■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方キャラ最強論その他をブレストするスレ151
-
しばしばブレストじゃなくてディベートにもなります。
あんまりムキにならずにまったりと自分の嫁の強さを語りましょう。
・「設定」について語るときは、なるべく公式の記述を引用しよう
・「推測」「仮説」について語るときは、公式設定を根拠として上げつつ、
「〜と思う」「かもしれない」などの言い回しで断言を避けよう
・「妄想」大歓迎。
ただし、明らかにソレと分かる感じの書き方をし、マジレスされるのを避けよう
・「東方一次創作内」で明記されていないことは、どんな資料を参考にしていても全て妄想です。
しかし妄想大歓迎なので、その旨を明らかにして楽しくブレストしましょう。
・「〜厨」「〜信者」は禁句。誤字や言葉使いで揚げ足を取らない。
最強論の決着を付けるというよりもあくまでブレインストーミングのスレです。
「〜に決まってる」「〜なわけがない」などの言い回しは避け、
!彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ|
i彡彡彡彡"" `ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ/
i彡彡′ `ミミミミミミミミミミミミ/‐、ヽ
ヽl .,_-‐ 、 ,! !, __,,.. - 、 ミミミミミミミミ彳、.//
_______∧,、_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ミミ'r ノ/_ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'`'' ̄| | ̄| | ̄ ̄ミ彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 数は力だよ兄貴!だから数の多い毛玉が最強
ヽ.___/:l lヽ____/ ノ ィ-‐'′ そういうのもアリだな
ゝ、 / :. :r-、 / !:i|
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ i:: /;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ, !: .ィ.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
くらいの余裕を持った気持ちで行きましょう。
※前スレ
東方キャラ最強論その他をブレストするスレ149
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1431444438/
東方キャラ最強論その他をブレストするスレ150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1437231211/
-
神主の返答いろいろ
東方では本気の殺し合いはしていません。だからスペルカードの様なシステムが許されるのです。
Q.一部のキャラは本気なのではないかと私も思うのですが・・・
A.本気もゲームのうちですよ。
大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。
Q.確か(中略)という一大事を阻止するためではなかったでしょうか?(・・;
A.ああ、それはちょっと勘違いです。
騒動の動機、と言うのは騒動を起こした妖怪側の動機の事です。
仕様が無いので霊夢達は負けても幾らでも再挑戦しますが、妖怪側は負けても再挑戦はしないし
勝負結果に執着しないし・・・、はっきり言ってしまえばどうでも良い事なんですよ^^;
Q.ちょっと疑問なんですがレミリアと霊夢も遊びだったんですか?(^^;
A.本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません。
だから、戦闘終了後にもその戦闘のしこりを残したりはしません。(素敵です)
(ちなみに、妖精精霊その他は人間より弱小ですが、次から次と沸いてくるので平気で倒されたりします^^;)
Q.生と死のギリギリの境目の恐怖を、直接直で楽しむための戦闘様式ですかねぇ。
A.そんな殺伐とした東方はちょっと嫌です^^;
実際、人間が死の淵を楽しめるのかなぁ。漫画とかだと常套だけど・・・
むしろ東方はプロレスの様な物ですよ。スペルカードはプロレス技。
プロレスラーはいくらぶっ殺すぞ!とか叫んでも、人気の無い夜道で襲ったりはしないんです。
だから殺伐とした野次の飛び交う試合を、楽しんで見れるんですよ。
Q.もし本気で殺す気なら『1ドットも隙間の無い横1列の弾』を撃てばアッサリ事足りてしまうわけですからね(笑
A.私なら食事に毒を盛りますよ。
Q.「弾幕ごっこ」とはいいますが、普通投げナイフにあたったら死ぬと思いますがどうなんですか
A.これはね――当たり所次第だね
でも結構ね……結構死ぬんだよね。
当たり所によっては相殺されるけれども。実はかするくらいで済む
……まあね、当たれば死ぬけどね
弾幕ごっことかいってるけど……死ぬよ?
Q.これも彼女達にとっては平和的解決方法なのでしょうか?
A.平和的ってそういう意味ではないですよ^^;
負けは負けと認めなければいけない。決して不意打ちしたり、結果に
不平を言ったりしてはならないんですよ。
勿論、殺すことも可能ですが、平和ですよ。
Q.やはり幻想郷は平和なんでしょうか?
A.平和なんだけどかなり危ういですね。
人間らしいドロドロしたやり取りが一切無い平和です。
ちょっと傾いたり穴でも空いてしまえば、サラサラ血さながらきれいさっぱり流れてしまう。健康。
※テンプレは以上です
-
うどんげの能力を物理学でクソ真面目に考えてみたら
結構面白かったので書いてみる。あ、勿論8割冗談で3割本気ね。
原作だと視界に入ったもの(作中では対象を見ていることが多い)
の”波長を操る程度の能力”だけど、
これ視界に入ったありとあらゆるものを消し飛ばす能力になる。
原子って原子核の周りを電子が回ってるんだけど、
この電子の波長を狂わせると電子がどっかいっちゃって
原子がプラズマ状態みたいになる。
んで原子で出来てる物体(体とか)は崩れ去る。
小さすぎて見えんとか思ったけど、作中で実体のある座薬の
波長いじって通り抜けれるようにしてる。
これはド・ブロイ波の位相をいじって、干渉しないようにして
通り抜けれるようにしてるみたいだから
いくら小さくても問題にならないっぽい。
ついでに今研究されている超弦理論のモデル、
”物質の最小単位が紐であり紐の振動のモードに
よって異なる素粒子として観測される”が正しい場合、
素粒子を好きなように作り変えることが出来ることになり、
物体やら重力やら光やら電気やらこの世界に存在するもの全てを
好きなように操れることになる。
その辺で大爆発を起こしたりブラックホール作ってみたり出来る程度の能力になる。
多分、実体である体を持ってしまっているキャラじゃ相手になんない。
霊夢とか紫とか神様とか概念系の能力者相手だとどーなるんだろ?
-
これを再利用でよろしいのかしら
-
それでいいでしょ
-
サニーは三人で逃げ回りながら、無意識に時空を歪め、レーザーを回避したのだが、
ゆかりんはちゃんと見ていた
それで、神社のミズナラの木を任せたんだね こいつ、鍛えれば強くなる!
-
正邪とサグメが組めばなんか出来そうな出来なさそうな・・・
-
それサグメだけでよくない?
-
事を成せそうな相方、手駒がいて本領発揮する能力だから誰かと組んだ方が有用ではあると思う
まあ正邪は所属も性格も合わんとは思う
-
いやこう共通目的のために何かをするというよりは、
お互いの能力による何らかの無限ループ発生によるなんらかが出来ないかなーと
-
サグメの能力は自己操作できる便利能力でもなければ結果を変える能力でもないからね
-
月の民(豊姫)は遠くの穢れでも第六感的にを探知できるらしいけど
他の感覚(五感)でも感じることは出来るのかな
嗅覚ならゲロ以下においがプンプンするとか、味覚なら嘘をついてる時と同じ味とか
聴覚ならエンジン音のような物が聞こえるとか、触角ならコリコリとした感触がするとか
そうだとしたら穢れを嫌い蔑む理由が補強されそうだけど どうなんだろう
-
考えるほど、純狐を真っ先に察知したのではないか?と思えてくる
-
実際真っ先に気付いたんじゃないの?
その後の対応が
・迎撃しようとして返り討ちにあった
・適わないと判断して逃げ出した
のどっちかは分からないけど
-
>>14
豊姫は気づいたけど上層部に戦闘を禁止されたとかもあるんじゃないか?
純狐の存在は月の民に隠してるから戦闘があったらばれる可能性もあるわけだし
>予想通りというか、期待外れというか、月の民は半年以上何の動きも見せなかった。
とか見ると戦闘すらなかったみたいだし
-
小説だと豊姫は微量な穢れも分かるようだし
敵が大量の穢れを引き連れてることを認識した時点で封鎖モードに移行、対外テロ専門に指揮権譲渡って流れだろうなあ
-
それは夢の月の都に立てこもってからの話では
-
前のスレにも書いたけど、純狐が来たら最初にするのが夢の中なら辻褄あうんだけどな
今回初めて夢の中なら普通わからんぞ 敵の撤退先が夢の中とかいったら危ない人だわ
-
別空間への逃避と考えれば選択肢的に精神世界や夢の世界はおかしかないだろ
夢の支配者とかいる世界だぞ
-
だってさぁ、ベテラン仙人(嘘つき)から仙人一年生が仙界つくるは地獄から閻魔暇つぶしに
説教にくるは死人が冥界からこんにちはするは天界からおちこぼれが遊びに来るは
自称なら物語の世界にもいける最強妖怪がいるは時と場所を無視する神隠しを量子理論で説明して遠まわしに
タイムトラベルの可能性に触れる人がいる世界だよ? 三千世界ともいうしね
こんなに可能性がある中で夢だけに特定するには、今回が初作戦なら無理がないかな?
一応夢に特定できる可能性も個人的に考えてみたけど、逆説的に余計無理と思ったよ
ほかにも本策の個人的疑問点に答えられそうだなとは思ってるけど
長文にしかならないから書かないよ ってこの時点で長文だわw
-
>>15
本音を言うと今回のシナリオ考えてる時のZUNって
綿月姉妹のことは完全に忘却してたんだと思うんだよな
月の都の防衛を任されてるというのに何も出来てないという立場のなさと
それまでの描写も完全に無駄になってるし
-
表の月に手を出せないのは紺珠前からの設定なので
-
表の月に出られる玉兎兵達ははたして無事であったろうか? たまたま出くわさなければ何も問題はないのであろうけど
-
クラピー曰く主人公機が初めてのお客様らしいからね
全員浄化作戦側にまわされてダラダラしてるんじゃないか
-
やはり非公開の純狐警戒システムが無いと純狐の存在自体を隠すという方針を押し通すのは無理があるか
それとも事前に純狐の挑戦状が送り付けられるのかな?
-
はて、純狐の存在を隠すってやつ
これまでも行われ続けてきたことなんかしら
襲撃の事実すら隠し影響ゼロを目指すこの高い目標ハードル
それは越えられ続けてきた実績なのか、今回特別掲げられたものなのか
-
そら今まで(最低数千年)上層の極一部しか知らなかったんだからずっとやってたんだろう
ヘカT勢力使ったのも今回が始めてみたいだし以前までは永琳も現役だったんだしそこまで難しくないだろう
-
前回は何年前だったんだろうねXX様がいないのを知らないところをみると
最低1300年期間が空いていたか、XX様が出る幕が無いレベルで不在の1300年の間も
チャレンジし続けていた事になるけど
分霊とかなら無限に増やせるらしいけど、このあたりにフェムト封印を食らわなかった理由があるのかも
-
対応してたのは月の賢者「たち」だから別に永琳一人が専門ってわけでもないようだ
フェムト封印食らわなかったのはー…自分自身の穢れも純化してるくさいので月には縄持って近寄れる奴がいなかったとかかねえ?
あと純狐かなり頭いいから、たとえヘマこいてもおとなしくお縄に頂戴するタイプとは到底思えないし
-
>>21
純狐:危険な神霊。民心に不安を与えぬためと、その存在はごく一部の幹部クラスまでに秘匿されている。
事案対応にあたっている玉兎隊員にまで知らせていないという徹底ぶり。
紫:厄介な妖怪。月の都に住んでるなら知らぬ者はいないと言われるほど有名だとか・・・。
アポロ計画:結局は人間の惨敗。玉兎通信は大盛り上がり。デマを真に受けて国外移住した兎がいるトカいないトカ。
さて、これを見比べると、それぞれの都への危険度が大体推察できると思うが、
うん・・・姉妹も純狐のことは何も知らされておらず、ぐっすり寝てたんじゃないかな
都の防衛を任されてると言っても、実は都にとっては「どーでもいい」案件の対応ばかりだったわけだしね
そんなに不自然な話でも無いと思うよ。
着任時のゴタゴタ、その後の上層部への反抗的な態度、ヘロヘロな玉兎隊員・・・
あくまで当たり障りの無い仕事ばかりの貴族のお姫様のためのお飾り部署で、
本当に危険かつ重要な任務をこなす暗部部隊は他にいたってことなんじゃないかな
永琳時代の「月の使者」は本当に実行力も権限も備えた特殊部隊だったが、
綿月時代になってからは、徐々に権限やノウハウが削られ形骸化していったって方がシックリ来るか
永琳が卑劣様で、サグメはダンゾウやな
-
>>29
状況が有利な場合(レガシー)は押せ押せだけど不利(完全無欠)と判断したら割とあっさり諦める辺り相当有能だと思う
状況が拮抗して半年間で微妙に冷静になってるのもあると思うが
-
フェムト封印も月の兵器も相手がチートの場合は効果ないことは分かった
罪人に容赦しない月の民が過去何度もできなかったんだしねぇ
-
罪人に容赦しない…
永琳輝夜:逃亡と反逆行為しても余裕で見逃してもらえる
レイセン:逃亡しても部隊再編入でOK
紫霊夢:攻めた罰も地上放逐で実質無罪放免
嫦娥:部下の兎に贖罪の薬搗き丸投げ
確かに厳しいな(棒)
-
>>29
穢れ・月の都・XX様とか描写の少なさ故の謎アイテムの便利アイテムのチートに
理由を求めすぎるのは思考停止みたいでなんか負けた気になっちゃうのが、どうしてもね
純狐自身も真にチートならお薬のんでるとはいえ、たかが人間・玉兎が
出てきた時点で半分白旗なんてあげないし 放っておけばいい話だしね
もっというならとっくの昔に大願成就してるはずだし
成功・失敗にも可能・不可能にも行動する・しないも具体的な理由がほしいのよ
-
>>33
XXさんは月の建国者でもあり、代用品が存在しない→反逆後も同じ理由
輝夜は既に処刑&穢れた地上で生きてきた→反逆後は不明 輝夜の身分や後ろ盾次第
レイセン 所詮は因幡、嫦娥付きであった事や綿月辺りで上は逃亡を知らない可能性も
紫 有名()な迷惑妖怪、下手すると子ども扱い 霊夢 綿月の謀反無罪を証明する為の存在
嫦娥 ゲイの妻or側室である事や恐らくは身分の問題か、能力が月にとって代用不可かもしれない
何だかんだで綿月組はマジで血統としても有力者すぎるから影響があるんだろうな
-
大人の純化真拳最大奥義OHTA(賢者達の事情) by大人の女(横浜の純狐)
-
純狐が月人を超えるチートだったー
とか言われても純化は穢れが希薄になってるだけの主人公勢にも効かない時点で穢れがほぼない月人にも効かないし
かといって能力に頼らない地力が月人を超越してるかっていうとそういう描写もないし
(そもそも今回の作戦も月人と正面切って戦う作戦では無く火事場泥棒的な作戦だし)
純狐が月人以上のチートとか言われてもねえ……説得力に欠けるっていうか
>>32 >>35
どっちみち「罪人に容赦のない」描写が現状無い
>>33みたいな有情な描写ばかりだし
-
純狐が今まで追い返されても封印されたり殺されたりしなかった=(純狐が月の民より強くて)出来なかった
っていうふうに勝手に自分の中で結論付けちゃってる人いるよね
単純というかなんと言うか
(もちろん可能性の一つとしてはあると思うけど)
-
相性ってあるでしょうに
-
脳内直結まとめ
正邪:幻想郷の強者達から逃げ切ったから彼女らより強い
青娥:鬼神長の攻撃を切り抜けたから鬼神長より強い
魔理沙:TORAにやられそうになったから弱い
純狐:月人は純狐を封印出来ないから月人より強い←NEW
-
今まで連戦連敗だったようだし、サグメの評も「狡い奴」
紫と同じように徹底的に直接交戦を避ける作戦で、
プレイしてて純狐の方が強い、なんて発想は湧かなかったけどな
-
「純狐が月人より強い」ってんなら、虫を掲げながら女子の集団に突っ込むが如く月の都に特攻すればいい
それができなかったからヘカTを仲間に加えたのであって
-
>>37
少なくとも実害のある相手というか逆らう神をフェムトで封印してきたという情報はあると思うが
紫が縛られただけで放置されたのは
好意的に解釈するなら封印するほどの脅威でもなかったから
穿った見方をすれば話の都合ってとこじゃないの
>>38
というより単に作戦が上手くいっただけで自力は月人より弱いと見るには
今まで何度も襲撃してきたのに存在を秘匿されてる設定が邪魔だし
求聞史紀や儚月抄で出てきた兵器も効かないんだろうと考えるとね
-
科学であり物理現象である兵器を”直接”ぶつけるという意味では幽々子にも効かない可能性もあるだろうが
神霊に対しては本人でなく存在を確立させている人間を消滅させる最終手段がある
-
人類消去とか殺生を好まない月の民は避けたいだろうから選択肢の中では最下位
故に純狐は生きながらえてるんだろ
-
いや月人だって神で神霊なんだからさあ
そいつらが作った兵器が現実的な科学や物理現象であると考えるのはおかしいんじゃないの?
幽々子に効かないんならその他の妖怪にだって効かないんじゃないの?
-
皆殺しで思い出したがプランクエネルギー1単位はTNT換算だと470キロぐらいだったか
-
神であることと生物であることは両立するってこと忘れてね?
-
>いや月人だって神で神霊なんだからさあ
東方の神霊には人間の信じる心から、0から生まれたあやふやな存在と
元々物質的に存在している者が信仰を得た2パターンある
月の民は人類誕生前から物理的に存在している科学技術そのものの種族で信仰はおまけ
今地球にいる神霊や妖怪のほとんどは月の民の時間の感覚からしたら
数か月前から数年前にぽっと現れたようなもの
スレが新しくなるたびに同じやり取りしてるけど
釣りやカマトトじゃないなら人の入れ替わり激しいな
ブレストじゃ鬱陶しいが東方界隈的にはありがたいのか
-
>>45
もしそうだとしたら「幻想郷を人質は狡猾」とかどの口でいってんだって感じだな
-
強めの地上人>純化能力不使用純狐、の説をちょっと唱えてみる
知っての通り純狐は完全無欠モードでは
「……貴方には一片の瑕疵も無い、私の負けね」「さあ、掃討戦を始めましょう?」「それはともかく貴方は私に勝つでしょう」と即効負けを認め
レガシーでミスってたら
勝ち誇りながらこちらをいたぶりに来るのは知ってのとおりだが
これ、気になったんだが純狐が純化が無かったとしても本当にチート級に強い実力を持っているなら
純化即死が無くても「地上人風情を手駒にしたところで私に勝てはしない、月の民め愚策を弄したな」って言うんじゃないの?って思うんだよな
それなのに純化を封じられたぐらいで自ら敗北確定と言っている
怒りのテンションが下がったとしてるとしてもレガシーの方だとハイテンションになるしな
だから純狐自身は純化穢れによって月の民に対して圧倒的な物理的精神的アドバンテージを持っているが
素のスペックなどで考えた場合は少なくとも自機勢以下なのでは?と仮説つけてみる
-
>>51
>>34の>純狐自身も真にチートならお薬のんでるとはいえ、たかが人間・玉兎が
出てきた時点で半分白旗なんてあげないし 放っておけばいい話だしね
と近い意見だね
-
>いや月人だって神で神霊なんだからさあ
この話には関係ないことだけど
月人を、事情を知る上層、何も知らされない一般、みたく分けられてしまうの見ると
ちょっとぉ、全員が全員選ばれた重要な存在であってくださいよー、な気持ちになってもやもやする
-
>>43
純狐の過去の襲撃に関して原作で言及されているのは「月の都の侵略を試みては、知恵比べで追い払われていた」というだけ
月の民が純狐を封印しようとしたとも殺そうとしたともそれが出来なかったとも一言も書かれていない
もちろんフェムトのフェの字も兵器のへの字もないのに効くも効かないもないよ
-
>>53
月人も一枚岩ではないからな
というのはさておき、親戚じゃなさそうなジョウガとか天人にが住んでいるとかあったし情報にアクセスレベルが設定されてるのはまあ不自然ではない
-
>>43
>今まで何度も襲撃してきたのに存在を秘匿されてる設定が邪魔だし
それ寧ろ今まで何度も襲撃してきたのに一般月人が気付けない程度の被害しか出せなかったとも言えるんじゃね
しかも今回も夢世界になんて逃げ込まなければ普通に持久戦できたっぽいし
-
一般人に正体秘匿して夜中戦う魔法少女とかプキュアとか
神秘を秘匿する聖杯戦争みたいな戦い方なんだろうか
-
半年くらいの昏睡も大体月のガス会社のせいになるのか
-
一般月人にとっちゃ寝てたって認識もないだろうから隠す隠さない以前の問題かと
結局今回も純狐の存在を気付かせないっていう上層部の意向は守られた結果になったんだな
-
今までどうこうってのはそもそも全く意味ないんだよな
八意様さえいれば今回も別に何事もなく終わってたわけで
-
XX様が大富豪(大貧民)におけるJOKERでおわすのは分かりきったことで
ここで問題になっているのは月や純狐がどのレベルのカードかということ
今回は革命とか役で大きくアドバンテージをとれたようだけど
-
純狐は自分の存在が隠されてることを知っているんだろうか
それとも純狐側としても何も知らない一般人を巻き込むつもりは無いのだろうか
-
>>62
少なくとも月の一般人はめちゃくちゃ巻き込んでるというか…
そもそも対象の嫦娥自体直接的に関係してる仇じゃないからな
-
月を遷都に追い込んでその隙に匿われている嫦娥を討つというが、月が隠している
純狐の侵略を暴露して混乱の隙を突こうとは思わないんだろうか
そこまでは神霊の情けでやらないのか、それともそれこそが月が最も恐れ、
あらゆる手段をもって防いでいる策なのか
-
ぶっちゃけそこまで混乱しないんじゃないか?
隠してるのは過保護なだけでさ
今まで全て撃退されてて成果もなく何もできてませんけど
実は全失敗にも関わらず懲りずに何度も攻めてる奴がいるんです・・そう、私のことだ!
これでどうしろと
-
>>64
Tさんの「手玉にとれたわよん」って、戦力的なことじゃなくて、そっち方面かも
怪文書のビラ撒いたり、大音量スピーカーで騒いだり、wikiリークスつかったり
下手な攻撃より口撃に走るほうがクソコテらしいし或る意味東方らしい
-
純狐テキストには"月の民には敵に怯える生活など不要だからだ"とさも過保護してまーすと言わんばかりだが
永琳は事が知れたら嫦娥への下克上に兎が利用されるとかなんとか言ってたそうで
本音と建前に激しくズレがありそうではある
-
>>49
それあんたが今そう思ってるだけでZUNがそう明言したわけじゃないでしょ
それこそ口授で確定するまでは月人=神かどうかすら不明確だったのに
-
この世界の人間、古代種の子孫かも知れんしな
-
自分は>>49の理解と同じなんだけどな、人間のいない時代とか本地垂迹とか
古代種のようなものがいて、それらが世界中の人間と関わりを持ちその過程で
神や仏や悪魔としてあがめられるようになったなら全部説明がつくし、
月の民の元ネタというか、えーてるの設定のパロ元の一部が、柱の男の一族くさく連中も神や悪魔として
太古の人間に崇められてたってあるし 現に化け狸でも神社もってるしね
>>67
"月の民には敵に怯える生活など不要だからだ"=外圧、嫦娥への下克上に兎が利用される=内紛
あたりが矛盾の無い解釈かな もしくは即殺さまの心の病の発作(病名:一人シリアス病)
-
>>66
「手玉にとれたわよん」なんて台詞あったっけ?
-
八意様がやたら攻撃的なのはメンタルが弱いから
-
>>68
永琳が人類のいない時代を懐かしんでるんだけど
本当に都合の悪い情報は頭に入らないね
-
>>70
そいや「月の都はまた大きな争乱が起き始めているらしい」や「月の民同士の穢れなき争い」
に相当しそうな事は此度も無かったな。永琳が妄想の中にいるとすればそれに防衛を頼る月の都とか中々に狂っている
陰謀論に憑かれた実務者みたいな? キチガイに対抗できるのはキチガイだけみたいなオチなんやろうか
-
不思議なことにこの手のタイプの人って、永琳が天界の誕生を見たことがないってのを認めたがらないんだよなあ
ギャグだとか言って
-
天界誕生→永琳誕生→人類誕生で何も問題ないような
-
たとえば今日雷を操る人が生まれたとして、その人の年齢は0歳なわけだけど
天地開闢から自然現象として雷はあるからといってその人の年齢を天地開闢とおなじとはいわない
それと同じように自然現象として要石が抜け天界ができたななら即殺さまが知らないのも
天人が即殺さまより年下でも何も不思議ではないね
-
というか永琳が天界誕生見てなかったら何なのか書かない
75の文章が分かり辛くて日本語としておかしい
-
多分レッテル張りだろ
有利な所しか見ないみたいなことを言いたいんだと思う
-
東方儚月抄スレまとめwikiってのがあるんだけどそのページのひとつに
「黒幕を紫と特定するのに時間かけすぎえーりんアホス」って趣旨のページがあるんだけど
今作で月に対して弓を引く者が複数存在することが分かって少なくとも即殺さまには
いっぱい心当たりがあるようで特定は難しかったというのが分かったけど、だとすると
なんで今作の敵(純狐)を特定できたんだろう
浄化作業していただけだよね? 月の民(龍神)の土地で
もしかしたら自分たちを捕らえに来たかもしれないのになんでズバリ特定できたのか
そもそも「相手の思う壺」の相手って本当に純狐だったのかな?
-
>>78
具体的に書いたら突っ込まれるから
あいまいに書いてるんだろ
-
今まで"月の民には敵に怯える生活など不要だからだ"ってのは
敵に怯える→不死に憧れる→蓬莱の薬に手を出す のを避けさせるためだと思ってた
えーりんが輝夜の能力を使ってようやく作ったのを他の月人がすぐには作れんよな
-
蓬莱の薬って地上に撒いて地上人を試すのに使われるぐらいあるのに…
そんなに貴重なんだったらもっと厳重に保管してろよと思わないでもない
あと嫦娥の蓬莱の薬のときも輝夜の能力使ってたっけ?
輝夜が飲んだときは薬作成が初っぽいから嫦娥のときの薬には使ってなさげだけど
-
>>83
輝夜の能力を使ってなさげ、嫦娥or当時のXX様の近くに同類能力持ちが居たのか
バラ撒き用の薬を飲んだのか、輝夜の時に処刑を実行してから地上送りしてるから
殺しえる方法や前例があったのか、実験的に殺してみたのかすら不明
バラ撒き出来る位にあるのだから、月の民にも嫦娥や輝夜以外に飲んだ違反者が居たのかもしれない
-
輝夜が飲んだのは永琳の薬精製と自分の永遠の能力の合い子だけど
他に永遠を与えられる能力の持ち主が月の都にいれば蓬莱の薬自体は生産は可能なんでない?
