■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方紺珠伝 Legacy of Lunatic Kingdom. Part.13
-
東方Project 第15弾「東方紺珠伝 Legacy of Lunatic Kingdom.」
◆ 注意:次スレは>>950以降最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
◆新作ネタバレ(スレタイに名前入り含む)解禁について
規制なし
◆このスレで生放送の実況は禁止です。
☆2015年5月10日例大祭において体験版頒布
☆2015年7月31日Web体験版配布開始
☆2015年8月14日コミックマーケットにおいて製品版頒布
前スレ
東方紺珠伝 Legacy of Lunatic Kingdom. Part.12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1439557294/
-
立て乙
嫦娥=永琳説は色々と収まりがいいんだが、
別人だとしたらどういう設定なのかも気になる
-
>>1
乙
-
1乙
永琳が嫦娥だとED後えらいことになりそうなんだが
-
>>1乙
つまり永琳は未亡人だった・・・?
-
別人なら輝夜の能力で薬作ったわけだから嬢蛾が飲んだ薬は蓬莱とは別じゃないと可笑しい気はする
-
____ , 、
/ ヽ_)
変 / ,、 , ハ >>1
. な 从/\∨ヽ/ !ニ! こ
T (j ● ● j/イ! の
シ 入" マフ "jイ !l
. ャ ノ `¨7尓卞 }Jハ
ツ / //∥ |¨し' ヽ
ヤ i 〈:Y`´`¨´!_..ノ〉 i
ロ ル/ソ: : : : : : ーゝ)ル′
│ /< イ廴,_,_,_,_ノ
. ヽ/ ノ しー'ー'ー'し′
-
>>前スレ973
レガシー(遺産)を意訳して「遺恨」としたら純狐のことだとしっくりくる
-
純狐が喋ってる内容で永琳のこと言ってるのか嫦娥のこと言ってるのかわかりにくい部分ある
不倶戴天の敵ってのは嫦娥でいいのか
憎しみを彼女にぶつけられたらいいのに〜ってのはどっちやねん
-
ヽ::`';ヽ、 ', !::i
`:、ヽ, i <〈´! 、l l || l | l ,
o `、、ヽ ,' l:::l ミ 彡
';::! ! _,,...,,_ i i:_i 三 あ ニ
,i::lo!'´ `´`!ol::r ≡ は 三
○ o ,.:'´`ー'´,/ i `ヽ'´ヽ,‐-、 三 は =
,:'´ .λ ト、‐‐+.、 ':, ` ニ ! ! ≡
,'イ ,.r-‐/‐', ! ':, ヽ、', ` i `ヽ、 × 彡 ミ
× / i i / ^_ヽ! ヽ__ゝ、 ! i´ヽ × ´l | ll | l ゛
〈 ', レ'。-‐‐ ` ´ `o メヽ l i ×
ヽ, メ, VWX ' VW ,' / / / 、l l ll| | || ll || l ,
7‐ゝ、 〈´ ̄`) / / ,' ! ミ 彡
/ / i > .,., _ ´,.イ / `´`>┐ 三. は 奴 こ ニ
,:' ,イ ノ / r、! 7 /l く´ / / ノ、 ≡ ず が ん 三
,.:' / ァ、__r:'´/ ,.ゝ_ / /::;ヽ ':,`ー'、_, ノ、 三 が E な =
// /::i:::::::ヽ;:'´:i l::ノ /<´::i`iノ`ー--Y´:::i ニ な X 変 ≡
// ,':::::!::i::く´:::::!,:'´ ノ::::':,、'、:::`ー--‐'o:::ノ = い ボ な ニ
,:'´,:'´ ,イ:::::::'、!::::';::::/ ,.:'´::;::'´_) )`::、:;_;::ィ;‐'´ 三 わ ス 格 三
,' ,:' ノ i::::::::::;'::::::::ヽ! ノ;::''´::===´::::::::Y´ `ヽ, ≡ な 好 ニ
!,' ,.:'´,. l::::::::〈::::::::::::::Y´:::::::::::::::::::::::::::/ `':, `:、 ニ な ≡
!i / ,:'´ ,:':::::::::::';::::::::::::i::O:::::::::::::::::::::::〈 ヽ ', 彡 ミ
,.:'i´ ,イ >、:::::::::/ヽ;:::::::ヽo:::::::::::_;;::-‐:::', ノ ト, ! ´l l || | || l l|| ll ゛
,' ゝ<, l /:::‐-:、/ t::::::ー+-‐::'::;r'7:::r-‐':、 ノ i iノ
i ,:'´i ,' .!/::::::::::::´`"'<::;;:__:_!o:::ァ' '-‐‐'>::::::`ー-ァ l ,ノ
!,' ', i`':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::!i ̄ ニニニ}::::::::,:'ー-!'.,,_
ヽ ':, ', `"''ー-::;;:::::::::::::::::l !-‐--、 r、`>:::::/ヽ、 `7
i `''ー- ..,,__ / `''::、:_oノツ´ `ヾ`'::`::/ ':, /
-
>>10
お前閻魔からも地獄行きって言われてるぞ
-
輝夜「やだやだ月に帰りたくない!」
永琳「じゃあ使者殺るか」
紫「月がムカつくから嫌がらせする」
霊夢「やる気ないけど穢れまいた」
純狐「絶対に嫦娥殺すウーマン」
月人「お引越しするから地上を掃除するぞ!」
誰が一番ひどいか
-
一応嫦娥にも月で呼ばれる××という別名があり
これは永琳の××とは別
それに永琳は西王母の方がすっきりするかなーと
-
とりあえず紫がEDで第三次月面戦争起こす気満々過ぎて、あと茨じゃ外の世界にも侵略しそうな勢いで
-
ピュアヒューリーズって2分5秒辺りから聖徳伝説と輝く針の小人族のフレーズ使われてる?
-
今回の鈴仙が普通に主人公でうーん
儚月抄とか緋想天の頃のくっそ小生意気な貴方はどこへ行ったの・・・?
まぁ、緋想天のストーリーモードの時から公の立場で物を言う時はちゃんとしてた優等生野郎だったけど
-
ダブルエックス様ご本人が地上だとXXは嫦娥の名前になるから気つけろタコと言ってた
嫦娥に薬を作ったとも言ってたから、西王母ではないだろうか
-
今回うどんげルートだと、月の都を救ったって事で過去の罪が許されるんかな
-
>>12
輝夜連れて行かれたら処刑か幽閉決まってんだし、純狐はちゃんと目的あるし、月人も生き死にの問題だし、霊夢は弾幕ごっこだし、どう考えても紫じゃないんですかね
-
ドレミーちゃんて二重スパイみたいなもんなのかね
-
えーきの上司のヘカの友達のじゅんこがお気に入りだから悪い様にはされなさそう
-
八意様ってどう考えても他人の人生狂わせたくらいで
負い目を感じるような人じゃないよな
やっぱり姫は特別なんですねぇ〜
-
ヘカさんギリシャの地獄だからえーきとは全く関係ないと思うぞ
-
>>15
ギターリフも裏メロのシンセもZUNの手癖だよな完全に
○○の曲のフレーズを裏に流しておこう(意味深)とかじゃなくてZUNが適当にオラッ!って入れてるんだと思う
人形裁判とかのイントロのフレーズって言うのが一番露骨かな?
とにかく気に入ってんのか割とどの曲にもガツガツ入ってるよねこれ
-
>>16
まあしばらく薬売りのお姉さんがドヤ顔でやたら調子に乗ることは想像に難くない
-
嫦娥=永琳説
・純狐は永琳によって毎回なだめられている
・純狐は「あいつ」と別の星にいるので会えない
・純狐は鈴仙に永琳と会えると言われ喜び、説得された
・永琳は今も月の実力者達に様付けされる立場
・嫦娥は月の兎のリーダー
・嫦娥は薬を飲んだにも関わらず処刑されていない
・嫦娥は作中一度も登場していない
・月勢は純狐に月を攻撃されても嫦娥を差し出さない
嫦娥≠永琳説(西王母説)
・永琳が飲んだのは輝夜の能力を使った蓬莱の薬だが、
輝夜と嫦娥が飲んだものは違う
・永琳は地上に住んでいるが、嫦娥は月の都に幽閉され、
玉兎が代わりに薬を搗いて贖罪している
・嫦娥にも月で呼ばれる××という別名があり
・これは永琳の××とは別
・なので永琳は西王母の方がすっきりする
こんな所か?
ちょっと長くなり過ぎたごめん
-
>>1乙
前スレのノーミスクリアの画像消えてて見れなかった
どういう画像だったの?
-
>>23
外交筋を通した圧力になるのか・・・
-
>>27
今、君は神を越えた!
Legacy mode No miss clear!!
You are lunatic player!!
まさか……ルナティックでノーミスなんて
信じられない、君は本当に人間なのか?
↑が白フォントで原文ママ、背景がなんか宇宙
-
>>23
それ言ったらゲイが落とした太陽もアポロじゃないし
-
>>20
無理矢理自分の家に他人の引っ越しを許可させられた挙句そこで喧嘩に巻き込まれた被害者
-
>>29
ありがとうございます
描き下ろしのZUN絵なんてあったらどうしようかと思いましたけど大丈夫そうで安心
-
そういえば嫦娥=蓮子で紫(メリー)が月に執着してるのは蓮子が関わってるからという説というか妄想があったけどその説は完全に無くなったのかな?
-
>>18
罪は罪で裁かれないといけない気もする
-
月はともかく紫は自分から幻想郷に馴染もうとしてて理由はともかく幻想郷を守る気もある永琳になぜ辛く当たる必要があるんですかね
-
一応妖怪だからね、ガチの神格に上がればもうちょっとマシになるとは思うけど
-
>>32
TrueENDが見れると言う噂だゾ()
-
>>35
儚月のアレのおかげで永琳が幻想郷に馴染んでくれて守ってくれた可能性
-
>>35
理由はわからんけど、高貴な神とか天人とかそういう上から目線で見てくる奴が大っ嫌いなの
かなすわとかへの対応を見てると単に神とかそういう存在がダメってわけでもないらしいから
ゆかりちゃんはホント難しいお年頃だなぁ
-
>>26
嫦娥と言う前例が居るにも関わらず輝夜を処刑した事も気になるな
処刑と言うが穢れを嫌う月の民やる処刑とは一体?
輝夜の力が制作関与する前、それ以前の薬服用者は嫦娥と輝夜以外にも居て
その処刑方法で殺す事ができたor一人目の嫦娥に実行して既にもう存在しないのか
嫦娥の地位が輝夜よりも上で2つ目のサンプルだから、実験動物的な扱いだったのか
-
紫は見下すのは好きだけど見下されるのは嫌いだから
-
ヘカーティアが夢の世界で捕まえた月の都の民の中には嫦娥は居ない?というのと
純狐の言う別の星に〜というのが気になるな
-
嫦娥は軟禁という刑を処されているのでは?
-
不死身?不老不死?なら精神を殺せばいいじゃない的な
-
輝夜も軟禁扱いされて自由に動けなくなると永琳が見込んだから使者処分して地球暮らし始めたんじゃなかったっけ
-
ちなみに輝夜が処刑できなかったのは、輝夜自身の永遠の力があるせいらしいから
蓬莱の薬に関しては重要人物な嫦娥以外は処刑法が確立されてる可能性はある
-
魔理ちゃんでノーマルクリア
いやーマゾい難易度だった
発売当時に魔理ちゃんだけクリア報告上がらなかったのがなんか分かる気がする
-
嫦娥はいつかSTGラスボスで出てきそう
それもかなり先のほうで
-
輝夜の永遠は精神的な変化も不変になるんだっけか
-
実はカエルにトランスフォーム!!してたのを見逃したとか?
嫦娥の逸話に薬飲んで月へあいきゃんふらい!したらヒキガエルにされたとあるし
輝夜への処刑方法もヒキガエルにした上で地球へ送る事だったのだろうか
ギニュー隊長ェ…
-
正体や所在も気になるけど、月の兎のリーダーやってんのも謎
贖罪の一環として役職を与えられているのか、何か能力的な理由があって仕方なくなのか
罪人に重要そうなポストを与えるのは腑に落ちないし、月の民が頑なに嫦娥を引き渡さない辺り後者なのかな
-
個人的な解釈だがタロットの暗示に見える
サグメ:運命の輪
クラピ:愚者
純狐:審判
ヘカT:世界
-
嫦娥の読みかたすぐに忘れる
-
つくりだけを読むんだ
-
ちょっと思ったんだがヘカTがヘカテーならハーデースとかもいるのかな
-
女常 女我
常+我でじょうがって読めるじゃん
-
嫦娥に仕えてるというか月の兎が嫦娥の罪滅ぼしを肩代わりしてるわけだし
嫦娥が原因で月兎が働かされてる 嫦娥が月兎を使役してる みたいな伝言ゲームになってそうな感じが
穢れを忌み嫌う月の連中が嫦娥をいい立場に置くとも思えんがなぁ
-
>>52
! なるほど
ふわっとした言い方でアレだが「宇宙」関連のキャラにそういう裏設定があるのかもね
-
純狐って普段はどこで暮してるか語られた?
特定の住居が有るんじゃなくて意識が偏在してる感じなのかな
-
嫦娥さんの逸話にある月のヒキガエルが転じて月の兎になった説があるから
そこが東方のネタに使われたら、そもそも月の兎を作ったのは彼女ということも
-
>>21
閻魔大王って地獄のトップだよ、仮に同じ地獄でも=になりはしても上下関係はないんじゃねえかな
-
>>33
いや消えてはいないよ
ただ嫦娥=蓮子がメリー以外の男と結婚するはずない!って前提だと無理
-
攻略関連の話はここで話していいんですか?
違ったらスレ教えてくれると嬉しいです
-
>>43
嫦娥が月の都にいるデメリットは何もクソコテと変Tだけじゃなくて
中国の探査ロケットに嫦娥の名がつけられていることも問題になってる
月の上層部はここまでの事態に発展するリスクを容認してまで嫦娥を月の都で匿う理由が分からんねぇ〜
それこそ輝夜にやった時同様、幼少化させろとまでは言わんが一時的に地上に秘匿して幽閉する手もあったろうに
-
>>57
でも何もかも知らされずに暮らしてる月の民と、
穢れまくってても永琳尊敬してる支配者層(綿月姉妹、サグメ)を見るに、
そんなに実力者は穢れ気にして無さそう
嫦娥が月の兎のリーダーはtxtに載ってるから確定なはず
>嫦娥とは、今作品には出てこないが月の都に幽閉された、月の女神である。
>月の兎の支配者でもあり、強大な力を持っているが、表に出ることは無い。
>嫦娥は蓬莱の薬を使った罪人であるの
-
>>32
その画像も本物かどうかわからんからあまり信じるなよ
すくなくとも現時点チートで以外で出来るとは思えんし
-
>>63
ここでいいよ
もう俺はハードで諦めてるけど
-
>>59
普段は地上にいるみたいな発言してたな。
-
>>65
今回ので嫦娥のイメージだいぶ変わったなぁ
まずおっさんだと思ってた 名前ごついし 女偏あるけど
-
今作って完全無欠なら攻略する要素特にないけどな
EX以外のボスはボムバリア持ってない(ルナティックのラストスペルですら)から、
道中でちゃんとボムを溜めて苦手な弾はボム突破すればいい
完全攻略動画もボム数のチートで簡単に作れるから動画が出るまでは信用しない
-
>>55
今回は偶々ギリシャ系が出てきたが、神系が人の信仰云々があればって事だから
他の神話も探せば出てくるじゃないだろうか
月の民てか月の世界自体が穢れのある存在が居ないだけで幻想郷と同じで
玉兎達が信仰係(人間)と月に居る神様方が飢えない為の一種の養殖場だったりしないだろうか
-
そもそもヘカTは幻想郷にいる忘れられた神じゃなく、
バリバリ現役で地球在住の神様じゃねーのと。
-
つまりゼウスみたいな傍迷惑なのももしかしたらいるのか
-
ソシャゲ界隈みたいに神連発になるのは嫌だなと思いましたまる
-
ようやくノーマルクリア
マジで疲れた・・・
5ボス鬼畜過ぎるだろこれ
-
攻略ならサグメさんの陰陽玉が撃ち終わるのを待って抜ける弾幕と
ピースちゃんのスペカ全般が知りたくはある
>>70
ピースは固定あるが
-
ヘカTさん、そんな養殖場てか田舎までムカツク奴をブッ飛ばしにやってきた人なんだろ
特に魔法使い関係は神聖視しないきゃいかん存在だしヘカTさん
-
ギリシャにヘカテ神殿あるみたいだけど、聖地巡礼行くヤツはいるんだろうか。
-
>>78
ガチの聖地なんだよなぁ・・・
-
落ち着いて考えてみれば、今までの異変は何らかの忘れ去られた存在が結界を経由して流入してくる形だったから。
ヘカTや純狐達が結界の外やうちの存在だなんて考えたこともなかったな
-
ヘカTさんですら冥府だと第三位である事実
トップのハーデス様って絶対に強い
-
フェイクアポロは避け方見つけるまでクッソ苦労したな
-
超今さらなんだけど薬作らなくても妹紅に行ってもらえばよかったんじゃないのか
-
>>81
ハデスはやばいと思うわ
ヤリ○ン弟に唆されるどっかの兄とは絶対に違う強い存在だと思う
-
>>78
ヘカテっていう小惑星もあるぞ
-
Exクリアできねえ…
Exも歴代最難っぽいなこれ
-
>>83
穢れ製造機を月に送るとか宣戦布告か
嫦娥が軟禁されてるのも穢れをまき散らさないためだろうし
-
>>79
諏訪大社もガチ聖地だけど侵食されてるし・・・
-
>>80
死ぬほど今更だけど、紅魔館って外から来て異変起こしたんだっけ……
元から幻想郷には在住してて、その気になったから異変起こしたのかと思ってた
-
完全無欠モードの6面で、なぜか背景が描画されない
PC環境のせいだと思うけど、レガシーモードやPracticeモードでは問題が出ない
ttps://youtu.be/GXlewxIsPpU?t=2073
ビデオカード:GeForce GTX 750 Ti
ドライババージョン:353.62
OS:Windows10 64bit
一応報告しておいた
-
>>88
アホが迷惑をかけないことを祈るばかりだ
-
東方がギリシャの経済危機を救う可能性が微レ存……うん、ないな
-
今回の曲は全体的に、ベースが荒ぶってるのとどことなく音ゲーっぽさを感じる
-
今回ボスが異常に固いのが難易度を更に上げてると思う
一体何ループ抜ければ終わるんだこれ?ってのがほとんど
-
>>87
宣戦布告してきたのは月の民なんだよなぁ
依姫とかは地上に永琳とか輝夜がいるの知ってるわけで、
侵略が上手くいくはずないと考えそうだけど今回名前も出てこなかったな
永琳の薬を月の民が使うか、輝夜の穢れ避け時間停止を月の民に使えば、
内輪で解決できただろって感はすげーあるな
-
Exクリア出来そうに無いんだけどやっぱ地力が必要だよね
ハードシューターでExは少し練習すればいいところまで行けて、何回か挑戦してクリアて感じだったけど
今回はノーマル完全無欠でいっぱいいっぱい、Exはスペカ4枚目位で体力なくなってくる 通常ですら怖くてボムりたい
-
>>92
ご当地キャラを登場させて、東方で町おこしならぬ国興し・・・?
