-
まぁ他の2次創作ゲームスレもこんなんだけどな
-
君とは違う考えの発言は全て発狂して攻撃的だからね
君にとってここのスレ民は本当に分かりやすいだろうね
-
それ君にも言えちゃうねwwwww
-
どうしてたった10回程度の書き込みでここまで険悪になるんだ
縛りの内容にクイックセーブ&ロード縛りが無いなら使ってもいいんじゃないの
面白いかどうかは別として
-
どうみても煽りたいだけの荒らしでしょ
-
言われて悔しいのか過剰反応してふぁびょってる奴らもただの荒らし野郎だわ
評論家気取りの明らかに使ったことないだろってレベルの運用方法も何もかかずに糞だ糞だ言ってるだけのキャラ批評()してる奴らも全部な
そういう奴らはなぜか自分らが正義だと言わんばかりに捲し立てるし
ちょうど今↑で反応してる奴らみたいに
-
>>327
専スレがある二次ゲーの大半は
荒れる連中が多すぎるから総合から追い出されたようなもんだからな
ここも含めて民度はお察し
-
おっまた香ばしいのが出没したか
もっと早くくればよかったわ
-
このスレって紅のころは前は難易度と運用方法ときちんと書いててこのキャラ駄目だって言ってる人にアドバイスしてっていう普通のスレだったと思うんだけどね
いつしか上のほうにあるような難易度も運用方法も何もない誰々が糞だみたいなアホな批評にすらなってないのばっかりになってるもん
せっかくアドバイス貰っても名人様凄いですねみたいな煽りで返してるのしか見なくなったし本格的にこのスレの大半の住人終わってる
-
頑張るねぇ〜
-
332毎回言い回し一緒だし荒らしてんのこいつばっかだよな
-
>>327
他の専スレに比べても跳び抜けて酷いわ
なぜすぐ煽ったり暴言吐いたりしちゃうのか
-
住人が馬鹿みたいに釣れるからとか?
-
そんなことよりカットイン武装がない面子に新規技追加とかないかな…ないか…
-
自機組で唯一必殺技BGMが無い妖夢をだな…
-
一念無量劫に敵の時のBGMが付くだけだったり…それはそれで悪く無いかw
-
必殺技BGMも戦闘曲に設定出来るようにしてほしい
特にUDON-ZAM
-
俺は三妖精の合体攻撃曲(合体後の曲ではない)が結構好きなんで、合体後のBGMに流したい
合体三妖精ほとんど使ってないけど、この曲流せるなら頑張って使うかも
-
うどんちゃんのカットイン、赤い狂気の瞳で出てほしかったな
座薬弾は使う機会が少なくてなかなか見れない…
-
よっちゃん戦のBGMを使いたいのは多分俺だけだろうな
あと撤退戦のときの月面ツアーアレンジ
-
MAP曲を戦闘BGMしたい
-
>>346
>>347
わかる
よっちゃんとの撤退戦とかラスボス戦は燃えたな
任意に設定できたら盛り上がりが違うよな
-
よっちゃん戦では敵通常曲優先にして、大ボス格同様、味方の必殺曲が流れないようにしてたな
ただ、他の場面でよっちゃんの曲を使いたいとは思わんなぁ
特定の敵相手だから、特定の場面だからこそ映える曲ってあるよね
逆に妖21話の味方援軍のテーマとか、永40話の永夜の報いアレンジとかは、その曲のまま雑魚戦やりたかった
あの場面は味方曲でぶつ切りになるより、これらの曲エンドレスの方が盛り上がると思う
-
音楽に拘るここの人らとはいいメシが食えそうだな
MAP曲を優先に設定できるようになるといいね
-
ゲーム上問題無いけど要望としては
援軍で出てくる初登場連中は基本パワー200固定で出てきて欲しいな
○ターン目に○○が援軍で出てくる
大抵単独+未改造+技能未所持+途中参加のパワー120程度(周りは140位)しか無いから
出てきても大体逃げまわるだけw
-
でも、魅魔様の魔法ならちょっと使ってみたいかも
-
夢が出る前から夢のサントラ楽しみにしてるよ
最後のサントラになるだろうし地味にタイトルコールのサウンドも入らないかな咲夜編のも含めて
-
全員未改造でもハードまでなら軽々クリアできるような難易度なのに逃げ回るとはいったい
-
そういう言い方は不要な争いを生むってわかんないのかね
何度同じやり取りやる気だよ
-
そりゃ争いを起こしたいからわかる気もないでしょ
夢のデモ公開とか来る頃までは何十回と繰り返すだろうよ
-
そうだよねぇ逃げ回んないといけないよねぇ
これでいいのかめんどくさいスレだなおい
-
ID:F5hVx3m.0はいつもの荒らし
-
>>358をみて本格的にアホじゃねえのって思ったよ
-
妄言しか吐かない奴は嫌われるぜ
-
これで妄言とかお前らどんだけ下手なんだよってなるんだが
それにあわせて話してやらなきゃならないみたいなあほなルール作ってるから人いなくなったんだろこのスレ
-
荒らし警報が出ております
皆様、安全な所まで避難し、決して危険なものには触れないで下さい
幻想少女大戦の益々の高名をお祈り致します
-
とりあえずそのクリアしたセーブデータが見たいのでうpしてもらえると嬉しいです^^
-
>>353
タイトルコールとかって紅のサントラに入ってなかったっけと思ったけど入ってなかった
そういや、わざわざ自分で録音してたんだよなぁ13話のゲストとか
-
幻少でまだ実装されていない本家の精神コマンドって何が残ってるんだっけ?
魂、再動、復活、勇気、愛、激怒、自爆、期待くらい?
連撃あたりのTWIN精神は多分実装されないんだろうなぁ
-
本家知らないけど理想、順応ってのもあるらしいね
-
スパロボwiki見てきたけど、まだ出てない精神いっぱいあるなぁ
定番以外にも、幻少風にアレンジすれば面白そうなのもチラホラ
笑止:1ターンの間、最大HPの5%未満のダメージを無効化する。グレイズダメージにも有効。
突破:次の移動時、弾幕による移動力低下効果(特殊弾幕効果によるものを含む)を無視する。
結界:1ターンの間、使用ペアへの状態変化・特殊弾幕効果を無効化する。
-
大体マイナーな物も多いからね
スパロボ3、4作じゃお目にかかれなかったり、そもそも古かったり
携帯機じゃまた変わったの多いし
-
そこでテレポートですよ
-
>>369
強力すぎて二度と採用されないわあんなもん
BXの強襲も強かった
加速(10)、突撃(25)、直撃(30)合わせて35とか
魔理沙あたり喉から手が出るくらい欲しかろう
-
一覧表見るとまだ10個も空きあるんだな
1個はよっちゃん使ってきてたし魂かな?
味方だとイメージ的に妖夢が覚えそうだけど果たしてどうなるか…
-
便利なものばっか追加してスパロボみたいなバランス崩壊ゲーになるのは勘弁
せめて二周目とかの特典にしてくれ
-
ハードはともかくルナは敵がテレポートしてきそうで怖いなwwww
57話で全部の河童が援護陣形組んでて全員友情必中ひらめき使ってきたし
次は強毛玉部隊が勇気使ってくる未来が見える
-
妖夢が魂、魔理沙が勇気、咲夜が再動
ここまで精神予想の天ぷら
霊夢の6つ目に夢来たりするかね
-
夢は大穴でアリスを予想してる
あと今まで被り0だった霊夢と魔理沙が6つ目で初めて同じ精神でそれが幻少オリジナル
・・・って予想というか妄想の域だけど
-
アリス、うどんげ、リリカあたりは、かく乱が似合うかなぁ
夢は現状登場してるキャラは覚えないんじゃないかな〜と予想
覚えるとしたら神綺、夢子、夢美、夢月、幻月あたりじゃないかな
神綺と夢子以外は登場の気配すらないけどw
-
早苗さんが正義とか覚えると近年のイメージに沿う気がする
でもどうせ奇跡しか使わ(ry
-
魔理沙さんはそろそろテコ入れが欲しいよな
主人公の片割れとは思えない程霊夢との差が開いてる
-
魔理沙に比べると霊夢弱すぎるもんな
-
よく見たら逆だった
それはねえわ
-
両方同じ改造段階だけどやっぱり魔理沙のほうが圧倒的に強いな
やってる難易度の違いも多少はあるだろうけど結局重要なのは火力だわ
-
どっちなんだよ
-
380は378に対してだよ
-
ノーマルでやってりゃ魔理沙程度の回避でもやっていけるからな
まあこのゲームは対ボスするなら熱血より直撃のが強いことが多々あるんで
自慢の火力も見掛け倒しのダメージになりやすいが
-
Wiki見るとアリスのクッキーがペア対象の会心+直撃効果になりそうだからそれでなんとか
クッキーは今まで使用者のみ会心効果の微妙装備だったけどこれで使われるようになるかな
マキシマムブレイクとも相性良いし
-
メルラン「そのクッキーリリカに持たせて私が食う」
-
霊夢で依姫や空の超命中を0%まで持っていくのが楽しくなりすぎて
魔理沙では物足りなくなってしまった俺もいるぞ!
-
魔理沙は霊夢と比べるとクセが強くて扱いづらいのは確か
雑魚戦から前衛で使おうと思ったら、マジックスラスターが手放せない俺
でも、そのほうが魔理沙らしいと思うから、変にテコ入れしなくていいと思ってる
なお、クッキーはチルノに持たせて大ちゃんが食う模様
-
>>384
ノーマルではなくルナでやってるわ
-
削りなら使える魔理沙
-
>>385
使わなくてもごり押しできるから優先度が低いだけで
永でもペア対象の有能装備だぞ
なお、クッキーはにとりか紫が手渡す模様
-
ID:EYp79nLU0←こいつっていつもの荒らしアスペじゃないか?
常駐してるのか・・・
-
そりゃ常駐してるだろう
いつものって言われるぐらいにね
-
そのいつものを判別できないもんか鬱陶しい
-
いつもの荒らしって思えるのがこのスレ何人もいるから判別できんだろ
-
ログみたら何もおかしなこと言ってなかったじゃねえか
-
すぐ荒らし認定する奴も同じくらいうぜぇ
-
すぐ荒らし認定する奴は自分自身が荒らしだと気づいてないからね
-
荒らし「僕は荒らしじゃないです」
-
今の所換装出来るユニットが2つしかないけど夢で追加されたりするんだろうか?
魔界に行くんだし乗りかえイベントになるかもしれんがグリモワアリスとかありそうな気がする
というかあってほしい
-
>>400
星君の宝塔くらいじゃない?宝塔のホの字も無いけど。どこにあるか伏線も無いし
アリスは永の魔理沙パワーアップみたいに神綺様にグリモワール渡されても
自分は今の人形を使った魔法をやりたいと言って乗りかえみたいな展開になるかもしれない
-
宝塔を手に入れることで武装が増えるであろう星とナズは、換装ユニットになる可能性が高いと思う(希望的観測)。
「おしらさま」的な装備アイテムの形で、持たせたらコストアップ&性能強化ってなるかもしれんが。
-
レティの舞踏の換装化を諦めない
-
レティの舞踏は割とマジで換装にしない理由がないくらい換装にすべき技能だと思う
-
>>401
原作通り霖之助が持ってんじゃね?
-
永の時だかに失くした話しを霖之助にしてたから
見つけてくれるんじゃない
-
ここの霖之助はきれいな霖之助だけど
原作みたいにふっかけたりするんだろうか?