東方キャラの各個能力ってそのキャラの個性ではあるがそれが全てってわけでも唯一無二って説明されているわけでもないし
-
輝夜の能力で作れるとは書いてあったがないと作れないとは書いてないな。
輝夜が飲んだのは、永琳がこんなんあるよ的なノリで渡した物だし。
-
千年かかるのを輝夜なら一瞬で作れるだけとか
-
それ材料や調合方さえ知ってれば咲夜でも作れそうだな
時間加速でワインの熟成をホイホイ作ってるし
単純に考えるなら永遠亭にかけた永遠の魔法を薬に付与
須臾部分がどの様な効果をもたらすかは知らん
-
蓬莱の薬的には輝夜の能力の「覆水を盆に戻す」のとこが重要じゃないかと思う
咲夜は時間停止や時間加速はできても時間巻き戻しの物質修復みたいなのは出来なかった筈だし
蓬莱の薬的には紺珠の薬みたいな失敗をやり直せる事が重要だと思う
紺珠の薬が蓬莱の薬とは別方向のやり直しの薬としたら輝夜がいなくても永琳に蓬莱の薬が作れたのは割と納得する
-
>>89
これは個人的な印象だけど
紺珠の薬はどちらかというと須臾の力に近い感じなんじゃ無いかなと思ってる
>もう一つの能力である須臾とは、永遠とは反対にもの凄く短い時間の事である。
>人間が感知出来ない程の一瞬で、彼女はその一瞬の集合体だけを使って行動する事が出来るという。
>その時間は須臾の集合体だから普通に時間が進んでいるが、人間には全く感知出来ない。
>その時間を利用すると異なった歴史を複数持つ事が出来るという。
という“異なった歴史を複数持つ事が出来る”という説明は、何度でもやり直しが可能になる紺珠の薬っぽいな、と
今思ったけど、これ阿求は時間系の能力って言ってるけど、実際コレって豊姫と同じ量子系の能力じゃないのかな
須臾の時間は他の人には認識出来ないって話だけど、
これと「量子の世界では全ては可能性だけでしか存在しておらず、他者に観測される事で初めて可能性が収束する」
という量子力学を組み合わせて、
「本来誰も認識する事の出来ない須臾の時間の中では全ては可能性でしか存在していないが、
輝夜はその須臾の時間を認識する事が出来るので、時間が持つ様々な可能性の中から自分にとって最適な可能性を選択する事が出来る」
というのが“異なった歴史を複数持つ事が出来る”という須臾の能力の正体なんじゃ無いかなと
まあ要するに紺珠の薬みたいな効果をデフォルトで持ってるんじゃね? って妄想
-
>>73
アンカー間違いかも知れんが一応レスしておくと
永琳が人類のいない時代を懐かしんでるという永夜の設定が月人が神であるという確証にならなかったのよ当時は
-
まあ当時は「神って何か?」すら滅茶苦茶曖昧で何とも判断のしようが無かったしなあ…
>>90
そもそも阿求が輝夜の能力の全容を知らないのではないか、というのはスレ的にはルール違反かもしれないが
『自分にとって最適な可能性を選択する事が出来る』というのは量子的観点で許されるのだろうか
個人的には『永遠と須臾を操る能力』は『変化を起こさない/次の変化を起こす能力』程度のものだと妄想している
次に起こる歴史を自分では選べない、みたいな
-
>>91
自身が存在するのに後から現れた人間の信仰を必要としないのは証明されてるだろ
故に人間に依存してる邪魔な神霊を消すのに人間ごと消す最終手段もあるかもねというのが
>>49以前の話なのに流れ読まないでレス付けたの?
-
>>93
俺の考えた設定>現状の作中設定で考えられる解釈
になってると思うんだが
-
>自身が存在するのに後から現れた人間の信仰を必要としないのは証明されてるだろ
故に人間に依存してる邪魔な神霊を消すのに人間ごと消す最終手段もあるかもねというのが
の中に
>俺の考えた設定>現状の作中設定で考えられる解釈
な要素はあまり感じられないんだけどな
月の皆さんが古代種か否か、神霊か否かってところが未だ明確で無い
故にそこからの解釈は全て俺設定だというなら、そのとおりかも知れんけど
現状月の皆さん以外いるかね 人類以前・古代種っぽい人ら
傍から見てると互いに具体性に今ひとつ欠ける指摘ばかりでレスの無駄に見えるな
-
易者のすごいところ
1小鈴でも使いこなせるよく当たる易の入門書を書く
2阿求ですら知らない知識を練り込み
3マミゾウですら出し抜かれる復活の起点を織り交ぜる
4ビッグ易者に破門されるほどの術を編み出してしまう
5魔理沙にすら独特な印象だったと言われてしまうところ
6霊夢の御札を余裕の防御
7自分の術の出来を信じて命をたつ行動力
8感情コントロールレベルが高い
9かっこいい復活
これ考慮したら易者は響子とかキスメよりは強いよね
-
サグメがテキストで一応ではあるけど神霊という分類になるって言われてる以上
神霊を内包してるのは確か
ただ月って少なくとも天人と龍神も住んでるわけでイコール神でもないのも確か
月の民っていう括りの中に神霊もいるっていうのが正しい
紺で月の民の中でも穢れ嫌いなのは一部の貴族だけって設定も出てきたし
何か一枚岩でもない感じ
-
月の民って月夜見一族を指すのであってそれ以外の天人や玉兎は月の民(種族:月人)じゃないのでは
-
月に移住した天人の始祖が月人の正体なんじゃないかなとか思ってる
-
よく古代人(月の民)>ホモサピエンス(現代人)という具合の進化をしたのではないかって
意見を見るけど、狸から狐から土蜘蛛から虫から雀からどいつもこいつも
ロリ少女で日本語しゃべって酒飲みで二本足で歩く世界で、見た目人っぽいってだけで
同じ進化の系譜にあると考えるのは少し安直な気がする 化け狸とか変化の術があるなら尚更ね
-
進化論的にどうこうの話じゃなくて神話的な脈絡なんじゃない?>月の民から人へ
-
人間と月の民の関係・系譜を日本神話で考えれば月>人の進化・変質ではなくどっちかというと
人間(あるいはそれに類する者)などに高貴な神(ワタツミ)の血が入った者がいるって感じだけどなぁ
-
神々が大地を創る(緋想天ED、恐らくは天地開闢のことか)
↓
地上進出決定戦(5億年位前)で海穢れ、地上最強決定戦で地上も穢れる
↓
要石抜かれ、生き物一掃される(天界の誕生、XXも見た事の無い時代、鈴仙END)
↓
XX誕生
イザナギとイザナミが国創り(意味深)したり、責任取れと兄妹喧嘩する(月夜見や色々誕生する)
↓
日本神話、姉が引き籠り(XXの脱引き籠り対策)、弟が不意打ちで8つ首蛇狩って嫁貰ったり、月夜見が信頼できるの連れて月へ移住したり
↓
天孫降臨から神武東征までの期間が約180万年前、因幡の素兎は天孫降臨より遙か以前の事
神武天皇の即位が今から2680年くらい前、因幡てゐの年齢は180万2680年+α
↓
ヒト亜科猿人のアウストラロピテクスの誕生が約400万年前、ヒト属(ホモ属)の誕生が250万年前
月の民とか、どうみても宇宙人です本当にありがとうございました
-
月に移住しなかった月夜見の一族以外の子孫はどこへ行きました?
-
ムー、アトランティス、レムリア建国→大破局→文明再建派(シュメール等)と地底移住組(シャンバラ王国)に
分かれ最後まで地上残留組は人間たちと交わり今に至ると(適当)
-
各神話でもそれぞれ太陽神やら月の女神やらいるし、
統合的に考えるなら月には月夜見一派以外にも他にも複数来てるのかな
この辺の地区は誰々の管轄だよ-って感じで
-
>>103
要石浮上がジャイアントインパクトとかなら生命の地上進出より遅いかも
というか月の民が生まれたのは海が穢れて生命地上進出する以前では?
-
>>106
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツらはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ��轡�
人 __) ノ
-
>>107
月の民てか都の建国者の一人XXが見た事すらない時代に要石は抜けている
伊弉諾物質で感度の上がったメリーが2500万年前に見てる事(妄想か能力の発現か不明)
イザナミと直ぐに喧嘩別れしたとしても月夜見は2500万歳未満
イザナギは3人が誕生したら育児放棄&隠居してる
XXは月夜見よりも永く生きてらっしゃる、生物が地上へ進出したのは5億年前辺り
コケやシダ植物が水際に沿って陸上へ、そこから1億年後に昆虫系
次に脊椎動物や両生類が地上に現れ、地上最強決定戦を行い穢れていく過程で要石が抜かれ
2億5000万年前のP-T境界辺りか97%の生物が死滅
もしくは5億4000万年前のカンブリア爆発期(海の中での数十の種が1万前後まで進化・増加した)の
V-C境界を指すのかもしれないが、月の民生まれるよりも前に要石は浮上してるのは確かだ
-
天界浮上はパンゲア大陸分解が原因と思われるP-T境界じゃないかな
-
>イザナギプレート(Izanagi Plate)は、白亜紀後期ごろに存在したプレートの一つ。日本列島の原型を作ったため、
>日本神話で日本列島を作った神伊弉諾尊に由来した名をつけられた。
>1億3千万 - 1億年前に、現在の北西太平洋に相当する地域に存在した。アジア大陸に衝突しながら北東に運動したため多くの横ずれ断層を発生させた。
>その後イザナギプレートは北西に向かって運動し始め、年に20〜30cmという速いスピードでユーラシアプレートの下に沈み込んだ。約2千5百万年前頃には完全に埋没して消滅した。
イザナギプレートと伊弉諾の寿命が同一と仮定した場合
1億3千年前に伊弉諾誕生して、1億年ほどかけて日本列島形成・国生みして2500万年前に隠居したんだろうな
もし永琳が伊弉諾より年齢が高かった場合1億3千歳以上になるか
-
億万単位のギャグのような話に当然のように名前がはいってくるXXがシュールすぎる
>>106
それこそ本地垂迹で話がつくんじゃないかな
話の受けてであり、神話の語り部である人間にとって相手(神)の素性なんて計りようがないし
また神の方も常に真実を語っているとは限らない 現に豊姫も浦島に嘘ついてたし
前スレでもあった話題だけど、神話が実態とずれるのは語り部のキャパシティや政治的都合
で変わるのは現実でもあるし、東方は更に神自身の意思も介在している
-
東方世界観における神とは、単純に今の人間や他生物とは理や種族が違う
超古代生物を一括りにしたような気がしなくもない、今の人にとって不利益なら
怪物に、恩恵を頂ける、少しでも打算的な目的があるならば神へと祭り上げたり
昆虫、魚介類、植物が毒のある存在や生態系の上位への偽装能力を得た様に
猿人側(今の人の祖)が模倣し近づいた可能性もなくはない
一部の妖怪はその古代生物の慣れの果てではないかと、サグメ(元となった存在)と正邪(妖怪)を見て思った
-
>>80
遅レスじゃが、相手の特定は月が純狐に関わる全てを隠し通していることからすると
知ってる人は直ぐに検知出来るのかなあとも思わんでもない、しかし
「彼奴が動くと言う事は、人聞達では到底太刀打ち出来ないでしょう。
しかし、我々が手を出してしまっては相手の思うつぼです。
ましてや地上の妖怪では干渉すら出来ないでしょう」
となると我々だから永琳と輝夜両方を指してるのは確かだし、人間や妖怪を対象に上げてるのだから純狐を指してるように見えるし
蓬莱人と紺珠の薬の相性が悪いのか?
-
蓬莱人は穢れてるから純化ビームで即死でゲームオーバーと言うことなんじゃないだろうか
>相手の思うつぼ
死んだところで即復活するんだから関係ねーよって話なんだけど
ZUNってその辺の弾幕ごっこルール上の制限と設定上の制限を分けてないような
-
>>115
1、蓬莱人の穢れが純化することで、妖精よりも更に強力な穢れ爆弾となり、
生命の星計画を助長することになるので「思うつぼ」
2、純狐の当面の作戦目標は、「都を混乱させて他の場所に退避するよう仕向ける」なので
大罪人2人が月に戻ることは、混乱を助長することになり「思うつぼ」
こういった戦略的な意味じゃないかな?
蓬莱の薬飲んでること知らないだろうし、別に永琳を倒すことが目的でもないから、
>蓬莱人は穢れてるから純化ビームで即死でゲームオーバー
を「思うつぼ」と言うのは変だと思う
-
単純に月の民が行くと余計にキレるからじゃないかな
永琳側も純狐倒したいわけじゃなく満足して帰ってほしいだけだし
-
ちょっと自分の考えをまとめてみた 暇なら突っ込みいれて頂戴な
1:相手は純狐説
一番普通の説だが疑問点として何故特定できたか、何が思う壺なのかがさっぱり分からない
浄化作業が純狐対策の古くからある一つなら特定に関しては説明がつくが、紺珠の薬と手駒があれば
たとえ紺珠の薬が蓬莱人と相性が悪くても勝ち確定なのに自分達が出るのが何が不利益になるのかさっぱり
(むしろ一緒にいってちゃんと薬を服用したかを確認するほうがメリットが多い) カグヤがもし嫦娥本人なら合点はいく
なんにせよそもそも幻想郷にEDで純狐たちが来ちゃっている時点で月に行かなかった意味が無い
2:相手は月説(アンチえーてる派)
逃亡者であるえーてるが月に行かない理由としては一番妥当 しかし自機たちを捨て駒にするにしても
これもなかなかリスクが高く(自分らが行くよりはましではある)、なにより現状として
えーてるを咎める存在が描かれてなく推測の域をでない(むしろ大歓迎・えーてるシンパの方がいそう)
そもそも月に思う壺する余裕があるのかな 今回
3:まだ見ぬ敵説もしくはえーりんからすれば全て敵説(オチは全部えーりん)
いつもどうりあやふやかつある意味一番遠くて近い説得力がある
そもそも実際紺珠の薬があれば大抵の問題はクリアーできるような?
個人的にはえーりんの心の病が一番危険だと思う
-
ぶっちゃけ神主が、
「私が動くことは出来ない!なぜならそれは奴の思う壺だ!さぁ行くのだお前たち」
というような、よくある賢者ムーブ言わせたかっただけで
特に何がどう思うツボになるのかは考えてなかったんじゃないかな・・
-
生命そのもの、でも自然が消えれば存在できない妖精の純化であれだけ凶悪になるんだから、
永遠の生命である穢れの塊の蓬莱人が純化されたらどんな恐ろしいことになるんだ
-
純狐は永琳輝夜の事情は知らんだろうけど彼女らが行けば月側が混乱するので
純狐から見れば何か知らんけど月が揉め出したラッキーてな感じで思うつぼなんかな…?
月にとって純狐より怖い永琳輝夜
-
紫曰く 生と死の境界が無くなって生きても死んでも居ない状態が不老不死らしいけど
言葉どうりなら純化でどうこうって代物には思えないんだけどなぁ
そもそも月の穢れ基準だから妖精や地上の人間よりよっぽど薄い可能性も十分あるし
まぁ東方キャラお得意の検証不可な主観・雑感・主張に限りなく知ったかに近い認識・誇張表現として
取り合わないというのも一つの選択とは思うけど(それでも青二才なキャラの言葉よりは重いとは思う)
JAROの仕事が増えるね
>>119
それは極力考えないようにしていたんだ・・・
-
紫が変な嫌がらせしたから、ちょっと心配性になってるのかもしれない
「思うつぼ」は単なる考えすぎ
生きていく上で決して消えない未知への不安、と儚は結んでるんだから、それで良いのだ
-
実際、純狐は月の賢者何か面白い手打ってこないかなあわくわく、って感じだったからこそ、
優曇華が出て行ったら万策尽きて暴挙に出たのかガッカリだよ、となった。
レガシーで穢れてたらさらにガッカリ。
そこへ月の賢者そのもの、しかも穢れの塊そのものが出て行ってみろ、ガッカリ通り越して激怒するんじゃないか。
-
>>124
でもそれを、相手の思うつぼと表現するのもなぁ
裏目とか逆効果なら分かるんだが
「そうだセル・・・もっと悟飯を怒らせろ」みたいに、神霊を超えたスーパー神霊2を狙ってた訳でもあるまいに
-
>レガシーで穢れてたらさらにガッカリ。
こっちは分かるけど、完全無欠の方は自分には打つ手なし負け戦だから失望したのでは?>>51の説の根拠もそうだけど
現にレガシーではなぶってやるとヤル気満々なのに対して、もう一方は敗戦処理感満々、純狐に限った話ではないけど
いっちゃなんだが絶対に勝てる相手との勝負でしか戦意を維持できない弱いもの苛め好きの小物臭すらする
極端な話これまでも、即殺さまがでてきた時点でヘタレて戦意喪失してたようにもみえる
直前のスレの流れとしては何が誰にどう思う壺だったのか問題なわけで
予防接種を受けた自機がいれば純狐が激怒しようが今回の異変?にも議題(思う壺)にも何の影響も無いんじゃないの?
そもそもそんなDBみたいに怒ればパワーアップするもんかね そのDBすら最近は落ち着きが必要だというのに
それはそうとして今回の話って、いつもの手加減八百長シナリオ前提ローカルルールの「異変」に含まれるのかな?それともガチ?
STAGE1・2・4の月関係の連中に関しては殺生は好まないという前提や「月の流儀(ルナティック)」(弾幕ごっこの原型?)が一応あるけど
それ以外のSTAGE3・5・6・7の連中ははどうなんだろう
本来の力・容赦するな・死ね・殺す・地獄墜ち発言に事実上四人がかりまで出ていて、妙に殺気立った単語と状況が並んでるけど
これもいつもの大言壮語のごっこ遊びの認識でいいのかな? もし本気だとしたら>>51の説もあいまって物凄く茶番ぽいけど
-
>>126
ガチだけど都合よく遊びに乗ってくれた、だよ
今作はサグメさんがいるから、そういう御都合主義はむしろ一番理由付けしっかりしてると思う
遊びに付き合って簡単に諦めてくれるのも、レガシーでじわじわとなぶり殺しにしてやると言われたのに逃げられたのも、
全部「サグメさんのおかげ」でOK
ヨグ・ソトースとかゴジラとか、「んな無茶な・・・」な相手でも、サグメさんが「倒してこい」って言えば、
逆に勝ち目が生まれるんだから、便利なもんだ(どんな勝ち方か誰にも分からないというのがまたミソ)
今後も、大物喰いのストーリーがあれば起点で使われるかもしれない
-
逆に言えば今回は、永琳とサグメという月の賢者二大巨頭のバックアップを受けて、初めて対抗できたわけで、
やはり純狐さんは今までとは一線を画す強敵だったと思われる
「私はサグメ様の命でこの場所に立っている。ふふ・・・この意味が分かるな? 運命はもう逆転を始めているのよ(ドヤァ)!!」
うどんげちゃん輝いてるぜ〜
-
サグメの能力は「勝つ」という指向性のある方向には行かないのでは?
ある方向性を持つ事象から反れてどう進むか分からない方向に分岐するのだから
あまりバックアップにはならないと思われる
-
>>124
激怒したからなんなんだ?って気がするが
出来ることにもやることにも変わりないだろう
っていうかその流れなら、もっとガッカリして帰ってくれるかもしれんぞ
なんつーかとりあえず>119の
ZUNがキャラにそれっぽいこと言わせたかっただけで中身は無かった、が最有力として
作中のみで理由考えるなら
永琳自分で動くの面倒くさかったからテキトー言った、じゃなかろうか
-
種別元人間と言っていいか微妙だが、蓬莱人や神様、妖怪だって
東方世界的には精神構造は人間に近いしな
XX様が考え過ぎた末の病気かもしれない、居る筈もない敵や黒幕が居ると
-
>>130
帰ってくれなくなるじゃん
知恵で満足させて止めるのが目的なんだから
-
>>127
結局はそこにいきつくわけか しかしそこまで便利だと逆に疑問ができちゃうよねぇ
逆賊XXの捕縛に関することや、任務放棄気味な綿月姉妹の処遇とかいくらでもやりようがありそうなのに
それとも幾らか上限があるとか、XXや綿月をつつくのは寝た子を起こすような事でやりたくないのか
もっというなら、頭も力もてんで駄目でツキも無い者に敢えて仕事を任せれば万事滞りなく事が進みそうなのに
・・・自機たちに任せる気になったのはもしかして あ・・・(察し)
純狐の無条件殺害もそうだけど本当にそんな能力なら大層な計画を練らずに適当な数の妖精を連れて
都に直行したほうが篭城する暇も与えずに火事場泥棒的な消極策もとらなくてよさそうなものだけど
思いつかなかったのか?妖精を連れてくる事もできなかったのか?本当にできるのか?そんなに頭数を揃えなきゃ無理なレベルなのか?
どうも東方キャラの能力・主張は字面どうり受け止めると頭が悪いか、ハッタリくさくなるキライがある
まぁそれもいつもの事だし殊更沙汰いらずなものだけど
>>130
いくら姫様としけこみたいからって、エイリニンさんのその投げ槍な対応はどうだろうw
賢者の策を期待していると主張するジュンコテさんが、自陣のピエロよりよっぽどピエロしてる事になるじゃない
>>132
いつも思うけそんなおもてなしの心みたいな話だったかな?
うどんのEDの事なんだろうけど、そんな認識しかされていないなら復讐なんて土台無理な話なんじゃない
-
産業でおk
-
>>133
というかサグメの能力は意図的に狙った効果や指向性のある結果が出せるようなもんじゃないから
意図的にXXや綿月姉妹に関してどうこうできるってわけじゃない
もちろん純狐に関してもな
月に関しても電撃戦みたいなやり方やればといってもそもそも出来ないもんは出来ないとするしかない
-
よくこんな気持ち悪いやつに安価つける気になるな
-
>>133
サグメの能力の不確定要素についちゃ
月の都では出来てる量子論操作技術で何とかできるのかもな
ネームドキャラの豊姫永琳ばっかりが目立つけど
(実際二人がその分野では凄腕なのは間違いないんだろうが)
他にいないわけでも知らないわけでもないのはわかってるし
あと純狐は普通にピエロだと思う
今までの結果としては紫と大して変わらんのに、
一回目以降は自覚的にやってた紫と違って本人わかってないっぽいもん
戦闘では紫よりは純狐のが強いんだろうけども
-
全く意味がわからない
-
>>137
まあサグメもその両者の量子力学的な能力の延長線ではあるんだろうが
問題は指向性と確実性なんだよね
早苗さんの長期間の詠唱で奇跡が起こせる(起こる奇跡が何かは分からない)能力のより簡易にした、
逆転する特性を付けたってだけで
だからサグメに関してはサグメにより能力的な底上げが出来るかといえば現状ではNOとしか言えないと思う
-
早苗が起こせる奇跡は神奈子や諏訪子の神徳に基づく雨風や大地など自然に関する奇跡であって
別にパルプンテみたいな能力じゃないぞ
詠唱で操作可能だしな
-
雑誌で紺珠のインタビューあるみたいだけど綿月姉妹なにしてたか話さないかな
-
インタビューによるとヘカーティアは「幻想郷や月のレベルを完全に超えている反則的な敵」とのこと
月人最強の時代も終わりか
-
スキャンよろ
-
ヘカT最強かー紆余曲折あったが色々長かった
ただ月が本気出して浄化活動すると知らないうちに幻想郷と地球生命が完全消滅するのも確実なようなので
ヘカ>月>地上で完全階層型になってるようだ
-
ニコニコ静画に行け 試し読み部分で紺に関してはある程度書かれてる
ヘカーティアに対しては反則的な敵でお遊び、幻想郷とか月の都のレベルを完全に超えてる
偉さで言ったら映姫よりも断然偉い。異界は我々が認識していない世界で纏められてる
-
早苗のとこで月の都にいるやつら=天津神ってはっきりかかれたな
このスレではいろいろ言ってたけどZUN的には「読者的には知ってるよって話しなのかもしれないけど」
当たり前でしょって感じだった、深く考えないほうがいいねぇ
-
紺以後の話はレガシーノーミスをベースに繋がる
霊夢にとっては手が出せない相手だからしょうがない。終わり方は儚と同じ
魔理沙のEDも正史になるとは限らない
優曇華はストーリー的に出すことが決まっていた一応主人公扱い
早苗は主に天孫降臨を防いだという話
東方のメインはストーリーじゃない等等
-
神主がドラゴンボールの第七世界だとか復活のFだとかのハイパーインフレに触発されたのかな?
月を超える存在が地獄から来たことが分かったわけだけど
幻想郷や地上が月を超えたわけじゃないばかりか月が地上と幻想郷を消せる事も紺珠伝で確定していて
月より強い存在を待ち望んでた人ってこれで満足なのかな?
地上の誰かが〜からどこの誰でもいいからに当初の望みがスライドしてそうだけど
-
これまで出ていた公式情報では月が最強だと言っていた人たちは、
月最強を何故か嫌がる人がうるさいから公式情報はこうだと諭していただけで、
月のキャラに思いれがあるのは皆無だろうからな。
ヘカーティアが最強と分かったら彼女が(現状)最強なんだねと認識を改めるだけだし。
とにもかくにも月最強ではなくなったんだからこれでみんな幸せだろう。
地上の誰も月より強くなってないけど。
-
別に大層な理由があるわけもなし その時々の気分で作ってるだけやろ
月の都のイメージとしては高天原って述べてる通りで神様が以外にも【多分】いるとかいってる時点で
明確な設定が固まってる訳でもないんやろう(言い換えれば今まででてきた月人は全員神様ってことでもあるがね)
-
紺珠伝出る前のここではよく
月の民を超える太陽の民(仮)が存在するかもしれないだろうとか言われていて
その太陽の民(仮)が登場したとしてアイデンティティーは地上にあるの?
そもそも地上出身でなくていいの?と突っ込まれてたけど
本当にその通りになったな
-
>>149
ああすごいよく分かる
自分も前に現状の公式設定で考えるならこれこれこうなってるよって言っただけで
月シンパだの何だの的外れな罵倒された事あったっけなあ
新キャラのヘカーティアに個人的思い入れは無いが
紺珠伝や外來韋編でちゃんとこう明言された以上は現状の設定上では最強なキャラなんだなって普通に受け入れられる
まあこういう議論に感情論持ち込むべきじゃないわな
-
ヘカーティアが最強って考えるのは分かりやすくていいけど
一応個々人としては「幻想郷や月の都を越えているレベル」の候補はまだいる気もするね
いつか永琳とヘカーティアが対面する話も描かれないかなあ
描かれないだろうなあ
-
ブレストに感情論や好き嫌いを持ち込むのは厳禁ってのはその通りだけど
月のキャラに思い入れがあるのは皆無ってのは酷い言い草じゃね?
俺は月の民キャラみんな大好きだよ
-
俺も月キャラ大好きだぞー
特によっちゃんはこのスレでもアイドルだったからな
首位が変わったことに関しても今は感慨深い気持ちの方が大きいな
-
まあ月の民が大好きと言っても別に最強だから好きだったわけでもないしそこにこだわりはないけどね
まだまだ作品世界のスケールが拡がるんなら楽しみじゃん
日本神話勢も天照とか別天津神とかはさらに強そうだ
-
他にも色々いるぞって上限という意味じゃまだまだ青天井って事も分かったな
次回でヘカーティアより強いのがしれっと出てくる可能性もあるし
どこまで行っても(現状)最強という形になるんだろうな
ブレストはこれからだ!
-
>>153
>一応個々人としては「幻想郷や月の都を越えているレベル」の候補はまだいる気もするね
これは確かにその通り
個人個人としては幻想郷のキャラや月の民が「幻想郷や月の都を越えているレベル」でもおかしくはないしな
「超高校生級の高校生」や「日本人離れした日本人」がいるように
紫が言った「地上の民は月の民には絶対に敵わない」というのが集団としてのことか個人個人に至るまでのことかという議論がずっとあったけど
(門番とか月の民の末端に至るまでが個人としてあらゆる地上の民より強いのか、みたいな)
今度はそれと逆方向に同じ論点が現れたと思う
-
スケールのでかい神話の神をそのまま持ってきたらそうなるよなあって話だな
月の都も高天原ということでスケールのでかい神様がいると思うんで、それらなら張り合えるでしょう
まあ東方で出てくることは無いと思うけど
-
しかし詳細が不明すぎるゆえに強さ議論的にも扱いづらかった映姫だけど、今回さらっと格付けされちゃったね
厳密には強さじゃなくて偉さの話だけどさ
-
>>159
一応、天照は東方で出てるから…
-
>>149
月が最強だから好きだった人じゃなく普通に好きだった人にとってはむしろ良かったかもね
輝夜綿月とかも自機になって格上に挑める、操作ができるようになった
外伝ならあるかも
-
地味に月の都=高天原も確定してるんだな
なんか一気に設定出てきたなあ
-
>>160
ていうか映姫の所属している組織自体が鬼の組織って断言されたな
前から鬼神長と同格くらいって言われてたけどそれがはっきりしたわけだ
たぶん鬼神長と同じくにゃんにゃんにも勝てなさそう
-
てか月夜見さん登場もしないうちに月の都のボスですらなくなってた
やっぱボスはアマテラスなのか
-
ヘカーティア別格なのは分かったけど結局ゲームに出てるじゃん
ゲームに出れない綿月姉妹の方が強いんじゃないのか
なんかもう地上がヤムチャ常態だし
-
なんかどんどん悟空不在のドラゴンボールと化してんな
怠けもんしかいないからインフレともすこぶる相性もわるいし
もうボディチェンジという名の主人公リストラしかねーんじゃね
-
>>166
まず、その話の対象が綿月姉妹だと思ってる時点で未読がバレバレ
-
ギリシャ神話最強伝説始まったわ
-
インフレヤッホで今度はカレーの国からの刺客でも出すのだろうか…
-
茨の件で青娥>鬼神長だと断定している希少生物がまだいたことに驚いた
-
まだ読んでないけどこんな感じになったの?