-
なお最低でも兆円単位の利益が必要な模様
-
>>95
依姫あたりが紺珠飲めばいいかもしれないが
そもそも心情的にえんがちょすぎてやりたくねーって仕事なんだろうな
-
そう考えるとクッソ舐めきってるよね月の民
まぁ永琳が月にいればいくらでも対処できたと考えると、
永琳抜きで考えるから一大事になったんだろうけど
-
本当は各種兵器や豊姫を総動員すれば何とかなったかもしれないけど
その分リスクを背負うことになるから
いったん夢の世界に避難したかもしれないな
-
>>90
フェイクアポロで残り10秒未満の時に霊符「夢想封印」使うとそうなる。
完全無欠なら一旦終了して中断データ再開で戻る。レガシーではアキラメロン
-
作中でもあったけど狂ってるのが月人のデフォルトくさいしなぁ
月関連は単語や能力から常識までわけがわからんな
-
Exいつもより難しいの?
ノーマルむずすぎたからいつもより簡単に感じるって書き込みも見たけど
-
>>95
今回の月人たちの後手後手っぷりとか永琳と輝夜が抜けた穴を突かれた形になってるんだよね
まさか輝夜の永遠がこういう時に絶大な効果を発揮する代物だったとは思わなんだ
-
その夢の世界に閉じ込められて普段見下し切ってる地上の民に助けを求めるとか切腹レベルの恥なんだよなぁ
-
依姫でもなんでも使い放題の月の賢者時代の永琳がどうにもできてないんだから
真っ向から戦って潰すとかじゃダメなんだと思うわ
怒りを鎮めないと
-
>>101
本当はやりたくない地上遷都計画を嫌々進めるぐらいには手の打ちようがなかったみたい(サグメの設定より)
-
>>104
難易度は 完全無欠Easy<EX(レガシー)<完全無欠Normal の並びに感じる。
レガシーモードだと難易度は1段落ちる。ボム使い切りできるから。
-
>>108
月のトンデモ兵器とは一体…?
-
ぶっちゃけ妖精一掃するだけなら簡単なんじゃないかな
でもそうすると月が穢れだらけで住めなくなったり寿命が大幅に短くなるから出来ないんじゃなだろうか
-
月人のやりたくない感性が
地上遷都<月の民を穢れに晒す
じゃないかと思ってる
-
>>102
情報ありがとう。フェイクアポロ苦手なんだけど、なんとか取得頑張ってみる。
-
ちょっと話変わるけどさ、もしかして今作って完全無欠よりレガシーのほうが簡単?
レガシーうどんげで残機余りまくったんだけど
-
>>111
普通の妖精ならそうだけど
純化されて鬼レベルになってる妖精軍団だし
-
怨嗟たっぷりな純狐って既に神霊(仙霊)だから、菅原道真公みたいにむりくり神様にして崇めれば静まるってわけでもないし、鎮めるのも手間なんだろうな
-
月人「汚れ汚染攻撃から逃れる為に夢の世界に退避よ!」
→純狐「そう動くと思ってました」ヘカーティア「やあ」
相性だけでなく読み合いでもやられとる…これは確かに永琳じゃないと読み合いで負ける
-
ttp://i.imgur.com/Fu7Aqia.jpg
ノーマルでも神越えちゃうのか…
神とは一体ンゴゴゴ
-
>>114
うどんげに関してはボムの性質的に抱えずに使いきれるし
所見じゃなければそっちの方が簡単かもね
-
>>111
1匹でも殺したら純化で即死
-
月人は夢の世界への避難に気付いていないって言ってたけど、どこまで気づいてなかったんだろう
-
サグメ様の薄い本のラストは口内に肉棒突っ込まれ続けるNIKU便器エンドだな
-
幻想郷遷都計画は大穴がありすぎて計画になってねえんだよな
純化妖精が幻想郷に来たらどうするの??
「もう月に住んでないから月の民じゃない、よって無罪」って純狐が諦めてくれるならいいんだが
-
>>117
そうすると月人って、実は永琳以外は大したことない・・・?
-
>>123
無罪もくそも純狐は嫦娥殺りたいだけで月の民は殲滅はただの前準備なんだよなぁ
-
>>124
境界板ムラサスレより
今回の月勢
「何かヤバいのが攻めてきたンゴ… 手が出せないから取り敢えず夢の世界に逃げ込んだろ」
「事態が一向に進展しないンゴ… あんな穢れきった土地なんかに移住したくは無いけどしゃーないから幻想郷侵略進めるで〜」
「何か地上人が攻めてきたンゴ!浄化したろ!」
「負けたンゴ… 後はまかせたで〜」
「地上人があの狂人を倒したって聞いたで 地上人も偶には使えるやんけ!」
「さ〜て、月の都に…帰れない?! 何でや! 地上人助けてくれンゴオオオオオオ!」
無能
-
>>16
レガシーモードのお師匠様のお薬に頼るまでもないと調子に乗ったうどんちゃんの末路を見よう
-
>>118
これ自力でやったの?拾い物?
-
>>124
今まで何度もちょっかい出してきてそのうちの1回がようやく効果が出たと考えるとな
2回目で亡霊の有効性に気付いていた紫のほうが有能説まである
-
まぁ数億年間平和なら荒事に対する知識が薄れるのはしょうがない
-
ノーマルでもルナプレイヤーなのか
-
今回難しいとは思ってたけどノーマルでも凄い!とか言われちゃうレベルか
-
レガシーノーミスは狂ったプレイヤーだろう
-
永琳が動かなかったらキュリオシティーVS妖精軍団が始まっていた可能性もあるんだろうか
-
今回の描写で「月の民=圧倒的強者」というイメージは大分薄れたな
永琳や綿月姉妹など一部の実力者でもってるって印象がついた
-
今まで出てきた神
永6 永琳・・・日本神話「思兼」
花映 小町・・・死神
花映 映姫・・・閻魔
風1 秋姉妹・・・秋の神
風2 雛・・・厄神
風5 早苗・・・げんじんしん
風6 神奈子・・・日本神話「建御名方・八坂刀売」
風E 諏訪子・・・日本神話「洩矢」
地6 空・・・日本神話「八咫烏」の分霊インストール
神6 神子・・・聖徳太子
神E マミゾウ・・・二つ岩大明神
紺4 サグメ・・・日本神話「天探女」
紺6 純狐・・・中国神話「純狐」
紺7 ヘカーティア・・・ギリシャ神話「ヘカテー」
儚月 豊姫・・・日本神話「豊玉姫」
儚月 依姫・・・日本神話「玉依姫」
儚月 嫦娥・・・中国神話「嫦娥」
儚月 月夜見・・・日本神話「月読」
だいぶ増えてきたな
-
純弧の言い回しやテキストからして純弧の相手して怒りを鎮める担当してたのって永琳でほぼ間違いないだろうし
その穴を埋めるというか役職の後継が完了してないんじゃこうなるよね
もしかして綿月姉妹の永琳の弟子という立場の意味はこういう事態の為の後継者的な役割もあったかもしれないけど
役職とか月の都での立場とかで意外と重要な所まで踏み入れるのを許されてないっぽいな
-
純狐がぶっとんでるんじゃないのかな、知略でも永琳といい勝負してそう
永琳が動けなかったのもそこら辺が理由かね
-
小町雛空は違うんじゃなかったっけ
場合によっては秋姉妹も
-
八意様の負担の大きさを考えると可哀そうになる
流石に自分勝手な理由で出て行って後ですら様付けされてるだけの事はある
-
深霊夢ラストで霊夢が菫子阻止失敗した場合、月側としてはどうなるんだろう
菫子の使用方法自体が想定外で月の都は移らないのか、
オカルトボール発動箇所に関わらず、幻想郷に移るのか、
外で発動したから穢れがもっとやばそうな外に月の都が移るのか
-
永琳が地球に来てから初の純孤襲撃くさいのか
襲撃の周期が桁違いだな しばらくは襲わないって何千年だよ
-
>>114
ノーミスという縛りがなくなるからね
ただしミスした時点でコンティニューしてもしなくても結果が変わらないから
ノーコンでクリアした人はエンディング見てちょっと肩すかしかも
-
月の都はよく永琳無しで1300年間やってこれたな
-
>>135
ただ実力者とか神様とか見るに信仰してる人から見ると重要度は普通に高そう
-
>>142
下手すりゃ数百万年じゃない?w
-
優曇華に対する永琳の指示の内容からして
永琳が以前に純弧と相対した時の交渉の仕方や譲歩まであんな感じだったのかな
-
仮に月が建国して3億年とすれば数百万年周期でもおかしくはない
-
スケールが違いすぎるな・・・
-
一億年前って事は生物であれば恐竜とかでも信仰って扱いになるんだろうけど、
東方の神様の生まれ方ってどうなってるんだろ
>>138
意図的じゃないっぽいけど、できればsageよう
-
>>114
月人の寿命を1億年として計算すると1300年は地上人にとっての半日にあたる
-
うちの寿命はあと4日け
-
怒りを鎮める(油揚げ)
-
天津神レベルになると信仰とかそういう次元じゃないんじゃないかな…
-
今回のストーリーの背景はわりと複雑だけど、
登場人物の動機が皆ハッキリしてるんで分かりやすくていいな
-
アカン星条旗のピエロのイントロが頭から離れん
-
ルナレガシーノーミスは究極弾幕生命体レベルってReadmeにもあったしやっぱり神主自身もできなかったんだろうか
-
ttp://i.imgur.com/FIbYGUG.jpg
背景は複雑だけどやってることはくっそ単純で面白い
-
なんでヘカTさんだけ顔出しNGみたいな扱いなんですかね
-
>>158
だいたいあってる
-
純孤の子供って三足烏(八咫烏)でいいのかな?
-
とりあえず清蘭かわいそう
-
>>159
Tシャツが本体の妖怪だから
-
Tシャツだけで判別出来ると判断したのだろう
-
飾りパーツがちょっと隠れてるだけでちゃんと見えてるよ?(すっとぼけ)
-
>>148
それはないだろ多分、伊邪那美と伊邪那岐が近親相姦したり長男の恵比寿さん海に流したり
日本を作ったのが約2500万年前、そこから順調にヤリまくってたら伊邪那美さん出産で死亡
ついでにガキも斬り殺す、奥さんに迎えに逝ったけどブサイクな面になって逃げて色々あって
鼻掃除したり、両目の垢落してたりしたら三貴子が生まれる
直後に育児放棄して統治しろと命令されたとしても、2500万年しか経過してない
-
>>150
ありがとう、これで大丈夫かな
-
>>162
ストーリーとほぼ絡んでないのに激務な社畜清蘭ちゃん……
きっと人気は出るから!可愛いし!
-
ぎゃてコラはかわいいなあ
-
>>168
可愛いだけなら全キャラだし、ネタ度ではほかの新キャラに圧倒されるし、
そもそも社畜なうさぎならうどんげがいるし・・・。
-
>>166
でも月人って地上が穢れで埋まる前に月に移住したんだし神話の年号が間違ってて動物が地上に進出し始めた頃月に建国という推測が成り立つんじゃないんだろうか
-
EXクリアして最後残ってたの気になって当たったら被弾して終わったんだけどバグなのか?
クリア済みが付いてたからいいけど
-
なんかよくわからんのに苦労して元凶らしき奴のところに着いたら
「ああ私の負け負け」って言われたら確かに腹立つよなw
自分を使って永琳と純弧だけでキャッチボールしてるみたいで
-
清蘭は月に帰るんだろうけど鈴瑚は地上に残るんだろ?
地上に残る場合何処で暮すつもりなんだろう
-
サグメとドレミーって付き合ってんの?
-
清蘭も地上に残るってどっかのEDで明記されてたよ
>>170
もう不遇キャラでいいです(涙目)
-
>>159
この時点では変Tさんだけぎゃてコラが作られてなかった
-
>>156
俺も死ぬほど中毒になった
あのブレイクずるいフレーズ記憶に残りまくった
U.N.オーエンに匹敵するくらいフレーズこびりついたわ
-
>>171
今の天界が作られたことで地上の生命が一掃された時代は永琳すら知らない太古だから
永琳が生まれたのすら地上に生命が進出してから大分後の話だぞ
-
何度もやられて何度も同じフレーズからスタートするから頭に残りやすい
-
>>176
マジ?
永遠亭はモブ兎が大量にいるから今更2匹程度増えても問題ないだろうけど野良兎として生活するのかな
-
清蘭と鈴瑚は地上に残るらしいから胸熱
永遠亭との絡みや月人から見た幻想郷の解説を書籍で描写されることに期待
-
中毒性ならヘカーティアのもなかなか
明らかに遊んでるのがわかるくらい余裕ありすぎる
相方のBGMはいかにも最終決戦なのに
-
>>179
マジで?どこに天界の上昇時期と永琳が知らないってあった?
それ確定してるなら天子が作中最高齢になるけど
-
清蘭は調子に乗り始める前のうどんげっていうか
素直に好感のもてる性格をしている
-
イーグルラヴィから地上の兎(無職)にクラスチェンジする可能性
-
>>184
緋のうどんげEDがソース
-
月の兎として活動してたらヤバい人に目を付けられかねないし身も心も穢れるしかないね
-
>>139
■花映塚
◆小野塚小町
幻想郷と彼岸との間の河を案内する妖怪。
■緋想天
諏訪子(→小町)「死は不浄なんだよねー。死神は神様ではない。」
■求聞口授
◆鍵山雛
疫病神は、神という名前が付いているが、信仰を求めたりしない。
普通の神様ではなく、妖怪の一部である
◆霊烏路空
彼女はとある神霊を身体に宿しているのだ。
彼女に宿された八咫烏という神霊は、古事記にも登場する程の格の高い神霊である。
◆秋姉妹
魔理沙「そう言えば豊穣の神に出会ったが、あいつ等、妖怪と区別が付かなかったぜ」
神奈子「神社も持たないような野良神様は、殆ど妖怪と化しています。
信仰を集めようったって難しいですからね。ちなみにその豊穣の神って誰の事です?」
魔理沙「えっと、秋穣子だったかな」
神奈子「ああ、あの野生の神様ね……。
確か紅葉の神である姉妹が居たと思いますが、
正直、豊穣の神は有名な神様が沢山居ますからね。
倉稲魂うかのみたまとか……。
信仰は全部そっちに持って行かれてしまったのでしょう」
-
>>184
緋想天の鈴仙エンディングにあるけど、
比那名居一族の末裔でしかない天子が最高齢にはならない
-
>>187
見たけど、これ「(月人はとっくに月に移っていた時代だから)あるわけないじゃない」なんじゃないか?
天界以降に月なら天人→月人→現代と三回も人類が誕生してる事になるし、
とりあえず確定ではないと思うな
>>190
>>天子の一族「比那名居」は、「名居」の一族に仕える神官の一族であった。
>>「名居」の一族がそれまでの功績を認められ天人になった際、いわばオマケのような形で「比那名居」の一族も天界に住む事を許され、天人となった。
>>その時に天子も人間から天人になったのである。
天子は末裔じゃなくて天界上昇時からいたんだと思う
-
とりあえずストーリーバリエーションはレガシーノーミス=完全無欠、レガシーミス有りの2種類だけだな。
オマケ類と全エンド見た感じ、人間組がレガシーミス有り、うどんげだけ薬飲んだパターンが正史っぽい。
-
そういや純狐は月が夢世界に逃げるのも読んでたらしいけど
そうなると当然それを実行したドレミーさんの存在にも気付いてるよね
ドレミーさんにやらせれば月の都元に戻せそうなもんだけどちょっかい出さなかったのかな
-
永琳は多少は面識があるであろう咲夜か妖夢じゃなくてほぼ面識がなさそうな早苗に紺珠の薬を渡したのは何故だろう?
