■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方紺珠伝 〜 Legacy of Lunatic Kingdom. Part.7
-
東方Project 第15弾「東方紺珠伝 〜 Legacy of Lunatic Kingdom.」
◆ 注意:次スレは>>950以降最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
◆新作ネタバレ(スレタイに名前入り含む)解禁について
規制なし
◆このスレで生放送の実況は禁止です。
☆2015年5月10日例大祭において体験版配布開始。
前スレ
東方紺珠伝 〜 Legacy of Lunatic Kingdom. Part.6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1435501983/
-
ttp://i.imgur.com/bnk7orp.jpg
ttp://i.imgur.com/HproS62.jpg
ttp://i.imgur.com/LWX64eP.jpg
ええな
-
>>1乙完結
イーグルラヴィさんはもっと怖いもんかと思ってた
でも鈴瑚ちゃんとか迫力あったなぁ
-
>>1乙
WEB体験版で
ノーマルのドリームキャッチャーの先っぽの色が変わって難しく感じる・・・
-
ノーマルのドリーム、弾が鋭くなってる感じがした
-
>>1乙 勝ったッ!東方紺珠伝完!
今回完全無欠モードが基準だからか難易度高いな
全方向から来る弾幕多いし、STGは基本的に上から下に打ってくるから慣れてないしつらい
STG講座にも全方向から来る弾幕は載ってなさそうだし 載ってたらすまん
-
ルナティックセプテンバー見にくいままか・・・これ安定無理じゃね
-
>>1乙
鈴瑚さんの通常トンネルの出口が結構いやらしくて引っかかる率が高い
後、胡坐にあのポーズ見てたらRezを思い出した
-
>>1乙
Nで4人一通りやったけどドレミ―さん強い
通常は言うまでもなく紺色が完全パターンっぽいのになかなか取れぬ
後半の悪夢と狂気にも期待してます
-
スペカより通常の方がむずいの多いな
-
ドレミーのスペカのどれかが恋の迷路を彷彿とさせてきた
-
二面ステージタイトル末尾に鍵括弧が残ってるのは直ってないな
うどんげの種族:人間もだけどこれも誤植のはずだよな
あとスペカ戦歴の紺色の狂夢がHとLだけ欠けてるのは例大祭版も同じだったっけ
-
>>11
永夜抄EX道中ラストの中避け強制verかな
-
>>7
あれは勘弁してほしいねほんと・・・
-
鈴瑚の弾幕ポーズ見るたびに脳内で生き返るわぁ〜って聞こえる
-
ドレミーさんの通常普通によけたら5つくらいの中弾の塊にぶち当たるようになっててほんといやらしい
エロすぎ
-
レガシーモードで完全無欠プレイを条件にエンド分岐とかありそうで怖い
-
レガシーってボムは全く増えないのかな?
-
>>16
あれどうしたいいの
-
マニュアルのチャプターボーナスの表記、グレイズ数×撃破率×50点ってあるけど
5000点の間違いだよね?
つまりチャプターごとにいかに200+αグレイズを達成していくかが今回のポイントか
それでもノーマルの時点でこの弾密度だとレガシークリアは相当難しそうだ
イージーですら3ボスの通常2が難しすぎて変な笑いが出たくらいだし
-
バグ修正以外例大祭版と違いはない?
スペカとか変わってるのあるのかしら
-
>>20
間違ってないと思う
ボスチャプターは撃破率100固定で200グレイズでボーナス達成だから
200×100×50=1000000
-
>>22
ああ、撃破率の計算ってそういうことか…撃破率90%なら0.9をかけるんだと思ってた
ありがとう、結果的には同じ答えだけど己の頭が悪すぎて赤面してきた
-
無欠ルナ、2面道中から進めない…
3面のためにボム使いたくないし…
キャラ選択ミスったのが痛かった
早苗にしとけばよかった
-
>>1乙
スコアラー様かな
わいハードシューター無事死亡
-
>>21
ドリームキャッチャーは色からして違うけど簡単になってると思う
まあこれはショップのスクショでわかってたけど
心なしか道中とか微妙に勝手が違う気がするようなしないような
ラストの星弾ラッシュとか
-
体験版ネット解禁でダウンロードしてみたけど時間を忘れてやってしまった。
従来のステージ式の東方と文花帳を足して2で割った感じだね。
無欠ハードで3面までクリアしたけど蒼色のドリームキャッチャー191回リトライしたわw
あれ、安定する気がしない。
やってて少しずつ生存時間が延びてきて上達してるのは感じるんだけどねえ。
-
前スレ>>968
>どのくらいかすれば残機のかけらでるんだこれ
>明確な基準とかあるのかな
マニュアルに書いてあるんですがそれは
-
ttp://i.imgur.com/gttyrOH.png
いきなり会話見えなくて困ったが深秘録起動させてくれない原因だったフォントソフト消したら見えた
ドレミーさんの中弾と小粒の組み合わせ攻撃が恐ろしい
あと紺色の狂夢の暗い弾が見え辛くて困る
-
>>29
黒塗りとか検閲みたいだ(小並感)
-
>>1乙
イージーでもムズイ!