ギリシャの偉い神>>>月の都>>>地上
オリンポス>>>高天原みたいになんのかな
-
いや読んでから話そうよ
-
ぶつぶつ文句言っていないで情報を開示しろよ
-
最低限買えよ
-
せめてニコニコ静画のサンプル読もうぜ
-
なんか中国だったか台湾だったかの東方ファンが
月の都というか儚月抄をネタにした
結構気合の入ったアニメを制作中だった気がするが大丈夫だろうか…
第二の星の記憶になるのだろうか
-
むしろ髪の色と一緒に変Tが変化してる設定に吹いた
-
>>177
あれは純狐ともヘカとも関係ない第一次の話だから
現在開示された情報とはあんまり関係ないと思う
-
ヘカTは地球と月と異界の女神だから
幻想郷とか月の都ってレベルじゃないよねって話だろう
紺珠伝の敵はいろいろとスケールがおかしいからな
私の星を殺されたとか魔理沙が聞かなかったことにしようとするくらい
-
>>172
少なくとも依姫含む高天原に連なる神々じゃ反則的な敵である変Tと勝負する段階にもいたってないお遊びなんですとはっきり書かれた
ただ元ネタのヘカテが無敵の女王とか言われてるように元々チートなだけでギリシャ神話にも天津神以下はもちろんいると思う
全てがオリンポス>高天原とは限らない
ZUNは世界が広がったと言ってたしさらに新キャラくるんじゃないかな
-
>>179
それはどうだろう?最強じゃなければ許されないセリフとか振る舞いってものはあるでしょ?
既にインフレが進んで格上キャラに滅ぼされかけてる立場で妖怪相手に格好良く無双されても虚しいものがある
-
紺珠の薬で穢れを消したからこそ純狐に対抗できたと思ったのだが
レガシーノーミスが正史となると紺珠の薬無しでも純狐に対抗できるという話になるな
-
>>172
どこにも書かれてない、そもそも変Tさんは元ネタからにしてメッチャ強いから
自分の孫や子孫にすら手を出すレイパーゼウスが信頼しながらも手を出さない程に強い
尚、変Tさんの上司でゼウスの兄弟でもあるハデスは唯一優しい真面目な性格
Q,赤髪以外ではしゃべってないからわかりませんけど……神奈子以来ですね、女神と戦うって。
A.反則的な敵なので、勝負する段階に至ってない。お遊びなんです。
幻想郷とか月の都とかいうレベルを完全に超えている。
結局やれなかったけど、僕の中では髪の毛の色が変わると同時に、Tシャツも変化してるという設定です(笑)
月の民=天津神の一部ではあっても
月の都=高天原ではないと思う、月の都の正反対側から飛来するカラスを
月夜見様のお姉様の使いと勘違いする程だし、最高神であるお姉様が住んでないのも変だ
生まれた際に海は弟が、月夜見は月を、姉は高天原を治める様に命じられている
引き籠った天岩戸も高天原にある設定
-
・幻想郷や月の都のレベルを完全に超越する勝負する段階に至っていない存在のヘカーティア
・今回の月の都側がもし戦う気がなかった(本気の遷都だった)場合には気づかないうちに幻想郷の住民が全員消えてる
・手が出せずにコテンパンにやられたけど、まあいいかな儚月抄と同じ扱いの霊夢
上位でも色々差がついたのにそれより下の方はもうどうにもできないレベルで離れてるという絶望感
もうただ何事もなく通り過ぎるのを祈って待つだけの天災みたいなものじゃないか
-
未プレイも大概にしろって
遷都はやる気の話の他に、もう一つサグメの見通しがあっただろうに
-
>>184
月も高天原の一部ってとこじゃないかな
高天原が一箇所一区画と決まってるわけでも無いし
仏教でも天界と一口に言っても他化自在天から有頂天まで数多くあるでしょ
日本でも北海道と沖縄とかわけられてるし
沖縄から北海道に手紙送ったとしても同じ日本ってのは変わらない
-
高天原という場所があるんじゃなくて、神話に出てくる高天原に相当する場所が月の都という話じゃなくて?
-
>>186
前提に「もし」ってついてるだろよく読め今回ZUN自身が言ってる
本編的に絶対にない前提だから「もし」そうなった場合そうなるってだけ
「もし月の都が戦わないで遷都するなら、気づかないうちに幻想郷の住人が全員消えてるね。」
-
>>184
よく誤解されてるけど、月夜見の姉が月の都に住んでるとも住んでないともハッキリされてないよ
使いのカラスが飛んできたというのが、使いがやって来たとばかり考えられていて
出した使いが戻ってきたという可能性をなぜか考慮されていないけど
-
>>186
サグメの見通しは神の視点じゃないからなあ
相手を過大評価してもしかしたらてこずるかもってキャラ視点での予想と
神主視点で実際もし遷都本気でやろうとしたら幻想郷全員消滅するって言われたのはけっこう差がある
-
ヘカTに対する神主のコメ一部抜粋
>>反則的な敵なので、勝負する段階に至っていない。
>>お遊びなんです。幻想郷とか月の都とかいうレベルを完全に超えている。
-
しかしまあこれまで最強ランクだった月という枠を軽く越えていくキャラを出してくるとはねぇ
-
そして月と地上の差がより明確になったと来て
インフレとデフレの同時進行かな?
-
かわいい小人→今時の女子高生→幻想郷どころか月の民でさえ叶わない女神
-
月の都=高天原なのがZUNインタビューで分かったから
神奈子は天津神って説はほぼ絶望になったな
アメリカの場所知らないアメリカ人みたいな
-
紺珠伝でもうそれ分かってたし
今のところは大和に所属していた土着神なんだろう
-
月人個人どころか月の都でも相手にならないなんてたまげたなあ
-
次は北欧かインドかそれともクトゥルフか
-
メリーが話した阿弥陀如来の話はネタかと思ったけど今の公式のノリじゃほんとでもおかしくないなあ
-
月の都はイメージ的に高天原(外來韋編より)=仮に高天原であるとしたら
他の神話系の月在住の神々は一体どこへ?
特に変Tさんの婆ちゃんことポイベさんなんて月在住の筈だが
月の都(ローマ市)、月の都(ギリシャ市)、月の都(インド師)なんて
神話系統別に分かれてるのだろうか、それとも中国系の嫦娥が混ざってる様に
月の都(アジア圏勢) 月の都(西欧州勢) 月の都(南アジア・中東勢)と別れるのか
-
>>199
地獄にかんしてはまだ見えてないことが多い
実際やろうとしたら作りやすい、世界はいくらでも作れますから
その謎の部分がヘカテの異界なんです
とのことだから次は地獄掘り下げくるかも、珍しく話し作りやすいと言ってるぐらいだし
-
>>201
習合できるものは習合しちゃうんじゃね
高天原っていうのもあくまでイメージだし神道的に言ってるだけかもしれない
-
もしサグメの賭けが失敗していたら月の手で地上は無生物の惑星になってたといい
ヘカT>>>月の都>>>地上って感じになったな
-
ヘカTが幻想郷びいきになってるから地上>>>>>>>>>月の都()じゃね
幻想郷が完全にコバンザメとか寄生生物で涙出てくるけど
紫さまはどうやって住民税とるのかね 土下座どころか切腹でも駄目そう
-
ヘカTは「人間として生きることを選択した」のか?
根本から設定を理解してないのに住民税とか土下座とか恥ずかしいぞ
-
まああくまで勝負になってないのは自機に対してではあるんだけど
月の都のレベルを完全に超えてるとか言われてるあたり
これまで登場したキャラの誰よりも強キャラなのは間違いなさそうだなヘカT
-
ヘカTでそれならハーデスはどんだけ恐ろしい存在なんだか…
-
ヘカTがどんな役割を担うか期待されているかも含めてだよ
場合によっては他の連中の分まで徴収する側にまわるかもね
実際こんな強いやつ見ない振りするか迎合するしかないぞ?
-
変Tさんは既に神様だから人間なる(戻る?)事は不可能だろ?
月の民の様に穢れ嫌って月へ行って寿命の制限を無くした存在じゃないんだし
外の世界で今までやってこれたのが、幻想郷の信仰を得た所で焼け石に水だし
当人的にはジャパンのド田舎にあるヒキョーに観光にしきた感覚だろ
-
ヘカTは幻想郷に居るようになったんじゃなくて、ずっと三世界の地獄を司ってたのでは
-
>>208
ヤリチントラブル兄弟をもって苦労してるハデスさんに謝れ!
元々は長男だったのに父親がトチ狂った所為で末弟の弟にされた人なんだぞ!
この人、奥さんに告白するのに馬鹿兄弟に相談する位に初心なんだぞ!
-
なんか登場前から月夜見君の株下がってませんかね
-
>>213
えーりん!えーりん!助けて!えーりん!
月の都建設目的だって、穢れ嫌だー!えんがっちょ!
みんな月いこうよー!賢者が何とかしてくれる! だし
我儘しまくったり問題起こしまくりな反面、怪物退治したり国創った弟に比べると
父親の言いつけを守ってるからマシなのかもしれない
-
嫦娥なんかヒキガエルになってるようじゃねえか
純狐とヘカーティアが狙ってるから超強いと思ってたのに
というか永琳ですら月では大した地位じゃないとか可笑しい、その永琳に頼りきりだったくせに
ヘカーティアSUGEEEEEより月人が思いのほかポンコツな感想しかないわ
-
永琳は偉い政治家と交流がある有名な技術者みたいなポジか
-
日本神話的に考えると、お偉いさんの相談役やってる高木神の娘で技術者
-
ヘカは幻想郷のレベルも月のレベルも完全に超えてるらしいからこれで最強確定だな
-
つか幻想郷勢矮小すぎぃ
-
>>214
エジソンやオッペンハイマーやテラーとかみたいなもんだろ
個人的な地位は高くない(大統領とかと比べて)けど貢献は凄まじい
-
別にそれでええやろ。元々魅力的な田舎者の物語が幻想郷なんだから
東方コンテンツにとって真の最強は魅力があることなんだから
ワイ将なんは常にだれが戦闘能力最強かなんていう議論自体の価値なんよ
-
>>219
忘れられた者たちの楽園っていう設定を改めて認識しましたな
-
ヘカーティア=魔人ブウ
永淋、依姫=セル
豊姫、輝夜、映姫=フリーザ
最強クラスの妖怪=べジータ
神子、白蓮=ピッコロ
-
言動を見るに八意様政治的には無力そうだと思ってたけどやっぱり技術系の天才だな
-
戦闘の天才ではないのがミソ
-
これまでは純狐の策に乗って嫦娥への復讐にくっついてる相棒、もしくは共謀者って思われてたけど、
その実はやろうと思えば一人で乗り込んで全部解決できちゃうっていうまさに神のお遊びだったと
そう考えると全てが滑稽にさえ思えてくるな
-
ヘカーティア様に気に入られた魔理沙こそ最強といえるだろう
ヘカーティア様万歳!
-
変Tさん、女魔術師の保護者や黒魔術の神てくらい魔術師大好きっ子だから
-
>>221
なんJから来たのか?
-
中世だと全ての魔術を司る女神ってことでかなりの信仰を集めてたみたいだもんな
人間に全ての富と名声を与える女神ともいわれるなら、基本的には人間が好きでおいたしなけりゃ優しいんだろう
-
>>226
上位神の下位神いびりなんやな
-
東方キャラは弱者いびって風流発言が基本やから・・・
-
>>231
むしろ新しい友達?の純狐を喜ばせようとしたのかもしれない
当人の今回の参戦理由が大昔すぎる事を今更持ちあげた程度だし
-
>>227
霊夢勢に比べて魔理沙勢弱すぎと言われてたが一発逆転の可能性も出てきたのか
-
10年後は月勢も中堅に落ちてたら笑う
-
東方がそんなに持つかなぁ…
-
ヘカーティアも依姫より強いですと明確な証言か描写ないと個人的に微妙なんだが
ゲームに出れないチートとゲームに出てるけど遊びにすらならない規格外どっちが強いかなんて解釈別れそうなもんだろ
サグメも純化した妖精が厄介と言ってるだけでヘカーティアに勝てないなんて一言も言ってないし
-
月すら超える神が出てきた横で誰が人里掌握するかのみみっちい覇権争いしてる妖怪勢よ
-
<地獄に招待されました>
-
そういやサグメは外の妖精より全然強いとは言われたな
単純なカタログスペックの話なら鬼神級のエネルギー持つクラピより月人のほうが普通に強いんだろう
ただし穢れた都の外は見ることすらできないらしいので相性がそれ以上にきついが
-
あのね、ゲームに出れないってのは、勝てなければいけないからって話であって、
今回みたいにゲーム中で負けても別にいい状況なら出せるでしょ
-
強くたって戦って勝てなければ弱いのと一緒では
-
東方は常に最新の設定が正しいってのは本当だなあ
ヘカーティアでこれならハデスとか出てきたら更にインフレするのだろうか
-
メガテン大好きなZUNのことだし
東方世界で最強はYHVHだと思うわマジで
-
ヘカTとの対戦はゲーム的にはともかく内容的には負け確定後のイベント戦闘だったって事になるのかね
評価を見る限り
-
ヘカーティアがぶっちぎりの超越的存在なのはわかったけど
だとするとなんで
>夢の世界にいる月の民を
>縛り付けているのは勿論私よ
>あいつ等、夢の中だと無防備
>なんですもの、簡単だったわ」
なんて事を言ったんだろう?
月の都でも勝負にならないならなんでわざわざ“夢の中だと”なんて「現実では」違うチックな事を言わなくても……
勘違いしちゃったじゃないか
-
結局日本という小さな島国の800万の神々なんて
北斗の拳のアインみたいなもんだったんだろうなあ
小さな村落で格闘技チャンピオンだが世界の神々の前では手も足もでないと
-
所詮天津神など極東の小神よ
これからは西洋のメジャーゴッドに切り替えていく
-
>>245
ゲーム内でもインタビューでもくどいぐらい変Tは本気だしてない!遊びだったからねぇ
本気だしたら依姫より強いのが3人同時攻撃もできるんだからそら適わない・・
-
嫦娥はすでにヒキガエルになっちまってるのが何気に衝撃だったわ
確か紺珠伝出た直後だと全東方シリーズを統括するシリーズ最後のボスになるのではなんて言ってる人もいたけど
ヘカーティアの前にはただの雑魚とか
舐めプすぎるわ 黄金バットさんかよヘカT
-
>>226
今回の事件もここまで月の都が追い詰められたのって夢の世界に逃げ込んでしまったせいもあるけど
単純にヘカーティアの用意した物量のおかげだしな
純狐一人じゃ静かの海を穢し尽くす妖精の軍勢なんて用意できないし
-
>>246
さすがに数も多いしバカンス中の肉体2人も呼ばないといけないくらいなんじゃない?
-
>>247
月の都がその気なら地上全土が浄化されてたワケだし
ヘカ一人がぶっちぎりなだけで他のオリュンポスも微妙でしょ
-
<地獄に招待されました>
-
入念に準備してるから戦闘力では月人とどっこいぐらいと思ってたら月の都ごとピンで余裕だったでござるなんて酷すぎるんだよなあ
-
>>241
商業誌で圧政好きの人食い妖怪に使われてる不良巫女が
皇族の祖に穢れテロしてぼこって風流発言とかそりゃできんわな
超ご都合主義でもお茶を濁せる方がまだ出せる
-
>>246
個体スペックで超強いということと
相手の結界破ったり何でもできるということは同一じゃないってことだと思う
例えば霊夢や他のキャラが結界やバリア貼ったりするけど
それらより強いキャラが無条件でそういったバリアを簡単に破けるかというとNOだろう
ヘカーティアはたぶんめっちゃ強いことは確かだが
無条件で相手の結界壊したりってのは出来ないのだと思う
-
>>254
日本の巻き添えで間接的に中国系にもダメージ与えてる風なんですが大丈夫ですかね
-
サグメに関してもボロ絵をちゃんと用意していたけど霊夢達の力を試すためのお試し戦闘だったから使わなかっただけで
サグメもちゃんとボロ絵になるんだな
というかサグメって穢れのある世界が認識すらできないらしいのでかなりランク落ちるんじゃね?
-
ギリシャ勢でこれならチートインド勢はどうなるのか
インドラ当たりなら一人で日本の神々を相手に
できるんじゃないか?
-
>>259
認識できないじゃなくて見られないな
おそらく画像掲示板とかにエログロスカ写真が荒らしに連投連張りされて
繊細な人がそれを正視出来ないのに近い
-
考え方によってはヘカーティアが何だろうとボッコしてる霊夢さん最強と言えなくもないか
外来ではめでたく「ラスボス」の称号をいただいておったぞ
-
カルナ単体で無双出来そうでやべぇよやべぇよ
-
嫦娥引っ張るかと思ったら
ヒキガエルになっちまってるって・・・
しかも純狐は相手を殺さずとも怒りが発散できればそれで満足らしい
長生きするとはそういうもんですよ
だって・・・
-
>>248
ギリシャ神話の神様や英雄が出てくるけどアマツミカボシが敵ボスのアメコミがあるのぜ
まあ日本の神様は始めの方でアマツミカボシにやられちまうんだが
-
―――嫦娥は月の都ではヒキガエルの姿なんですか?
ZUN「ヒキガエルにされちゃってるからね」
―――嫦娥って月の都のボスじゃなかったけ?あれ?ボスは月夜見?でしたっけ?
ZUN「まだまだボスがいるかもしれないけど出てくる気がしないかな。居ることは容易に想像つくんだけどね。
高天原でいうと永琳もそんなに高い地位にいるわけではないんです。 神様以外もたぶんいます。」
1行で片づけられた嫦娥ェ・・・
-
>>260 >>263
ヘカテーはゼウスから天、地、海の支配権を与えられ
さらには過去現在未来を司るとかいう割とぶっ飛んだ神だし
インドラやカルナじゃ勝てないでしょ
-
インドなら実際三界支配したマハーバリ出したほうがいいんじゃないの
-
>>260
変Tさんは何気にインド勢と言っても疑問に思われないチートだよ
流石にインド上位陣には無理ゲーだが
日本の神様でもインド上位陣なみなスケールの人もいたりするが
-
ゼウスにも一目置かれ、天、地、海を支配できてさらにハデスやペルセポネーと並んで地獄の支配者の一柱でもあり、
他の著名な神々を置いて巨人達との戦争では松明で巨人の一体を殴り殺し、
地上においては人間に全ての富と名声を与え、全ての魔術を司り術者から多大な信仰をされていた
元の設定の時点でこれだもんな
-
インドラの息子のアルジュナはヤバいぞ
あいつ三界を滅ぼせる武器とか持ってますし
-
インド神話はまだ出てないから憶測でしかないがな
それに鈴奈庵でネクロノミコン写本が出てきたからクトゥルフはさらに上をいきそうだ
-
何で東方キャラが現実の神話と同じことができること前提で話してるの?
-
>>266
いつも思うが自分で設定作ってる癖になんでこう曖昧語が多いの
決めてないなら素直にまだ考えてませんと言えばええねん
-
>>266
地味にそこも蓬莱下げだったねぇ
今までは不死である蓬莱人なら変化させてしまえって声に効果無いとか戻れるって意見があったけど
ZUN曰く嫦娥はヒキガエルにされちゃってる・・・
しょせん相手も神様だから蓬莱の力より強いor効く力もあっただけだけど
-
ヒキガエルって言ってもどうせ出てきたらケロちゃんみたいな姿になってるぐらいだろうから平気平気
-
__,,.-、__
i´  ̄`''ー‐-.、,,
ヽ、rテ` `''くヽ.
ヽヽ (:) ヾ.ヽ、
`ヽ. ヽ. ヽ、
、___ ! `i、::. _ ヽ、ノ
う、_` ノ `>-‐'''´ ̄  ̄`'' ,/
`''´ ( _,,, -―- 、,,/
ヽゞ、___, ヽ
づ---‐―――'''´
ドーモ純狐サン 嫦娥です
-
高天原じゃ永琳の地位もそんなに高くないんだよ実は
ええ?だよな
月人が束になっても無理ゲーなヘカT>>使者を無傷で追い払う永琳>>>>>>>>>>その他
な印象なんだけどねえ・・・
-
ヘカーティアはもう破壊神ビルスかウイスでいいんじゃねえのマジモンの高次元の神だし
-
>>273
現実での50年前のリミッター状態(威力半分)の戦略ミサイル1発で衝撃波が地球を3周するレベル
今だと効率悪いし絶対にやらないけど、日本程度なら1発で焼け野原に出来る戦略ミサイルも作れる
東方における外の世界の技術力は最近の女子高生で察せ
月の都そんな地上を圧倒するだけの技術力があり、変Tさんは今回のでスケール違うと評されてる
>>275
そこら辺、微妙なんだよな
嫦娥が飲んだ蓬莱の薬が、輝夜と同様の能力者の協力で作成した品なのか
地上の奴らを試すて事でバラ撒いてた薬と輝夜に協力させて作った薬に相違点はあるのか
無意味な筈のに、わざわざ穢れる可能性があるのに処刑してから地上へ送った理由など
-
純狐がしょぼいビルスでヘカはその分さらに強くなったウィスだな
-
>>278
能力実力と地位は別に比例しないから…外的評価の無い組織内では特に
技術屋の扱いが軽いのは有る意味リアルかも知れない…
-
永琳の能力云々については「月の賢者がたくさんいた」ってことが判明してる時点で
多分月の中でもそう飛びぬけた存在じゃないんだろうなと言わざるを得ない
-
高天原=宇宙だったりして
>>276
実は嫦娥は脱走してて諏訪子のZUN帽に擬態している可能性
-
月の都の創設に深く関わってる人物なのにそれほど地位が高くないというのも悲しい
-
>>283
沢山いればいるほど永琳以外の今回の体たらくぶりが際立つんだが
-
>>280
水瀬○ね
-
設定上存在してるとは言われても一度に全員出せるわけもなくそのへんは創作のお約束として見るしか
-
>>285
高天原では偉くない(月の都で偉くないとは言っていない)
-
ヘカTが月を遥かに超える事が確定して狂喜するあの人が湧くかと思ったけど
彼女が地上じゃなくて地獄出身な上に並行して地上が月に何時でも消されるとあれば素直に喜べないか
-
元ネタ的な格だとヘカTに匹敵するのは靈異伝のサリエル・コンガラぐらい?
そういやギリシャ神話のエリスも出てたなあの作品
-
>>290
いやでもヘカTって地上を下等生物と見下すどころか
地上では女神様やってて雑魚のはずの魔理沙を人間なのに強いわねーとか褒めてるし
性格いいから普通に受け入れられるんじゃないの
綿月はどうしても無理だっただろあの選民思想丸出しの性格が
-
まあ因みに言えば日本神話でも造化三神がいて次に他の別天津神、神世七代がいて、
メジャーな神様もそっからスタートだからなあ
-
あ、>>293は永琳の偉さの話ね
-
>>292
地上と月の差が縮まるどころか開いたけど
月より強いのがお気に召すキャラでさえあれば満足ならそれでいいんじゃないの?
地上と月の差が縮まるどころか開いたけど
-
綿月に見下し要素なんてなかったろ性格も普通に良かったし
ふらっと現れた浦島には厚遇
穢れた鴉を殺すのにも躊躇い
テロリストの霊夢も手厚くもてなす
霊夢が馬鹿にしたロケットも評価する
紫も「地上に生きる者への罰は地上で生きる事」で釈放
これで性格悪いはねーよ
-
>>292
そういや月の民らしいやつはサグメしかいないってなってたな
割と綿月は親地上派なんじゃね?地上人も一時期匿ってたし
-
綿月性格悪いってのは他のどの東方キャラを基準に言ってるのかすこぶる疑問なんだが
-
>>296
紺珠伝インタビュー読むと
月の都は幻想郷のことを毛嫌いしていて
幻想郷も月側に地上は穢れてると言われまくってるので
お互いが憎みあっている
だって
-
性格の悪さなら幻想郷が一番悪いってそれ一番言われているから
-
>>292で綿月が地上を見下している話をしていて
その根拠に>>299で月の都が見下している話にすり替える
やっぱりこいつがいつもの人だ
-
綿月自体というよりも月人思想に拒否感を示してんじゃね
-
<地獄に招待されました>
-
>>299
だからそれ出てる情報じゃサグメだけだってよ
月人にも輝夜とか豊姫とかいろいろいるんだから一絡げには出来ない
一枚岩でもなけりゃ思想が統一されてるわけでもないんだから
-
作品に登場する月人は月基準じゃイカれてるし、そんな奴らしか幻想郷民と関わろうなんて思わんつーことかな
-
>>296
そりゃ月の民からすると地上の存在てか幻想郷の存在は
衛生面最悪な害虫(妖怪)と過ごしてる浮浪者みたいなもんだからな
実際に目の前に居ながら、あの対応が出来てるだけでも人としてはマシな部類
俺らだって職場にGとかポケットに入れてる様な浮浪者が刃物持って来た場合
追い返す事や警察は呼んでもお茶を出したりはしないだろ?
-
>>303
その綿月姉妹も個別に要素拾っていけばフランクだし温情も有る
背景を含めて良く見れば十分好感を持てると思うけどな
-
月が永琳に頼りきりだったのをあげつらっていたけど
地上が雑魚すぎて月に対抗するには現状地獄のヘカーティア頼りなのはいいの?
-
そういう問題じゃなくて穢れたら寿命が生まれるだろ
-
<地獄に招待されました>
-
というか東方キャラって一部を除けば性格悪い奴ばっかだしね
依姫は性格的にかなりましな部類だし
-
>>303
>>292で綿月が地上を見下している話をしていて
その根拠に>>299で月の都が見下している話にすり替える
大丈夫か?
-
>>308
ヘカはそもそも月地上異界を司る女神だし地上の範疇にはどう考えても収まらない存在なんだがな
-
>>303
「これから暢気な月侵略者たちとの戦闘になるはずですのでそのイメージで作りました
負けず劣らず暢気な綿月姉妹。でも、戦いになるとそれはもう強いんです。」
という綿月姉妹は暢気設定あるんだがなあ
個人差の問題だろうよ
-
性格のいい東方キャラなんてそれこそ幻想なのに
まーだそんなUMAを信じてる人がいるのか
自機とか下から選んだんじゃないかってレベルなのに
-
お前ら人の性格のこと言える立場か?
-
――終わり方も「お互い月の民ってムカつくよね」で終わるんですが。
ZUN「そうなんだよね 月の民らしいやつってのがサグメしかいない かなりやっかいです。
基本的に月の民と幻想郷は敵対していますよ、ずっと。
幻想郷というよりも地上とかな。どちらかというと月の民側から一方的に敵対しているんです。
「あいつらとは絶対会いたくない」「あいつら穢れてるよね エンガチヨ」みたいな。
そりゃずっと一方的にそういう扱いされたら嫌いにもなりますよ
原文はこれ
-
>>317
君が主語としていた「綿月」はどこですか?
綿月も月の民だということ?
綿月個人の接し方は他の人が挙げていたけど見えませんでしたか?
日本語理解できますか?
-
>>317
少しは実際の描写の話をしてくれよ
「あいつらとは絶対会いたくない」「あいつら穢れてるよね エンガチヨ」
綿月姉妹は微塵もこんな話も思考もしてなかったじゃん
-
そもそも月は嫌な奴、ヒールとして設計されてるっていうのは推測だったけど今回ではっきりしたわけだし
月を嫌いと言ってた人の方が心情的によく原作読み込んでたってとこじゃないの
-
そーいや天界に行っても天子と衣玖しか出てこねぇようだが、やっぱ殆どは絶対会いたくない
なんかな。んで一時でも人と結婚しようなんて思って実行までしてしまう下っ端天女って
マジ下っ端なんやろか
-
イイ性格(良い性格とはいってない)という観点からみると東方キャラって殆どがドラまた級の芸達者なのでは?
