■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ54

1 : 名無し妖精 :2015/09/11(金) 01:17:46 SKZr10TU0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞について語り合うスレです

幻想人形演舞 情報まとめ
◆予定:C87「シ-38b FocasLens」にて完成版
◆会場価格:2000円
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン発売中
◆委託価格:2700円(2500円+税)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
◆「外伝 ユキちゃんの修行」公式HPにてフリー公開中
◆2015年コミックマーケット89にてアペンドディスク(仮)頒布予定!

製作
◆公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止

前スレ
幻想人形演舞攻略雑談スレ53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1437795959/


★対戦申し込みはこちら

幻想人形演舞対戦募集専用スレ33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430661842/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/


2 : 名無し妖精 :2015/09/11(金) 01:18:44 SKZr10TU0
◆攻略Wiki
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2015/09/11(金) 01:19:20 SKZr10TU0
◆よくある質問(ストーリー編)
Q:ボリュームある?
A:本家と同程度にあるので対戦しなくても楽しめます

Q:最初のキャラは誰を選べばいいの?
A:貴方の嫁を選ぶことを強く推奨します
Ver1.10からはプロフに嫁キャラのイラストが載ります それと最後に少し良いことがあります
 「運命的な出会いをした」になるのは最初の人形だけ あとはわかるな?

Q:東方キャラ知らないから性能で選びたいんだけど
A:蓮子・メリー・阿求・こすずあたりは公式曰く「少し辛い」
  あとはWikiとにらめっこしてください

Q:次はどこに行けばいいの?
A:最後に倒したボスにもう一度話を聞きましょう
  序盤は阿求も次の目的地を教えてくれます

Q:竹林が抜けられない
A:
永遠亭=↓↑↓←←→↑→↑↑↓↑
妹紅の家=↓↑↓←←→↑←
豊姫依姫生息地=↓↑↓←←→↑→↑↓(要木こり人形)

Q:紅魔館の3つの扉ってどういう意味?
A:フランのスペカ、QED「495年の波紋」

Q:全体マップはないの?移動も大変だし何とかならない?
A:ストーリー中盤で手に入る「スキマップ」が全体マップ兼拠点への瞬間移動アイテム
  守矢神社の先にある「山の廃村」にいる橙からもらえます

Q:地底行けっていわれたけどどこ?
A:一の道の休憩所近くの壊せる岩の先

Q:人形解放戦線のリーダーが逃亡して見つからない!
A:原作で彼女がいた場所にいます

Q:幽香の説明の意味が解らない
A:命蓮寺、原作内で異世界から帰ってきた人がいましたよね?

〜有志による対戦ツール集〜
◆特性対応表 renko
ttp://www1.axfc.net/u/3392152
◆対戦用語と解説 tenko
ttp://www1.axfc.net/u/3392137


4 : 名無し妖精 :2015/09/11(金) 01:22:23 SKZr10TU0
〜有志による便利なツール集〜
・対戦相手チェッカー
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/battle_check_disp.php
・井戸端幻演計画(2015.07.14版) ningyou
ttp://www1.axfc.net/u/3500243/ningyou
・総合人情図鑑 raiko
ttp://www1.axfc.net/u/3509458

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認してから立ててください
(無理な場合にも宣言すること)

居ない場合には>>950が立ててください


5 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 13:22:59 Tol6IYtY0
1乙
自分は気分屋対策の位相反転で積みキャラが割り食って離れてたけど、何だかんだ息が長いゲームみたいね


6 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 13:48:55 zyHXNQLg0
>>1
積みキャラっていわれてすぐ出てくるのってなんだろう
Pエリー Pはたて Sりかとか?


7 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 14:08:06 15VEgttw0
外伝 ユキちゃんの修行って今もフリー配布してる?
ダウンロード準備中みたいだけど


8 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 14:26:28 6GbNCiak0
>>1
>>6
他には
Pむげつ、Dサリエル、Pヤマメ、Sもみじ、Sだいちゃん、Aこがさ、Dこころ、Aメルラン、Dりんのすけ、Sナズ
ミスティア、むらさ、Sようむ、Sルナ、Sさなえ
とかかな。Aちぇんは積人形ではない、異論は認める
>>7
今試してみたけど、外伝ダウンロードできたで


9 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 15:17:46 zyHXNQLg0
>>8
割といるのね ありがとう
>>7
アップデートとかするページからダウンロードできたはず
特設ページからだとそこに飛べないんじゃ無かったっけ?


10 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 15:18:20 zyHXNQLg0
ageてしまった スマン


11 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 15:22:51 uNC4gsAQ0
>>1
位相反転は対策になるどころか使われること自体稀だな
使い手の技枠に余裕がなかったりこだわり運用多くてかみ合わなかったり


12 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 19:33:23 iCVVp2..0
あったら楽なのが位相反転
位相反転なくてもどうにかなるのが積み技

積まれたら負けな場面を覆せる技なんだけどそもそもプレイングでその場面を作らせないことはできるもんだしな


13 : 名無し妖精 :2015/09/12(土) 21:05:12 gmFri8w20
出すだけで異相反転させる便利な人形がいるらしい


14 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 00:36:09 rJFPh1YU0
外伝ダウンロードしようとしたら
「このファイルにはウイルスやマルウェアが含まれており、あなたのコンピュータに害を及ぼします。」とか出たんだ、
何か報告あるかな、、誤報でいいのだろうか


15 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 00:43:59 tUhIIhTY0
>>14
ノートン先生にはよくあること
wikiにも同じような報告あったけど、少なくとも実害があった話は無い


16 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 02:01:24 rJFPh1YU0
wikiにあったんだ、すまないね
ありがとうよ


17 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 13:52:28 NywAS2skO
みんなは「相手にすると強いけど自分が使うと使いこなせない」って人形あるかい?
自分はいくつもあるよ、PゆめみとかSエリスとかDしんみょうまるあたり


18 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 14:32:24 Ri8dkcwE0
これはまことにPエリー


19 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 14:49:49 SnfTrtBA0
>>17
Pりん、Aちぇん、Dれいむ、Dむらさ、Pいく、両スタイルとよひめ、Sすわこ、とかかな
うまい人が使うPみこも当てはまる


20 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 14:50:38 DUTHJCnY0
Sふとかなあ


21 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 14:55:28 ONC8YZJs0
それ以外が使いこなせているかっていうとかなり怪しいものだけど
気分屋全般と技構成が命中不安定だらけになるやつはどうにも使いこなせない


22 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 15:14:38 N/4sISLw0
これはDルナサ、まじで厄介
他のもだけど呪い返し系は遅いの多いのに良く使えるもんだと感心する


23 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 17:05:09 C1dX.wvk0
Aウドンゲとか自分では使いこなせないけど、相手にすると厄介
Pエリーもパーティの中で一番活躍させてやれてない


24 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 17:12:23 ZRZPmjiI0
Pエリーわかるわ
自分でも使ってて強いってのはわかるんだけどなんかしっくりこない
呪い返しはS振りDひなが使いやすかったなぁ
蒼印になっちゃうけどH振らずに集防指数三万いけるのがでかい


25 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 17:14:23 pPPrXD2Y0
Pエリーは選出にいるだけで十二分に活躍してる感じ


26 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 17:51:01 X/R3eVKQ0
手段としては重宝されるけど目的とはなりにくいPエリー
仮想敵としては無視できない存在だからどうにも意識がそちらよりになってしまう


27 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 17:57:39 SIInjdh20
包帯の増加量てどれくらいだっけ


28 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 20:16:10 KOVePq2U0
逆にいうと自分では使ってて強いと思うのに全然みないから皆もっと使ってみてという人形もそれぞれいるってことがあるよね


29 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 20:18:42 X/R3eVKQ0
広まると困るなってのと使いたい装備重複で出すに出せないのならいくつか


30 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 20:19:42 DUTHJCnY0
自分が使いやすい型だと思っててもSUWAKOデータ見ると技や道具がランキング圏外とかある


31 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 20:20:29 oGwH6X0k0
Dルナサはアタッカー潰せていいぞー


32 : 名無し妖精 :2015/09/13(日) 20:43:56 tUhIIhTY0
SUWAKOといえば、各人形ページの週間使用率の変遷って更新止まってる?
使用数のランキングと全然違うんだけども


33 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 00:00:04 iUWzoecY0
あーだめだ自分の納得いく構築ができない


34 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 00:21:38 XFrBBuVs0
ポ◯モンと違って直感でタイプの判別が出来ないから技出すのに時間かかったりミスったりして負ける…
素直に暗記するのがいいんだろうけどもね…


35 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 08:32:09 V41evjtU0
西方キャラを出すとすれば属性1はVIVIT 鉄 ミリア 風 めい&まい 光 ゲイツ 闘
マリー 無 エーリッヒ 鉄 お嬢様 幻 モーガン 雷 ミューズ 闇 だと思う
幡紫竜はわからん


36 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 08:48:03 EA.wisZIO
>>33
まあたった6体で全ての事象を受けようなんて最初っから無理さ
ようはいかに広く浅く受けられる皿を作るかだね、これ持論
あとは流行に合わせて調整差し替えが出来れば文句なし

『嫁を活躍させる』『対戦に勝つ』両立させるのは大変だな
俺は前者は果たせなかった、ごめんね嫁


37 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 10:59:01 xSAvq7..0
>>27
ポケ準拠なら本来の回復量x1.3倍のはず
検証していないから実際にそうなのかは分からないけど


38 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 12:20:31 wbf1Sh4oO
黒CSぶっぱベルトSうつほ使ってるけど人形を生かしきれてない感がある
もっといい使い方がありそう
でもかんざしは埋まってるんよねえ


39 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 13:04:08 vk6eWd960
Sお空ならいくらでも強い型あると思うが…
ピアスぶっぱ、兵糧丸バリオプ森羅、
後ろの正面などの警戒に治癒符持たせるetc


40 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 18:09:59 d2lIjALo0
型で倒せる相手が変わってくるから空いている装備と獲物次第だな
あとPT構成とその中での役割にもよるか


41 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 18:14:19 n2g93RNM0
ぬえをナズに化けさせたときひっかかるやつ多いな


42 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 18:56:16 8dF3t8ww0
pエリーは500戦以上共にしてきたからもはや相棒感ある
使いこなせない強キャラはお空だなぁ…チョーカー型なら大抵のチョーカーに勝てるってのは強いと思うけどチョーカーって最近少ない気がするし、天明があるとはいえバリオプ神羅型も他のキャラの方が使いやすいし…

常に嫁達を活かす構築考えてるけどなかなかうまくいかないや


43 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 19:00:20 EA.wisZIO
>>41
そこに二体に一貫する地受け用に風も加われば文句なしだな

水風と鋼地の相性補完ぶりはモッツァレラトマトの如しだぜ


44 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 19:31:48 RdURblBw0
ぬえだと思うんだけど決め打つにはリスクが高すぎる、みたいな人形に化けさせるといい感じかね
PエリーやらAちぇんやらに化けさせて使ってた時は働いてくれた


45 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 19:34:24 5Kv3LABw0
バリオプ天明型Sうつほはそれ自体の構成に介入の余地がほぼないって意味で完成度高いな


46 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 19:42:26 vk6eWd960
DアリスとPユキで現在対面中の方
こっちだと通信待機中で試合が止まったままなので一旦切ります
恐らくこちら側が原因です、申し訳ない


47 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 23:28:28 1wpgbsXA0
Pメルラン強いと思うんだけどなー
1回も見たことねぇ


48 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 23:33:58 wbf1Sh4oO
>>47Sふとにカモられそう


49 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 23:37:53 RdURblBw0
スペック悪くないんだけど呼び込む風への有効打がないっていうのが少し使いづらいのよな


50 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 23:41:03 IcCJ3Puw0
地味に1.3からの好調整もらった人形の一体だよな


51 : 名無し妖精 :2015/09/14(月) 23:48:38 5Kv3LABw0
時間帯とかタイミングもあるだろうけどPメルランはそこそこ見かける
風用意しておかないと数値での殴り合いになるから何気に重い


52 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:05:55 zSVm.Rmw0
>>47
一発の威力はあるが霊夢確一でもないし、
メインウェポンがどっちも能力下がる上に足が遅いから運用が難しいんだよな
これでも初期よりだいぶ耐久面が上がっているという

簪かリングか玄武あたりの運用が基本だろうか


53 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:11:37 1nQilZWc0
およそありきたりな構成の嫁人形を使うも満足できない→
気をてらった育成・技構成にするも出来ないことのが多くなる→
テンプレスタイルに戻る

この繰り返しを延々と続けてる


54 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:12:23 UJOB98VQ0
Pメルランは集弾版Pいくみたいな動かし方でよさげ
風だけは全力回避しないと何もできずに沈むけど


55 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:32:22 e/kYckuk0
通算1000勝したのを機にPTをガラッと代えたが、
いつもの「試運転時は監視されたようにメタられて勝てない」とは逆に、
ある程度開幕連勝してからの連敗。上手くいってるのかどうか判断しづらい所。


56 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:39:11 6oP3WVyU0
頭一つ抜けてない限り割と皆そんな感じじゃない?
連勝とかじゃなく勝ち数で見て自分の満足できる勝率保ててるならうまく言ってるとは思うよ


57 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:50:20 XM7X9FuY0
パーティ変えて最初の数戦を連勝、案外強いと思ったところで連敗
よくある


58 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 00:59:54 e/kYckuk0
>>56,57
そうなのかー。
最初は負けて、完成度が高ければだんだん馴染んでくる、低いと少しずつ調整する課題が見えてくるのがテンプレだったから、
いまいちピンと来なかったんだよね。

勝率は近戦ならどこ切り取っても通算よりちょっと上だろうけど、いかんせん通算がもともと低めなのと、試行数が多めになってきたので、
これまたいいのか悪いのか分からないところですな。
(.580〜.590 近30戦で50%は割らなくなってきたぐらい)


59 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 08:47:04 yc.aojFkO
はー次のレート戦早く始まらないかなー(←自分が戦うとは言ってない)


60 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 10:46:34 ADxQ2M0.0
アペンドが楽しみすぎて夜しか眠れない


61 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 17:25:07 KKtaD.0Y0
月一くらいでいいから、調整終わった新人形とかをプレビューしてくれんものかねえ


62 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 17:38:36 LGj1bqKkO
パーティーの面子をまったく変えずに戦い続けると1ヶ月ぐらいで寿命くるのは俺だけかな?


63 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 18:10:36 dIHWtEio0
>>62
大丈夫だ俺もだ
このまえSナズを犠牲にしてPエリーを召喚してやったぜ


64 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 18:12:55 XM7X9FuY0
>>62
一週間も持たずに別のパーティ作り始めるやつがここに
そろそろネタが尽きてきて辛い


65 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 19:29:30 tUSOxuOE0
組んだPTが自分なりの理想に仕上がってきたら、次はそのPTのアビや持ち物を変えてみてPTができないか試してみると良いと思う
メタ読みしてくる相手にかなり有効やで
できる事が限られている子が多いから、上手くいかない事も多いかもしれないけど


66 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 20:06:48 oCFbC78c0
好きなキャラ最優先でどうにかそれなりのバランスで組めてるからもう変える気がほとんどなくて
こう色々メンバー入れ替えて試せる気力がたくさん有る人うらやましい
技構成とかは結構変えてるんだけどすぐ戻ること多いし


67 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 21:21:30 PVMFzCLw0
ルナサとナズは絶対PTにいれてる


68 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 21:22:56 CTsX37S.0
半固定状態のメンバーがいたり、そうでなくても限られた範囲でのローテになっているな
そして動かさないキャラは育成段階にすら到達しないという


69 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 23:20:29 VOw4N/rk0
嫁なりで固定メンバーつくるとどうしても構成限られちゃうからねえ
嫁が特化型の能力持ってるならなおさら


70 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 23:32:37 KKtaD.0Y0
3体お気に入り人形固定で、
残りは相手が使ってて面白そうだった人形や、流行の人形の対策なんかをコロコロ入れ替えてる
10戦と同じパーティー使わない俺にとっては、同じパーティーで一月とかむしろすごい


71 : 名無し妖精 :2015/09/15(火) 23:57:53 4mYQTPwU0
普段は育ててあるプールから適当に6体ぶっこむな
レートとか大会用はまた別口でちゃんと構築してる


72 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 00:01:35 zKMx.CCs0
コンセプトPTを作って飽きてを繰り返し50PTくらい作ってます
正直ネタ切れなのはすごいわかる


73 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 00:09:14 julaHJ1.0
PT組むからには納得できる程度勝ちたいわけだし
その時々の環境に合わせつつ独自色を出せる人はすごいね
自分はどうにも力押しに頼りがちでいけない……そして勝率は微妙というorz


74 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 01:44:30 rDmqMjKo0
自分は単純に強い組み合わせとかもあるのに、何か妙に凝った事をしたくて無理に複雑なPT考えようとするから
いつもPT作る時に空回りして時間がかかってる
単純な力押しと言っても、それは基礎だから大切なんだとしみじみ感じてる
分かってるのにやめられないとまらないー


75 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 02:04:10 5PkPrmPk0
演舞PTに多い火力や耐久の数値でごリ押すスタイルがあまり好きじゃないので
現在狐火とか後ろの正面でこいつでも耐久できるんだぜーって遊びしてるのなら俺
肝心な場面で外して数値受けできなくなることが多々なのはご愛嬌


76 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 08:37:33 Wj/tdHTs0
PレミリアVSPさくや

さくや(お嬢様は鉄4倍・・・そしてお嬢様の体力は満タンではない・・・抜打一回で倒せる・・・!)

レミ(・・・と思っているだろう?そんな簡単に4倍を受け入れるわけないだろう、ここは交代・・・)

さくや(・・・と思って交代してきた場合、あえて抜打を打たずチェンジリングで引いたほうが有利対面が作れる・・・)

レミ(・・・とそこまで読んでいるだろう?お前のことだ。だからこそ私は、チェンジリングを読んで居座る!)

さくや(・・・しかしお嬢様のことだからわたしが抜打を撃たないところまで読んでいるはず、だからこそ、あえて・・・!)


さくやの抜打!トット
レミ「ぎゃおー」シューン

傍から見ると単純に弱点で攻撃しただけに見えるけど、実際はこれぐらいの心理戦が行われているのさ(多分)


77 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 13:13:10 ycFcOifwO
あるあるすぎるw
でも後ろによっぽどさくやの天敵がいない限りいつでも狩れるさくや有利よな


78 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 14:52:10 l31BvuXIO
>>76
そこはチョーカー潰しで急襲じゃないのかよww
俺ならその対面はたとえ後ろに冶金控えてても抜打だわ
1ターンでも許したらギガンインフェが怖いし

ちゆりは一段階上がる程度たかが知れてるし(不一致クロスドライブぐらい)
パルスィは対面になってからチェンジリングで逃げればいいしな


79 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 15:20:24 2A3oOr3M0
>>78
「お嬢様の体力は満タンではない」


80 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 15:50:17 l31BvuXIO
>>79
ごめ

こういう風に抜けてるから勝率も6割どまりなんだなきっと
たぶん一生上級者の仲間入りは出来そうもねーわ


81 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 17:15:29 ycFcOifwO
>>78この場合怖いのは治金持ちよりもSうつほみたいな人形だな
チェンリンの期を逃すと素で引くしかなくなって後ろの人形への負荷がやばい
最悪さくやを捨てないといけなくなる


82 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 18:07:06 Y7jWXCN.0
ちょっとパンデモニウムの四天王が強すぎんよ〜
1回目でこんなにレベル高いのか。


83 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 19:47:34 vANAYyH20
>>82
レベル100にしたけど、弱点つかれたら一撃で沈んだから
技とか相性気にしたら楽かも


84 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 20:16:11 Y7jWXCN.0
弱点突かれると、レベル差があろうが一撃で召されてしまうのか。
いやーキツイっす。


85 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 21:45:42 dn2cfn.20
準速だと追いつけず最速だとぎりぎり火力不足って状況が悩ましい


86 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 23:32:53 3VF1A3C.0
よっしゃベルトや!


87 : 名無し妖精 :2015/09/16(水) 23:43:38 TfcTBOvQ0
自分が使ってもPレミリアが無双したことない
相手が使ってもPレミリアに無双されたことない

一体どうなってるんだ?


88 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 00:15:41 3sxJa3NQ0
自分の使ってるPTの1つがチョーカーPレミリアきついんやな
人がいない時間帯のレートで対策にピンポで入れてこられる程度には刺さってる
どんな人形も相手に刺されば強いんやで


89 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 02:06:15 lA5OBqmk0
>>87全部Pさくやってやつが悪い


90 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 10:58:42 Outidw2A0
高速環境の時はチョーカーで使ってたけど、チョーカーにすると火力が足りないんだよなぁ
技範囲広くて弱点ついても落とせないのは厳しいわ


91 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 11:34:09 eRXRaiOs0
チョーカー使って相手がまだ残ってるならもう1回攻撃して撃破すればいいのさ
弱点でも耐えられるのは不一致ならともかく一致ならよほど耐久ない限りおきないって感じするけどね
簪も考慮しないといけないけど


92 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 12:18:21 Tvv7b3H2O
レミィが使いにくい理由は、抜打で即死するせいで
持ち物の選択肢がほぼほぼチョーカーに絞られちゃうってとこにあると思うのさ


93 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 14:06:38 7j4sU2KY0
どう考えてもお前らレミリアの運用間違えてるだろw
持ち物はチョーカーでもベルトでも藁でもいいが、ありゃ抜きエースだ
いくら突貫が乗ろうが所詮はサブウェポンなんだから、サイクル2週目以降で確定圏内に入れるプレイができるかどうかだよ


94 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 18:21:03 N6eNlzgQ0
レミリア運用にあたって切るに切れない命中不安定技の多さも厳しいところだな


95 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 18:25:13 WXrpxBeA0
>>93
それやるならレミリアより強いキャラいるよね?


96 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 18:52:54 pSW4nQFE0
それ言ったら40体くらいしか人形使われなくなりかねない


97 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 18:55:47 5CwDg8Pk0
レミリアより強い人形いるというよりレミリアを抜きエースとしてはかなり使いづらいと思うの・・・


98 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 18:56:33 etdnSWJM0
そうか…?
このゲーム単純な劣化とかほとんどないようなイメージだけども


99 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 19:05:06 N6eNlzgQ0
強さ度外視で使われている人形もそれなりにいるはず
現環境での向き不向きばかりはどうにもしがたいしな


100 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 19:08:00 3sxJa3NQ0
単純な劣化はほとんど無いと思うけど、自分的には与えられている物の質と量の差を結構感じる


101 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 19:42:09 LUC0tYic0
命中100で十分な攻撃能力のある属性一致技があるかないかはとてつもない差かな……


102 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 20:09:55 pSW4nQFE0
残虐持ちで威力80の技しか覚えないって意味ないんじゃないのと思っちゃう


103 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 20:16:34 ha.aCgHw0
そーなのかー(´;ω;`)


104 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 21:13:17 jwXGiBQI0
え、お前のルーミア痛烈引かないの!?

引かないよなー……


105 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 21:38:38 kV2ZgL4g0
Dるみゃは優秀だから…(震え声)


106 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 21:40:05 X/PwDyjg0
暗黒演舞までは言わないけどスイーツ覚えてくれたら結構化けそう


107 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 21:43:00 ueEiOHq60
ここにこんなデータがある
Pルーミアの火力指数参考(濃霧下碧印CS64ピアスもち)
197*100*1.5*1.5*1.5*2*0.44=58509
これはDオレンジ白印HD641ふり銀のかんざし持ちを貫通とはいえ2確にする火力
強い(確信)


108 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:03:01 y6eZJFwU0
技は何だ 天神か?


109 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:11:40 ueEiOHq60
書き忘れてた 技は天神
ただここまでしなくてもほかの奴でもいいんじゃね?とか言っちゃダメ


110 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:15:36 eiFc1/lU0
その火力指数無や光、冥人形にしか出ないんですが…


111 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:21:54 ueEiOHq60
貫通取れなくても並みの相手だったら半減でも突破するし…(震え)
ただPルーミアって使ってみた印象だと残虐とC140もあるおかげで普通に火力あるし
技範囲とS105のおかげで紙高速アタッカーで運用したら割と働いてくれた
チョーカーと先制技は諦める


112 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:24:21 yp/tpO520
ナズーリン置いときますね


113 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:25:36 LUC0tYic0
オマエなんでD毒なんや
原作でビームやん


114 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 22:57:31 HPc644x.0
闇属性で火力高い子は軒並み紙装甲って感じだよな等倍範囲広いし俊敏も高い子だからいいんだけど
これで抜打多い環境でなければもっと幅を利かせられるんだけどね
よりによってPさくやがやたら強いからなあレミリア泣かせ
どうせ鋼2倍でも一撃だからストライクショット1回耐える見込みはありそうな風複合でよかった


115 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 23:09:03 K4TQrZpA0
まぁ抜打が多いといっても全部の人形が覚えるわけじゃないから抜打持ちに強い人形を用意してフォローすればいいんじゃない?