-
噂には聞いてたけど本当に難しいね
1ボスから本当に強くて驚いた
こりゃ製品版来ても当分はプラごもりだろうなあ
-
こうもボスが固いと咲夜砲&鈍足化が恋しくなる
なんで輝Exで雷鼓の誘いに乗って銀剣永続化しなかったんだ咲夜さん……
-
難しく感じるけど今作はパターン化しやすい部類だと思うな
ドレミーの通常1、2波目以外は
-
ルナティックでも大半が固定弾なのでパターン化できる!(できない)
-
ちょっと今回難易度ヤバすぎない?
いくら初見とは言え難易度ノーマルで3ボス倒すのに100回以上無かった事にしたんだけど
-
普段やってる難易度の一つ下ぐらいなら楽しくプレイできる
ルナティックは本当に頭おかしい難易度になってるな
-
完全無欠システム有りで今までの難易度通りだったらヌルすぎるからこれでちょうどいい
レガシーは知らん
-
でも0.01aは頭おかしかったけど稼ぎで残機増えるようになったから
レガシーもだ〜いぶまあマシにはなったよ。いや弾幕いつもよりヤバいのは間違いないけど
システム的に少し余裕が出来て、いい調整だわ
-
イージーで3面でコンテ・・・もはやヤバいとか言ってるレベルじゃ無い
いくら完全無欠システムあるっつってもこれ次のチェックまで何回やり直してもいけないのあるだろ
-
怖いのはこれまだ3面なんだよな
文だってLv5までは割とすんなり行けるのに
-
3ボスまでのリトライ回数から言って無欠5面6面で詰みそう
大人しく初回はイージーでプレイするか
-
>>40
あるよ
いくら完全無欠システムあるって言っても誰でもクリア出来る訳じゃない
そこら辺は今までのSTGと同じだ
-
とりあえず完全無欠Nで全キャラ遊んできた
今作のグレイズシステムくっそ楽しい
-
ルナドレミー通常1弱体化したかな?
見た目では変わってる気しないけど心なしか避けやすくなってる気がする
-
いや過去のSTGもだれでもクリアできるわけじゃないだろうけど
これはゴールド・エクスペリエンス・レクイエム状態になりそう
-
それがあるから迂闊にボム使えないんだよな
-
ルナティックセプテンバー簡単になった?
-
ボム切らした優曇華でそうなった
同条件下だと他のキャラより越さなきゃいけない波の数が多くなる気がする
-
火力微妙だし範囲も狭いからね
道中、ボス共に辛い
-
製品版は4面まではノーボムくらいしないと後半詰みそうだな
-
今回は3ボスの時点で5,6ボスと同格に思えるな
今の時点ですごいのに4面以降どうなるっていうんだ・・・
-
ショップ委託のバレスクショ見る限り、ドレミーさんと大差ない感じに見えるけど
難易度の格差が広がりそうではあるね。おぞましい
-
気合よけスキルは上がりそうだけどボム使わずに死ぬ癖が付きそう
-
これ序盤の普通にやってれば楽に突破できる箇所でも、
多少無茶してでもグレイズ稼いだり雑魚倒したりでカケラ集めとかないとその分後半苦しくなるってことでいいんだよな?
迂闊にボム使えないどころか迂闊に先に進めないやん…
ボーナスがカケラに届かなかったら一つ前のとこに戻ってやりなおす機能が欲しいわ
-
しみついたチキンボム癖がちょいちょい出て道中で誤ボムしてしまう
-
今回グレイズ意識してやらないと1upしない仕様がちょいときつい
針みたいにカケラ集めが楽しいのから一転したなぁ
まぁどのシリーズの1〜3面までなら紺が一番弾幕避けるの楽しいです
-
とりあえず完全無欠N早苗でボムカンスト出来るくらいにはなった
4面以降ボムの使い所が難しそうだな…
-
easyシューターだけど気軽にパターン試せるのが楽しい、BGMも聞く余裕あるしキャラも可愛いし
50回程死んでから気づいたけどドリームキャッチャーeasy中心安置じゃねーか!