-
にしても外来前半の紺珠特集であくまで完全無欠が正史的なノリで編集されてるのに
インタビューではなんとレガシーが正史だったと言われてるあたりからも
ZUNに近しい人にとってすら急転直下だったろうね。インタビュー内容自体はよく外部の声拾っててZUNにぶつけててよかった
-
<地獄に招待されました>
-
まあ地上はカスみたいな月人的思考は藍とかも外の世界は劣っているみたいな感じで持ってるし
にとりとかも心でアレだったし出てきてないまともと思われてるキャラも実は…ってのがありそう
-
>>320
儚月抄での綿月姉妹が良い奴過ぎたのってやっぱ問題な気がするわ
最後のぎゃふんも綿月姉妹が一方的に損を被ってるだけにしか見えなかったし
もっと見てるだけで憎たらしくなるような嫌な奴だったらそういうのも理解出来たのに
-
>>322
じゃあ逆に(月に対して)幻想郷の連中が正義の味方とか良い奴ということはほぼ有り得ないけど
制作者が神の視点と言いつつ幻想郷視点で物語つくってるんだなってのは認識できる
当たり前だけどな。紅魔から幻想郷舞台で東方projectやってるんだから
-
今思えばロケット組の中で霊夢だけが月の民の本質を見抜いていたんだね
だからこそ「寿命を減らす技術が発展するんじゃない?心が腐ってまで長生きすることがないように」と皮肉たっぷりに輝夜に言い返したわけだ
今思えばあれはあれは霊夢の人間としての意地だろう
-
>>326
小説見ると綿月の二人が「いい奴」とはとても思えないけどねw
まあ永琳と一緒で、「月人の中ではかなりマシ(地上シンパ)。だから月ではわりと異端視されてる」っていう風に
繋がってくとは思う
-
>>320>>324
自分たちに寿命≒死をもたらす者を嫌うなという方が無理があり
地上の方に悪意はないから一方的に嫌われるのが不愉快だという常識的な話だろ
空気感染する致死性のウイルスに感染した患者を避けようとして
患者が俺にそんなつもりはない!不愉快だ!と強弁したらそばに置いておくの?
君らの論理なら置いておくんだよな?悪意はないんだから
-
穢れても寿命がこない方法はあるけど月的に非常に否定されてるところからして
穢れ自体が凄く嫌がられているようやね。長年穢れを避けて生きてきたせいか?
-
月の民の設定見てるとさ
ロマンシングサガ2の古代人を思い出すんだよね 設定がそっくりだ
ロマサガ2の古代人ってゲームだとせいぜい寿命の短い人間を召使として奴隷にしていたという過去を話すぐらいで
好意的だがロマサガ2のコミカライズ版では主人公側を「短命種」と呼び
なんでこんな下等な奴らに協力しなければいけないのだ こんな惨めな連中にとか言いたい放題で
皇帝側が「あんな奴らのために我々は戦うのか?」と呆れるシーンがある
月の設定今思えばこれにそっくりだなほんと
-
>>329
>>296に挙げただけでも十分良い奴だと思うけど
普通に考えたらテロリストの紫に温情与えたり霊夢や浦島への厚遇もかなり感覚的にはおかしいし
都に侵入しようとする害獣一匹殺すのに一々心痛めたりしなくね?
>「学んだ事は、私達にはそこまで深い考えを持つ事は出来ない。思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にすると」
>「ならば、もうすぐ来るであろう人間が攻めてきた時、私達は追い返す事に専念すれば良いのです。」
とあるように月人と地上人両方の立場になって物考えてるし
-
組織の立場はともかく善人要素が漏れてる奴にヒールやらせりゃヒール側にも同情は集まる
ましてや儚月抄だと霊夢側が侵略者の立場だった訳だし
立場による価値観の違い、宗教的な意見の相違はそうそう埋まる要素が無いから
そこら辺は始めから住み分けるか力で染め直すしか無い
-
>>332
じゃあ君はそばにいたらいずれ感染するウイルスのキャリアと同じ部屋に住めるんだな?
-
>>329
小説見ると浦島のことから学んで
「地上も月も、関わる事でお互い不幸にしたくない」から「厳しく送り返すことに専念」してて
そして嫌われることで月に関わって不幸な事になるものを増やしたくないって理屈が豊姫にはある
厳しく取り締まる警察がいて警察が嫌われることでお互い不幸になることを避けようって理屈だ
だから「嫌われる」と「悪い」ってことは同義じゃないんだよ
綿月姉妹は関わることでお互いが不幸にならないようにやってる、それで嫌われることがあってもそれは悪ではない
-
>>327
322は東方キャラは唯我独尊な感じが多いって事を言いたかったんだ
東方キャラの台詞を最初に見た時に思い浮かんだのがロバーズキラーの例のあの人だったもんで
-
性格悪いより性格良いキャラ挙げた方が早いだろ東方キャラは
慧音、秋姉妹、雛、小傘、マミゾウ、わかさぎ姫、こころ、綿月姉妹位か
-
>>335
ワクチンがあっても感染するのは抵抗感があるが、月人の主流派はその抵抗感が極端ってとこかな?
如何に嫌っていようと縁が無ければそれまでの筈だが、紫はわざと縁を作ってるようにも見えるね困ったちゃんだけに?
-
こういうの、当人の性格がどう設定されてようと
(月の民という)肩書きに依拠した行為が現れちゃうだろう時点で拒否感でるだろうし
肩書きに拠らない個人としての付き合いの描写がうまくされればいいんだろうけど
現状たらればの話になっちゃうよなあという感じ
-
>>335
しかも自分を害そうと刃物もってる状態だな
-
性格の議論とか話にならん
強さ以上に描写不足のうえ主観以外の判断基準ないだろ
-
>>338
あと藍と華扇あたり
-
優曇華の花の設定いらなかったんじゃないか
ウイルス培養してるようなもんじゃん
-
>>333
今おもえば綿月って月じゃなく東方そのものから異端だよな 掃き溜めに鶴というか
なんか綿月に文句つけるのって真面目な人間にガリ勉とか言うのに近い気がする
神主・幻想郷が完全にDQN丸出し視点だから悪く見えるのも当然の成り行きな気がする
-
>>340
実際にそういう描写があったら納得出来るけど、現状綿月姉妹に
>「あいつらとは絶対会いたくない」「あいつら穢れてるよね エンガチヨ」
みたいな描写が一切ないのがね
寧ろ地上人の意志を尊重までしてる
-
>>342
あの人が大嫌いな月の民を貶めることしか頭に無いから仕方ないね
ゲームや雑誌の発売で新しい情報が出た直後しか来ないし
-
>>333
紫に対しては温情を与えたと言うより
地上の妖怪は一筋縄ではいかないと敵対したくないという思惑が月にあったことが
紺で判明しているので、立場上事を荒げたくなかっただけじゃないの?
-
>>345
>DQN丸出し視点
流石にそこまで言うつもりはない
>>348
インタビューで月の都が本気ならなすすべ無く地上を更地にできるのわかったし
ぶっちゃけ紫の処置に関してはかなり姉妹の裁量がデカイでしょ
-
とりあえず>>345は製作者への人格攻撃とみなしていいのかな
-
でもヘカTは月にも肉体あるし月を内側から滅ぼせるんでしょう
月の民もヘカTの期限を損ねたらビルス様みたく指1本で月ごと消されるだろう
もうヘカTはビルス様そのものですな
-
サグメ「地上浄化すっぞ」
ヘカT「私は地上が気に入ってんだけど何勝手なことほざいてるわけ? じゃあ死刑」
サグメ「ぎゃああああああああ」
これが現実
-
霊夢が悲しみを背負って夢想天生を夢想転生に変えれば
月にも勝てるよ
霊夢のモデルはケンシロウだから最終的に愛を取り戻した霊夢が最強
-
>>351
啖呵切った割には自分はウイルス感染者と住んでみせるとは言えないんだね
-
>>349
月の中で地位も低くてあまり信頼されていない綿月姉妹が
あの場面で幻想郷に単独で戦争挑んだら後後面倒になることの方が多かったと思うが
妖精に一手間加えただけで月はなす術がないというほどの弱さも露呈してるし
完全無敵、やりたい放題の強者ではないと思う
-
>>351
強いことは確かだが何でも出来るってわけでもないぞ
rRGrK0xI0に言っても無駄かもしれんが
-
>>353
重力操作ごときで破られる夢想転生なんて・・・
永琳でも突破できるだろ
-
<地獄に招待されました>
-
>>351
>月が永琳に頼りきりだったのをあげつらっていたけど
>地上が雑魚すぎて月に対抗するには現状地獄のヘカーティア頼りなのはいいの?
-
>>355
綿月姉妹が戦争挑むも何も
月に戦争挑まれてその迎撃してる状態じゃねーかw
あと純化は幻想郷で再現できる一手間なわけじゃないだろw
-
今回のインタビューや紺があったからこそ
儚のラストは紫の行き当たりばったりじゃなく豊姫の人格にすがった情けない行動とかでもなく
豊姫の人格も政治的取引も全て計算しつくしてた行動だったって解釈できると思うんだけどなあ
-
もうヘカT殿堂入りとして
純狐強さ議論しようぜ
-
>>360
前半の草はわからん。反抗戦をしかけるかどうかって話
純化したことによって強力化した云々じゃなくて、妖精そのものが生命の象徴で穢れを持ってる
不安要素も多い中で月は地上を一方的に蹂躙できる立場じゃないだろうなってこと
「土地」を奪うことはできるけど、ってのが外来インタビューの趣旨でしょ
-
>>361
いや紫に関してはフェムトファイバーで縛った後大国主同様二度と出てこれないように封印するのが一番だったから
これに関しちゃ完全に豊姫の人格にすがった作戦でしょ
-
>>363
遷都とかでも、幻想郷には何も生き物が住まなくなるので、で惑星浄化になるらしいから
土地だけじゃなく生き物自体浄化させられること確定じゃないかな
-
>>364
封印の実態とか作法が空想の話になるからレスしかねるけど
紫を封印した後に起こる出来事の予測可能性と開放した後に起こる出来事の予測可能性を比較したんだろう
でなければ「余裕で何の問題もなく封印できたのにしなかった」豊姫こそ魯鈍な馬鹿ということになりかねなくない?
-
ID:rRGrK0xI0 ID:TUhbLoUg0
それで、君ら傍にいたらいずれ感染するウイルスのキャリアと同じ部屋に住めるんだな?
住めないんじゃあんたらの嫌いな地上を忌み嫌う月の民と同じになっちゃうよ?
回答しない時点で自己中なクズ確定だけど
-
>>350
それは誤解だね
製作者=神の視点ではなく、幻想郷の視点で物を語っているって事
いつもカメラの場所が一緒だから神主と幻想郷を同一視してるように
思われたのかも知れないけど
-
>>362
純子の力も神を産むぐらいの力と創造神レベルの凄い力だったな
チートはチートと組む・・・
純子が嫦娥への思い以外では最初から月を滅ぼそうとしてるんじゃなく
永琳の策だけが唯一の楽しみだったとお遊び気分なのが救いになってた
-
>>365
やることができるとやるの間には政治的駆け引きが絡んでるって今回のインタビューで言われてたよ
-
とりあえず頭の良さなら未だに幽々子がピカ一だと思うわ
最近ではマミゾウと純狐も相当なもんだが幽々子は頭の次元が違う
-
月人が地上を浄化しようとすれば、幻想郷側は「なんだこいつらキメえ」の要領で避けていく
結果幻想郷が拡大し、月人が浄化しなければならない対象は地上全体に広がってしまう
それをしたくなかったんだと。その理由は語られてはいないがまあ「優しいから」ではないでしょ。絶対に
-
>>371
もはや幽々子なんて鉄クズみたいな存在になっちまったよ
インフレしすぎ 頭いいから何ってかんじ
-
>>367
横からだがそのウイルスの例えで言えばそりゃ同じ部屋に住めないだろうよ
でも地上からすれば何もしてないのにいきなり汚物扱いされて迫害受けるようなもんだぞ
仮に現実に月人のようなものが存在して近寄んじゃねえよ汚物どもって見下されたら素直に納得できるか?
月人好きなのはよくわかったが地上視点からも考えてみようぜ
-
日にちが変わったので去る前に
言いたいのは豊姫の行動は
紫に銃をつきつけてる状態で紫を殺さなかったのは
「殺しても何の問題も無いが、優しいから」
じゃなくて
「殺すと色々厄介だから」
だったんだろうってことが紺と外来で確定したんじゃないかって話
月が完全無敵でもやりたい放題でもない、弱さも持ってる、綿月単身で見ても月で信用もないし地位も低い
という様々な情報が判明したんだから、
「豊姫は優しいから殺さなかった(封印しなかった)」というのは即ち豊姫は
感情に流されてリスクを放置し、後のことを何にも考えてなかったということになってしまう
浦嶋から何一つ学んでないなと言うことになってしまう
-
>>372
避けるどころか気づかないうちに幻想郷の住人全員消せる
「優しいから」っつーかそこまでの事はしたくないっつー話でしょ
-
>>374
いやつっつかなければ迫害受けるも何もないし
基本的に外界の空気が毒なので病室の無菌部屋に閉じこもってる人みたいなもんでね?
-
>>374
迫害とかしてないんだよなあ……
その汚物相手に接待してる月人までいるぐらいだし
-
>>375
いざやると決めたら地上を消せることがはっきりしてトータルでは地上との差が開いたけどな
-
綿月姉妹だろうとヘカTだろうと愛があれば勝てるよ
黄金期のジャンプがそれを証明してくれている
幻想郷が勝てないのは愛の為に戦う者が一人もいないから
-
>>376
でもまた夜がとまっちゃうよ
-
>>380
こういう少年漫画脳ってこのスレ的にどうなのよ
ただの妄想乙で終わらないか
-
>>375
話はわかるけど紫は酒を盗む相手を間違えてる気しかしないんだよな
「地上も月も、関わる事でお互い不幸にしたくない」なんて言ってる奴から酒盗んでもヘイトしか集めないっていうか
もっとZUN自身も「月人らしい奴」って言ってるサグメとかから盗んでたら印象違ったかもね
-
>>379
すごいねよかったね
-
>>375
綿月が地位が低いって情報は出てないぞ?
永琳が高天原全体で見ればそれほどでもないってだけで
まあ永琳の地位=そのまま綿月の地位と見ればそれほどでもないかもしれないが
全体が大きくなっただけで月でも別に低いというわけではないと思う
-
>>381
それインタビュアーが勝手に言ってるだけだし……
-
>>383
元から第一次月面戦争の私怨が一番の行動理由としてあるんだから別におかしかないよ
今回の本でも儚でのゆゆこも同じ発言
税金だのなんだのは私怨を周りにごまかしてるだけ
-
>>384
それで、君の傍にいたらいずれ感染するウイルスのキャリアと同じ部屋に住めるんだな?
住めないんじゃあんたらの嫌いな地上を忌み嫌う月の民と同じになっちゃうよ?
回答しない時点で自己中なクズ確定だけど
-
もはや幽々子なんてザラキしか取り柄のない人になりさがったな
ザボエラレベル
-
>>383
酒盗んだのはゆっこで紫は一切何の指示も出してないけどね。ゆっこが空気読んだだけ
地上シンパの綿月から盗むからよかったんでしょ
綿月は当然地上を浄化する気なんてないし、サグメも本当は地上を浄化したいわけではなかった
ただ、多分上の連中はもっとイカれてて本気で地上を浄化しようとする奴がいるかもしれない
「(一定のところまではちょっかい出し合っても最後は)相互不干渉が理想だね」という相互理解があるからこそ
紫は相手として綿月をターゲットにしたんだと思う。もっとも、第一次月面戦争の意趣返しも副題にはあったろうけど
紫の目的は最初からあくまで永琳の出方を見極める事だけだったんでしょ
-
>>390
月が永琳に頼りきりだったのをあげつらっていたけど
地上が雑魚すぎて月に対抗するには現状地獄のヘカーティア頼りなのはいいの?
-
>>391
それ俺じゃねーし
つかヘカが幻想郷の戦力じゃないやろ
-
今まで八意様強硬派だと思ってたけどサグメが標準的月人ならこれ逆だな多分
純狐も月面戦争も永琳が丸く収めてたから何かと大事にならなかったっぽい
-
>>390
だから話はわかるけどやってる事はヘイトしか集めないなって感じしかない
-
>>392
それで、君の傍にいたらいずれ感染するウイルスのキャリアと同じ部屋に住めるんだな?
住めないんじゃあんたの嫌いな地上を忌み嫌う月の民と同じになっちゃうよ?
回答しない時点で自己中なクズ確定だけど
-
>月に対抗するには現状地獄のヘカーティア頼りなのはいいの?
月に対抗するのは紺珠の薬レベルでなんとかなったようで
ヘカTが出るまでもなかったと
-
>>393
まあ実際ヒキガエルと対面させても何千年とクソコテやってるような純狐は絶対信じないんだろうしなw
-
>>393
綿月姉妹がLightに振り切れてるから永琳がChaosに見えただけで、
他の月人に比べたら永琳は十分Neutralだったんやな……
-
>>396
条件付きや限定的範囲で対抗できればいいなら
霊夢だってスペカでヘカーティアに勝てるぞ
-
>>394
別に酒くらいで恨まんでしょ
"表向きには"
「綿月、地上のバシュゴオをカッする」って話だけしかどこにも残らないから
月の偉い人は「地上ザコすwww」
綿月は「自分らを反逆者だと疑ってた月の連中に潔白を証明できた」
紫は「幻想郷に勝手に棲みついた宇宙人の出方を観察できた」
レミリアは「月に行けた」
永琳は「久々に弟子と連絡取れた」
てな感じで全方向丸く収まったのでは?
-
>>396
? 紺珠の薬は純狐(ヘカ含む)の対策で結果月を退けるって話じゃないの?
-
>>398
Neutralはいい表現かも
永琳はいわば問題を解決する機械で良くも悪くも感情は全く入ってなさそうな感じがある
輝夜の件以外
-
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>320>>324 おまえらウイルス感染者と同じ部屋に住めるんだな?
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________________________________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
-
永琳も月ではそんなに偉くないらしい
あのインタビューの流れだと偉くない=それほど力があるわけでもないということだろう
まだ月にゴロゴロいる他のボスたちが今後登場する予定もないらしいけど
-
ここまで見て思ったけど地上人を魔物に変えてた件とうどん玉撒いてた件って覚える人少ないのね
-
とりあえずなまとめ
txt
○EXボス 地獄の女神
ヘカーティア・ラピスラズリ
種族:神様
能力:三つの身体を持つ程度の能力
月、地球、異界それぞれの地獄を司る謎の神様。
三つの世界に同時に身体を持っていて、それぞれ自由に行き来出来る。
また、月、地球、異界には地獄も存在し、コアとなる魂は地獄にある為、
敵としてみると中々まともに手が出せない厄介な神様。
ちなみに夢の世界は異界に相当する。
EX会話より
三体同時に戦うこともできる(純狐いわく霊夢相手にはもったいない)
月の民を夢の世界に縛り付けていたのはヘカーティア
今度魔理沙の家に遊びに行く
外來韋編 原文
反則的な敵なので、勝負する段階に至っていない。お遊びなんです。
幻想郷とか月の都とかいうレベルを完全に超えている。
幻想郷も「異界」のイメージです。要は、我々が認識していない世界をひっくるめて「異界」と言っているので。
月と地球「以外」ですね。
偉さで言ったら映姫よりも断然偉いですよ。
外來韋編 省略
頭に惑星を投げて変わる。多分髪色ごとに性格が違う。
髪の毛の色が変わると同時にTシャツも変化しているという設定(笑)
元ネタ
ギリシア神話のすんごい神様
-
変なTシャツのおかげで不毛な最強議論にも決着がついたんやな
-
しかも今度の最強キャラは変なTシャツ野郎で親しみやすいからなんか荒れなそう
-
月を超える者が出るのと同時に月と地上の差はますます開くという
ハイパーインフレの時代に突入
-
自機達は接待プレイをして貰った上でドヤ顔すると
-
ミジンコと人間並以上の力の差があるのにごっこ遊びに付き合ってくれる聖人ヘカT
-
投影しか取り柄ない主人公が最強のサーヴァントにも勝った事もある
勝敗なんて実力差があっても相性や戦略や時の運で覆る事もあるさ
-
ファッションセンスで戦えばへーきへーき
-
早苗あたりが
「え? 私とヘカティーさんで?www 私とヘカティーさんで?www
そwwwんwwwなwwww
女子力比べで、まともな勝負になるわけないじゃないですかwww
別の勝負にしましょうよwwww」
とか煽ったらノリノリで乗ってくれそう
-
>>408
親しみやすいとかは荒れる要素と関係ないでしょ
もし綿月姉妹が大人気キャラで最強設定を前提にした二次創作が大量にあったとしたら
激怒したファンが大暴れしてたよ
-
じゃあ世界的大人気キャラの孫悟空より強いキャラが出たらさぞ世界的に荒れるんだよね?
-
悟空に限らず普通の漫画の主人公は
負ける→修行して強くなって勝つ→負ける→修行の繰り返しだし
東方の設定更新による最強キャラの入れ替わりと一緒にするとかアホかと
-
スーパーサイヤ人ゴッドになっても勝てない破壊神ビルス
-
自分はぶっちゃけがっかりだな〜
月人無双は一応最強妖怪軍団の敗北とかが下地になってたけど、
今回は過去作や紺本編でそれっぽい情報全く無かったのに、いきなり「あれは遊び、外国の神の強さは次元が違う」だもんな
なんだかんだで、日本神話をベースに丁寧に積み重ねてきたと思ってたのに、一気に崩された気分
正直いまだに作者発言とは信じられん
-
わからんでもないぞ
個人的には造化三神が東方の最強の存在であって欲しかった
まだ可能性はあるかもしれんが
-
とりあえずヘカーティアは光速越えていそう
-
従来の認識を覆す事に定評のあるZUN氏のやる事なので個人的には新設定の衝撃は少なかった
もし新設定で俺の想像してた幻想郷と違うががががとなったらヨブ記40章8節を読もう(基督教並感)
-
俺も東方の日本的な世界観が好きなので
西洋の神のが強いって言われたらがっかりする気持ちはわかる
Tシャツさんはエロそうだし嫌いじゃないけど
-
死そのものである地獄が強いって話では
もともと月の民だって寿命を延ばして死なないようにするために月に行ったんだから、死のほうが強いだろう。
-
ヘカは地獄の女神ではあれど地獄の範疇とはまた別の話だからなあ
あとまあ何度もやってるけど月の民は寿命を延ばすのが目的じゃないわけで穢れの忌避が目的
-
穢れの忌避の理由が寿命を延ばすため
-
ヘカT>>>月の都だから月夜見よりヘカTのほうが強いのか
他に二柱にくらべて月夜見がめちゃ弱いってこともないだろうし三貴子よりヘカTのほうが強いと考えていいのか
-
月夜見が武人なんて話はこれまで一つも無いぞ
偉いとか貴い=強いじゃないからね
-
ぶっちゃけ不明、神仏習合とかも併せると姉ちゃんが弟がトンデモナイ存在になる
地獄の概念はそもそも仏教の教えであるのが広まったものだから
後はダイコク様なんかもチート系インド神話最高峰のシヴァとかになるし
それに比べツッキーは神仏習合してない
-
>>426
「生き物は本来いつまでも生きることが出来る」っていう原初の状態を望んでるのが月の民
後からでてきた穢れで生まれるのが寿命
で月に行く事で「寿命を捨てた」のが月の民で「生きても死んでもいない状態」
「生きることが死を招く世界が穢れた世界」なので設定的には生きようって思うことが穢れに繋がってしまう
-
で、生命の無い星で最大限穢れを生まないような生き方をすることで寿命を延ばしているが、
やはり最大限穢れを生まないようにしても僅かに穢れはあるし寿命もある、
おまけに生命による変化の産物である酒を楽しむこともやめられていない
-
>>431
細かいことだが寿命を延ばすって言うか、寿命を捨てて寿命を生まないようにしているって言うのがより正しい
それと酒造りは神の力で神が居る月で楽しむことに何の問題があるかどうかわからない
-
>>422
今までとは勝手が違うと思うんだけどなぁ
設定返しと言ったって、単にほのぼの萌え漫画フィルター掛けて好意的解釈してた層が、
容赦ないゲス、殺伐描写で希望的観測うち砕かれて撃沈ってパターンがほとんどだったじゃん
今回は、これまでひたすら日本の神様が中心に居座ってふんぞり返ってる世界観見せられて、
いきなり西欧の神様すげぇなんだから。お前らどこから出てきたんだよ、とビックリですわ
せめて、昔から仲悪くて喧嘩してる、くらいにして欲しかったな〜。紺やってる時はみんなもその位にしか考えてなかったろ?
-
実は寿命は捨てられていない、という話を小説で豊姫が言ってるが
-
よーく考えてみよう
今まで本当に日本の神が中心に座ってる描写なんてあったか?
月の民は地上生まれの生き物が移住したものだぞ?
神様は生き物の信仰の産物だぞ?
-
蓬莱の薬飲めば寿命問題は解決できるんじゃないのって話があったけど
純化で殺され続けるからだめとかなのかもね
-
それが許されるならまず月に移住する必要も無ければ嫦娥がヒキガエルにされることも輝夜が追放されることも無いな
-
>>436
五十歩百歩だけど、穢れを生まない様に自制してほぼ不老不死と
欲望のまま生きていく不老不死だと、後者の発生するであろう問題を認識してるからじゃね?
-
>>435
どれほどにグローバルな話をしようとも
地球全ての話、宇宙全ての話、異世界までをも含めた出来事、などと話を広げようとも
「でもそれ日本の発想ですよね」の一言で局所に逆戻りなんやなあ、悲しいお話や
-
極東の片田舎の小神共が偉そうにしてただけだったなんて悲しいなあ
-
地獄関係はまだ未知数だからイザナミがどうなってるのか気になるな
-
キスメよりミミックの方が強かったりするのかな?
-
>>433
たしかに今まで海外というか欧州方面の神様なんていなかったからなぁ
まあ説明が足りないなら足りないで、そこを脳内補完するのも楽しみの一つ
東方における日本神話は月の民が信仰の力で自分たちを神格化して神の権能を得る為に地上に流布した「都市伝説」
という捻くれた妄想をした事もあったし
-
東方の神々って現実でよくある 俺んとこの神tueee他は全部紛いもんの邪教w とは違う
本地垂迹や古代生物や人々の信仰とか様々な要素で並存してる世界観と勝手に思ってたけど
今回のヘカTでただtueee神話のとおりに書きなぞってるだけってのが分かっちゃった感じだなぁ
表面積的なスケールは広くなったけど、体積や内容物のブレスト的には薄くなった感じ
-
思い込みが多すぎるだろ
-
ヘカT最強はわかったけどクラウンピースは結局どのくらいの強さなの
-
純化妖精よりはサグメの方が強いみたい
サグメが月でどのくらいの強さかは知らない
-
サグメは都の外の妖精とかより全然強いらしいから
相性無視で単純なスペック差だけで考えるなら
サグメ>>>クラピ
みたいな形になる
クラピは鬼神級のエネルギーってのをどう解釈するかだな
-
鬼神級のエネルギーを持ってもうまく反映出来なきゃ宝の持ち腐れ
-
あの書き方、外の妖精というのが
モブ純化妖精全体のことなのか
モブ純化妖精単体のことなのか
クラウンピース単体のことなのか
クラウンピース含む純化妖精全体のことなのかわからないだろう
-
>>449
単純に
サグメ>>>鬼神も成り立つだけかも
こうなると鬼の役所が勢力的にきびしいか
-
ぶっちゃけヘカーティアは段違いに強いといっても
問答無用で月の結界どうこうできたってわけじゃないから
そのヘカーテイアより断然下っ端の鬼組織とかがそんなでもないのはしょうがないような気がする
-
月相手も遊びだった可能性もあるぞ
-
可能性なんていえば何とでも言えるしー
-
まあ現状出来てないんだから今のとこ出来ないことは出来ないのだなとするしかない
超強いことは確かだが強ければ何でも出来るってことは違うしな
-
>>453
>反則的な敵なので、勝負する段階に至っていない。お遊びなんです。
>幻想郷とか月の都とかいうレベルを完全に超えている。
だから遊びは確定
ゲーム内でも新設定でもくどいほど手を抜いてとあって滅ぼす目的はまったくないから
純孤のやり方で手伝って上げてたんじゃない?
純孤の唯一の楽しみが永琳の知恵ともあるから自分だけでやったら邪魔しちゃうし
-
その遊びって言うのは女神と戦うの神奈子以来ですねーっていう流れの自機相手のスペカの話というか
サグメが失敗しても結界破るのはどのみち出来てないようだし
本気じゃないアピールは東方のいろんなキャラがされているけど本気出せばなんでも出来るかどうかって言うとそれはまた別の問題
-
>>457
結界が完璧なら籠城戦できちゃう=勝負する段階に至れちゃうからそっちの可能性のがないなぁ
勝負する段階に至ってないってのはそういうことだな
-
水掛け論フェイズ入ったな
スレなくなるぞ
-
だからその勝負する段階にいたってないってのは
神奈子以来ですね、女神と戦うって→反則的な敵なので勝負する段階に至ってないと言うのは
ゲーム上での自機と弾幕ごっこで戦える理由付けとしての理由であって
月とのことにはかかってないよ
確かに月のレベルを超えてるのは確かだがそれで何でも出来るってのはまた違うわけで
-
>>460
確実なのは月のレベルをただ超えてるじゃなく完全に超えてる
できないとも書いてないから新設定の受け取りの差だからあとはいいや
ただ↑にも書いたけどヘカだけでやったら純孤のやりたいこと邪魔するからやるわけないんだぜ?