116 : 名無し妖精 :2015/09/17(木) 23:43:30 ha.aCgHw0
Pレミリア動かすかどうかを抜きにしても
PさくやPエリーDしんみょうまるあたりは元々要対策対象だしな


117 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 00:34:45 HwxnD/X.0
>>115
そこまでレミリアにお膳立てする必要があるのかってとこだな
抜きエースとしては高速紙耐久でs110は低いし、ベルトにすると範囲広くても微妙に火力ない不一致サブに、メインの闇は命中不安定ときてるからなぁ


118 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 00:39:13 0MXC9KWs0
お膳立てってより単なる相性補完では
安定して後出しできそうな人形用意して、相手の交代先に負担かけてっていうごく普通の動きだ


119 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 00:55:14 qv5SgOFY0
Pレミはチェンジリングしたり、交代読みでインフェルノしたりしてればそれなりに強いんだけど・・・
肝心な時に当たらない

Exレミリアはもうちょっと丸い能力で、どっしり構えて霧が出せるような人形がいいなあ


120 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 01:06:10 q9crQAr.0
ロザリオ濃霧隠れ夜陰とかいう運命に身を任せるスタイル


121 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 01:29:33 X4ZWMv/s0
十字架を手に自らの安寧を神に祈るノスフェラトゥおねーさま


122 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 01:48:19 vJ8WQ0zc0
Sレミリアでの結界嘲笑は楽しいSうつほ相手なら決める機会も利点も大きいし
俊敏130あるし普通の積みアタッカーも出来て頼れる
濃霧発現がPかSどっちかに欲しかったけどアペンドで来るといいが


123 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 02:01:16 X4ZWMv/s0
紅霧発現


124 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 02:31:52 eQeRIzsI0
>>117
別にレミリア専用ではないよ?抜打に弱い人形は多いしそもそも鋼鉄の集弾受けれるってだけで十分需要はある


125 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 02:51:29 1eNqrEV.0
唐突だけど「昔よく見たけど最近全然見ないな」っていう人形

Pミスティア
最近ぜんぜん見ない気がする


126 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 03:23:59 AtiJD3NQO
1.2の頃に一瞬だけトップメタになったよねPみすちー
懐かしいな


127 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 03:47:49 l7702LOc0
Pレミリアは抜打うんぬんってよりs微妙な割に先制もないから他のチョーカーに勝てないことが多いってのが問題かな、そもそも最近チョーカー高速紙耐久少ない気がするけど

>>124
鉄集弾受けれる人形は需要あるけどそれがPレミリアの需要とは関係ないな、抜打に弱いってだけでマイナスだよ

>>125
PミスティアSしずはPヤマメSエリスA夢月AこいしDこすずAこあくまAメルランpきょうこAこがさ
この辺かなぁ、パッチの影響でってものも多いかな


128 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 04:02:59 eQeRIzsI0
>>127
いや、自分はレミリアの需要については語ってないけど
ただ抜打をやたらと恐れる人が多いなと思って


129 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 05:46:52 8061EuxY0
Aむげつの減りが一番パッチ前後で差がありそう前はトップメタ側だったくらいなのに
そして一撃なくなったけど環境は追い風ばかりで余計に増えた感じなDれいむ
まずアップビートで安定しやすいからいいけど


130 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 06:50:20 Pka6JC4k0
Pレミ影走りあるんだよなぁ
チョーカー同士の打ち合い想定なら他の優先度1スキル組よりよっぽど優秀

トップ環境に入れる性能とは言いがたいが、ここまで弱キャラ扱いされるポジションでも無いと思うんだがなぁ


131 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 08:00:47 8061EuxY0
相手にするとつらいと思うけど自分で使ってみるとうまくいかない系って感じ強そうだしねPレミリア
俊敏足りないというならいっそ俊敏にほとんど振らなくてもいいのさS115以下は無振り型も結構いると思ったし
AC振り強いと思うよベルトでもそのまま使えるし


132 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 08:47:53 N.kHVmqcO
Pとよひめに対してSにとりってどうなのよ?

一見有利だけと受け出し狩り用に然符や地符ぐらい持ってるかなあ
まあ数値的に考えて普通に半減でも受けきれないか


133 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 10:05:30 eiLPvXUY0
>>130
おぜうさまは原作での扱いもあいまって
「強そうなのにあと一息足りない」のがネタとしてハマりすぎなんだろう
影走りも、同じく両刀できるPあやなら帰燕持ってるぞって話だし


134 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 15:47:30 qOFhtpFs0
ちょっといいかね?
荒らしじゃないんだが外伝をDLしようとすると
ページが表示されないんだがそんな経験ないか?
スレチですまないが誰かDLする方法教えてくれないか?


135 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 15:56:57 HD60PZEE0
別にスレチでもないと思うで
特設ページの方からだとダウンロード出来なくて
アプデのとこからなら出来るって上の方で言ってたよ


136 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 21:22:35 Pka6JC4k0
アペンドに親子愛実装ってマジ?


137 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 21:35:49 eQeRIzsI0
>>136
製作者の人たちも言ってるけど基本的に公式生放送以外の情報は鵜呑みにしない方がいい
ちなみに親子愛もどきの(現時点での)詳細は
・0.6倍×2回攻撃 ・追加効果は一回目だけ
らしいよ


138 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 21:58:39 cKIrbmIk0
誰に追加なんかな
複数体ででるのはシンギョクとミミるーくらいか


139 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 21:59:54 alk8MMec0
ユウゲンマガン「子だくさんだぞ」


140 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 22:01:23 chxeOGno0
>>139
一斉射撃の5連続で我慢してください


141 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 22:03:18 VYX9kvu60
せいが!よしか!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!


142 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 22:05:15 chxeOGno0
アリスが非のイメージとかで一番合いそうだなとは思った


143 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 22:06:44 qv5SgOFY0
雲山かもしれない


144 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 23:12:15 l7702LOc0
りかもありかな
大穴で小傘


145 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 23:27:41 X4ZWMv/s0
もし親子愛導入で調整ミスしたとして、そのままにするような奴らとかおるはずないから大丈夫大丈夫


146 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 23:36:02 n6Lyr6TU0
こっちだと恐らくは親子愛もどき持ちにもアイテムを持たせられるのよな
連撃の極意とかどうなるんだろ


147 : 名無し妖精 :2015/09/18(金) 23:45:02 LVtlK4kc0
フォーオブアカインドでフランちゃんが4回攻撃するって?


148 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 00:02:17 2OBQIXDU0
同じ技を連続して「選択」したときに効果発揮されるものじゃないのそういうのって
つまり連続攻撃だからといって技の威力は勝手に一撃目100%の二撃目120%にはならないと思うけど


149 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 00:27:10 etUtZbh20
最終ダメージ0.6倍×2なのか、技威力0.6倍×2なのかは重要だな
前者だったらビットさんに本気出してもらわないと困る


150 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 00:37:20 pJf99u/U0
>>149
その辺は昨日の放送でも話題になってたよ、どっちになるかは調整中だって言ってた


151 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 00:41:47 38olrUl.0
技威力やステに補正かけてるって書いてあっても計算してみると計算の最後の方に補正かけてたほうが計算あってたなんてこともあったし蓋を開けて実際にたしかみてみないとなんとも


152 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:27:34 sY34/JsI0
本家知らんから親子愛の強さがよくわからん
調べてみてもそこまでヤバそうに見えない初心者なんだけどもどの辺がヤバイの?


153 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:31:32 yk0OflnI0
>>152
まず、ごく単純に考えて火力が1.5倍
追加効果が2回乗る(A確定上昇*2とか、3割怯み判定2回とか)
バリオプを壊してから攻撃を当てられる
チョーカー持ちに強いetcetc

デメリットとしては、小型ビットを2回くらう、とかかな
本家だと演舞と小型ビットに反応するスキルが違うから、メガガルーラは結構反動食らう


154 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:32:14 eGyQlwVE0
てんのめぐみの上位互換とだけ言っておく


155 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:34:11 co0gny1Y0
どういう印象を持ったのか言ってくれると説明がしやすいかもしれない
単純に火力1.5倍、だけでも相当強いと感じそうなものだけども

>>154
てんめぐの上位互換とはまた違うぞ!
てんめぐで追加効果3割の技撃つと6割だけど親子愛だと5割程度だ


156 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:36:37 yk0OflnI0
まあ0.6/0.6の二回攻撃なら火力上昇としては大した事ないし、追加効果も1発目にしか乗らないらしいし
ACぶっとんだキャラに渡らなきゃ文句は無いな


157 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:49:42 sY34/JsI0
なるほど‥‥追加効果にチョーカー潰しも出来るんですね
それで威力も1.5倍で弱いわけないですね

そう考えると0.6×2でも十分強いな‥‥
皆さんありがとうございました!


158 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:54:36 sEEnhK520
まあ、全技実質1.2倍なら十分強い部類だぁね
無論元の技性能や本体性能にもよるけど


159 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 01:58:36 sY34/JsI0
そうですね

後の先とか得意分野のほぼ上位互換になっちゃいそう


160 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 02:01:31 sEEnhK520
得意分野は主力技の威力33.33ry%増しだから全く劣らんと思うが


161 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 02:13:33 sY34/JsI0
得意分野てそんなに上がるの‥‥
知りませんでした

主力技1.33か全技1.2か、てことですね
使いやすそうなのは親子愛ですね


162 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 02:21:36 etUtZbh20
1.2倍の不惜身命はだいたい下位互換になるんかな
まあでも、アビリティの上位互換下位互換はすでに結構あるわけだから、結局持ってる人形の素の性能次第だよな

さくやさんのタイムパラドクスって線もあるかもしれん


163 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 02:21:59 sEEnhK520
得意分野がポケなんとかの適応力そのまんまであればだが、一致技の補正が1.5倍から2倍になる。
一致技の威力が他の1.33倍になるのと同義、ってことやな


まあ現環境で全力で活用できるのがPスターぐらいで、
Aちぇんは素火力が低くてPきょうこは単タイプかつ逆風の音なのがアレだが


164 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 02:26:45 co0gny1Y0
全く違う人形が持ってるアビリティで上位や下位の話をするのは何も意味ないわな
同じ、あるいは非常に似た性能の人形ならその手の比較は有意義だけども


165 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 05:28:53 uJTK5eCM0
活発をどうにかしてほしい


166 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 06:41:47 ODnpw84U0
活発は悪夢の想起で相手に押し付けたりするものでもあるから少し事情が異なるような


167 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 07:02:31 eGyQlwVE0
そういや技の威力が0.6倍と最終ダメージが0.6倍の2回攻撃で違うって話だけどどう違うの


168 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 07:18:13 xKlrBHpI0
活発は状態異常無効化の中では上位
バグらない麻痺を防ぐしなやかな躰(上位互換に疾風)
自傷ダメージの無い混乱を防ぐ楽天家の方が使えない


169 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 07:22:31 etUtZbh20
>>167
威力120の技を親子愛(仮)が使ったとして、
威力に補正だとすると威力72相当になり、小型ビットが反応するが五分の意地などは反応しない
ダメージに補正だと、威力は120のままなので、ビットは反応せず、五分の意地などが反応する
威力に補正の方が対策しやすいかな、って話


170 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 07:31:58 ODnpw84U0
小型ビット対象70以下だからその例ではダメだな


171 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 07:34:39 etUtZbh20
ビット75以下だと思ってたわ…
すまん


172 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 10:48:21 bkpJz8z.0
少なくとも簡単な調整ではないんだねぇ
別に無理して親子愛実装しないくてもいいと思うんだけどなー
本家で最強のぶっ壊れになってるんだし、はやてのつばさと親子愛は別にいらないわ


173 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 11:02:04 TkZyGIwo0
親子愛互換来るのか(畏怖)
個人的には本家みたいに急襲やスニーキング持たせるつもりがあるのなら、与える技の最大威力を100以下にして威力0.6倍判定にしてくれれば、一貫してビットでダメ稼ぎできて対策しやすいから、そっちの方が良いと思う
ビットは人形で判別できる五分の意地系と違って奇襲性もあるし

このアビ、追加効果の判定を1回にしたのはもの凄くありがたいけど、実質1.2倍の火力だと藁持たせれば1.56倍になるから、藁ダメ入るデメリットはあるけど本家親子愛の火力は再現可能だし、拘らせればそれ以上の火力も出せる
むしろこっちの方が持ち物を持たせられる分、火力や型の幅も広がって追加効果の点(運要素)を除けば、アビの性能としてはほとんど上位互換と言っても良いのではないかと思った
集弾系か散弾系か、属性、一致技の最大火力と通りの良さ、技範囲、S、火力、耐久、先制技は与えるのか?
ここからの調整を一歩でも間違えると洒落にならないレベルで○○演舞化しうるから、大変だけど本当に慎重な調整をしてほしいです(懇願)
実装しなくてもええんやで(ボソッ


174 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 11:02:29 L4W1yA/o0
親子愛自体を調整するよりも、範囲広くて固い火力あるメガガルが持つからアレなだけで、こっちでちょい不遇組の人形に持たせたら使えるレベルになる感じで良いんじゃないのかな


175 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 11:18:23 03DW05Xk0
後出しから割と狩れるならなんでもいいよ


176 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 11:45:19 .cOmm5eU0
>>173
こう、親子愛という字面だけに怯え過ぎや
本家親子愛の火力を再現〜やらアビの性能として上位互換〜やらのところは意味不明だぞ


177 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 11:57:42 aPTr6.us0
意味不明か?
まぁ本家と違って、仮に調整ミスったとしても後々パッチでどうこうできるからそこまで恐れることは無いかも


178 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 12:08:34 yk0OflnI0
あそこまでメガガルは許されないって言い続けてた制作陣が出す事にしたんだから、調整の目処が付いたんでしょ
上でも出てるけど、火力上昇の効果については結局出せる指数次第
C115のリリカが突貫1.3倍補正つけて95スキルを打ち分けているわけだから、AC100くらいまでならどんなスキル持たせても大した問題にならんよ


179 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 12:38:24 ODnpw84U0
Pレミリア並は極端にしても柔いキャラが持つ分にはどうにでもなるだろうしな


180 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 12:39:10 Umgo8z6c0
仮に早苗さんについたとしたら状態異常特化ってレベルじゃないな


181 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 12:40:21 YHBpRtPo0
親子愛の名前が出るだけでスレが伸びるんだからどれほど恐れられてるか推して知るべしだな

個人的には分身とかって名前でゆうかりんあたりがもってそう
鈍足なら許されるんじゃないですかね


182 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 13:01:50 yk0OflnI0
二人以上になる事が出来るキャラ……
フランとかパルスィ辺りを予想しておこう


183 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 13:42:56 x8Nl3e.c0
>>181
そら出現時からほぼ全てのバトルルールで最強の座に君臨し続けているからな

S高め、広範囲、先制持ちには絶対に許されない


184 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 13:55:33 w1T1sTas0
何故メガガル基準で考えるのか


185 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 15:08:56 bZCsBzks0
よ、ようむ(震え声) >二回攻撃アビリティ


186 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 15:11:55 vUl5anf60
メディスンとかどうよ
ちっこいのいなくなっちゃってるけど


187 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 17:17:23 eGyQlwVE0
ヘカT専用アビリティらしいけどやっぱフォルムチェンジかな


188 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 17:20:22 etUtZbh20
カセット指すと色が変わるやつだな


189 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:21:58 sY34/JsI0
こころの千変万化も本家じゃもっと強いんですかね?
ただ単に速度の関係?


190 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:29:25 .42AGArI0
速度もだけどあっちは技バランスも優れてるからなぁ


191 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:32:41 /ZI6oyNM0
まあ誰が持ってるかというのが重要でな
アビリティの性能だけ抜き出すのはそれほど意味はないのだ


192 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:41:13 YHBpRtPo0
>>189
こころちゃんは先制技で何とかするしかないけど、本家の子はトップクラスの速度から物理特殊あらゆる技がうてるのが強み
でも技スペもきついし耐久は低い

その点疾風の翼と親子愛は調整ミスと言われても仕方ない
ブレバとグロパンはあかんて


193 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:43:33 96S5caOY0
仁王立ちとかもその典型ではあるかな
今は反動相殺だけどPエリーが持ってるからあれだけ圧倒的に強かった
属性だけでもすごい恵まれてるというのにあれだもん
ギガンティックも削除していいんだようちのDもみじが受けに出しにくいから


194 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:47:35 ODnpw84U0
Pエリーのギガンはほぼ4倍専用だから対象外からすれば技枠消費してくれてありがたいという
さらに運が良ければミスってくれるしな


195 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 22:48:58 NeXPOSGs0
エリー相手に何の技持ってないなとか推測してる余裕が正直ない


196 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 23:35:30 qW/LQlPo0
ダブルは知らないけどことシングルのバランスについては本家は正直……


197 : 名無し妖精 :2015/09/19(土) 23:38:29 /ZI6oyNM0
対戦ゲームとしては相当良い方だと思うがなあ
じゃなきゃあれだけの人気維持できないべ


198 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 00:04:46 pzqcXmU.0
何か金ざし集受け振り増えているのか意外なのが落とせなかったりして焦る


199 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 06:24:05 zzssTQ2A0
>>197
維持出来てないんだよなぁ・・・

Pこころちゃはもっと強くしても良いと思う
あの遅さならもう少し技火力高めでもいいんじゃないか?


200 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 07:03:13 B7lnHEzY0
これ同人対戦ゲームだぞ…?
発売から9ヶ月半でここまで人が残ってる時点で異常だよ
Pこころは流石に釣り


201 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 07:05:01 cdG5UDSk0
もう一致技最高火力はあるじゃないかムーンボウないが
まあ集中の先制技も使えていい気はするけどねオーバーレイくらいは


202 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 07:05:20 rw4pxOq60
>>197は演舞じゃなくてポケモンの話じゃないの?


203 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 07:09:37 ia0ziiWA0
EXスタイルでどの人形が台頭するかは楽しみよ


204 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 07:47:59 zzssTQ2A0
>>200
ポケの話

Pこころは使用率見てどうぞ
まあ本家はやりすぎだけどこっちはこっちでせっかくの固有アビなのに影薄すぎんよ


205 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 07:57:42 0eowpPl60
こころ比較するなら蛙じゃなくてカメレオンの方でしょ


206 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 08:19:03 0eowpPl60
そして言われて使用率見てきたけど、先週使用率で5.32%
累計使用率と照らし合わせても25位くらいの位置につけてるわけで、決して低いとはいえないんじゃね?

>>200
ユーザーの興味を引き続けるのが抜群に上手い
頒布→公式生での大規模アプデ告知→アプデ→公式大会→コミケでのスピンオフ配布→そのコミケでアペンドディスクの告知
切れ間無くいろいろやってるから人が余り離れないんじゃないかな


207 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 08:52:10 EZ9z1TfUO
>>185
弱くないんだけど現環境で地味すぎるなんだよな
一時期は森羅読み交代or積み読み底力なんてのもあったんだがなあ

心眼リストラして『二身一体』って形で導入されれば少しはようむ使用率も上がるかなあ


208 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:04:08 EZ9z1TfUO
あと「Dの方が火力高いだろ」とか言われ続けてるPower(笑)ゆうかさんにもどうかひとつ
旧作『東方幻想郷』でも実体をともなう分身が出来るわけだし


209 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:08:56 GdhzTLEs0
>>207
確かに蛙ほど強くなくても良いから似た様なアタッカーは欲しいんだよな、こころちゃんはお膳立てしても弱いし使ってて面白くない

しかし親子愛をほどほどのバランスにして導入って出来るのかな?
二発目は追加効果が乗らないとか、物理のみ適用とかにでもするのかね?


210 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:19:28 GdhzTLEs0
そういやついでに黄砂に上方修正なんか入らないかな…?


211 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:21:36 ia0ziiWA0
EXスタイルに期待しなさい


212 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:21:37 0eowpPl60
今の所出ている情報だと
0.6倍/0.6倍の2回攻撃
追加効果は1回目にのみ乗る

だったかな


213 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:35:58 c2Veg.b.0
凪というかこいしちゃん以外にも凪でステup系を・・・


214 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 09:45:57 uk6MC6Wo0
>>207
心眼は心眼で狐火持ちに安心して後出しできるからリストラされると困る

鋼枠としてPようむはお手本のような強さだけどインチキくさい強さのPエリーが君臨してるから…
心眼無我の境地は許されてもいいんじゃないですかね。何と言っても似合うし


215 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 10:00:13 3HxyOVQE0
PエリーかPさくやかDみょうまるあたりで鋼枠が埋まってしまって
Pようむ採用されにくいという説


216 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 10:06:18 4MAhyH/w0
複数確保して問題無い鋼枠ではあるけれどそれ以上に激戦区だしな
層の厚さはさすがというか


217 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 10:09:12 cdG5UDSk0
鋼鉄が強いといっても一定以上の耐久を兼ねてる中速辺りの人形が支配してるだけではあるからね
速い鋼鉄属性も弱いわけはないはずだが速さ面ではもっと↑のPあやとか多くてね…抜打あってもチョーカーの有無や削りしないと下手に攻撃したくないから困る


218 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 10:19:36 l.TPluBwO
鋼鉄集弾アタッカーは飽和状態だからな。技も120技二つに150技一つと充実してる。
少し散弾アタッカーに割り振っても良かったような気はする。クロームレイはサブとして優秀だけど、100技は使い手二人、95技は一人しかいないし。


219 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 10:31:59 3HxyOVQE0
そこでSゆめこの一斉射撃クイックスローですよ


220 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 10:45:29 EQeoOGps0
アペンドで鋼環境が終わると予想
フェアリー枠として歪が実装されるわけだし、鋼・風辺りに強く毒に弱い属性だと嬉しいわ


221 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 11:21:06 4MAhyH/w0
アペンドで手が入る属性間相性はさておき鋼に毒無効特性がある限り毒属性との強弱関係は揺るがないような


222 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 11:42:45 7Xn9co1Q0
もともと攻撃に期待するもんでもなし


223 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 11:51:30 6sC7UiiY0
相性反転からの玉兎無双の未来が見えた


224 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 11:55:34 pH/54WqM0
歪ってフェアリー枠だったのか


225 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 12:05:16 3HxyOVQE0
音と光はうまい具合に調整されたよね


226 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 12:13:48 VNtoxldo0
毒は鋼に無効化されるとはいえ、鋼に抜群取られるわけでもなし、
インフェルノ、ギガンティックを筆頭にサブウェポンはいろいろあるから、
毒統一とかやってみると、鋼はむしろカモだったりする
ただしPエリー、てめえはダメだ


227 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 12:24:59 EQeoOGps0
>>221
どこをどう読んだら鋼と毒との相性の話に見えたんだろう……


228 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 14:18:26 uSHVy0FsO
鉄に限った話じゃなく、同じタイプにトップメタの人形がいるせいで
決して弱くないのに影が薄くなっちゃってる人形ってあるよね
顕著なのが炎タイプでSうつほのせいでPらんとかSもことかSユキあたりが埋もれてる
他のタイプではどうかな


229 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 14:21:33 iJRhxOMI0
Pらんは妨害戦法活かしてSうつほと全く違う方向で重宝してるがなあ


230 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 14:46:38 rvJIWv2U0
SもこうはともかくSユキとPらんが埋もれてると言うのはさすがにおかしい
Sユキは炎自然音の範囲が優秀だしPらんはむしろSうつほが増えるとその対策として増えると思う


231 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 18:34:51 tFjxqIwI0
PらんはライジングサンでS積みつつ士気向上でA積むパターンもあるな
自分を上げるにせよ相手を下げるにせよ中途半端なSを無理なくカバーできるのは強い


232 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 19:03:35 GdhzTLEs0
そういや昔、史二だしP らんにライサンで積まれて酷い目にあったな


233 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 19:12:21 mJPneZt20
ダメ計ツールでダメ計してたら実際の戦闘と食い違ったんだが、どういう事なんだろう
こっちが振って無かったとか拘ってたわけでもないんだが…


234 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 19:33:10 rw4pxOq60
相手が振ってなかったんじゃね?