-
「ナズが探してる大切な落し物」って事を聞かされた上で
本人に返すのを渋るっていう心の時のにとりみたいな事をする想像が付かないけど
「労力・費用に対する対価」として要求する(これ自体にはナズも了承する)ってのが無難な落とし所かな
具体的に宝塔探すのに何が必要になるかも現状良く分からんが
逆に今以上に聖人化させて
敵勢力に付いたナズを呼び戻すのに使う(君自身が対価だ、みたいな)っていう
いい話風に纏める展開とかもここならやりかねない
ナズと霖之助自体は妖で絡みというかちょっとした因縁もあったし
-
ぬえちゃんがどこかで見つけて聖輦船まで持ってきてまた一悶着あって
結局砲塔と一緒に仲直りイベントでぬえちゃん加入とかいう無難な展開だと思うぬぇ
-
君自身が対価だってエロゲーみたいなセリフやな
-
星ちゃんなら本当の財宝とは宝塔や宝石ではなく仲間のことだみたいに思ってそうではある
-
毎話何百というセーブロードを積み重ねてあらゆる方法を試して合計4週もして
これだけやればリハは完璧だろうとルナの攻略に挑んだら開始数話で既にギブアップしそう
この難易度までくればもう運に頼るとか一切ない完全に実力勝負やな
ほんの少しでもリカバリーを間違えれば誰かしら墜とされるとか本当やばいわ
これでも前2作よりは全然簡単なんだから怖E
-
プリズムリバー3姉妹が入手出来れば後は最終話まで難しいステージは無い
頑張れ
-
プリズムリバーはまったくの無改造でもルナで最前線張れる超性能だからな
ルナ攻略の要は椛紫ミスティアだわ
セーブロードごり押しのできない攻略プレイにおける椛の確定盾発動がとにかく強い
-
本家と違って幻少の合体はほんと奥深いよな
毎ターン合体と分離使うし
まぁ合体してるより分離した方が強いのは流石にどうかと思うが
-
分離状態が弱かったら誰も分離使わない、それが本家
妖の頃は三妖精の分離合体も強かったんだがな…
-
α外伝ダンクーガという分離合体使いこなすスーパーロボットがいてだな
改造が共有されてるからお財布にも優しい
ダメージは出るが防御面がお察しなんで無理しづらいけど
-
分離した状態のほうが強く感じるのは難易度低めでやってるからじゃないかな
難易度高めると分離状態では戦力としては期待できなくなる
ルナサメルランセットとリリカ単独でリリカ行動させて合体していくのがベストになる
-
改造共有、援護の導入で分離戦法が面白くなると思った矢先に分離自体が廃止されて泣いた
-
幻想メルラン大戦永って一部で言われてる位メルランゲーだからな
夢で覚醒が前衛で無いと効果無いのもメルランと組ませて熱血張り付きヒノファンタズム連発対策だと思ってる
-
メルランつえーのはわかるけどお前マジどう使えってんだよってのも居るし、どちらもスパイスだよね
-
メルランがいればルナも簡単に無双できるしな
-
↑の荒らしいつもいるんだな
-
とりあえず「ルナも無双できる」とか「セーブロードで余裕」とか言ってれば荒れてしまうので仕方ない
夢が出れば普通に話せるっしょ
-
今のところ夢も幻想メルラン大戦だからな・・・・・
-
メルラン強いのは分かるんだが、SPを祝福に回す関係で前衛戦力としては考えてなかったな
夢では支援強化と援護攻撃ぐらいは持たせようかと思ってたけど、張り付きは考えてなかったわ
-
メルラン大戦だなんて言ってるやつ今まで一人もいなかったけどな
一部って自分一人だけとかそういう一部やろ
-
久しぶりに紅から始めてみたら96%くらいの攻撃が割と外れるわ
3%くらいの攻撃に当たって墜ちるわでこんなシビアだったけかw
-
人間の感覚なんて当てにならないものだ
市販のゲームだとプレイヤーが理不尽に思わぬよう、表記と実際の確率に差異があるそうな
ちなみに体感だけど、紅だとソフトリセットしても戦闘結果が変わりにくいから
恐らく疑似乱数生成のための変数がソフトリセットでは変わりにくい要素を参照しているのだと思う
-
まあこの手のゲームは「0と100以外信用すんな」が基本だからな
96%は「外れるかも」、3%は「食らうかも」と考えながら動かすものだ
-
幽香「100%でも分身や切り払ってしまえばどうということは無いわ」
-
直撃「特殊技能に頼っているの?そんなんじゃ甘いよ」
でも紅の時点で直撃もちっていなかった気がするが
-
メルランは2コストLサイズだし演奏で最大レベルにできるし
信頼補正を最大限に活用すると常時集中×2と鉄壁とクリティカルの出る熱血がかかっている状態だからね、そら強いわ
被ダメ喰らい過ぎても合体すればリカバー出来るしルナ攻略では特にお世話になっている
-
フランがいるやん、sp上限低いからか使用頻度微妙だが
味方だといないな
少しの消費が死活問題の紅じゃ盾、援護防御対策ごときで
使っている余裕ないけど
-
割とある、が実際何回なのかは知らんが
1シナリオで戦闘回数100くらいはあるんだから
3%が外れたり96%が外れることも2〜3回はあって当然の確率だよ
-
質問失礼します。
紅〜永をノーマル魔理沙で特に攻略等気にせずにプレイしているのですが永の霊夢と合流した後霊夢の方に付いていったユニットと魔理沙に付いてきたユニットとのレベル差が中々大きく数も数なのでレベル上げに苦戦しています。
そこで質問なのですがこのようなレベル差が開くことは当たり前の事で割りきって強いユニットのレベルだけを上げていくのが普通なのでしょうか?
この手のゲームは幻想少女大戦が初めてなので下らない質問でしたら申し訳ないです。
-
wikiに全滅プレイってのが書いてあるのからも有る通り幾つかの効率のいいステージで全滅プレイをしてキャラのレベルを一度一定まで上げるのがオススメだよ
嫁ポイントとの兼ね合いで考えながらやるといいと思う
-
>>436
本当に上手い人は自分の好きなキャラだけを重視してすら難易度ルナをセーブロードなしのガチ攻略する
そういうゲーム
まあノーマルならどんなプレイしててもかなり余裕をもってクリアできる調整されてるから好きにしたらいい
-
>>437 >>438
こんなに早く回答有難うございます
全滅プレイ等視野にいれて自分なりにプレイしてゆこうと思います。
-
全部のユニットを平等にレベル上げしようとするのは、攻略の面から言えば効率が悪い
ある程度使うユニットと使わないユニットを分けて、使うユニットだけ強化&レベル上げしたほうが楽
俺のデータなんか、夢体験版の時点で一軍と二軍で30近いレベル差があるしw
まあ、ノーマルなら多少非効率なプレイをしたところでクリアできないなんてことはないから、
全員平等にレベル上げしながら進めても行き詰まるようなことはないけどね
-
夢は来年の例大祭かコミケかどっちだろうか
例大祭で出るなら行こうと思うけど、一作品ごとに期間が頒布日が伸びてるしなぁ
-
いま紅から全部やり直そうと思ったらOSダウングレードするしか方法ないのかね?
一応ふっるいノーパソがXPのままになってるけど、紅ってどのくらい低スペックで動くのかしら
-
いや別にWin7 64bitでも普通に動いてるが
-
win10でも動いてるぞ
-
え、マジで? 例の激遅現象が起こってるんだが何か解決方法見つかった?
-
って、今試しに起動したら普通にやれたわ
一体何だったんだ……
-
PCゲーなんて調子が悪かったらまずはPC再起動、次はソフト再インストールしとけば大抵直る
-
俺もwin7 64bitだが最初動かなかったがプロパティで640×480の解像度で実行するの
チェック入れたら動くようになった
-
あとコントローラつなぐと何故かコマ送りみたいになる現象を一時期聞いたな
-
コマ送りは紅のタイトルでだけ確認した
PAの読み込みで一時的に重くなってるのかね
-
PAじゃなくてPADだすまん
PAD繋いで起動しても毎回起きる訳でも無いし謎だな
-
おいもを穣子につけると初期パワー+5になる隠し効果とか一部のアイテムにはあるけどきゅうりって何もなくてゴミアイテムすぎるよな
設定上きゅうりはにとりの好物なのは今の所公式で変更はないはずだから何かしらの隠し効果あってもいいのにな
-
きゅうりのMP回復量2倍とかになってもにとりの消費アイテムは自分が食うんじゃんく
仲間に食わせる為にあるし
-
うちのにとりは援護ポロロッカ連射するから、自分でMP回復食う選択肢もあるんだが、
きゅうりの回復量がショボすぎて、結局麦酒か生麦酒でも持たせておけばいいやってなっちゃう
-
きゅうりの回復量25だっけか?量産できる事考えてもひどいな
MP50回復&気力+5とかならいいんだけどな
-
両ルートのおいも格差を広げないためのアイテム故致し方なし。
-
ほらぁ、これが欲しかったんでしょ?
とか言ってきゅうり食わすにとり
でも我慢できずに反対側から食いついてきゅうりポッキー
-
にとりは毎回魔理沙とペア組ませて防御を任せながら麦酒系or八意の秘薬でMP補給やらせてるからな
正直きゅうりに固有効果が追加されても装備するかって言われると・・・
>>457
きゅうりでポッキーか、とある百合SSスレで見たぞそのネタ
-
きゅうり装備していたら敵の河童に狙われやすくなるのはどう?
今後河童がいるステージは無さそうだが
-
夢の57話に必中ひらめき友情援護攻撃援護防御全員完備のゲロ凶悪な河童が大量に出てきたばっかじゃねぇか・・・
-
別にきゅうりの強化はいらないから…
それよりロングレンジキューカンバーほしい
-
にとりにロングレンジキューカンバーか…
永の彼方、エネミーマーカー、距離補正無視、安地、後衛に火力特化型アリス
なかなか面白いビルドになりそうだな
-
モブ河童が持っている必中ひらめきをにとりに移植してほしい
-
にとりは未だにカットインないし新技引っさげてくると思いたいなぁ
中断でネタにしてたFA以外のバージョンでもいいかもしれんけど
-
新技・・・・・プラズマダイバーミサイルとか?河童の科学の真髄だーーーーー
-
合体技でにとまりしてもいいのよ
-
三平ファイターでグレートブースターだな
-
紅から参戦しているのにいまだに新技が無い子だっているんですよ!
-
ルーミアですら新技あった筈だが紅から参加してる奴で新技無い奴いたっけ?
-
>>469
美鈴
-
まぁ未だに最強技が彩光風鈴ってのはな
ブレストファイアー一本で戦い抜くマジンガーみたいでそれらしいといえばそれらしいけど
-
新武器こそないが、紅魔の龍のおかげで大変身を遂げてるがな
-
夢だとフルパワーモードのお陰で熱血光彩の破壊力の高さ含めて壁後衛として
結構良い地位に付いてる
支援が1950と威力不足と思いきや命中CT両方高いのとサイズL
高い格闘ステなので3段階程武器改造すると2.5コストとして高水準
欠点は幸運とか補助系が一切無い事とコストが2.5と割高
-
なぁに、藍様を支援攻撃力の高さと加速のためだけに後衛に起用している私からすれば
コスト2.5なぞ安いもの
-
1ボス勢で一番扱いが優遇されてるのか冷遇されてるのかイマイチ判断付かないレティとかいうクールビューティー
-
あのおっぱいついたイケメンは所持精神は完璧で見せ場も完璧で使える機会は極小っていう謎のキャラだよ
-
紅じゃ出番たっぷり性能も悪くないのに改造すると妖で苦労するから無改造
PPもったないから削り役安定の庭師
-
藍しゃまは基本性能良い上に全キャラ唯一のP属性マップ兵器完備とマジ性能良いよな
まさかのサイバスター枠か
-
>>473
追加:地味に陸S、地上の敵にはさらに強い
ただし、切り払いだけは勘弁な!
-
紅からいて技のバリエーションが変わってないのは美鈴だけじゃない、パチュリーもいるぞ
月符「サイレントセレナ」は小悪魔との合体スペカだしMAPスペカの日符「ロイヤルフレア」は敵専用のままだし
-
あれ27話の妖夢の撤退HP云々は強化じゃなくて
バージョンの違いってオチじゃなかったんだっけ
-
パチュリーの代名詞の一つでもある、「賢者の石」が全く姿を見せてないのも気になる
かと言ってこれ以上武器は増やしづらいし、ここは魔理沙の「オーレリーズサン」をパチュリーが逆にパクって、
運動性+10を魔法障壁の効果UPに置き換えて特殊能力として習得というのはどうか
-
さとり様の想起に賢者の石があるからワンチャン……
-
聖を助けに魔界に来たら珍しい石を見つけたぞ!(テーレッテレー)
とかで案外あっさり出てくるかもしれん
-
そんでその石は危険なシロモノでパチュリー様の魔力が暴走して皆で戦って懸命な説得の末に習得するんですね、んでサブタイが「賢者の石」になるんですね。
魔理沙は魅魔様とアリスはお母さんと再会するだろうし魔界編は魔法使い組だけで話のネタが尽きないな!