メタ的には天津神VS国津神の構図がやりたかったんだろうけど
-
>>179
つーことは生命を一掃した後次の生命で埋め尽くされる前に月に移動したってことになるのかな
となると今科学的に言われてる生命が最初のやつなのか次のやつなのかどっちなのかで変わりそうだな
-
>>191
「見た事あるわけない。相当大昔の話だから」という口ぶりから当時まだ生まれていなかったと考える方が自然のような気もするが
-
清蘭は何ていうか、真っ直ぐな可愛さがある感じだからそこそこ人気は出そう
異次元から弾丸撃てるなら後ろから弾幕飛んできてもいいんじゃねって思ってたけど
あくまで弾の出所が異次元ってだけで色んな所から発砲は出来ないのかな
メタ的に考えれば1面から四方八方撃たれても困るんだけど
-
>>194
早苗ED的にその見立てで会っているみたい
-
やったあああああああああ!!!1
早苗Exクリアできたああああああああああああああ
肩と指痛い…他キャラやる気起きないわ
-
>>196
まぁ自然ではあるが、月から地上が見えないのは当たり前、と言われればそれもそうだし
規模は明らかに月の方がデカい勢力だから、感覚としては月→天界→現代って感じる
言葉尻で変わる程度なら、後は解釈の問題だな
-
>>191
「名居」の一族がそれまでの功績を認められ天人になったのがいつかわからないんだから最高齢とは限らいないんじゃないだろうか
生物を一掃した時に天子もとい地子が居たというなら別だが
-
メタ的に言うとTシャツにダイレクトに苦言を呈せそうなのが早苗しかいなかったから
-
異変解決だから巫女+魔理沙なんでしょ。
-
つーか地上の要石云々は自然現象の話では
-
>>202
そう、事件は一枚のTシャツから始まった……
-
あのTシャツは映姫からもらったとかなんかこう…いい話があるんだよ!!
-
>>199
おめでとう
買ってもダサTの件は許してもらえなさそうだなw
-
例えば月人が物理攻撃に弱くて妖精を純化したらいろんなステータスに分散して振られてたのを筋力だけに振り直したって感じでいいんかな
ほんとは生命力なんだけども
-
>>201
あ、それもそうだな
緋想天のtxt見直してみたら、「名居」一族のくだりは天界が出来てからのエピって感じだったわ
-
本来持ってる力とか言ってたから
人間でいう脳のリミッター外れた的な印象
-
星条旗はリトライ回数も相まって今回で一番耳に残ってるわ
-
月ぶん回すのと横から出てくるのやめて
-
あの変Tシャツを販売する所が絶対に現れる
カシオミニを賭けてもいい
-
潜在能力解放してるってイメージかな。例えるなら火事場の馬鹿力みたいな状態だろうか
-
星条旗といえば、
>「月に敵が攻め込んで来てもう生活出来なくなった、
>そいつらは月に自分達の旗を立て、自分達の物だと言って好き勝手やっている」、らしい。
>兎は月の民が戦っている中、仲間を見捨てて命からがら逃げてきたという事だった。
この設定だけど、ヘカーティアが幻想側だとは一言も言及されていないから、
うまく繋ぎ合わせれば永と儚の設定が繋がったりするんだろうか
無理だな
-
Welcome to Hell
という文字列なら結構Tシャツ作られてるな。
-
>>157
完全無欠ノーミスクリアとやることは変わらないからなあ
そもそもレガシーの残機のエクステンドとボムの補充戦法ができない時点でレガシーの強み全部捨てるようなもんだし
-
クラピちゃん、というか地獄の妖精に星条旗って関係ないよね?
表の月に落ちてた星条旗で勝手に服作ったのかなと妄想
-
星条旗で服作ってたはありそうで笑えるwwww
>>215
今作のうどんげ見てると全然そんな感じしないな……
逃げ出したはカバーストーリーで、実は地上の永琳と輝夜を
監視&護衛する為に送り込まれたエージェントだった説
-
委託っていつから?
いつおうツイッターとかではネタバレになるようなこと言わないようにしてるんだけど
いつからオープンにしていいんだろ
-
今魔理沙5面の最初まで進めてたデータ再開しようと思ってゲーム起動して放置してたら魔理沙デモ始まって終わりまで見ちゃったんだが
中断セーブ再開したら5面から普通に始まったわ
前スレで出てたバグの条件満たしてると思うんだがバグらなかったので他にも条件あるのかも
-
残機MAXのときに残機のかけら取ってもボム増えたりはしないの?
-
>>219
じゃあ星条旗をかっぱらうまではマッパだった可能性が・・・!!
もしくは彼女も変なTシャツだったか。
-
>>221
バグは霊夢しか報告されてない気が
-
クラウンピースの元ネタはマッパで描かれることが多いみたいだな確かに
-
>>223
っ!!!
-
>>218
ヘカーティア「クラウンピース、月になんかイカした生地があったから服を作ったわよー」
ピース「え? え??」
ヘカーティア「ほら着てみて」
ピース「ご主人様正気ですか!?」
ヘカーティア「うんうん喜んじゃって。可愛いわー。後はよろしくねー」
ピース「は、はーい」
-
>>225
ちょっとpixiv行ってくる
-
昔ピエロモンが怖かったなあ
-
>>223
なんか変なTシャツもクラウンピースちゃんが着てるの想像すると、悪くない気がしてきた
ロリは偉大である
-
まあ妖精はほら、環境とか異変の影響受けやすいらしいから…
-
ピースちゃんの服見て純狐さんは永琳の事思い出してそう
-
ヘカTさんのインパクトが強すぎるだけで
Tシャツ単体ならしまむらで売ってるレベルの普通さだからな
金髪ロリ少女が着たら普通に可愛い
-
EXボスが変Tだのしまむらだの言われるなんて誰が予想出来ただろうか
-
神主だけだろうなぁ・・・
-
>>234
変なTシャツは神主自らが仕掛けた呼び名(?)なので利にかなってるが
しまむらよばわりは想定外だったんじゃないか いやどうなんだろ
-
>>224
前スレで霊夢の詳細な報告あった後魔理沙でも確認ってレスが有ったんだよね
-
>>228
いや真面目な絵画だぞ
-
ああ、元ネタだったか
ちょっと美術館行ってくる
-
ワロタ
流石に閉まってるだろw
-
地球には時差があるんだぜ
-
幽体離脱なり妖怪化なりして霊体になって潜入するのではないか
-
>>237
俺も今再現実験してきた、1面開始直後のセーブ使って魔理沙でもバグ発生したわ
もしかしてデモプレイのチャプターより先に進んでると上書きされないのかも知れないね
そこら辺はフラグ管理してあるのかも
-
あのTシャツもしかしなくとも自作か
-
ネタバレ直後の長野県のおばちゃんみたいが一番ツボ
-
ダサいTシャツ着てるとしまむら言われるのはしまむらが一番想定外やろ
-
肩まで晒してネック部分も浅くて
見方によってはエロいTシャツになるはずなのに
公式で変Tだの、スレではしまむらだの言われるEXボス
-
可哀想なTシャツ・・・
-
儚での輝夜の独白で、永琳が鈴仙を優曇華と呼ぶ理由についての想像の伏線が
今回綺麗に回収された形になったな。穢れを浴びて成長してた
-
クラピの元ネタのランパースはつまりニュンペー(ニンフ)だしな。
-
あのTシャツは色の主張が激しいスカートに合わせたコーデなので
-
>>243
でも発端のレスは霊夢6面から2面に戻ったみたい
ひょっとして魔理沙だと戻りはなくて進むだけなのかな
-
永琳がライバルでヘカTが親友となると純狐の脳内で強いやつはヘンな恰好という方程式が成立してそう
-
>>220
一応、メロンブックスは8/25発売ってなってるけど
-
純狐さんの元ネタってまあそのまんま純狐なんだろうけど羲和も含まれてるってことはないかな
嫦娥の夫に息子である太陽を射ち殺された女神
-
玄妻じゃなくて?
嫦娥の夫に息子を殺された人物は純狐+αのαとしてあるとは思うけど
-
ヘカT様のせいで映姫様の肩幅おかしかったのは肩パッド入りの変な服だった説が浮上してきております
-
>>255
そっちはさあ、なぜかヘカっちの受け継いだ運命になってる
ギリシャ神話と混同するのはおかしいけども
三界で呼び名が異なっていると無理矢理解釈すればまあ
-
Ex無理だにゃん…
-
>>253
幻想郷に来て
何!?強い奴とは変な恰好をしているものなのではないのか!?
とか言っちゃう純狐
-
ストーリーがよく分からないんだけど、
どうして純狐の元に人間がやってきた時点で純狐の負けってことになんの?
-
>>261
ミスせずにやってきた→すごい
ミスしてやってきた→すごくない
-
Ex早苗でクリアしたけど今回のはノーマルシューターは無理だと思う
通常攻撃からして難易度がおかしい
ひらすら残機を増やしながら殺されて粘るゲームになってる
-
一言でいうと苦難の道をノーミスでたどり着いた時点で何らかの干渉があると察したからかな
-
変な格好してない強い奴っていたっけ…
-
純粋な狂気のぐねぐね触手がほぼ運ゲーになってしまう
あれ実は毎回同じ所に出てきてるのか?
-
>>244
どこかの立川在住の人みたいな
-
>>266
自機の動き依存だから完全パターン化が可能だと聞いた
-
なるほどもうチョイ動き研究してみるか
-
>>265
おぜうとか幽々子様とかはキャラに合った普通の服装だから……
なおZUN帽
-
あ、あれは一応ちゃんと現実に有るかぶりもので決してドアノブカバーとかじゃないし…
-
>>258
ヘカT様が「私の星を殺された」みたいに言ってるんだっけ
これってヘカテーがもともとアポロの別名だった説から来てるのかと思ってた
-
今までも永琳が止めに来たら割と納得して帰ってたみたいだしむしろ半年も待たされたことに怒ってそう
-
現代日本感覚からしたら大半は変というか古かったり馴染みないだけでそこまで変な服なやついなくないか
-
ゆうて東方で変な服じゃない奴って誰だよ
あ、うどんちゃんだ
-
ヘンT様は、現代日本感覚よりなのが失敗
-
幽香はまあ普通か
-
>>277
なんだ変な服じゃないってことは幽香はたいしたことないのな
ちょっとひまわり畑行ってくる
-
会長は現代日本感覚でも普通だろ!
マント以外!
-
服は案外普通なのか……?
背中にしめ縄と柱生えてたり頭にお椀被ってたり逆立ちツインテにヘッドホンしてたりするけど
-
純粋な狂気という名前でへにょり弾ってすごい納得した
あんなのかわせません
-
>>278
いい事を教えてやろう
彼女はかつての初登場時パジャマで出てきたぞ(ニヤリ
-
純粋な狂気はへにょりもそうだけど1往復半するところが鬱陶しい。
戻るな戻ってくるな死ぬわ
-
>>281
今回弾幕名もピュアにそのまんまだよな
「人を殺める為の純粋な弾幕」は純粋に殺されるんでやめてください
-
純狐のテーマ良いなぁ…書いてる通りザ・ラスボスって感じで最高にカッコいい
もうこれが最終回でええんじゃない?と思わされてしまう
-
最終回はアリスが魔道書持ってきて本気だすよ多分
-
ヘカテーの絵を何枚か見てたら頭の上の星が一番問題なんじゃないかと思えてきた
星外してる絵だとそこまで酷く感じない
Tシャツは変だけど
-
やはり許されないTシャツ・・・
-
すごい既視感があると思ったらあれだ、フラッシュマンだ
-
3色スカートは可愛いと思います
-
もう脱げばいいのではないか
-
>>287
やっぱそうだよな
というかやっぱりあれは頭の上に乗ってるんじゃなくて後方で浮いてるんだと思う
そう思ってみれば多少マシに見える
早く茨か鈴で別の公式絵でないかな…
-
>>287
あれ後ろに浮いてるだけだからもうちょっと離れてれば…
-
>>292
茨か鈴でヘカTさんなんて出たらストーリー吹っ飛んでまう……
-
>>292
そして幻想郷の住人からの反応が見たいわ
-
後ろに浮いてるだけって言われるとなんか凄く納得出来る形に収まるような
それでも存在感は凄いが
-
首からの鎖グイ後ろまでひっぱって浮いてるのも実際見たらまたシュールっぽいけど
-
あー後ろに浮いてるって解釈は確かにできるしそれっぽいかも
村紗のスカートとか紅チルノの帽子みたいに非常に紛らわしい感じだ
でも諏訪子以来の最強のZUN帽候補がなくなるのはちょっと寂しい
-
ヘカTの頭の星は俺は後ろだと思ってたな
上部分だけ見えてて下部分は後ろに隠れてるって感じで
-
純狐「永琳が2色なのに対してヘカティアは3色……勝てる」
-
球チェンジで髪の色も変わってるし色々と面白いキャラではあるんだよね
-
髪の色どころかあれ体ごと入れ替わってるんじゃ
本気でやるなら三体同時できるらしいし
-
危うく健全スレではNGなことを書き込むところだった
-
出張skmdy!
-
少女skmdy準備中……
-
サグメが東方での天邪鬼系シンボルである矢印を取り入れたオサレなジャケットに
矢印が目立ち過ぎないカラーリングで揃えた服で合わせ、アクセントの片翼で強キャラ感をばっちり演出
ゴテゴテしすぎない今風のスタイリッシュデザインに仕上がってるのに…
ヘカTは上から下までどうしてこうなった
-
赤:異界(今回は夢の世界)
青:地球
金:月
の3色
-
>>298
Tシャツに負けた帽子が最強を名乗るなど・・・
-
地獄のようなファッション、というのを再現した可能性が……
-
映姫様も私生活だとGo to hellと書かれたTシャツを着てる可能性
-
>>310
映姫様がGo to hell はちょっと洒落にならないので
勘弁してください
-
阿求「強い者は大抵、変なTシャツである」
-
映姫様が変Tによる風評被害を受けている……
-
というかヘンTさんならむしろCome to hellな気がしてきた
-
天国を司る神様はなにしてはるんや
というか天界のトップはだれや
-
>>306
本当サグメさんは良デザだよな・・・
初見で俺の心をがっしり掴んだわ
-
誰も触れない純狐のデザイン
-
純狐は普通に良デザ過ぎてネタにできない
-
サグメさん無口で途切れる会話のせいかなんだか眠たい顔してる残念お姉さんな印象が付きまとってしまう
立ち絵はこんなにパチッシュっとしてるのに
-
>>315
天国の神なら
Welcome HeavanのTシャツをそっとしまいこんでるよ
-
純狐はスペカ開始時のカットインで顔だけ綺麗に隠れてるのが妙に気になった
完全無欠でガンガン失敗して何度も見たからかな
-
BGMと相まって過去随一のラスボス感を誇る
-
今回のBGMは3面ボスと4面道中と6面ボスが個人的に頭一つ抜けてる
-
1面ボスを聴くとワクワクして2面ボスを聴くとゾクゾクして5面ボスを聴くとガクガクする
-
EXだと?
-
聴けません!
……素直にノーマルクリア前にイージー行くべきか、でもレガシーだしなぁ
-
6ボスより5ボスの方が圧倒的に強くてヤバイ
-
地獄の神はウェルカムしている一方、天界の住人は人が増えると狭くなるから来るなと追い返していた
-
最初6ボス聞いてZUNこんなムンベチックな曲作るようになったのかと趣味ドストライクで死ぬほど聞いてハマって5ボス曲も聞いたらこっちも死ぬほどドストライク、2曲とも大好きになった
ZUNの兄貴なんでこんな唐突に俺を殺すのん?嬉しすぎるけどこの手の曲調はVS月の今作限りなのかと思うと涙出るよ
-
>>306
ドットでも可愛いのがわかった立ち絵出てくるのワクワクしながら待ってたわ
>>315
月が天界であることを考えるとツクヨミかな
もっとも天界に月以上のすごいところが含まれてないとも言えない昨今だからなんとも言えんが
>>327
同意以外の何物でもない
特に6ボスは残りボムで飛ばせばいいやって余裕もあるしな
-
>>327
ただあの強さは6ボスあってこそのものだし・・・
-
5ボスのが強いボスといえば神綺、なんか似てるし
-
魔界は異界なのか、夢幻世界はどうなのか…
旧作のキャラや設定って基本的に月並にインフレしてる気がする。
魔界もWin版で初めて登場した星蓮船で、片鱗が見えただけで相当凄いし
-
>>333
なんべんか言ってるけどいきなり地獄と魔界に殴りこんでるからね
科学者も出てきてるからだいぶインフレ具合は違う
-
今作は難易度含めたシステムとか設定とかキャラデザ見ても相当気合い入ってるなって感じるわ
-
神綺様が作った魔界にそもそも地獄があるのか
自分で作ったのなら地獄なんて作りそうもないが作ったとしても自分で作ってるんだから地獄の管理者も作ってそう
-
ttp://i.imgur.com/NBA9hUT.png
バグって純孤Exが耐久化した
死んだ
-
>>337
それ早苗ボムが原因で起きるバグらしいね
-
完全無欠Nやってるけどこれ5ボス到達までノーボムで頑張って後は適宜ボムって感じのゲームになってる気がするけど
バランス的にどうなんだろう
これでいいのか
-
5ボスまでボム無しで到達できる腕があるならバランスも何も
私見でいいなら実に素晴らしいバランスじゃあないですか?
-
今までと違って「危険な箇所はボムと残機を使っての補充でやりすごす」
ことができないプレイスタイルに合うかどうかの話になるかもしんない
-
多分その配分が一番楽だと思うけど別にガチ避けしても構わんのじゃよ?