235 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 19:34:19 9HsX6dho0
ダメ計ツールの方が間違ってるのだろう


236 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 19:35:22 xfHa6/I60
リプとPP振りと持ち物はよ


237 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 19:46:34 uk6MC6Wo0
久々に対戦人形を手持ちにして確認してみたら全くPP振っていなかったという
アホをしたこともあったなあ…(遠い目)

そのうちユキちゃんの修行のようにPP振り簡単に見えるようになるんだろうなあ…


238 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 20:04:09 tFjxqIwI0
人形によってはPP振り忘れてもなんか普通に戦えて気が付かないとかあるw
技設定忘れなら一目瞭然なんだけど


239 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 20:10:37 kFwCzydI0
PP振り忘れが原因で抜かれたのに相手がベルトと勘違いして負けるのは俺だけでいい


240 : 名無し妖精 :2015/09/20(日) 21:17:32 P3JP1bDU0
水統一でそこそこ戦えてたから気にしてなくて
ふとPP見たら全員振ってなかった


241 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 01:14:13 FewWjjLs0
Pさくや使っててA振り忘れてるのに普通に戦えてたことがあったけど全然気が付かなかったなーw
急襲とかもそこそこの威力あったからこんなもんなんだろうなーなんて勘違いしてた


242 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 05:47:28 0HTCLpKM0
紅印なら無振りでも170はあるから低いどころか集弾100の特化と同じという
でアビリティや装飾品補正かければ火力普通以上確実だな


243 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 07:10:24 fX39mDYU0
正直Pさくやがあれだけ集弾種族値貰えてるの謎だよな
バレパンマン作りたかったのはなんとなくわかるけど


244 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 08:32:20 7ufl2LYo0
マジカル★さくやちゃんスターも持ち出しているから妖々夢咲夜って解釈しておく
これが永夜抄咲夜だったら火力ダダ下がりしそう


245 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 08:50:35 JfvJWhBw0
輝針城咲夜Bじゃなければまだよし


246 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 08:51:38 bZdSTiEw0
マジックアブソーブ魔理沙が出るんですか!?


247 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 10:51:54 yg9EHZ120
相手の攻撃を無効化してHP回復とか壊れ技すぎる


248 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 11:47:34 STbbliOk0
風レザマリ(C250)実装はよ


249 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 11:53:43 CMecezTE0
ただしHとSは10とする


250 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 12:09:08 rCHJS9VY0
バグマリならHPが黄色の時だけ火力アップとかのほうがそれっぽい


251 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 13:45:02 iQ1h4mJ60
Pさくやさんは急襲持ってるし、演舞の鉄は本家の鋼より攻撃面の性能が上だからただのバレパンマンとしては○ッサムさんより優秀やね
鉄弱点であれば、急襲⇒抜打で大体何もさせずに持ってくのマジ怖い
与えられている物のほとんどがかみ合ってるというか、必要な物のほとんどが与えられてるって感じ


252 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 13:57:58 mGIU3KZA0
その分積み技、再生技とかはないな
欲しいものを考えればいくらでも出てくるものだなあ


253 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 15:55:38 kELjpt.A0
Pさくやに引き継がれなかった元ネタの長所としては、
交代技が一致なのと半減以下が過半数という耐性の多さもあるな
代わりにPさくやは対面性能が高く、4倍弱点も無い安定感だけど

>>243
輝針城の咲夜砲による瞬殺ぶりを意識したんじゃないかと思ってる


254 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 19:34:20 W3yAxGQk0
Pさくやも大概技枠足りなくて悩む勢だな


255 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 20:22:51 fX39mDYU0
他の鉄集弾勢ももっと使えるというか使いやすくはしてほしいよね
めいらとか可能性は感じるんだけどなぁ、攻撃範囲とか
唯一の鉄闇で両ST同属性なんだからもう少し差別化大きくすればいいのに


256 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 20:28:37 mGIU3KZA0
Sめいらは強いがPめいらはSとの差別化が難しいよなあ


257 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 20:32:54 W3yAxGQk0
とは言っても鉄勢全体的に高水準だから属性自体の優位性も合わせて贅沢な悩み状態になりかねない


258 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 20:57:35 kOmKX7sY0
めいらとコンガラはアビリティと集中積んでから菊水打つのが単純に強いって感じ
めいらはチェンジリングがかなり欲しいところだけど


259 : 名無し妖精 :2015/09/21(月) 23:32:03 HDe0n9i2O
サイクルが上手くできない人はPさくやを使いこなすことは出来ない
ソースは俺


260 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 13:33:52 /b2FbeGkO
みんなは積みメタ、受けルメタはパーティーに入れてるかい?
自分は入れてるんだけど滅多にそういう戦法と当たらなくて腐っちゃってるから
外すか否か迷ってるんだよね


261 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 13:42:16 VuPVTwns0
あっても腐らないようには入れてるかな、技枠余る人形にアプビ干ばつもたせたり龍神以外の積みには強い確定急所とかは普通に使えるからね

受けルはこっちが積みキャラと両刀いるから全く怖くない


262 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 13:46:51 3cw8UP9c0
同じく汎用性損なわない程度かな
受けルならチェンリン迅雷やら猛毒、火傷、積み
積みならチョーカーやら先制技やら

このへんなら自然にいくらかPTに入ってくるだろうし
とりあえず完全に対策ができずとも詰むことがなければええんや


263 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 14:49:04 w4vzYwH60
自分も積みメタのみ、受けルメタのみの役割以外も持たせるようにしてる
もしくは相手の核となる奴をつぶせるようにするとか
壁張り対策でブレイクショットして相手が積んだターンに一発で仕留めたり
Dオレンジを散弾技で吹き飛ばせる火力馬鹿入れてみたり


264 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 15:18:59 XuT0ZIE.0
なんか昨日の時別マッチングデータ午前4時だけなんかすごい事になってんだけど
これイタズラ?それともマジにこんな時間にたくさんマッチング発生したのか
起きてた人いたらおせーて


265 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 16:31:09 NW3YTd8g0
昨日ちょうど配信中だったけど、イタズラじゃないかって言ってたな


266 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 16:33:00 Taw4JmhY0
受けルもDれいむも変毒むらさも治癒力チェンジリングしてくる奴らもすべてが面倒になって、
一撃2種とバリオプに応急手当のDてんこちゃんを採用したら、割と大活躍だった
Aはたてには手も足も出ない模様


267 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 16:43:04 KkBR0dW20
Dてんこで変毒むらさをどう突破したのかが分からんのだけど、SP切れ?


268 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 17:02:22 Taw4JmhY0
>>267
変毒Dむらさは、カッター、ミッドナイト、森羅、その他(シャクトレ、ミアズマ、シャドーパワー辺り)を想定してた
バリオプまで持ってるDむらさは、そんなに多くないイメージだったんだけどもそうでもないのか


269 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 17:13:35 8s3rQUXM0
SUWAKO6期レートが10/1から始まりますよ


270 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 17:51:26 ehJFI3UY0
>>264
その時間にニコ生していたやつが、面白いからと言って重複ホストを意図的に立てたのが原因
タイムシフトに思いっきり残していたよ。


271 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 17:56:35 .gOyPy4s0
演舞民の民度って東方界隈でもダントツに低い気がする
やっぱ元ネタのせい?


272 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 18:05:00 E6DXr5d.0
人口多いし露出も多いからそう見えるだけじゃねーの?
昔よく言われてた「東方オタは民度が低い」と同じ


273 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 18:06:58 1FlG0jlY0
これだから最近の○○は
ってヤツと同じで、最底辺という木を見て人口全体という森を見た気になってるだけよ


274 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 18:24:32 KkBR0dW20
>>268
データだとバリオプは搭載率上位にはないみたいやね
自分の中ではバリオプ神羅攻撃技1つまではあって、毒まくか、回復力活かして集弾相手に強引に積んで起点にしてくるイメージだった


275 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 18:25:01 ONacxIqI0
民度の低さは対戦ゲーの宿命かと
深秘録やスカイドリフトやぼうしゅうえんのスレも相当ひどいから


276 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 18:29:26 VuPVTwns0
>>268
変毒むらさはバリオプと神羅で永遠に回復できるいわゆる無限戦法型が主流だよ


277 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 18:30:54 VuPVTwns0
>>274
まじかよ、ちゃんと調べて書けば良かった恥ずかしい
無限むらさは既に過去のものだったのか


278 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 19:00:42 lxnFwgOA0
何か今期のレートは期間がいつもより少し長いね
二週間で50戦こなすの結構辛かったから、ありがたい
PT考えんといかんね…


279 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 19:09:35 iHWpdHN60
Dむらさみたいに複数型の技が入り乱れる人形は分かりにくいところがあるな
かといって上位技がこれって半確定済状態な人形も他にできることないのかって複雑だけど


280 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 19:19:41 Taw4JmhY0
SUWAKOのデータは統計取り始めてからの通算で、
最近の傾向ってわけではないから難しい

その人形が直近で使われた100体分のデータとかあると面白そうなんだが


281 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 19:55:21 iHWpdHN60
データ送信onoffできる以上どこまで精度を期待できるかだな


282 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 21:08:26 but08o3Y0
ネガティブが5割もあったら、なかなかバリオプは上には来ないわな。
とはいえ、飢餓より下って言われるとピンとこないが。


283 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 22:35:21 /b2FbeGkO
ネガティブDムラサを後出しで受けてかつメタれる人形ってありますか?


284 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 22:46:40 but08o3Y0
>>283
DゆうかとかSこがさ(煙幕展開)とか?


285 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 22:49:13 dxpNHRF.0
>>283
慧眼のDパチュリーやDマミゾウとかどう?
ネガティブオーラやシャドウパワーで能力が上がっても問題ないし


286 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 23:25:17 93uniNT20
変毒村紗が


287 : 名無し妖精 :2015/09/22(火) 23:36:01 0m1NmSuM0
鉄壁Dアリス


288 : 名無し妖精 :2015/09/23(水) 00:39:03 b3um6A9U0
慧眼持ちの扱いって難しいな
どうにかしたい相手が大体炎技なり鉄技使ってくるし


289 : 名無し妖精 :2015/09/23(水) 02:23:48 uZmJT09Y0
>>287
「ミストフォッグさえ持ってなきゃDアリスなんざDむらさに決定打ねーから、
シャドウパワー積みまくりで余裕www」
→シャドウパワー2回ごとに鉄壁入れられる
→AB6段積みむらさ 対 B6段積みアリス 完成
→むらさの攻撃は全然通らず余裕で回復間に合い、向こうの廻ル幻想は結構痛い
→鉄壁型なのでもちろん龍神持ち
→死亡
→「アップビート入れれば……」
→次に当たったDアリスが冷静沈着で死亡
→「か、干ばつで……」
→アリス突破も、むらさが選出中唯一の集弾アタッカーだったのに疲弊してオレンジで死亡


290 : 名無し妖精 :2015/09/23(水) 10:34:28 y16lCSKg0
Sうつほが使用数4桁到達しつつ久しぶりの1位になっているな
弱点溢れている環境だろうにDゆうかが伸びているのも気になるところ


291 : 名無し妖精 :2015/09/23(水) 11:07:19 lNwnVxgk0
Sうつほとかが多いとよりうちのメンバーもおいそれと変更しにくくなるな音属性で積める速い散弾アタッカーは本当頼れる
だから余計Pあやとかに優位な環境だけど出てくるの読みやすいだけありがたい


292 : 名無し妖精 :2015/09/23(水) 21:51:57 prf7QK4c0
外伝今更やってみたが
本編のような交代しないで火力出る技ブッパし続けるAIかと思ったら全然違くてビビる


293 : 名無し妖精 :2015/09/23(水) 23:54:43 p5k/bZIw0
今更だけど廻ル幻想って「まわる」か「めぐる」どっちなんだろうか


294 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 08:03:20 LZAhm852O
抜打
↑俺これ『ぬきうち』って読んでる…。

どうでもいいけど咲夜さんのナイフって最初っから抜き身だよな
『抜打』っていうのは鞘から『抜き放って』即座に『打ち込む』事をいう
鞘の無い抜き身のナイフで抜打とはこれいかに


295 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 09:48:03 Lc/kpLqQ0
今まで刃だと思ってた物が実は鞘だった可能性


296 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 10:31:39 q9Tncc2A0
ナイフにも鞘はあるんだよな・・・


297 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 11:36:13 vW5LWACw0
まぁでも演舞の抜打って明らかになんか投げてるけどなw逆に刀であのモーションはどうやったら出るのかわからんw

意味的にも抜打は、ぬきうち、だと思う
廻る幻想はまわるって呼んでるけど正直わからん


298 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 12:15:11 hkdJDc3s0
まあ一応弾幕って体だし多少は仕方なし
天昇だって要するに下から雲山のゲンコツ弾が発生してるだけだし


299 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 13:14:06 0qydvB76O
慧眼兼自然アタッカーとしてDマミかDパチェのどちらを入れるか迷ってる
ちなみにどちらにしても持ち物は藁になる予定(かんざし埋まってるので)
どっちがオススメですか?


300 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 13:56:17 I1J9h.v60
PTによるっていっつもお母さん言ってるでしょ!


301 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 15:34:13 q9Tncc2A0
Dマミはとりあえず入れとけ


302 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 16:46:51 bMtsBXJs0
藁はいずれにしても勿体無い気が


303 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 16:59:13 lau9/5twO
個人的な意見を言うなら、かんざしじゃないDパチェは正直怖くない。


304 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 17:09:14 U0y5tdgY0
慧眼兼自然アタとはどんな役割だ?いつ発動する?


305 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 18:59:59 RjXvHsf60
積んでくる小型ビットDパチェに死に際先制読まれて
積まれて散弾しか生き残りいなくてそのままやられたときあったな


306 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 19:53:35 SrK8zdIU0
>>299
Dパチェならかんざしより慧眼詰みアタッカーじゃない?
というか構成晒さずに答えを求めてもあまり意味が無い


307 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 20:17:26 mer8TaQ.0
慧眼用盤面に持っていくのが苦手だからDパチュリーはフルアタ銀かんざして稼働している


308 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 20:22:35 A09uYWkU0
パチュリーは色々な型あると思うけどマミゾウはかんざしのイメージしかないなー


309 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 21:02:11 1TW7TZeQ0
もう待ちきれないよ!早く(新作情報)出してくれ!


310 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 21:20:19 gohwMvtI0
前の放送では新アビリティについて言及されてた

フラットスピード 優先度1以上の全てのスキルの優先度が0になる
徹底拘束 スキルの効果による交換を封じる

確定情報ではないけど、どちらも影響力が大きいアビリティになる
問題は誰が持つか


311 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 21:35:56 I1J9h.v60
なにそれワクワクしかしない


312 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 21:57:36 bcprTBbc0
歪属性の相性関係の話はもう出てるのかえ?


313 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:12:58 VEBMtbEk0
歪はフェアリー的な意味合いで追加したとしか言われてないな
属性のバランスを取る用ってことだろう
徹底拘束の効果を見てると、現環境での強い戦術へメタ張れる要素をガッツリ追加していく感じになりそう


314 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:28:50 VeDPv9EU0
フラットスピードが追加されたらそれを持つキャラの俊敏いかんでは
今使ってるチルノが解雇されてしまう…
そう言えば現環境の強い戦術ってなんだろ?こだわりSうつほとかかな


315 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:33:21 fjUSwe4w0
最近はPときこやDルーミア主軸のチェン迅雷をよく見る気がする


316 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:33:57 FtE0EzAk0
それは戦術とは違うような
とはいっても演舞って戦術的な意味でのテーマパみたいなのはメジャーではないよなあ


317 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:35:33 VEBMtbEk0
>>314
後攻チェン迅雷から馬火力アタッカー使い回すのが今の主流だと思うよ


318 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:38:31 VeDPv9EU0
俺それ見ないな…
というかよく使う戦法が「不利対面で勝てるようにPP振って殴り勝つ」だから
そもそもチェンリン迅雷事態あんまし見ない


319 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:41:12 VEBMtbEk0
>>318
身内としかやってない感じ?
PP振って殴り勝てるってのは、そもそも不利対面とは呼ばないと思うけども


320 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:43:47 VeDPv9EU0
>>319
いや1日10戦ぐらいだけどsuwakoで戦ってる
「不利対面で殴り勝つ」はSうつほでチョーカーPあやに勝ったり(相打ちではない)
Pこまちで散弾アタッカーの弱点耐えてカウンターのビックウェーブとかで狩るとかそういった戦法


321 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 22:46:35 VeDPv9EU0
書いてから重火力アタッカーが好きなだけということに気付いた
他にはAさとりに最近ハマってる


322 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:04:26 mer8TaQ.0
最近はPときこやらDむらさと遭遇すること多くてうわーってなる
居座り耐久系より交代技で動き回るPTが多めだろうか


323 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:04:53 gohwMvtI0
シャークトレードを受け付けない持ち物は追加されるのかな
所謂ゴツゴツメットは追加されるらしいが


324 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:18:45 I1J9h.v60
小型ビット産廃になるん?


325 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:23:33 M0O/3roc0
ゴツメはもっと早く実装してほしかった


326 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:27:53 gohwMvtI0
接触技・非接触技の設定がどうなるのかにもよる
どの技が接触技に相当するのか・・・正直分かんない
ツイスターは集中技だけど、明らかに接触している様には見えないしな
小型ビットにはそれが無いから、一概には上位互換とは言えない気がする


327 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:44:03 mer8TaQ.0
アイテム一つのためにわざわざ接触・非接触って要素を追加はしないと思うけどな
集弾・散弾でざっくり分けるか対象技威力範囲分けるなりで小型ビットと住み分けできるようにしたほうが手っ取り早そう


328 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:56:28 fjUSwe4w0
>>327
それに関してはこの前の放送でEN(エネルギー)とBU(実弾)に分けるって言ってたよ
公式生じゃないから確定ではないけど


329 : 名無し妖精 :2015/09/24(木) 23:59:05 gohwMvtI0
まぁ、どうなるか楽しみ


330 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 00:26:53 mY3HY7uM0
今配信中だから聞けば答えてくれるかもよ


331 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 10:14:23 s0sY.2gA0
ビットが2種類に分かれる感じなのか集弾か散弾みたいな分かれ方がいいんだけど
で、歪ってどういう人形が持つのだろう…空間とか操るみたいな能力持ちなキャラの人形なのかな


332 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 12:14:03 VBOhbBFw0
「このPTはこの人形が相手サイドにいるとなす術もなく負ける」
というような天敵人形ってどうしても出てくるじゃん?
理想としてはこういう人形をゼロにしたいんだけど、非常に難しいな
人形を変えて天敵に対応できるようにすると、別の人形が天敵になるという
そのへんみんなはどうしてる?理想を追い求めるか天敵が出たら諦めるようにするか


333 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 14:38:54 5m2mXWw20
6体で1体に本当に完全詰む構築というのはまずないと思うけど
一応パーティの兼ね合い的にその時の環境で遭遇率がかなり低いと思ったものの対策優先度を下げる事もある


334 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 15:30:11 Qki.fi3E0
どうしても負けるってケースはないと思うなあ


335 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 15:53:47 h1/NaI5.0
〇〇と○○がこういう役割で同時に居たら詰むってのはたまにあるけど1体で詰むのはよほど修羅な縛りptぐらいだな・・・


336 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 18:18:29 6E9iXA1w0
明らかな構築ミスだけど積めないSP削りあいに持ち込めない散弾人形のみでDオレンジどうしようとかそういうレベルか>1体詰み


337 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 18:31:50 mY3HY7uM0
天敵1匹を許容するメリットが大きいなら対策切ることもあるな
10割勝てるゲームじゃないから、遭遇率鑑みてバッサリいくこともある


338 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 19:20:08 frdBi9vA0
結構いろいろ考えてPT組んだはずなのに、
マッチングして相手のPT見た瞬間、あっ、ってなるのはよくある
だいたいPリリカである(光属性好き並の感想)


339 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 20:12:16 Wq.4vREk0
俺は深めの穴開けて(誘導でさえない)広く浅く受けるのが多いかなぁ。
遭遇率伸びてきたら変えようって臨んでるけど、意外と伸びてこないので息が長いこともある。


340 : 名無し妖精 :2015/09/25(金) 21:34:43 6E9iXA1w0
新PT組んだ直後マイナーな致命的人形に遭遇するというお約束
数戦調子よく勝ったあと延々フルボッコされるパターンもあるか


341 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 00:50:51 YgYXgr0c0
Dオレンジ警戒なのか集弾厚めのPT多くて
さらにチェンジリングの嵐だから通りすがりの闇弱点持ちが巻き込まれる……


342 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 01:41:09 VadKNB6k0
散弾の120は汎用性高いしスキルカードであったりするかわりに
命中で不安を背負わなければいけないからね


343 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 17:21:23 k.vznKtI0
PT作り進まない…何故か途中から人形の調整作業に変わっているのです(現実逃避)


344 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 18:26:05 cdivysDU0
いくつか組んでみたPTが似たり寄ったりになる


345 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 19:17:31 wwHD2e0c0
統一パ使う→強かったから調整してみてガチパにする→勝率が悪くなる
あるあるだと思うんです あれなんなんだろうね?


346 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 19:45:54 NZ7Ff7qs0
>>345
自分視点では個々の役割が中途半端になる
相手視点では役割を読み対策しやすくなるとかかなあ

奇襲(に見せかけた正攻法)と普通の正攻法とは違うみたいな


347 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 19:52:04 7KIuxYvU0
>>345
ガチパじゃなかったからこそ強かったんだな
読みとかそういう部分で


348 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 19:56:16 neIoPIaw0
統一パだからこその選出の誘導とそれに対するメタが>>345はうまかったんだろう


349 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 20:09:31 wwHD2e0c0
>>346-348
ものすごく納得した 特に役割が中途半端になるは言われてハッってなった
やっぱり相手の選出が読めるアドバンテージはでかいんだな(それだけで必ず勝てるとは言ってない)
意見くれてありがとう


350 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 20:29:38 MFY9sx6M0
全般的なレベルだと相手のどれが重いってのは分かるけど、相手がどう選んでくるってのは未だによく分からないなぁ。
刺さりあいになってるときに、試合後話すと「○○入ってるから××は出せなかった」とか「△△出さないと□□倒せないけど、他に役割が薄い」ってのが打破できない。
有利に働いて勝つケースも多いけど、やはりある程度「6体から選ぶ」じゃなくて「3体を選ぶ」にならないとダメなんだろうか。


351 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 21:19:34 .jzEPL6k0
久しぶりに復帰したけど、1戦ごとに疲れちゃうな……


352 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 22:12:27 cdivysDU0
S115族ベルトが直接対策するしないの境界彷徨って地味に困る


353 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:02:20 nske.hDsO
強気Pゆめみでカノンぶっぱする場合
ベルトかピアスかどっちがいいですかね?
ベルトなら大抵の相手に上からカノンできるけど集弾上がっちゃうと火力不足
ピアスなら散弾上がればとんでもない火力になるが上取れる相手は限られてしまう
どっちがよいと思いますか?


354 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:04:31 fgT6Qr8w0
人による


355 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:08:51 YfhmFJaM0
ptによると何度


356 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:24:09 6tdTJ6W20
妖々夢p作りたいけど冥被りすぎて


357 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:29:26 7CjNiNWA0
被ってもええんやで


358 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:30:34 cdivysDU0
妖々夢なら幽々子以外冥無しでもいけるいける


359 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:45:31 XyjAwJGw0
早くレートやりたいなー
1300戦してるわけだし、そろそろ1500越えて終わりたい…

今回のレート用のptは3つ用意したけど、みんなはどのくらいのpt回してるもん?出来ればレートと一緒に教えて欲しいです

今までは1つで1期間戦い抜いてたけどメタ読みされたりするような気がしてpt増やしたり型違い用意したりしてみることにしたんだけど…


360 : 名無し妖精 :2015/09/26(土) 23:50:19 /ByxfuUY0
どれだけその人形と相性よくて強くてもベルトは奇策にしかならないから役割とかアタッカーとかで考えるなら当然ピアス
俊敏で勝てないからやられてしまう相手との関係を無理やり逆転させるくらいだし
逆に先制とって交代技で逃げるようとしたら余計なことになる可能性も出来るし…相手の読みもとい選択に依存するけど


361 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 00:03:23 6251vJik0
>>339
ptどんぐらい回してるって回数?
前期は200戦ぐらいして最高2000ぐらいだったと思うけど


362 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 00:40:07 tbt2TGts0
>>361
いや、ptの種類の数です!
ってことは1パーティーのまま戦い続けて2000ってことなのかな…凄すぎる
第一期の一位の方が6体同じ人形の方違い9体ずつを使い分けてたと聞いたので


363 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 00:46:43 6251vJik0
>>362
一位のレートに及ばないしなんとも
技構成持ち物振り方変えながらの1ptだったかな
ベルトPあや使ったら普通なら通ったのに身内と当ってガンメタ貼られて負けたし
ちょいちょい変えていくのは大事だと思う


364 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 01:37:15 082A6fTc0
>>362
自分が上位狙いで一度レートに参加した時はPTを2つ用意して、スキルだけ少しずつ変えてたよ
レート期間の後半になると人がいなくなって、同じ人とかなり当たりやすくなるから(自分の最高回数は1日で4回)
初手からハイリスク、ハイリターンなメタ読みをする人が結構増えてくる(自談)
自分は違うPTを2つ用意しただけだったけど、同じ面子で満足の行く型違いPTを複数用意できたのなら、相手が勝手に自滅する事もあるし安心感が全く違うから、それが一番だと思う


365 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 08:55:28 tbt2TGts0
>>363>>364
なるほど、参考にしますありがとうございした


366 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 09:21:03 Zfvi60yA0
レートは当たる層が限られてるし、ホストやるなら複数PT用意するぐらいしないと結構メタられる
クラ専はまあ凸が大変だけどIPから相手推測できるという強みがある
ただま、ホストにしたってクラにしたって誰がどのタイミングで来るか知らないし運次第だな


367 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 11:44:26 dKpChG/c0
これは個人的な持論なのだが、PTには「旬」というものが存在すると思う
どんなに出来のいいPTでも、一定の対戦数をこなすと環境がメタり初めて勝率が落ちるんだ
強いPTが作れて勝ちまくれる時期が「旬」であり、メタられ初めて思うように勝てなくなる時期が「旬が過ぎた」と表現したい

何が言いたいかっていうと、レート目前にしてウチのPTの旬が過ぎてしまってどうしようって話だ・・・


368 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 14:02:18 xcHy.1PU0
>>367
すごくわかる気がする…

突然だけど演舞ほんと息長いよなぁ
委託開始からやり始めてずっと見て来てるけど、ver1.3出た辺り、ホストクラ合わせて同時に30人くらいが1日のマックス人数で、スレで散々過疎だもう終わりだ騒がれてたのが懐かしい
結局今も変わらず金土日の夜は30人ほどいるしまだまだ新規の人も見るよね


369 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 14:14:35 nXk6a11AO
ひとつ危惧してることがあるんだ
アペンド出たらアペンド勢と無印勢で分散されて過疎るんじゃないかって
もしくはほとんどの人口がアペンドに移行しちゃって通常版クリアしただけの新人さんが対戦できないとか
そこんとこみんなどう考えてる?