-
>>478
藍しゃまが使えるのはノーマルまで、ぎりぎりでハードまで、ルナではいらない子。
-
また自称名人か
とりあえずクリアしたセーブデータうpしてね
-
まるで自演の様な食いつき
-
式神強化がなんだかんだで便利だったなぁ
-
一方ルナ動画の人の生放送ではセーブロードに頼っていないにも関わらず藍が最前線でぶいぶいいわせていたのであった
結局プレイヤー次第なんやな
-
橙藍コンビは瞬間火力はでないけど安定感あって使いやすいよね
-
諏訪子様は夢でコスト3.5に見合った性能になってきてくれますか…?(小声)
-
諏訪子様は回避力を巫女連中以上にするか攻撃力が補強されるかでなんとかなるとは思うんだよね
-
ミシャグジさまの攻撃力3100=海が割れる日では、さすがに3.5コストユニットとしては立つ瀬がないわなぁ
装甲削れるのがデフォで50%ぐらいまで上がれば、火力据え置きでもアイデンティティになるだろうけど
-
まあどのキャラも上手い人が使えばコスト相応の強さになる
上手い人から見たらこのスレのキャラ批評が何言ってんだこいつって思われるのはそのせい
-
むしろ上手い人程強いキャラしか使わん
-
まあどのキャラも、WPを貢げばコスト不相応の強さになるゲームだしな
上手い下手より、キャラ愛の深さ次第な側面も大きい
-
>>496
逆
上手い人程ほど好きなキャラのみで敵をぼこりはじめる
-
上手い人が使えば強くなる(笑)
そんな夢のような話なんてない
キャラスペックが変わるわけねーだろ
-
>>499
分かってんじゃん
スペックは一定だからこそ下手な運用すると雑魚に見えてしまう
-
上手く運用したところで雑魚が敵をボコってるだけだよ
-
上手い人はそのキャラの持ち味を最大限発揮できる扱い方するけど
下手な人は全キャラ同じ、何も考えず突っ込んで終わり
これが原因だろうな
下手な人はとりあえず適当に突っ込んで敵いっぱい倒せるキャラが強いって思うけど
上手い人の場合は色々な要所に合わせた強さのほうを見てる
妖配布初期のころなんて小町雑魚とか言ってたのに上手い人が援護防御での再生盾を教えてあげた瞬間手のひら大回転して強い強い言ってたのがこのスレだもの
このスレの言う○○が弱いほど信用できるものはない
-
× 信用できるものはないってなんだ
○ 信用できないものはない
-
小町が壁役として優秀なことぐらい、スペックと固有スキル見た瞬間わかりそうなもんだが…
SLG慣れしてないとわからんもんなのかな
21話では水中の小町が鴉の群れ相手に無双してたんだぜ
風神録編終わったら使わなくなっちゃったけど
-
このスレとかいってるのが最高にくさい
いつもの荒らしの口癖だぜ
-
上手い人がどう使おうが雑魚は雑魚でしょ
ルナで単機無双できないユニットは全員雑魚よ
-
>>502君が言いたいことを要約すると
低レベルなスレだなぁ…
やっぱり動画がナンバーワン
やっぱり動画がナンバーワン
-
キャラ批評()してるやつも具体的なこと何も言えない奴ばっかだしな
糞だけが残った糞スレだよ
4作目配布でまともな人帰ってくるまで糞スレをご堪能ください
-
そりゃキャラ批評になると大抵難易度ルナの永が前提
大半の奴らはそこまで辿りつけないから脳内で会話するしか無いもん
後SLGは名人の動画と考察見た聞いただけでその人と同じ領域まで辿り着いたと
勘違いする奴が多いのも
-
ブーメラン刺さってますよ
-
正直このシリーズ紅で終わっとけばよかったと思う
名人様御用達ゲーになってしまったからもう手を出す気にもなれない
-
ルナノーコンがこのスレの前提だからな
名人以外いるわけないだろ
-
おいおいこのスレなんていうと
いつもの荒らしの口癖だ!って言いがかりつけられちゃうぞ
-
RTSでも無いただのターン制SLGで名人様御用達とか意味不明で草
-
むしろターン制SLGは名人が一番湧く
何故なら動画見たその通りに駒動かせば自分でも状況再現出来るから
-
まあルナ攻略可能な奴はそもそもこんなスレに定着してくれるわけもなく
残るのは虚言癖のある名人様だけになるよ
今はその中でも選りすぐりの名人様ばっかりで完全に末期だけど
-
お前らまたやってんのか
定期的に同じような内容で争ってて虚しくならない?
-
まぁ現状語る事がないのが原因だろうな…
次回でとりあえず完結するんだし
首を長く待てんのかなぁ
あー魔理沙ルートの本気依姫攻略中にエラーで停止して萎えてたけどそろそろやらないとなぁ
-
たしかターン毎にバックアップファイルが保存されてたはず
-
そんなんあるんか…
知らんかったよ…
-
もう誰かルナ攻略した人しか分からない問題でも作って合言葉にしちまえよ
-
>>521
それも動画で(ry
てかそんなもんすぐ出回って終了
-
永ルナの動画がないからスレで永ルナについて話しても誰も答えられないのが悲しいよね
-
何を答えるのかしらないけど、例えばどの弾幕が-何%の効果だったかとか聞かれてもいちいち覚えてないなあ
これは別にルナに限らずノーマルやハードでやってる人もそうだろうけど
-
>>523
ステージ攻略に関する質問なら答えられるが、大体がメルランでおkになるぞ
プレイ内容や使用キャラが違うと知識の有り無しも含めて話がかみ合わなくなるだろうから
上にあるような、藍はルナでは不要、ノーコンでも藍が最前線で戦える
とか聞かれても、使ってないから知らんとしか言えなくなるけど
-
メルラン乙
-
夢で念願の15段階改造解禁 嫁と合わせて22段階改造出来たら・・・・・
-
嫁10段解禁じゃないっすかね…
-
いっそ強化無制限でいいんじゃない
-
ステータスは実質今でも無制限だぞ
-
強化10+嫁10で20段階でしょ
15段階改造なんて本家にあったの?知らなかった
-
αシリーズで3週目のボーナスとして全部15段階まで改造できるってのがあった
あと、インパクトとかでもユニットによっては15段階強化できたんだっけ?
-
このメルラン信者いつも沸いてんな
-
虹川姉妹だけでハードクリアした者だが一番足引っ張ったのは閃き不屈無しのメルランだったぞ
確かに火力はあるがボス相手に殴りに行きづらいから再生持ちはきつかったわ
-
環境がすごく特殊じゃない!?
-
強い強いというならばどういう使い方をしたら強いって話題がないと
メルランは耐久も高くて単体でも使い勝手は良さそうではある 3姉妹はガチ
-
>>433に書いてるし、結構前にあった話題だろ
さすがに敵フェイズは回避ユニットや防御ユニットがいないときついから、メルラン大戦とは思わないけど
-
じゃあ現在やってるルナ攻略でのメルランの使い方でも
3姉妹それぞれに信頼補正上げる固有付けて3人とも単体で出撃
援攻1つけたメルランを真ん中に挟んで閃きリリカで援攻起動→その後メルランで直接殴る→ルナサで合体して閃きか不屈で攻撃
メルランをある程度改造して合体時の装備に伊吹箪でも付けとけばボス相手でも毎ターンこれだけでかなりのダメージを稼げる
至近〜中距離まで燃費の良い射撃武器でカバーできるのと、信頼補正の力を命中・与ダメ・被ダメで受けられるのが強みかな
-
基本をどや顔で語ってるよw
-
その基本すら知らない奴が多数居るここで何を・・・・・・
-
攻略っていうことはセーブロードに頼ったごり押しプレイじゃないガチなほうか
-
本家スパロボと違って生身主体だからか、敵側に戦艦タイプがいないのが寂しくもある。
最近の本家の主に敵側の戦艦系ユニットには艦載機や随伴機による総攻撃という形の召喚攻撃があるけど、
幻少で例えるなら、毛玉や妖精達による弾幕等を用いた総攻撃を使うユニットが出ても面白そうだと思う。
-
>>542
毛玉がやってくれそうな気もしないでもないな
毎回なんだかんだあいつらパワーアップしてるし合体毛玉とか出てきたりして
-
メルランを17段階改造すればルナも楽勝だからな
補正効果でダメージは殆ど受けないし単機無双ができる
-
日付が変わりID変わると同時にいつものやつがいつもの口調でいつもの荒らし
なんという分かりやすさよ
-
>>542
リグルきゅんのように攻撃の演出として大軍で総攻撃みたいのはありそう
-
殆ど(雑魚1500・ボス格4000)
無双って言葉使う奴に碌な奴は居ないのよねぇ
そもそも嫁贔屓するゲームだし
-
嫁ってかPPシステムが一番の贔屓原因だよな
幸運使わず敵倒す事と同じ位育てないキャラで敵倒す事にデメリットが
あるゲームだし
-
振り直しが出来ないシステムは基本的に上級者向けだよね
-
幻少で要望したいシステムとしては
引き継ぎ時に難易度変えれるようにして欲しいかな
紅妖永ハードorノーマルでクリアしたけど紅からルナでやり直すの面倒って
人が多いからね(このスレに大量に居る脳内永ルナ勢等)
特に紅ルナは難易度鬼畜な上にPCによっちゃ動作すらせんからな
-
きっと紅〜夢の完全版出してくれるって俺信じてるから……まってっから……
-
2週目以降でいいからコスト制限撤廃してくれー
永の時点で出したいキャラ出し切れてないのに更に増えるとか
-
コスト制限撤廃で全員2.5コス相当の性能に!…いやまあ面白そうではあるが
-
ステージの総コスト2倍モードとかはあっても良いと想う
難易度と独立してると尚良い
永の最終話とか総力戦みたいな感じで楽しそうじゃん?
ギガフレアで10枚抜きとか
-
夢体験版何回かプレイしてて思ったんだが、新スキルの「切り返し」って無いほうがよくないかなぁ
これがあると、少なくとも雑魚戦では適当に高速で突っ込んでリアル系無双が簡単に出来てしまう
せっかくの幻少独自の弾幕システムを、自ら壊してしまうスキルのような気がする
-
じゃあ切り返し使わなきゃいいだけじゃん
無いほうがいいと思ってるなら自分で縛ればいいよ
-
>>555
ノーマルくらいなら雑魚相手は元からそんなもんだよ
ボスの弾幕内や複数重なってる場面じゃ結局低速や精神頼りなんだし、技能枠一つ割くのだから言うほどではないかと
-
そもそも切り返しなくても低速で突っ込ませりゃハードでだって集中いらずで無双できるし
最大強化してる特定のキャラならルナでも集中使って突っ込ませれば0%にできるし
余程高速で戦いたいという謎のこだわりでもない限り切り返しとるPPが勿体無い
-
つーか早解き用技能じゃろあれ
-
ストーリー見たいだけな奴もおるからな…
夢は周回したいなぁ
永は後半から分岐しないからなぁ…
-
幻少のルート分岐ポイントって東方原作で言う1〜3面がほとんどだよね
霊夢はぬえ、魔理沙はこいしで分岐と予想してるけど
でもシナリオで大事な部分は共通が多いしこいしとぬえはやはり共通ルートで戦うのかな
-
序盤の分岐は体験版の通り3隊に
小傘メディスンらを拉致しノルマ達成
映姫戦は全キャラ分の会話を考えるの大変そうだし無縁塚ルートで軽いお説教して終わりかな
-
>>561
こいしぬえは流石に共通ルートじゃないかなぁ
特にこいしなんかは音楽班の人の嫁キャラだしレミフラ和解並みに壮大にしてくるかも?
-
レミフラは茶番すぎて笑ってしまったわ
-
なんでや!タイトルコールよかったやろ!
-
斜に構えたオレカッケー
-
スペカ発動前にフランの隣に置いたレミリアが突然大きく離れる様は茶番だなw
-
スペカ使ってる時点でどんなシリアスも茶番なのは事実
-
永の初期バージョンだと恋の迷路が弾数武器になってたから打ちつくすと攻撃できなくなったり
レミフラ説得後の戦闘デモが終わるとその後の会話が表示されなくてある意味ひどかった
-
つまり幻少のストーリーすべてが茶番という事でよろしいか?