-
ん、ああボム配分としてのバランスの話だったのか
-
ノーマル完全無欠700回くらいリトライしてクリアしたけど後半はどうやって避け切るかよりどのタイミングでボム使えば乗り切れるかにシフトしてったわ
身の丈に会わない難易度でやるもんじゃない
-
>>338
マジか
他キャラで慣れてた+機体性能もあって楽にクリア出来そうだったのに
条件次第では最難関になってしまう・・・
-
>>345
細かい発生条件は忘れたけど
交代が発生する前のスペカを突破する前後にボムを撃つとなぜかそうなるらしい
特に交代前に耐久スペルがあるからそれは特に気を付けなければならない
-
>>339
マジでそんな感じだよねえ。それでもラストまでギリギリだったし・・・
-
説明するの難しいな
5ボス以前にボムんなきゃいけないようならそこでボムったところで結局詰むじゃん、みたいな
やっぱりレガシーやってるみるかなあ
ボコボコにされそうで怖いけど
-
ボムが残機と置き換わっただけの印象。ただし抱え落ちしない
-
だからこそ難易度修正でボム補給が楽になったんじゃない?
5ボス超えてないなら、6ボスは案外2、3のボムがあればいけて5面よりは楽らしいから
ほぼピース相手に使い切っちゃうぐらいの気持ちでもいいんじゃないか
-
初ノーマルクリアのリトライは670回ほどだったがその約半分がクラピーによるものだった
面単位で考えると 5面>1〜4+6面 って感じがするので5面突入時に8ボムあっても足りない人は足りない予感
-
>>61
映姫は十王に雇われてる裁判官の一人で閻魔王じゃないよ
-
やっぱクラウンピースきついよな
最近の強いピエロはなんなんだ
7×7倍にしたり墓地から2人になって蘇ったり
-
>>352
転職組ではあるけど、現閻魔だし一応十王と同じ立ち位置じゃないか?
-
さすがに十王よりは下じゃないの
地蔵から昇格した閻魔は沢山居るみたいだし組織のトップがそんなにいるとは思えん
十王の中でも閻魔王がトップだと思う
閻魔王とヘカテーの立ち位置はわからんが
-
転職組もなにも元々菩薩は閻魔と同一視されてるし、名前からしてヤマザナドゥ付いてるし作中でも設定でも閻魔っていわれてるし閻魔じゃないってはじめてきいたわ
-
>>355
なんか勘違いしてるが十王って閻魔含めた10人の神様であって十王全員が閻魔じゃないぞ
-
閻魔と閻魔王は同じ意味で使われることもあるがこの場合は別だな
地獄の裁判官という意味での閻魔であるのは役職にもあるように間違いないが閻魔王ってのは十王の中でも一番力のある個人の名前のこと
-
いやだから十王の中でも一番力があるのが閻魔王とかいうのがまずおかしい
釈迦とか弥勒とかも十王だからな?
-
求聞史紀読み返してみたが十王がトップなのは是非曲直庁であって地獄全体ではないんじゃないだろうか
閻魔の紹介欄には地獄の王とされているがヘカテーは神みたいだし
>>359
そんなこと言われても求聞史紀に書いてあるんだから文句は阿求かZUNに言ってくれ
現実世界は知らんが少なくとも東方の世界ではそうなんだろう
東方世界の十王は秦広王、初江王、宋帝王、五官王、閻魔王、変成王、泰山王、等王、都市王、五道転輪王らしいよ
釈迦や弥勒がどれかの別名のかはしらんけど人間が増えてきた時に当時一番力があった閻魔王を他の9人も名乗って裁判を一回にしたんだとさ
-
結構ややこしいけど、ヒンドゥー教や仏教の原典では閻魔は一個人なんだな
で、東方では閻魔=種族、ヤマザナドゥ=死後の裁判官の役職名、かつ地蔵菩薩とは別役職と
そう考えると十王=旧ヤマザナドゥの呼称でもあり、地獄を統括するヘカテーの下に
是非曲直庁の種族閻魔全員がいるって形かな
-
いや東方世界の十王も現実の十王も名前は変わらんが変成王が弥勒だな、初校王が確か釈迦だな
-
>>360
秦広王 不動明王
初江王 釈迦如来
宋帝王 文殊菩薩
五官王 普賢菩薩
閻魔王 地蔵菩薩
変成王 弥勒菩薩
泰山王 薬師如来
平等王 観音菩薩
都市王 勢至菩薩
五道転輪王 阿弥陀如来
だそうで
-
今手持ちないけど求聞じゃえーき含めた閻魔含めた全員が閻魔王名乗ってるって書いてたろ
-
地獄の神様の数だけ地獄がある説
-
>>364
閻魔、もしくは閻魔様とは書いてるが閻魔王とは書いてないね
たぶん9人が閻魔王を名乗ったところと混ざってるんじゃないかな
元々の閻魔王は一人で、閻魔王を名乗ってるのは十王の十人で、閻魔を名乗ってるのは裁判官全員というように求聞史紀からは読み取れる
>>363
こっからさらに日本の神の別名だったりするんだっけか
すごいややこしいな
>>361
細かいツッコミだけど閻魔はヤマだけだね
ザナドゥは楽園でヤマザナドゥと合わさると楽園の閻魔様となる
-
十王(閻魔王)
__|___
| |
裁判官(閻魔) 鬼神長
| |
死神 地獄の鬼
そして東方世界では菩薩は架空の存在
-
>>367
この図は分かりやすいが、じゃあ映姫はあれか自分の上司をスペカで呼んだことになんの?
-
>>368
チルノが本当にマイナスK出してると思ってるクチ?
-
モチーフにさせて頂いただけだろ
-
地獄について調べてたら閻魔の配下の18の属将と8万の獄卒ってのをチラホラ見かけるんだが出典どこだろうこれ
鬼神長18体ならまあそれくらいの数かなって気がしないでもないけど
-
>>365
仏教の地獄ってやたら枝分かれしてるから有り得るな
その場合規模こそデカいが中間管理職のヘカテーは都知事、
幻想郷の地獄管理者は県知事って感じか
>>366
ああヤマ=閻魔=裁判官役職なのか
-
>>371
旧約聖書の地獄(コキュートス)の悪魔は6666億いるって説もあるんだぜ……
天地創造たった4000年前なのにな!
-
鬼神長の元ネタぽっいやつはそもそも地獄一切関係ない
そもそも本当に元ネタなのかすらわからない、ZUN完全オリジナル設定だから出展に鬼神長は関係ないと思うが
-
うん、難しすぎてよくわからん
-
>>369
空気凍らせて炸裂する温度だから等圧と考えると中心温度はマイナスKどころじゃないな
-
>>373
中国4000年の歴史と同レベルってどういうことなの!?
-
まだもう一人の閻魔連れてきて雙王裁判の方が現実的だな
-
>>377
やたら年代まで規模がデカいのがデフォの中国哲学やインド神話と比べないであげて下さい……
ギリシャ神話と同時代だと人間が神々の子孫or繋がりがあるのが重要だから、
神道の国津神以降と同レベルの年代記なんです
-
>>376
言いたいことが伝わらなかったみたいで悲しいよ
-
別人だぞ
-
しってるよだからなんだよ・・・
-
名前だけのスペカは大量にあるしそりゃ名前借用しただけだろうけど、それこそだからどうした
別にチルノがマイナスKを誇張してる事は何の根拠にもならんだろ……
-
借用しただけだと思ってなさそうだったから他のスペルでも同じように思ってるのか聞いたんだろ
-
どうでもよすぎてワロタ
-
ヘカテーってなんか立川に良そうな神だな
-
>>382
なんかすまんかったな
-
チルノ・妖怪化チルノ・純化妖怪化覚醒チルノ・純化自然化覚醒チルノ・自然一体化覚醒チルノ
可能性が広がるな
-
二次創作のゲームとかだと妖精覚醒イベントとか起こせそうだしなぁ
-
ツキノヨルジゴクノヒニクルフチルノ
-
永の時は幻想郷は隔離されているので月からも入って来れないって書かれてたけど、今回はどうやって月から入ってきたんじゃ?
-
普通に夢世界からじゃね?
そもそも幻想郷の結界とかガバガバだし
-
所謂地上世界以外ならどこからでも来れるんじゃないかってくらい
-
儚月抄で普通に月から来れてたしぬえもマミゾウもうどんげも菫子も超えてる
-
月からすると地球なんぞ月の一部としかみなしてないからな
-
そもそもウドンゲが幻想郷に来たのだって大結界設置後なんだから、
月からも侵入出来ないってのは永の時点でただのホラだったんだよなー
-
イーグルラヴィの兎たちは地上で穢れたから月の都に帰還出来ないというのは建前で
本当は永琳達を監視するという密命を受けているという妄想
実際穢れてるから帰れないのは本当だし
月の都に帰れない〜、とメソメソしながら永遠亭に保護を求めて哀れに思ったうどんげのとりなしで輝夜からOKをもらい
「計画通り」とほくそ笑む清蘭
なお永琳には全て見透かされている様子
-
日常会話の途中にサラッと「私の監視はどう?退屈?」とか聞かれて青ざめる清蘭
-
鈴瑚ちゃんは全部わかった上で団子食ってそうだけど、
裏でニヤリと笑ってたらバレててめっちゃ動揺する清蘭ちゃん可愛い
-
仮にそんな意図があっても清蘭には指令は来ない
鈴瑚に穢れたから月の都に帰還出来ないと騙されてメソメソしながら地上に居つくのが清蘭
-
清蘭ちゃんに救いはないんですか?
-
相方がどうとでも生きていけそうな強心臓であることが不遇感に拍車を掛ける
-
月の命令で動いてるの純狐に知られたら嫦娥が出てくるまでいたぶられちゃう
-
鈴湖ちゃんは清蘭と一緒に永遠亭のお世話になりながら人里で食べ歩きしつつ幻想郷の情報をあつめて
各勢力の詳しい分析と美味しい団子屋の情報を上層部(多分サグメさん)に送って微妙に困らせるよ
永琳に見透かされている事にも気づいてるけど自分は自分の仕事をしてればいいと幻想郷ライフをエンジョイしてるよ
でもいざという時にはパトレイバーの後藤さんなみにキレ者になるよ
-
実際問題、イーグルラヴィが今後どうするかはEDで触れられてるん?
-
嫦娥よ、見ているか!?
-
例大祭や冬コミで清蘭ちゃんの本出たら買います!
(非公式だけど)次の人気投票でも入れます!
>>405
清覧と鈴瑚が地上に残るのは確定らしい
どのEDかは忘れたし見たわけじゃないけど
-
霊夢のレガシーエンドだな
鈴瑚が神社に来てる
-
また神社のゆかいな仲間たちが増えたのか
-
うどんちゃんのレガシーエンドのぐーやわろた
なんだよあの後光www
-
そうか完全無欠とレガシーでED違うのか
レガシーはイージーでいいかな…
-
なんかすぐに自分なりの突破法みつけてあーこりゃ簡単だーと思ったスペカほどコンティニューしまくってるわ
ノーマルでヘルエクスリプス179回溢れ出る蝦穢110回て
ぐるぐる移動するのが苦手なのかな
-
完全無欠は積んでしまわないようにとほとんどボム縛ってたから難しく思えたけど
レガシーでパターン作って残機祭りに出来ればボムゲーできて案外楽そうと思い始める
-
純狐とヘカテーと永琳でどんな会話するんだろう
-
『『『嫦娥殺そうZE!』』』
-
実際、レガシーはボムスキップできるから楽。
完全無欠はボムもうちょっと多く手に入るようになってれば初心者向けになったと思う。
実際は文花帖だったけど。
-
レガシーは星蓮船と似てるな
グレイズパターン組んで3面終了時に残機MAXからの4面以降はボムゲー
-
ヘカT「永琳の服かっこいい。純狐も見習った方がいいわよ」
永琳「あー、純狐は昔からダサかったから」
純狐「ころす」
-
永琳「住んでみれば幻想郷もいい所よ」
変T「貴方がそうも肩入れするなんて、よほど情が移ったようね」
純狐「おい嫦娥!嫦娥みてるか!!!」
-
青娥は嫦娥の別名でもあるのでつまりにゃんにゃんがにゃんにゃんされるわけだな。
-
そういえば娘々地獄から狙われてましたね
-
そういえば娘娘には夫が…
-
永琳(誰か知らんけどあいつを嫦娥という事にしとくか……)
-
神子「やったぜ」
-
>>422
青娥の夫は、近所に住んでた少し年上の美少女に夜這いかけてしまったやや
いいところのボンボンというだけなのに、太陽でもモンスターでも射殺す英雄神
の代役が務まるのだろうか。
-
生まれたての神霊VS原始の神霊界
-
地上に残った鈴瑚と清蘭ってED後も他の妖怪から見えないままなんかな?
-
数ヶ月後・・・華扇ちゃんと団子の大食い勝負をしているウサギの姿が!
-
レガシーうどんげだけ別ゲーでわらったw
-
>>427
キュリオシティから離れたら普通に見られるようになる。
浄化装置が隠蔽装置も兼ねてるだけらしい。(霊夢エンディングNo2より)
-
そこへゆゆ様が参戦
-
二次絵だけどこうみるとヘカTさんのキャラデザなかなか悪くないんじゃないかと思えてきた
ttp://i.imgur.com/JCfrPsN.jpg
-
そうやってかっこつけてるときは様になるけど
日常系の絵になるとやっぱ惑星がきっついと思うんです・・・
-
Tシャツ自体は文字以外はそこまで変でもないから変な惑星の人なのではないか
-
萃香のは気にならないのになあ
空バスターのように取り外すのがいいのか
-
肩出しミニスカだからかわいくないわけがない(首輪から目をそらしながら)
-
>>435
萃香のは腰や手だからじゃね。首輪からの鎖はどうしても目立っちゃうから扱いにくい。
-
惑星はどう見ても日常向きの装飾品じゃないからな
-
クラウンピースは可愛いのにな
-
首輪そのままでチェーンでも着けて代用すればいいんちゃう?ネックレスにしちゃえ
-
リュック背負わせてそれに惑星収納しよう
-
華扇(あの球体…食べたら美味しいのかしら)
-
首輪は単体ならアクセントっぽく働くだろうし何の問題もないと思うんだよな
ただ鎖が伸びてるとどうしてもそっち系のイメージが出て目立っちゃう
ヘカTの場合更に惑星がついてくるからな
-
にとりののびーるアームみたいにしよう
-
あの星はモードチェンジに使ってるから外すわけにもいかんし
-
誰かが小型版惑星を発明すればあるいは
-
星を三相一体にして1個にし、正面を向けたやつが現在のモードみたいにすりゃスッキリはしそうだ。
-
毎度のまとめ。今回4・5ボスの特殊演出なし?
あとEXへの1ボス出演は今回もならず。
4ボス演出 5ボス〃 EX中ボス
紅 機体でスペカ変化 時間停止 4ボス
妖 3人一組 弾速変化 2ボス/EXボス
永 主人公がボス 弾不可視化 3ボス
風 文がボス なし 6ボス
地 トラウマ なし 前作5ボス
星 なし なし 2ボス
神 3ボス使役 なし 前作EXボス
輝 機体でボス変化 画面回転 4ボス
紺 なし? なし? 3ボス
-
5ボス演出なら開幕に妖精強化演出ならある
-
既出だったら申し訳ないんだけどEX道中のドレミーさんが1up落とす条件って何?
開幕はQueenのWe Will Rock Youのズンズンチャのリズムに合わせてチョン避けすると200グレイズ突破しやすくなるっぽい
ドレミーさん2枚目もグレイズできたらいいんだけど高望みっぽいなー
-
ボム撃たない
-
やった、早苗に続いて霊夢もExクリア
慣れたら案外簡単かも知れんね
>>450
中ボスドレミーの3個目のスペカを取得で1UP、ボムやミスしたら残機の欠片
ちなみにExボス前直前最後の妖精も避けきりでボム1個、ボムやミスしたらボムの欠片になる
-
>>451
ありがとう
3枚目だけね?1枚目はともかく2枚目もノーボムなら死にそう
3枚目でも結構キツイけど
-
>>452
詳しくありがとう
リプレイアップローダーに上がってるクリアリプレイでもボムってるし最後の妖精避けきりは相当きつそうだな
こいしのイドエゴ取得した事あるから不可能ではないと思うんだけど判定のせいかしら
-
>>432
ピースちゃん可愛すぎ
-
>>432
神 妖精 神 神
すごい場違い感w
-
サグメは厨二要素満載だな
-
うどんちゃんEx、2回抱え落ちしたのに3機残しで余裕でクリアできた
やっぱりボムのシステムがExにマッチしてるな
初めてExクリア目指す人は早苗より優曇華をオススメする
-
鈴仙はレガシーだと残機カンストするぐらい頼りになるけどEXだと最後のゼリービーンズ地帯が厳しい
-
鈴仙のEX動画見たけど残機マシマシの物量攻めで笑ってしまった
-
ヘカTさんは弾速が早いからバリア残り1の時に
ピチュピチューンがあって困る
もうちょっとだけ無敵時間長ければいいんだけどなー
-
チュチュチューン
-
うどんげボムは何もなくても撃っておけば良いから楽だけど、
純狐の弾幕抜けるのが凄くシビアになる弱点が。
-
>>456
馬鹿、ヘカTさんの眷属だぞ
-
>>463
まぁ、うん、発射間隔遅いから全部当たってもいいのよ…
-
今のところサグメさんのスカートの裏地をピンクにしてる二次絵がぎゃてコラしかない
-
ぎゃてコラじゃねえわベントラーのコラだわ
-
薬作った人の身内が一番薬と相性悪いっていう
-
日頃の治験で耐性が…
-
薬なんてなくても対抗できる力があったということだ
-
Cozの例があるからルナノーミスにはリプレイor配信ほしいわ
-
>>432
これ凄いいいな
特に無難ぐらいにしか見えなかった純狐さんが
かなりカッコよく素敵に見える
-
ヘカテーさんは友人に頼まれたからラフな格好で来ただけで本当はオーラのある服を・・・
-
welcome hellはよそいきの服で普段着は漢字Tシャツ着てそう
-
ピースちゃんって人を狂わせる程度の能力なのに弾幕のモチーフは星条旗やアポロ関連ばっかりだよな
あと地獄モチーフのグレイズインフェルノ
ボス戦よりも道中で妖精ドーピングさせてる時のほうがそれらしいわ
-
新京極で売ってそうなTシャツかな?