-
意識すると言っても、撃破率100に対してグレイズ200だしなぁ。
グレイズし続けるとグレイズ数増やすアイテムが出てくるから、そのくらいじゃないかなと。
ボス戦はタイムアウトにしなければ撃破率100%固定だから、安定させちゃえば欠片稼ぎは楽。
調べた限り、エクステンドに必要な欠片数はボムと一緒で5個みたいだから、
5チャプター200グレイズを頑張れば1エクステンド出来るともいえる。
度のチャプターが稼ぎやすいかは完全無欠でコツをつかむのが理想か
-
輝と紺をやり比べると、東方ぐらい濃い弾幕だと、
グレイズより上部回収のほうがよっぽど危険行為だとわかった
-
道中での欠片狙いは撃破とグレイズの両立がところどころ難しく感じる
いっそ完全無欠ならスペルプラクティスもかねてノーボムでいけるだけ行きたいかも
-
無欠は途中からやり直しが何度でもできるエクストラって感じだな
難易度は高いけど何度でもやり直しできるし、中断もできるし
ノーマルクリアだけなら今までとそんなに変わらない時間でできそうじゃないか?
ただ気持ちが折れる人が多数出そう
-
Lだとボス戦で特に意識しなくても200グレイズ達成できること多いけど、弾が少ない低難易度じゃそうもいかなさそう
ボムや被弾後の無敵時間中に弾源に突っ込んで強引に稼ぐ立ち回りが求められる・・・?
-
ノーマルしかも3面までしかないのにクリアできんワラタ
-
低難易度でもしばらくショット封印したらすぐ200たまる
でも道中は敵が硬くて撃破率が足引っ張る
-
雑魚敵が固すぎて撃破数がナァ・・・
-
今回はクリア重視ならパワーが溜まれば上部回収は捨ててもいいことに気づいた
エクステンドが敵撃破とグレイズ数だから
-
点数エクステンドもあるんじゃなかったっけ?
ボーナスアイテム変更で廃止されたのか?
-
これ残機増えるようになった変わりにボム増えないけどどうなの
-
弾幕が厳しすぎて何回も自機が死に過ぎている…
チルノを参戦させてアイスバリアください!!オナシャス!!
-
完全無欠はミスったら終わり
レガシーはボムあげない
全プレイヤーをノーノーレベルに育て上げようってことだよ
-
鈴瑚の通常とかカメラ欲しくなる
-
完全無欠はリプなしなのかよ
録画でもしてなきゃ反省会できんな
-
ノーボムプレイヤー育成機だったか
-
>>71
チルノの実力的に弾が多く見える設定が反映されると今回の弾の密度は・・・
-
>>72
老兵はただ死ぬのみ
-
>>76
アイスバリアの性質上、弾幕が濃ければ濃いほどアドだから
むしろ有利に立ち回れそう
-
実力的にアイスバリアできない弾幕なんじゃないのかと思ったりもする
-
アイスバリアできる弾幕=普通の主人公が食らってもノーダメージな弾幕
-
とりあえず体験版の範囲内は撃破グレイズ達成してエクステンド稼いでいけば後半楽出来そうだな
完全無欠Nで練習したらボムが6個くらいあったはずだから突きつめればMAX寸前くらいまでは行けるだろうし
しかしこういう時リプレイ無いのはきついなあ。見返して反省会出来ん
-
ボムを気軽に振り出せないからのもあるけど敵がとにかくかったいな
-
レガシーは残機増えたことによってボム3つもらえると考えれば・・・
-
魔理沙はマジックミサイルを早急にミミちゃんに換装して頂きたい
-
後半ステージは否応なくグレイズ増えるだろうから
前半のように意識して稼がなくてもボムの増加量はかなり多いと思う
-
反省禁止ゲーw
-
文花帖の時もそうだけど完全無欠は下手にやると死に癖がついていかんな
ミスに対する意識が薄くなるからレガシーやるとボム撃ち渋ってすぐミスするわ
-
完全無欠はもっとペナルティーあってもいい
-
3面ですでに50回くらいやり直したりしてるのにこれ以上ペナルティつけられたらパワー0になってしまう