-
永最終話が一番くさかった
もっと殺伐としてる方が好みだ
-
難しいことを考えず敵を敵として叩き潰すほうが東方らしい
-
あの〜これ東方「スパロボ」なんですけど〜
-
叩き潰した後は、水に流して一緒に宴会するのが東方なんだがな
-
正邪「え?」
-
怪しい奴はとりあえず退治してから異変と関係あるか確認するのが博霊流異変解決術
-
合体攻撃にデフォで直撃の効果つけるかBXみたいに数値ぶっ飛ばすかしてくれないかな
-
BXは色々バランス壊れてたけど、合体技が実用的だったのは良かったな
-
幻少の合体攻撃は高火力じゃなくて燃費あたりの威力がウリじゃないのか
なおサイレントセレナ
-
サイレントセレナはアウトレンジ攻撃の為だから…
-
小悪魔のMPなんて元々だだ余りのリソースだったから(震え声)
-
でも合体攻撃って大体実用的なんだよな
マリス砲はアリスの弱点だった射程1の死角を補ってくれるし
三色蓮花蝶は魔理沙の事実上の最強武器
巫力エクステンションは事実上の早苗最強武器
諏訪大戦とかイマイチな武装が多いのも事実だけどさ
-
援護できなきゃゴミ
-
よかおめ
-
10日前後にに幻少夢のSS来るかな?
妖と永が完成した年の1月にSSは来てたみたいだし
-
いつから今年中に完成すると錯覚していた…?
-
旧作の参戦として、怪綺談勢はあり得そうな気がするけど
夢時空や霊異伝勢は出る気配が無さそう
-
神綺&夢子はアリスがフラグ立てまくってるからほぼ確定だろうね
それ以外の怪綺談勢と夢時空、靈異伝勢は気配なし
ただ、夢美教授はまくらの格好のターゲットとなりうるので、今からでも出そうと思えば違和感なく出せると思う
あとはアリスが本気出す=グリモアを持ち出すイベントがあるかだな
できればグリモアのあるなしで換装できるようになって欲しいな
-
>568
いくつかのステージはシステム流用してるだけで
相手は怒りや嘆きの大魔法ぶっぱしてるだけだろ
受け損なったら皆殺しにされるような奴をさ
PC側は相手が殺意全開でもスペカ類似の想念提示方法だから
全部受けて立つくらいの漢気で応じてるんだと思うが
-
無論殺意っつってもその場の感情の爆発で暴れてる子供や
暴走して無差別ぶっぱしてる荒神な訳だから狙い打つ類じゃないが
あの流れで相手が宣言してるとか考えてるのはそれこそアホだろ
-
まあ茶番以外のなんでもないわな
-
さとり様とこいしちゃんのツイン名は幻想の園児組と予想
-
そういう二次ネタはよそでやって
-
なおすわかな
-
二次ゲーかつ二次ネタありまくりの幻少のスレで二次ネタはよそでやれという
-
中断メッセージでやればいい
-
35話終了後のインターミッションで、40話で敵になるキャラの技能を外しておくと
40話で技能外れたままのキャラとそうじゃないのがいるんだけど
このことは既出ですか?
一応wikiにはなかったんですけど
-
そうなのか?
攻撃・防御等のステータス養成は敵になった時に反映されるのは経験してる
ちなみに夢で最初にバカルテットが敵になった時も同じくステータス養成が反映されてた
-
全ステ限界の+255してたから養成の反映は鬱陶しかったな
+256してセーブロードで+0にリセットはできるけど
-
二次ネタっつっても、大筋がシリアス路線な幻少で、園児組みたいな電波なネタは合わないし採用されないだろう
まあ中断メッセージでならやりかねんがw
-
シリアス路線(茶番)だけどな
-
ベスト版は出るんかな
-
全ステ+255…あっ(察し)ふーん
-
全ステ+255はともかく養成が敵でも反映されるのはマジで糞なので廃止して欲しい
本家スパロボだってDでそれが批判されてJで修正されたというのに
1週目から反映されるからDのクロノクルより酷いぞ
-
味方→敵になるプロセス踏まないキャラは気兼ねなく養成できて踏むキャラはやりにくいって感じだとちょっとだけ優遇不遇を感じちゃうよね
まあ紅からずっといる奴以外は普通にやる分には気になるレベルまで上がってるってことは少ないと思うけどな
-
それを優遇不遇って言っちゃうと参戦時期だって優遇不遇の話になっちゃうしなぁ
よっぽど単騎無双させなきゃそれで困ることはないはず
-
改造して味方のステ上げてんなら改造して敵のステ減らせば?
としか
-
>>601
敵とは本気で殺しあったり、その結果死人が出たりしなきゃ本物のシリアスじゃない!とでも思ってるのか?
-
決闘方法がスペカじゃなぁ…
世界の危機をサッカーや野球の勝負で決着をつける少年漫画みたいなノリで薄ら寒い
-
ツンデレの多いインターネッツですね
-
>>609
それ東方原作の世界観全否定じゃねーかw
-
暴走お空がスペカで戦ってるのは草生えますよ
-
>>609
もう原作含めた東方系の作品から離れたらいいんじゃないですかねw
-
スパロボがそもそもそういうノリだし、それ好きな人が作ってるんだから当然なんだけどな
スぺカとか気にしないでそういう技だと思えばいいし
まぁそういうノリとか設定を否定したいお年頃なんだろうけど
-
>>611
つまるところどうやってもシリアス路線になんてなりようがないってことやな
-
幻想郷自体利害関係で戦う事はあっても
他人を害して悦を得る類の悪が1人も居ない浄土だからな
-
ゆうかりんは他人を害して悦を得ている面もあるとおもいます
-
ドSやけど悪じゃないからな
-
どうしても東方の世界観を茶番ってことにしたい奴がいるな
一々日付が変わってからコメントしてる時点でお察しだが
>>591 >>601 >>615あたり完全にわざとやってるだろ
-
スペカルール自体書籍の中限定の設定であって
原作全てに適用されてるわけじゃないんだけどな
-
>>619
まあまあ君が面白いストーリーなゲームだと思っているならそれでいいじゃないか
恐らくそれが大多数な意見だろうから安心していい
-
何かやらかしそうな危険人物はいてもそれを含め受け入れてるからなあ
明確な敵はいなくても時と場合によって敵味方が変わったりする一風変わった世界観ってのがいい、ただそれぞれ自由に動くから一致団結ってのはなかなかないかな
-
こうして見ると正邪は幻想郷じゃすごいイレギュラーだな
弾アマじゃ皆に追われてたし
人妖たちを一致団結させるには幻想郷が存続の危機になるくらいのことやらかさないと無理か?
特に幽香とか余程のことがない限り協力しないだろうしどう一致団結させるんだろう
-
逆に幽香は「幻想郷がヤバいから」なんて理由で動くとは思えん
むしろ「花畑が荒らされたから」「自分やお気に入りの誰かがコケにされたから」とかいう、自己中な理由で動くほうが幽香らしいw
-
一番現実的な動機はやっぱり「大切に育ててきたひまわり畑を荒らされた」かなぁ
んでその敵がこっちが追っかけてる敵と一緒だったから一緒に行動してあげるってことで落ち着くかな
-
ゆうかりんはなんかグランゾン的な感じになりそう
とりあえず味方なんだけど条件満たすと真のラスボスに
味方になる理由はたまたま居合わせたからか、まくらが気に食わないからだな
-
DP(EX)前のシュウポジションっぽくはあるかも>幽香
その後は考え方はさておき敵対するようなことはないけど(あくまでスパロボ限定では)
-
戦力が乏しくろくに育成できない紅編はともかく最終作で仮に離反しても相当なアッパーをかけないと
ぼこぼこにされそうな予感
-
旧作勢揃い踏みのようなステージがあればさすがに厳しいと思う
分身・極・カウンター・バリア持ちなら単体でもそれなりに手強い
-
熱血必中直撃マスパMAP(イデオンガン)
-
・分身盾切り払いカウンター+克己
・極
・3回行動
弾幕効果に精神無効
マスタースパーク(MAP)
こうだな
-
もう永の時点で味方の戦力やばすぎて空ですらクソザコナメクジだったもんな
最終作はもう敵も超インフレかまさないといけなくなった
-
上はさておき味方の戦力がヤバいことになってるのは同意
スパロボ続編のように途中リセットかけたらまた分散するかな? それでも最後はフルボッコだが
-
>>633
スパロボの宿命やね、おとなしくフルボッコしましょ
またはまくらさんの全力全開を披露してもらうか、2軍で挑むか
-
幻少はそれぞれがわりとオンリーワンな性能してるから
相手やステージによっては2軍のキャラの方が有用だったりするよね
本家もABとかで個性は出てきたけど結局バランスめちゃくちゃだし
幻少の味方内のバランスは中々うまいことやってると思う
-
妖はバランス取れてたけど永は取れてないぞ
-
永とか僕がかんがえたさいきょうのキャラみたいな性能したやつが大量に仲間入りしてバランスなんてものは無いよ
-
きたか・・・
-
まぁパワー下げ戦法が大概のボスに有用なのはあるよね
-
ミスティアを使わないだけで自軍戦力3〜5割は減る
でもバサラの足元にも及ばないんやな
-
ウィンキー時代のスパロボやってて味方のバランスとれてないって言うんなら
僕から言うことはもう何もないです
-
脱力戦法でルナも無双できるし
バランスは取れていないのは間違いない
-
個人的に脱力使用縛り(回数制限)と全滅プレイは基本的にするものだと思ってる
無強化とかが一番きつそう
-
ミス
×全滅プレイは基本的にするもの
○全滅プレイ禁止は基本的にするもの
-
>>644
幻少スレと他SLGの場合はかなり違うぞ
他SLGの場合セーブロード使うのは所謂禁じ手のようなものでゲームバランスを無に帰すから覚悟のうえで行えと言われてるけど
ここのスレ民はセーブロード使わないなんて縛りプレイだとか言ってたからな
考え方からしてまず違う
-
>>645
それだと単純に作業にしかならないですからね やってて面白くない
原作をかじったものから言わせてもらうと予想外が起こるからこそ良くも悪くも面白い
セーブロードを使うのは本当に外せない時とか完全に計画が狂った時だけというのが本来の使い方だと思う
-
>セーブロードを使うのは本当に外せない時とか完全に計画が狂った時だけというのが本来の使い方だと思う
それゲームバランスを無に帰す覚悟が必要な禁じ手なんですけど
-
予想外が起こるから面白いのに必ず必要な結果を引き当てられるようにするのか
ちょっとよくわからないですね
-
クイックロード普通に使うのはスパロボにそういう空気あるしなぁ
他SLGやってる人からはスパロボはスパロボってジャンルだと言ってたのになるほどと思った
-
SRPGでは比較的簡単と言われるFFTですら幻少で言えばHardくらいの難易度はあるからなあ
-
おっ、いつものセーブロードスレ民君が湧いてるじゃん
-
そういう縛りプレイが自分の常っていうのは別に何の問題もない
ただそれと違うプレイをする人をバカにする人は、その時点で頭が可哀想な人って感じにしか見えなくなる
自分の感覚が世界の絶対法則だとでも思ってんの?って感じ
-
スレ民君はアスペだからしょうがない
-
自分と違う見方をする奴がいる=自分が否定された、とか思っちゃう人がいるんだよ
ネトゲとか対戦ゲーじゃないんだからプレイヤーごとに自分が楽しいようプレイすればいいだけなのに
それが許せないっていう病気
-
ラスボスの勢力どんなもんなんだろ
部下がメーコぐらいしか居ないのかまだ他にもいるのか…
-
一番の害悪は>>651と>>652だったというオチ
自分で気づけてないってのがポイント高い
-
わざわざ日付変わってすぐその書き込みとは分かりやす過ぎますよ?
-
気持ちわりい
-
新作情報もないならこんなもんだろこのスレ
いつも通り過ぎ
-
そのいつも通りを一年以上もやってるから気持ち悪いんだよ
-
>>650
FFTの敵AIはかなり優秀だからな
こちらのひっかけに引っ掛からんし、こちらの確定未来のHP増減も計算して現在の行動を決定してきやがるからなぁ
-
なおFFTAになると、ハードの制限からか一気にアホになってしまったが
-
スレチの池沼は消えていいぞ
-
はやくさとり様使いたい
-
俺は早く橙とお燐を組ませたい
-
閻魔が石頭のロリになりませんようにと願い続けて数年
-
某サークルのアニメの閻魔は酷かったですね…
テンプレのような二次設定尽くしで草すら生えなかったわ
-
そもそも映姫はロリキャラじゃないしな
-
統計取りゃまず小町との対比で小さく描かれてる方が多いだろうけどな
-
言動はともかくロリかどうかなんて各々のイメージじゃないの?