-
>>475
ぶっちゃけ純化妖精なのにスペカは
全然純化されてなくてブレブレなのがツボにはまるwww
-
人を狂わすと言う割に妖精しか狂わせてないよね
言葉のあやって奴なんだろうけど
-
>>473
友人に呼び出された先がまさかゲームデビューになるなんて思ってもいなかったと
おかげで今後ずっとネタにされそうな格好で出てきてしまって……
-
>>478
そもそも霊夢と魔理沙は真実の月でも狂わないぐらいの耐性があるし
本人も狂気使いの鈴仙についてはいうまでもない
早苗? さあ
-
しかし遠くギリシアの神とどうやって知り合ったのか。草の根神様ネットワークか…
-
神である早苗には無効なんやな
-
早苗さんはセリフが狂ってる
-
星早苗の狂気に比べれば今回の早苗はあれでおとなしい方だ
神霊廟の早苗に比べるとだいぶぶっ飛んでるけど
-
ピースちゃんに狂わされたせいで、ヘカTさんのTシャツのセンスがわからなくなってしまったのか
-
狂い過ぎて頭のネジが1回転したから常人とか
昔の狂気で耐性や上限が凄まじいとか
-
クラピさんが自機組を性的に狂わせる薄い本はよ
-
ヘカTさんのファッションセンスの方が狂わされた可能性
-
歴代屈指の駄作と聞いたんだが、どうなんです?
魯鈍はいつも通りだけど、ルーもボロクソ言ってるんで。
-
Ex絶望した
道中通常スペカ全て安定しないとかもうだめぽ
-
よっし、Ex全員クリアした
もう思い残すことはない(Lunaから目を逸らしながら)
-
クラウンピースのファンになった
二次創作がホント楽しみだわ
-
>>481
嫦娥に恨みを持つ者同士だし、きっかけは多そう
-
>>489
輝針城遊んでないから正当な評価は出せないけど
個人的には地霊殿よりマシだった
-
あからさまな荒らしに触れちゃ駄目だぞ
-
>>492
何と早くもMMDを作ったジェバンニが現れているので見てみるといい
2日で作られたってのに、一見の価値があるぞ
-
ドレミーかクラウンかヘカ主役の外伝が来年あたり早速来そうな気がする
一番予想しやすいのはクラウン主役の妖精大戦争2かな
-
うどんげが普通に強機体だな
とくにサグメとか陰陽玉貫通するからすごい楽
例大祭版ではすごい弱機体だったのに
-
今作は頑張ってグレイズして1〜4面はノーボム(またはサグメで1ボム)を目指し、
5面6面でボム使い切るつもりで行けばそこまで難しくなく行ける。
サグメは本体耐久力低いので、ウドンゲ以外はボム=スキップみたいな状態だけど、
そもそもスペカはそこまで難しくない。
クラピは洒落にならんスペルしか持ってないので4〜5ボム覚悟。
純狐は相性によるけど気合でクリア出来なくもない程度。3ボムあれば抜けられるはず。
-
>>497
ねえよ
-
>>500
根拠あんの?
-
ピースちゃん主役の大戦争というより、
チルノ自機で攻略が進むとピースちゃんが使える大戦争2が来そう
ダブルスポイラー的な感じで
-
お前ら原作ゲームしてないだろ。
東方なんか、ただでさえ1人で作ってるせいで独りよがりのゴミになりがちなんだから
ZUNはいい加減、ディレクター(+シナリオ/音楽)に専念して、デザイナーとプログラマー雇えよ。
このままのペースで作業してたら、今の時代に通用するクオリティのゲームなんて作れやしない。
いくら同人だからって、こんな規模も影響力も大きいサークルが、こんなゴミを信者に押し付けるのはやめろ。
自分の好きなように作りたかったら、サークル畳んで別名義でフリゲでも作ってろよ、無能。
-
>>501
まず妖精大戦争自体が三月精ありきの企画であって
-
NGって便利ね
-
____ , 、
人人 / ヽ_)
> 変 < / ,、 , ハ こ も
> な < 从/\∨ヽ/ !ニ! の う
> T .< (j ● ● j/イ! お
> シ < 入" マフ "jイ !l 前
> ャ < ノ `¨7尓卞 }Jハ は
> ツ < / //∥ |¨し' ヽ N
> ヤ < i 〈:Y`´`¨´!_..ノ〉 i. G
> ロ < ル/ソ: : : : : : ーゝ)ル′ だ
> │< /< イ廴,_,_,_,_ノ !
. Y^Y ヽ/ ノ しー'ー'ー'し′
-
>>505
いや全く
-
東方以外の弾幕シューティングって今どうなってんの?
-
別スレにまで同じ内容書き込むとか相当反応してもらいたいんだな
これで満足か?
-
サグメさんは打たれ弱いかわいい
今回のボスで黄昏アクションに出てきそうなのって誰だろう
-
>>508
弾幕にカテゴリするかは悩むけどダライアスバーストアナザークロニクルEXが移植決定したぜ
ヒャッホウ!
-
>>506
ワロタ
これ便利だな
-
荒れてるのか...
まあいい、紺珠伝がヌルゲーって聞いたのだが釣りじゃないよね?
-
純化したチルノと妖怪化したチルノで自機選べる妖精大戦争で
-
俺は焦ったのかな?
下げ忘れすまない
-
>>513
ヌルゲーがどういう意味で言ってるのかによる
おまえ、もしかしてまだ、無限リトライ可能だからって
詰まないとでも思ってるんじゃないかね?
-
なんでサグメは翼が片翼しかないの
-
一応荒らしじゃないようにも見えるから答えると、
ちゃんと過去最狂難易度だったよ
平均して難易度基準が普段より一つ二つ跳ね上がってる
-
今作楽しいぞ
-
>>510
黄昏だしEFZ寝雪みたいなシステムで鈴瑚
-
omake.txtから
> 今回の完全無欠モードは、判る人には判ると思いますが、アイワナ
> (I Wanna be the Guy)というゲームに代表する、理不尽高難易度かつ、
> リトライ性の高い学習ゲームをモチーフに、その理不尽さをただの投げっぱ
> なしにするのでは無く、その理由を設定やストーリー込みで東方という同じ
> 世界観に纏めたモードです。月の都はアイワナだった!
あとはお察しください。
-
月の都はって言うけど後半はほぼ月の都のやつ出てこないじゃないか!
-
アイワナじゃなくね
それだったら右の方のやつがゲーム画面押しつぶしてきたり
ステージ開始とかに出る文字に当たり判定あってそれが飛んできたりとかする
-
荒らしなんてどうでもいい!委託はまだかー!
-
アイワナレベルまで初見殺しを強化されたらそれはそれで面白いが
それは二次創作でやってほしいw
-
>>521
STGに他のゲームの要素取り込むな、ラムラーナやった影響だろ。
-
ありがとう
やっぱり釣りだったのですね
ツイッター()の意見は信用できませんな
-
残機upも被弾とかそういうのはノーサンキュー
-
委託は8/25発売になってるな。
-
月が飛んでくる光景は紛れもないアイワナ リンゴが出てくるのもアイワナ
さしずめ「I Wanna be the 羿(ゲイ)」といったところか
-
アイワナ、書かなかった?
-
点符やPアイテムが弾幕として襲いかかってくるとかそういう感じか
-
れいゆめくん「地球ありますねえ!」
妖精「ダイナモ感覚!」
-
チャプター突破直後に定期的に処理落ちが発生して、その度にやり直させられるんだけど
後半に処理落ちに見せかけた初見殺しが襲ってくるとか
-
アイワナは超絶シビアで難しいゲームであって初見殺しやネタゲーが全てなわけじゃないからな
-
STGやりたくて買ったのに、プレイ開始したら中身がアイワナだったら、
シューターなら絶対怒るだろ。
-
くだらん固定観念
-
おそらく、ラムラーナの作者と仕事で会うようになって、影響された可能性大。
-
>>536
レガシーやってどうぞ
残機増えまくるので難易度的には今までと変わらん
-
>>536
レガシーやったらいいんじゃないですかね…
-
世界で通用するレベルのものを作ろうとしている、零細ゲーム会社のタイトルを
酒飲みながら1人で作ってる同人作家が取り込もうたって、無理。
-
なんだこのキチガイは
-
自分でやらず誰かがこういってたからと適当喚く主体性のないラムラーナ君だよ
-
ID:CJyhfjkY0は神主スレにもマルチポストしてたりするから、通報からの規制でFA
-
純化ってこういうことなのかー…
-
ゲームとしての出来は過去作と比べて上の方ですわ
難易度がクッソ高い=クソゲ認定はやめましょう
-
魯鈍さん暴れるのやめてください
-
正直今回は時間かけただけのことはあると思える出来
-
同じく
-
6面弾幕過去作と比べても上位に入るくらい好き
今回も楽しい
-
5ボスの音楽はラムラーナっぽいと思ったけどやっぱそうなのか
-
せんさっびゃくにじゅーきゅーかい、リトライする下手くそにとってはクリア難易度はむしろ簡単でしたわ
なんだかんだ行って5時間でクリアできたし
ボスの1スペカ攻略するのに30分かけて到着してスグやられてを繰り返しながら半年かけてクリアしてたしな今までは
-
6面は貼り付けにされてその場で精密動作するような弾幕多くてあんましだったな
5面まではどうやってクリアしようか試行錯誤する余地多いものがたくさんあって負けても負けても楽しかった
-
イージーでエンディングもExも行けるから
取り敢えずクリアとストーリー見るだけならなんとでもなる
Exクリアは無理だがEシューターがExクリア出来んのは他作でも同じ
まぁExストーリーは他人のクリア動画見れば済むし
-
もし残機の欠片が増えづらい例大祭体験版仕様だったらレガシーはどうなっていただろうか
-
完全無欠で強制的にノーミスクリアED見られるし、
レガシーは1ミスで偶数エンドになるから無限コンティニューだしで
クリアしてエンディングみるだけなら今作はかなり簡単だよな。
-
ちゃんとクリアできるシステム、かつ設定にちゃんと沿った超難易度って
感覚を損なわないバランスって意味では素晴らしい
-
3かけら調整はよかったね
ただレガシーの方が難しいです(笑)になりそうなのは否めない
-
完全無欠Normalで霊夢と早苗でなんとかクリアできた
6面に関しては霊夢の方がやりやすいかも(当たり判定小さい、ボスに針が刺さりやすい)
-
そういやレガシーコンテニューありクリアでバッドエンドあるのかな?
-
>>560
あるよ
-
>>561
サンクス
Easyで何とかするか
-
あるか? 「ノーミス」と「ミスあり」の2種類のみじゃね。
ミスありはコンティニュー含むはずだが。
-
>>563
>>560をよく読め
その「ミスあり」がレガシーコンティニューありのバッドエンドだ
-
>>564
何!?レガシーはミスしただけでコンティニュー扱いになるのではないのか!?
-
>>564
ミスありクリアってのは1ミスでアウトだぞ。コンティニュー関係なく、1回でもピチュったらだよ。
-
>>548
通常と道中の弾幕見れば、その作品に大体どのくらい時間かけられたか判るというか
労力の差がここに如実に現れやすい(気がする)
今回はバラエティに富んでて大満足ですよ。特に5面
-
ん?
トゥルーエンドとバッドエンドがあって
完全無欠orレガシーノーミスなら前者
それ以外は後者でいいんだよね
-
レガシーミスありエンドもあったはず
-
おまけテキストの記述をみるとどちらもグッドエンドだな
内容的にもコンティニュークリアのEDで特にバッドではなかった
以下おまけテキストより抜粋
ネタバレでは無いですが、エンディングは各キャラ二通りあります。
それは「ノーミスクリア」と「ミスありのクリア」です。
別にどちらがグッドでどちらがバッドとかそういう事はありません。
両方グッドエンドです。
-
>>568
今回は、今までで言う「BadEnd」は存在しない。
ノーミス、ミスありのどっちもグッドエンドで、どっちがいいかは好きに取ってくれという形。
明確に「(エキストラに続きます)」と鈴仙ミスありエンドで書かれてたりもするけど。
-
>>566
あぁすまん
コンティニュークリアでバッドエンドあるのかと聞いてたからYESと答えただけで厳密に分けてなかった
-
レガシーでノーミスだと6ボスのセリフも変わるんかね?
レガシーミスありだと6ボスがお前はミスしすぎた不倶戴天の敵嫦娥よ見てるかみたいなセリフになったと思うけど
-
>>573
エンドが共通だから多分完全無欠と同じセリフになると思う
-
なるほどコンテニューしてもレガシーの通常エンドってことだからわざとコンテニューしてクリアはする必要ないってことか
あれ面倒だったしその方がいいな
-
分岐で台詞が変わったり中ボスドレミーのセリフがキャラによって変わったり
今回はストーリー展開に凝ってる作品だな
-
うっかりレガシーでノーミスしないことだけ気をつけていればいいんじゃないかな
-
レガシーノーミスってノーマルですら相当きつと思うんですけど(指摘)
一部のバケモノ以外の人にとってはレガシーでミスしなきゃなんて考える必要ないからレガシーと完全無欠でEDが違うくらいな認識でも問題無いやろ
-
コンティニュー無限ではないんじゃないの?
6回ぐらいコンティニューしたら初期カーソルが「ゲームを終了する」に合ってたよ
-
無限コンティニューだと思ってたが、よく見たら下にCredit数があってワロタw
-
紅や妖も4回制限あった気がした永は時間次第で風神録以降は覚えてない
ところで攻略の話なんだがサグメさんが中ボスで出てきた後の陰陽玉レーザーがどうしてもかわせないんだが上手いかわし方あるかな?
最後とその前の2つ同時と3つ同時が自分の視力じゃ見きれなくて運ゲーになってしまってる
-
EX、今まで攻略見ずにとりあえずクリアだけはやってたけども、今回は攻略見たい気持ちがかなり強い
全然かけら回収できない
二番目のチャプターとかどうするんだ
-
霊夢でEX初クリアまで攻略情報封印予定だったがルナティックインパクトが無理ゲーだ…
月が時間差で飛び回るんで誘導しきれない上に、ただでさえ硬いヘカーティアへの撃ち込みの機会を月が邪魔するせいで
ボムと残機を潰しまくっといて時間切れとかがザラに起こる
せめて1機潰しでここを切り抜けられたらクリアまで一気に開けると思うんで、よかったらアドバイス下さい…
-
輝針城から鈴奈庵の後日の補完回でもAエンドが正史っぽかったし
今回も完全無欠が正史なのかな?それ以前はどっちのエンドもあったかもなかったかもって
どちらとも取れる感じだったけど
-
そりゃタイトルにもなってるくらいだし、薬使うのが正史じゃないかな
-
永琳って基本的に何でもお見通しのチートキャラなのに
今回バッドエンドになった理由が主人公勢が警戒して薬を飲まなかったからってのが笑える
その可能性は予想できなかったんだろうか
今後の教訓としては永琳の言うことは素直に聞きましょう、だな
-
>>586
信頼されてると思ってたのに信頼されてなかった永琳可哀想
-
信じて送り出した人間が薬を飲まないなんて…
-
前日弾で異変解決に向かう前に強制的に薬を飲ませる展開がありそう
-
早苗エンドうろ覚えなんだけど諏訪子様が薬を色々調べてなかった?
-
永琳の作る薬なんて信頼できるわけないだろ
妹紅は毒を飲んで今でも苦しんでいるんだぞ
-
>>586
おまけに両方グッドエンドですって書いてあったよ
-
もこたん勝手に人の薬飲んだだけだし…
-
飲まなくてもノーミスならOKってのがまた面白い
-
レガシーの真実
鈴仙「八意印の薬よ、安全よ」
霊夢、魔理沙、早苗「いらない(国士みたいに爆発したら嫌だし)」
-
>>571
でもあれ本来ミスして穢れたら純狐を退けることは出来ない筈だから、
EXルートでしっかり半分負けた発言させてる時点でやっぱ本来は完全無欠ルートから進む流れになってるっぽくない?