-
ゲームはクリアしてもらう物なんだから極端に言えばペナルティはいらないんだよ
ある程度無いとつまらんから必要だがこれくらいで十分
-
文と違うのは文ではスペルクリア出来なかったら気分変えに別のスペルやってみるかーとか
クリア出来ないし別のゲームやるかーという選択肢ができることなんだよな
紺では別のスペルに写ることも出来ないし今まで進んできたからゲーム終了することも出来ないしで
永遠と同じスペルで死ぬことを繰り返すことになる
-
>>91
中断セーブできるんだから別ゲーでもなんでも出来るじゃん
-
ほんとだ中断スタートできた
俺顔真っ赤
-
中断機能付きということはこの先1時間やそこらじゃ突破出来ないチャプターが来るということ…
-
死にながら覚えるゲーム、略して死にゲーですな
-
ボム使って先進むかは自由なんだけど一つのチャプターに1時間プレイしたら
意地でもボム使いたくなくなるなw
-
集中力が続かないタイプからすると無欠は凄くありがたい
仮に過去最高難度だろうが間を置いて仕切りなおしできるのは大きい
-
このゲーム6面まで考えたら普段ノーマルやってる人は1日じゃクリアできない可能性あるし中断セーブは必須だな
-
突破出来ない→不貞寝→突破出来ない→不貞寝
このループコンボは間違いなくやると思う
-
話には聞いてたけど難易度ヤバいな…
Nクリア出来ないイージーシューターお手上げなんじゃね
-
まあ昔上がってたプレイ動画見ただけで
星蓮船置いてけぼりの難易度は予想してたが……
-
E〜Nプレーヤーだけど、むずい弾幕→あんま練習せずボム、のチキン
ボマーには辛いシステムだな。
地と違って、下手ほど(Powerが)ジリ貧にならないのはありがたいが、
6面までにうっかりボムを使い切ったら終わる未来が見える。
-
紺色の狂夢みたいな完全パターンは出来るまでリトライ出来るから有難い
-
ドレミーは道中のスペルカードが一番やりづらかった
グレイズ範囲の色と赤が見分けづらいしグレイズ中弾がぶるんぶるん震えるしで
-
緋色Nはスペル開始時にドレミーの前まで上がれば下がるだけで越せる
Hは右左チョン避けでOK。Lはどうなんだろう
-
Lの緋色はチョン避けでも行けるけど厳しいからぐるっと回った方が良いかな
-
普段ほぼイージーシューターだけど文花帖系だけはやり込みまくってるのですごい楽しい
-
Lは時計回りで来たら上チョンからの左進行、反時計回りなら上チョン右進行ってやってたけど
なんか弾がすごく見辛い
-
ちょっと前から復活で残機も無限です、中断セーブも追加しました
とこれだけ聞くとヌルゲー化したのかと思っちゃうがむしろ普段よりマゾゲー化させちゃう神主まじドS
-
復活制限かけたって言ってたけど100回とか?
特に数字とかも見当たらないけど
-
ちゃんと読もう
-
てか魔理沙のショット説明逆じゃね?
拡散がレーザーで集中がミサイルじゃねーの?
集中(低速とは言ってない)ってオチか?
-
弾が自機周辺に近づくと
小刻みに揺れ出す+色変わる+音が五月蠅いで辛いんだけど慣れるしかないのか
-
鈴仙の種族人間はなんで直らなかったの?
-
今までは1ボスが最も多く会う相手だったけど今回恐らく一番多くの時間を共に過ごすのは6ボス
音楽も後半程よく聞くようになるし愛着の湧く対象が今までと変わってくる気がする
-
憎しみが募るだけというパターンも
-
5ボスに集中しがちだったそれはある程度分散しそうだな
3〜4ボスあたりでどぎつい通常とかあったら自力打開するかボムで流すか非常に悩みそうだ
-
2面の通常2が究極に難しい
リトライ軽く500越えて、ボスのHP半分以上減らせない
-
>>114
種族女子高生と同じ類のジョークなのかもしれない
-
P符と点符はグレイズで落下速度が鈍る…?