-
2次創作なんだから嫌なら見るなorやるなとしか
本家だけやってればいいじゃん
-
嫌ならやるなとかまだこんな思考停止した輩がいたとは…
いくら二次創作でも完全な別キャラにされたら言いたい事も出るだろうに
-
企業と違って作りたい人が作りたいように作ってるし
社会貢献でも何でもないサークル相手になんでお客さま根性全開なんだよ
「二次創作です」って前置きがなんでされてるか分からない思考停止に言われたくないよ
別に不平不満を言うなとは言わないけど関係ない他のサークルの不満出されても嫌なら見るな、としか言えんでしょ
-
なに語ってるの?
いい加減にしろ
つまらないんだよお前の言うことは
-
流石に返す言葉もないがとりあえずさとりさまかわいい
-
某スレ見て
自分から何も言われずに縛るのは凄い、自分のスタイルに合わせて好きなように楽しんでそれを人に押し付けない
こういうのが製作者の望んでいることだと思うな 幻少は有名だから色々とあることないこと言われるが
-
嫌なら見るなと言い出す人とまともな話をするのはほぼ無理だから諦めよう
現にこの流れでどうやったらそのワードが出てくるのか不思議だ、どこにかかっているのかわからない
-
まあその話題はスレチかなと思わなくもない、さんぼんさんならうまい具合に良さを引き出してくれると思ってるが
-
どこからどうみてもID:Ubi8G.lcOが頭おかしいのだけは確かだな
-
映姫のサイズがどうなるかはゲームバランス的なとこもありそう
もしスーパー系でSサイズだと鬼力みたいな技能無いと困るし
原作に寄るならLサイズかな?
-
身長なら霊夢とかと同じくらいだったと思うしMじゃないかな
今までの傾向からするとサイズを性能に合わせるよりは性能をサイズに合わせてくるでしょう
-
映姫様はリアル系だと思うなぁ、原作の変態避け的にw
-
リグル使ってると大怨霊にあんまりダメージが通らない
サイズ差って結構重要なんだなあ
俺が最初にやったスパロボ(第四次)だと大きいほど損なイメージだったが、
ミスディレでごりごり削る咲夜さん見てると大きさは正義な気がしてきたぜ
-
最近のゲームはスクライドみたく小さいは正義じゃないからな・・・・
-
リグルは俺が紫のボスまでの繋ぎの前衛で使ってるのもあると思うけど
虫の知らせ、強襲、リグルキックだけでコスト以上の活躍をしてくれてるから火力まであったら流石にちょっと強すぎに感じちゃうかな
-
大きさにダメージ補正付くようになってからはデカさ=強さになった
本シリーズとかサイズ1段階で10%補正付いたりするし
-
リグルは前半に精神とキック乱発して息切れしたらミスティアと交代して援護防御って感じで使ってたな
合計コスト4で虫の知らせもあるし秋姉妹、死神亡霊コンビと同様に便利枠として大活躍だった
火力に関しても一応直撃熱血重ねれるし2コスとしては十分な気がする
まだファイナルカルテットスペシャル残してるし
-
秋姉妹は2つの秋LV3を姉妹両方装備すると静葉の回避と命中が霊夢超える
芋神様の方が芋パワー向上か芋入手どっちか装備するから実現困難だが
-
静葉って火力も信頼補正+張り付きでかなり出るよね
それでパーツも3つだし感応だし寂びだし割と破格
-
静葉姉さんは感応と寂びだけの為に出す価値があるけど
残念ながら月に付いてこない……
-
寂びだと信頼補正強化できないから
穣子に二つの秋付けてもそこまで火力変わらない様な
静葉を前線に出したい場合は両方付けたいジレンマが…
-
寂びと感応あったらよっちゃんイカ戦も大分楽になるからねぇ
だから秋姉妹は付いてこなかったのかもしれないけど
-
そのよっちゃんイカもハードまでなら激おこにしても基本行動守ってりゃ苦戦する要素が皆無だし
やっぱりミスティアの存在がでかすぎる
-
慣れているかどうかが大きいゲームだしそもそも苦戦の定義が人によって曖昧だから皆無とか言っちゃうのはちょっと
一人でも撃墜されたら苦戦なのか、SPやMP使い切ったら苦戦なのか、スぺカ全取得するかとか、人によっては主力メンバー全員いなくなったとかもあるわけで
-
素人からすれば普通にやってても撃墜は壁になるレベルに見える
クリアだけなら犠牲を積めば可能だが…
-
ノーマルで一番穏便な選択肢を選んでも普通にゲームオーバーあるぞ
武御雷と天照大神が鬼畜すぎる
-
そのあたりでゲームオーバーになってしまうようなら位置取りや発動させるタイミングが悪いんだろうね
-
武御雷は初見殺し性能高いからなぁ
自分も不屈使ってなきゃ船が沈んでたわ
-
それ初見殺しっていうんじゃなくて行動済み多い状態でスペカ発動させて自分から勝手にピンチになってるだけやろ
-
初見で相手が次何を仕掛けてるかわかってるのが当然って考えるほうがおかしいと思うが
プレイヤーが皆攻略本片手にプレイしてるわけじゃねーぞ
-
初見殺しはHARD以降の永琳だろ
誰も移動も行動できない
-
>>700
まるで真逆な勘違いしてるみたいだけど
次に何をしてくるか分からないからこそ行動済み多い状態で発動させるなって話だぞ
よく妖の頃に奇跡マップ兵器の神の風を初見殺しだって言ってた人が多かったけど
全部このミスしてるだけで初見殺し要素なんてまるで無い
今回の話も同じ
-
次MAP兵器撃ってくるスぺカかもしれないのに行動済みだらけの状態でスペルブレイクなんて初見だからこそやっちゃいかん
問題なく耐えれる弾幕効果や技の時に回すべき
初見殺しって言うのは上に上がってるとおり永琳や、表示されないスぺカ撃ってくる輝夜、普通に戦おうとすると対処がほぼできない霊夢vs魔理沙ステージの三妖精や紫みたいなのを指す
-
依姫様の場合武御雷神と天照大御神の2つが両方凶悪な上に
天宇受売命も防御的な意味でかなり面倒だから
事前に1ターンでスペル3枚抜きしないとダメって知ってないと
天照大御神か武御雷神のどっちかで相手ターン回す事になる
編成の段階でフラン入れとかないとまず火力足りないだろうし
初見殺しって意味だとこのゲーム結構その手のスペカや状況多いからな
耐久スペカとかなw
-
いやアメノウズメで回せばいいじゃん急ぐ必要ないんだから
タケミカヅチだって戦艦突っ込ませなきゃゲームオーバーになるほどじゃないんだし、デメリットほとんど無い以上被撃墜0にこだわらないならMAP兵器だけ警戒すればいい
-
反魂蝶とか永夜返しとかは、原作やってたら予想はつくけどな
初見殺しって意味では藍様もかなり鬼畜
WP取ろうとすると、藍様の周りに何人か行動済みでスペカ発動→卍の餌食となる可能性が高い
-
初見殺しの洗礼は紅ルナティック美鈴・エリー戦で受けました
永琳しかり最強弾幕は広範囲を行動不能にすることだと思うの
-
行動不能弾幕以外は初見殺しじゃなくて単なるプレイヤーのミスだよね
それを初見殺しってことにしてるの見ると自分のミスを認めたくないだけにしか見えない
-
パルスィのグリーンアイドモンスターなんかも初見じゃ対処不可能なんですが
何かと相手を非難しないと発言できない子がいるよね
-
名人様とはそういうものさ
-
>>709
オマエモナソシテワタシモサ
-
メーコを利用してヤタガラスの力を暴走させたのも私だ
-
能無し名人様は「当然達する前提条件かっこわらい」をどんどん足して
そんなものは見なかった事にするだろうが
一般的な陣形構築と数段程度の改造を行っていても
行動封殺(含精神阻害)および近接が間に合わない率ありの配置、唐突な異常性能(含数倍火力)の源
辺りが軒並み「平均的には初見殺し」の要素を含むであろう事は
戦場の平均推移からの突発性の程度あたりから分析できるわな
逆に言えば行動封じも含めて全て期待値的には程よい難易度だろうよ
-
回避下げる代わりに防御か命中あげる技能がほしい…
-
雪の舞踏から寒波に変更で君の願いは叶う
-
見切りが回避命中両方に効果あるんだし、ガードにもう一声欲しいね
-
白面金毛「おう」
-
さんぼんさんがSS付き更新するってよ!!
-
今年のどこかで発売されるといいなあ
-
>>713って何かのコピペ改変だったりすんの
素面でこんなの言ってると思うと寒気すんだけど
-
>>720
よう無能 氏ね
-
それはそれとして
国外と折衝あるところは今年はどこの界隈も忙しい
さんぼんさんも体壊さんようにやってほしい
-
すんごい今更だけど敵ターンでスペルブレイクすると
1ターン経過してもったいないと勝手に思ってたけどそんなこと無かったのね…
-
むしろまったくの逆で敵ターンでブレイクすれば発動させてそのまま待機させれるからベスト
-
コスト制のままいくならカエル神のコスト2.5にしてくんないかな
大ボス格だからって3.5でないといけないわけでもないし
コスト合わせのために半端な強化されるよりは
安価に神奈子と組ませられる方がありがたい
-
そのカエル味方だと弱いが敵だとコスト相当以上の強さなんだよな
つまり釣り合いが取れてる
-
夢製品版とあるかわからないけど完全版の調整に期待しようぜ
-
糞蛙2,5とかぶっ壊れってレベルじゃないわ
-
早苗、アリス、今なら汚い天狗も2.5が許されてるから全然
固有スキルは地味だしスロットも1、売りにできるのは回避力くらい
3.0でも藍や妹紅と同格とは思えん
-
Twitterやってないからここに書くけどSS期待
いやー待ち遠しいっす
-
正直蛙は2.5になっても使わないと思う
アイテム一個しか持てなくて火力もイマイチ
水中メインのステージでは役割持てるだろうが
それ以外なら自機勢らへんのコスト2.5のほうが強い
-
正直村紗の方が強い
-
デバフ特化にしてほしい
-
定期蛙下げ
どうせいつものやつなんだよなぁ
-
別に弱くしろとか強くしろとかでなくコスト制限で好きなキャラ全然出し切れないからコスト下げて欲しい
おしらさまの逆バージョンみたいのとか欲しいわ
まぁ固有スキルが有用な紫やらのコスト下げれちゃうからないだろうけども
-
>>729
どっちかって言うとケロちゃんが弱いって言うより
その辺りの2.5コス勢がコスト詐欺なんだよなぁ
-
蛙とか呼んでる時点でお察し
まあ諏訪子弱いと思ったことないから共感もしないけど
-
地上戦、水中戦MAPには滅法強いケロちゃんだが、後半にそういうMAPがないのがな
地形効果のある陸地がないと、どうにも強さが活きない
-
○○が弱いって言うやつ定期的に沸くけど決して自分の運用ミスを疑おうとはしないからな
だから何を言っても平行線でずっと同じこと言い続ける
こういう人は紅配布のころから一定数必ずいるから諦めるしかないんだけどね
-
回避囮でザコの相手する以外に得意なことあったんか
紫は論外クラスとしても、高コストには3.5コスを要求するくらいの
強みがないと狭い出撃枠競争に参加できない
これから加入するのもおそらく高コストばっかりだろうしな(わちき除く
-
運用が悪いって言う奴いつも湧くよね
弱いキャラがいないなんてのは単なる思考停止
強弱も分からないのかな?