レガシーEDの最後でたまたまヘカティーの事に触れてたからああいう記述がついただけで、
鈴仙も他の自機と同じく基本の流れは完全無欠で一応どっちともとれるよEDな希ガス
-
早苗奇数エンドで諏訪子が調べた結果、過去の穢れも必要以上に綺麗にしちゃうということがわかってる。
つまり綺麗な早苗というやつだな。
霊夢:副作用怖いから……
魔理沙:珍しいものは使わずに蒐集するだろ常識的に考えて
早苗:諏訪子が調査するから持ってかれた
鈴仙:うっかり(永琳にマジギレされて永遠亭を家出する羽目になりそこねた
-
レガシーの真実
>>595
鈴仙「ですよねーwwww」
-
ノーミスの必要があると思っていたけど、実はミスしてもグッドエンドって、
永琳の賢者設定にまた疵が入るのか
ここは素直にバッドエンドで良かったと思うんだが
-
飲む飲まないに関わらず、鈴仙はどっちでも確実に純狐を撃破してEXに行ってると思う
そのための偶数エンドにわざわざ(エキストラに続きます)表記なんじゃないかなー
-
>>599
今回Bad扱いにしてないのはほっといたら全滅の危機だからでしょうな
アイワナって例えも、アイワナ自体人生オワタの大冒険やった外人が
「俺の方がもっと凝れるぞ」と思った結果作ったもんだから
本来「オワタ式」なんだけども響きもアレだし2ch発だしアイワナにした感じ
-
飲まないのが読めなかった
それでバッドエンドと
飲まなくてもグッドエンド。で
えーりん(飲まないかもだけどまあそっちでも大丈夫か)
で逆に一周
いやどうでもいいけどさ
-
>>597
蓬莱の薬の逆ということか?あらかじめ自分や輝夜の穢れをなくすために作っていた
-
全ルートやってみたが、とりあえずうどんげ完全無欠ルート→EXが正史になりそうな感じかな
-
一応サグメが月の都の運営に関する実質的トップかNo.2辺りの立場
少なくとも有事の際の司令塔という事でいいんかね
ツクヨミも嫦蛾も出てこないし月の裏事情は
まだまだ複雑できな臭いもんなんだろうなあ、という気はするけど
-
月の賢者は他にもいるらしいがさて
綿月姉妹が出てきてないのも気になるし
-
綿月姉妹は警備隊だから、一緒に眠ってると思う。
綿月姉妹よりサグメ様の方が上だしな立場。
-
>>600
それだと師匠の作戦がなー
まぁ穢れを吸って美しい花をつけるがごとく純狐の予想を遥かに上回るスーパー優曇華が誕生してしまったという話なら
そんな名前付けた師匠やっぱ凄いねってことになるかもしれん
あと、レガシーうどんげEDってうどんげに人間耳付いてね?
後地味に付け耳説を否定する様な事書かれてる
-
元ネタ的にはそこまで上位か怪しいが、
少なくとも遷都作戦の指揮者で作戦中止の判断も出来る程度には偉いみたいね>サグメ様
-
ああそういえば玉依姫と豊玉姫じゃ
アメノサグメのほうが格上なのか…すげえなおい
-
守衛と中間管理職みたいな感じかね
-
サグメ様の能力がウソ800みたいな能力と勘違いされてるけど違うよね?
例えばサグメ様が「阪神が勝つ」って言って
実際に阪神が勝ちそうだったら負けるけど
阪神が負けそうな時に言ったら阪神は勝つよね?
サグメ様の発言が逆になるんじゃ無くて現状が逆転する能力だよね
-
難しい能力だなぁ
-
結局鈴瑚の言ってた狂人はサグメで良いのかね
-
阪神の選手に言わないとアカンで
-
とりあえず応援団に入っちゃいけない人だってのはわかるw
-
>>612
そこらへんが天邪鬼と一線を画するとこだな
使い方間違えると「優勢時の死亡フラグを成立させる程度の能力」になるし
-
鈴瑚は月の都が夢の世界であることは知っているけど、なんでそうなったかまでは知らないから、
その立場で言うと狂人はサグメ様だろうね。
ただ、狂人=月の民という認識だから悪い意味での狂人という発言じゃなさそうだが。
-
なるほど現状を逆転させる能力であって言ったことの逆が起きるわけではないのか
どっちにしてもすげー能力だな
-
流れは逆転するけど結果までは完全に逆転はしないと思う
3-0で負けそうな所で言及したら巻き返してくるけど3-2くらいになる事も十分あるイメージ
-
月の偉い人って
月夜見>サグメ>綿月って感じ?
昔はサグメより上に永琳と嫦娥が居たけど蓬莱の薬使ってからは綿月よりずっと下か
蓬莱の薬服用前の輝夜はどの辺りだろう
-
サグメ「Vやねん!」
> 何かを成そうとしているのなら、それは尽く失敗するし、
> 悪い事が起きているのなら、何らかの打破が見られる能力である。
> 必ずしも自分に対して好転するわけでは無い。
> まさに、口は禍の元、となる神霊だ。
単純に反対にするわけじゃなく、最終的な結果が反転する状況になってしまう
そんな能力みたいね。二次で扱うの大変そうだな。
-
この能力負ける可能性のほうがはるかに高いギャンブルで勝ちまくれるんじゃね?
-
発言がそのまま逆転しちゃうなら「いざ敵の本拠地、静かの海に迎え!」って言った瞬間終了だからね…w
-
ジャンプとかで良くある強敵出現して逆境→覚醒→勝利にめっちゃ使えそうな能力ですね
-
製品版委託までに、完全モード3面ノーボムでいけるようにしたい
-
>>623
油断して変なこと口走ると最後の最後で大逆転負けとかありうるだろうからなぁ
-
サグメは二次創作でどこの勢力に組み込まれるんだろう
キャラデザいいし設定も面白いからいろんな勢力で取り合いになる気がする
-
サグメ様も綿月姉妹と同じ月の民だからあんまり穢れた地上に降りてきてくれないんじゃ無い?
たまに遊びに来てくれることはあるだろうけど
-
>>628
月にいるに決まってるじゃん…
いやそれだと困るってんなら呼べばいい
-
降りると言うかドレミーorヘカT経由であえるんじゃなかろうか
-
もうピースのMMDができてたな
-
>>623
いかさま師を前にして
「やべー負けそう」って言ってればいいのか
-
状況が一気に変わる能力だから美味しいところで出てくれば一気に盛り上がれるキャラには違いない
-
天津神に中国神話出身の嫦娥が混ざってるのはどういうことなんだろうか?
元ネタだと蓬莱の薬飲んで月に逃げて来てるけど、月側がそんな穢れの塊受け容れるかなあ
-
>>631
でも月の勢力に組み込まれて、綿月姉妹と二次創作で絡むことは
あまりないんじゃないかな
綿月姉妹もサグメもイメージカラーが紫色だから
SSや小説ならともかくイラストやMMDでは画面映え的に共演させにくいと思う
それよりはドレミーとタッグを組む方がまだしっくりきそう
-
>>635
儚月抄読めばわかるけど、嫦娥は幽閉されてる
-
勝てる算段込みで卓についてる時点ですでに勝てる流れだからそこから何か喋れば・・・
流れ逆転させることが出来ても月の一大事に夢世界に逃げて幻想郷乗っ取り他の手段しか取れない程度の能力
-
考えたら嫦娥って蓬莱人だから純狐に引き渡しても死なないよな
案外守ってるって言うより幽閉が優先で嫦娥が野放しになることの方がヤバいのかも
-
姫様無しで蓬莱の薬をどうやって生み出したのかが一番の謎
-
少年漫画の主人公向けの能力だよな
-
ノーマルノーボムクリア目指してるが純孤のラスペがきついな
リトライ後まず喰らわないであろう弾幕を30秒間まったり、でも目を話すことは出来ない程度にかわした後3段階目開始3秒位で終わったりするのが心を折りに来る
-
変Tさんの青通常1,2共に何か事故る
-
>>642
わかるww
集中力がズタズタにされてく感じ
-
>>642
分かる、最初の30秒が辛い
-
いっそ実況パロディウス方式なら・・・
簡単すぎるかw
-
純狐はギリギリ弾幕ごっこの範疇で、プレイヤーを殺すための弾幕を作った感じだなぁ
-
そういえば神奈子も一応天津神のはずなのに信仰なくなって消えかかってたんだよな
純狐はともかくヘカテーはなぜあんなに元気なんだ
-
>>648
世界的な知名度の差とか?
ヘカテーってあまり有名じゃない・・・というかファンタジーものに取り上げられる
神様でもないだろうけど。
-
地獄に神がいるって認知されてるだけで信仰に近いものが得られるとか?
-
神奈子は劣化してても消えかかってはいなかったんじゃないか
諏訪子がやばかった
-
>>649
三つある身体のうち月と異界で大人気な可能性
あのスタイルは宇宙人の夢人(?)に大うけ
-
神奈子様はタケミナカタなのかヤサカトメなのかがそもそも
-
>>649
向こうの魔術的な神様の名前あげたらトップ5に余裕で入るぞ<ヘカテー
-
まず日本人が信心深くない
-
い い か ら 、
プ ロ の ゲ ー ム デ ザ イ ナ ー 雇 え よ 。
ZUNの調整じゃガバガバすぎて、今後も駄作しか出ててこなさそう。
-
ってか神奈子って元ネタ的には国つ神じゃないっけ
-
そもそもマジで建御名方or八坂刀売命なのかという
国譲りなら武御雷じゃないのかな
-
タケミナカタなら純狐と良い勝負出来そう
純化以外の能力はまだわからないし
-
ああ、タケミナカタなら国津神か
タケミカヅチなら天津神だな
-
一般的な知名度
ゼウス=ビーナス≧オーディン=ヘラ>ポセイドン=ハデス
二次創作でよく引用される名前
ヘルメス>>>ヘカテー>>>その他
-
なぜかいるオーディンにワロタ
-
>>662
別にギリシャ神話のつもりはなかったんだけど
なんか有名どころに適当にランクをつけたらオーディン以外はギリシャ勢になってた
-
何故おでんが混ざってるw
-
ファンタジーネタで避けて通れないからなーギリシャ神話
-
それならキリスト勢のおかげでバアルとかもけっこう知名度あるんじゃね
-
重箱だがビーナスはローマ神話だな(ギリシャ神話だとアフロディーテ)
-
今なら映画のおかげでトールもなかなかの知名度じゃね
-
ひじりん「やっぱり仏教がNO1ですね!」
-
密教は主流じゃないですが大丈夫ですか?
-
毘沙門天はかなりのメジャーだろ。
-
一通りレガシーエンド見るため軽い気持ちでレガシーノーマルやってきた
もともとコンテ有りのつもりで挑んだから霊夢魔理沙早苗はコンテクリアしたけど鈴仙だけ残機MAXでクリアできた
あのボムレガシーモードに有能すぎんよー
-
>>672
レガシーは鈴仙で挑もうと思ってたがそこまで違うのか
-
ギルガメッシュがめっちゃ強い作品もあるし
ある程度主観になるかもなぁ
FFシリーズやってりゃセイレーンとかシヴァは元ネタ無知のままで聞くし
-
>>673
まぁノーマルだからね
元々ノーマルの弾幕を避けられる腕があれば事故がゼロになるからとにかく残機が増える一方
しかし弾幕を無理やり飛ばす威力がないから、ルナとか余裕で避けられない難易度なら早苗の方がいいと思う
-
委託まだかよ
-
ドレミーのドット、ピンクのあれが電波出す時にさすってるか揉んでるように見えるんだけどなにしてんだろう
-
レガシー鈴仙は実質残機がボム×3倍になるんでかなり楽。
ただし、高難易度になると純狐の弾幕が狭すぎて通る遊びが殆ど無い。
-
早苗ってうまいことやればボムをそのままライフのかけらに変換できるから
レガシーだとめちゃくちゃ有利な気がする
-
委託は早くて来週週明けだぞ何言ってんだ
-
>>657-658
風神録おまけtxt
>だが、そんな彼女の王国の元に大和の神々が侵略してきたのである。
>王国を訪れた大和の神とは、神奈子であった。
大和の神と言うからには神奈子は元々天津神だよ。国津神は大和と対抗して負けて臣従した国の神だから。
大和の神(=天津神の尖兵となった国津神の建御名方)という解釈をすれば別だけど。
攻めてきた天津神八坂刀売命と、攻められた土着神洩矢、
が天津神の対面を保ちつつ土着神の信仰の強い地元民の信仰を得る為に、
一緒になって名前を借りて神社の看板にした神が建御名方。
要するに神奈子が建御名方ではなく、神奈子+諏訪子で国津神建御名方。
攻めてきた前半の建御名方像が神奈子で諏訪を実際におさめた後半の建御名方像が諏訪子に近い。
儚月抄の例のフェムトファイバーの所で建御名方の名前がちらっと出るけど、
東方世界に本当の建御名方が他にいるのかどうかはいまいち曖昧。
-
鈴仙は10ミスする間に欠片3つ集めれば残機減らないっていう愉快な性能してるからなあ
-
高難易度だとわからないけど、レガシーのうどんげ強いよね。
早苗さんは誘導のせいでボスでザコがばら撒かれる場合案外キツイ気がする
-
でも道中は早苗さんが簡単だった
今回時期狙いが多いから低速の追尾ショットはグレイズ稼ぎながら敵を倒すのにすごい役立つ
-
正直なところ紺珠伝どうだった?
仕様、難易度、キャラクター、ストーリー、音楽とかを見て総合的な評価として
煽りとかじゃなくて純粋に知りたいだけです
-
早苗さん最大の見せ場は3面で星の打ち返し弾が来るところ
流れ星の川をカスるみたいですごく快感
-
過去最高点あげてもいいくらいに気に入った
-
>>681
月にいない、フェムトファイバー云々の話でずっと国つ神だと思ってたけど
あれ大和の神って設定あったのか
んじゃ思ってたよりも元ネタより偉い神の設定なんかな神奈子
-
どれが良くてどれが悪かったとは言いたくないからやんわり言うが
過去作の中では上の方に位置する出来
-
>>685
信者的偏見とかでなく俺はいつもより好きかも
グレイズでボムや残機増やすのはあまり好きじゃないが完全無欠モードは楽しい
曲も暗めというかシリアスな感じの曲が多くて全体期に好き
ストーリーは月面戦争予想を大きく外して地獄とか出てくるし驚きもあってよかった
キャラもExを除くと可愛い&格好良いデザインだしExもネタとしては面白いので個人的には好評化かな
もちろん不満点が無いわけじゃないが総合すると東方歴代の中でもかなり面白いほうだと思う
-
個人的にはあんまり、かな
本編でこの感想を抱くのは初めてなんだけども、やっぱり完全無欠があんまり面白くないなって
勿論これからプレイしていく中で変わっていくかもしれないけど
ストーリーについては今までにない感じでまだ完全に消化しきれてないからなんとも言えない
音楽はマジで凄い
-
>>685
総合的な評価としては良かった部類だと思う、最良とは言えないけど
強いて不満があるとすれば難易度だな
後半が0/99+なスペカが当たり前になるぐらいに難しいスペカで疲れた
-
>>685
今作楽しいぞ
完全無欠が神仕様すぎる
バックアップとっとけば通常プラもスペプラもボスプラもできてパターン化が楽しい
-
完全無欠しかなくて面白くないって感想はわかるんだが
レガシーも用意されてるからそっちやればよくないってのはダメなのか?
-
ね
-
勿論レガシーもやってるけど、メインは完全無欠で、完全無欠用の弾幕なわけじゃん?
その弾幕の仕様が文花帖系とはまた違ったタイプのものだから、それが好みに合わなかった感じかな?
道中はかなり楽しい
-
道中やりごたえあるのはいいよね
-
一部の弾幕がなんか合わないなって思う所はあるけど面白いかつまらないかで言えば面白いと思ってる
完全無欠もレガシーについてはそれぞれの楽しみ方があるなって印象。従来の方が好きな部分もあるし完全無欠が好きな部分もある
まあ最初はイージーでまったりやろうって方針だから今の所サクサク遊べてて楽しいだけなのかもしれんが
-
難易度の件では5面がちょっとね・・・
いくら完全無欠前提だからって初見殺しにもほどがあるだろ、と
他は概ね満足で曲もキャラも今回は全体的に高水準だから満足してる
-
俺はむしろ道中はいつもの感じにしてボスだけ完全無欠にして欲しかった
どうも道中って取得という概念がないからイマイチやる気が起きにくくて
あとボス戦と違って曲が戻っちゃうのが通しで聞けなくて残念だったかな
-
いろいろ神話の話が出てきてるけど鬼神が憑いてる橙って実はすごくね?
なのにとても強そうに感じないのは主か本人がよほど無能な可能性
-
早速荒らしが沸いてるな
-
どこに?
-
>>683
その辺はサグメが分かりやすく相性出るな。特に神々の弾冠あたり
早苗さんは雑魚に弾吸われて全体的に時間かかるけど魔理沙と優曇華あたりはサグメ集中砲火で即吹っ飛ばせる
-
>>700
けどそのおかげで道中の途中から練習てこともできるんだぜ
道中の後半から練習したいて前から思ってたからよかった
今までの作品にも完全無欠モードはつけてほしいぐらい
-
ついに変T を作った猛者が…
ttp://i.imgur.com/OLKPy4D.jpg
-
完全無欠が初心者に優しい設計じゃないのが面白いと思う
今作個人的ベスト5に入るくらい好き
-
意外とイケるやん!
-
ついにっていうか仕事はやくない
-
またジェパンニが一晩でやらかしたのか
-
インディーズのバンドに来るファンが来てそう
-
>>706
DMCのライブとかで客が来てそう
-
秋季例大祭にたくさん居るだろうなwww
-
(1晩どころか2時間有れば作れそう…)
-
ヘカT着用者が多すぎてライブと勘違いされる可能性
-
ところでこれはコスプレ申請いるのだろうか
-
帽子でもかぶってなきゃコスプレと思われなさそう
-
Tシャツだけなら要るわけがない
-
最近のキャラの口上好きだな
昔は「〜するがいい」ばっかりだったけど
ヘカTさんの台詞とかかっこいい
-
完全無欠前提で初見殺しが多いよな
パターン組まないでレガシーをやるタイプのプレイヤーはイージーでもきつい
-
今回5ボスより6ボスのほうが明らかに弱いのは6ボスがボム連発で飛ばされるのを見越して温存しておきたくなる5ボスで頑張らせようって魂胆だったんだろうか
-
5ボスは初見殺しが多いだけで難易度は5ボスも6ボスもそう変わらん気がするが
ルナティックはしらんけど
-
ノーマルでも5ボスはヘタに頑張って取得しちゃうぞとか稼いじゃうぞとか思うな
とにかく全てをボムで飛ばせ
-
ボスはまあいいとしても道中の弾速やら難易度下げてくれんかなぁ
ボムの使用躊躇わせる仕様で延々とリトライ強いられるのは単純に楽しくない
-
今後はボス戦のウェイト減らして道中に力入れてほしいわ
道中のほうが絶対バリエーション多く構成出来るだろうし自由に動き回れて楽しい
-
文花帖のつもりでやってたからそもそもボムは使う気なかった
-
EX中ボスのドレミーが残機アップ出す条件わかる人いる?