知らんかった
-
通常とスペカの境目くらい(通常の弾消しのタイミング)でミスると
スペカの方もワンミス扱いになって挑戦回数が加算されるっぽい
-
グレイズじゃなくて弾の近くにいるだけで落下速度低下かな
-
ノーマルなのにこの体たらく
難易度傾向に完全においてけぼり食らっとる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th15_udy723.rpy
-
ドレミーが割と威圧的なしゃべり方してて意外だった
-
大体この辺に行けば取れるかなと思ってPの下あたりに行ったら
速度低下で予想よりも落ちるのが遅くなってて取れないってのをやらかしちゃう
今までの落下スピードに慣れちゃってるなあやっぱ
弾の途切れ目で上に行って回収する時とかは低速のおかげで多く回収出来てるかなって思うけど
-
>>122
そうなのか…てことは一度グレイズした弾でも落下速度低下に使えるor低下してしまう、ということか
-
>>114,>>119
後はめんどかったのかもしれんし、いまさら玉兎とか月の兎にするのもなんか違うような気がしてきたのかもしれない
-
ハード以上なら基本的にチャプターの合間にp符取ってる、それ以外だと大体撃ち殺される
-
>>122
そもそも今作ではグレイズは全部過去作のレーザーみたいに
一定間隔置きに何回でもかすれる様になってる
-
レガシーモードでのワンミスは『ヘコむ』
完全無欠モードでのワンミスは『削れる』
この表現が凄く合う気がする
-
普段normalだとコンティニューしても3面越えられない俺も完全無欠のおかげでnormalスペカ全取得できた嬉しい
…3面道中でボムを使わざるを得なかったが
-
Nの3面道中の星型弾幕出すとこがキツイ…
-
あれ上に撃たせてからノーショットで下の陰陽玉を横に潜り抜ければいいと思ってるんだけどeasyでしか成功しない…
-
前半でこの有り様だと後半ステージ不安になるな
本地帯や下克上レクイエムを凌駕するチャプター有るんだろうな…
-
>>132
そこのChapterは他と比べて長く感じるわ…
-
Nしか知らんけど陰陽玉の吐く星弾って自機狙いでしょ
出現方向の端から低速でチョン避けすれば簡単だった筈 グレイズも稼げるし
-
でかい黒い妖精が<>こういうの全方向に出すとこじゃないか?
-
殆ど自機狙いとかパターンだから繰り返せばやっぱり出来るようになるな
やっとドレミーの通常避けれるようになった
-
>>132
あまり動かなければ簡単
ttps://youtu.be/E0LTECup4Zg?t=627
-
>>132
霊夢以外でも、Lunaticでも避け方は同じでいける
ttps://youtu.be/aEKUC5lx4FQ?t=800
-
星弾のとこは何度も繰り返してパターン作るのが楽しいよ
個人的には端によってちょん避けが一番安定した。
-
ドレミー通常楽しい
-
垂直同期が合ってないんだけど、設定できないの?
-
初プレイ中にコントローラーの低速ボタンが効かなくなってて、鈴瑚のスペカを繰り出された時は本当にどうしようかと
-
例大祭版にあった、ボムのエフェクト残り続けるバグはまだあるんですか?
-
なるほどサンクス。委託開始まで頑張ってみるよ
-
もしかしてレガシーって頑張ればかなり残機増える?
かすりに行って被弾する事故が多発してしかたない
-
ルナのりんごの通常1やばすぎだろ
100回やっても取れないのにこんなん安定するのかよ
-
ハード以上の3面ボスの通常全部と後半のスペル吐きそう
これでまだ3面とか冗談キツイッすわ
-
セプテンバーフルムーンH、しばらくリトライし続けたけど諦めてボムった
つーか完全無欠やり込んだ後にレガシーやると全然別のゲームだな、これ
まあレガシーの方がいつも通りなのはわかってるけど
-
よし!先に絶望感をあたえておいてやろう… どうしようもない 絶望感をな…
この紺珠伝は変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと3回もボス達は残している…
その意味がわかるな?
-
体感的にN2、3面くらいで他作品でいう4、5面あたりやってるような感覚だけどなんだこれ
地星のH5面とかこんなにきつかったかな
-
弾幕アマノジャクもそうだったけど紺珠伝も試行回数がものを言うゲームだな
運のウェイトが高いスマホゲーとかにNOを叩きつける反社会派ゲーム開発にハマってるのかZUN
-
霊夢のスカートの中にドレミー突っ込ませるとか紺色の狂夢の安置面白いな
-
STGって元々そんなもんでしょ
何も変わってない
-
確かに昔からそうだけど最近のは特にそういう傾向が強い気がするって事よ
-
ルナティックセプテンバー修正するのか
これで紺珠伝は神ゲーだなルナティックセプテンバーだけが不満点だったし
-
運で決まるSTGはやだなあ
-
むしろ無欠モードでまぐれ避け出るまで粘りまくって進むという運ゲー状態になってるやつが多そうと無欠Lやりながら思った
星L6面のプラクティス出すために何十回も粘ったときと同じ状態だ…3面で…
-
運で避けずにパターン化しろよそのほうが楽しいぞ
ルナティックセプテンバーとかいう運ゲーは知らん修正待ち
-
セプテンバーは確かに運要素強いよなあ
ドレミー通常1とかはまだ許容範囲なんだけど
-
>>154-155
そうだな
咲夜の顔にスカートかぶせたり
お燐の脚をペロペロしたり
なにも変わっていないな
-
運というが、何度もやってると上達して
クリア確率は上昇しているはずだよ。
-
>>148
レガシーでやる時はボムがある
>>156
俺も昔からそうだと思うわ
ぶっちゃけ紅魔郷がでた当時ですら反復で覚えるゲームは廃れてたしそういうゲームの全盛期はファミコン時代だと思う
アクションゲームにすらセーブロードが付いて世間の流れが変わったしそういう意味では今回のはむしろちょっとだけ時代が進んだといえるかも
-
今更だけどセーブデータ例大祭版とWeb版で互換性無いのか
音楽とかの解放記録まで消えるとは
-
そのくらい気にしなくても
-
ドレミー通常3から進まない
-
2だった
-
ルナティックセプテンバー50回超えて休憩
早苗だから画面端で粘ろうにもあと一歩で被弾するわ
あれ中心で粘れとか無理すぎじゃね?