-
神奈子なんて紺珠の薬で消滅するから永琳以下
幻想郷・月の都のレベルをはるかに超えた存在
こんなこと言われたやつがかつていたか?
-
あともうね 今回のヘカTの記述でモヤモヤしてた部分に核心を持てた
近年の東方はメガテンなのである
ヘカテーはメガテンでは初代からボスキャラで
後のシリーズでも仲魔レベルも68と高位種族の魔王
実はメガテンシリーズでは天津伸はたいして強くない むしろ格下
つまり東方シリーズで今後インフレが続けばYHVHが出るに違いないのである
あえて言おう
近年の東方はメガテンなのだ
-
もう一つ核心したのは永琳は高天原じゃ地位はそれほど高くない
とZUNが言い切ったことだ
実はメガテンじゃオモイカネはステータス下位で雑魚
-
ヘカーティアはタナトスとヒュプノス以上だからな
ハーデスよりも格下だけどハーデスとは違って太陽の光が弱点というわけでもないからある意味ハーデス以上だし
-
地位が高ければ姫の教育係なんてするかよ
-
近年も何も旧作からずっとずっとメガテン要素あちこち入ってるだろ
-
さすがにシナイ山の土着神最強はないと思うけどなあ
-
ZUNが国際色豊かなボスが出てきたことで世界が広がったとか言ってるし
これまでの神は小さな島国日本の箱庭レベルでしかなかったけど
ワールドクラスが出てきたことで日本の神など井の中の蛙だったことがバレてしまっただけ
-
中国の神も混じってるんですけど
-
ヘカーティアは公式で黄金聖闘士以上なキャラだな
ヒュプノスとタナトスよりも格上なわけだし
-
将来は外宇宙の存在あたりが出てきてへカーティアとかが井の中の蛙扱いかな
しょーもないな
-
>>462
神奈子が土着神とは言われてないし(そもそも日本の神様には天津神と土着神しかいないとも言われててない)、古い土着神に飲ませたらイチコロだったと言う発言があるだけで、土着神に飲ませたら必ず消滅すると言われたわけでもない
-
この路線でいくなら仏勢が最強になるだろうなあ
規模、知名度、信者数申し分ない
-
やばいヘカTが全部をひっくり返しちまった
月人とかどうでもいい存在だった
-
秘封で阿弥陀如来超すげえって言ってたけどあれ多分ガチなんだろうな
-
東方最終作は仏軍団と外宇宙の神々との決戦かな
-
つまり虚無戦記ですね
伝説のツインテール僧侶が女体化して出てきそうだな
EXボスはラ・グースかな
-
ラ・グース
1体1体がゲッターエンペラーより強い力を持つ仏の軍団80億を寝返りをうっただけで宇宙に亀裂を入れ完全に消滅させる
細胞1個破壊するのにビッグバン以上のエネルギーが必要
強すぎて作者が倒し方を思いつかず連載が打ち切り
こんなやつだけどねラ・グース
-
しかし、それも対抗策のひとつに過ぎない
同類として黙過成長中のエンペラーがいる
-
ヘカーティアなら破滅の王に勝てると信じて
月人の思想は破滅の王を恐れた故のものとか言っても違和感ないなと思う今日この頃
アレが出てくる理由は滅びという現象があるからだし
-
そうなるとあれだな 弾幕ごっことは戦いではない 空間の奪い合いなのだ!
とかになりかねん
-
メリーの話がマジなら阿弥陀如来が最強になんのかね
単元宇宙以上の規模っぽいし
-
なあに人間最強の極道兵器が何とかしてくれる
-
なんか以下略の「僕っくんの考えたサーヴントが一番強いぞ」聖杯戦争大会
まんまなノリになってんな 本屋行って神図鑑の偉そうな奴のプロフ張るのが
今後のブレストスレの主軸になりそうだ
-
ルドラの秘宝の最後に出てくる虚構よりきたる者
みたいなやつが東方のラスボスになりそうだ
宇宙の果てで全てを破壊するために活動している謎の存在でミトラ神ですら手も足もでないという
-
それでも昔より雰囲気が和やかにみえる不思議
-
もう妖怪の山の天魔も是非曲直庁の十王も幻想郷最高神の龍神も
出てくる前から株下がりまくりなのは一抹の寂しさを感じる
-
登場する前にヘカTに負けてる月夜見くんかわいそう
つか月の都は中国神話も混じってるから中国神話の株も爆下げだよね
-
天魔→ド田舎で鬼たちの後釜で威張りちらしてるヤクザ
十王→地獄グループ日本支部地方支店の所長
龍神→ド田舎の大地主
-
絶望的につまらんけどね 誰が強いとか本当はどうでもよくて
キャラの主観や世界の要素から推し量る作業が楽しかったのであって
wikiからコピペ貼るだけとかブレストとしても脳死状態でしょ
-
変T→祖母の代から頑張ってる地獄グループの役員の一人・ギリシャ支部の副社長
ツッキー→超凄い姉や不良だけど成功した弟と違い成功しなかった人、XX大叔母さんにお世話になる
-
>>489
まだ天界の天帝とかいるし、その上に三清がいるかも知れないから…
-
すべてを破壊するギリシャの女神
だがハデスがいるなら更に上かもしれぬ
-
そろそろ東方にはクトゥルフが出そうだなネクロノミコンという伏線もあるし
-
クトゥルフ系出すならナイア=月夜見様じゃないの?
あいつ千の貌を持ち月を支配しているし
-
月の支配者ならサリエルもいるしなあ・・・
-
サリエルが月の支配者ってのは東方設定じゃなくてwiki情報でしょ?
東方だとサリエルは魔界ステージ在住だからヘカーティアの管理する異界所属になるんじゃないか?
-
ニャル様はまずい…あの手この手で破滅をくれるガチの悪神じゃない
まあ気まぐれ過ぎるし、案外ノリノリで弾幕勝負とかやってくれそうな気がしないでもない
-
なんか夢がなくなっちまったなあとは思う
美鈴は実は龍神の化身とか言ってた時代が懐かしいぜ
-
黒い人が東方でたらチョビ髭の姿になってる気がする
-
>>500
ZUN的には世界広がって夢広がったぁなんだろうけどね
-
そもそも原作だと実際の強さ関係ないからな
-
まあ、夢が無くなったといえば
ブレストじゃ地上の者でどうやったら月に勝てるか腐心してきて旧作の月を動かした教授まで引っ張り出したのに、
いざ月より強いのが現れたら、ヘカーティアは地獄の出身で、
当の月と地上の差は縮まるどころか同じ作品の情報でかえって広がって地上が更に雑魚になった。
神主が月よりすごい存在を出すことにしたといっても、
彼の、妖精が妖怪に敵わないといった階層が異なる者同士には雲泥の差があって
階層間の差を埋めて勝負するにはスぺカしかない世界観そのものはブレてないどころか強調してきたわけだ。
月より上の可能性は広がったけど地上の程度は前より知れたものになってきたぞ。
-
純狐はどこの立場の神なんだろうか。
地上か異界か、はたまた別のものなのか。
純化が神を生み出す純粋な力ならば、原初の神霊なのか。
-
<地獄に招待されました>
-
変T>>>>>月の都>>>>>綿月姉妹>>>>>全盛期の妖怪軍だからなあ
-
しかしこれ言い方が変だな
地上が雑魚 ×
幻想郷が雑魚 〇
ギリシャは地球だし月の民だって穢れが嫌で月に映った元地上人だから本質は地上ということだ
幻想郷が雑魚すぎるんだ
-
まー確かになー元々神道系統好きで日本の神様関係多い東方に興味でたし
月が強いのもまー相手天津神だしなーって思ってたけど
海外勢がぶっちぎって強いとなるとなんかなーな気持ちになる
日本の神様が一番であって欲しいとまでは思わんけど高天原とかがここまで格下げると微妙な気持ちだ
-
>>506
神仏習合ありだと日本勢も未だに最強レベルになる
無しだとインド勢で決定、創作も含めるとクトゥルフ系vsインド系になる
変なTシャツ野郎は元ネタチートだけど、インド勢に含めると中の中〜下くらい
月を滅ぼせるとしても物理的な方法なのか、政治的な方法なのか
物理的な方法でも月(地上の生態系)その物にに影響を与えない方法でいけるのか
仮に日本書記準拠で姉ちゃんと仲違いなってたとしても、身内がやられたらオコする
どちらにしろ月の民は微妙になりつつあるが、XXさんですら高天原じゃ微妙な地位と
-
これインド神話とか出てきたら更に荒れると思うわ
-
>>508
地上=地球で大多数を占める外の世界の人類も月がその気になれば消されるし科学水準も雲泥の差のままで
月もヘカーティアも住処とレベルが地上から離れているから現状では地上全体が雑魚になる
そもそも外の世界の神霊が元気で強いなら幻想郷が生まれた経緯の設定が崩壊する
-
そういえば仏教もインド発祥だったな
-
ZUNってアマノジャクだからなあ
いつまで10年も昔のゲームに出てきた永琳最強とか言ってんの?
永琳なんてたいして偉くねーよwww
という嘲笑い声が聞こえてくるわ
-
儚月の時はある種の失望もあったけど同時に新しい展望もあった
ほんの少し前まではリメンバーボウゲッショーだったけど
今はもうカムバックだよ ただ少し東方で楽しく遊びたかっただけ
-
ギリシャ勢だとアイオーンもグノーシス主義と噛み合って強そう
-
各地の神話は横並びの強さになると思ってたけどまったく逆の方向に舵切ってきたなあ
-
都市伝説が過去を変えるとかいうしれっとトンデモ設定を悪用すれば外の世界の強化なんて余裕よ
-
ま、しょうがないわな
型月だって昔はオルトさん最強他は雑魚って時代もあったが
今はFateの方でオルトをデコピンで倒せるようなやつが出てきたりしてるわけで
東方だってどんどん変化していくということだろう
-
神様は偉いよ だったのが
もっと偉い神様も居るよ になっただけでは
-
>そもそも外の世界の神霊が元気で強いなら幻想郷が生まれた経緯の設定が崩壊する
それなー
人間の科学とか思想で追い詰められたり滅ぶ寸前なのは日本の妖怪とかだけで
海外神話系統だと人間レベルどころか星レベルの話で人間がゴミクズみたいな状態ってことだもんなー
人間の信仰やら恐怖やらせこせこ奪い合ってるのが馬鹿らしい話だよ
-
実際のところ、
主人公たちが属している地上が全体的には結構雑魚で、月は完全に上位互換です。
へカーティアはその月の完全上位互換です。
更に、へカーティアの完全上位互換の(ry
…と主人公たちや地上のレベルより3段上、4段上の存在が今後も出てきたとして
正直言ってそれでどうしろと?という感想
どれだけ強いのが現れても一応相手はスぺカで手加減して負けてくれますよと言われても
登場するキャラが二次創作御ネタとしてどれほど有用かは別として、
ブレスト的にはああ、また強いのが来たね、ああまた来たよというだけになるんじゃないの?
ブレストしてるのが全体の一部なんだからマイノリティ無視でおkってんなら界隈全体では支障ないかもだが
-
唯一(?)の救いは話の通じる相手というか魔理沙に興味を持ったりとか親しみがある奴だった事かな
これで綿月姉妹張りに常時上から目線見下しモードのままだったらシャレにならなかったな
そしてファッションセンスで先制攻撃をかます早苗がある意味超凄い奴になった事かな
-
海外の神様とかはうまく折り合いをつけて生き残っているんじゃないの?
逆に折り合いがつかないで自滅していったのは種族妖怪ってだけでさ
-
>>523
つかまあ綿月姉妹は要素見れば他と比べても見下しってほど見下してねーやんとは思うが
例のアンチのいつもの人かも知れんから言っても無駄かも知らんが
-
>>523
神主はあまのじゃくだからね
月より上なのヘカーティアが主人公にやさしいと思ったら
彼女を超える存在がまた見下しタイプで来るかもしれん
そうなったら月を超えるものが現れて安心してるあの人がまた発狂するかもな
大体、ヘカーティアの接し方が優しかったのも特定の人に配慮したからじゃ無いだろう
儚から5年も経ってるんだし、配慮のためだったらもっと早く出してる
-
>>524
月の神と同じように人類より先に存在して人間の信仰がいらないだけかもよ
-
>>514
地味にインタビューでの蓬莱人下げも酷い
変化の術は効くし幽閉できるんだから封印もできるだろうし
妹紅の話しだしたとこでただ死なないだけと軽く扱う発言
そして爆発させて・・・、に思わずひどい(笑)の突っ込み
ZUNさんまじ天邪鬼今までの価値観ひっくり返したいんだな
-
このスレの真の価値は強さだけでなく何かを読み解こうとして
キャラスレでは絶対に触れないような事でも踏み込む事にあったと思う
昔は小さいても箱の中身を当てようと必死に原作を見ていたけど
今は遠くからいずれ来る奴をただ待つしかない状態が何より辛い
-
>>523
また話の通じない例のキチか
飽きないね君も
-
>>529
キャラクターを成長させないからどんなに凄いのが出てきてもあれはごっこだよで片づけられてしまうからな
そういう点では東方というコンテンツにおける最強議論は不毛極まる
-
>綿月姉妹張りに常時上から目線見下しモードのまま
こういう微塵も描写のない事平気で言う奴ホント消えて欲しいわ
設定談義のスレで言う事じゃねーだろと
アンチスレでやってりゃいいのに
-
月大嫌い君は主人公たちへの態度さえ良ければ
地上の月の民との差が開いて更に雑魚になっても構わないらしいけど
ZUNがこうもちゃぶ台返しが好きだと分かった今となっては
ヘカT以後の神はもちろん、彼女自身も漫画版とかで
いつ主人公や人類を見下す発言をしないか
ビクビク怯えながら暮らす羽目になるんじゃないの?w
月すら越えられないとはっきりしたのにその上に言われちゃ終わりじゃん
-
>>527
むしろそっちのほうが良くも悪くもお互いを干渉しあわないから幸せかもしれん
まぁ時々で神頼みとかでかかわるときがあるけど
逆に幻想郷とか常に外の世界をディスっているけどそれに頼りっきりなのに
なに言ってんだこいつAA略になる
-
>>523
ところで君、死に繋がる穢れを持った人類を嫌う月の民の態度がお気に召さないらしいけど
君はウイルスに感染した患者と同じ部屋に住めるのかね?
-
頼らざるを得ないから感情が拗れるんじゃない?
-
>こういう微塵も描写のない事平気で言う奴ホント消えて欲しいわ
微塵も描写がないってのも変だけどね
地上に生きてるだけで罪だとか言ったのは事実だし
――終わり方もお互い「月の民ってムカつくよね」で終わるんですが。
ZUN「そうなんだよね 月の民らしいやつってのがサグメしかいない かなりやっかいです。
基本的に月の民と幻想郷は敵対していますよ、ずっと。
幻想郷というよりも地上とかな。どちらかというと月の民側から一方的に敵対しているんです。
「あいつらとは絶対会いたくない」「あいつら穢れてるよね エンガチヨ」みたいな。
そりゃずっと一方的にそういう扱いされたら嫌いにもなりますよ
こんなことをZUNが言った以上月の民は地上を見下してる種族だという事実からは目をそむけてはいけない
-
コンプレックスが解消されたと思い込んでる月アンチって
昨日も今日も午前1時前には消えてるけど
明日も覚えたての自慰行為をするように同じ時間に来るのかね
都合の悪いレスは全スルーして
-
>>537
>>535
-
昨日もずっとその話してたのに全く理解するつもりのない人ばっかで流石に疲れるわ
-
ノビシロが横や奥に広がる話題は大歓迎だけど原作の方向性が
縦の伸びだけでしかもwikiで拾ってくるのが正解なのに一番辟易する
本当に文科系戦闘民族にとって辛い時代が来たよ
-
<地獄に招待されました>
-
>>533
君は主人公たちへの態度さえ良ければ
地上の月の民との差が開いて更に雑魚になっても構わないらしいけど
ZUNがこうもちゃぶ台返しが好きだと分かった今となっては
ヘカT以後の神はもちろん、彼女自身も漫画版とかで
いつ主人公や人類を見下す発言をしないか
ビクビク怯えながら暮らす羽目になるんじゃないの?w
月すら越えられないとはっきりしたのにその上に言われちゃ終わりじゃん
-
>>542
ウイルス感染者に感染を嫌がる人を好きになれと誰が言った?
感染者を避けるのは当たり前だと言ってる
日本語理解しようね
-
<地獄に招待されました>
-
>>542
いい加減もうこの話うんざりなんだけど、
例えば豊姫は霊夢に「その酒毒入ってんじゃねーの?」って言われたらわざわざ毒味して自分の酒と交換するような奴なんだけど
-
>>545
キチガイはおまえだ
-
<地獄に招待されました>
-
>>542
うn?
月人がそういう無菌状態の場所に入院してる患者だとして
そこからばい菌だらけの場所に出たら実際問題影響があるんだから外が穢れてるって言うのは単純に事実の列挙じゃね?
可哀想とは思えど別に嫌いになれるとは思えないな
-
ID:eO6SaG..0
ねえ、ヘカTやそれを超える神のようなどうしようもない存在がいつ
主人公をdisらないか待ち続けるのってどんな気持ち?どんな気持ち?
-
結果的に地上に興味を持った輝夜が凄いというか
本当に月人からみたルナティックプリンセスだったんだな
-
ID:dfy/zBB60はよっぽど綿月姉妹が好きなんだろうなあ
ヘカTに最強の座を奪われて今どんな気持ち?
-
>>548
それで、君はウイルスに感染した患者と同じ部屋に住めるのかね?
性格のいい君ならできるんだよね?昨日一昨日から逃げ続けてるけど
-
>>551
輝夜といい綿月姉妹といい永琳の弟子は大体地上に対して寛容になるな
しかし一般的な月人が
>「あいつらとは絶対会いたくない」「あいつら穢れてるよね エンガチヨ」
みたいな考えだとしたら、
地上に興味もった輝夜にしても
「地上も月も、関わる事でお互い不幸にしたくない」みたいな事考えてる綿月姉妹にしても
たまに他の月人と話がかみ合わない事もあるんじゃねーのコレ
-
ID:eO6SaG..0
地上が月にいつでも消される雑魚だとはっきりして今どんな気持ち?
-
>>555
そんなのゲッショー当時から言われてたし今更だよね
それにヘカTもギリシャの神様だしねえ
-
>>556
ギリシャ神話=地上なら
月の神は日本の神なんだけど、地上の神にカウントされるの?バカ?
-
>>556
それで、君はウイルスに感染した患者と同じ部屋に住めるのかね?
性格のいい君ならできるんだよね?昨日一昨日から逃げ続けてるけど
自分が病人と一緒の部屋にいるのは嫌だけど
月の民が人類を嫌がるのは気に入らないのか、そうか
-
<地獄に招待されました>
-
>>548
単純に霊夢に優しさが伝わってないし、綿月姉妹も霊夢に良い印象を与える気がなかったと言うだけではないかな
そもそも綿月姉妹の目的としてはお互い関わらないほうが両方幸せという目的があるし
なにか罪をおかした生徒を叱った教師が憎まれたけど、その生徒はその罪を繰り返さないようになった
その教師が生徒に憎まれていたとしても教師自体はその生徒の将来を案じて叱ったんじゃないか?
綿月姉妹もそれと同じじゃないかねえ
-
>>559
それで、君はウイルスに感染した患者と同じ部屋に住めるのかね?
性格のいい君ならできるんだよね?昨日一昨日から逃げ続けてるけど
自分が病人と一緒の部屋にいるのは嫌だけど
月の民が人類を嫌がるのは気に入らないのか、そうか
-
コミケ40周年基本本で東方アニメ化にも前向きになっていて
アニメ化するなら完全オリジナルでやりたい アニメ用の新キャラも出したいと
以前とは真逆のことを言いだしているし
アニメで登場する新キャラがヘカTより更に強いなんてこともあるかもしれないからね
-
>>559
その最強の誰か一人にでもdisられたら君は終わりだね
-
>>562
自分が病人と一緒の部屋にいるのは嫌だけど
月の民が人類を嫌がるのは気に入らないのか、そうか
-
>>563
それはID:dfy/zBB60が勝手にそう思ってるだけじゃないの?
儚月抄の問題は月を徹底的に持ち上げて描いたはずなのに読者の大半にその魅力が伝わらず
ヘイトを集める結果になったZUNの創作能力の低さに原因があったんであって
茨や鈴ではZUNは結構そういう点に慎重になってると作風から見受けられる
ヘカTが今後地上を見下す発言を言おうが別に気にせんよ
破壊神ビルスをみてりゃわかるだろ
ビルスは気に入らないとか生意気だって理由で星を滅ぼすが別に嫌われていないし
綿月は書き方がまずかったんだよ
-
>>565
それで、君はウイルスに感染した患者と同じ部屋に住めるのかね?
性格のいい君ならできるんだよね?昨日一昨日からずっと逃げ続けてるけど
このまま逃げ続けるのか?
-
>>537
月の民は地上を見下してる種族だという事実からは目をそむけてはいけない
とは言うが、これの何が悪い?
月人視点で見れば事実だし、穢の関係上本来なら関わりたくもない存在なので、
忌避してくるのは当然の流れで、力関係で月が上から目線なのは当たり前
その前提の上で表裏有るにせよ態々構ってくれる綿月姉妹や
月での生活を投げ捨てて地上堕ちした輝夜永琳がレアケース
地上側とすればレアケースな方々が穏便に取り計らってくれる分には問題無い
-
>>565
見下すことでなく見下し方が気に入らなかったと?w
-
一々反応するのもまずいのかもしれんが
ビルスって普通に叩かれてるよね
-
>>569
ビルスってプリン食べてる姿がお茶目でかわいいだの
破壊神のくせにアニメを見たいとか親しみが湧くって意見が結構あるぞ
-
単純にそのキャラが嫌いで凝り固まってる状態の人に言っても無駄って感じだな
単純に自分の感じた印象論でしかないことを自分から言ってるし
-
>>565
綿月が嫌われる根拠に月の民全体の設定>>537持ち出してるけどさ、
綿月自身は丁寧に接していたと周りから突っ込まれてるのに
綿月綿月いってる自分がおかしいと分からないの?
月の民の書き方がまずかった、嫌われてるならまだ分かるのに何で主語が綿月なの?
言ってる事理解できない?
>>571
そのようだね
-
>>570
綿月姉妹が好きな人もいるし
姉妹自身は紳士的な対応だったんだけどな
君には何か違うものが見えてるようだけど
-
>>570
【ドラゴンボール超】ビルスアンチはいてもビルス信者なんているか?
【ドラゴンボール超】ビルスがなんか身勝手でむかつくね。
ビルス様の評価がガタ落ちに!何だこいつ・・・
ドラゴンボールのビルスとウイスがうざすぎる件wwwwwww
正直こっちの眼に付くのはこんな評価ばっかかな
-
百歩譲って綿月姉妹がここがこうだから弱いって言うならまだしも
好き嫌いでこうだから駄目な奴って言われても困るんだよな
強さと関係無い個人の好き嫌いとか語りたくも無い
-
ビルス叩いてるのはブロリー厨だと思ってたんだけどねえ
-
今後の東方に期待したいのはYHVHの登場だな
ほんとZUNさんはメガテン大好きやでえ
-
ID:eO6SaG..0 「綿月がどんなに丁寧に普通に接しようが気に入らないが
へカーティアが直接見下す発言しても気にしない」
やばいなこいつ
-
>>577
それで、君はウイルスに感染した患者と同じ部屋に住めるのかね?
性格のいい君ならできるんだよね?昨日一昨日からずっと逃げ続けてるけど
このまま逃げ続けるのか?
-
ヨーロッパの神々の関係で考察すると最大宗派はやはりキリスト教で
神主が媚を売るとしたらこのあたりが濃厚になるけどキリスト教圏では
ヘカテーは邪神で弾圧対象なんだよね
有り得ないとは思うけどそっちの神や天使や聖人が出てきたなら
過去の火あぶりとか首くくりとかでdisるんだろうな もしくは
「そこを見張れ!!あそこを見張れ!!我らの敵を根絶やしにせよ!!目標!!「前方」!!死刑執行!!」
こんな感じか 幻想郷も同等以上の弾圧必至だなこりゃ 魔女多いし
-
ここはいつから神主disやら最近の作風からの原作者プロファイリングスレになったんだ?
意見をぶつけ合う以上過熱するのは仕方ないとしても言葉を選べないものなのかね
-
結論でたら話題もないしな
-
やっぱ境界板に持ってった方が良かったよこのスレ
明らかに中の雰囲気があっち寄りだもん。汚い言葉でキャラや神主叩いてるようなの多過ぎるし
-
綿月以上にポっと出でwikiどうりの捻りの無いキャラがスペカで接待プレイする
DBと遊戯王の悪いとこどりみたいな世界観に確定しちまったからな
もう今までの様な解釈とか深読みの余地が無いのが東方の魅力を殺してる
-
昔から弾幕ゴッコは接待プレイだからへーきへっちゃら
-
スペカ接待はしょうがないだろ
本気だしたら幻想郷どころか世界滅亡させる奴が何人もいるんだし
クトゥルフの神が世界を滅ぼさないのと同じ事だよ
-
接待やめたら魔理ちゃんなんて万単位で死んじゃうぞ
-
紺で変なTシャツと対等っぽかった純狐の実力はどんなもんなの?