-
このスレで出てるからスレ検索しよう
-
>>727
>>450
-
レガシーコンテしてもバッドじゃないED見れるんだな
へぼシューターにはありがたい仕様だ
-
5ボスも6ボスも気合避け弾幕だけど5ボスはパターン+気合で6ボスは精密動作要求されるだけで純粋気合弾幕だからなあ
気合避け得意なら6ボスのが簡単じゃね
-
申し訳ない
こりゃ3枚目取得できなかったらやり直しだな
-
6ボスは同じパターンが繰り返されるってスペカが多いから頑張ればそのうち取れる
純粋なる狂気だけはパターン分からずに偶然スペカ取得って結果だったが
-
EXの通常どうにかならなかったのか
薬無いのに安定して避けられるのが1、2個しか無いぞ
-
地球モードの通常二回目が無理すぎる
ボム安定ですわ
-
Exの月の誘導は、上下&月2つ重ねが正解かな。
いまんとこ、これで1機つぶしで安定してる
-
EXの通常全体的に鬼畜すぎワロタ
-
地球ヘカTさんの通常きつすぎィ
-
完全無欠ハードノーボムやっとクリアできた
純粋なる狂気が全然分からん
-
見た事も無い悪夢の世界って曲がかっこよすぎるんだが
ツイッターやここでも誰も話題にしてなくて寂しい・・・
-
エクストラだし、同じエクストラならパンデモニックプラネットの方が印象強いからねぇ
5面道中、6面道中、6面ボスは動画じゃなくてギリギリな弾幕を超えつつ聴くと凄い高まるから
そういう印象は関係あるかもしれないけど
-
ドレミーさんのキャラを地味に底上げする良曲だと思います
-
5面ボスで苦戦しすぎてデロデロデロデロドロドロピロピロというBGMが脳内でループしてるわ
-
ヘカTの青通常キツすぎる…
ちなみに今回のEXって難易度的には何番目ぐらい?
-
今作4面以降の道中曲がどれも最高すぎる
今までで7年くらいかけて300曲以上ZUNの曲ずっと聞いてるけど、本当毎回いいのがあって嬉しいっす・・・
-
4,5,6,7面でそれぞれ雰囲気まるで違うのが面白い
-
レガシーはこれ優曇華が凄まじく強くね?
割り切ってしまえば残機ガンガン増えてボム1発分の効果がでかい優曇華が相当楽だわ
-
ドレミー3枚目に鈴仙のボムを持ち込むとボムが発動しても残機落としてくれるのな
問題は2枚目終了までにボムを残せるかどうかだが
-
俺もZUNの曲沢山聞いてトータル5000リピート以上聞いてきたけど今作当たりばっかで心が弾む
-
4面の曲凄くいいんだが、
今作の中では割と簡単(ノーマルしかしてないけど)だから
繰り返し聴くことも少なくてプレイしててあまり印象に残ってなかったり
トラウマ曲はある意味美味しいよなーと
-
>>744
純粋に弾幕難易度だけで言えば間違いなく一番
だけど残機がもりもり増えるからクリア難易度でいえば紅や地より簡単じゃないかな
スペカ5枚くらい取得すれば通常と残りのスペカ全部ボム撃てるくらい残機とボムがある
-
クラウンピースの最初のスペル
耐久だと気付くまでに50回は死んだ
-
クラウンピースは最初ぜんぜんパワーアイテム落とさないからあっという間にジリ貧になる
-
ヘルイクリプスはパターン化にかなり時間がかかる反面、
パターンさえ理解できれば多少は安定して抜けられた
フェイクアポロはわりとわかりやすいのでくるくる回るのは楽しい
なのでむしろ一番の鬼門は通常とフラッシュアンドストライプとかだね、ガリガリパワー削れてく
ハード以上?しりませんそんなの
-
フィッシュアンドストライプはレーザーの位置が固定だからそれさえ覚えれば星弾避けるだけになるから簡単
ハード以降はクラピの背景絵の脇の位置に陣取れば敷かれることはないしむしろノーマルより簡単
ルナティック?しりませんそんなの
-
一度リズムに乗れば真ん中陣取ってピュンピュンピュンと楽しかったなあフラッシュストライプ
とデータ見返してみたら未取得だったあるぇー・3・
-
(これは次にルナティッククリアルナレガシーノーミスは無理な人が現れる流れ……!)
-
フラッシュアンドストライプはボムを使ういとますら無く瞬殺されるからレガシーでも怖い
-
精神波ですら貫通するのに、レーザーが貫通しないのはおかしいと思うのぜ
-
嫦娥って幽閉されてるはずなんだよね
青娥って壁抜けできるよね
青娥は月の都を仙術で抜け出した嫦娥だった…?
-
そうか、お前が嫦娥だったのか
よし殺す
-
(BGM:ピュアヒューリーズ〜心の在処)
イントロと共にあらゆる場所から青娥の前に登場する純狐というネタが流行りそうで怖い
-
ヤンシャオグイの事を知ったら純狐さんブチギレどころじゃ済まないと思う
-
嫦娥ぶっ殺す
名前が似てる奴も殺す
-
そういえば道教は嫦娥を月の神として崇めてるな
仙人も殺す
-
好きな食べ物はしょうが焼き
-
そういや天界も月疑惑があるな
天人滅ぼす
-
嫦娥はヒキガエルにもなった伝説があるな
カエルっぽい奴も殺す
-
華扇ちゃんもとばっちり受けてそう
-
嫦娥絶対殺すマン(レディ)
-
仙霊を名乗ってるし純狐も仙術使えたりするんだろうか
-
その嫦娥に関係あるやつみんなぶっ殺すネタはなかなか面白いな
-
純狐:筋金入りの掲示板荒らし
ヘカT:友達のスーパーハッカー(ただし実在する)
クラピ:掲示板をAA連投で埋め尽くす甥っ子の小学生
夢の世界:避難所
幻想郷:なんJ
-
夢板の管理人が一番苦労してるんだよなあ
-
なんJは純化された妖精達にしたほうがしっくり来る
-
キャラ設定読んだとき
俺「息子殺したのが嫦娥の夫ならそっち恨めばいいのに」
うどんげルートクリア時
永琳「夫はもう殺した。次は嫦娥も殺そうとしてる」
俺「ファッ!?」
レガシークリア時
純狐「嫦娥よ見てるか!?月の民が弄した愚策を!!!」
俺「」
-
>>762
自らハーモニカで吹きながら荒野を歩いて登場する純狐か……
-
うどんげでもちゅっちゅして落ち着こう
-
>>777
嫦娥を殺して満足するしかねぇ・・・!
満足忘れてるのかその時は
-
地獄にてヘカTさんとピースちゃんに変な服を勧められるコンガラさん
-
>>779
忘れちまったぜ…宿敵を殺すって言葉
-
ホント嫦娥殺し(未遂)さんは二次創作でも滅多に見れないネタっぷりだな
-
社畜兵士、団子策士、腹黒管理人、ジョジョ立ち黙秘司令、合衆国最強妖精、お狐嫦娥バスター、変なTシャツ地獄神
今回ホント濃すぎて一歩違えばネタキャラな面子ばっかり
-
一歩間違わずとも強烈なネタキャラだらけな気がする
-
ドレミーさんは腹黒そうな表情してただけでいい人だっただろ
-
見た目も中身も能力もヤバイやつしかおらん
-
英語Tシャツ着てたり
地獄はかなりアメリカナイズされてるのかもしれない
-
プレイしてて唐突に嫦娥ァ!見てるかァ!?は笑うので勘弁して下さい
-
弾幕が1面相当の難易度って事もあって清蘭ちゃんの癒しオーラが凄い
-
イージーノーマルやってサグメさんだけくっそ簡単だなぁと思って
ルナプレイしてる人の生放送のタイムシフト見たら
簡単過ぎて拍子抜けしてその後若干切れてた
根が優しいだけなんや・・・さすが女神やでぇ
九十九…なんちゃらとか影薄の癖にノーマルでもめっちゃ強いのに
勿論キャラ設定じゃなく、ゲーム内弾幕の話ね
-
サグメは雑魚バリア分HP低いから、
貫通持ってるうどんげだと雑魚に感じる
-
体験版それなりにやった後製品版だと、
ドレミーまでは慣れてたからサグメからピースと面ごとにレベルが上がっていく感じしたけどなぁ
霊夢ノーマルだと全然弱くは感じなかったが
-
耐久力もそうだが、
サグメのラスト前のしょっぱいスペカは何なんだろうね
壊すと速めの3wayの符弾出す奴、その後最後のレーザーも間隔広いし
あれ勇儀の咎人~苦輪~みたいに、最初難しくしてたんだけど
下方修正したら簡単になり過ぎちゃった系じゃないのと若干勘ぐってしまう
-
サグメはそもそも撃破後も服やぶれてないしけっこう適当にやってる説
-
サグメはキャラ相性が結構大きく出るからな
魔理沙と優曇華で行くとサグメ集中砲火で速攻決められるから凄い楽
-
サグメは式神にホーミングが吸われるので霊夢と早苗だとちょっとめんどい。特に早苗。
-
神々のダンカンは早苗だと面倒でボムっちゃう
-
弾冠は弾源くらいに安置で終了
-
さっき霊夢の01エンド見たんだけど
てゐの口調めちゃくちゃ可愛くね?
-
てゐさんは本性以外はどこをとってもかわいいよ
-
早苗でサグメに打ち込む時は隙をみて低速を切ってる
-
大国主シンパのてゐが月人の致命的な弱点を知ったことになるんだよな、これ
-
自機にあのキャラが出てるから、同勢力のキャラもEDで出番あるかも的な期待は
割と叶えられない事が多いけど、今回は永遠亭のファンには大満足だろうね
-
今作は永遠亭は全員出たのか
-
>>793
霊夢アンドうどんげプレイ時「なんだこの楽勝スペカ、誰が被弾するんだこんなもん」
早苗プレイ時「ファッ!?」
-
ダンカンは早苗だと高速でやると爆裂が雑魚にもボスにも当たる
-
早苗の場合はノーショット時間切れ待ちしてたわ
-
他はどれも歴代最強レベルだけどサグメだけは他の作品の4面キャラの方が強い奴居る気がする
-
まあ別にサグメは戦闘能力に特化した奴じゃないからね
-
ボロ絵がないのもあるけど攻撃はほぼ陰陽玉にやらせて
自分自身は最後以外ほとんど攻撃してないな
-
本体はめっちゃ打たれ弱いからなサグメ様。ボム一発で沈むし
-
サグメ様は熱くなると「死ねオラァ!」とか言っちゃって(あ、やっべ)ってなるから何事も抑えていらっしゃる
-
かわりにクラピーが硬いからバランス取れてるね
-
クラウンピースはなんか気のせいかノーマルよりハードの方が簡単になってるスペルが2個ほどあるなあ・・・
-
純狐のはた迷惑な復讐心はうどんげのおかげでストッパーかかったけど、
穢れを受け入れた以上いつかうどんげも死んでいなくなりまた戻ってしまうな
死ななくなる薬でもあればいいんだが、そんな大層な薬の製法知ってる人や作るのに必要な能力もってる人が
そう易々とその辺に居るわけもないし・・・
-
やっぱ苦労してクリアした褒美として
完全無欠モードでのリプレイがあって欲しかったな……
散々苦労したけどリプレイで見ると
完璧に出来てるとかカタルシスやばそう
-
実装したらしたで中断セーブ上書きバグがもっと酷くなってたかもしれない。
デモプレイでも起きてる訳だし
-
>>812
薄い本で「らめぇ」と言おうもんなら相手はソッコーで賢者モードに突入だからな
うかつにあえげないのだ
-
じゅんこくん
-
>>62
メリーは男だった…!?
-
今更嫦娥=蓮子とか冷めるんで…
-
来年はth15.5か音楽CDだと思うけど、前者だった場合ピースちゃんか
純狐主役のゲームで嫦娥が遂に登場とかならないかねえ
-
また守矢のなんかだと思っておく
-
昔からリプレイ周りはちょくちょくバグあるよね
風神録だとstage4がスキップできなかったりとか
個人開発だとソースコードに手を入れられる人が限られているからなあ
-
史実の嫦娥に旦那がいるからといって東方の嫦娥に旦那がいるとは限らないぜ
なにせ聖徳太子が女な世界だしな
-
つまり嫦娥の旦那も女である可能性が
-
つーか嫦娥の旦那はもう純孤がぶっ殺済みだからなあ
-
ゲイは女、ホウモウも女
女はゲイでホモすなわちレズ
-
ゲイ(女)を殺すものはホウモウ(女)
-
純狐って子供が殺され夫も殺す何とも業の深い女だな
-
〃 i,
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
! :l ,リ|} |. }
. {. | ′ | }
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ<
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^|
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.|
. ヽ.ヽ {:. lリ
. }.iーi ^ r' ,'
!| ヽ. ー===- /
. /} \ ー‐ ,イ
__/ ∥ . ヽ、_!__/:::|
英雄神ゲイ
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ
弟子のホゥモゥ
つまり嫦娥に対するjun狐の殺意ある百合とは…
-
師弟関係でヤンデレホモとはたまげたなあ
-
>>816
TAS作って、どうぞ
-
ゲイだのホウモウだのゲイが夫でその妻が純狐で真面目にいまだに混乱してるんだよなあ
-
私はゲイを前にして考えるのを止めた
-
人間関係が昼ドラが裸足で逃げ出すぐらいドロドロしてるんだよなあ
-
でも今回の話の、元ネタ題材にした同人誌出るの楽しみだわ。風神録の時とか
結構な数のそういうのが出たみたいに。中国の神話だから調べるの大変そうだが…
-
興味出たから本屋行って色々と見てきたけど中国神話本も結構あったよ
-
ジュンコの気狂いぶりを完全にマスターした某所のスピードがこわい
-
純狐っていうほど基地外か?
息子殺されたらそりゃキレるやろ
-
クラウンピースの半分がTENGAにしか見えない
-
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 嫦娥みてるぅ〜?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
どうしてもあそこで、こいつが出てくる……
-
千万年単位でキレてたらキチガイでもおかしくない
-
こいついつも煽られているな
-
純弧は怒り狂う動機はわかるけど憎しみだけが純化してる今はドンびきです
嫦娥が月の都の奥深くに幽閉されてるって理性ではわかってるのに
いきなりキレて嫦娥見てるか!とか、おまえが出てくるまでこいつをいたぶってやる!とか
完全無欠の方が穏やかなだけに発狂の振れ幅がハンパない
-
ヘカTキッツい…
-
>>845
え、今完全無欠5面だけどレガシーモードそんな面白い会話になってるの…?
-
今回の異変に関する詳しい補足説明が欲しいね
今度出る東方公式マガジンにそのへん期待していいのだろうか?公式ページに世界観の解説とか書いてあるし
茨や鈴もあるけど華扇ちゃんはともかく小鈴ちゃんと今回の異変の主犯とか釣り合わなさすぎるしなぁ…
-
目の前の相手は賢者の差し金なのわかってるのに
嫦娥見てるか!?とかいきなり言い出すからもうダメ
-
>>845
玉兎たちの視点からすると、よくわからんが大昔の自分らの大将?である嫦娥
のためにわけもわからず未だに月人たちから薬つくったり兵隊やらされたりで
こきつかわれているのに、理不尽に嫦娥憎しの奴に襲われるという不憫
-
頭の中がルナティック
-
>>848
小説抄以来の公式テキスト連載が載るみたいだから何かしら出そう
-
激昂しながらじゃなくて笑いながらなのがまた
-
さとりんが純狐に会ったら多分泣き出す
-
さすがにここまで嫦娥を引っ張ったのなら
本人が出てきてほしいな
幽閉されてる理由とか
-
笑いながら怒るジュンコのものまねが幻想郷で流行る
-
憎しみが純化してるせいで憎悪>>>>理性みたいになってるんだろうな
一度負けを認めればかなり大人しいものだけど
-
今だけはもう大人しい。
-
>>837
諏訪や国譲りと違い元ネタとなるゲイ系の話が中国の方でも殆ど無い
嫦娥に関してもヒキガエルやガマガエルになる位で元が天女や仙女だったとか
作者のオリジナル部分が大半になりそう
-
自機勢と出会った時点でモチベ下がって、それでもなお戦闘中はあのテンションだと考えると
憎悪MAX状態ってどんだけやばいんだよ
-
>>852
テキストだって確定してたっけ?
まあとにかくZUN監修だし期待して待ってみるか
-
>>860
テンションは下がってないじゃないか?
嫦娥100%な状態だったのが、賢者の新しい策かー?と嫦娥60% 策への興味40%位になった感じ
純化してるが故に新しい事や目先の事に興味を持ち易い子どもぽいのかもしれない
-
その記述だと不純で不安定だ
-
うどんげED見る限り、下手すると嫦娥の方は執拗に狙われてるの知らないのかも・・・
-
>>859
しかも元ネタだと嫦娥の夫で太陽を9つ射落としたゲイと
純弧が子を殺された恨みでブチ殺した夫のゲイとは別人っていうね
2人のゲイは少彦名と一寸法師くらいの関係らしいが
-
子供が太陽なんだろ?