-
通常が本当に辛い
でもスペカのぐるぐるに気付いたときは抱きしめたくなるほど愛しくなった
-
今初めて体験版やったけどドレミーさん3ボスってよりEXボスみたいな弾幕だな
-
>>169
あれは思い切りが必要だな
隙間を見つけたら思い切って前に出たりすることも大事
-
すみません、2面通常2
アス比変えたら余裕で取れました
-
ほぼ全員共通に星形撃ち返しがキツくて
刈安色が気持ちいいって感想なのがちょっと面白い
-
スぺカ最難は「鷹は打ち抜いた」だと思うんだ
あれ6面の最終スぺカでしょ
-
ただのワイルダー+自機狙いじゃん
-
藍色の愁夢も中々気持ちいい
あの手のスペカは全然出来てこなかったからめっちゃ楽しい
てかドレミーの慈悲ですわあれは
-
避けてて楽しい弾幕は多いな
-
清蘭は誘導をしくじるとアウトって感じでどれが自機狙いか否かを知っているのがどれだけ重要か
道中含めて実感させてくれる
固定系+自機狙いみたいな組み合わせはどこでも多いから対策できるようにならないとまた後で泣きそう
-
いやー4面以降特にルナが楽しみですなあ
俺はやらないけどね
-
存分に発狂させていただきたい
覚悟はいいか?オレはできてる
-
今回完全無欠でのルナクリア率が何パーセントになるかは興味がある
確実にいつもよりは上がるだろうし
-
そうは言っても相当な苦行になるだろうしなぁ
Hシューターだけど3面まででリトライ回数300回越えたぞ…
-
ドレミー通常がマジでキツイ…
-
>>180
自分もですわwNだけでお腹一杯レベル
-
Lノクリア率はあまり上がらないと思うよ
地以降Nシューターの自分じゃ2面道中がボムなしで打開できなかったし
-
ルナティックセプテンバーに修正くるかもしれんのか。やったぜ。
-
セプテンバーってルナのだよね?ああいう仕様なんじゃないの?
-
避けられないからってZUNに直接連絡するとかアホじゃねーの?
-
あれは見えないからしゃあない今までの見えにくいていう弾幕と比べ物にならん
-
セプテンバーって固定だから道覚えれば比較的いけると思うよ
というか直接連絡ってwwwwww
-
主観状態だと見えづらいけど、客観だとそうでもない気がする。
-
うどんげ低速時の火力無くてボス戦きちぃな
高速はイケてるんだけど
-
固定じゃないでしょ
見えにくいじゃなくて見えないだからなあれは
-
避け切りできてる人がいる以上修正はないでしょう
-
見え辛いといっても10数回多くても数十回やれば取得できるしな
いくらやっても避けられないのは当人の実力不足
-
たまたま出来たのと安定させるのは全然次元が違うわけで
現状の視覚的に見えにくいってのは練習したところで見えるようにならんしな
-
実力じゃどうにもならん弾幕だからな
-
ルナティックセプテンバーは普通に見えるでしょ、せいぜい影狼レベル
ハード以下の小弾が震えてる方が視覚的には苦しい
まあ弾密度低いし避け切りできる人もいるのでID:rddTc.wQ0みたいなのは見苦しい
-
影狼レベルなわけないでしょ
安定してるていうなら10回連続で取得してみなよ
-
>>200
見えないということは無いと思うぞ。
マイナー色覚持ち?でなければディスプレイの輝度が高すぎるとか。
-
>>200
馬鹿だなぁ、君は視覚的に見えるスペカなら
どの難易度でも必ず10連続取得できるの?できないでしょ
そういうふざけた事言ってるから上達しないんだよ
-
見えないって言ってる人は光弾を中弾に変えてもどっちにしろ避けられないのでは
-
大半の上級者はセプテンバー修正は賛成だと思うで
視覚的に殺しに来るのはやりこんでる人ほど嫌いだからな
-
>>203
それはないでしょ弾と弾が重なってるのが分かれば余裕よ
-
見えないってどういうこと?