-
ただの青天井見るだけの作業なんてもう誰もしないよ
-
なんで変Tだったのか
-
なんか荒れてる人がいるのう
心配しなくても今回ので東方の魅力は殺されたりしてないよ
ここ以外はみんなキャッキャッウフフしてるよ
ここが東方の全てではないんだよ
-
ぶっちゃけ強さなんて気にしてるのはごく一部だけだしな
-
ZUN 「香霖堂で少し触れましたが、言ってしまえば神の力です。モノに名前が付く前にあった、純粋な力。
名前が付いてしまったら、神としての性質は無くなる。その純粋な部分をずっと持っているし、
他に与えることができる。神を生むくらいの力です。」
永琳 「あなた達は古代の力のコピーを使用しているみたいね。
まだ人間が居なかった時代の無秩序な力。
あの頃が懐かしいわ。能力にも特許を認めるべきかしら。
まぁ取り敢えず、ウドンゲ、ここはお前に任せたわ。
間違っても姫を連れ出されないようにね」
元来この世のあらゆる物には名前は付いていない。この世は様々な物すべてが混ざった混沌の世界だった。
だが、太古の神々がこの世の物一つ一つに名前を付けてまわり、今の世の様に秩序の取れた世界が生まれた。
知恵と蓬莱補正で永琳≧純狐くらいのイメージ
-
いや誤解ないように言っとくけど まだよっちゃんの尻のしわを数えるとか
幻想郷の内輪もめとか何よりBGMとか見るところがまだまだたくさんあるとおもうよ
ただ今まで良い意味で蓋になってた月を砕いてwikiの星空を観測するのがつまらない
-
ヘカーティア>>>>>>依姫>>豊姫>永琳>その他って感じかね
-
ヘカーティア程の強さですらスペカでやりあえるということは
それより弱い雑魚の依姫ともスペカで戦えるわけだな
強すぎるヘカーティアが人間と遊べる程度に力を調整できるなら
強い依姫が人間と遊べる程度に力を調整するなど造作ないことだろう
1000の力を10にできるなら100の力は簡単に10にできるだろうし
-
よっちゃんは結局日本の神しか降ろせないのかね
海外の神も降ろせるならヘカーティアにも負けない筈
-
しかし依姫は作中で負けた描写が無いのに対して
ヘカーティアは普通に負けてるんだよね
それも純狐と二人がかりで
-
野原一家ならヘカーティアに勝てる
-
おそらく交流がある神しか降ろせないんだろうな
-
>>599
劇場版クレしんに出てきても違和感なさすぎるヘカ様
-
・反則的な敵なので、勝負する段階に至ってない
・幻想郷とか月の都とかいうレベルを完全に超えている
こんなキャラを新たに出した以上は
「強すぎて漫画じゃないと出せませんね。ゲームはどんなボスでも倒せなきゃいけませんから
ゲームだからこそのキャラクターの制限ですね」
この依姫の話はもう忘れたか無かった事にしたんじゃないのか
-
依姫の八百万の神を降ろす能力は八百万=スペカ枚数だから東方STG的には強いって事だった、とか
依姫は月の守りが基本任務だから主人公達と戦うとなったらだいたい月を守る為って理由になると思うし
月を守る為ならごっこ遊びのルールといえど手を抜けない→八百万パワーによる大人気ない勝利!となるから
ゲームには出せない、ていう風に思ってた
出来れば今作のサグメさんステージみたいな手を抜いても不自然じゃない場面で出てほしかった
-
>>601
ぶりぶりザエモンみたいな立ち位置だな
-
雷獣に腑抜けにさせられる霊夢とかもいるし
強いやつにたまたま勝てたルートが紺珠伝で
強いやつに順当に負けたルートが儚月抄というだけの話だと思う
STGでも何百と勝っている霊夢がいる世界線の裏では
何億と負けている霊夢がいる世界線があるからな
その世界線の中で儚は神主が負けたルートを選び紺は勝ったルートを選んだというだけの話
-
>>603
「あの時は負けられないから本気出したせいで勝ってしまった
手を抜いても不自然じゃない場面でなら出せる」なら
そもそも「強すぎて漫画じゃないと出せませんね」という話にならないと思うんだが
-
そもそも他のラスボス勢だって何でも有りで殺しにかかられたらどうしようもないでしょ
-
>>605
未来を体験できる紺珠の薬を使ってるから、たまたま勝てたってのは当てはまらないな
-
>>606
STGだとストーリーの表現が難しいってZUNさんが言ってたから
依姫が手加減する状況をSTGで説明するのが難しいのかなと思ってた
ZUNさん的には依姫をSTGじゃ扱いにくいキャラと思ってるのかなと
でも今作のサグメさんの立ち位置なら依姫でても大丈夫なのでは?と
思ったので個人的な願望をちょっと出した
-
>>608
ZUNが紺珠薬を使わないレガシーノーミスが正史だと言ってる
次回作も紺珠薬を使わずにノーミスのルートだって言ってる
-
こと弾幕ごっこにおいては依姫の能力はクリティカルに相性がいいと思っておくぐらいでいいと思う
適した携行銃器を選んで使えるのが依姫で
戦術核を千発持ってるのがヘカーティアなら破壊力スケールはヘカーティアのほうが段違いだけど
弾幕ごっこの対人戦闘として戦うなら依姫のほうが無理ゲー臭がするみたいな感じで
-
>>610
それってつまり薬を使っても使わなくても勝てるってことじゃないか
-
>>593
古代の力は魔法みたいなものじゃん
純化とは違うって感じ
-
勝利と強さ、両方一度に手に入るなどと思うなかれ
と勝手に纏めておこう
常勝キャラを求めるか、最強キャラを求めるか、選らばなければいけないのだ
-
>>613
無秩序な力=純粋な力と推測はできるんじゃないかと(別にどっちでもいいんだけど)
古代の力(純粋な力)に色々付け足したのが魔法なんでは?(俺もイメージ論だが)
-
>>610 >>612
一応上でも書いたけど、正史はっきりしたことによって
純狐は全体的にステ高いというよりは、特化型というか一点突破型ってことがわかった感じ
本体としては能力が効かない状態で相対したらその時点で諦め気味なくらいだし
条件自体は割と厳しい(地上に住んでる自機でも素の状態じゃ能力効かない)けど
条件満たしさえすればメチャメチャ格上の相手にも勝ちの目はあると
ただなんか、もうそんな手間が必要な純狐のこと気にするの、あっというまに居なくなったな・・
いやまぁちょっと前までここで純をやたら推してたのがどういう人種かなんて大体分かってたけどさ
-
どっちにしても月人が束になっても
智慧で喜ばせてお帰りいただくしか手が無いくらいの実力差はある
ヘカ>純狐>>>>>>>>>>>その他全キャラくらいの世界
-
映姫に地獄行き決定にされてもヘカーティアに頼めばそれを撤回させられるな
-
>>616
紺珠の薬による穢れ無効があるから純化妖精を切り抜けて純狐も倒せたのかと思ったけど
レガシーノーミスが正史だから地上人が純化妖精たちを倒しまくって押し通った程度だと
穢れ純化の即死使えない程度の穢れしか溜まってないことになるんだよなぁ
純狐の純化即死って大したことねーなー
-
えいきっきどうすんのよ
ヘカTが上司ってわけでもないだろうし
-
他支部のお偉いさんと知らずに説教、その後上司に呼び出され怒られる
変Tが職場(地獄内)での上下関係に厳しければ威圧されるとか?
-
>>619
ではノーミス(≠ノーコンテニュー)でクリアしてもらいましょうか
難易度は最低でもノーマルで
-
>>619
ふーむノーミスレガシーで平気なら
つまり地上一般人が持ってる穢れ量程度でも純化即死は回避できるのか
-
>>622
正史だからプレイヤーの腕とか関係ないよ
-
正史だから関係有る無しの事を言ってるんじゃなくてそれがどれ位の事か確かめてみたら?と言いたかったんだけど
まさか簡単に出来る程のレベルの戦いだったと思ってないよね
-
>>625
作中でどういう扱いかという設定の話をしてるんであって
プレイヤーにとって難しいか簡単かなんて話は誰もしてないよ?
-
いやだからプレイヤーの関係云々じゃなくて今回の異変の戦いがどれだけの規模かって事だよ
正史を考えると純化で強化された妖精達を相手にして一切ノーダメで切り抜けたって事になるんだけど
しかしその純化妖精達の強さを物差しにしてみれば大体分かるかなって思ったけど
神を産むほどの力という純化の設定と組み合わせると確かにパワーなら鬼神レベル行くのは納得いく
そうなるとそれを無傷で薙ぎ払うってもうある程度の妖怪じゃ(単純な真っ向勝負なら)余裕の範疇なんじゃ
-
最初にノーミスでクリアしてみろってゲームの話に持って行ったの自分ですやん
-
月の民とインフレとその月の民を軽々超えるヘカTのインフレで
改めて幻想郷って辺境の地の田舎なんだなあと思いましたまる
-
鈴奈庵最新号の件が酷く矮小に見えた
-
>>619
早苗ルートで無傷の人間がやってきた時点で今回の作戦は失敗したと言ってるから薬なしで純化妖精を突っ切ったけど純化即死効かないかどうかは分からんままだぞ
-
シリーズでは無い東方projectに正史や続編があるというのはレガシーノーミスのように異常なことなのだ、とでも考えてみるか
依姫は月の道具で敗北が許されておらず、無理に勝つと不味い状況(月に損害とか)は
認識することすら許されていない、とか考えてみたがそれが原作ではさすがにちょっといや
-
昨日一昨日暴れてたやつ規制されたってよ
ttp://touhou-aamatome.sakura.ne.jp/test/read.cgi/adminbbs/1422585243/140n
-
>>631
レガシーノーミスが正史で
ミスがあると「そんなに死穢の匂いを身に纏った人間では私を倒せない
私の名は純狐、私の純化の力で無条件に貴方を殺す事が出来てしまう」
ノーミスだと「……貴方には一片の瑕疵も無い、私の負けね」「ここに無傷の人間がやってきた時点で今回の作戦は失敗したのです」と負け認める
だから普通に考えるなら
純化即死が効く状態→純狐の勝ち、純化即死が効かない状態→純狐の負け
になるわけだから
穢れを希薄にする薬飲んでないレガシーモードの自機の身体の穢れ量は一般人レベルで特に変更なしになので
そうなると自動的に地上の一般人の穢れの量でも純化即死のための穢れ必要量は満たしていないってことになるかと思う
-
主人公補正ということでここはひとつ
でも正史って霊夢ルートだけのことになるの?
-
>>633
あいつやたら基督ネタ推してたし、ガチでそっちの信者として
宗教的思想から日本の神を貶めてたように見えて気持ち悪かった
-
>>617
そんな圧倒的な設定なのに未だに嫦娥に接触すら出来てないとかw
二人とも嫦娥に恨みがあるんでしょ?
-
ブレストスレでヘカTや純狐がよっちゃんに比べて話題がうすいのは
結局設定だけが前のめりしてるからなんだよなぁ
描写のある・行動力のある依姫やXX様の方がブレスト向きの人材で
すごいけど本気は出さないんですよはもう聞き飽きたのよの
-
月の都: 複数の書籍で描写され、情報はやたら多い
ヘカーティア: 神主の一言「月のレベルを超えてるんです」
あ、はいとしか。
-
>>637
実力差が絶望的であればあるほど、サグメさんの能力が真価を発揮するからな
「外なる神倒して来い」等、それが結果は見え見えの無茶振りであるほど勝ち目が生まれるって説を前に書いたが、
まさか紺のEXシナリオが、まんまそういうシチュエーションだったとはw
よくよく考えれば、永琳&サグメタッグって無敵だな
紫に裏かかれたせいで馬鹿にされがちだが、やっぱ基本的に永琳の状況判断や予測能力って化け物じみてるし、
それを以ってサグメの能力を的確に運用すれば、如何な窮地であろうと、どうとでもなるもん
戦力的に見劣りする日本の神様勢が、月なんて重要拠点に陣取って我が物顔でやってこれたのは、
この賢者2人が知恵と運命を駆使して、綱渡りで何とかしてきたからってことで、一応は説明が付くのかなぁ
-
>>638
設定では凄いけど実績で語ると何もしてないという
東方あるあるキャラの範疇であることには変わりないからねぇ
割とマジな話、凄いんだから
ぶち破ったけど逃げられたとかでいいので(別に殺せとは言わん)
実績は挙げてもよかったと思うんだけどな
最終的に弾幕ごっこするからにしたって
「何もできませんでした・・でも本気じゃなかったからお遊びだから」じゃなくてさもっとこう
-
魔界の神
生き物の寿命を決めている天帝
毘沙門天(本物)
このあたりも月超えてそう
-
小ぢんまりな神話が不利になる時代が来てしまった
-
別に最強論スレのためにキャラ動かしてる訳じゃないんで
履き違えてる奴多過ぎじゃない?
-
そういや設定テキストの純狐の所だと穢れが浄化された人間がやってきたって書いてるな
薬の影響だろうか?だから薬を使ったとは言ってない
これでレガシーノーミスが正史で設定上書きじゃないなら時期組がなんらかの手段で穢れを浄化してたってことになるな
やはり穢れ即死が効かないかどうかは分からんな
ZUNが設定テキストに書いた穢れを浄化した人間が来たを忘れてたならやっちまったな
多分ZUNの設定変更最速になる
-
数々の神話が神主のアレンジでどう並存している世界なのかってのも
ブレスト対象として楽しくて良かったのにね
確かにスケールは大きくなったけどイマジネーションの広がりはあまり無い
-
>>645
私の記憶が確かならば、紺のおまけテキストでは、
「ストーリー的におかしくなるのでレガシーノーミスは無視してね」みたいな感じに言ってたはずなんだがな〜w
-
ついに話題が薄いとかそういう方向でしか貶められなくなったか
月一強でつまんねーって言われたのをぶち壊してくれたんだからいいじゃん
これからさらにチート級の神が出てくる可能性も出てきて期待もできる
-
別に強さのインフレを期待するスレじゃないんだがなw
-
弱いキャラが出てきても全く盛り上がらないってのは輝針城で証明されてる
ここ最近の流れ見ても強いキャラの登場が期待されてるのは明らか
現状ヘカーティア一強だがそれに比肩するようなキャラが出ればまた盛り上がるよねって話
-
>>645,>>647
浄化されたのはあくまで薬の影響、「紺珠の人間」のようだからな。紺ストーリーとしては
薬を飲むのがトゥルーだが次回作・正史は運と実力で強引に打ち負かす反トゥルーエンドからの展開?
嫦娥はヒキガエルらしいが「神に戻りたくて蓬莱の薬飲んで罰としてヒキガエルされた嫦娥」
と元より穢れを排する月の都をどうまとめたものかなと思ったが、反穢れ体制そのものが
混乱する月・天界を治めるために作られたイデオロギー・歴史であってヒキガエル嫦娥は
体制が出来る以前からの存在で現在ヒキガエルである事も月の民の殆どは知らされていない
そんなこともあったりしてとか妄想した
-
東方外來韋編のインタビュー「ヘカーティアは月のレベル超えてるんですよ」
東方○○○○発売後のインタビュー「◇◇◇はヘカーティアのレベル超えてるんですよ」
東方××××発売後のインタビュー「△△△は◇◇◇のレベル超えてるんですよ」
こうならないといいけどな
-
>>642
天帝を助けたケンシロウならばヘカテーにも月人にも勝てる
-
>>648
何か不快にさせたようで申し訳ないね
自分としては強さよりそこからだからこそ見える目線に興味があったので
色々見せて語ってくれるなら弱いキャラのそれでもいいんだよ(霖之助とか)
今後のヘカTの高い目線からの発言自体には戦闘力以上に期待しているよ
-
クウガで例えるならヘカーティアはダクバ、依姫はガドルだな
前者の方が強いし怖いけど、戦い方の上手さとこいつtueeeee感は後者が上
-
月インフレしすぎて一強つまんねーって声に応えてヘカTはもっとインフレさせました
一方、ファンが求めてるのは霊夢や紫が最強クラスに返り咲けることだった
-
設定自体に文句言ってる奴は何なの?
-
>>642
仏教と道教の闘いがまた始まりそう
-
>>655
それは単なるキャリアの長さからくる印象じゃないかな
よっちゃんは当時こそ「ぽっと出の新参が人気キャラを云々」とか言われてたけど
それから数年に渡って東方最強の座にいたんだもの(正確には依姫単体ではなく月人という種族がだけど)
今回でついにチャンピオンから陥落したわけだけど防衛期間が長すぎて
このスレではほとんど絶対王者みたいな扱いだったわけだし
-
よくよく考えるともっと上の存在の示唆はあったよな。
寿命を決める存在とか、そもそも人の死を管理する組織が地獄にあるとか。
-
>>660
前者はともかく後者は人の死を管理する組織じゃなくて
死んだ人を管理する組織で立場的に天界より下の扱いじゃなかったか?
-
>>661
天界より下、なんてどこに書いてあった?
-
>>662
地獄にある人の死を管理する組織=是非曲直庁として話を進めるが
天界より下と直接書かれてるわけじゃないが
是非曲直庁が天界行きにした霊だか魂を天人が受け入れ拒否
してる
-
福山雅治ならばヘカーティアに勝てる
-
村人なら勝てる
-
ヘカTさんは二次だと哀しいほど弄られキャラ
-
ヘカTさんは力に比べて謙虚だからね、そこらの神()とは違ってまず人格がヘカッてる
-
これからどんどん月はメッキがはがれていきそう
-
ヘカTさんはファッションセンスがアレ過ぎるという致命的な弱点が
それを指摘されてピクッとしちゃう位だからあれでイケてると思ってたのか…
-
あれでも当初案のアイラブヘルよりマイルドにされてるんだからほっといてさしあげろ
-
まあペルセポネーの侍女になって地獄いく程度には地獄好きだろうからなと考えてみる
しかしまぁ幻想郷はなんでも受け入れるつってもまたとんでもない神様迎えたもんだ
-
>>668
まぁ多分わざとじゃなくて本気で勘違いしてると信じて話すぞ!
頭がおかしかったアンチが規制されたんだし
あそこまでのはあんま居ないと思ってホントに信じるからな!
メッキが剥がれたわけではないどころか、
そもそもメッキでなく純金であることに変わりはないんだよ
金より上のダイヤ(実際にダイヤが金より上かはともかくとしてイメージで)が出てきたってだけ
月の、とてもとても手の届かない黄金並の超高品質はそのままに、
更にそれよりも高い商品も出てきた、という話ね
あくまでも上の出品があったであって、下がったものは何一つとしてない
これってインフレとしては結構理想的なのでそこ勘違いしちゃうと不味い
-
なんでそんな必死なの
-
ヘカーティアに謙虚な要素って特にないよね
-
元々キャラの種族間の力の差ががもろメガテンしてたけど
ZUNのメガテン好きが出てきてんなぁ
実際海外の高位の神まで出すなら天津神やら国津神なんて大した存在でも無いし
狭い日本の中では凄い神様ってだけ、オモイカネも日本神の中で頭が良いってだけだしな
-
東方はメガテンよろしく種族の成長は無いんで
単純に強くて格の高い神は凄いってだけだろ
日本でもえーりんより凄い神はいるし
海外含めたら日本の最高神クラスも田舎のしょぼい神に成り下がるぞ
ヘカより格上の神とか普通にいるし
-
自演失敗なのかキチガイなのか判断に困る
-
東方の力関係って元ネタにかなり忠実だよね
妖怪同士の力関係も元ネタに近いレベルになってるし上位は
海外高位神>日本の神>鬼やら天狗やらの地上のクソ雑魚どもって感じで
ヘカ出るまで海外の高位神はいなかったけど
ヘカが出た以上どっかに海外の高位神もいてるのは分かった
-
>>637
ほんとこれ
設定に作中での実績が追いついてないから説得力も感じられない
-
キチガイか
-
つーかえーりんとか世界基準なら田舎の知恵の神で戦闘向けじゃないし
それを師扱いしてる綿月辺りが
日本の最高神アッサリ超えるような海外の神格どもと戦えるわけないね
えーりんよりは強いとかじゃヘカT級とは勝負にならないくらい力の差があるだろ
-
つーかZUNってもろメガテンとかに影響受けてるの分かりやすいなww
本当に種族とか神同士の力の差がメガテン基準だしww
地上の存在は上の存在とは勝負にならない言ってて
更に上位のヘカが出た途端日本の天津神なんて世界から見たら所詮カスって言い始めたしww
-
>>675-676
志村ー!ID!ID!
海外の最高神や日本の最高神とかなると
宇宙の創造だのになって、神話考えた厨二度の違いで
踊るだけで宇宙崩壊とか雷霆投げるだけで宇宙崩壊とか
投げるだけで全て必ず滅ぼすとか、奥さんとシンメトリカルドッキングしたり
どんな相手よりも強くなり進化するゲッターの様な鳥が居たり
56億年後にオカエリナサトで救いにきたり、超天元突破な口の中に宇宙が入ってたり
60兆光年とか訳の判らんサイズな人も居たり、取りあえず大人しくしてろな存在ばかり
-
>>681
いや日本の神も十分チート多いし、海外の神でも大したことないのもまた多いよ
多分よく知らないで言ってるんだろうけど
神話完全準拠で言うとヘカーテはお互い神話エピのみで比較なら
日本中国マヤもろもろと比べてもそこまで言うほど差はないしね
って月アンチさんだろうから言うだけ無駄なんだろうけど、
純粋に今までよりも上ってのが出て面白くなってきてるんで
あんまりまともに考えずに変な悪意のままに喚きちらすの止めてほしい
なんかそのうちヘカTアンチに変わりそうな気がするし・・
-
ってあれ、>>675と>>676で言ってることが・・
これまさか好き嫌いで話してる云々の前に新作効果で出てきた荒らしさん?
通報したほうがいいのかな
-
ZUNの場合神話基準っていうかメガテン基準だろww
だって神話基準なら日本神が完璧にヘカーテより格下っておかしいしww
でもアトラス基準だとヘカは日本神より大体レベル上だからなww
-
昔と違って妖怪の話が全然盛り上がらなくなっちゃったのが悲しいわ
-
鈴奈庵でこれからいっぱい木っ端妖怪出ても
ここではもう話題にはならないだろうしな
-
キャラの成長が無い世界だから
元ネタの格=東方内での強さでOKだろ
-
ぶっちゃけ大抵の妖怪の存在意義は人間ビビらせればおkみたいな感じなんで
そもそも方法論的にも武力で訴える必要自体がそんなにないからね
-
マイケルジャクソンならヘカに勝てる
-
ヘカTは純狐が満足するまで遊びで付き合ってやっていたとして
レガシーノーミスが正史になった純狐はどう解釈すればいいんだろう
レガシーミス有があるからただ遊んでたは通じないんだよなぁ……
-
人間程度の穢れなら「当たらなければどうということはない」
妖怪は永琳曰くアウト
-
今更だが一応言っておくとレガシーノーミスが紺の正史ってわけじゃないぞ
紺は完全無欠モードがメインの作りになっている
ただ、ゲームとして紺珠の薬があると駄目だから次回作はレガシーノーミスという設定でスタートするだけ
-
神なんて低レベルの相手と戦う時はわざわざ自分の力を制限かけてたり
本体は裏で他の事やってて自分そっくりの分霊にちょっとだけ力与えて相手させたりでしょ
-
>>694
でもインタビューで正史と言ってる罠
-
元ネタの知名度と強さが完全に比例する感じなん?
なら三月精で同一扱いだったルシファーと天津甕星じゃ天と地の違いがありそうなんだが
悪魔そのものが大したことなくて悪魔族全体のトップクラス=極東の星の神の一柱って感じなんだろうか
-
ルシファーは元々どこぞの偉い土着神とかそういう存在じゃなくて神学者が必要悪として作り上げた存在だからそんなに凄いやつに思えないんだよなあ
-
極論化すると神話も大昔の人々のでっち上げだし東方の世界でどこからどこまで本当なのかどこまで改変してるかはZUNのみぞ知るだからな
基本的には元ネタの古さとか世界的な知名度とか元ネタでの格とかを顧みてそのキャラの強さを算出できるみたいな気が
-
>>697
世の中、声が大きい奴が得するのは宗教でも同じ
相手の神や人を悪魔だの邪神だので貶める
元々はバビロニアだかの君主を指してたのが、キリスト関係者達が似てる
呼び方などから勝手に悪魔と認定し一気に広めていった
-
するとバエルやアスタロトの方が強大ということもありうるのかい?
-
考察とかせんでもメガテンでレベル高い順に強いよ多分
今までのキャラがほぼそうなってるしメガテンパロめっちゃ多いからな
-
メガテン順だとヴァンパイアとテングが種族名でそんじょそこらの神々の上なんだよなぁ
-
メガテンレベル順だとボルボと同一視してもこうなっちゃうし
アマテラスlv59
サリエルlv59
ツクヨミlv54
タケミナカタlv53
オオナムチlv50
ボルボ(ヘカーティア)lv50
タケミカヅチlv48
ヒノカグツチlv44
ヘカーテ(ヘカーティア)lv42
オモイカネlv38
キクリヒメlv38
アメノウズメlv21
-
メガテンとか言ってる連中は荒らしかなにかか?
-
っていうか月の天津神ってどれがいるんだ?
えーりんの位がさほど高くないって事は主神格ほとんどいるって事だよな
-
ぶっちゃけオモイカネの神格事態がそこまで高くはないじゃね
親が造化三神で摂政として中央で頑張り、尚且つ妹が天照の
息子の嫁になってるから無碍にはできないだろうし
仏教概念たる地獄などが混ざってる時点で神仏習合状態
神仏習合の概念無しとなるとペルセポネーとハデスが治めてるのは
地獄ではなく冥界となり、天国・天界、聖人や神関係なく
あの世の者全てが逝く場所になるが、日本だと黄泉國の主宰神たる
黄泉津大神との地位関係なども複雑になっていく
-
基本的にメガテン系の何でもごちゃまぜ世界でしょ
幽霊だろうが妖怪だろうが神だろうが仏だろうが凄そうなの全部出すっていう
-
>>696
"正史です(笑)。"なんてカッコ笑いなんてつけちゃいるが、本気で不味い、即効で紺珠の薬は
取り消さなくてはと思ってるのかもしれんなあ
でなけりゃ東方正史はそんじょそこらのプレイヤーにトレースできるもんや無いんやとでも思ってるとか?
-
>>708
お前さんにとっちゃそうかもしれんが他の人にとっては違うかもしれんぞ
ZUN氏がどう考えてるかもわからんしな
ちなみにZUNさんはやたらといろんなのを作品に混ぜるからごちゃ混ぜは正しいと思うがメガテンが基本とは限らん
メイド長の能力の例もあるし天龍座だの永遠の月だの帝都物語ネタを使う事もあるし
-
東方ってもしかして連続した時間軸で繋がってなくて、それぞれ独立した
パラレルの時間軸の話を切り抜いてるのかも ジョジョの天国っぽく表すと
紅(5巡目) 永(3巡目) 儚(6巡目) 紺(2巡目)みたいになっていて
それぞれの世界で世の理や出来事が大小幾らか違う感じになってんの
だから幻想郷最強(永)も月最強(儚)もギリシア最強(紺)もそれぞれに成り立つし
紺は完全無欠で次回作はレガシーノーミス設定でもそれぞれ違う世界なら
矛盾なく成り立ちえる MMR裸足のトンデモ理論で頭痛くなるけど
-
レイパーのゼウスおじさんが幻想郷に来たらどうなるのっと
-
レガシーノーミス正史を明言したということはこれからは"この作品では紺珠の薬を使用してます"と冒頭で宣言すれば問題なく別展開に出来る?
-
>>706
月では偉くないではなくて、高天原では偉くないだぞ
-
>>711
もともと独立した話だから「東方シリーズ」じゃなくて「東方プロジェクト」なんじゃなかったか
そこら辺はむしろ大前提だと思うが
-
しかしアポロ計画陰謀論を広めて月の都を郷で具現化というが、元々郷では月の都は単なる事実として周知されとるのでは?
散々郷から干渉して月でも有名なのでは? まさか郷では一部の者(稗田含む)が騒いでるだけで
大半の者は単なる御話と思ってる? 流石にそんな話は聞いたこともないが
>>712
たとえ少女にされようともヤること変わらんかもなあ
-
>>715
なるほどなんか全てが腑に落ちた気分だよ ありがとう
でも自分を含めそう思っていない人がいるからこんなスレや
儚や今回のような騒ぎになるんだろうなぁ
-
月の都は高天原なのか、高天原の一部なのかどっちなんやろな
-
ヘカーティアは具体的に何ができるんやろなぁ
なんでもできちゃう系なのか
魔術がすごそうなのと巨人を殴り倒したことくらいしかわからんかった
-
巨人殴り殺すような神だから聖の超上位互換だったりしてな
-
ヘカーティアは世界を想像できて魔術体系のトップらしいな
要するに数ある結界系のはるか上位互換、宇宙規模の幻想郷を何個でも作れて月より高度な魔術をいくらでも使える
ここら辺までいくと渇いた笑いが出てくる
-
あと浮いてるのはガチの惑星だからそれ投げられただけで大抵の生物は死に絶えると思う
-
実際今回の設定で
「ようやく月より強い奴が出てきたぞ!盛り上がるなー」と思ってる人と
「結局月もかませ役にするのかよ!テンション下がるわー」と思ってる人とどっちが多いのかね
自分は完全に後者です
-
まあ規格外すぎて国津神が最高勢力の地上じゃ完全に蚊帳の外になっちったからな
ヘカTさん純狐が友人だからほんの少し力を貸してあげてるって感じで全く底が見えないし
-
各地の神話は横並びぐらいのバランスだと思ってたんで複雑な気分だわ
-
ちなみにZUNからは(他の登場人物に比べて)存在そのものが反則、月や地上とか星間レベルを遥かに超越してる
紺のは暇潰しの遊びでしかなく勝負の土俵にあがることすらできない(つまり勝ち負けではなくただの虐殺)との素敵なお墨付き
-
まだや・・・
まだ造化三神様がおる・・・
月の都は高天原(イメージ)・・・
まだ可能性はある・・・(苦しい)
-
依姫が如来とかインド神とかクトゥルフ降ろせたらなぁ
まだまだ修行不足だわ(白目)
-
ヘラクレス一人に全日本神が蹴散らされるんやろなあ(諦め)
-
DBでおなじ人類皆殺しだァーの実行でもラディッツと魔人ブウじゃ
主要都市襲撃で2話と気弾一発の1ページくらい描写に差がでる
面白いのは絶対に前者、今は後者 無敵万能はおもしろみが無い
-
心配しなくてもそのうち仏やインド神が現れてヘカーテも無敵ではなくなるんやで
月勢や幻想郷勢は置いてけぼりになりそうだけどな
-
神話系で規模を語るとなると
どの神話もトップとNo2の格差が激しい
宇宙の根源神>>>>太陽神系(No.2)>星神>世界規模や天変地異クラス>その他
日本神話の場合は政との繋がりを強くする影響かその他クラスが多いからな
根源神クラスは最初に登場して後はNEET化、出張りまくってるのはインド位
-
>>723
俺は余裕で前者だわ
このスレずっと月人がどーだの綿月がどーだのって同じこと繰り返してばっかでつまんなかったし
-
>>732
その点ガイアは凄いな
ティタノマキアもギガンドマキアもテュポーンも全部ガイアって奴の仕業なんだ
のノリだもんな
-
>>733
それが理由でつまらなかったのなら、この先も結局つまらないと思うよ
綿月がヘカTに変わるだけなので話題の一極化は変わらない
まぁすぐつまらなくなるのはいいけど、
ヘカTの話してる時に同じこと繰り返してだのなんだのとケチ付けないでね?