370 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 14:23:32 P5Kn.y8o0
そんなん知らんわ
oras出てるのにBWで対戦しようと言われても困るわ


371 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 14:24:32 e9YLo2c60
そんな心配はしてないなあ
それなり以上に残るだろう


372 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 15:10:57 2ZND4kJg0
どうせアペンドなんて2000円くらいだろ?買えよそのくらい


373 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 15:51:08 2YCXq19A0
演舞買った人全員がアペンド買うとは限らないけど対戦したい人ならほとんどが買うでしょ


374 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 15:53:08 kd/ct.3g0
無印でお腹いっぱいって奴はもうろくに対戦してなさそうだしな


375 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 16:04:54 02d83GUg0
アペンド委託までの間が長いと、
一時的に>>369が危惧するような過疎もあるかもしれん


376 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 16:12:51 NLYKS4k20
DL販売なら問題ないと思うけども


377 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 17:28:27 nXk6a11AO
最近らいこをよく見るんだけど
何かをメタっているの?


378 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 17:32:41 xRskb7pc0
DL販売があるかどうか
問題はそこだ


379 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 17:36:04 tbt2TGts0
>>377
おれも一昨日くらいから入れたわ
おれはときこと咲夜が重かったから使い始めた、最近やたら多いしな


380 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 17:46:51 c52P3Q4w0
光に音耐性つくまでは割とメジャーだったよね
光の方が消えたんじゃないかな?


381 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 18:28:23 3rAQpGgA0
そりゃあPTを変えずにいつまでも勝ち続けられるほど甘くないのは分かる
だが見知った名前は数日会わない間にPT編成がガラリと変わってる
そりゃあ向こうだって俺ひとりと戦ってるわけじゃあない
何が多く出てくるかを見極めてその都度PTを変えてるに決まってる
だがもしかしたら…その過程で自分に対しての対策は切れているかもしれない
だから変えないほうが楽なのかも…と思ってしまう

要約:身内読みされない程度にちまちま戦って細く長く続けていきたいなあ


382 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 18:51:00 T4rOnQuI0
トントンッバリーンシュワッ

抜打はもう‥‥やめてください‥‥


383 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:17:02 qbKyL6bQ0
もう自分の中では完成したつもりだから変えようがないなメンバー入りの理由がバランス補正のためで好み超えてるの1人だけだし
まあそれだけとても都合よく人形自身も環境的にも強い子が5人いるということだが
アペンドでの環境でもメンバーだけはどうにか維持したい


384 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:21:20 el0M9wMc0
作品統一とかテーマパばっかりやってるけどスタイルも追加されるし技も追加されるだろうから今より組みやすくなるんじゃないかと楽観視してるわw


385 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:25:54 5L0nJTNg0
〜は使いたい〜は使いたくないような自己縛りさえしなければ大体なんとかなる


386 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:28:05 39fs4nHI0
>>384
テーマパだとどうしても変態型にせざるを得ないこともあるからなあ
たまに案外強い型との出逢いもあるから面白いけど


387 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:29:02 NLYKS4k20
嫁は外さない
絶対


388 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:35:37 BqUs34HI0
だが嫁は技を外す・・・


389 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:57:30 mJoA9tXA0
命中安定技を……


390 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 20:58:36 02d83GUg0
たまにはトップメタでも使ってみようと思い立ち、
長らく使っていたPTを(嫁以外)解散し、SUWAKO上位の人形を入れたPTを作ってみたものの、
何選出していいか分からず、相手の選出も全然読めないと散々だった
やっぱりいつものPTが最高や


391 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 22:09:10 nXk6a11AO
使い慣れないと使いこなせないのはトップメタ人形でも変わらんのやで

ちなみに自分はどうしてもPいくの強さを感じることができない
弱点なしと言ってもかんざしじゃない方で殴られると一発耐えるのが精一杯だし
まず上取ることはできないし
一致技は雷だけだし火力出すには命中不安定になりがちだし
トップメタの強さを感じることができない


392 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 22:20:18 pXzwywoY0
かんざしが使いづらいと感じるなら生命符とかピアス持たせてみるとか

ちなみに電磁誘導もかなり強かったりするぞ


393 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 22:30:09 5L0nJTNg0
かんざしじゃなくても一発は概ね耐える
後攻迅雷で裏を無傷で交代しやすい
命中不安定を覚悟すればそれなりの範囲で高火力見込める
きっちり調整するには向かないけどとりあえず先発みたいな運用にはもってこいという


394 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 23:08:11 nXk6a11AO
ふむ
どちらかというとサイクル戦より対面構築的な感じで運用したほうがよい感じかな?


395 : 名無し妖精 :2015/09/27(日) 23:09:48 6251vJik0
いやPいく使うならサイクルだろ


396 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 00:06:27 MusGFwMI0
Pいくはベルト電磁誘導が強い


397 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 00:37:09 s9Px/8sE0
>>395受け出ししてもS遅いからもっかい受けないといけないのキツくないかい?


398 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 02:26:06 au9G6zMc0
準速電磁誘導がかなり強いんだけど技枠が中々悩ましい
インディグと強力磁場がとりあえず確定枠で、残りの2枠に水や炎技、テルミット、森羅あたり選択って感じで
色々変えても中々定まらないから気分で変えるなんてことに


399 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 02:26:56 gvgHXzsU0
>>397
耐久振って簪持たせれば十分耐える


400 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 07:58:36 FzvtHSsw0
pいくは唯一の弱点の地面をアビリティの2択で打たせないように出来たり、一致を無効化される地面に間欠泉打てたり使われる理由はわかるけど確かに使いこなせない


401 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 08:10:19 48rr8U0cO
>>399
うん、二発(受け出し分+後攻交代分)受けたらもう受けられないが
あと一発を死に出し盾に使えれば理想かな

天敵は水軽減+大地複合(然地、水地など)や電磁にとりだな
(一時期縦横無尽もマークしていたが不一致ではなぁ、だった)
でも本当にそれぐらいしか思い当たらないのがスゴいな
もう自分これ無しの生活なんて考えられない


402 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 08:43:37 dcyxG9xU0
二発耐えるといっても相手が火力強化持ち物なしのときぐらいって感じするけどねHC振りの簪として
無効は強力だけど耐性が高いわけではないし
補助的な攻撃技使っても強いからやはり簪向きではあるだろうけど
正直プラズマボールとか使われるのが一番怖い


403 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 11:36:28 rrnnHdxk0
>>401
そのへんもテルミットに兵糧眼+森羅で対抗できないこともないからなあ
まあどうとでも調整できる反面中途半端になりかねないってのはあるかもしれない

使い勝手としては本家で言うとサンダーとかそのへんだろうか


404 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 12:43:41 48rr8U0cO
>>403
玄雲海の入り口の傍らで棒立ちしてるいくさんですね分かります
まあ空を飛べない主人公に行けるような所でも無いが


405 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 19:46:53 P6blWLUM0
高威力の炎と水技なければそこまで驚異じゃないんだけどな
弱点なしなのに技も種族値も残念じゃ無いとか本当なんなのあいつ

Sエレンみたいにミストフォッグ覚えるだけじゃ駄目だったのか


406 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 20:01:18 UIwTVf2M0
チルノもそうだが、オマエその炎どっからきたんだと


407 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 20:44:06 1wU/XaV20
チルノはほら、体内の温度がめちゃくちゃ高いんじゃないか疑惑がありますし


408 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 20:45:42 7qgamfBU0
知恵熱の有効活用だぞ


409 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 21:06:06 vPrzsN3k0
氷点下の情熱
凍てつく者の熱き想い


410 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 21:07:19 .UtRjCSQ0
アチチルノって生で言ってたね


411 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 21:22:48 8u7qAdgc0
雷使ってもいいんですよ・・・


412 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 21:52:03 XNfGbelM0
逆に大妖精は妖精大戦争で使ってた炎使っても良いんですよ・・・


413 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:26:53 FzvtHSsw0
ホストクラ合わせて60いるんだが…
いったい何があった


414 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:27:48 7qgamfBU0
月の力でしょ
幻想的


415 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:28:19 UIwTVf2M0
アペンドでモチベUP?


416 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:36:36 vwbQUYvY0
製作者さんが潜ってらっしゃったので、その影響ですな


417 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:40:15 hFIoaunU0
レート直前でパーティ調整してたりとかじゃない?
あとはさっき製作者が配信しててSUWAKO潜ってたからそれもあるかも


418 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:44:11 UIwTVf2M0
ああ、なるほど

レベル上げたい奴→交代でかぐや→引率役死に出ししようと思ったら
ユキのもこうがインフェルノ3発外してわらった
……命中不安定技採用したくない……


419 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 22:59:54 FzvtHSsw0
そーだったのか、早く家帰りてぇ
教えてくれた人ありがとう


420 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:03:53 BzUVPSJsO
レートで1500下回ったときの惨めさよ


421 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:23:47 CXeIzU860
今日3時間程潜ってみた感想はSうつほの多さかなー
体感10人に7、8人は入れてた印象
その煽りかはわからないけどPエリーは少なく感じた


422 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:30:39 BzUVPSJsO
SうつほとPエリーだとどっち勝つんだ?
お互い弱点つけるけど


423 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:39:12 vwbQUYvY0
お互いに弱点を付ければ上を取れる方が大抵勝つね
Sうつほは天明持ちでベルト、チョーカーが持ち物のメジャーだし、Pエリーにベルト、チョーカーを持たせても勝てる見込みは薄いと思うよ

ところで、Pべんべんはどのくらい見かけますた?
メキメキと頭角を現してきてる感じだけど、この子結構厄介だよね


424 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:43:59 BzUVPSJsO
Pべんべんちゃん強いけど
もうちょっとだけSが欲しいと思うのは贅沢かな?


425 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:49:20 CXeIzU860
Pべんべんは5体ぐらいかなー
どのPべんべんもチェンジリングを撃つ機械になってた、持ち物はベルトかかんざしが多かったかな
偏りかもしれないけどPこまちが殆ど反骨もっててビビった
多分他に持たせたいのが居て反骨もたせとこってなるんかね
まあ二段階UPの兵法書アクアカッター強いしなぁ


426 : 名無し妖精 :2015/09/28(月) 23:59:10 njYnDFo.0
Pべんべんは共鳴から焼石鮫トレされてガタガタにされたのが軽くトラウマ


427 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:01:30 hz3F5ZaA0
Pべんべんは敵に回すと厄介だけど自分で動かすとあれ?ってなる


428 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:05:34 KeVLgBN60
>>425
教えてくれてありがとー
自分は反骨がトラウマで、Pこまちは一撃で処理できない場合は初手は弱点技撃たないように気を付けてる

>>424
個人的にはあの子にSをもう2、30ぐらいあげるとトップメタ入りすると思ってるので、やめてくろさい


429 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:12:01 ixt5IDi20
確かに最近というかここ1ヶ月ほど小町は反骨しか見てないレベルかもしれない…あれかなり厄介だよな

pべんべんはわりと前からいるけど最近多いね、焼石型は狐火効かない利点はあるとはいえ範囲広くないし普通の集受けで止まる気はするけど


430 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:12:42 m/VwVa320
地味に使える技の属性も多いべんべん
必殺持たせて弱点狙い
チョーカー持たせて差引影走り
焼石持たせて相手に移し&高威力逆境
こだわり持たせて一致高威力ぶっぱ&シャクトレ
等々、結構何してくるか分からない怖さがある


431 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:13:24 cr8vz1kk0
小町の反骨は初期からしてかなりメジャーだったような気もする


432 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:21:26 EB1zvfIM0
Pべんべん地味に無が付いててきっつい…


433 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:22:45 61hDiF1E0
Pこまちは反骨金かんざし銀かんざしが全部ある程度いるせいで
集弾か散弾、貫通か等倍どれで攻撃すればいいのか解らなさすぎてつらい
読み外して倒しきれなかったら返しの一撃+アクアカッターが飛んでくるし


434 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:27:48 hz3F5ZaA0
かんざしでなければ落とせる技を使うかおとなしく削りに徹するか
最悪反骨起動だけは阻止する方向で


435 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 00:46:03 flMjoB560
こまっちゃんあの性能に並以上過ぎる散弾耐久と揃いすぎな気もする


436 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 03:13:32 JyLdgKBw0
久々に演舞を立ち上げたら薄い本のタイトルから拝借したニックネームの人形ばかりで笑ったわ
当時の自分はなに考えてたのやら


437 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 06:09:27 QrWZBn/Y0
なにって、ナニでしょ


438 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 08:03:47 rs3BfwP20
Pエリーが7位か。エリーにしてはすごく低く感じるな
面白いのがトップ3のSうつほPさくやPいく
全員Pエリーに強いんだよな


439 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 09:37:01 G5KbESdQ0
Pこまちには狐火が一番だと思う
AこまちがちょうどPこまちとかの受けにも向いてたりするのが面白い
Pべんべんは今の俊敏だからこそこだわりでも耐久でも選択肢が多い子だと思う
チェンジリングが痛いのにやはり注意しないといけないけど
主要技は光で皆半減だけどチェンジリングとセントエルモ使えるから困りはしないんだよね


440 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 16:25:34 HXAubipY0
作者もSUWAKO潜ってるのか。すごいゲームだな
アペンドに向けての環境の調査とかそんなんだろうか


441 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 16:34:09 s7ONWrtI0
その目的もあるのかもしれないけど、あの人は普通に遊びに来てるだけだと思うw
いや、そこが良いんだけどね


442 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 17:37:58 9kQ9x64A0
SUWAKOの対戦もそうだし、普通自分の作ったゲームのRTAチャートとか作り始めないよなw


443 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 17:39:19 HXUREbDQ0
もともとエイプリルフールだかの釣り動画を完成させた行動力の持ち主だし


444 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 17:43:01 80VgvKOg0
RTAやってるうちに、致命的なバグ短縮技見つけちゃったらどうするんだろうw


445 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 17:49:16 4/wZnu7g0
生放送で自分も1ユーザーとして演舞を遊びたかったって言ってたからな


446 : 名無し妖精 :2015/09/29(火) 17:55:14 61hDiF1E0
そもそもこのゲームを作った理由が自分たちがやりたいと思ったからって言ってなかったっけ?


447 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 00:29:37 v.GielT.0
受けルのターンが来ててきついな
DオレンジはもちろんDむらさが厄い……増殖しているチェンジリング対策でもあるんだろうけど


448 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 01:05:20 DU7X7GRY0
受けルってPべんべん、どうやって処理してるんだろ?
実際に受けル使ってるわけじゃないから見当違いの事を言ってるかもしれないけど、一見きつそうに思える
ネガDむらさだけで止まるものなのかな?


449 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 01:10:41 rwyjowRU0
今受けルいける?環境が辛くなって完全に封印してたんだけど


450 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 02:19:39 c88d8whUO
ぶっちゃけ受けルは強気カノンのカモだからなー
受けルほど散防のほうが低い人形がわかりやすいものもないからな
Dゆうかとか大好きだわ


451 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 06:31:02 dzLJGv.M0
受けル自体は普通にいけるけど
単にまわして相手がへばるのを待つみたいな運用は対策されてる印象


452 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 06:37:18 VI/yksjM0
Dゆうか入りの受けルとか見た事ねえなぁ
Pゆめみが有名になった今は受けル側もPゆめみ意識の裏選出が用意してあったり、初手にトラップ要員仕込んだりでいろいろ対策されてるで
チェン迅雷からの光臨がケースとして多いから、受けルに組み込めるDむらさがそのまま裏選出メンバーに選べたりもする
むしろ上に出たPべんべんみたいな比較的対策薄い所が出てきて困ったりするもんだ


453 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 06:52:13 rwyjowRU0
PべんべんってDムラサに強いの?
相性的には有利だけどムラサは集防高いしそこまで・・・な気がする


454 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 07:08:45 VI/yksjM0
>>453
ネガDむらさは回復ソースに乏しいんで、機能停止が他のスタッフより早いんよ
焼け石共鳴やシャクトレもキツイし、雷切2回当てられるんも辛い
少なくともPべんべんへの対応をDむらさに任せるってのは無茶かな


455 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 08:50:13 hDudI9r60
Pべんべんは単純に集弾高火力とかチェンジリングを上からしてきそうな相手だな嫌なのは
ベルトでも扱いやすい子といってもそういう相手からはチェンジリングで逃げる以外はやりにくいし
散弾耐久も優秀だからそっちで使ってるけどあんまり見ないな耐久型は


456 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 10:49:47 p6OsIOkk0
耐性なさすぎるうえにHが足りんからな


457 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 11:10:30 hDudI9r60
幻無効の水音半減だけど充分すぎるほど活躍してるよドレインシードも使えるし
散弾で弱点付いてくる相手は限られるから軒並み相手できるよ散弾音も大体止められるし
音属性の水半減って本当有用。なんか逆じゃないかって気はするけど


458 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 12:48:05 ygjH8CDMO
よく交代を駆使してなるべく(攻守ともに)有利な対面で戦っていくのを
サイクル戦術っていうけど、じゃあ交代しない戦術ってなんなんだぜ

どんな対戦相手も必ずどこかで交代を使うんだぜ、そんなの本当に存在するのか


459 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 13:11:42 yV7KINYY0
それが対面構築なんじゃないの


460 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 13:16:57 cdO04ZF.0
両刀結構使いやすくて良いな
ようむとかの武器持ちだと先入観からか集弾受けよくきてくれるのもある


461 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 13:18:15 Nm0doDqE0
対面構築とか起点作ってから積んで全抜きするような構築とかいくらでもある


462 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 13:22:08 64pLMX/o0
先鋒次鋒はどんな敵にも最低限の負荷かけれる奴で後は大将で速度勝って全貫きするだけのラス1じゃんけんとか
統一に多いけどPT偏らせて相手に苦手さえ入ってなければボコボコにできる、入ってても無理やり突破を試みる脳筋構築とか
耐久火力足りなくてサイクル戦できない子だっているんですよ


463 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 14:06:10 mthZqeXM0
ボイトラ撒いて無限戦術とか、バイトラから全抜きとかはわかりやすいんでない?
トラップ撒いて散るのが目的だから交代するわけないし


464 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 18:30:31 jFAxaEp20
本家対戦の歴史〜サイクルとアンチ・サイクル〜
みたいなの製作者がニコ生でやってたな
それでサイクル否定パーティというものを知った


465 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 18:41:11 c88d8whUO
アップテンポ勢は対面構築むけだねぇ
サイクルしたらアップしたテンポを放棄するわけだし


466 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 19:07:15 DLYErEOs0
アップテンポ勢に付き物の結界読みは難しいけど楽しい
うまくいったときの読み勝った感がなんとも


467 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 19:10:29 py.qOr.k0
自分がよく使うアビリティに目が行ってもう片方のアビリティ忘れてることってあるよね!

藁影狼にプラズマボール投げたら控えのスカーフのやつも含めてゴボウ抜きされて死んだぜHAHAHA
というかチョーカーならともかく一撃死がザラな藁で深淵なわけないよね!


468 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 20:03:20 py.qOr.k0
と思って調べてみたけどアビリティ分布はほぼ真半分、
チョーカーは27%だから最低でも23%以上は非チョーカー深淵なのか

鶴翼散兵と併せて出れば儲けものな方針?


469 : 名無し妖精 :2015/09/30(水) 20:20:43 py.qOr.k0
そして今になってバリアの存在を完全に失念してたことに気がついた、スレ汚しすまん


470 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 00:17:26 YQDCw2..0
今日からレート始まるが各々準備はよろしいか


471 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 00:38:54 Yk/5ZLw60
あぁばっちりと言いたかったがここ5日間くらいで自信なくなってきた
レート期間内でも調整続けないとな


472 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 01:10:08 woomfyFQ0
Sうつほに続いてPさくやも使用数4桁か
Dむらさも随分と順位上がったなー


473 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 01:37:05 RvCW9D5.O
D天子の虚しさは(個人的に)風属性代表コダマの文に抜群取られるところなんだよな

A文鋼風 えっそれは(困惑)
N文地風 やめちくり〜(挑発)
S文闘風 やめてくれよ…(絶望)

S天魔 樹風 おっそうだな


474 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 01:37:46 RWRzHMKs0
誤爆かな?


475 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 02:09:44 6DO0vxw20
コダマとはまた久しぶりに聞く単語だなあ


476 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 05:18:20 RXejf9Vw0
タイプ設定に違和感があるけどあっちはあっちで面白い


477 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 08:18:17 8q5Jb0JU0
最初期からずっと多い側の人形と比べるとSうつほもDむらさも徐々に増えてきてから維持してる感じだな
Sうつほが多くなれば相手しやすいDむらさもまあ増えるって感じだね
交代技両方弱点だけど無効化狙いやすいのもあるし先制技持ちはやはり恵まれてる
まあ上から高火力で攻撃すればあっちは好きに動けないからそこまで対処難しくはないと思うけど


478 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 08:44:29 YQDCw2..0
自然で足が速いタイプのアタッカーと言えば誰になるんだろ?
なんか自然アタッカーのメインどころはみんな鈍足な気がする
(DゆうかDパチェDマミゾウあたり)


479 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 09:36:35 8q5Jb0JU0
アビリティで速くなれるAヤマメとPチルノ
基本スペック高い上に一致120技両方あるPかなこ
積んでから一気にいけるPみのりこあたりかな元の俊敏高めで振る選択しやすいの


480 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 10:58:02 FRAA.K3A0
Pみのりこだけ弱く感じる


481 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 12:30:00 xgCQTNI60
水の方がイメージ強いけど自然で早いといえばチルノかなあ
あとベルトもたせやすいから番外でゆゆ様


482 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 13:15:19 18qaEWJAO
Pリグルさんがいるだろ!!
元々早い上に猛進覚えるし自然120技も覚えるし!!つよいぞ!!!