-
またそんな個人個人の使い方とかでどうとでもかわるようなどうでもいいことでいいあらそうー
-
思考停止って言いたくてしょうがない思考停止が一人いるな
開発側じゃないんだからぎゃーぎゃー弱いって思考停止して騒いでるよりも
与えられたものにこういう場面だと能力引き出せる、こんな使い方あるとかの方が思考してるし建設的だろ
-
その使い方が塵しかないから産廃なんでしょ
-
ケロちゃんは地形効果使えば防御面に関しては十分なんだけど問題は火力っすよ火力
-
うんそうだね弱いねって言ってあげないとこいつらは納得しないよ
-
個人的には他にも言ってる人がいるけど
弱体化させる技とか固有をもっと強力にしてもいいかなぁとは思った
どうせならそっち方面にもっと個性出して欲しいかも
-
おう、瀟洒とかいう汎用以下の邪魔な技能どうにかしろや
閃き直撃熱血が無いのもだ
-
咲夜は後衛でそこそこの支援火力出しつつボスでの激闘援護要因に落ち着いた
-
弱いとは言ってないよ
ザコの攻撃全回避余裕とかできるくらいの性能はあるし
でもそんなんは高コスト払わなくてもできるやつはいるわけで
現状の諏訪子はコストに見合うものを持ってないって言ってるだけ
戦闘力オンリーで3.5取るなら萃香あたりと比較になるから
俺は2.5に落として早苗や神奈子と組ませやすくしてくれる方が嬉しい
-
この話すだけ無駄感いつものスレだわ
-
コストに関しちゃ性能よりイメージ重視っぽいし
良くも悪くもコスト詐欺のキャラが出てくるのは仕方ないんじゃね
-
正直諏訪湖を3.5の性能ないとかどういう使い方してるのかのほうが興味ある
-
正直蛙を3.5の性能あるとか>>753がどういう使い方してるのかのほうが興味ある
-
運動性上げてザコに突っ込ませる以外の使い方あるなら教えて欲しい
ミシャグジの装甲10%減はおまけくらいだし
-
○○上げてザコに突っ込ませる以外の使い方を知らなそう
難易度も書いてないし
-
ふぅ〜元ネタのスパロボもこれくらい議論が熱くなるようなゲーム性になって欲しいもんだ
-
>>756
じゃあ具体的な話をしてくれよ
こういう時に具体的な話するやつ全然いないし
俺はノーマルでルート別に使うキャラ分けて適当にやってるが
それでもキャラ固有の強みが無けりゃコストの高さが先に立って
戦闘しかできないやつは優先度は低くなるのは同じだろう
-
難易度ノーマルで諏訪子ってどう使えばいいの?と聞けばいいのに
俺じゃ使えないからコスト下げろ定期
-
難易度ノーマルで諏訪子ってどう使えばいいの?
-
素の能力と性能は巫女を除けばリアル系最高位
直撃を習得するので厄介なスペルや特技にも対応可能
貴重な水S
守矢組の信頼補正効果+地形効果で命中回避火力が補強される(早苗の特殊技能により更に強化可能)
神奈子が鈍足なので雑魚散らししつつボスまで運搬し交代するのが基本
諏訪子を取り巻く状況次第で性能の差が大きいからコスト2.5だったら逆に詐欺と呼ばれてたかも
結論は使い方次第
夢で地上戦多めだと評価変わるよ
-
サイズS
火力が糞
装備1
を追加でww
-
サイズSは回避上がってええやん
火力は信頼で補うか他の奴に任せればいい
-
>火力は信頼で補うか他に任せる←本当これだわ
火力云々言うやつは単騎プレイでもしてるのかな?
-
サイズSは被ダメと与ダメのデメリットの方がでかい
必中直撃やめちくり〜
じゃあ俺、坤神もらって蛙から
-
改造・育成無しの単騎プレイでもしてるんじゃない(適当)
火力の基準を誰で想定してるか知らんが
信頼補正かサイズ補正無視つけときゃ雑魚相手の諏訪子の火力は低くないと思うんだけどな
-
結局はザコ戦の安定度が高いって話にしかならないじゃん
ぱっと見のステでわかる強さと別の強みは出てこない
巫女や天狗、それら列強を除いたリアル系でも
ザコ戦担当なら集中でSP吐いてボスで交代すればいいんだし
3.5コスの強みがこれでございって言えるもんじゃないわ
あと火力に関してはザコを相手にするなら
左右するのはどっちかというと支援の威力になるだろ
MP30とかの技連発するわけにはいかないし
-
3.5なら諏訪子
3.0なら勇儀
2.5なら妖夢うどんげ慧音
2.0ならキスメ
辺りはどう使えば良いかさっぱり分からん
あんだけキャラ居て少ないっちゃ少ないが
-
好きなキャラなら使えばいいし好きじゃないなら使わなきゃいい
別に使おうと思えば十分使えるし、使わなきゃ勝てないってこともない
僕はみんなお嫁さんなのでみんなつかいますはい
-
誰々ってどういう使い方で運用すればいいの?って書いてあればそのキャラ使ってる人だっって自分はこう使ってるとかこういう使い方があるとかいえるけどさ
誰々は性能とコストが見合ってないからクソとかいきなりいわれりゃお前が思うなんらそうなんだろうな俺は思わないけどとかしかいいようがないよね
-
諏訪子で思いだしたが精神の効果がペアになるタイプの固有使っている人っている?
あんまり話が聞かなくて自分も使ってなくてどういう感じか気になってるんだが
-
ノーマルじゃ適当なの突っ込ませたら殲滅して終わりだしそりゃ評価低くなるわ
妖で小町雑魚連呼してて後からノーマルですって言って総叩きされたやつと一緒
評価なんて難易度で変わるんだから批評したけりゃ先に難易度と運用書けよと紅のころから言われてんぞ
なぜ今に至ってすらそんな簡単なこともできないのか
-
じゃあ君が書きなよ
諏訪子使うならパーツ2のキャラに坤神でいいんじゃね?
-
>>761
早苗で特殊技能で強化って書いてるけどおそらく天よ人よのことだろうが別にあれじゃふえんぞ
あれは受けるだけだから諏訪湖 加奈子→早苗の受けるラインの強化はあるが
早苗→諏訪湖 加奈子の与えるラインの強化はない
-
慧音は単純に参戦期間長いし妖までは特別な理由でも限りスタメンじゃないか?
だからPPが溜まりやすいし霊夢か妹紅の後ろに置いとくだけでも充分役に立つと思うんだけど
-
>>771
本家と違って後衛に攻撃が飛んでこない幻少だと両方にかかっても別に…
諏訪子と組むのはまずボス戦担当のスーパー系の場合が多いだろうし
ザコ戦担当する自分の消費が増えるだけになる
リアル系と組ませて後ろから集中のために採用するのはコスト重すぎ
輝夜の鉄壁+は他のスキルが断然強いし
にとりの友情+もアイテム配り強化に比べると優先度低い
使うのは燐の献身+くらいじゃね
-
早苗の天地よ人よで信仰ゲージ上げればモレヤの神でその分強化できるね
-
難易度によって運用変わるキャラはいるよな
ノーマルの時はパッチェさんをスナイパー運用してたが
ルナだと壁役にしてアタッカー役アリスとコンビ組む運用に落ち着いた
-
>>771
諏訪子で例に出すと
①魔理沙や文などの”集中を持ってないキャラにつかう使う”
②霊夢で覚醒を使いたいが集中も使いたいので”SP消費を肩代わりさせる”
のどちらかになるだろうけど、自分のやりたい運用があってそれを行うための選択肢の一つにしかならないから
変な縛りプレイをしてない限り使わなくてもいい
循環鉄壁パチュリーでザコ敵から6ターン持ちこたえられるなんて普通は考えないだろ
-
あれ使うにしても最初に援護攻撃とかしっかりさせてあげないと集中肩代わりと支援攻撃だけじゃ勿体無い
それでもあえてこの固有使うならって話だけど…
-
さんぼんさん更新はよ
-
結局諏訪子はどう使えばいいんだ
ちなノーマル
-
少なくともキャラクターは
10話は使えるようになって欲しいな
…ただ東方に限ってはこれをすると残り10話オリ展開だらけになっちまうんだけどね
-
永が21話だったことを見ると10話使えるのは十分多い方じゃない?
夢は何話あるかわからないけど
本家のOG続編のムーン・デュエラーズが発表されたし対抗して夢もそろそろSS出してもいいのよ
-
>>782
3.5の価値ないから使わない方がいいんじゃね?
その方が全体に貢献できるでしょ、コスト的な意味で
-
盛大にふるぼっこ食らったのに諏訪子憎し君は諦めない
自分の言い分が通るまで今日も頑張れ諏訪子への憎しみを糧に
-
さんぼんさん更新はよ
-
僕のさとり様は夢序盤から本物のトラウマを教えてくれますか?
-
とりあえずオリキャラ絡めつつ前半で花、こいし片付けて聖復活からの魔界決着の
完全オリジナル展開の流れかなぁ
少なくともあの羊以外にも2,3人はいるだろうからな
開発が永より遅れてるのは多分オリ展開関係だと思う
少なくても10話はキャラクター使いたい…
3.4話位しか使えないだと強さが実感できないんだよなぁ
最終話前に参戦はマジ勘弁
ま、さんぼんさんのさじ加減しだいだから
どうなるかわからんが
楽しみに首を長くしてまっています
-
参戦遅かったキャラはきっと第二次幻想少女大戦で早期加入するよ
-
シリーズ化してリストラ組やマンネリ参戦で荒れるんですね分かります
-
シリーズ化するのはいいけど
本家みたく某先輩が結局帰ってこないみたいなリストラは勘弁
-
アリスやにとりが魔理沙の召喚にされたり
しまいには慧音が村の寺子屋のマスにとまるとパーツくれるだけとかになるのか
-
破界篇みたいな最終話だけ加入するキャラなんかがいないといいんだが
-
スパロボ真似てるのに様々な都合で醍醐味の一つである隠しキャラやれてなかったから、ここにきてメーコが隠しとしてラスト2,3話仲間になるとかはありそう
心配しなくても聖や映姫、こいしあたりの原作キャラはある程度使える期間あるようにしてくれるでしょ
そのためのオリジナルでもあるんだろうし
-
中断メッセージの秋サンドネタどうするんだろう
今回も教授だし
教授出る可能性は無いわけではないが…
-
紅 最終話に咲夜加入
妖 最終1話前に妖夢加入
永 最終話にぬえとお燐加入
この流れだとメーコが加入しないほうがおかしい
-
>>796
秋姉妹「ちょっと待って具がないやん!?、秋サンドの中身が欲しかったから中断メッセージに出てきたの!!」
からのサプライズでしょ
-
タイトルが夢だしメーコやラスボスが挟まれるまさかの展開
-
旧作勢で封魔録の魅魔、幻想郷の幽香、怪綺談の神綺(ほぼ確定)と来て、夢時空の教授だけ出ないというのも不自然だしな
タイトルの「夢」は夢時空の夢ではないとは言っていたが、夢時空キャラを出さないとは一言も言ってないしw
ただ、これまで存在を匂わせるセリフが全くないのだけが気がかり
まあ教授なら、脈絡もなくまくらに襲われてても何の違和感もないんだがw
-
幽香は普通に花映塚に出てるし
魔理沙の師匠、アリスの親と主役周りのキャラに関係あって
聖が封じられた魔界で繋げられる二人と同列に言うのか
-
歌仙や小鈴、朱鷺子サプライズ参戦しないかな
後ろ二人なんか戦わないだろうから船に乗せるだけで作業量少なそうだし
紅の咲夜編→小町
妖の早苗編(お蔵入り)→はたて
永の地上編(お蔵入り)で誰か登場予定あったなら参戦するのか
-
朱鷺子は霊夢に一矢報いた強キャラやぞ
-
ここは易者だろ
-
こんだけ期間長いと
メーコや黒幕以外にもオリキャラ出てきそう…
つーか59話から90話位シナリオありそう
マジで気合はいってそうだしなぁ
-
勝手にハードル上げていざ完成品を目の当たりにすると期待外れだったと叩く人かな?
-
>>806突然何言ってんだこいつ
めんどくさい性格してるねって言われたことない?
-
期待外れも何も
だって妄想してなきゃいつ出来るかわからんし
首を長く妄想にふけっていなきゃやることない
とりあえずゆうかとみまは正式参戦するんかねぇ
永で使えたから満足だが
-
SS着たああああ
-
登場が分かりきってる二名、魔界組をあからさまに出し惜しんでいておらわくわくすっぞ
-
今年中は無理っぽいかこれ
早くても冬コミかなぁ
-
スカートつまんでジャンプしてるの可愛いな
>>811
妖から永も二年以上かかってるから今回も同じぐらいかかるなら冬コミかもねぇ
とりあえず例大祭の受付リストが出てたけどさんぼん堂は無かったから
夏コミ以降は確定だろう
-
映姫様自機として使えると良いなあ
-
むしろここまで来てなぜ映姫が自軍入りしないと思うのか
命中率回避率が0か100にしかならないとかそんな感じの技能持ちで仲間になるよ多分
-
リアルなチームの現状だよなぁ
とりあえず完結作だから後悔しないよう頑張って終わらせて欲しい
泣いても笑っても多分最後だろうから
-
映姫様は攻撃対象の撃墜数で攻撃力が変わる特殊技能か武装を持ってそう
罪の重さで重さが変わる棒きれ持ってるし
-
ありそうだけど
撃墜するのが悪いことではない場合も多いしなあ
-
>>816
永のパルスィ思い出すな
-
>>816
どちらかと言えば敵として出るときの弾幕効果として出そう
-
味方になったら悲しみを背負いそう
-
SS頂戴致しまして候云々
夏を目処に全力で待機してまっせ
-
永のときは正月時点で年内にはまず出せるって状況で夏発売だったから
あの書き方だと夏は厳しいんじゃないか?