ぶっちゃけスレ見ないほうが良いとは思うけど
-
地獄は各神話の管轄がごちゃ混ぜになってるっぽいが
ヘカTの担当する地域>十王(是非曲直庁=鬼の組織)の担当する地域っぽいから
ヘカT>十王が成り立つんかな?十王は元ネタだと偉い仏様だが東方だと違うんかね
-
>>736
元ネタから名前借りてるにせよ、東方では東方設定が正しいんだからそりゃそうよ
しかしあれごちゃ混ぜになってるのは確かでも
管轄がごちゃ混ぜと言うのは言い方ちょっと違う気がする
例えば映姫なんかよりはずっと偉いわけだけど、
(たかが地蔵なんだから言われんでもわかるわって話だが)
これ管轄が違うって話なら偉い偉くないの話にはならないはず
地域が違うんであって偉さが違うわけではないから
でもちゃんと偉いとなってる以上は、地域とか管轄とか小賢しいこと抜きにして
もっと純粋に「ヘカT>十王が成り立っている」と考えてOKだと思う
-
阿弥陀如来とヘカーティアのガチンコが見てえなあ(宇宙崩壊)
-
>>736
世界的企業の地獄・あの世グループがあって
変Tはギリシャや欧州方面支部での幹部の一人
十王は日本や東アジア方面支部での正社員の一人位じゃね?
命令権はなくともグループ全体での地位的に>か≧
英国王室関係者だからと言って、他国では
同じような権利を有するとは限らないと同じだと思う
幻想郷内で恐れられてる、えいきっきは地蔵アルバイトから
頑張って派遣や契約社員になった程度の存在
-
>>735
むしろ話題がもっと乏しくなるんじゃないか?
綿月の時は月の都の情報が書籍に多く出ていて咲夜が羽交い絞めにしたりと対抗できそうな描写もあり
月を異様に嫌う基地外の粘着もあってバカなのも含めて様々な対抗策が議論されたが
ヘカTは登場したばかりで情報少ないのは仕方なくても
ZUNが直々に既存のキャラや勢力のレベルを遥かに超えると言ったせいで
スペカのような手加減なしで戦う手段は封じられてる
現にヘカーティアに誰がどう対抗するかなんて誰も話さないし
ZUNがあっさりキャラをインフレさせる前例を作ったこともあって
ヘカーティアを超えるとしたらまた新キャラだろうから
今後は次は何がインフレしてひっくり返してくるんだろうなと斜に構えながら語る
単なる新キャラ妄想スレにしかならないんじゃないか?
-
>>738
サイズ差補正が凄まじくて、変Tがイデオンみたく
自爆前提での道連れでも勝てる気がしない
せめて、インド神話の方々を連れてきてください
60兆光年vs2m未満 宇宙のサイズが判明してる900億光年+α(膨張)
太陽系中心からオールト雲までの距離が1光年
-
おぜうや文ちゃんぐらいのキャラを議論してるときが一番楽しい
変なTシャツとか規格外すぎて戦闘描写が頭に浮かばないもん
-
その手の中間レベルの議論てあんまり盛り上がらないんだよね
このスレって月への粘着でレス数稼いでいたようなものだし
-
なに、変Tか彼女より強いのがまた地上をdisったらまた
架空のキャラの上から目線すら死ぬほど嫌いな自意識膨らんだ子が暴れてくれるさ
-
>>735 >>740
「じゃあそいつが最強決定のシードキャラということで、これからここは2位以下を決める話するスレにするから
二度とそのキャラの話をしないでね」
というようなことをやっても
ヘカさん周りは今のところ、話題にできないのやだやだって暴れ方する人いなさそうだから
平和になるだろうなみたいなことは思ってる
-
純狐や嫦娥の夫である羿はどこの勢力なのか
月の都なのか?太陽を射落とすってのも大概だよな
-
EDの永琳解説によるならばゲイは太陽、純狐は地上、嫦娥は月ゾーンに属するらしいんじゃが…
太陽側のゲイが太陽を射落としたとはさて何があったのか
-
どうせヘカTより格上の神とかその内出るから考えても無駄だよ
ヘカTごときに勝てない日本神など海外神と比べたらクソ雑魚ナメクジなんだよ
-
うるせえ全員サイバー・エルタニンで葬り去るぞ
-
ゲイはアポロンも落としてるらしいし東方世界の太陽神は軒並みゲイに落とされているのかもね
日本の神々は死んでも神霊として出てくるが海外の連中はどうなのか
-
強い連中がみんな神なんだから、それを降ろせる依姫が結局は最強だという結論になるな
-
>>748
メガテンへの思いは十分伝わったから、>>704
>>750
肉体に縛られない分、信仰に縛られるて感じで同じじゃね?
アポロンはヘリオスとも同一視され、母の姉の息子(従兄)でもあり
同僚でもあるから、今回の異変は敵討ちともとれる
>>751
神側が拒絶したらどうなるん?
ましてや神の力の全てを引き出せるん?
依っちゃんは力の一端を引き出してる様にしか思えん
-
神の分霊と巫女の神降ろしってどっちが強い?
依姫とか神がパンパンに力注いだら体破裂しそうだけどな
-
上位神がよっちゃんに完璧に力貸してくれるなら
神本体ほどじゃなくても強いんじゃないか
よっちゃんは体が持つか分からんし、単に壊れるまで使える神の力の入れ物ってだけだけど
-
依姫は神を使役するって書かれてるんだから拒絶とか無いだろ
-
神降ろしは神の力を降ろせるが
どの程度使えるかは術者の能力によるんだったか
霊夢とかは神降ろししても神には勝てないとか言ってた気がするが
格上のよっちゃんならそこそこ引き出せるだろ
全部引き出すにはよっちゃん素の能力が神本体より強くないと無理だと思うが
-
現時点でヘカーティアに勝てるキャラ一覧
・福山雅治
・新庄剛志
・松岡修造
・江頭2:50
・黒柳徹子
・和田アキ子
・イチロー
・ふなっしー
結構いるな。
-
三月精で語られたミカボシとルシファーの同一視がどこまで通じるかだな
本当に同一神物ならよっちゃん最強に返り咲くチャンスがある
霊夢もワンチャンあるで!
-
仮に依姫が日本の神すべての力を振るえるなら
それで純狐一匹どうにもできないのはそれはそれで・・・
立場的に存在を知らないのかもしれんが
-
っていうかどんな神の力も完璧に使いこなせたら
純弧とか依姫に速攻で消し炭にされるし
月の都が依姫を恐れてトップに祭り上げると思うんですけど
神降ろしってもヘカTどころか純化クラピー相手すら怪しいし
妖怪とか人間相手なら無双出来るくらいの神降ろしじゃないの
-
>>755
使役とは単に他人に何かをさせるということであって、必ずしも強制の意味合いはない
-
使役するのと憑代にするのとじゃ意味合いが違うしな
使役は文字通り自分より神格の低い神そのものに命令できるけど憑代は力量以上の神はまず降ろすこともできない
-
よっちゃんは神降ろしが完璧に完成したら
月に抹殺されそうな気がする危険すぎるから
-
>>762
アマテラスは彼女より下なの?
-
>>764
しっ、たぶん設定忘れてるんだから
このままどんどん自論を展開してもらった方がスレ的に面白い
-
下だろうね、所詮アマテラスが東方において使役される程度の実力しかないってことだから
アマテラスより上の造化三神を使役すれば依姫の評価は上がりそうだけど今のとこない
-
まぁよっちゃんもヘカTに勝ち目無しの月都で下っ端やってる程度だからな
そんなのに手も足も出ない地上の精鋭部隊
-
>>766
その前に格下しか使えない設定てどこで確認できるの?
-
降ろす=格下 て訳ではないだろ
本来なら霊夢の様に一定の修行と儀式などをやって降ろせるのを
それらを省略できる、血統としても神様が降ろしやすいてのもあるんだろ
天照の孫のニニギの孫(自分の甥、逆光源氏)と結婚してる訳だし
-
>>759
純孤は相性で手も足もでなかったとインタビューで
そしてヘカーティアは依姫が例え高天原のどの上位神を呼べたとしても勝負の段階にも至れない
-
格下しか呼び出せないってのはおかしかったな、そこは素直に訂正させていただきます^^
霊夢は三月精のときのような特別な儀式をして国津神の憑代にはなれるけど依姫は祇園刀で天津神の力を自在に使えるっていうのがやっぱ違いかな
まあまだ底は見えないから何とも言えんけどアマテラスなんて所詮一太陽系の太陽だからなあ
-
なんというか
本当に月嫌われてたんだなぁ・・・
神主も嫌いになるよねって書いてたから正解なんだろうけどw
-
幻想郷と月がお互いに嫌ってるって話じゃなかったか?
小説版でZUNはキャラの主観じゃない三人称で月の都をなんて素敵な場所なんだと書いてたぞ
-
>>773
このスレの話だろう
正直一部の人間を除いては月びいきの人を極力刺激しないように配慮した書き込みになってると思うけど
-
素敵な場所、精神的に発達した場所→一方的に嫌っている、そりゃあ嫌われますよね
この間一体何があったのか
-
>>770
ヘカTとは格が違うし純弧相手に相性悪くて手が出せない程度の神降ろしのレベルって事だな
確実に本物の上位神相手には通用しないクラスだな
-
そんな繊細な人種を刺激しちゃだめなら議論なんてできるのかっていう話になるがそこからするのか
個人的な話とメタ的な話しちゃうけど霊夢が修行して神降ろし使えるようになってもその上位互換がぽっと出たら展開的に萎えるわ
ドランゴンボールで例えるとベジータが不安定ながらやっと超2になれたのに同時期に悟空が超3をリスク無しで使い放題みたいな
-
DBで例えるなら無印の地球にフリーザが襲来したような感じやな
-
>>775
そこで暮らせれば素敵でいいところだとは思うけど
そこの下で暮らしている側としては目の上のたん瘤で嫌いになるだろうなってだけで
ZUNさんの心境は特に変わってないように受け取ったが違うのか
-
>>777
それが依姫だよ
最早ボロクソ叩かれてるけど
-
>霊夢が修行して神降ろし使えるようになってもその上位互換がぽっと出たら展開的に萎えるわ
そういう筋書き書いたのはZUNだし、上位互換のレベルを超える者をぽっと出したのもZUN
-
月がいい場所っていうのは天界が良い場所ってのと似たニュアンスというか皮肉を感じる
天界も天子ちゃんみたいに常人の感覚だと退屈極まりないけど月はそれより更に詰まらんのじゃないの
-
そもそも地上で一番強いの誰だって言ってるところに
ポッと月から圧倒的格上のよっちゃんが来て議論終わって
今ポッとそれよりも格上の存在が出ただけ
-
また何年かしたらヘカTでも歯が立たない神が登場するんだろうなあ
-
>>779
なんか単にブルジョワ批判みたいなかんじ
-
>>779
ZUNは月を超える者を出したくなっただけであって月を否定したくなったわけじゃないのにな
同時に出た情報で地上と月の差はかえって広がったし
>>782
霊夢のような主観的なセリフじゃなくて三人称で退屈みたいなこと書いてあったらそうだろうね
-
ヘカヘカさんが最強のままシリーズ終了も無いと思うし
いつかもっと上位神が出るのはほぼ決まりだろうな
-
>>786
差が広がるどころか純さんとかヘカさんとか地上に住み着いたら
月の立場ないと思うんですけど
-
>>787
出るだろうね。そしてヘカTと同じ調子なら出るだけに終わる。ブレスト的な議論の余地はないから。
-
>>788
ヘカTがどこに住もうが彼女は地獄出身
純孤は人間を消したら消える神霊
そもそも永琳が地上の幻想郷にいるけど彼女は地上の戦力にカウントされてる?
-
国持ちの女王が珍しい珍獣達が住むド田舎に遊びに来ただけだからなあ
-
>月がいい場所っていうのは〜
それいっちゃうと楽園の素敵な〜からはじまって
キャラから設定からなにまで味噌がつくと思うんだが
好ましくない話題だけどさ 好んでするなら火傷しちゃうよ
-
まぁ月より上の存在が出た以上今後月がなんかしようと思っても
ご都合展開で凄い奴に阻止される状態だろうし良いんじゃね
ヘカさん一応月も地上も管轄内なんだろ
-
虎に威を借りるなんとやら
-
いい場所かなんかなんて議論する気も話題にする気も無いんだけど何をそんなに気が立ってるんだい?
天界の例あげた意味はあくまで主観的な、って意味で月が素敵な場所は普通の人からしたらくっそ退屈でつまらない場所じゃない?って言っただけだよ
イクさんからすれば天界は文字通りいい場所なんだしね
-
ヘカーティアの地球月異界の女神って
異界が月と地球以外のすべてならつまり全部じゃん!
いや体が3つあるからわけてるんだろうけどさ
やっぱスケールが飛びすぎてるわ
-
>>793
スレチに近いが、月がなんかしてくるって発想がずれてるんじゃないかなぁ
そりゃあ、最強をブレストする為に背景は抜きにして戦わせるスレではあるけど
月はもともと引きこもって原作ストーリーでは自分からは他所になんの干渉もしてないよね
なにか自発的にやったかというと、背景で魔物を作ったくらいか
今回の地上侵略も作用因は月の外部から攻撃されたことにあるわけで
-
東方もヘカで知恵が凄いとか戦闘が凄いとか越えて
何だか分からんけどとにかく凄いという領域に突入したか
-
どんな大層な能力持ってても格上には勝てませんって世界観がはっきりしたんだから実力差がない中堅議論したほうが面白いわ
-
純弧って最上層のヘカの方に近いレベルなのか
2段目の月の方に近いレベルなのか、相性次第で月でも勝てそうだし2段目か
-
ZUNにどこまで描写できるかだが
手加減しているスペカまで落とし込んだ戦いの描写はそれこそゲームで出せるけど
「真の実力」の方は設定だけが独り歩きしかねない
今後ヘカTを超えるキャラが何人出てもスペカはゲームに出せる程度に留まり続け、
設定上の真の実力だけが設定上で「前よりすごいんです」→「前よりすごいんです」→「前(ry」と
インフレし続けるなんてことにならなければいいが…ってヘカTの時点でなってるか
-
純狐は魔理沙みたいにヘカティに気に入られたって感じだと思う、純狐とヘカTのほうが親密だけど
ヘカT自体はやる気ないピクニック気分だしヘカTが強いから純狐も同じくらい強いっていうと違和感ある
純狐も作中でみるとトップクラスなんだろうけどね
-
>>775
まぁ月の都はながいこといろいろあって病んでいる、その片鱗が見えちゃった〜、だからさらに嫌われるようなもの出てくるかもね・・
ZUNの中で嫌われるよね!とか病んでる!とか直接表現がいきなり出だしたのは月も変わらなければならない話しを書くためかも
-
EXクリア後だと全てのプレイヤーキャラがヘカTに気に入られる運命
案外、ただの物好きなのかも
-
依姫全盛の時でさえいくらか対抗馬(豊・永・輝・映・二柱あたり)がいて
その中の一人は東方きってのネタキャラで議論にもネタが仕込めたけど
コント浦島に勝てるネタはなかなか狙って出来るものじゃあないよなぁ
-
>>802
純狐はレガシーノーミスが正史になったことで大きく瑕がついたって気がするなぁ
完全無欠が正史でレガシーノーミスが話の矛盾するおまけのままだったら特別な存在でいられたんだが…
-
>>759
それって嫦娥に対してなにも出来てない純狐とヘカTも同じでは...
二人とも何千年以上も前から因縁があるってのにw
-
純弧ってもはや暴れたいだけだろ
嫦娥倒せる状態になってても暴れる口実消えるから見逃しそうだもん
-
>>807
さすがにそれは無理ないか?
-
>>799
みんな強いのか好きだからしょうがない
最強議論スレは立っても最弱議論スレなんて立たないだろ
-
>>809
ZUNもゲーム内でのことを突っ込ませないためにいつにもまして念入りにインタビューで書いてるしね
どれも本気ではないんです「純粋な怒り」が原因だから
「敵を倒すことはあまり重要じゃなくなってる」
長く生きるっていうのはそういうことなんだと思うって
暇つぶしやね〜
-
>>810
>>779の言う事は>>742と同じかと思う
しかしまぁ中堅・上位連中がヘカT相手にしてどうやれば倒せるか?とマジレスしてもいいと思うけどな
スパロボのラスボスに集中攻撃するみたいで楽しいし
-
>>779 ×
>>799 ○
-
>>811
暇つぶしというか、もこーと同じく生きる目的がなくなるレベルじゃないか?
-
かぐもこ関係が更に年季入ったみたいなもんで
実際嫦娥いなくなったら困惑とかそんなもんだろ
すぐ別の理由つけて暴れるんだろうけど
-
>>790
秘封の伊弉諾物質で地球の中心近くに地獄があるって言ってるし
天界が鈴仙に地上扱いされるぐらいだから地球の中心近くにある地獄も地上だろ
-
俺が言いたいのは単身で攻めてる純狐と月の民全体(嫦娥を匿ってる)
ヘカーティアは今回が純狐に誘われておそらく初めて嫦娥を殺そうとしている
作戦は一緒に考えたかもしれんが決定権はすべて純狐に任していると思われる
これでどうして>>759を同じと言えるのか・・・
-
>>916
地上は辺獄という扱いなのかも
深秘録のサブタイトルからの連想
-
レガシーノーミスが正史だから純化妖精たちの穢れを恐れないポジティブハートがあれば
実力の方は魔理沙やうどんちゃん程度もあれば純狐を撃退することが可能だったよ、今回
あくまでも純狐が強かったとか能力が凄かったとかじゃなく
月の民が極端に穢れを嫌って都から出なかったから膠着した篭城戦になっていただけ
紫が知恵で酒盗んだり永琳ビビらせたのと同じ枠
-
へカーティアにも一応復讐の動機はあるにせよ、その気になれば一人でどうにでもなってたんだろうな
今回の主役はあくまで純狐の復讐という事で、必要な分の根回しだけやってあげたみたいな
いやぁホント人のイイ神様だ。元ネタ的にもさすがは富と名声を与える施しの神というだけある
-
>>820
友人の痴話喧嘩に乗っかって他人の家を襲撃する人は一般的に迷惑な人
-
純弧大した事無いとかんな事言ったかて純化されたらそれだけで手ー出せへんし
月とか万能でもなんでもない地獄とかのが圧倒的に凄いんだろう
-
>>821
まー月くらい襲撃したっていいだろう
月自体がおかしな宗教団体みたいな感じだし
-
まぁヘカやら純弧やらもう飽きてたから最後に人間と
暇つぶしのお遊びに付き合ってやってるだけだしな
神なんてその気なら世界を吹き飛ばせるとかそういう次元の存在なのに
人間に構ったりしてる暇なのばっかりだからな
-
収監中の罪人襲うのに刑務官襲うのはちょっと筋違いだしなあ
どんな思想持ってようがそりゃ内心の自由ってやつだろうと思うが
-
>>822
純化即死は普通の地上人程度の穢れにも通用しないことになってしまいました
だから地上人より遥かに穢れの少ない月の民にも当然通じない
-
神なんてあいつは気に入らないから滅ぼそうとか
あいつ好きだから手伝ってやんよとかそんな連中じゃん
暇になると人間で遊んだりするし
まず死なない上にアホみたいに強いせいで何やっても
所詮暇つぶしでお遊びだからあんな程度の相手にマジになるかよwwで済むからな
-
>>826
月なんて上げようとヘカさんが
ちょっと本気で怒ったわマジで消し炭にしてやると思われた時点で
消え去る程度なんだし
純弧に勝とうが負けようが関係ないけどな
事実として月の連中は純弧に手を出せなかったのもあるし
つーか純弧も全力で滅ぼしにかかるってか
ヘカと一緒になって月嫌がらせ遊びの一環になってんじゃん
-
つかヘカってあれは本体なのか?
本体地獄のままで月にほんの切れっ端の分霊でも送っただけじゃないの?
-
それにしてもすごいことになったね、ヘカTに手も足も出ない月に人も妖怪も手も足も出ないとか
ZUNさんの中では人類はゴミクズなんだね
今後ヘカーティアを超える存在も出るだろうと目されてるけど
そういうのが出る度に、評価が上がれば上がる度に、
相対的に月が評価が下がれば下がるほど、それよりずっと下の人類と妖怪は更に落ちぶれていくな
インフレやばすぎ
-
人類がゴミクズ扱いされるスレ
-
神主の、種族や階層が異なると下が上に勝てる要素がほぼないか全くない基本方針はぶれてないようだし、
月人がトップから降りた今回でさえ月人は地上をいつでも掃除できると強調してきて差がむしろ開いた。
今まで最上位だった月人がトップを明け渡して階層が一つ下がれば、
月人未満の階層も下がるのは分かり切っていたことだから、
トップから見たら人類がゴミクズというのは誤謬とも言い切れない。
変なTシャツさんが暫定1位の段階でゴミクズなら彼女より上が来たらどうなるかな。
-
人間も科学が発達すれば月を動かすくらいはできるかもしれない…
-
いやあ月の民って本当愛されてるなあ
-
人類から種族の壁を超える者が出るような物語を作らずに
その種族を超えるのはもっと強力な種族だけで
人類は東方の中ではあの程度のものであり
それ以上でもそれ以下でもないとしたのはZUNさんだからな〜
-
好意の反対は憎しみでは無い無関心だ というしね
アンチ月する人達ももう幻想郷には目もくれてないようだし
スレにおいても幻想郷が原作どうり時代遅れの象徴みたいだ
元々は幻想郷の面々が好きでアンチ月していたはずなのに
怒りが純化しちゃったんだろうね 誰かの設定そのままだこれw
-
「幻想郷や地上の誰かで月に対抗できないか」が長い事と否定され続けて
いつの間にか「誰でもいいから月より強いの出してくれ」に移り変わってたのはあるな。
神主が結果的に望み通り登場させたら最下層の地上は遠回しに相対的にsageられたけど。
-
10人いるグループで順位付けすると最下位は10位までだけど
これを100人に増やしたら最下位は100位になる
順位というものは上にではなくて下に増えるもで
参加者が増えれば増えるほど下がどんどん押し下げられる
-
何年後になるかはわからんが今度はオリンポス勢総軍でも敵わない神とかも登場するんだろうな
-
その頃の地上は視界にも入らない塵芥か
-
設定だけなら単一宇宙より巨大な阿弥陀如来とかいるしその辺までインフレするんじゃねーの
宇宙より巨大な神と人間との弾幕ごっこなんて成立するかどうかはわからんけど
-
大好きな月がトップじゃなくなったんだから地上disでもしないと気が済まないよな
-
原作者が単純な強さという意味では主人公や人間をあまり特別な存在にしない自分の方針に従った結果
人間や妖怪が力では前より矮小な存在になっただけだろう
比較対象が大きくなればそれが進むのは事実なんだから
自分が思っていた東方projectと違うと言いたいならここでする話ではない
-
何の伏線もなく突然ギリシャ神話に手を出したんだし
今後はエジプト、インド、北欧辺りのメジャー神話の神々をどんどん出してくるんじゃないの
-
神主がインタビューで変なTシャツには既存のキャラが誰も敵わないのと同じ事を言ったせいで
変なTシャツを超える可能性のある新キャラを妄想するスレになり果てると誰かが言ったが、本当にそうなりつつあるな
インタビューで前より格が落ちた地上の神or妖怪or人間で変なTシャツにどう勝つかなんて誰も話さないし
-
月人どころか月人国家単位でも歯が立たないだから議論のしようがねーよ
-
ヘカTが現れて人間がちっぽけな存在になった感はあるが
神主は強さ議論なんぞ意識しているわけではないからこそ気軽に桁違いの強さにしたんだろうけど
東方の物語としてどう扱いたいのやら
-
これまで
Q.地上人や妖怪だとどう工夫しても月人に勝てないの?
A.タイマンだとレミリアや霊夢でも勝ち目ゼロなので他の人妖が策を弄しても誤差です
妖怪の集団で襲撃した1000年前でさえ姉妹2人に惨敗に終わりました
これから
Q.どうにか工夫してヘカTに勝てないの?
A.月人個人どころか月の都という組織よりもレベルが違う存在なので無理です
ヘカTより格上という設定のキャラが登場するまで待ってください
-
>>848
ヘカには月関係以外なら戦えるように読めるんですがそれは
-
>>847
外の世界の近未来を描いた秘封の人類は合成食品を食べるようになって
穢れをなくすことを意識し始めた月の後追いをする未熟な後輩扱いだったし、
最初っからその程度の存在なのは変わらない
少年漫画のように種族の壁を超える天才主人公を出すような人じゃないし
ヒエラルキーがガッチリ決まった世界の中で
鈴奈や茨のように自分の蘊蓄を語りたいんでしょ
-
なんか、強いを価値ある事、弱いを貶めた描写
みたいな風に喋っている人がいて大丈夫かって感じになるなあ
強さ議論系のスレって基本的にただのネタスレという安全弁を置いてるものだと思ったんだが
強さそのものを一度徹底的に無価値で無意味なものと断じて
それを分かった上でそれでもやっぱり強さ話が好きだから集まって話したい人達のスレ
というような予防行為をもしかしてまったくやっていない?
-
>>851
規制された月アンチは嫌いだから執着していたと自分で言っていたね
-
東方project世界の人類マジ肩身が狭い
…と思ったが大半の人類は変なTシャツはおろか妖怪も知らないのか
無知は幸福
-
外の世界の人間からしたら自分たちの知らないところで
自分達を簡単に消せる上位種が手加減した遊びに興じてるのか
考えてみたらおそろしい話だな
-
妖怪は物理で頑張ればいけそうだが
神様系は不可能そうだしな、やるのであれば
信仰してる人全てを抹消が必要で実行しても
それで必ず消えるとは限らないだろうし
-
そういや純化妖精は鬼神以上の種明かしは
神様パワーの付与ないし神様を作る能力だったみたいだな
-
ヘカTが依姫個人より強いぐらいの評価ならまだ議論できる可能性はあったんだがなあ
永琳より上位の神々もいて超兵器も持ってる月の都でも土俵にもあがれない差があるんならどうしようもない
-
マジで人間ではどうしようも世界なんだな
-
人間の信仰がないと神になれない奴なんて底辺の神なんだろうなあ
-
幻想郷に逃げ込んだのが顕著な例
-
>なんか、強いを価値ある事、弱いを貶めた描写
東方の世界観及びキャラがそれを下地にした言動が多いし仕方ない
いつまでも月だけをそう捉えている人が月アンチだけど
それは強さの事実関係から導き出される結果に過ぎず
客観的に見れば一番そういう関係・思考・社会を形成してるのは
他ならぬ幻想郷なのにね
スレでだれが言ったか月を嫌な奴としてみるのは正しい感性だった
ってのがあったけど 頭の中まで幻想郷民にはなりたくないものだ
-
少なくとも超強いヘカTはスパロボZの元凶のような傲慢さと独善無いから
月人とは違う感性は持っているだろうな
-
今のところな
-
出発点からして勘違いしてるんだよなぁ
自分の意に沿わない解釈をキャラアンチから来る言い掛かりだの悪意ある解釈だのと言い張ってたら煽られるのもむべなるかなという
-
ヘカテーとか
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力で余裕よ
-
>>864
言いがかり云々が有ろうが無かろうが言い張られたからと言って煽り返しちゃアカンでしょ
-
ぶっちゃけお互いに干渉せず最低限の接触で済む神と人の関係が理想かもしれんがな
-
削除&規制されるようなこと書いた相手に言い張るもなにもない
303 名無し妖精 ■ 2015/09/30(水) 22:57:21h101-111-249-065.catv02.itscom.jp ID:rRGrK0xI0
ヘカTはいいんじゃねえの
性格フランクだったしな
綿月なんぞよりずっと好感もてるわw
-
人類が宇宙よりでかい仏や自分達の文明を遥かに凌ぐ科学力を持つ古代人の存在に気付いちゃったらどうなるのかね
-
>>863
映姫みたいに説法するようなキャラなら角が立つかもしれないけど
元ネタ的には魔法使いや生命ある者の味方でもあるし 月の味方にもなれる寛大なキャラだと思うよ
そういうのが神々であってほしい
-
>>869
むしろ現代ですら超古代文明の話題が今でもブームになっているんだから
普通に認知してそう
-
>>864
すまないね 不用意な書き込みだったよ
ただ性格の善し悪し だけ ではかってる人は基本ブーメランにしか
ならない不毛な事だといいたくてね ヘカTもどうなる事やら
個人的には強者でありながら相手の立場を少しでも慮る描写のあった
綿月はかなり異質だったと思うよ 今のところね
-
>>870
ゼウスみたいなド畜生も神だからなあ
-
>>846
国家単位で駄目、前までチートに見えた素粒子扇子だろうがプランク爆弾だろうが
まだ見ぬ月の最新兵器、神々の力でも勝負に至れないだからなぁ
変化の年とは言ってたが思い切ったもんだな
-
ゼウスに一目置かれてるとはいえ女神一人に高天原総出でも勝負にならないってのは衝撃的すぎる
-
まあ強大な神って奴を巨大隕石とか超新星爆発とかビッグバンとかビッグクランチみたいなもんと考えればそんなもんかも?