483 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 13:19:49 6DO0vxw20
積むことまで考えると自然の技威力は並だが地走りPゆうかなんてのもあるな
C90ながら散弾サブウェポンも豊富だし


484 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 15:43:25 A.pwyP26O
Pリリーも結構強いと思う。C120S90でフェアダン持ち、アビリティもいいし


485 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 17:28:30 18qaEWJAO
風自然闇の高速アタッカーは
常に抜打の脅威(つーかさくやの脅威)に晒されなきゃいけないのが辛いところよね


486 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 18:37:00 yEL0we5s0
ご丁寧に急襲でチョーカー破壊してくるしな
大体極振りA135兵法者付きだから単純に攻撃としても重いし


487 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 18:52:30 zsHLW3BA0
レートが始まるぞレートが始まるぞ


488 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 19:48:18 EgioWRac0
レート戦は相手がこちらを本気で潰しに来てるのが分かる
一戦一戦を大切にしていこうと思えてくる
体温が下がって手が震えてくる
この自分がビビっていると分かる感覚が大好き


489 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 19:54:02 R/78A5520
レート戦のリプレイ見たい


490 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 20:32:37 16U7trGU0
アカン、今日のうちの子らは自覚が足りない
たった3戦でインフェギガン2回ずつ外すのは...愛が足りんのだろうか


491 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 20:38:48 yEL0we5s0
命中不安定技をそれだけ使う状況だか構成がそもそも良くないような


492 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 20:39:02 HPYp3KCw0
レート戦に初心者は挑んではいけないと思いましたまる


493 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 22:32:38 RWRzHMKs0
初心者は糞みたいな行動してくるからむしろやりにくい
ヤンキーやめろ


494 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 23:36:25 LXAn8.t60
あああああ夢美にエルモうっちゃった
久しぶりにやるとどうもアカンね


495 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 23:43:40 p3ydt3yM0
Sもみじ、Sユキ、Pてゐの方、
Pてゐ倒したところで通信待機のまま固まってしまったので、
申し訳ありませんが切断させていただきます
またよろしく


496 : 名無し妖精 :2015/10/01(木) 23:44:34 jbILj67M0
強気発動を見逃して幻を撃つかどうか一人で高度な心理戦に持ち込むスタイル


497 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 00:38:33 yEoxtSLA0
適当にPTぶっこんでる奴がレート行ってはいけないことがわかった
勝率2割程度とかこりゃいかん


498 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 01:09:17 EBuHbmeY0
この時間帯は恐ろしい人がごろごろいるから、勝ちに行くつもりで挑まないと美味しくいただかれるよ
数戦しただけなのに、凄い気力消耗して疲れた


499 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 08:55:51 nQ0..3v60
レートで勝ちに行かないほうがおかしい


500 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 10:14:31 Af3.LQNI0
初日から1860とか1800とかすごいな
あと初日のボーダーが1590って結構ハイペースな気がする
今期のレートは荒れるぜ


501 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 10:41:46 nQ0..3v60
いつもこんなもんやろ
1590とか3回勝つだけでいいし


502 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 10:58:18 1y44Rab60
前期だかは初日で2000超えいなかったっけどうだっけ


503 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 13:12:00 DVaFPiSYO
じゃじゃおさんもレートに参加してる模様


504 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 15:28:56 yEoxtSLA0
よっしゃ1300代突入
いい加減1からちゃんと考えて組むことにするか


505 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 19:33:31 VjodmIN.0
負ける負ける
それでも
それでも嫁は‥‥


506 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 19:35:32 0RKK6qXw0
レートで勝ちたいなら嫁外した方が早い
フリーならいくらでも勝てるよ
なに使ってんの?


507 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 19:52:26 lX/vXDK60
Pレミリア


508 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 19:57:30 m2zjAJXU0
嫁なら外す前にスタイルチェンジさせりしてみたらまずは
Sなら積みだったり結界嘲笑とかPにないネタは多いしS130だし火力も充分出せる
サブ攻撃技と集弾はPと比べたら大分下がるけど


509 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 21:15:05 0RKK6qXw0
Pレミならどうせ殴られたら死ぬんだし藁持たせてうほうほしよう


510 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 22:31:18 ig6maHpU0
Pレミリアは後ろに鉄受け(というかDちゆり)がいると活躍させやすかった
チョーカーなら先制技対策も兼ねて安定して活躍させられるけど
サイクル戦重視なら藁人形かこだわり系持たせてやると相手の負担を大きくしやすいよ


511 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 22:47:25 DVaFPiSYO
Sレミは一回でも行動できればギガンでさくや倒せるんだよね
行動できればの話だが


512 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:01:50 N3uq9JIs0
エリーちょっと強すぎませんかね
ルナサに突風覚えさせればいいんだけどもどれを削るべきか


513 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:17:17 DVaFPiSYO
エリーをルナサでどうにかしようってのがまず間違い


514 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:17:54 uKPvT5Sk0
こっちのアークライト→外れる
相手のマクロバースト→当たる
こっちのアークライト→外れる
相手のマクロバースト→当たる→自人形やられる
久々にキレちまったよ・・・・


515 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:23:41 EjEaeC7g0
>>514
相手のマクバ痛烈&混乱
→こちら混乱で行動不能
→相手マクバ命中で〆  とか割とよくある


516 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:30:39 0RKK6qXw0
命中100しか採用してなくて相手のラス1Sすわこに
初手森羅回避↑命中↓でこっちの命中100はずして
相手の命中下がったレイン当てられて死んだ俺に勝てる奴おる?


517 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:31:17 ggK2gD8.0
マクロバーストは使うのも使われるのもこわいけど安定95技がそもそも存在しないから選択の余地無いんだよな
マクロバーストと次点の神速エアレイドを両方使える人形自体少ないし


518 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:36:57 ig6maHpU0
ついさっき
マクバ外し→ムーンボウ混乱→混乱で行動しない×3→痛烈で死亡もっかいマクバ外し
これをレート戦でやらかした上に何か一つ違ったら勝ってた模様


519 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:38:56 CR16jtwY0
アペンドでは風技をもう少し増やしていただけるとありがたい


520 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:40:18 uKPvT5Sk0
そりゃあ命中不安定技採用してるわけだしそれで外して負けても言い訳できないけどさ
明らかに相手に有利な乱数引きまくって負けると悲しいんだか虚しいんだか
最近は相手にだけかわせコマンドあると思ってプレイしてるよ


521 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:46:22 W36JrIpg0
物理結構受けれてそこそこCあるキャラでオススメある?
できればかんざしは装備しない方向で行きたい


522 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:48:21 Y2Se8Euk0
逆にお零れもらって勝つ試合も絶対あるんだからうだうだ言わない


523 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:48:43 CR16jtwY0
ぴ、Pユウゲンマガン…


524 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:50:18 0RKK6qXw0
PとよSふと、らいこ両スタイルとかかな


525 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:50:44 ggK2gD8.0
Aえいりんとか?やや癖はあるけど


526 : 名無し妖精 :2015/10/02(金) 23:51:21 vVB0C8F20
耐久性能重点ならこがさ、Sりか、Dゆゆことかそのへんだろうか


527 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 00:03:13 ZwWZDBWY0
Dやつはしもなかなか


528 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 00:55:52 w7/lTYgU0
極振りかんざし受けっぽいの増えてきて藁人形や反動技持ちが自壊の憂き目に
紙防御アタッカーつらい


529 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 00:57:51 2HDDfwsY0
Pきょうこオススメ


530 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 02:36:40 lmv8Hqos0
集受けといっても安定して多い鋼鉄とかの属性を耐性で受けるか数値で受けるかでどの子がいいかは変わってくるな
散受け以上に集受けは1人じゃ厳しいところがあると思うしウチは2枠使ってる


531 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 09:21:11 Y2VqKb3w0
技枠が足りない
候補技それぞれに仮想敵がいるから悩ましい


532 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 11:14:11 roKfs35s0
華扇、文、萃香あたりは登場するけど戦えなかったしアペンドでは戦えるといいなぁ


533 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 12:28:36 qn1qv3z.0
ボスキャラはユキ修行の後だしAIで強くして欲しいなり


534 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 13:18:55 /YNPMrTUO
個人的には修行仕様はバトルタワーぐらいでいいかなあ
ストーリーの途中で修行仕様AIなんか出てきたら手持ち次第では詰みかねん


535 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 13:30:49 kQxfp09o0
レートやってるけど1500らへんをうねうねしてるな
2000とかどうやったらいくんだw


536 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 13:32:26 Y2VqKb3w0
初期人形に頼らなくてもストーリークリアできるバランスじゃないとまずいしな
一の道メンバーに変化はあるのかないのかはてさて


537 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 19:29:29 ZaUM5B1g0
やっぱり闇は耐性へっぽこすぎるなぁ
鉄が流行ってるってのもあるけど
単闇も多いし歪耐性ください!


538 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 20:24:40 RLvHC0uY0
まず歪が流行る性能になるのか、からスタートする


539 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 20:58:50 ZaUM5B1g0
確かに‥‥
しかし性能はどうあれ実装しばらくは目新しさで流行る気がする


540 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 21:07:02 tV5xBbGw0
レート1300まで落ち込むと一気にやる気なくなるな
これはもうレート1600以上のヤツを倒した時にレート1300ごときにレート落とされる気分はどうだ!くらいしかやることがない


541 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 21:14:26 haG7pJVc0
雑魚はおとなしく養分になってね


542 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 21:51:27 .19pUEHY0
雑魚に負けたのですか


543 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 22:27:15 7.8f2piI0
演舞のレートは50戦1セットだから、まだ50戦できる時間があればどれだけ落ち込んでも上を狙える
今から落ち着いて勝てるPTを組んでいけば良いんじゃない?


544 : 名無し妖精 :2015/10/03(土) 23:03:49 /YNPMrTUO
サイクルの質である程度数字がわかるね
うわこの人サイクルうめぇって思った人は1700以上だったりするし
なんだこの人サイクル下手くそだなあって人は1300以下だったりする
総じて1300以下は不利対面でも交代しない印象
簡単に一体もらえるから実にやりやすい


545 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 00:44:58 MG5ybvxw0
後ろにいる人形の兼ね合いとかもあるんだろうけど
Pさくの急襲→抜打で簡単に一体持ってかせちゃう人はもっとサイクルを練習したほうがいい


546 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:09:14 XnKZUzIw0
自分みたいな下手の横好きもいるので堪忍して下さい
1500戦やっても上達してる気がしない
思うにpt構築が下手なんだろうなあ


547 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:11:24 .eSmNZ5g0
前にやって失敗したことはあるんだけど対面構築って難しいの?


548 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:12:33 sHcI8cRE0
嫁を入れる
テーマを組む
戦えるようにする
実戦では死ぬ


549 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:16:12 XnKZUzIw0
フリーで勝てるようになる
レートに行く
びっくりするほど勝てない
いいんだ‥‥俺が負けることで誰かのレートが上がるのさ‥‥


550 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:24:54 tXgJUNOA0
自分は対面構築を組む方が得意。テーマを決めてそれに沿って考える必要が無い分、他の種類のPT組むより楽だってどこかの偉い人が言ってた
ところでさ、俺はPTを組んでいて半ば固まってきたと思ったら、いつの間にか新しいPTを組み始めていた。何を言って(ry
この病気、どうしたら治ります?


551 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:41:36 6rZkj8Pg0
多種多様に動かしているうちはまだいいけど代わり映えしないメンバーのローテに入ると結構まずいんだよねえ…
意図的に避ける人形があるとさらに


552 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 01:52:20 SJ3ugHhA0
レートは相手の選出が思い切りやらかしてくれないかぎり勝てねえ


553 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 02:08:33 7cXtTk4oO
正直レートもフリーも大差ない気がするんだけどそんなに違う?


554 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 02:37:08 .eSmNZ5g0
今期は珍しく気合入れてレート専用パーティー組んだせいか何とかレート戦の勝率5割超え維持しているけど
今期に入ってからレート用パーティー以外のフリーの戦績が著しく悪い
最近フリーのみんなもなんか妙に強くないですか

>>550
自分もその病気だなあ
一通り戦ってみて満足して新しい構築を始めてる


555 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 03:13:56 SJ3ugHhA0
PT作っても使うやつが3〜4体で固定されてる現象
完全ピンポイントの奴が出番ないとかではなく


556 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 07:02:53 4u0rYsSo0
アルティメット最強結論PTがおそらくできない以上
新しいPTをどんどん作るという行為は普通のことだよ


557 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 07:04:00 rTr0GcMI0
公式生の告知来たな
歪の性能はさてどうなるか


558 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 08:36:06 dTkqWO8I0
昨日ストーリーをクリアして、いよいよパンデモマラソンを始めようと思うんですが
wikiのPあやの型その3って現在のバージョンでもまだ記載通りに使えますか?
飴を投入してレベル100まで上げるとなると取り返しが付かないんで少し不安なんです


559 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 08:36:36 MG5ybvxw0
PTの5〜6体目は永遠の迷走枠


560 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 08:51:33 AzqU6nqw0
>>558
現verで動かしてるから大丈夫だが、
極々稀にPらいこが確定で倒せないという報告が以前あった気がする
ただ、自分が動かしている中(100周はしたと思う)では未だに一件も起きてないんで
気にしなくてもいいとは思う


561 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 09:00:00 UoY/bRXQ0
>>558
自分もその型使ってるから大丈夫
ただPらいこで痛烈引かず最低乱数あたりしかでないと耐えられるからそこだけ注意してね
一回だけそれなって雷帝でPあや落とされて何が起こったか分からなかったことがあるから間違いない


562 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 09:25:34 Vs3hcU6Y0
熱帯はしない身内とずっと対戦続けてるんだけど明らかに弱い
その身内は本家かなりやりこんでるから下手なわけじゃないんだけど、それだけ演舞のレートフリーは強い人しか残ってないと感じる
おれも1300戦越えた辺りでほぼ人形の出来ること覚えてる感じでも昔より勝率悪いくらいだからなぁ


563 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 09:45:28 dTkqWO8I0
>>560,561
ありがとうございます
その程度の失敗確率なら全然問題ないですね
浮遊石付きPサニーのおかげでPあやの育成もすぐ終わりそうです


564 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 10:47:48 5kQsr7cI0
ttp://ch.nicovideo.jp/whereabouts_of_heart/blomaga/ar881111


565 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 11:42:26 ADuMAX4M0
公式の告知かと思って開いたワクワクを返して


566 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 11:54:45 GT3T852c0
>>565
10日の放送で主に戦闘面紹介でいろいろあるらしいよ


567 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 12:54:31 MG5ybvxw0
>>564なんだこりゃ
ポケモンやってなくて演舞してる人だって居るだろうに


568 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:11:24 GqEwzsu.0
煽りたいだけだろ


569 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:29:58 FINNMxJU0
>>564
この人クソ弱かったけど考察とかしてたんだ・・・


570 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:30:41 v4aLlVz.0
逃げた先で負けて悔しかったんだろ


571 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:34:11 hUtkl8/Y0
演舞で勝てない奴がポケモンで勝てる訳無いと思うの


572 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:35:13 7cXtTk4oO
他の記事の文章も頭悪そう


573 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:35:33 YfORyR.A0
こいつsuwakoでホストバグらせてたやつじゃねえの


574 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 13:47:16 UoY/bRXQ0
>>564
レートでトップないし10位以内に入ってるならともかく
そうじゃないのにこんなこと言ってるってすごくダサいです…


575 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 14:03:54 Vs3hcU6Y0
「パターン決まれば勝ちなシングル戦においてレートの無意味さが半端ない」

まじで何言ってるかわからんw
それなら本家のシングルレートもいらんとでも言うのだろうか…


576 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 14:19:10 B.7tTQ020
最後のレートするには人数少ないっていうのだけなら同意した


577 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 14:20:40 6HEY4YHg0
こいつの言うことにはなにひとつ共感できないが、自分の日記帳に書いてるんだからいいんじゃね
ここに日記帳はりつけてもスレ汚しにしかならんよ


578 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 14:22:41 oYAGinTs0
反応する人がこんなにいるのが悲しい


579 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 16:51:28 NK94fvio0
コピペでも仕事でもない激情の吐露にはつい反応したくなるんだよね
俺も演舞程度の人口で存在感すらないからそういう苛立ちはまあ理解できるし


580 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:28:16 UoY/bRXQ0
カッとなって書き込んでしまった 今は反省してる
話は変わるけど受けルをほぼ完璧に対策できるキャラっているかな
自分が考えたのはピアスSかげろうの暗黒演舞でオレンジを確2にするのか
Aちぇんでキャッチするのが殆どの受けルに対応できると思ってるんだけど


581 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:39:46 YkOmGQFs0
>>580
コンテで状態異常に強くした積みキャラで大体何とかなる気がする
Pむげつが闇技と幻無効で使いやすいかな
慧眼のぱっちぇさんも良さげ


582 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:42:34 U.ko/HyU0
一撃ぶっぱDてんこちゃんマジおすすめ


583 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:43:25 YIbDDoOQ0
Pレミってどうだろうか
インフェギガン宵闇で結構な集散片受けキャラ突破できそう
必然力が試されるけど


584 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:43:40 GqEwzsu.0
ただどっちも無効される可能性ある属性だからネタ感が


585 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:44:50 ADuMAX4M0
れいどスイクンことDえいきっきで負けたことほとんどない
対策を一任していたらアプビ食らって憤死したことがあったが


586 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:45:21 g5Hxwin60
一撃Dてんしは受けル側にいたりするから困る


587 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:48:39 NRxIMTBk0
受けループを対策するならPしんきの方が向いてるんじゃない?
宵闇インフェクションがあるから行動縛られずに済むしDアリスにはインフェルノ、DむらさPとよひめにはインディグネイトがある


588 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 18:50:39 UoY/bRXQ0
俺も昔は一撃技で突破していたのだが膝にバリアオプションを受けてしまってな…
たださっき書いた2体はネガティブDむらさのアクアカッターで死ぬし
Pレミリアは火力が足んなかったり積み対策にアップビート搭載してる型もあったりで受けルってやっぱ怖いわ…


589 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 21:00:51 tXgJUNOA0
レートの話だから詳しくは話さないけど、良い感じの受けルPTと当たったので自分なりに考えてみたら、かなり対応範囲が広くて驚いたよ
1体の人形に受けル対策を任せてるだけじゃ突破はかなり難しいと思った


590 : 名無し妖精 :2015/10/04(日) 22:10:45 DrBxOoAU0
相手が2枠使ってループさせるなら3枠でそれに勝てばいい
相手のもう1枠?3人で挑めば余裕でしょ(3タテ)


591 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 00:10:40 knb6IRBc0
サイクルさせる歯車枠2体・エース2体・前4体で処理できない人形処理班2体
こんな感じでやってるけど結構いい感じなのでオススメ


592 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 00:26:37 Fu27eJ520
受けル対策班の命中不安定っぷりがこわい
当たったら当たったで乱数との戦いも


593 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 01:03:21 h1tqG2v20
受けル対策班Sもこう


594 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 01:22:19 hyjH4OB.0
地層玄武以外全然見ないな
白虎や朱雀は発現アビいれるなり使えるやつ増やすなりしていいと思う
蒼龍はなんだろう下克上一致アークライト使いでも現れないかぎりは


595 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 02:22:29 J0AHClZU0
朱雀は受けル対策にはならないってよく聞くけれど、実際のところどうなんです?


596 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 03:21:49 7nccO8JY0
打つタイミング次第かな
朱雀持ちを他の人形の流し際のチェン迅雷から出せるといい感じ


597 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 06:25:24 ogrz5eOQ0
>>594
蒼龍は最近使ってる。
あきゅう出すぞあきゅう出すぞってプレッシャー掛けつつも、
Pとよひめ・Dしんみょうまるで種族値戦に持ち込む。
前々スレぐらいで上がってたけど、実際にはアタッカーは高速こだわり一致とかの方が多分いい。

汎用性重視なんで発動役がれんこではないから、5ターンしかないけど、
一気に攻守の状況が変わること考えると、場合によっては壁貼って積んでよりもいいのかも。

相手のPTに依存するんで、効きが悪そうな相手にはやらない。
(相手も高種族値、青龍やってる間に積まれそう、ターンを消化されそうなど)
これは行けると思ったら、くるみに朱雀で上書きされたことも……。


598 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 08:33:24 knb6IRBc0
受けループPTはぶっちゃけよっっっぽど上手い人でない限り勝ちまくれることは少ないし
一部の人形には通用せず破壊させられるような戦法だけど
サイクル戦が苦手・相手の攻撃をうまく受けるのが苦手って人はいっぺんやってみるといいと思う
いい経験値になるよ


599 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 12:58:01 eEApfE3o0
>>597
俺は初期の相性さっぱりな頃にピアス得意分野オーケストラねじこむのに使ってたな
数値受けや虚弱あきゅうと合わせるのが正しい使い方なんだろうけど


600 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 18:31:59 Yy3o81Ws0
天候と地相はもっと使える人増やしてほしい……


601 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 19:02:57 JAOVDE7Q0
本家のかみなりやぼうふうみたいな違う属性だけど恩恵を受ける技が増えるといいな。
あっ必中マクロバーストで濃霧解除は勘弁して下さい。


602 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 20:13:23 PvrbL21M0
現状ただあるだけ状態な技のテコ入れは欲しいかも


603 : 名無し妖精 :2015/10/05(月) 21:21:21 4aaTL8hI0
愚痴だから注意
3/4の確率を外したり80技外したり相手ばっか痛烈引いたりもういやだ!
今日はダメだな…新しいPT考えてよう


604 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 00:39:34 VJB6/m420
今日は結局一戦も対戦する気わいてこんかった
対戦初めて以来こんな事いままで一度も無かったのに
別段仕事とかでイヤな事があったわけでもねーのにな
あーあ、明日は対戦したくなりますように、寝る


605 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 09:32:13 LRgdA5rgO
真面目にレート2000いく実力になるためにはどうすればいいんだろう


606 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 11:14:16 oIExCn1s0
サブ垢で潜りまくって環境の確認と他プレイヤーのPP振りや技構成を暗記
ある程度リスト化したら本垢で潜る


607 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 11:54:58 utqcaJ6A0
まずニックネームあり設定にしつつ人形はデフォの名前でサブ垢で潜りIPをメモして構成をメモする
その後>>606みたいにPP振りや技構成を注意箇所だけ調べる
早目やシャクトレで持ち物みたり、計算機回して耐久とSに予測つけたり、技調べる時はワードブレイク使うと隠してる技見れる時があって役に立つよ


608 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:18:39 ctcW66LE0
そんなことやっても勝てる訳ないない


609 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:31:01 oIExCn1s0
本家と違って人数少ないから身内読みはかなり効くよ
卑怯でもなんでもない

これはちょっとズルいがIPであの人かと凸る前に気がつけばメタった手持ちに変えてから接続すればいい


610 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:32:21 HGQtNhqc0
そこまでしなくても普通にやれば2000は行ける


611 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:41:40 0zDenXw20
>>610
はいはい上級者さまはいいよね
2000越えが何人だと思ってんだ


612 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:42:26 5HixkhbQ0
そこまで必死にやってるのは流石に草
頑張れ応援してる


613 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:45:25 2cwTE72s0
しかしレートは流石に人数少ないなあ
ランキング載ってると半分よりちょっと上ってくらいか


614 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 12:47:30 ctcW66LE0
2000より上って勝率6割とちょっとでしょ
そんなに難しいわけじゃないでしょ


615 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 13:22:55 4jMkexiM0
まるで2000以上の人がみんな身内読みばっかしてるみたいな言い方はやめてほしい


616 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 15:13:09 sm.NKLbQ0
レートだと2、3連続で同じ人と当たる事もあるから、実際ある程度身内読みする事はあるよ
相手のアビ、技、アイテム、PP振りが完全に分かったら爆アドだよね。常勝も夢じゃない
けどね、自分が相手の情報を溜め込んで勝ちにいこうとした時に相手がそのPTを使っていなかったら?
相手が同じ面子のPTで内容を変えていたら?
思い込みって致命傷だよ?
時期によっては、ランキング10位以内に入るのに2100欲しい時もある
自分と同じレベル、それ以上の相手と戦う事や運負けを考えると1度でも負けられない、1試合を大切にしなきゃいけないはずなのに、自分次第では勝てた試合に思い込みなんて理由で負けた日には自分なら死にたくなる


617 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 16:23:39 djy5Ai3c0
こっちが身内読みするのを相手に身内読みされるのを身内読みして以下略


618 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 16:48:46 6qLfrEkI0
身内読みしても弱い人は負ける身内読みが無くても強い人は勝つ
何が言いたいかって言うとあたりまえだけど自分が強くならないと強い人には勝てないんだよなぁとしみじみ思う


619 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 17:21:27 4jMkexiM0
>>618それだね
言っちゃ悪いけど身内読み身内読み言ってる人は
「レート上位の人なんて所詮身内読みしてるから強いだけでしょ?」ってことにしたいだけだと思う
身内読みだけで2000行けたら苦労しねぇよ


620 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 17:30:23 hfznbC760
身内読みだって読みの一部ですし
そりゃ身内読みできる人なんて普通に読める人だからそりゃつえーよ


621 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 18:37:42 t9jNAJ6Q0
なんか話が妙な方向へ行ってる気がするし別の話題

公式生が迫ってきてわくわくが止まらない件
新属性相性の妄想だけで御飯3杯いける


622 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 18:59:08 GyK2phyU0
連戦したらいやでも持ち物わかるけどね
一戦するごとにもちものかえてる人はしらんが


623 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 19:20:34 8ITR76OI0
Dむらさの型をころころ変えると面白い


624 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 19:46:11 tetoiUXc0
同じメンバーで内容の違うパーティを複数作れば身内読みは回避できるよ
実際一部の人は対戦するたびに型が変わってて身内読みとかできなかったりする


625 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 21:23:26 .iMaU.5c0
>>621
新属性いいよね
歪に加え夢も楽しみ
夢属性はドレミーだけ、てこともありそうではあるが


626 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 22:15:51 Zzb6LPF20
公式生いつやるの?