-
>>206
弾が重なると見えなくなるでしょ
針妙丸のラストも重なって見えなくなるけどあれは法則性があるのでなんとかなるけどこれは完全パターンだ
グレトレもそうだけどあれはまだましだね一色だし密度もそんなにないし
-
パターンじゃないランダムだ
-
ランダムじゃなくてパターンだぞ
一度抜けて、同じように動いでみろ
あっさり避けられるぞ
-
うどんげの種族直ってないのは神主がまだ種族悩んでる可能性が
人間ではないとしても月の兎か地上の兎かは微妙だと思うので
-
東方みたいな世界観だと特にだけど「人間」の定義って曖昧
-
発光弾が発光しなければ簡単になる
ぬえやメディスンが煙を出さなければ視覚的に見えやすく簡単になる
そりゃそうだ、でも実装される訳がない
そういう弾幕なんだから
ルナティックセプテンバーはあんな規則的に配置された弾が
ランダムと思う方がおかしいけど、まあ完全固定軌道という訳でもないから気付きにくいのか?
-
DLしたいのに4時間とかかかるんだけどこれって仕様?
-
どんなに見辛いか自分でやってみて感想言おうと思ったら他作品ほとんどNが限界の俺には1面超すのも無理だった
まあレガシーでコンテまくってやってみたんだけど確かに見辛い
でも眼力最大でガン見したらちょいちょい避けれそうな感じだったけどな
-
パターンとか言ってるエアプレイがいる時点で話にならないな
-
エアプレイ?
もう体験版出てるんだけど
-
固定かランダムかも分からない奴がエアプレイじゃなかったら何なんだ
-
いやまぁ……ルナの話題とか参加できない奴は少なからずいて当然だと思うけど
三面までとはいえ
-
いや二面か
-
これでいい?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org445616.png
-
パターンってノーマルとかじゃね?
俺が勘違いしてるだけかもしれんがルナはそんなことない完全ランダムな気がする
-
>>220
プレイしといてランダムか固定かも分からないんですね・・・池沼かな?
-
と言っても1波目抜けたら、それ以降は安定して1波目避けれたし
というかランダムなら突破不可なんだけど
-
>>223
お前は何回プレイしたんだよまさか1回のプレイで判断してるんじゃないだろうな
てかランダムで突破不可てどういうことだよ
-
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/index.php?id=6226
検証の時間だオラァ!
録画して展開直後の残り時間約45秒のシーンを4枚並べてみた
自分のパターン構築用に長時間録画するつもりで圧縮キツ目に設定してたから画質荒くてごめんね
とりあえずこれをパターンと言い張るのは無理があると思いました
-
>>225
完全ランダムだよね弾が重なってるとこほんと見えんわグレトレをカラフルにして見づらいエフェクトかけてさらに密度あげたのがルナティックセプテンバー
-
うわこんなん降ってくるんかルナ…恐ろしい
-
>>225
ホントにランダムだったのよか
パターン作って、スぺカ取得したんだけど
-
金閣寺みたいなパターン性のあるランダムじゃないの?
-
第一波とか、広がる時の方向はある程度指向性はある感じ
画面上の弾数が増えるほど完全ランダムになるっぽい
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org445655.jpg
こっからどうやってパターンでいくんや・・・ノーミスクリアしてる人とかいるけど
あるならあるで楽になるから教えてほしいわ
-
そもそも影狼レベルとかいったりハード以下のが視覚的には苦しいとかいったり言ってる時点でエアプレイなの丸分かりなので相手にするだけ無駄だった
普通に見えるぬえやメディスン出したりしてるしね比べるならグレトレだろ
-
なんでそんな発狂してるの?素直にボムれよ
-
お前エアプって言いたいだけだろ
普通に見えるし避けれるよ
-
まずはその見苦しい煽りをどうにかしてから話してくれ
-
>>234
だってエアプじゃん
> 普通に見えるし避けれるよ
で取得率は?