来年の夏とかまで覚悟しておかないと力尽きるぞ
-
多分今年は出ないと思うけど
来年の春の例大祭に期待してずっと待ってる
その後2〜4年くらいしてフルセットの完全版が出るのも待ってる
-
永の時は頒布次期の目処はたったとの記述だったな
当時も夏は無理だろ冬だろというのをここで見かけたな
今回は目処はたったとは書いてないから夏が難しいなら
早くても、冬コミで本編:、春の例大祭でサントラとかかな
-
メディスンいいね 背景はまだ適当な感じだが開発中だしね
小さい人形がグリグリ動きそうで楽しみ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira099788.png
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira099789.png
-
メディスンが物凄い屁の勢いで浮き上がってる
-
やった〜SSだ!
相変わらずドットが神主絵に見える
-
映姫様技能次第だとパッチ前の勇儀みたいになっちゃいそう
-
2.5で読心のあるさとり様はある程度安心できる
BGM的にもナーブクラックやってくれると期待してる
-
さとり様コスト3じゃなくて2.5なの?
重けりゃ良いって物でも無いけど
-
敵で出たとき2.5だったと思ったけど違ったっけ?
-
残るメンツは
3.5 聖、映姫
3.0 こいし、星(忘れ物なし)
2.5 さとり
2.0 メディスン
こんなとこだろ
-
正体不明と忘れ傘を忘れないでください…
-
正体不明は永最終話で参戦してたから…
忘れ傘は素で忘れてたけど
-
こいしは妖出演のコストを確認すると2.5なので多分お姉ちゃんと同じ2.5だと思う
-
いやどうだろう…
スポット参戦だし弾幕しかなかったし
スペカとか技能しだいでは上がるだろうな
-
そもそも妖って最大コストが2.5だったろ
妖では2.5だった妹紅も永では3になったし
現時点で仲間になっているEX組も全員3以上
普通に3~3.5じゃないか?
-
>>830
原作の4ボス5ボスはコスト2.5が多い
-
こいしはコスト3が妥当かな
3.5にするほど強さ自慢というキャラでもないし
人気もあることから使いやすい性能にして欲しい
-
装甲も運動性もないゴミと見せかけて
敵に補足されないぶっ壊れキャラやね
-
知らん間にMAP兵器で消し飛ぶこいし
-
固有スキル隠れ身消費20でいこう
-
原作リスペクトして自分で操作すらできないキャラでいこう
-
地霊殿組の誰かのHPが一定未満になるとNPCで出撃してさらに一定値を切ると合体するんですね分かります
-
>>843
弾幕アクションを考慮すると反撃時の行動が固定されるけどその分強力とか…うん使いづれーわ
-
扱いづらいぐらいのほうがこいしらしくていい気もする
高水準なスペックだけど自動行動とか
-
コスト払って飛影出すとか誰か使うやついると思うの?
-
別に点やPPタダ取りされるわけ訳じゃないだろうし、こいし好きは使うんじゃね
妄想にツッこむのもヤボだが
-
>>847
飛影パロならコスト必要ないんじゃね
-
慧音を力技でいつでもきもらせたさんぼんだからレミフラみたいなイベント挟んで普通に扱えるようにしそう
って妄想
-
おりんにみんなといるときはちゃんと分かってるって言ってたしな
まぁ流石に操作不可にはしないでしょ
-
黄昏みたいに思った通り動かない感じは固有スキルか何かで入れてもいい
-
HP減ると能力上がって攻撃力あがるけど
自動で暴れ回るってはどうだろう?
-
エヴァの暴走とかイデゲージの自滅とかみたいな?
-
暴走はともかくイデって勝手に動いたっけ?
Fは知らん
まぁ弱ったら劇的な強化されるが撃墜されたら暴走見たいな奴起きてもいいな
とりあえず弱ったら無意識で暴れてもらいたいな
勝手な妄想だが
-
そのFでイデオンは暴走する
しかしFってお世辞にも出来が良くないのに謎の魅力があるな
-
楽しみだなぁ夢
特に最強武装の追加
ルーミアにカットインを期待するしかない
-
ルーミアって鋭いから閃きあってもよくない……?よくない?
(願望
-
咲夜にもなw
-
ルーミアは奇襲か何かの複合精神つくんじゃないかな
-
幻少の奇襲は閃きが無いので塵
-
夢だけに中断メッセージで某ネズミネタを仕込みそう
-
リアルが忙しいのか
全体的に作り直してるのかわからんが
待ち遠しいね夢
-
バランス調整に難航してるんじゃないかな
最終作だしグラや音楽にリテイクかけまくってる可能性もあるけど、その辺は出来上がったらすぐ実装できるだろうし
-
信頼補正も修正してるかもな現状メルランゲー過ぎるし
-
正直に言うと今年に出てほしいのが本音だが、リアルのこともあるからねぇ、どうなる
夏コミ無理だとしたら冬コミか秋季例大祭あたり?
仕事が忙しくなったり年齢的に追えなくなったプレイヤーもいるのかな
-
メルランゲーとか言ってるやつまだいたのか
-
お前みたいなのが反応する限り消えないよ
ここまでテンプレ
-
フラン魔理沙より火力あって魅魔進撃椛より固くて霊夢より命中率高いの知ってて
メルランゲーじゃないって言ってる?
-
17段階改造したヒノファンタズムが17段階改造したフォーオブアカインドより強い
-
目途がまだたってないだけで急に進んでひょっこり夏コミ参加ってのもあるし
停滞がかさんで来年になってもまだ目途が立たないってのもある
そもそも報告しなかっただけで実は目途が立ってる可能性もなくはない
少なくとも地道にでも作業は進んでるみたいだし気長に待つしかないねぇ
-
メルラン厨糞すぎww
-
いつものメルラン厨でしたとさ
-
メルランがいればルナも楽勝なのは事実
他のキャラでちまちまやっている奴は試すといい
どれだけメルランが強いかがわかるからな
-
今日もメルラン
明日もメルラン
永遠のメルラン
-
ルナは余裕だけど証拠のスクショは撮れない体質なんだよね分かるよ
ちなみにルナ余裕と言った奴が証拠のスクショ要求された場合の失踪率は紅のころから100%を維持してる凄いスレだぞ
-
スクショじゃなくてセーブデータでもええんやで
-
動画でもいいぞ
-
何もこんなところでメルランへの愛を説得しなくても
ルナサとリリカが泣いてるぞー
-
じゃあリリカは僕が貰っていきますね
何ならルナサもいただいていきます
-
そーゆー気持ち悪いのここではいらねーから
-
どれだけPPつぎ込んだのかも
どれだけステータス値に差があるのかも
何もかも言うことはできないけどメルランは
フラン魔理沙より火力あって魅魔進撃椛より固くて霊夢より命中率高いんだよばーかばーか
-
一番の突っ込みどころは進撃椛より硬いってところだけど
素の状態で進撃椛より硬いキャラなんているの?
鉄壁かけた紫なら進撃椛以上にはなれるだろうけど
-
メルランが嫌なら使わなければ済む話じゃ...
というかキャラをほぼ自由に選べるゲームで強いことに文句を言う意味がわからん
-
本当のメルラン厨ならメルランの限界や性能を知り尽くしているはず
これはメルラン厨の仕業に見せかけたメルランアンチの策略である可能性が微粒子レベルで存在している…?
-
ルナ激おこ依姫をほぼメルランだけで削ってる動画は既にあるんだよなぁ
最大火力はフラン魔理沙紫の方が高くなると思うけど、メルランは合体の仕様もあって継続火力(MP効率)がダンチ
-
最大だけならメルランの方がフランよりは高いかな
直撃はないし張り付き前提だから援護攻撃では落ちるけど
パルスィと揃って修正案件だよ、やったね
-
メルランは合体を駆使すればほぼ単機でルナもクリアできるしな
補正とかの関係でダメージもほぼ10になるし
無改造でも改造ありの他ユニットよりもダメージが出る
-
合体したら単騎じゃねーだろ!
-
進撃椛よりメルランが硬いのは簡単なんだが・・・
信頼補正で
命中回避+66%
攻撃力+51%
防御力+49%
巫女Lv13 弾幕パワーLv3のデメリット無し 進撃の盾のデメリット無し+直撃無効
が隣接してる限り常時かかるから
メルランはHP5000 装甲1050 椛はHP5000 装甲1150
サイズ差から同じ攻撃もらった場合メルランの方がダメージが小さくなる
基本雑魚全員一撃だから高速のまま敵陣突っ込んでもまず平気
大体パワー170 17段階改造のへにょりレーザーで雑魚に18000位出せる
-
直撃無効がどっから出てきたのかが気になるのと、椛は盾持ちだから防御時60%カットな
それでも補正で椛並みに硬くなるけど
-
説明不足だったわ
進撃盾は直撃使われるとシールド防御出来ない
メルランの信頼補正は直撃使われても関係無し
永ルナだと大体のボスが直撃持ってるしな
-
信頼補正の与ダメと被ダメは修正確定してる
ルーミア程度で修正して塵にしたんだから、今からどうなるか楽しみだよな
-
低レベルでの効果を大きく、高レベルで上げ幅を小さくに変わるとかそんな感じかねぇ
-
>>884
原作では強キャラ設定の僕のお気に入りのキャラが
メルランごときに負けるのはやだやだみたいな奴がゴネてるだけでしょ
このスレは低コストが高コストに火力で並ぶのは信頼補正、精神コマンド、各種スキルを駆使しても
1ポイントたりとも許さんとかほざいていた奴がいたぐらいだからな
-
コスト不相応な奴は弱体化されるよ
諏訪子とかはクッソ弱いから強化されるね
-
補助キャラは修正入りそう
-
真昼間から一生懸命なお人らでいらっしゃる
まあ議論がまともなところに落ち着いてるから別に言うことはないが、
検証動画は欲しいねー(需要あるかは知らん)
-
あほな運用してるのばれてふるぼっこ食らった諏訪子連呼くんまででてきて草
-
キャラゲーなんだし好きなキャラ使えばいいじゃん
その為の嫁ポもあるんだから
-
3.5コス雑魚蛙の運用方って何だろう
WPで強キャラに追いつけるならいいけど、現状雑魚は雑魚だからなぁ…
閃きや熱血直撃が無い塵に使うより、それらを持ってるキャラに使う方がより強く使いやすくなるしな
-
>>890
プリリバの信頼補正ってそこまで上がるんだっけ
そこまで行くなら確かに凄いな
-
3.5コス勢は戦闘力より強烈な固有スキルがウリのやつが目立つからな
てるよとか本体は全体MP回復だろうし
-
どんな弱いキャラでもWP全振りすれば十分強いし特に好きでもないなら使わなければ良いだけ
-
ちょっとお花畑すぎんよ〜
ノーマルの話かな?
-
いやいや...
ルナであれWP全振りしても使えないとかどんなプレイしてるのさ?
-
WP使えば全員十分強いってのはないかな
-
いや大ちゃんにでもWP大量投入して強化したら大化けするで
-
WP投入しても強くなれないキャラなんかいたらそいつはもうどうすればいいんだよ
-
否定してる人らは同じだけの資金と嫁ポイントをつぎ込んだ別のキャラと比較して使えないとか言い出すから
もう何言っても無駄だと思うよ
-
強弱の話は荒れるだけっぽいしね
使いやすいおススメキャラとかそういう紹介の仕方なら問題ないけど基本喧嘩腰という
-
そしてノーマルならそれで良いだろうけどルナじゃどうこうって言い出すからね
-
そもそもルナどうこう言うやつらがルナやってるとは限らないからな
明らかにあほなこと言ってるのしかいない
-
>>901
通常強化の方は永では妖と違って全キャラ上昇値統一されてしまったけど
WPは嫁レベル7だと霊夢は+800、チルノは+1100、大ちゃんは+1250と
低コストキャラの方が上昇値が高い仕様だからある程度は追いつける仕様になってるよ
-
双魔精チルノを後ろに従えた武器と運動性17段階強化の大ちゃんは、
ノーマル49話のよっちゃんを7PPまでに2回殴り倒せます。
-
>>915
エウレカを守るために主人公になったレントンみたいだな
-
双魔精はチルノと大ちゃん両方に効果あるのに名参謀はチルノにしか効果が無い悲しみ
-
名参謀が大ちゃんに効果があったとして、がんばりやL3を外してまでつけるかというと…
チルノを前に出す機会が多いとか、チルノの支援攻撃の命中率や威力を気にするなら、ってところかなぁ
-
双魔精×名参謀にしてチルノの僚機にしたらチルノめっちゃ強くなるぞ(大ちゃんが強くなるとは言ってない)
-
>>915
マジかw
17段階強化恐るべし
-
双魔精名参謀大チルは合計コスト3.5では破格の戦力だよ
信頼補正マシマシでチルノがさいきょうになって、大ちゃんのサポート精神に治療までできちまう
-
最大補正30%越えで常時集中はヤバいw
-
チルノと違ってそれ+本人が集中使える秋の姉
秋姉妹来たな
-
まさかの感応姉が穴だった!?