627 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 22:21:48 SpXNdP/s0
確か10月10日でしたかな?時間までは憶えてないけど


628 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 22:25:12 tetoiUXc0
>>626
コミュニティのページにいろいろ書いてあるよ


629 : 名無し妖精 :2015/10/06(火) 23:54:31 t9jNAJ6Q0
昨日の口振りだと夢属性を他の属性と同じような数にするつもりなさそうだったなあ
案外本当にドレミーだけなのかも。後は菫子とか?

>>626
夜9時からだって
今回は枠予約してくれたから、タイムシフト予約しておけばプレミアムじゃなくても見れる(らしい)よ


630 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 00:15:54 JhSB8JVw0
なるほど、詳しくありがとう
あと今suwakoで雛と諏訪子でお見合いになってる方動かないので切らせてもらいした。

なんかこれたまになるな…なんなんだろ


631 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 00:46:05 K5JImuO.0
>630
あー、多分私っぽいです
こういうフリーズは不成立でいいんですよね?
レートまだ不慣れなので間違ってたら指摘願いたい


632 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 00:55:48 aPuPuOlQ0
個人的にアペンドは自然鉄と炎風が来るか気になる
あと自然炎とか本家にもいないから見てみたいなぁ。該当が思いつかないけど


633 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 01:12:33 a.iIUSZc0
考え方によってはクラウンピースが可能ともいえそうかな自然炎は強引だけど
歪とか光メインな気もするけど


634 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 01:32:55 0bU8F5OY0
クラウンピースは自然歪とかありそうな


635 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 14:37:21 A7Wylhe20
さくやとか紫とか、わかりやすく何かを歪めてるキャラにあてがわれると予想
三月星とかもありそうかな?


636 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 14:53:02 qUbAs/xI0
歪持つことが確定してるフランちゃんは、何を歪めてるんだってばよ


637 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 14:57:04 /dY1YYss0
能力がどう考えても物質の有り様を歪めてるんですがそれは


638 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 17:30:31 30KZtBTM0
歪って無に弱そうな感じがするが実際の弱点なんだろう


639 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 18:34:20 a5/RWxco0
クラピは純化したんだから歪んじゃダメなんじゃなかろうか


640 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 18:58:27 3/.ZXphg0
衣装で昔の姿になっているのとかいるし
Exスタイルなんてのもできるからその辺はどうにでもなる


641 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 19:14:50 a.6TaWZo0
確か今回のステータスの配り方は調整の意味合いもあるから、イメージに合わないステを与えられる子もいるって言っていたような気がするんだけど、自分の記憶違いかな?


642 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 19:21:33 j6Ct4gv20
>>638
Exフランちゃんが光歪でそれなりの強さになるなら、
4倍弱点つけられる予想で、歪に闇か幻弱点きそう
あと現状いまいち目立たない自然、毒あたりか
生放送楽しみ過ぎる


643 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 21:58:06 EXd31f9E0
クラピーは純化してるわけだから単属性に決まっておる
純狐も無論単属性に決まっておる
そうであろう?


644 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 23:38:05 QmbBKm4w0
レート戦同じ人形ばっかでつまんないな・・・
だいたいSうつほDしんみょうまるPさくやPときこPエリーあたりのどれか居るもん
必然的に毎回試合展開が似たようなモノになる、飽きるわ


645 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 23:48:06 ONnp/e1c0
>>644
そりゃ勝つために戦うんだから強い人形ばかりになるでしょ
試合展開が似たようなモノになるのが嫌なら自分が違うパーティ使ってみたらいいんじゃない?


646 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 23:49:19 6vFMR3LU0
6位まで使用数4桁到達か
そしていつにも増してSうつほ多いな


647 : 名無し妖精 :2015/10/07(水) 23:59:19 A7Wylhe20
つかそもそもそういうの嫌ならフリーでやればいいだけの話では


648 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 00:44:36 FaF/9nG60
>>646
全体的に数が増えてるのは対戦数が増えてるからじゃないかな
どの人形が1位になってもこのところ常に2位にいるPさくやの安定感がすごい


649 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 01:30:16 dpb1kQ/E0
まぁ、意図的な対策を取られない限りほぼ確実に仕事してくれる人形ですし
安定の初手急襲。Pときこと組ませて更に強い
確か、火力アイテム無しのP咲夜:急襲⇒Pときこ後出し:チェンリ⇒P咲夜:急襲⇒抜打、の流れで耐久振ってないSうつほ狩れたよね?
これを初めて知った時、自分は戦慄したよ


650 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 01:43:48 OImM5Afc0
Pさくや兵法集特化、Pときこ集無振り想定だったら、
チェンリンと抜打が半減だから、全部最低乱数引いたらちょうど90%ぐらいじゃないかな(震え声)

……90%て。
Dむらさの流行は当然の流れだったのかも知れない。


651 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 08:07:42 .o8a1rS20
最近はSうつほサイドも分かってきたのか
ときこが出てくるであろう場面で天命じゃなくファイアウォールでかんざしを落としにくる


652 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 08:47:54 vNGt0dDg0
ビット強化後からうちはDゆゆこの活躍ぶりがパーティ一番になってきた
集受け2枠のうちやっぱ狐火持ちは欲しいな決まれば止まる相手は多いし
PあやとかPさくや出てきたらほぼ○投げでOKな楽さがいいね


653 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 08:58:01 XyEXotCw0
HD振りPときこ側からすると、Sうつほに銀簪落とされてもチェンリ安定なんだよねー。結局、後続に任せざるを得ないという
悲しくなってきたからD天子で必殺撃ちますね
なお火力upアイテム持ちのP咲夜に確2取られる模様


654 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 12:20:51 JY2RNkvQ0
Pさくや使うくらいならD針でいいきがするんだけど
そこんとこどうなの?


655 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 12:31:20 mcZMI3Go0
D針のバリエーションの広さヤバイ
何してくるか全く読めない


656 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 12:40:51 .o8a1rS20
>>654D針とP咲夜じゃ役割が全然違う気がするが
D針は抜打あるとは言え本質的には技の威力で圧力をかける重火力アタッカー
対してP咲夜は急襲抜打と二種類の先制技でちまちまと確実にダメージを与えるサイクルマン


657 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 12:46:50 SYOX4eVQO
敵に回した場合P咲夜のほうが厄介かな、急襲チェンリンと小回りきくしな

D妙丸で警戒するのチョーカー水鏡ぐらい
体捌きは相手の面子から判断つくし、万一採用されてたら諦めろ


658 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:00:10 Gj9AhHgk0
体捌き針妙丸なんてどうとでもなるのでは


659 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:04:58 2rrhqviE0
半壊させられた話する?


660 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:13:35 JY2RNkvQ0
具体的にはPさくやの枠がD針になったらなにが困るのかを聞きたいっすね


661 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:14:31 qLvtymtc0
Pさくやって最近だと光とか幻持ち増えてきて急襲とかチェンリン入りづらそうに感じるけど実際どうなんだ?


662 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:22:49 KI530CwYO
Pゆめみに先制技全部半減されて死ねる
チェンリンは刺さるけど上取られて耐えられるかって言ったら厳しいものあるし


663 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:26:30 /r6RvoRM0
>>660
そのくらい自分で考えるか試してみろ
>>656の言うとおり根本的に役割が違うんだから比較対象にあがるのがまずおかしい

>>661
光にチェンジリングは抜群じゃないのか?
そもそもサイクル戦で優位にたつことが目的だから半減されてもそれほど問題はない
Pリリカにチェンジリング採用する人もいたくらいだし

>>662
咲夜のチェンジリングはそういう使い方ではない


664 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:38:17 KI530CwYO
さくやのチェンリンは有利対面で相手の交代を読んであえて撃つもの
これで正解っすかね?


665 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 13:44:08 mcZMI3Go0
自然って決して強い属性ではないと思うんだが
自然の攻撃技を切るとなぜか辛い状況が激増する気がする
いったい何故なんだぜ


666 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 14:26:14 8tIiQg3k0
闘のアタッカーいないパーティで然技がないとSすわこDとよひめへの打点足りなくて死ぬことは良くあるな
あとDむらさDちゆりSにとり対面なんかも雷、地技だと裏に無効にされる可能性高いから然の方が安定することも多かったり
絶対にないとダメってわけではないけどなくても良い理由はしっかり欲しいタイプの一つってイメージ


667 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 15:02:04 JY2RNkvQ0
>>663
答えられないってことはD針でいいってことなのかな・・・
ありがとう参考になったよ


668 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:08:13 HNd.xQ0w0
>>667
それを本気で言ってるなら考えを改めた方がいいよ
まず属性が違うし先制技の火力と種類とかチェンジリングとか他にもD針妙丸に無い利点はあるし
そもそもP咲夜がD針妙丸でOKと言われるような人形なら使用率がP咲夜>D針妙丸になるはずないでしょ?


669 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:28:42 kBQdoTlw0
ptも晒さないでその2体だけ上げて変わったら困る点挙げろとかエスパー募集かな?


670 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:30:08 /r6RvoRM0
>>664
正解
咲夜のSを考えれば、Pときこで先制チェンジリングが打てないから使いづらいとかいってるようなもんだからな
有利対面ならそこそこ受かるし

>>667
小学生みたいなこといってないで実践で試してこいボケ
一々人に聞くまでもないことですら自分で考えられないようじゃ一生俺より弱いままだぞ


671 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:39:26 JY2RNkvQ0
>>670
ボケとか汚い言葉を使うなよ小学生


672 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:41:48 s9QHot520
変な荒れ方してんなぁw皆肩の力抜き給えよ

一応、このゲームにおいては
「このPTでこのAというキャラにこの仕事をさせるのなら、その枠Bというキャラでよくね?」は存在するけども
「Aというキャラ使うんだったらBというキャラでよくね?」はひとつたりとも存在してないよ

これだけプレイアブル作ってるのにちゃんとこういう調整になってるあたり、すごいゲームだよなぁ
EXスタイルでインフレしすぎて後者が出てしまわないように願っている。大丈夫だと思うけど


673 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:43:27 7kLlaNcc0
いちいち煽らないと死ぬ病の人だっている
寛容なこころで許してやれ


674 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:50:23 FaF/9nG60
序盤:ゲストを急襲でお出迎え
中盤:チェンジリグで主賓を引き立てる
終盤:抜打で残った客人にお引き取り願い、速やかに後片付け
まさにメイドの鏡、それがPさくや

SUWAKOランキングに下の方とはいえPれいむが顔を出してるのは、
Pさくやに相性が良いからなんだろうか


675 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:51:02 /r6RvoRM0
>>671
君が頭を使えない脳死プレイヤーであることは否定しなくていいのか?
ここで俺に噛み付いてもゲームはうまくならないぞ?
皆が言っているように考え方を変えたほうがいいんじゃないの


676 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:52:12 XyEXotCw0
>>671
まぁ落ち着いて
例えば、強襲があるかないかでも大分違うよね
P咲夜だけで考えるんじゃなくて、Pときことセットで考えてみなよ
上にP咲夜単体じゃほぼ確実に勝てないSうつほをPときこと組む事で殆どノーリスクで倒す例があって丁度良いし
この例でSうつほを倒したのはどの人形でどんな技が使われてる?


677 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:52:58 JY2RNkvQ0
おっそうだな(思考停止)


678 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 16:59:11 mcZMI3Go0
>>674
?「メイドが主人より目立つなんておかしい。あんたのせいで私の株がだだ下がりよ!」


679 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:13:14 JgG8Lyso0
なんか久しぶりにこういう奴出てくるとここにもまだ人結構いるんだって安心する
人来るだろうし公式放送待ち遠しいです


680 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:21:04 18R4.9Ls0
公式生が近づいてスレ住民がルナティックタイムに突入したのか


681 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:24:31 KI530CwYO
PときこをHA振りにするかHD振りにするか迷ってる
自分でもある程度戦えるHAか、完全に散受けチェンリンマンに特化するHDか


682 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:33:35 y4k/8SFY0
間を取ってAD振りにしようぜ


683 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:45:24 GkA1Fr3E0
そういや純粋な疑問なんだが、Pときこのかんざしの色に銀が多いのは何故なんだぜ?
PTとの兼ね合いもあるんだろうが、圧倒的な差の理由が知りたい


684 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:47:19 kBQdoTlw0
>>683
金にしても集アタッカーに多い鉄に役割持てないから


685 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:50:20 KI530CwYO
相方になることが多いさくやが金一択だからかなあ


686 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 17:59:12 GkA1Fr3E0
>>683
回答サンクス、そういや使用率上位に集鉄が多いんだな
散雷の数と比べると銀の方が、っていうところだろうか


687 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 18:02:42 GkA1Fr3E0
確かにさくやとときこって相性いい感じなんだな
さくやとの兼ね合いもあるか、参考になった


688 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 19:58:33 sG/6C/bE0
簪ならトラップはしてこないということでまだいいかなと思うショックスタンプされるのは嫌だけど


689 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 20:44:27 xtvBo84Q0
suwakoの人形データで個別使用率は長らく更新止まっているみたいだけど
アビリティ、技、、道具、PP分布はどうなのか判断しようがなくてどうしたものか


690 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 20:50:15 L6JIKu8c0
止まってないと思うんだが…?


691 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 21:05:03 FaF/9nG60
>>690
個別ページの上部にある週ごとの使用率変遷は止まってると思う
例えば、今週使用率1位のSうつほ9.81%に対して、2位のPさくやは14.36%だ
Pときこも最近はトップ10の常連なのに4%前後だし


692 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 21:15:47 Nsw5d5CQ0
Pさくやもpときこもピアスpみこでぶっ飛ばせばええんや!


693 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 21:27:34 KLG6N4MI0
>>692
Pこまちおいときますね


694 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 21:34:41 Nsw5d5CQ0
やめてくださいしんでしまいます
ただでさえ虚弱体質なのにぃ


695 : 名無し妖精 :2015/10/08(木) 23:03:56 KI530CwYO
藁Sみこの一閃ならHA銀Pときこでもギリギリ耐えてチェンリンで返り討ちにできる
逆に藁ハイトーンクラッシュは金HAさくやでも一撃
さくとき使う人は覚えておくとよい


696 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 00:08:49 bKRgRYao0
いや多分PときこはBにも振らんと、藁S神子の一閃は紅でも碧でも乱数で落ちるやで


697 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 01:40:05 ji1PNUUQ0
ホスト立てた瞬間に連凸して来た人二回目は切っちゃったけどごめんなさい
一回はまだわかるけど二連続はほんとに怖いからやめてください
他の人とやりたいんや…


698 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 01:46:03 QakvtATc0
そんな人まだいるんだなあ
負けてムキーッってなって連打してたのかな


699 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 01:56:08 4ARPHKOI0
同じ人かどうか分からんけど勝ってもやってきた奴いたよ
しかも勝ちに執着する必要がないであろうフリーの方で


700 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 01:59:52 gI3qmUKc0
単にIP確認せず手当たり次第に挑んでるだけじゃないの?


701 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 02:04:10 ji1PNUUQ0
ホストで連戦NGにしてたっていうか建てる前に凸してきたから違うかもです
連打ミスかと思ったけどPT変わってたから流石に怖くなったんや…
あとギミックPTだから連戦はきついんですごめんね


702 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 02:05:02 4ARPHKOI0
ホスト立てる時は
ホスト立てる→SUWAKO登録するの順でやるんだけど(逆だとホスト立ててる間にSUWAKO凸された場合に空凸になっちゃうから)
それなのにホスト立てた直後に来たから黒確定


703 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 02:57:13 OJhGpFEI0
たまにコピーミスって前の人に凸っちゃうことはあるな
すまん


704 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 03:00:26 mY8fcZOI0
まぁ常に同じ奴が突っ込んでくるとかならまだしも1回そういうことがあったくらいなら事故だと思って忘れるべし


705 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 08:24:56 PoOx/aPQO
俺クラ専だけど>>697の言いたい事はよく分かるな
いま出てるホストの面子の大半が割れたら一旦離れちゃう

言い方がアレだが、「使用率と勝負する」というのが俺のスタンスだな
一個人にこだわると勝ちに必要な「冷静さ」がなくなっちゃう、そんな性分なんだ自分


706 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 12:05:48 c7FCv/do0
連戦は初見の対面時とはまた別の読み合いになるからなー
可能なら避けたい


707 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 14:57:06 VxPONpyo0
使用率高いの使ったら負けとか思いながら
負け続けて結局組み直したら使用率高いのばかりになっていた何をいってるかry


708 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 17:20:25 X7IlLu4.O
嫁を使い続けることが強さなら
嫁を外す決断をすることもまた強さなり


709 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 18:14:11 Uk.J5wp20
皆がしらない嫁の使い方を模索するのも楽しいよね


710 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 18:15:40 e7lmpekc0
Aルナサ使おうとして挫折した
Dの戦術飽きる


711 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 18:29:07 4JtXjUUo0
PゆかりとDゆかりどちらも運用の方向性が合わなくて泣ける
EXに期待


712 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 18:40:05 bKRgRYao0
嫁人形主軸のPTで納得のいくものが未だ組めないでいる
それどころか相方すら見つけてあげられていない、この情けなさよ


713 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 21:09:22 fwEEjngQ0
嫁を主軸にしようと思ったら苦手なやつから交代して逃げ回ってるだけで戦い終わっちゃいそうだな
そんな訳で1200戦このかた未だ箱入り娘ならぬ箱入り嫁な俺が通りますよ
対戦当初から自分にはチェン迅雷しか道は無かったようだ、ゴメンね嫁


714 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 21:12:55 enjmnMek0
そして二ヶ月後、そこにはEXスタイルで活躍している嫁の姿が…!


715 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 21:20:13 838CgEbs0
嫁が使いやすい人形のおかげで助かってる


716 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:25:04 TqLhicq60
主軸主軸言うけど
わざわざ〜〜主軸PT作る必要はないんじゃないですかね


717 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:28:43 znwrsdpM0
また1.30前みたいに要望あったら直訴こいやぁ! とかやらないかな


718 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:33:36 AMzJwe5A0
主軸に据えとかないと
この仕事なら別のキャラの方が良くね?ってなるからね
嫁を外したくなったら完成ですになってしまう


719 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:37:08 X7IlLu4.O
逆に今まで興味ないキャラだったのに主軸に据えたらかなり気になるキャラになったりとかしない?
俺は今ときこの二次創作漁ってるよ


720 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:47:04 kPLUovSA0
主軸とかなんらかのコンセプトがないとパーティーが作れない
大体はこの子使ったことないから試してみたいで主軸においてパーティー組む


721 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:51:45 3Xd9/fhM0
組み込みたいけど組み込めない人形ランキングとかあったら誰が上位になるんだろうな


722 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 22:58:07 llxGajpE0
今のところ(レートで戦うとして)価値が見出せなくてやめたのは、SちゆりDもみじPよしかSレミリア辺りかな
Pよしかは割とSもあるし意外と範囲広いしもうちょっと研究の余地がありそうではある、が難しい


723 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 23:00:19 znwrsdpM0
せーじゃ?


724 : 名無し妖精 :2015/10/09(金) 23:13:35 4ARPHKOI0
うどんげさんってどうよ


725 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 00:14:07 EukK8sCs0
せいじゃはどう使おうとしても使い道を見出だせなかったな


726 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 01:15:34 QcsAYXtY0
せいじゃを使おうと幾つか型を作ったけど、一番使いやすかったのがアークライトで積む型だったな
積めてしまえば後は割と何とかしてくれた試合が結構あった


727 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 02:01:00 DSy6NWz60
せいじゃより下克上を使いこなしている野良妖怪がいるらしい


728 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 02:24:47 /76pSvCA0
※愚痴注意、自分で言うのも何だけどスルー推奨です
自分の戦術が上手く始動して、おっしゃ押してこって思った時に切断起こると何かこう、辛いな…


729 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 05:45:56 jDDkTWoY0
D正邪に銀ざしもたせて後攻チェンリン用員として使ってたのが一番使いやすかった思い出
輝針城統一だったけど影狼の安全な疾風発動に繋げたりして結構勝率に貢献してた


730 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 08:47:20 P8u0Keso0
耐性とか見てSエレンもPあや受けできそうと思ってやってみたら紙だから半減でも厳しかった…大盾前提ならなんとかいけそうでよかった
あと陽の気質でも使ってみると忘れられてるのか普通に大地技撃たれて泣く
この速さで幻雷の散弾アタッカーできるのはなかなか魅力だね


731 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 08:50:35 q/m6KZFM0
今S無振り70族が熱い、気がする


732 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 09:09:16 5OJM3F5c0
Sエレンは全体的に装備前提感あって難しいな
範囲はあるけど火力が足りず耐性あるけど根本的に柔いから補強なしでは耐え切れないと


733 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 11:52:29 0od8M1EU0
これだけは負けない、ていう長所があると強いよね
育成が楽しいのは中途半端な種族値の子だがな!


734 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 12:18:28 P8u0Keso0
種族値って480・500・520・540・560・580・600くらいの段階でまあ大体分けられてるよね一部除いて
でもミミちゃん&る〜ことだけ何で合計400の散弾極端に低いんだろうな使わない能力とはいえ
配分さえよければ合計の問題じゃないのがわかるけど


735 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 12:25:58 QJnAXzEY0
Sエレンはサブウエポンまで含めてPあやの覚えるおおよそほぼ全ての技を半減以下に抑えられるのよね
大盾で使ってみたことはある


736 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 12:35:30 az8RxMwg0
Pときこがなぜ480であんなに強いのか
それはSの低さが実質プラスになっているからである
Sの低さがマイナス要因でないから実質低い数値は散弾だけで
全ての能力が高水準みたいな感じになっているんだ


737 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 13:27:03 e2usRj7M0
せいじゃには受けループ何とかするポテンシャルがあるような気がする
具体的にはシュープレ2耐えすればDれいむ完封できるはず


738 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 14:57:01 YYa37Fug0
せいじゃは基本散弾受け集弾型でDアリスの廻ルで刈取られかねないからよくあるアリオレの受けル相手はきついんじゃないかな
そういうことを考えてたらできたのが陰の気力バリオプコンテ干ばつ集弾E-蒼印HB振り理不尽毒壺Dせいじゃです


739 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 15:47:58 e2usRj7M0
>>738
もとからD結構あるからB方面に厚く振ればアリオレれいむあたりにはまったく突破されないと思う
火傷対策と理不尽生かすためにコンテあるとなおいいと思う
途中からSp削りを嫌って交換合戦になるのが非常に面倒なのが問題


740 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 19:16:59 uM0yEwLI0
もうすぐ新作発表だな
たのしみ


741 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 19:31:07 lwtb86sE0
新作ってかアペンドだけどな
まあボリューム的には新作一本分なんだろうか


742 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 19:42:05 bgSGI5b20
いつのまにか公式かわってんな
ツイッターみれなくなっとる


743 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 19:58:16 de9BJUSg0
あと発表自体は夏の時点でされてるから正確には新情報公開だね


744 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 20:05:59 kVd0IEEk0
PときことDルーミア
どこで差が付いたのか


745 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 20:09:07 bgSGI5b20
だいたいうつほのせい


746 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:01:53 rm19vQ1A0
始まったぞ


747 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:30:32 pb4dM7zQ0
このサークル頭おかしい
ほんと好きだわ大好き


748 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:33:36 iP8PJ96Q0
歪属性の相性
攻撃面
鉄風幻に貫通、闇毒闘歪で半減

防御面
毒闘音で貫通、鉄歪を半減、風無効

感覚的に理解できる解釈を誰か頼む


749 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:38:33 yIHmZMnA0
そりゃあゆかりんかしんきが幻想郷のバランス調整の為に意図的に実装したのよ


750 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:43:33 sd8kTIko0
同属性は半減なのかって大体はそういうものか冥や幻が例外でw
これは鋼鉄と風が優遇だったからできた属性枠だね本当
まあ属性優遇というより一部の強人形が鋼鉄だったり風だっただけの気もするけど
耐性面とかで恵まれてなかった感じの毒闘闇で半減できるのは大きいかもね


751 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:44:00 f8nEBxLs0
環境メタ属性っぽいけど他属性の関係が変わるとなんとも言えないところだな


752 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:57:56 0od8M1EU0
冥はお咎めなしか
絶対歪は冥耐性あると思てた
嫁が冥属性の者としては助かるけどね


753 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:58:57 yIHmZMnA0
音で受けられるようになる


754 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:59:07 bgSGI5b20
冥は音で半減だよ


755 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:59:39 rtcrkBsw0
>>752
既存だと音関連に手が入ってて
音に対しての攻撃で雷が貫通、冥が半減されるようになったよ


756 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 21:59:51 QJnAXzEY0
音が冥耐性追加やで
バランスとるために雷弱点も追加だが


757 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:00:56 pb4dM7zQ0
当然だけどどうなるのかほんとに予想がつかない


758 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:01:39 6VLLb9GE0
Dルナサ「やったぜ。」


759 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:01:45 yIHmZMnA0
一番の不安は闘変化なしかな
いや、毒の相対強化になるのか?