天帝の嫁が純狐なんじゃないのか
-
>>861
ttp://tohogairai.dengeki.com/
ZUN新連載って書いてあるから漫画じゃなくてテキストじゃないかな。
(東方とは言っていない)なので酒連載みたいな可能性もあるが
-
しかし全滅の危機に瀕しても嫦娥の解放をしないってことは
月の民にとってそれだけの理由が嫦娥の幽閉にはあるってことだよな
しないのか、できないのか、はわからんけども
少なくとも単に罪人だからってだけで幽閉してるわけじゃなさそうだ
-
儚月抄2だな
-
下手すると襲撃の理由を知らないんじゃないのか
-
>>866
原典の中国神話だと息子の太陽たちを殺された天帝の妻は羲和なんだよな
純狐はどの話でも嫦娥の夫のゲイの妻か嫦娥の夫のゲイの子孫のゲイの妻やってる
で、ゲイの妻の純狐も嫦娥を恨む理由がある(一人だけ不死の薬を飲んで逃げた)から、
息子たちを殺された羲和の恨みと夫ごと嫦娥に捨てられた純狐の恨みが純化能力で混ざって今の純狐担ったのかなと妄想してる
設定テキストにも「自らも怨みに純化された霊である。既に自らが何者なのかという情報すら必要としなくなっていた。」ってあるので今の純狐は原典の純狐とは別個体な気がする
-
それにしてもヘカテーのBGMいいな、暇をもて余した神の遊びって感じで
諏訪子のお祭りな雰囲気とは違って本当に戯れてるだけっぽい
-
>>842
完全にアヘ顔ダブルピースで言わされる台詞じゃないですかァー!
-
>>865
太陽(帝の子9人)を落としたゲイ、純狐も子孫も出ない版(ホゥモゥが出る話)
↑の派生ゲイと嫦娥の子孫のゲイと結婚した版
帝の地位奪ったゲイと愛妻の純狐、嫦娥は同一人物説
派生①、ゲイが嫦娥と純狐の二人を嫁にしたけど部下が子もゲイも殺して純狐NTRックスしちゃう版
派生②、純狐が部下を拐し、ゲイを殺した後そいつと結婚して子どもを儲ける悪女版
派生③、嫦娥が部下を拐し、ゲイ殺した上で子を目の前で撲殺、NTRックス的な悲劇版
東方版:嫦娥がゲイを拐し子を殺しちゃう版
もしかすると嫦娥がダメ押しと言わんばかりに部下嗾けてNTRックスさせてる可能性も
-
>>867
たしかにその書き方だとテキストっぽいね、なるほど
-
嫦娥、龍神、魅魔様によるチキンレース
-
霊夢はゲイがイケメンだと聞いて歓ゲイしたが実はゲイだったので顔ゲイしながらなゲイいた
ゲイってどうにんならんのかな・・・
?って特殊文字扱いかな?
-
>>854
さとちゃんかわいい
-
>>867
東方と書いてなくて東方雑誌で東方以外の連載だったら暴動起こるわw
-
ビール特集なら……
-
でも育児記録だったら?
-
なんで親ばかっぷりを紙面に書く必要があるんですか
-
息子もようやく紅のハードがクリア出来るようになりました
-
「ボムは温存する」って念頭に置いて極力ボムを使わずにやってたらノーマルクリアするのに1時間以上も経ってた・・・
多分「んなところいつまでも粘ってないでさっさとボムで突破しろや」って言われそうなところまで無理に頑張ってたからだろうなあ
-
>また、ここでしか読めないZUN新連載や
ここでなんか今作の補完が出てくると予想
-
>>883
英才教育すぎる…今何歳だよ
-
今までも書籍で補完って結構あったしね
新連載に期待じゃ
-
ここで 香霖堂Ⅱをだな…
-
儚月Ⅱで再び賛否両論を巻き起こすかもしれない
-
紺で幻想郷案外舐められてないって分かったから前みたいにはならないんじゃないかな・・・
秘封のショートストーリーがいいです
-
エジプト神話も絡んでこねぇかなぁ…
-
エジプト神話が絡んでゲイがホルッスって話になるんだな
-
まず褐色キャラの需要が…
-
ありますあります
-
メジェド様を出そう(提案)
-
需要ありますねぇ!ダイナモ感覚!
-
変Tさんの通常がうどんげ殺し過ぎる
-
ラスボスと引き分けになって無かった事にされたらその後の弾幕がラストのゆっくりになる演出の速度のままになったわ
しかもダメージも当たらない
リトライしても直らなかったが一旦ゲーム終了したら直ったから実害はないだろうけどバグっぽいね
>>884
俺は三時間かかった
ラスボスのラスペはボムちゃったけどそれ以外のスペカは全部ったぜ
-
うどんげやっぱ最強機体だわレガシーハードで残7できたぞ
-
最初から制作側が強いって言ってたじゃないか
どこのスレ民だよ弱いとか言ってたの
-
>>900
例大祭版は全然使えなかったぞ
-
完全無欠モードだと弱いってことじゃ?
残機がないからボム撃てる数にも限度があるし
-
嫦娥引き渡さなかった理由はなんだろう
罪人はこっちで罰するからなのか封じてないとマジで手が付けられないくらいの強さしてるのか他に事情があるのか
-
ノーボム縛りでリトライ500回(スペカ戦歴より推測)超えたが、まだNormal
5面すら抜けられない。文花帖やってる気分になってきた…
-
いや、俺も弱いって言ってたよ
謝罪
-
嫦娥を野放しにしたらヤバい理由があるんだと思う
-
>>903
この手の患者よくいるから分かる
いざ対面させたらこんなの嫦娥じゃないとか言って暴れる
-
>>903>>907
原作通りだとただのヒキガエルにされてるからな…
-
一度集中力なくすと攻略法知ってるスペカでも100回死ねる
-
>>903
玉兎を使役できなくなるとか
-
まあだって蓬莱人なんてポンポン野放しにしていいもんじゃないと思うしねえ
輝夜、永琳は逃亡者で本来は嫦娥と同じ目に会うんだけど逃げきたわけだし
テキストとか見るに嫦娥も永琳並みのインフレキャラなんじゃなかろうか
-
そりゃ懲役させてる奴を「ぶっ殺すから引き渡せ」って言ってる奴に引き渡すわけにはいかんわな
-
蓬莱人である以上いつかは野放しになるのが約束されてるから
脅威が純狐から嫦娥に変わるだけじゃないか
-
やっと早苗さんでノーマル無欠をノーボムでクリアしたぜー
ピュアリーバレットヘルに150回リトライしたがフラッシュアンドストライプ初取得時の169回とは比較にならないくらい疲れた
-
>>914
ピュアリーバレットヘルは純粋な気合だから仕方無いね
大体被弾するのが三段階目以降で一回の挑戦が長めになるから余計疲れる
-
>>908
儚だと刑務所みたいな低賃金作業してるどころか玉兎に餅つき作業させてるんだよな
最低限の食事与えて幽閉じゃあかんのかあれ?
-
ピュアリーバレットヘルは温存したボム全部使って強引に突破したわ
ラストスペルはボムなしでいきたかったけど、無理
-
今回の仕様はかなり好みが分かれそうだね
正直今までの東方とは違うわ
-
もともとZUNが冒険してるシステムって言ってるし好みが分かれるのは仕方ない
-
レガシーでもノーマルまでならうどんげ使ってればクリアできるんじゃないかなあ
以前の作品でノーマル〜EXぎりぎりくらいの自分でもNレガシー残4でクリアしたし
-
ただの願望だし強い弱い置いといて地の装備ごとのギミックとか風やらの低速で設置する奴とか神の溜め撃ちとかみたいなちょっと面白い自機また出してくれないかな
-
>>915
ほんと簡単な1,2段階目は心を折りに来るよね・・・
精神的な疲れも含めると金閣寺級に難しく感じたな
やってるうちにちょっとしたコツみたいのも見えてくる辺りも似てたかも
-
バレットヘルはボム切れの人を追い返す設計だと思う
-
確かにそこまでボム使い切る人には到底取得できるとは思えんな・・・
技術的より主に精神的な面で
ところでBGM抜き出してたらピュアヒューリーズが9分22秒だったんだがこれってWin版だと最長っぽい?
-
プラクティス終了後にリプレイ保存キャンセルすると何もない選択肢選べるな
-
>>924
半分じゃね?
-
1ループ4分50秒くらいだよ
それでも東方裁判より長い
-
>>926
1ループ目が3分ちょい前で終わってるように見せかけてその後は微妙に曲調変わってるから1ループ目の切れ目は>>927くらいなんだと思う
-
>>922
三段階目に慣れてきて「行ける!」と思った矢先に四段階目の弾に気をとられてピチュった時の絶望感は異常
素直にボムればいいんだけど、完全無欠だとどうにもノーボム狙っちゃうんだよねー
なまじ避けようと思えば避けられる範囲内で絶妙に難しいから余計に避けたくなる
-
1、2段階目は切り替わり時に弾消えるのも地味に罠
-
完全無欠モードの最後の最後で、間違えてボムを使ってしまった…
スペカ取得記録のためには、また1からやり直しかorz
-
面白いけどやっぱり整数ナンバリングとしては異端だな
いつものと文花帖の間の作品のつもりでやらないと辛い
-
いつもの一個下の難易度レガシーではイカンのか?
EXドレミー2の特急なんちゃらコワイんだけど
生きてても不思議だし死んでも不思議でボムるしかないんだけど
-
ルナティックインパクト取得無理だろ…
-
今回は「ごっこ」ではなく純粋に頃しに来てるからな
特にクラウンピースの弾幕なんて
初見で「は!?」って叫んだのばっかだったしw
-
Easyでも辛いには辛いけど、亀の歩みながら確実に前進できるから
紅魔郷ノーマルすら辛い人でもクリアはできるのが良い。
-
ルナティックインパクトでシンフォギア思い出すわ〜
-
ドリームエクスプレスは旧作の曲名に掛けてるのかな
-
ノーマルでもノーミスの隠しメッセージあるらしいけどもしかして全難易度に隠しメッセージ用意されてるのか?
イージーならノーミスできるかなあ
-
難易度で色々言われる今作だが、買って数日でノーマルクリアしたのって今作が初めてなんだよな
今まではクリアまでに最低でも2週間は掛かってた
-
弾幕は難しいがクリア難易度は低いというのが正しいんだろうな
-
純狐のスペカにほとんど符がないのも遊びじゃないからなんだろな
-
純狐の脳死全方位弾幕具合に毛根が死滅する
-
Easyでもノーミスは相当マゾい
今までの作品でLunaノーノーしてた人なら出来るレベルじゃなかな
というか前スレでNormalの隠しメッセージ貼ってた人単発でその後書き込みなくて
データ抽出しただけっぽかったし、まだNormalノーミスした人はいないんじゃないかな
-
完全無欠でノーミスなら出来そうだけどレガシーだとボム数がキツイと思う
-
そっか普通にプレイする分だと残機のかけら嬉しいけど
ノーミスだと何もボーナス入らない状態でやらなきゃいけないのか
-
なんだろう
うどんバリア張ってるとやけに被弾率高い気がする
気の緩みなのか
-
そりゃ当たり判定拡大してるからな
もちろん気の緩みもあるだろうけど
-
>>944
うどんげならノーマルまでなら簡単じゃね
-
>>949
ノーミスだからボム2個で実質6被弾だぞ?
ステージ変わると持ち越せないからステージ1〜4はノーノー必要だろうし
あれ、4面でボム1個くれるんだっけ
今作はボム残機一個分の価値が薄いからいまいち覚えてない
-
?何ボム撃てるんだカンストしてた記憶とりあえずイージノーミスやってみるわ
-
>>951
勘違いしてないか?完全無欠じゃなくてレガシーの話だぞ
いくらグレイズしても残機が増えるだけでボムは増えない
ノーミス目標だから実質残機ボーナスも意味ない
-
>>948
今更ながらマニュアル読んだのもあって知った
やっぱり気のせいじゃなかったか
原始の神霊界って気合で抜けて行くしか無いのだろうか
どうにもならなくて左上で時間切れ待ちしてるわ
-
あ、初期ボム3個だった
俺の記憶もめちゃくちゃだ駄目だもう寝る
-
つまりこういうことかな?
レガシーノーミスはボム3個で6面をクリアしなくてはならない
-
>>952
残機MAXでボーナス獲るとボムのかけら貰えるよ
-
初期ボム3個だけど4面までノーノーで行けばボム6個ぐらいにはなってた気が
-
>>956
マジか、それは知らなかった
だとしたら全然話が違ってくるな
-
2面から4面の中ボスがボム落とさなかったっけか
後何となく増えてるよね多分残機MAX時の処理だろうか
・・・…ふと思ったけど残機ボムMAXって出来るのかな
-
鈴仙のショット火力ってひょっとして上がってる?
-
早苗異常にボス戦時間かかると思ったら物凄く火力低いのね
道中は楽だが・・・
-
>>960
体験版と比べて明らかに上がってると思う
-
イージーノーミス余裕だったわボムも結構増えた
しかし何もなし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org473097.jpg
リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th15_udy859.rpy
-
>>944
隠しコメントあるのか
-
完全無欠N全機体クリアしたけど完全無欠HとレガシーNどっちやろうか迷う
-
>>964
Lunaticだと神を超えた!らしい
-
ノーマルノーノーやった人は既にいるしハードももう少しでいけるっぽい
ルナはまあ居たとしても大分先の話になりそう
-
ノーノーじゃない レガシーノーミスね
-
原始の神霊界って耐久スペカじゃないじゃん
ノーマルだと右上居るだけで安置で何これ?と思ってたけど未取得じゃん
2周目やってやっと気づいたわ
-
中央陣取りから弾幕張った後逃げるスペカだけどランダムだから運が必要
-
一回目、あれの左上安置で楽してたらあと一欠片で溜まるボムが使えなくて詰んだわw
-
鈴仙完全無欠でも強い気がするなあ
超えれない所が他が1ボムに対し彼女は小数点以下に落とせる
lunaやったけど一番ボム余ったわ
-
体験版の時点でわかっていてもよかったことだが、
うどんげのボムは想定より多く減ってしまったのにうっかりチャプターを越してしまうというケースがある
些細といえば些細だが
-
イージーにお天水Eより難しいスペカある?
-
MOF
-
あ、ここ紺スレだった
今のナシで
-
>>974
体感ではあんまり無かったような気もする……初見ヘルイクリプスはきつめかも?
でもノーマルで三桁以上死にまくった後だったし、体感はかなり変わってるかも
-
>>974
レーザー恐怖症の俺には横レーザーの5面スペカ2枚が難しく感じた
-
と思ってスペプラやってみたら、Eお天水が特に難しく感じないという恐ろしい事態になった
神主の思惑通り、確実に弾幕力養成キットになってるな紺珠伝
-
ルナティックのリプレイ見たけどノーマルとそこまで難易度変わらないように見える
実際やってみたら全然違うと思うけど
今作のノーマルって他作品でいうとどれくらいの難易度なの?
-
レガシーならハードぐらい。完全無欠ならハード(ノーボム)ぐらい
完全無欠がやたら難しく感じるのは、先が見えないことによるノーボム強制のせいであって
後発プレイヤーは全体のスペカ数や最終的なボム個数が大体把握できるからかなり楽になってるはず
-
リトライが可能な事もあって初見殺し系も多いから(特に5面)、
初見をレガシーでやると後半はルナティックを垣間見れるかもしれない?
パターン組めるとかなり楽になる弾幕がやっぱり多い
-
確かに初見でノーマル完全無欠やったときはボム切れたらどうしようという先が見えない絶望感があったな
パターン組んで計画的にボム使うようにすれば他より少し難しいくらいになるのかね
-
リトライが何度も出来るからこそ、安地を発見できたり
レガシーじゃ出来ないような危険プレイも出来たりするんだけどね。
強制レガシーになるExtraじゃそうはいかない
-
完全無欠に慣れると抱え落ちする病気にかかるから気をつけろよw
-
完全無欠だとプラクティス以上に確実な練習を行えるからなあ
練習したい場所スタートで死んでも即復活と至れり尽くせりだから積極的に挑戦出来るし
薬の副作用として抱え落ちしがちになるけどな!試しにレガシーやってみるとガンガン抱え落ちして笑えない
-
おああ!完全無欠だとリプレイ取れんのか…!
-
そしてますますレガシー優曇華最強論が活発化していくという
-
次スレ建ててくる
-
次スレ
東方紺珠伝 Legacy of Lunatic Kingdom. Part.14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1439872263/
-
>>990
建乙ー
-
>>990
乙ー
-
>>990
立て乙!
-
レガシー・Exではうどんちゃんと他のクリア性能差がありすぎだな
Nなら完全無欠モードより、レガシーうどんちゃんのほうがクリア早い人多いんじゃないだろうか。
-
あれイージーでもEX出るんじゃなかったの
EレガシークリアしてもEXに使用キャラ増えないぞ
-
コンテした?
-
Easyは無理なのか?
NormalはレガシーでもEx出たけど
-
ああコンテしたな、そいつのせいか
-
レガシーだけかと思ってたけど、完全無欠でも普通に出たな
EXを出すだけなら永や妖に次いで出しやすいかも?
-
>>1000 嫦娥見てるか!?フグ田移転の敵!!
見ろ!穢れたち地上人が>>1000を取ったぞ!嫦娥!!見てるか!?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■