でもサイズ補正で実質数値はチルノの方が上回りそうな予感…
ルーミアあたりにもテコ入れ欲しいねえ
-
ルーミアは実質紅魔姉妹のサポート用の後衛専門みたいなもんだからなぁ
まぁ使いどころ貰ってるだけ恵まれてるのかもしれない
-
紅も酷かったが妖→永の転落っぷりも見事なものwwwwwwwww
-
>>926
あれは転落じゃなくてロールって言うんだよ
てか何を持って転落と言ったのか理解に苦しむ。発売直後じゃあるまいし
-
ただのレス乞食でしょ
-
前衛として使えなくても脱力ありの紅姉妹の後衛で充分採用が見込めるだけいいだろうよルーミアは
てかなんで前衛で活躍できないと雑魚という扱いになるのかが不明
大体前衛おろか後衛に置いとくのも微妙な奴とかコスト設定がおかしい奴とかの方が問題大きいだろうよ
-
>>920
体当たりを体感2割弱切り払われるから、セーブロードなしだと2回目の撃破は運が絡む。
体当たりがクリティカルすればだいたい8000ぐらいは出るんで、1回はまず確実に殺れる。
技量228とかいう頭おかしい数字になってるんで、体当たりなら8割ぐらいクリティカルするしw
ただ、戦うのは大チルペア単騎だけど、脱力の支援は必要。
「極」に玉兎の弾幕(命中+15%)が重なると、さすがに被弾0%にはならない。
-
WPの上昇値に関してはSサイズ低ステータスのくるみが+950で
Lサイズ高ステータスのレティさんやメルランが+1100ってのはマジで納得いかん
夢体験版だとパルスィとナズーリンが+1100になったから余計にそう感じる
-
ルーミアってコストが上がってパーツが減って攻撃力も減って何か出来る事が増えました?増えてないっしょw妖と比べてwwww
増えたのは火消しのスラスターモジュール()の役割だから転落じゃん
-
星の妖精と月の妖精って
レーダーとサイレンス光の三妖精に比べてほぼ使い道が無いし別性能にして欲しい
-
レス乞食くんまだいたのか(困惑)
出番あるだけ恵まれてるってそれ一番言われてるから
-
本当の事を言うとレス乞食
なんだこれは・・・たまげたなあ
-
本当のことを言うとパーツ減って攻撃減ってもまだ強いよ
糞みたいな運用してると無理だろうけどね
-
>>935
消えな基地外。ここにお前の居場所はないよ
-
ID:JfRIjqqA0←これってID:HxwMEEXI0と同一かな
焦ってID変えちゃったのかな?
-
結局自分が下手なことの言い訳にキャラ叩いてるだけだもんな
素直に自分には使えません教えてくださいって言えよ
-
足りてない奴に一々かまっちゃいけない
かわいそうな奴なんだから
-
ペアユニット採用のおかげで、前衛ピンポイントで夜にできるようになったのがルーミアのプラス要素じゃないかな
ルーミアはバードストライク型みすちーと組ませても面白いぞ
信頼補正、夜S、イルスタードダイブも夜Sで、みすちーが超絶強化される
レミフラ出すにはコストがきつい時とか、合計コスト4.0でいい戦力になってくれてる
時々、ルーミアが二人欲しい時があって困るw
-
ルーミアは装備品だった?
-
わりと装備品扱いな部分あるよなルーミア
前衛として運用するには色々足りないし後衛として運用すると
支援が射撃属性で射撃低いから低火力
前衛を夜にする効果 脱力 隠れ身と便利な能力盛り沢山の外付け強化パーツ扱い
-
脱力の有無は大きい あとかく乱があれば後衛枠としては十分戦力
かく乱はいざという時の局面打開にうってつけ
-
最低限、閃きか不屈ぐらいはねぇ…
咲夜もだけど
-
もしくはイメージにそぐわないが再動ね
せっかくのツインユニット制なのに単独で戦えないってだけで嘆くのは違う気がする
本家だってサポートだけってキャラもいるし活躍の場さえあればそれでいいと思う ないと確かに不満w
-
再動は咲夜っぽいけどなぁ
ルーミアはまだ合体攻撃とぬえの性能によっても評価上がる可能性あるし
他では替えが効かないといって過言ではない固有スキルだけで十分すぎる
-
装備品は装備品でも、「唯一無二の」装備品なんだよな
無強化でもオンリーワン能力と精神のおかげで出撃の選択肢に入ってくるって、むしろ恵まれてると思う
本当にルーミアを前衛で戦わせたいなら、強化しまくってWPもつぎ込んで、
虫の知らせサービスやら紅魔の龍をルーミアのために使うって選択肢もあることだし
-
チルノだって必中復活して大ちゃんに依存しなくてもまともに戦えるようになったんだし
閃き不屈鉄壁のどれかは与えてやってもいいと思うけどなぁ
-
ルーミアをオンリーワンだのなんだのといくら持ち上げた所で夜闇は実質スカーレット姉妹専用スキルだし
他の夜S連中は廷々使い勝手の悪いルーミアを後衛にしてまで夜Sに拘るメリットは薄いし
妖の頃と違って脱力ならルナサや小町がいるから別にオンリーワンでもないし
どうしようもない事に変わりはない
>>946
「単独で戦えない」と「特定の相手としか実質組めない」はまるで違うからねぇ
-
突っ込みどころはたくさんあるけども
全然実質ではないのに実質とか2回も言っちゃう時点でお察しだからもうこの話終わろう
-
突っ込むところがあるなら言えばいいじゃないか
変なレッテル貼ってさよならっておかしいよ
なんか感じ悪いよね
-
言ってるの見ればわかるとおり明らかに下手な運用して文句言ってるだけなのに対してなに言えばいいんだよっていう
-
下手な運用って何?
上手な運用ってのを言ってごらんよ
-
再動50とかほしいなぁ…
-
てか精神は夢体験版で一覧表見てもまだまだ未使用精神あるよなぁ
魂とかく乱抜いても5個以上あるし何が来るんだろか
-
上手い人が見たらこのスレのキャラ批評()とか笑いが止まらないだろうな
-
こんなのが製作者に届いているのかと思うと笑えないんだよなぁ
このゲームに限った話じゃないけど
-
>>956
再動はあるだろう、俺は咲夜さんじゃなくて輝夜が覚えると踏んでるが。
あとは愛(回復)、復活、挑発、期待、結界、修行&伝授、複合系。
幻少にしっくり来そうなのはこんなもんかな?
-
永の時点で一輪と阿求のトップエースアイコンは用意されてるのな
-
>>958
ここはとっくにアンチスレ認定だろうし製作者に届いたところでスルーかと
-
製作者がここを見に来るという意味ではなく、BBSやサポートメールに悪意なく送ってると思うと笑えないって話
俺は上手い人()じゃないけど、ノーマル1週しただけだったり適当に強化してクリアしたならそんな評価じゃないのとは思う
ハード以下ならおかしい事をしない限りクリアできるんだから、どういう運用してその評価になったのかが一番聞きたいんだけどな
-
紅の頃にここの意見まとめてメールするとかって奴がいたの思い出した
たぶんホントに送っちゃったんだろうな…
-
本家スパロボに比べたら凄い良バランスだから自分は文句ないけどなー
-
対戦ゲーじゃあるまいし
一プレイヤーの調整意見なんてそれこそバグの類じゃなきゃ耳にも入れないだろうよ
向こうだってまったくテストプレイやらずに出してるわけじゃない
-
>>964
ほんとそれ
-
キャラが弱いってことにしないと自分が下手だってことを認めることになってしまうからそういった人が現れちゃうのも仕方ない
そしてそういう人は何言っても通用しないからNGしてスルーするのが一番
-
キャラに強弱は存在しないことになるね
すげーー
-
スパロボの性能スレとか見ると発狂とかするんでないかな
-
性能スレで語る分にはどうでもいいがここは総合スレだから
キャラに対して産廃だの言いたいならここと別に性能スレ立ててやれば?
-
総合ってなんだよ(哲学)
-
別にスパロボだって何度上げようとすりゃ簡単に変えられるだろうけど
今のコンシューマのキャラゲーなんてアホでもクリアできるようにしとかんと
クレームの方が多くなるわ
APは設定ミスのレベルなんで除外
改造で命中上がらないのに両軍ともデフォ命中率が50%前後とか間抜けすぎる
-
キャラに強弱はあるが、「使えない」キャラはいないと思う
-
公式のゲームですら使えないキャラとかが居ることを考えれば
二次で強弱こそあれど使えないキャラはいない幻少は非常に
バランスよくできている
-
キャラ批評とかする前に自分の操作を先に疑ったほうがいいね
-
腕の低さのせいだろ→ルナじゃそんなの通用しない、ノーマルでやっとけ
ここまでいつもの野郎のテンプレ
-
ルナじゃそんなの通用しないこそ自分の腕を疑うべきだから笑ってしまう
-
操作(笑)格ゲーやアクションじゃないんだから…
つかさーwiki見りゃわかるべ?つえーかクソザコナメクジかなんて
-
お出ましだ
-
ルナがどうこう言ってる子はセーブデータうp出来ないから
このゲームのアンチか何かなんじゃねーの
-
以下の行為はレス削除や投稿規制の対象となります。
・あらゆる作品、作品の関係者、プレイヤー等に対する暴言や中傷
次からこれテンプレに入れよーぜ
殴り合いしかできないようだからな
-
そもそも今話すことないから次スレなくていいんじゃない
新体験版か完成版出ることが決まったら改めてたてればいいでしょ
-
>>981
そんなもんよりキャラ批評したけりゃ難易度運用方法など明記するようさせとけ
キャラ批評に見せかけた荒らししかいないんだから
-
いいですよねレッテル貼り
これじゃあ本当にスレいらないかもな
-
難易度の差でそんな眼を見張るような別戦術が出てくるのなんてごく一部だろう
回避型のやつとかどの難度でも回避でのザコ散らしや囮以外に仕事無いだろ
-
てんこ性能は悪くないけどファンネルと全人類共に遠距離系だし準必殺技ポジションで乱舞の太刀的なのが欲しい
花映塚と魔界編の間のシナリオで妖夢に剣術の特訓しないかな
-
原作でもまともに斬りつける技が少ないからなぁ…
しまいにゃブーメランみたいに投げたりしてるし
-
緋想の剣が敵の時は補正Sの攻撃で、とても緋想の剣らしくていいなって思ってたのに味方……
-
まともに斬りつける技…
緋想の剣・乱舞の太刀「バラバラに引き裂いてやろうか!」
-
緋想剣エーテルちゃぶ台返し
-
次スレオナシャス
-
こんな空気じゃいらんでしょ。次は8月頃にでも
-
まぁ、しばらく必要ないわな
-
何の根拠もないなんちゃってキャラ批評とそれに釣られて反応しちゃう奴が半分と
残り半分は何も話すことなくて妄想を語り合うだけだし新体験版くるまで次スレ必要ないかな
-
じゃけん、重複スレ使いましょうね〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1434399375/
必要ないと思う人は利用しなければいいだけの話
-
だべるだけでもいいじゃないんか?
マジで忘れ去られそう…
-
心配しなくても、だべる話題がないから静かにしてるだけだよ
これほどのゲームが忘れ去られるわけがない
-
いや開発期間長すぎて忘れられてると思うぞ
あと4部作と多くてついてこれずに辞めた人も多いだろうしな
-
同人ゲーなんて基本半年ごとにしかでないし
開発2〜3年とか当然なのに何いってんだか
それに忘れてるだけなら出て話題になれば戻ってくるが
エアプ扱いだのキャラ叩きだので嫌気がさした人はどれだけ話題になろうがもう二度と帰ってこないからな
-
>>1000なら
スカドリの開発しっかりする
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■