760 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:01:46 vAuGNUGc0
>>756
厳密に言うと逆っていうか違うな

歪みで環境から減る風の煽りで、通りが一気に悪くなる雷アッパーのために音へ貫通追加。
音が抜群追加のみではダメなので通りの良かった冥への耐性追加


761 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:03:20 7SiRwvf60
今回凄いな
全キャラにEX追加とか作ってると頭おかしくなりそうな情報量なんだろうなこれ


762 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:04:32 F0fh88U60
親子愛と聞いて一瞬震え上がった


763 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:05:35 pb4dM7zQ0
むしろ弱いくらいの調整と予想
最終的には上がってきそうだけど


764 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:06:01 rOTjGTgM0
闘属性手は入らないといってるけど、
あまりに強かった人形には手を入れたらしい。
Sうつほとか、Pさくやとか

ついでに優先度+1以上を0にしてしまう「フラットスピード」という
アビリティも追加されるんだとか。


765 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:09:10 bgSGI5b20
森羅やバリオプメタられまくってたな〜


766 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:10:00 3KeES4jo0
>>760
ただ雷の弱点は相変わらず大地のみなんだよな
Pいくの天下は続きそうだ


767 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:10:38 iP8PJ96Q0
既存人形も手を加えるみたいだし
今の所は相性表を見て考えるぐらいしか出来ないかな

防御面で見ると雷音、雷闘、炎然あたり良さそう


768 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:14:15 01xXw6f20
EXマイ
炎・歪
早口宣言(2ターン溜めスキルを0.9倍威力で無溜め撃ち)
水の恵み
H120
A40
B120
C110
D60
S40

EXせいじゃ
相性反転
下剋上
H75
A75
B90
C55
D90
S115

無と夢がらみ以外の全複合属性が登場とは、相性受け厨の俺歓喜


769 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:15:16 vAuGNUGc0
>>766
そうなんだよなぁ…強キャラのままどころか更に強くなりそう、でもまぁダウナーあるならpいくもされてそうな気がするけど


770 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:17:14 bgSGI5b20
炎風っていうとうつほかな


771 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:17:19 f8nEBxLs0
雷4倍食らう組み合わせは大変そうな
音の分増えるし


772 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:18:31 rOTjGTgM0
EXマイがDちゆりのACと属性逆にした
みたいなステータスになってるなw
運用的にはDちゆりと似た感じでいいのかな。


773 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:19:41 uABztuGY0
>>768
正邪の種族値に既視感がありすぎるw


774 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:23:19 vAuGNUGc0
>>772
冶金術もとい水の恵みだしな環境にはでてくるやろ
でも改めて思うとあのアビに種族値技範囲、ステロに先制、ちゆりってやばいな


775 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:28:14 01xXw6f20
>>772
炎・歪だと耐性は

2倍 水・地・毒・闘・音(水の恵みだと水無効)
1/2 炎・然・歪
1/4 鉄
無効 風
かね。

攻撃面では特に補完がないので、それぞれの半減があれば両メインウエポン止められてしまうな。
※炎or水or地 + 闇or毒or闘or歪

SうつほやPヤマメには撃墜されるということだな。


776 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:33:54 rOTjGTgM0
>>775
その対策としてPエリーを...

あれ、なんだかループしてね?


777 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:34:14 yIHmZMnA0
縦横無尽シュープレで……


778 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:40:16 3KeES4jo0
追加技次第だろうけど新相性表ぱっと見
風:終了、鉄:無効はされないのでまだやれそう、幻・音:やや辛い、冥:とばっちり、雷:棚ぼた
こんな印象。幻or冥→雷が抜群でもよさそう


779 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:43:14 kVd0IEEk0
歪たしか先制技あった記憶があるけどエリーどうなるかな


780 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:45:41 iP8PJ96Q0
早口宣言で不動心タイフーンは結構やばいかも
ストーク採光辺りはまだ良心的だが


781 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:46:29 q/m6KZFM0
>>778
exに無少なそうだから幻は増えるんじゃないかと思ってる


782 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:47:12 bgSGI5b20
Sうつほ弱体化してもなんだかんだ環境にいそう
今のエリーみたいに


783 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:50:08 rOTjGTgM0
Sうつほに仮にダウナー調整はいる場合
天命とギガンティック没収されるか、ステータス下がるの
どっちがいいんだろう。


784 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:51:31 iP8PJ96Q0
決闘が無くなる可能性


785 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:53:59 01xXw6f20
風はもともと攻守ともに強いし、歪単体で見るならそこまで危険な属性には見えないから、
歪で風を止める環境になるなら、Pあやがまた頑張るかも知れん。

>>780
歪に溜120(濃霧時1ターン撃ち)が出てたよ

>>783
持ち味消したらダメだし、後者じゃね?
全属性の複合出るなら該当人形の能力やアビリティ次第でなんとかなるでしょ


786 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:54:00 QJnAXzEY0
決闘か天明か森羅バリオプかどれか没収で森羅バリオプ型ができなくなると予想する
あの型がなければ普通のアタッカーとして対応ができるし


787 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:54:31 XLdmYIPU0
色々な戦術に色々な対策が増えて、環境が変わるのは間違いない
最終的に小難しい事考えずに数字の暴力に頼った方が良くね?ってなりそう


788 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 22:55:37 sd8kTIko0
散弾集防俊敏のどれか下がるくらいじゃないかなーSうつほは
細かいこと考えず一致技当てるみたいな子のイメージな性能だし
ちょっと下がったくらいで変わるほど弱いわけがないまず決闘がなくてもできる子だろう85当てれば


789 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:00:50 bgSGI5b20
確定火傷がつよすぎるっぴ


790 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:01:26 nyEncDwU0
音が雷に弱いのが
雷鼓のせいか違和感がやばい


791 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:02:12 QJnAXzEY0
>>787
最終的というよりは演舞にしろ本家にしろそういうのは環境変わった直後の最初期の傾向やな


792 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:02:59 01xXw6f20
地冥複合の震天動地でも持ったのが出てくれば、既存の決闘はまとめて倒せるな
コルレ持ちのいちりんが増える気がしなくもないが

今でいう鉄地みたいな広範囲は新属性ではどうなるんだ、数えてみるか……


793 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:06:45 nyEncDwU0
>>792
EXで道具考えなければそいつを粉砕できる決闘もちもでそうだけどな
50技無いかわりに85技ほぼ全てとか


794 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:08:26 iP8PJ96Q0
>>790
雷鳴が音をかき消すと思えばまだ何とかイメージ出来るかも
結局それ音と音じゃねーかってなるけど

最弱の相性組み合わせ見つけて相性反転でどうこうできるか探してみるか


795 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:20:56 uABztuGY0
雷速(帰還雷撃)は音速より速いから、とか?


796 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:22:26 0od8M1EU0
冥は音に受けられるらしいけど耐性は強化されたん?
誰か教えて下さい!


797 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:33:15 XLdmYIPU0
冥の耐性面には変更はないっすよ


798 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:35:41 de9BJUSg0
>>796
既存の相性は音の2つ以外変わってなかったはず
冥は歪と相性関係はないから相性面では純粋に弱体化してると思う


799 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:39:28 XLdmYIPU0
ドレミーはどうなるかね
スタイルが3つあると仮定すると、アタッカータイプも居ておかしくない
スキン系アビリティで無属性スキルを夢に変えたりするんだろうか


800 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:41:34 iP8PJ96Q0
完全にとばっちりを受けた形になったであろうAはたての明日はどっちだ
悲しみを背負って無我の境地習得なるか?
太刀風ブレソン辺りでも十分に強いが


801 : 名無し妖精 :2015/10/10(土) 23:44:43 bgSGI5b20
まぁ既存のスタイルが参拝になってもEXスタイルで輝ければいいかな


802 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 00:30:32 vcQofjg60
森羅や交代技への対策が増えるってことは妖怪変化とか強くなりそう
Pぬえ軸にして初手で相手に読みを強いらせたいってPT使ってると割と安全に対応される手段がその辺な感じだ


803 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 00:48:55 DiYkNGDU0
耐性パズルした。

今出てきても別に強くないけど、光毒複合属性が9耐性4弱点で面白そうと出た。

ところで、耐性反転って無効属性も弱点になるのだろうか。ポ○モンではそうと聞いたが。
もし無効は無効のままなら、耐性反転下ではようむの鉄冥やりんのすけの無鉄がかなり凶悪と出たぞ。
無効が弱点になるとすれば、むげつあたりが強いのではなかろうか。


804 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 00:57:43 rHQa3PxQ0
無効は等倍扱いになる
自分の理解が正しいなら、鉄/風の人形に相性反転持ちが毒スキルで攻撃すると、
2倍の貫通ダメージになるはず
ただしミアズマとかの補助スキルが入るようになるかは分からない


805 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 00:58:52 rHQa3PxQ0
あ、ごめん嘘、2倍になるはずない等倍だわ


806 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:08:55 DiYkNGDU0
>>804
等倍かー。
となると無鉄のPりんのすけが最強……。
(鉄風が弱点、炎地闇闘歪に耐性、攻撃面は一致技が全人形に半減されない&炎水鉄光闇歪に弱点を突ける)


って、
いやいや、そういうルール下で戦う訳ではなくて、結局は耐性反転持ちが場に出ている時に限られる以上、
個別でどうあっても対応できる人形(歪属性が等倍になる複合をもつ歪属性人形など)がなんとかするのかな。

というか鉄や風を倒すための歪属性がこれ使ってしまったら倒せなくなるのか。
アビリティを選ぶのはこっちだから、相手からは場に出るまで対応できるか読めない(もしくは構成で読まれる)けど。


807 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:10:10 E1FSX2gI0
タイプとして「毒異常にならない」特性を持っているわけだから、
相性反転でも毒は入らないと思う


808 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:13:11 rHQa3PxQ0
>>807
自分も多分そうだと思う
これに限らずやってみるまで分からんけどさ


809 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:14:29 7F9L1N5M0
相性反転ってEせいじゃが場に出てる時だけ?
永続じゃないよね


810 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:18:01 rHQa3PxQ0
>>809
場に出てる時だけと明言してたよ


811 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:18:37 DiYkNGDU0
>>809
アビリティ:相性反転は「場に出ている間、属性の相性が反転する」だね。
……そういう地相技みたいなのが出てくるかは分からんけど。


812 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:26:12 vcQofjg60
EXせいじゃの相性反転はDしんみょうまるの体捌きくらいの位置になりそう


813 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:32:53 rHQa3PxQ0
個人的には弾幕オーケストラに再調整入るのか気になる
命中率的な意味で


814 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:37:45 7F9L1N5M0
>>810
>>811
ありがとう
それならスキルはわかんないけど正邪の能力値的にそこまで影響はなさそうね


815 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:42:20 DiYkNGDU0
>>812
A75とはいえ、S115で歪版のアークライト相当の技があるわけで、それを下剋上出来るんだから、
シンプルに使うならそっちよね。
と、ストレートに読んで出てきた闘・毒人形がたまに反転で狩られる……ってとこか。
どっちでもPさくやにやられるとか、そういうオチではあるまいな。


816 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:44:05 rHQa3PxQ0
あと目についた新情報と言えば、フラットスピードは好奇心での優先度+1にも対応してるって事かな


817 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 01:59:53 XLcN43EA0
玄武以外の地層発現アビもちとかこないかな
玄武だけはあったらぶっ壊れ


818 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 02:12:08 MEzM2mEk0
まあ逆さバトルを内蔵したキャラが環境クラスなのは冒険しすぎて危険だしな
せいジャロがメインになるよね


819 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 02:24:53 /IaPKB2o0
Aはたてみたいな明らかなとばっちり受けるキャラは一応ちゃんと救済措置取ってあるらしい
唐突な4倍追加を補う程の強化・・・蝶舞でも覚えるのかな


820 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 02:27:34 IkbZFMII0
Aはたても固有属性だったねそういえばPあやに対してって感じで
サポートとかならすでに充分優秀な能力してるからどうするんだろう
弱点増えるといっても流行るかどうかだしなあ結局


821 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 02:41:32 DiYkNGDU0
>>819
稀少な複合属性なだけに属性変更の可能性が少ないってのは厳しい。先攻止まり木しても2倍だし。
風幻にはもともと相性補完のいいギガンティックがあるし、これは十分刺さる。

それでも救済しに行くなら、虚像を覚えるとか、アビリティのどっちかを好奇心にするとか、
持ち味を生かしたまま解決したいところ。
唯一の属性のままなら、最悪、歪属性無効アビリティが渡されるというパワープレイもなくはない。
さすがに4倍無効は卑怯すぎる気がするけど。


822 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 06:07:54 WPiEtinQ0
>>821Dしんみょうまる「そうだな」

それはおいといてまだ出てない情報としては歪に新羅バリオプ貫通威力80で相手が変化スキルを使っていると威力が1.5倍になる優先度-4の集技の追加と公式でランダムマッチができること、クラ専の友人同士でもコードを伝え合えば対戦できることぐらいかな?


823 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 07:22:57 DiYkNGDU0
>>822
まさかの救済+バランスとるために種族値弱体……
歪吸えても歪に対して決定打が少ない(それこそ先にあげたギガン)から、
それほどキラーにはなりえないな。

あとは、以前から出ていた「スキルの威力0.6倍で2回攻撃」アビリティが、
「追加効果は1回めの攻撃にだけ乗る」とか、
「相手が下がる交代技(チェンリン・デクレ・二段など)を受けた時、交代効果のみを不発にする」アビリティとか、
「スキルに非接触・接触属性(EN・BU)の追加、それに伴ってその属性に反応する打ち返しアイテムを実装……するかも」とかかね。

「連続攻撃スキルの攻撃回数+1」っていつ出たんだっけ。
ツイスターみたいなのが3〜6回になるモノらしいけど。


824 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 07:26:49 M4HOAoHQ0
2回攻撃のアビリティ名は波状攻撃
連続攻撃回数が+1されるのも波状攻撃の話だよ


825 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 07:27:52 BZSyxEA60
何それ初めて聞いた
威力が75〜150相当になるのか
最低でもジャベリンと同等って結構やばくね


826 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 07:42:13 DiYkNGDU0
>>824
なるほど。サンクス


827 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 08:32:22 3Kq.vWdk0
Pあやをビット持ちで受けるの今みたいにはできなくなったりするとなると面倒だなビットの仕様とか変更されたら
でも接触と非接触ってほとんどの散弾技は非接触って感じするけどどうなんだろう
ツイスターとラッシュアタックは同じ属性ならいいんだけど


828 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 08:36:42 WIUXrPS20
一つ聞きたいんだがEXスタイルって必ず歪がつくの?


829 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 08:40:00 ph.8loR20
んなわきゃーない
夢と無を除いて今存在してる属性で組み合わせられる複合属性全部出るって言ってるから


830 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 08:43:02 M4HOAoHQ0
無を含む複合属性だけ一つ無い(無くなる?)って言ってたな


831 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 09:06:53 naYmov.k0
闘と雷は弱点増やすとまではいわんけど
通りの悪い属性も一個増やしたほうが良かったんじゃないかな……


832 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 09:26:45 BZSyxEA60
皆がいろんなキャラを試す期間が過ぎたら雷が台頭していくと予想
雷→地のタイプ相性がメインで環境が回っていくんじゃないだろうか

それと不安なのが毒がまた攻防優位に立てる相性で他とかぶった事
対然→毒でもいいけど火でもいい
対歪→毒でもいいけど闘でもいい
こればかりは複合属性とキャラ性能次第かな


833 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 09:32:13 WIUXrPS20
音で冥半減は音弱体化したときにしてほしかったのう


834 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 09:43:03 Lz9Cv7fc0
矢面に立たず陰から刺すってのはなんか毒っぽくてらしいけどな
他と相性かぶることより鋼がどれくらい環境に居座るかが毒を左右する


835 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 09:44:45 B75QOzT60
>>825
0.6倍だから45〜90だよ、ちなみにダークアローとかは30×3
以前の放送で波状攻撃と連続技は相性が悪いって言われてる


836 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 09:51:02 xKf9lyvk0
だな
冥はちょっと強すぎた


837 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:00:21 FPji3rJU0
闘は元々強かった奴が更に強くなるだけで他は影薄そう
と言うよりDいちりんがやばい香りしかしない

闘雷とか攻守ともに相性補完良すぎ


838 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:03:45 3yY2hMYU0
ちょっと一輪連れてユキちゃんいじめてくる


839 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:15:46 rHQa3PxQ0
徹底拘束ってこれ、チェンジリング側が身代りの木札持ってた場合はどうなるんだ?


840 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:20:17 naYmov.k0
初期からずーっと最前線にいるDいちりんが強化されるのに
作ってる側が気づいてないわけないだろうけど
どーすんだろうな


841 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:22:42 obtAou5I0
1.30みたいな調整もまた入るだろうから大丈夫だろ


842 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:28:40 Ijkux7Y.0
一部の上がりすぎてしまう闘属性のみダウナーの対象にするって言ってたんだからDいちりんは対象だろうよ


843 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 11:48:18 Lz9Cv7fc0
一撃技持ち増えればDいちりんの抑制にはなるかな?
ダウナー対象とすれば散弾下げあたりだろうか


844 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 12:21:27 ql/ftxh.0
Dいちりんがやばいのは新属性相性考えた時点でわかってたからちゃんと手を入れるって


845 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 12:37:19 B75QOzT60
でも天敵の冥大地が現れるから単純にプラスだけでもなさそう


846 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 12:46:52 1dmR9pD.0
コールドレイン覚えるからなあ
まあその辺含めての調整なのだろう


847 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 12:55:23 FTs.eBxA0
神鳴の威力も100になる、と予想


848 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 12:56:38 Lz9Cv7fc0
冥大地だと 雷闘:無効 毒:1/4 炎幻:1/2 水然光闇冥:2倍 か
おいしいところ止められるけど弱点も多いな


849 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 13:46:53 1dmR9pD.0
今いない複合属性をざっくりまとめてみた
無はとりあえず除いて、組み合わせの被りあり

炎/然、風、毒、音
水/幻
然/炎、鉄、光、闘
地/雷、冥
鉄/然、音
風/炎、冥、毒
雷/地、毒
光/然、毒
闇/なし
冥/地、風
毒/炎、風、雷、光、闘
闘/然、毒
幻/水
音/炎、鉄


850 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 14:00:53 WIUXrPS20
Ver1.32現在まだ組み合わされてない属性

無炎 無地 無雷 無闇 無冥 無毒
炎然 炎風 炎毒 炎音
毒風 毒雷 毒光 毒闘 
然鉄 然光 然闘
地雷 地冥
水幻
鉄音
風冥

wikiより


851 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 14:04:56 /IaPKB2o0
大地台頭はないと思うなぁ…雷のサブで大体貫通取れるし足遅いから
実際迅雷受けはにとりや衣玖の方が多かったでしょ?
耐性的にはむしろ結構厳しいしアッパー来るもんだと思ってた

D一輪P文P咲夜S空は弱体待ったなしだな、マイルド調整はあまりやりたくないとは言っていたが
それぞれ雷鳴威力100・影槍没収、TF迅雷没収・土石ラッシュBU化、
十文字没収・急襲抜打BU化、FW没収・A上昇BDダウン
この上にフラットや森羅バリア貫通技等のメタアビリティ、技による相対弱化
このくらいはやっても尚普通に環境上位に居座ってそうだな…


852 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 14:06:57 /IaPKB2o0
突然のぬえちゃん強化…神鳴ね


853 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 14:12:04 h/WgVf.g0
闇まだ〜


854 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 14:25:07 FTs.eBxA0
実弾、エネルギー弾それぞれに反応してダメージを返すアイテムを用意した、って言ってなかった?
だとするとどっちにメインウェポンが分類されるかは弱体化云々とは関係ないような

ところで、Pさくやはそんなに弱体化されるかねえ
鋼格闘は歪等倍だから歪の(が)役割対象かって言われると微妙だし、
抜打の通りが悪くなるだけで、歪追加によるプラス要素あまりない気がする
格闘スキルはもともと威力80止まりでメインウェポンの地位も怪しい状態だったしな


855 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 14:31:34 shCFDFic0
闇は一致アロー打てる奴増やしてほしいわ


856 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 15:13:08 5xB/YKsY0
P咲夜にとって兵法抜打は、強みの一角でしかない
急襲、豊富なサブウェポンの兵法での強化、チェンリ。この人形は完成されている
あえて欲しいものを挙げるのなら奮闘ぐらい。これも一部の子にしか渡されていないものだから、望むのは欲張り


857 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 15:41:18 KY5iWEzw0
P咲夜は歪に対して弱点の闘を一致で打てるんだよな
相性反転であっても弱点打てるから下手したら歪みを狩れる鉄として今より増えるんじゃないかな
どう調整するんだろ?


858 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 15:48:53 phgBFjP.0
覚える技を変更しないとは言っていない…はず
俺の記憶が正しければ


859 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 16:12:18 gT2AuL7Y0
Pさくやで分かりやす弱体化するとしたらA下げかな
あるいはチェンジリング没収


860 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 16:21:37 s/K2mtp60
最近は闘技ないことも結構あってPさくやはDもみじでも止められるようになってきたかな
身軽からブレイクショットされなければ先に鉄壁積んで回復間に合う感じだし


861 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 16:23:01 Iy41vzDc0
Dもみじ出そうとしてる時点で戦略的に負けてる


862 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 16:59:19 kIK3LyNI0
Pときこって、どうなると思います?
個人的には下方調整して良いレベルだと思うんだけど


863 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:03:30 FTs.eBxA0
鉄半減の歪追加に、主な対象の一角である風の減少、
先制技の優先度下げるアビリティやチェン迅交代無効のアビリティ追加
環境変化だけでも十分逆風だと思うけどねえ、Pさくやは
プラスして弱体化する必要あるとは思えません、ってうちのメイド長が言ってた


864 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:05:16 1dmR9pD.0
>>862
現状明らかになってるだけでもメタになる歪と徹底拘束が追加されて、弱点の雷が強化されて、ついでにフラットスピードとかもあって
本体の弱体化はいらないんでないかな


865 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:19:24 FTs.eBxA0
Pときこは、変化スキル使われてると威力が上がる歪の後攻スキルってのが、
どれくらいばら撒かれるかで生死が分かれそう


866 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:23:23 UN/dSVj20
みんなアペンドまで力を溜めてる状態だな
今対戦する気は起きないんだけどアペンド出たら死ぬ気でやりこむ


867 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:28:01 aRLZKLNE0
新相性が出たと聞いてやって来たが
まさか生放送ないかな


868 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:31:58 BrmHCymM0
おう1日遅かったな


869 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 17:36:37 naYmov.k0
あいよ
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/download/155/AISYOUHYOU.png


870 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 18:21:35 FPji3rJU0
>>865
それでも低種族値風単仲間のルイズやSちぇんよりは生存率高そうではある
今でも微妙に足りないんだよなこの二人


871 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 19:49:45 imDSr8LQ0
今強い連中は会長や紺珠勢に思いっきりメタられるかもしれない
夢技あの二つだけらしいがドレミーさんはどうするんだろ


872 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 19:58:56 ArY5Pbww0
夢スキンがないとは言っていない


873 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 20:13:40 M4HOAoHQ0
夢スキルは追加されないと言ってる


874 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 20:15:38 Iy41vzDc0
夢スキンはまずいですよ!


875 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 20:31:36 BZSyxEA60
阿求と小鈴が地味に向かい風喰らってる?