-
>>875
月=高天原の全てではないだろ、ZUNのイメージとしてはであって
高天原であるならば月夜見じゃなく姉ちゃんが支配する物だし
海外神話勢の存在がある以上、高天原は宇宙の一部と見るべき
太陽系内か天の川銀河内か膨張している宇宙内か不明だが
各神話勢で宇宙に異界でも作って陣地の取り合いでもしてるじゃないかな
-
月が高天原の一部でしかないなんて
なんて書いてなかったような
-
神のインフレがすごくて人間が虫けらに見えてきたんだけど
神主の中での人間の位置づけってどうなってるんだ?
-
>>879
神主さんの考えは書籍か二件目で明言でもしてもらわないとわからん
今も昔も神だの神の意志だのと呼ばれてきたものの前では人間は塵芥でないか
地震も津浪も台風も大水も、事前に予知する事は出来てもどうにもならない事ばかりだし
人間の範疇でそれらをどうにかできるのは物語の英雄くらいなものでしょ、ペルセウスとか
-
そもそも東方の世界って人間が科学技術を発展させたことで
神霊や妖怪の仕業とされていた現象が解明された外の世界から
力が弱まった神霊や妖怪を隔離して守るために幻想郷が生まれたのが基本設定だったと思うけど
ギリシャ神話の他の神々も科学の解明の影響を受けない所謂例外組でヘカTと同等以上なら
こうも例外が多いとかつて怯えていた妖怪たちを科学で追い込んだ人間って何?
幻想郷に追い込まれた妖怪って何?って感じ
-
矮小な人間の影響なんて受けねー勢がどんどん増えてきてるな
-
というか勘違いしてる人多いけど、レガシーがノーミスって言ってたのはあくまで
「紺珠の薬は副作用が凄いから服用した前提じゃないと自機勢が動かし難くなる」
って意味じゃないの?
あらすじにだって「この薬には今までの穢れを浄化する効能もある」っつってるし、そもそもノーミソエンドであなた達には一切の穢れがないって純狐が言ってた通り服用した前提なんだろ?
つまり今作にはレガシーノーミスエンドは実装されてないわけで、それでもってして霊夢達がゴリ押しできたって結論にはならないって思ったけどなあ
-
ごめん「今後動かし難くなる」ってことです
-
レガシーノーミスだと薬は登場していない、あるいは服用していない設定になる
会話が少しおかしいのは完全無欠モードの会話を使いまわしてるから
こう解釈した方が自然じゃないか
-
はやぶさ2が行く小惑星は、りゅうぐう、と名付けられたそうな
-
というかサグメに言及された以上勝たなきゃおかしいよな
-
ごっこ遊びじゃないと格上の種族には勝てない
格上の種族に勝つには格上の種族にクラスチェンジするしかない
東方は強さブレストには向いてない作品なのかもな
-
格で優劣が決まるんだからわかりやすくていいだろぉ?
-
>>881
神や妖怪の仕業などではないとしただけであって
災害は現在でもきっちり対策しなきゃいけない恐るべき驚異ですよっと
東方という作品設定の作りってやつはなんていうか
知名度が下がるとか、存在が忘れ去られるということと
まさにここで扱ってる題材の、強さ、戦闘力が下がるということ
これらを(多分わざと)一緒くたに扱って混乱させるような作りになってるのだな
幻想郷の成り立ちとか仕組みとかの話は特にその方向
-
でもまあジャンプ黄金期の法則を使えば月にもヘカにも勝てるんだよな
ジャンプ黄金世代が東方の作者だったらこれもまた面白い
ゆでたまご→幻想郷中の友情パワーが結集した火事場の馬鹿力でヘカ撃破
高橋よしひろ→椛が伝説の抜刀牙を習得しヘカ撃破
和月→妖夢が普通にヘカを撃破
原哲夫→愛を取り戻した霊夢がヘカを撃破
広井王子→香霖が少女達を引き連れて謎のテーマ曲と共にヘカを撃破
-
人間が科学で解明しても消せない≒無力化できない
という意味では同じだけどな
-
血統、勝利が東方の法則なんだよなあ
-
>>888
寧ろ逆じゃないかな普通の作品は力関係は勝敗や態度でだいたい分かるけど
東方は勝敗はごっこで茶を濁して、態度は皆一様に上から目線だから難しい
しかし力関係こそが世界を形成しているから、測る事の価値は小さくは無い
と思う 問題は設定とキャラの言動と描写で説得力がちょっとね...
-
逆に言えば災害も事前に分かって対策を貼れば被害を最小限に出来ると…
その分それにあたる神の力がダウンするわけだな(適当)
-
ドレミースレにもあったけど、これはドレミー最強説ってことでいいのか?
誤字だらけだしこのタグ使ってるイラスト0件だし漠然としたが
ttp://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E7%B4%BA%E5%BC%BE%E4%BC%9D%E8%80%83%E5%AF%9F%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E9%BB%92%E5%B9%95%E8%AA%AC
-
未だにこんなくっさいことしてる奴がいることに驚きだよ
-
クソコテと月板の住人の争いに巻き込まれた夢板の管理人なんだよなあ
-
でドレミーさんはどれぐらい強いの?
-
俺と互角ぐらいかな
-
中村拓磨ならヘカーティアに勝てる
-
変なTシャツに全東方キャラが挑んでも負ける事実に笑いがとまらん
彼女こそ殿堂入りさせるべきだわ
-
田中将大ならヘカーティアに勝てる
-
ここでの神綺様の扱いってどうなってるの?
旧作は除外なのかな? そうでないなら神綺はヘカTクラスといえないかな
世界一つ作るくらいの神様だし、グノーシスでいう所のソフィアとかヤルダバオトとか
デミウルゴスくらいのヤバさだと思うんだ
主人公たちには負けたけど
-
「世界はいくらでも作れますから」
「地球に比べたらそんなに広くないんじゃないかな。」
「仙人とかだって簡単に作れるやつですよ、異界」
異界の世界作るのは今になってはそんなにパフォーマンスになってないぐらいインフレしちゃってるしなあ
-
変なTシャツのせいで世は大インフレ時代になったからな
-
>>904
旧作の魔界は、失敗できないオリジナル(やや過保護)
月は閉鎖時空で、不死、かつ時が循環しているので、いざとなったらパージ可能じゃないかな?
リスクの無い世界ほど小さくまとまってしまう だから『あたいってば最強』が最強
-
へカーティアのインフレのせいというより
たいした扱いじゃない奴が軽く無限の異空間とか作ってる時点で
「世界一つ作るくらいの神様」と言うのがアピールポイントにならない
-
旧作は部品取りのパーツみたいになってる気がするし設定とかどこまで残ってるのかね
-
生命も一緒に一から創造したというのはアピールポイントにならないかな
3Dムービーを頒布されてるモデルをぶちこんで作るのと全部自作しましたというのでは掛ける手間がちがうと思う
今のところここまでやったのは神綺さまだけだと思うんだ
-
諏訪子が植物創造してなかったっけ
-
>>911
植物というカテゴリがある環境で植物を作るのと無から有をつくるのでは難易度が違うとおもう
ただ、神綺さんが元々神様とかではなくどこかか(旧作幻想郷とか)の世界の住人で、魔法とかで新たな世界を作って創造神を名乗ってるなら
神奈諏訪とかと同じレベル(もしくは下)かも
-
>>910
一から生命創造が難しいって話あったっけ?
割とサクッと出来るかもしれんよ?
命を持ってないものに命を吹き込むなんて人間の想いからそこらのザコ妖怪までやってるしさ
無から生命を創造ではないにしろ、生命創造・付与はむしろ簡単そう
あらゆる異界から平行せいかから何からの中で最初に生まれたのが神綺で
本気の本当に何も
つまり生命という概念すらない状態から、生命という概念そのものを創造した存在であり
ヤハウェさんから混沌の時代の者たちから何から何まで
神綺の猿真似にすぎないのです!とかなら凄いけど
-
ルシファーは香香背男だから神綺は誰になるんだ?ベリアルか
-
命はともかく神は純狐が作れるんで良かったっけ?
-
>>913
凝った事をやる方が難しいんじゃないかって前提でな
既存のコピペよりは一から作る方が難しいと思ったんだ
ただ、よくよく考えてみると神綺さまも魔界人を制御出来てないから初めに作った単純な生命が
発展して魔界の住人になって魔界の文化を作ったんじゃないかとも思えてきた
個人的に神綺の立ち位置はグノーシス神話のソフィアだと思う
-
「それも私だ」はプラスポイントとなるか否か
このスレ的には
生命創造?作った生命は別キャラとしてカウントされるんでよろしこ
で終わるような
-
神綺とか魔理沙にすらボコられてる時点で論外でしょ
-
神綺様は創造することにリソースをつぎ込みすぎたんだよたぶん
-
つか魔理沙でヘカーティアを倒すことも出来るんやろ?
-
お遊びでならね
-
本編だと遊びで試合はしてるけど勝負には全然なってないからなvsヘカちゃん
神綺が同じ様な状況だったって言う情報は無いからなぁ
-
>>920
神綺と魔理沙が戦ったのはスペルカードルールが出来る前だけどね
-
アンノォ…旧作もガチガチの殺し合いって作者が言ったわけじゃないですを
-
星蓮船で垣間見えた魔界からは神綺がwin版で再登場したら
何かすげー超存在な設定になってそうだなあって雰囲気は感じたかな
-
win版だと全然別の奴が魔界作ったことになってたりして
-
というか、自称『魔界』が無数にあっても驚かない
仙人達が勝手に仙界作ってるように
-
旧作プレイできないんですまんが、旧作の魔界でもザコ妖精は登場する?
-
神綺はいなかったことになってそう
-
基本的にZUNが旧作厨に良い印象持ってないからな
-
幽香は再登場できたけど神主のお気に入りだったのかね?
-
まあ神綺は旧作最後を飾るラスボスだし、VS聖でセルフオマージュやったり
聞いた話だと二次ゲーの神綺戦用にBGM作ったりもしたらしいし
旧作の中だと神主にしては思い入れの強そうなキャラじゃね
-
ヘカさん登場で日本の神様陳腐化したと言うけど、ヘカさんが凄ければ凄いほど、
そんな規格外相手に、結果的には平穏無事に事態を収拾した永琳やサグメすげえにもなるんだから、そこまで格落ちはしてないじゃないかな
知の女神が知恵を、舌禍の女神が運命を、とそれぞれの権能をフル活用して、格上相手に自国を守ったんだから言うことは無いでしょ
ヘカTがもし本気になってれば今頃月なんて〜って意見も、今作に関しては、
サグメさんが、そういう流れにならないように持っていったからって言えるかもしれんよ
在るのか無いのか読者の想像にお任せしますンフフ・・・な感じで、作者からも半分ネタ気味なレミリアと違って、
サグメさんは確実に、「そういう力が働いてる」という前提で、キャラや話が作られてるしね
-
サグメについては能力の限界も示されている
「元々勝ち目がない相手に勝つ」という使い方は無理だ
能力で乗り切ったというのは厳しい主張かと思う
「知恵で乗り切ったから凄い」は幾らでも言える
ただ、これはギリシャ神話であれば英雄のポジションだな
とはいえ、ギリシャ神話の描写を見ていると
あの神々の遊びに付き合えれば、それだけで賞賛を受けるに値するとは思う
今回の件なら自機も十分凄い
-
そうだね
すごいすごい
-
まあ一番陳腐化したのは圧倒的な力の存在を何も知らない表の人間たちだし
-
圧倒的な力と言っても外からみりゃ大隕石落ちるとかホットスポット大爆発とかそんなんじゃねえの
-
破壊力でいうなら超小型プランク爆弾を上回る程度が関の山でしょ
新作EXボスにしても量子力学を知悉して素粒子レベルの浄化をもたらす兵器(?)を作れる文明より凄いってだけだし
-
>>938
>量子力学を知悉して素粒子レベルの浄化をもたらす兵器(?)を作れる文明より凄いってだけだし
まぁただ凄いじゃなくその程度もお遊びレベルで完全に超えたレベルなんだけどな・・・
-
月の都の科学力の凄さは過去スレで散々議論してるからなあ
そんな月の都でも相手にもならないのがあのTシャツ
-
そりゃ神話の描写では
不死身・全宇宙を気軽に移動・死者を星座にできる(=複数の恒星に変換できる)わけだから
物理法則に従うレベルでは話にならんだろ
宇宙の秩序が崩壊しても死ぬわけでもないし
このへん日本神話は控えめというか、当時の日本の発達程度の問題でエンタメ要素が薄く
東方化にあたってかなりのアッパー調整を受けたとはいえ分は悪いなんてもんじゃない
-
>>934
>「元々勝ち目がない相手に勝つ」という使い方は無理
別に勝つ方法が力押しである必要は無いんだよ?
「夢から民が出てこれない」という事態を動かすために能力を使ったら、それは今回、
なぜか純狐の撤退指示に大人しく従い、なぜかもの凄い手加減して遊びに興じてくれて、なぜかそれで妙に満足してくれた
という形で達成されたんだから
サグメさんの能力は、単純な強弱関係に囚われないジョーカー的なものなんだと思う
-
格上の相手が何故かわからないが負けてくれる能力って
そういうのを力押しって言うんじゃないのかね
どっちにしろサグメ以外の月の民が惨めなのは変わらんし
-
強さに関してはぐぅの音も出ないからそれ以外で凄いところを探すような動きが見られるな
-
とりあえず大多数の人間は何一つすごい所が無いな東方では
-
サグメの能力は「起こり得ないことは起こせない」わけだから、強弱関係の影響は受ける
サグメがいてもヘカーティアと月では「戦いにならない」のだから
ヘカーティアが月を滅ぼしに来たら対抗手段にはならないと解釈するのが妥当
遊びには付き合えるわけだが
月の民のみでは幻想郷侵略という手段に頼るしかなかったというのは知っての通り
-
>>945
まあ多くの神話は人間が万能感を持たない時代のものだからな
仏教的価値観であれば衆生は無力かつ無知
ギリシャ神話でも人は神の前に無力であり忘却と輪廻に囚われている
英雄や半神も神の気紛れに翻弄され、仮初の不死を得てすらいつかは死ぬもの
-
>>946
うん?
ヘカTを打ち負かすことは起こり得ないことかもだけど、ヘカTの気が急に変わることは十分起こり得ることでしょ?
戦いにならない相手に、戦わずして実を得る
紫や永琳は智恵で、サグメは能力でそれを成したんじゃないかって話ですね
-
>>945
ホントちんけな存在に成り下がったよな、相対的に
-
>>948
それが可能であればヘカTと勝負ができることになるよ
大前提として「勝負にならない」のだから、それは矛盾というものだ
-
勝負にならない=能力が通用しないの流れ過去スレで見た気がするなあ
-
サグメは能力の限界が明示されたキャラだし、通じないと考えるのが妥当ではないか
そう考えないと本編を自力で解決できてしまうよ
あと今思い出したけど
その本編ではクラウンピースに対処できていないわけだから
心理操作的側面は持ってないと考えるのが妥当じゃないか
そうでなければ妖精の気を散らす程度のことはできるだろう
-
>>952
サグメの能力の限界はどちらかというと相手の強弱ではなく状況に左右されるのでは?
紺珠伝の自機組がヘカTに勝てたのはサグメの能力で「月の異変」が解決する方向に事態が
逆転したからだと言ってみる
-
サグメの能力は状況に左右されるってのは、まあ確かだ
ゲーム本編がまさしくそういう話だから
ただ、強さの差も状況のうちだよな
サグメの能力で本気のヘカTに対処できる状況ってのは
ヘカTより強い味方がいるとか、ヘカTの攻撃に耐える手段があるとか
何かしらの対策がある場合に限られるだろう
そして月ではその対策が用意できない
だからこそ格が違うって話になるのだろう
-
>>952
クラピー軍団については発動条件の問題でしょ
事態の関係者に話し掛けるのが最も効果を発揮すると言われてるのに、
肝心の純狐一派は、都の真裏にある海から一向に動かないんだから仕方ない
まあそもそも妖精軍団に関しては、うどんげで突破可能&レガシーノーミスが正史、なんだから、
都のそこそこの実力者をサグメが派遣すれば普通に解決できたはずなんだけどね
じゃあなぜやらないのかと言うと、ドラえもんにとってのネズミのように単純に近付きたくないから&ほとんどの住民には秘密だから
(実際に作戦行動を取ってる直属の部下にすら秘密だったんだから、本当に一握りのトップシークレットなんだろう)
まさしく本末転倒だわね
平和な国を作るために始めた隠蔽工作や穢れの排除が、いつの間にか好き嫌いや秘密の方を最優先にしてるんだから
でもそういうところが、長く続き過ぎて病んでる、狂ってると評される所以なんでしょう
-
>長く続き過ぎて病んでる、狂ってると評される所以
外來韋編か何かに書いてあったの?
ここでの評じゃないよな?
-
>>956
外來韋編P13のZUNインタビューやな
「まあ月の都は長いこといろいろあって病んでるんです。その片鱗がちょっと見えちゃった。」だそうな
-
P12のサグメの項では「月の都の住人には、穢れに満ちた都の外には行けないどころか見ることもできなかった。」
と来たもんだ。そしてそんな都の外はうどんげにとっては屁でもない。となると玉兎に対しては
一匹たりとも知らせていないのだろう。弱みを見せたくないのか通信を恐れているのか
何かを感じてしまった鈴瑚の運命や如何に
-
ZUNは月関係の書籍をやたら数多く出したり
その内の小説で月は素晴らしい所だと作者視点で書いていた割には
ずいぶんな変わりようだけど月に飽きたのかね
そんな月にいつでも簡単に消される設定を同時に出された人間も大したものだと思っていないようだけど
-
あるいは月は元々歪んだ理想郷という厨受けする設定だったが、それが見えては儚本筋が
霞んでしまうから触れなかったのかも? そんなことをしても本筋自体の受けの悪さは
どうしようもなかった、なんてな
-
>>959
強く描写する=飽きてない
強く描写しない=飽きた
みたいな心情の持ち方、最強スレ系住人だけの特異でアレなやつだからね
-
月の民って一枚絵の中の住人のイメージだな
漫画やアニメは物語があっていつかは終わりになるけどただ飾られるだけの絵には終わりがない
終わるべき物語がそもそも存在しない、ていう感じで
-
>鈴瑚の運命や如何に
そんなものばっちぃから帰還に及ばずでえんがちょすれば良いだけの話
-
有能なのにもったいねえなあ
-
つーか鈴瑚に言わせれば「私ら元々穢れの塊の妖怪ですし」って話だし
穢れに弱いのは月人だけみたいなわけわからん設定になってる
-
月人のうんこぎらいもギャグの域に入ってきてるんだよなあ
-
そして一般の大多数の人間は空気以下と
-
>>959
範馬勇次郎の最強設定が読者にも認められるのは
作者の度重なる演出やシナリオ等の描写があってこそ
これは別にバキや強さに限った話ではないけれど東方では月(依姫)が
珍しく描写の多いそれだっただけに今回でそれが崩れた感があるなぁ
紫や霊夢に土つけて書籍まで出したのになんか勿体無いというか
設定返しではない追加だ、という人もいるだろうけど
宇宙最強の生物(仮)が範馬勇次郎を碌な描写も無しに倒せば
世間ではやっぱり設定返しだと受け取ると思うんだよなぁ
豪鬼くらいでしょ 当時碌に描写無くてもそれが許されたのは
-
>>968 初登場時のベガ瞬獄殺を知らないのか
ョ ョ
(:i.i.}.シ:i.i.}.シ
}" ,"'l-、 ,l-、 ,
=:ヽ,、./.:/⌒i"⌒i"
(/.:://:.、/ /.: /:
ュ .}7.::"ヾツ ノ.: ノ.:
{イクジ{:::::i!::i!`::1、::1、
/.:::::::::::門:::::::::} ゛:::::} ゛
{.::::::"ー-、;;:::::::::::|:::::::::|
ヽ.::::::::::::ノ i::::::::::l:::::::::l
\.:-、 ヾi::::::::::|::::::::|
i、,,l i:::::::::l::::::::l
"~ .i::::::::l::::::::l
/ |/ |
‘==' =='
-
月人は他に不老なり不死なり他に方法は有るのを知ってるのに穢れ忌避のみに偏って他のやり方はほぼ全否定だからな
極端に潔癖とも取れるがある意味では狂信的
>>969
逆にベガ様は噛ませの風潮が加速しましたね…
設定的にはどんどん人外化していったけど
-
いずれにせよ月(依姫)みたいに叩かれてはいなかったと思うけど
瞬獄殺みたいな演出やキャラの魅力その後の描写とか
崩した上で積み上げる事を東方にも期待できればいいんだけど・・・
強さに限らずその辺あまり期待できないからこそ勿体無い
-
今の人類に蓬莱の薬を飲ませて不老不死にしたらろくな事にならないのは確実なように
安易な方法で不老不死を与えたら社会が混乱するから
ストイックな手段を課して人心をまとめるという点では理に適ってる
それを徹底的に突き詰めていって手段と目的が逆転するぐらい拘るようになるのが病的なんだろう
そして東方の人類は近未来で合成食品を食べるようになって穢れを減らし月の後追いをする周回遅れ
-
綿月が出てきた当時はぽっと出のキャラが云々言われてたのにいつの間に誰もが認める作中最強みたいな扱いになったんだか
-
ストーリーとして十分かは別として過去に最強の妖怪軍団が大敗したという事前情報はあったよ
紫最強に沸いていた当時の人が聞く耳を持っていなかっただけで
ヘカTはそれすらない本物のぽっと出
-
ぽっと出のうえに月人どころか国家単位でもまったく歯が立たないという衝撃
ブレスト最盛期に投下されてたら面白いことになったのに残念ですわ
-
まあ月の最強を疑っていなかった人はショックを受けたし
そうでない人にとっては「月より上が出てきた」というだけの話
-
月アンチの設定無視がうるさいから相手にしていた人や
普通にキャラとして好きな人はいても最強だから好きな人は見たことないけどな
>>972
そういえばリアルでも合成肉の開発に成功したんだってな
試作段階だけあって一食数千万円するけど
-
気に入らない設定を理解しないレスで
反論を誘い込んでおいて「これだから月信者は」で締めていた
バレバレのマッチポンプが懐かしい
-
月最強っていうか東方は日本神話勢が最強で中心だと思ってはいたな
だから日本神話で考えれば月夜見の国が最強とは思わないし
天照とか別天津神の似たような親族派閥が正確には最強で月はそういう派閥の中の一派ぐらいって認識だった
日本神話ageされてるの少ないし東方の上位陣は日本神話系統でまとめられてるんかなーとか思ってたんだが
そういう意味じゃギリシャ>日本だったのはショックだな
日本神話系統で三貴子と思兼以上だともう別天津神ぐらいしかいないしなー
-
永琳は西王母でもあるから中国神話の株も下がる
-
まず月=高天原とは確定してないぞ
XXが高天原での地位が低い事、月でも裏切ってるのに八意様呼びからすると
月は高天原の一部か、全く関係ない場所である可能性が高い
仮に月=高天原ならば、月夜見(月と夜の管理者)じゃなく
天照(高天原の支配者)がトップにいるべきだし
-
>>981
うんだから月はそういう中の一派って言い方した
それに結構元ネタ準拠で来てるしどのみち三貴子と思兼以上の格を持つ日本神話キャラってもうほとんどいないからね
そういう意味じゃもうあんまり日本神話勢に期待できないかなって
あとは天御中主神がガチで全部の世界の創造神とかそういうのでも期待するぐらいかなー
-
>>982
仏教の毘沙門天が存在したり阿弥陀などに触れてる以上
神々の間で神仏習合がどうなってるか次第じゃね?
大国主ですら適応されるとインドチート代表のシヴァと=になっちまうし
-
このままインフレが進むと、北欧神話からフレイヤだとか、インド神話からカーリー辺りが出てくる日も近い(適当)
-
DSであったコスプレで大日如来の格好をした天照大御神云々という話について、
海外の神仏は存在せず全て日本の神の別側面である証拠という説と、
天照大御神が別人の大日如来のコスプレをしているだけという説があったけど、
海外の神も普通に出てくるようになった今から考えると、やっぱり別人なんだろうなあ
儚で名前が出ていたアポロは、ゲイが撃ち落とした太陽達の中には含まれず、
天香香背男とルシファーも、共に金星担当なだけで別人なんだろうな
-
まあ東方の設定が元ネタの設定とイコールじゃないことは明らかなので
出てきていないもの、明らかになっていないことについて激しくブレストするのはやめた方が無難だと思うぞ
ネタとしてやる程度なら止めないけど
熱心にやり過ぎると思い入れができちゃうから、ひっくり返った場合には辛いしな
-
かと言って別に議論するべき話題もないし
-
まぁ、今のところへカーティア最強ってのは確定してるからなぁ
次スレでは中堅辺りの議論でもするとか?
-
素粒子扇子使おうが依姫が何を降ろそうが月のプランク爆弾ありったけぶちこもうが
勝負の段階に至れない、ヘカTにとっては遊びなんですで終了っと
次スレは純孤と天津神やクラピと鬼神長と四天王の力関係ぐらいしか話題ないか
-
>>988
今まで月関係に集中しすぎていたこともあるけど
中堅クラスもあんまり盛り上がらないよね
雑魚の妖精や人間はもっと話題にならない
最大の話題が実質終わってスレの目的の半分以上を失ってると思う
上の話題がなくなって下のほうに話題が増えるかと言ったらそんな気配はないし
-
強さ議論なんて結局上位キャラの話題ばっかりにしかならないからな
どの作品でも大抵そうだ
-
>>989
綿月姉妹とはまだ「戦い」が成立してたから、なんだかんだで議論も賑わったが
ヘカTは作者発言で「次元が違う、幻想郷でも月の都でも勝負にならん」と言われてるから議論のしようがないという
正直こんなインフレキャラ出すなら、設定だけじゃなく描写してくれよと思うが
-
描写してくれよといわれても、ゲーム中の戦闘はきっちり見せてるわけであり
ていうかこのスレってやつ
ゲーム中の弾幕ごっこ描写なんぞ当てになるか俺は真実の強さを探すぞー
みたいなテンションのスレじゃなかったけと思うわけであり
-
このスレが情報元として基本にしてるのは
多分設定テキストなんかが主だと思うんだけど
そこってもう描写などではねえよなあと思うなど
-
だからこそ依姫や月がこのスレで人気だったんでしょう
ヘカTも結局は東方名物設定はすごいに過ぎないわけで
そういうところで説得力は群を抜いてたしブレスト向きだった
-
>>993
ゲーム中の戦闘はあるけど、弾幕ごっこだから…
まぁ、>>994の通り東方の強さ議論は基本設定からキャラの強さを導き出す遊びだから、今更描写がなんだのいっても仕方ないか
…しかし輝針城やアマノジャクとキャラの設定も最近デフレ気味だったから、こんなぶっ飛んだスケールのキャラをいきなりぶち込んでくるとは思わなんだ
次元違いの最強キャラみたいなのは興味ないかと思ってたのに
-
最強がどうこうという話には興味が無いからこそ、
他とのバランスとか全く考えないで、あっさりぶち込んでくるんじゃないだろうか
-
>>997
そう言われればそうか
勢力のパワーバランスがどうとかそういう話には興味ないのかもね
-
これ次スレ立てる必要あるか?
俺もたまに立ててたけどそんな気は起きない
-
しかし東方の人間がしょぼいのなんの
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■