876 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 20:33:44 1dmR9pD.0
全体的に習得スキルがかなり増えるみたいだし、あの辺は技幅増える恩恵が特に大きいのでは


877 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 20:45:12 YL2I6Vj.0
人間組(秘封・阿求・小鈴)は調整が難航してるって言ってたな


878 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 21:12:05 WIUXrPS20
濃霧ソラビはあったけど凪とか黄砂はなにかあるんだろうか


879 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 22:17:20 aRLZKLNE0
>>869
期限切れてて閲覧できぬ…


880 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 22:35:08 M4HOAoHQ0
>>879
ttp://i.imgur.com/wXUwOkY.png


881 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:14:16 FTs.eBxA0
そういやこれで鋼は弱点単独で最多なんだな


882 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:21:54 MEzM2mEk0
もうちょっと世界観にこだわって欲しかったなあ
風無効で鉄半減で毒貫通とかもはやなにが何やら


883 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:22:51 phgBFjP.0
歪んでるから(震え声)


884 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:26:24 rHQa3PxQ0
ゆがみと言うかいびつな属性だよね、環境調整用に創りだされた

鋼鉄といえば、S夢子に第2属性くるかな?
兵法者一致十文字、これ一回やってみたいんだよね・・・


885 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:28:00 D2z/aE2A0
風と鉄で無効と半減って差がついた決め手が気になる


886 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:37:59 FTs.eBxA0
>>885
単にもともとが、貫通3半減2(風)と貫通3半減3(鋼)だったからじゃないかね
歪追加で鋼が貫通3半減3無効1になってたら、雷毒に並ぶ通りの悪さに弱点最多で悲しみを背負ってしまう


887 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:45:53 rHQa3PxQ0
風属性の攻撃スキルは、鋼鉄に比べて追加効果が強い印象
そこで半減と無効では差が出るのかなと思った

鋼鉄属性は、攻撃面での通りの良さは消したくなかったんだろう
冶金術持ちのアイデンティティも薄れてしまうし


888 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:52:33 D2z/aE2A0
>>886-887
なるほど耐性数や技効果の差が出たと
抜打の脅威はフラットスピードだかで抑えられるみたいだしバランスなのかな


889 : 名無し妖精 :2015/10/11(日) 23:58:36 YL2I6Vj.0
思いっきり現環境を歪める為に作ったんだよって言ってたしな


890 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 00:43:52 oZyIFvhY0
風と違って鋼鉄は同属性半減という違いは関係あるのかも
鋼鉄属性持ちでも大体は鋼鉄の弱点属性技使えるけど


891 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 01:17:43 3M6liWPM0
つまらん属性追加やな・・・


892 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 01:38:05 dJQ0mzT20
右みても左みてもpときこpさくやの現状よりはまだ少々無理やりでも新しい要素があったほうが楽しいわ


893 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 01:41:02 g9nuVevw0
強い型考えてくれるガチの人はありがたいけど
3スタイルで覚えられる技も増えるようなのでしばらくは好きなキャラだけで組んでみるいいんじゃない。


894 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 02:25:14 04YJXlqU0
何を持って面白いとするのかは人それぞれだと思うが
俺は対戦が面白くなると感じたな
少なくとも今後鉄枠を用意する必要性は無いし、毒属性への対策を完全に切る事もなくなる


895 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 02:25:36 oZyIFvhY0
後攻交代技でとにかく回すつもりの相手にはステルストラップがやっぱ機能するって感じ
後は集受けに簪ショックスタンプ対策チャージングスタンとかやってる
優秀な耐久してるとはいえ受けだし+後攻チェンジリングするのは簪でないと不安だろうし


896 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 03:46:34 M.g4oSUk0
すみません、レートにて当たったトレーナーネーム半角カナの方2度進行不能になりましたので切断、不成立を押させて頂きました。
タイミングは毎回人形のニックネームがュから始まる子で、その子が場に出ようとした時にメッセージが正常に表示されなくなって進行不能になっています。


897 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 06:46:39 ecCQ4udo0
新相性みたけどなかなかえげつないな
鉄風一強というか選択肢が大分増えるが

演舞の嫁がつらくなりそう…
extraでどうなるんだか


898 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:19:15 P9aBLyRk0
アシストか受けしかできない嫁がEXではきっとアタッカーでエースになってくれると信じてるよ


899 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:32:52 zwrwR9cE0
霊夢がアタッカー方面で強化されてほしい
Dは弱体でいいです


900 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:43:07 04YJXlqU0
環境が変わる事によって暴れるであろう一部の人形のみ弱体化修正って言ってたわけで
つまり弱点が増えるDれいむは、据え置きはあってもダウナーなんてありえんよ
花京院の魂をかけてもいいぜ


901 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:44:49 04YJXlqU0
おっと踏んだか
建ててくる


902 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 08:59:58 04YJXlqU0
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1444607860/


903 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 09:12:14 .qU1mvlY0
ガチで組んだPTが妖精統一とかいう舐めたPTに負けてこころ折れた
ルナチャ強い…強くない?


904 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 09:17:39 noQb5Btw0
>>902



905 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 09:22:27 5KneDI7Q0
>>903
まず妖精統一は強い。
誘導とか特になくても、強い戦型を使うための完成度が高いし、個々の性能も高い。
広い対策が出来ているPTほど、抜き倒されることは多々ある。


906 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 09:38:28 6CFN1xC.0
極光始動役のルナチャが2タテ3タテすることがあって楽しいよ


907 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:10:37 ecCQ4udo0
妖精は使いやすいな
三妖精は対峙したことあるけど厄介なイメージしかない


908 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:12:04 t2IM3zNI0
>>903
妖精統一を舐めたPTとか行ってる時点で・・・


909 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:19:29 dnxVEU1U0
統一パは浅く広く受けられるPTには滅法強いよ
鳥パのDミスティアしかり妖精極光パしかり


910 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:21:06 oZyIFvhY0
極光発現だけじゃなくて自身もかなり強い上極光の恩恵受けられると揃ってるからなあ三妖精も
妖精というとクラウンピースはどうなるやら歪光とか歪自然になるのかな


911 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:35:19 9FqjeoRU0
全組み合わせ開放されるらしいしそれこそ炎自然くるかもよ


912 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:39:33 kfPH9TRg0
リグルに3タテされた俺が通りますよ


913 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:40:27 6CFN1xC.0
カモフラかな?


914 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 10:47:01 2vjQwLGY0
炎自然はリグルが似合いそう


915 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 11:34:25 VUzk16.g0
思えばEXTRAでついにパチュリーが7属性完備できるな
やはり日月で光闇あたりだろうか


916 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 11:47:43 rqye8WVs0
格闘に強い風音が全部両方雷に弱いのは……


917 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 11:48:29 2vjQwLGY0
光と闇が合わさってEXパチュリーは最強に見える
サリエルDは出番がなくなって死ぬ


918 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 11:52:51 HpPMBam60
EXパチュリーが闘属性持ちの集弾仕様にならないかなと思ったり


919 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:01:35 P9aBLyRk0
>>916
音じゃなかったと思うよなぁ旧相性いじるの

いっそ、雷→歪抜群で歪が冥耐性とか、雷→幻抜群で歪の幻と音の冥耐性なくして歪→冥に抜群とかで良かった気がする、冥は攻撃優秀で防御は弱いっていう地位が更に確立できるし
まぁ色々考えた結果なんだろうから受け入れるけど

新相性みてるとほんといちりんがやばいと思う、あの性能からさらに音と歪に抜群取れるようになるってどうするんだ


920 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:05:46 zwrwR9cE0
環境初期はおかしいのがいて暴れてるくらいでもいいよ
後で直せば


921 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:13:12 6jRNlSIgO
公式生じゃないけど、相性表が出来たとき真っ先に「いちりんがヤバイ」って話になったって言ってたから多分大丈夫。


922 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:15:04 FadEM/lkO
Dいちりんは調整会議で新相性決まってから真っ先に話題が出たらしいし
何かしら調整するのはほぼ確定らしいから大丈夫だべ


923 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:52:28 Fiq./rGA0
雷属性剥奪かC劣化のどちらかはされそう


924 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:53:24 0o2TfYm.0
いずれにしろ雷闘属性のキャラは必要なんだから
雷剥奪はないだろう


925 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:57:03 oZyIFvhY0
神鳴削除雷帝追加でいいよ
俊敏低くてもストライクショットあるし


926 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 12:59:57 VUzk16.g0
たぶん音の電磁誘導とかが来るさ
それこそE雷鼓とか


927 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 13:16:48 dhoPnJv.0
>>768
なんかこれ見るとせいじゃはEXしか使われなさそうだな
他のスタイルも使えるレベルに調整してくれるんだろうか


928 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 13:41:49 WqQ8x/JI0
一輪以外に決闘神鳴で麻痺撒き散らせる奴でればいいなあ


929 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 13:47:01 3R6GB46w0
>>919
そもそも音は耐性と特効がバラバラで圧倒的有利対面は取れないからなあ
幻や闘、歪ならまだしも冥の耐性なんて貰ってもあまりありがたくない。雷弱点追加の割に合わない


930 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 13:56:48 SztdNW9A0
冥の耐性がありがたくないって一体どこの世界線で戦っているんだ……


931 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 14:06:09 HpPMBam60
闇幻弱点抱えずに冥耐性得られるわけだしな
光属性が泣く


932 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 14:15:44 9FqjeoRU0
新属性相性診断(エクセル)
ttp://www1.axfc.net/u/3548785

PT単位の新属性を含めた相性チェッカー
属性だけで種族値もアビリティもなく役に立つか僕にはわからないですが、暇つぶしにつくってしまったので投下。
良相性予測機能とかはあるので新相性同士の組み合わせとかを確認する暇つぶしのおもちゃにはなるかと。


933 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 15:06:08 P9aBLyRk0
>>932
ファイルが見つかりません、ってなる


934 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 15:17:29 I5wCVsxI0
すみません質問なんですがキャラクターの情報で能力を見ることができると思うんですが
数字が青になってるのは何か意味があるんですか?
集弾とか集防とか一つだけ数字が青くなってて気になったのですが


935 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 15:27:37 T8MJi84w0
wikiのコピペだけど
印って何?
5種類あり、対応した印の能力が多少高く(1.1倍)設定されます。ストーリーでは無理に気を使う必要はありません。
印に対応した能力は以下の通りです。
紅の印:集弾 蒼の印:集防 黒の印:散弾 白の印:散防 碧の印:俊敏


936 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 15:28:32 NV1NDCOg0
>>934
印補正と言って各色の印によって集弾集防散弾散防俊敏のいずれかの能力が1.1倍になる
色が青くなっているのはその効果が表れた後の最終能力値


937 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 15:29:15 I5wCVsxI0
>>935>>936
ありがとうございました
青くなってるのはその補正がきいてるって印だったんですね


938 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 16:02:30 qWuk9MYg0
>>932>>933
スレ汚しすみません。相性ミスが有ったので使うならこっちでお願いします。
ttp://www1.axfc.net/u/3548851


939 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 17:58:35 hyJ17Fuc0
対面有利取れないとか言いだしたら闇タイプの立場が無い


940 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 19:31:31 3R6GB46w0
>>939
あまり機能していないけど相性上は無には有利だよ
冥は等倍数値受けで考えが固まっちゃってたけど、これ異常だったんだな…


941 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 19:34:46 6CFN1xC.0
冥技を受けようとして光出すと大体闇技持ってるからなぁ


942 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 20:12:52 1FfsWZoc0
あの世は音速が遅いからの冥耐性なのか
もう一方の冥耐性持ちである光に闇(チェンジリング)が刺さるから
音のほうは雷(疾風迅雷)刺さるようにして冥耐性付けたのかはてさて


943 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 20:45:19 d8kCkga20
>>942
公式生で言ってたけどアペンドの追加相性は基本的に対戦環境へのテコ入れだから
設定とかは深く考えない方がいいと思う


944 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 21:26:10 1iRzKOsw0
妖精統一はDマミゾウと鋼がいれば全く苦労せず倒せるけれどな。
無限音階?その前にスニーキングで完封です。鼓舞??

慧 眼 

まぁAサニーの場合狐火されて機能停止されるケースもあるが。


945 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 22:05:10 MhjuR9Ro0
>>944
そういう、〜統一なんて○○で余裕だろw、って考えの奴を、
如何にうまくハメ倒すか考えるのが統一パの醍醐味なんやで
光統一でもそうだけど、スニーキング対策なんてしないわけがない


946 : 名無し妖精 :2015/10/12(月) 22:43:08 noQb5Btw0
バリアオプション貼るとかね


947 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 00:14:52 HosiTuxo0
そろそろレートも終盤か、アペンド前の現環境もあと2ヶ月ほどと思うと感慨深い
初めて1期間で50戦越えたけど本家ではあり得ないレベルでレート上下するなw1日やるだけで酷い時は200上がったり下がったり…

さっきふと思ったが歪くるとs早苗の常識破りが更に需要でるな
あと炎毒タイプは火傷も毒も入らないから耐久系の人形だとかなりだるそう…逆にスリッブで削ってくる相手への一つの解答になる可能性もあるけど


948 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 00:32:13 oMPmMqa20
雷が台頭しそうな環境で地4倍弱点持ちは厳しそうだけどどうなるかな>炎毒
炎持ちは傾向的に柔いし巻き添えでやられそう


949 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 01:08:26 6VYLazBc0
とりあえずろくに知識もなく騒いでる音キャラ贔屓が居るのは分かった
まあ本家でも6世代以降の相性調整とかの時いたよな、大して知識もないのに僕の○○が〜って騒ぐのが
主に悪タイプとか

まああっちは相性よりも個々の性能で失敗しちゃったんだけど、相性調整自体は悪は霊受け需要増加と鋼への一貫性を得て以外と健闘出来てたしな
これから変わる環境のことなんて上級者でも分からないのに浅い知識で喚かないで欲しい


950 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 01:09:34 8qfKCtVs0
一体何と戦っているんだ


951 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 01:46:44 f65cQvrs0
きっと自分の妄想と戦っているんだよ


952 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 02:22:45 t0ktkMxc0
嫁の天子が風に泣かされることが減りそう、ただそれだけで十分だ


953 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 02:26:14 B2N8DLbw0
見えない的にどや顔デンプシーロールをかます姿はお笑いだったぜ


954 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 03:07:53 6VYLazBc0
大分前のレスの話だからね、アンカーないと何の話か分からないなら初めから首突っ込まなくてもいいんじゃないの?
まあちょっと棘のある書き込みしたらここぞとばかりに脊髄反射的に煽ってくる典型的なイナゴの類いだろうけどw
立ち位置ぼかして目立つ発言あげつらって強者気取り、楽しいよね〜
俺も中学生のころやってたわ
ちなみにこれは脊髄反射ではなく脊髄反射レスに対する釘指しなので

俺は明らかな知識不足で開発ネガに走る奴が気に喰わないからその姿勢を改めるよう諭してるだけ
あーでもこの掲示板って開発ネガへの反論とかも荒らし扱いにするんだっけ
深スレでも真面目に深の今後考えて議論してちょっとヒートアップしただけの連中まとめてアク禁にしたんだよね
お舟の手先云々とか下らん話はしないけどここの掲示板の管理も大概ザルだよな
金回りのいいアクア辺りはしっかり管理してるみたいだけどw


955 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 03:56:31 6VYLazBc0
つーかいい加減このゲームも立ち位置を明確にすべきだよね
本家の権利関係者に見つかるとヤバい代物なの?
僕有名実況者様とまとめブログ管理人様にコネあるから大丈夫なら宣伝させたいんだけど

でもなー、正直ここの民度にもこの掲示板の運営体制にも今の同人を騙った企業ゲーが跋扈してる現状にも辟易してるから、
まとめブログに演舞その他諸々ダシにした記事書かせてさ、
「パクリゲーの蔓延る東方二次ゲーム界隈!」って煽らせたら簡単に炎上させられそうだよね
演舞は好きだけど>>953みたいなの見てると衝動的にやりたくなっちゃうかも?

まあ特定のゲームが好きなら同じゲームやってる人間に無闇にヘイト買うような真似はやめようってこったな
ま、>>954は意図的とはいえ明らかにそういうレスだから痛み分けだけどさ
浅い考えで○○弱体とかないわーみたいな戯れ言言う奴には灸を据えるけどそれは別の話
開発ネガが良い結果をもたらした事 なんて少なくともここ最近じゃ一度もなかった
結局発言するからには知識と責任を持てよって事だ
これを荒らし扱いしてしょーもない対応するようだったらこっちも色々考えあるんで、割とガチで


956 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 03:59:25 XlrvskaE0
新しいコピペかな?


957 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 03:59:49 YHQVIyZI0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


958 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 07:25:13 eMJdd6HE0
これはテンプレ入り不可避


959 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 07:31:45 HosiTuxo0
流石に面白すぎるw

どこにつっこんでいいかわからんw


960 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 07:32:09 t0ktkMxc0
友達のスーパーハッカーを彷彿とさせる懐かしさがある


961 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 07:59:57 WEb4H8wM0
>>947
火傷毒の入らない人形なら、既に炎鋼鉄の連中がいるんやで(小声)
まあ、耐久向きはSりかぐらいだけど、煙幕入れれるし手当もあるしで結構頑張れる
金ざし迅雷でサイクル回したり、トランスでエースにも出来るし、中々面白い人形だよ
と、ステマ


962 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 09:43:34 3IwqOkEk0
ID:6VYLazBc0の言ってることはわかるし嫌いじゃないけど次からコテハンつけてほしい


963 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 13:39:23 OtAKTh0YO
Dゆうかって風に対して有効打少ないのな
地面効かないし草は半減だし
そのためのインパクトリベリオンなんだろうが
あやみたいな早い風には効果あるだろうけどときこみたいな遅い風にはお察しな威力だし
雷槍だってたかが知れてるしな
おかげで集だろうがおかまいなしにときこが受けにきて困る


964 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 14:12:05 ZnrR02.w0
どっちの属性も風に相性悪くて有効打もってるだけでも御の字なのにその言い方は流石に・・・
たかがスパークジャベリンとはいうがそれを泣いて欲しがる大地属性がどれだけいることか


965 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 14:14:48 tcjSGMXY0
>>963
基本的にときこは銀のイメージだから使い方にもよるかもしれんがピアスDゆうかならときこの上から雷槍で致命傷与えられるけどな

受けにくるときこってことは金簪なのかもしれないけ


966 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 14:29:43 BTCvxgZAO
ゆうかにときこ受けだしの時点で相手相当辛そうだし、ときこ側もチェンリン以外は相当冒険になるだろうし、2サイクル目から交代読みジャベリンで受けだし不能にまでは追い込めるだろうし、いずれにしても勝ちは近いような。

ピアスじゃなくてリングだよねA振りかんざしのが使いやすそうだけど。


967 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 14:42:15 tcjSGMXY0
>>996
そうだ、リングだね
言うとおりときこがゆうか受けにくるってのはこっちとしては嬉しいな

今まではかの有名な◯◯◯式銀簪ゆうか使ってたんだけど、他に銀持たせたい人形がいてa受け特化リング運用してたんだ、雷槍打ちにくくなるし簪の方がいいのはわかるんだが
まぁそれもちょっと前の話でレート用ptにはゆうかも使ってないんだけどね


968 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 15:42:30 dmf5G8qM0
アペンドの新環境で相性的に今よりかなりきつくなる人形って何がいるかな
逆説的にそこらへんの人形は超強化がされると思うんでむしろ期待してたりするんだ(SさくややAはたては上げ幅でかいって言ってたし)


969 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 16:48:27 AwF.52zg0
>>968
Dアリスは歪4倍で集受けかなり厳しくなりそうだね
強化して欲しいとも思わんが(積年の恨み)
個人的には風無効属性もできることだし、Pとよひめにまともなサブウェポンの一つも欲しいところ


970 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 17:20:48 LBnqq3us0
そういや多分数符歪とかもあるんだよなあ
風、鉄、幻に貫通とれるとなると兵法者連中とかにとっては結構有用な技になりそうな


971 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 17:27:07 YMOL2SfI0
Pとよひめは確かに低いSも相まって、増えそうな毒・雷・歪に殺されてきつそうに見える
水属性組は大抵厳しいかもしれんな
使用率増加が予想される毒・雷に狩られて、今までの役割対象だった鉄は減るだろうから


972 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 17:27:20 ZnrR02.w0
必然


973 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 17:32:00 OtAKTh0YO
まあ鉄風ほどじゃないにしても水も勝ち組だしなあ
下がるのもやむ無し


974 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 17:33:56 oVn7Qkk.0
>>970
雷帝、インフェorギガン、ハイトーンでそれぞれ貫通取れるしどうだろ
今のままだと兵法Sふと専用か


975 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 18:10:42 YMOL2SfI0
やむ無しかどうかが問題なんじゃなくて、環境が今より辛くなるから今使われてない水は相当アッパーあるんじゃないかと
もともとそういう話じゃなかったっけ?さくやとかはたての例からして


976 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 18:17:27 /fii/p1g0
はたてとかは明らか環境メタの巻き添えくらうのが明確だからだけど
今使われてないから、って理由で大幅に上がるとは限らないのでは?
使える技は全体的に増えるみたいだしアッパーには違いないけど


977 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 18:20:21 LBnqq3us0
環境変化で巻き添え食いそうな人形は誰だろう?
水は環境的に厳しくなりそうだよね
じゃあ現状水で活躍できてない人形は上がり幅大きいかもね

こういうことだな


978 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 18:33:07 jhWb3NIs0
水自体わりと万遍なく見かけるほうだしな
活躍できてないって自信をもって言えそうなのはPユキくらいだな


979 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 18:44:31 YMOL2SfI0
数の少なさ考えるとPマイPレティPわかさぎの単水3人は見かける事が少ないな
使用率も1%割ってるし>>968の言う内容に当てはまりそうなのは水だとここらへんか


980 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 22:15:20 mMPhcTjs0
水はなんといっても多すぎてくくれない感じはある
ぱっと思いついた感じだと、pミスティアにsわかさぎが雷4倍になるな
急に不一致迅雷で消し飛ぶようになるとかほんとかわいそうw


981 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 22:49:06 xSDpd/8g0
>>980
どちらもアビで弱点一つ消せるからまだまあ
でも採用率の高い迅雷とチェンリン弱点は辛いよな


982 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 23:15:11 sCJaHkKQ0
三妖精パ同士でぶつかったと思ったら互いに極光始動を他人任せにしてて笑った


983 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 23:28:42 6xBll4k20
>>982
対戦ありがとうございましたー
どうせ自前で極光発現しても相手も閃光発動するしなあ→Pスタイルだけでいいやってなった

選出人形まで完全に一致したのは笑うしかない


984 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 23:47:11 sCJaHkKQ0
>>983
ありがとうございました
よく考えたら同じパーティで気象持ってきても条件同じだった
気象をおまけだと思って別のタイプで攻めた方が良かったのかもしれない


985 : 名無し妖精 :2015/10/13(火) 23:50:47 HosiTuxo0
>>961
そーいやそうだな…
sりかで耐久か、一回だけ受けルに入ってて選出もされてるの見たけど普通にサブのインフェルノで飛んで行ったな…


986 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 00:07:56 kDkfF8ps0
久々に対戦したけど中速帯のマイナー人形最速にして相手を出し抜くのほんと気持ちいい
これだから演舞はやめられないぜ


987 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 00:10:51 9UWUPwyc0
戦い方にもよるけどS90程度の中速人形だとS振りしないことも多いからなあ


988 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 00:14:09 kNYL2CRE0
S45〜60あたりの人形を準速にしてみたりするとガラッと使い勝手変わったりして面白い


989 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 00:28:14 80qt2gP60
準速60族なら基本的にS振らないであろうDれいむ抜けるしな


990 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 07:57:18 FrFUOcZw0
50・60・70辺りも結構調整される対象多いからねえ簪持ってることも多いから抜きを狙いやすいので
自分は準速もするつもりなくなるのは115くらいかなベルトなら無振りでもいいんだけどやっぱベルトでも最速に落ち着く


991 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 16:59:48 F..0VzEA0
光自然って地味にいないんだな
むらさにいいと思ったのに


992 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 17:04:16 qArBSqDQ0
新環境になれば音自然で集弾受け散弾型のDやつはしでかなり安全に見れるようになるのかな


993 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 18:19:12 qzP0T2/MO
徹底拘束だっけ?それ持ちの人形でチェンリン対策になるんだろうし、ネガティブDむらさはいなくなってるかもしれないけどね。
変毒型との択も強いから完全にいなくなることも無いだろうけど。


994 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 18:26:23 70.isTJI0
正直、Dむらさは型次第では属性相性とかあまり関係ないからなぁ
Dやつはしの火力じゃDむらさを一撃で落とないし上を取れないから、対面からでも毒撒かれてバリオプ神羅されて終わりだし、後攻エンカ、アプビしても、毒撒いたんで帰りますねってなりそう
毒撒き無限以外の型なら対応可能なのかな?
それでもSP枯らしとかしてくるから、アプビかエンカが必要だろうけど


995 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 19:26:20 F..0VzEA0
チェンリン止めに来るネガティブ型に対しての人形が欲しかっただけで変毒型は別にどうにでもなるかな。
新環境のDやつはしなら耐久無振りでも十分耐えられるから悪くは無さそう。


996 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 20:26:20 gYhoNqkU0
ついにDむらさがSUWAKOランキング2位に
ネガティブと変毒どっちが多いんだろう


997 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 20:42:18 gx5YGa5s0
チェンジリング持ち使わないからどっちでもいいやって感じ
Sに振る余裕はあまりないと思うし上から一致で一環するような高火力撃ってれば思ったほど苦労はしない
集受けでもいいし


998 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 22:31:34 uxGSI82A0
うめ


999 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 22:39:43 AzeoPUFs0
>>996
ぶっちゃけどっちがっていうよりどっちなのかわからないことが脅威な気がする


1000 : 名無し妖精 :2015/10/14(水) 22:56:58 RrA2fWb.0
1000ならルナサはかわいい


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■