-
183 名前:名無し妖精[sage] 投稿日:2015/08/02(日) 00:28:15 ID:Qi9yI9so0 [1/3]
そうは言っても相当な苦行になるだろうしなぁ
Hシューターだけど3面まででリトライ回数300回越えたぞ…
234 名前:名無し妖精[sage] 投稿日:2015/08/02(日) 03:00:52 ID:Qi9yI9so0 [3/3]
お前エアプって言いたいだけだろ
普通に見えるし避けれるよ
このエアプである普通に見えて避けれる奴がリトライ回数300てギャグかな?
-
ID:rddTc.wQ0 が居る限り空気が悪くなるのでエアプより害悪
-
夢幻板とかでやってくれ、頼むから
-
この口の悪さは悪質なのは間違い無い
自分で動こうとしないところも合わせて害悪
-
>>236
取得率?十数分の一ぐらいじゃない?
そもそも安定してるなんか言ってない「ちゃんと弾を認識できて避けられる」って言ってるんだ
金閣寺の弾が見えるからってお前は安定するのか?
-
>>241
そこそこ安定するでしょ十数分の一てそれ見えてないよね
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org445682.png
プラクティスないから2面までいくのめんどい
-
>>242
金閣寺数回に一回はクリアできるのかー
すごいねー
-
金閣寺取るのに10回以下で何度も取れる猛者が出たと聞いて
-
ID:rddTc.wQ0が文花帖エアプなのでは
-
金閣寺は実力でどうにかなるからな実力じゃどうにもならない弾幕とは分けが違う
-
実力派でどうになかってる方が>>243にいるんですがそれは
-
ID:rddTc.wQ0はそもそもIDの区別が付いてないレベルの知能だから
相手するだけ無駄だったと言いつつずっと違う人と喋ってたのはウケるな
凄い初歩的な所で引っかかってるみたいだけど
パターン=固定弾幕って勘違いしてるのかな
-
>>249
パターン要素あるの?
>>248
その人パターンだと思って避けてただけだから回数増やせば取れなくなるだろうね
-
>その人パターンだと思って避けてただけだから回数増やせば取れなくなるだろうね
???????
-
あ、こいつガチ障害者だ
-
>>252
パターンだと思って避けてたんでしょ?だとしたら偶然避けれてただけじゃん
-
>>251
たまたま運よく避けれてただけだから試行回数を増やせば本来の低取得率になるはずの意味だと思う
というか4/9くらいの確率は安定っていう認識だったのか?
-
いちいち2面ラスまでいくのめんどいからもう試行しないぞ
-
>>254
あのレベルの弾幕で4/9なら安定とまでは言わなくとも十分見えてると言えるレベルでは
-
なんつーかさ今作は本当に難しいから
いつもより黒いプレイして俺つえーする人多そうな気がします
STGって一昼夜ですぐ上手くなるジャンルじゃないわけで
セプテンバーに関しては、現状この界隈の有名人がパターン化出来たって情報は多分ないよね
パターン化出来てるなら是非リプあげて解説して欲しい
一躍この界隈のパターン構築のプロになれる
-
うんあの弾幕そんだけ取れれば十分だわ一割ほどしか取れねえし
大体なんで神主が修正するかもて嬉しいことなのに修正されるのそんなに嫌なのか?
-
>>257
一応、俺が見つけた大雑把なパターンだけど
1波目は敵機のほんの少し左で待機
他の場所よりほんの少し広い空間ができるからそこで避ける
2波目は敵機のほんの少し右で待機
他の場所よりほんの少し広い空間ができるからそこで避ける
これじゃ、ダメ?
-
>>259
普段Lシューターだったりする?
-
>>260
一応、クリアはしてる
というか東方はそのシリーズ1回クリアしてからほとんどやらない
他のSTGばっかやってる
寝る
-
完全ランダムだと弾が通り過ぎた後の粗密が生まれないから
上で言われてる様に、少なくとも弾ごとに飛ぶ角度の範囲は(かなり狭く)決まってるな
規則的な配置+弾の指向性で、隙間が空く場所は大筋では決まってくる
-
まさかセプテンバーLがここまで議論の種になるとは思わなんだ
まあ議論するのは良いけど仲良くな
-
これもうエターナルミークが固定て言ってるのと同じようなもんじゃんどうしろと隙間開く場所なんて決まってないでしょう
-
パターンの許容範囲の違い
-
パターンの許容範囲の違い
-
>>264
また固定とパターンの区別が付かなくなってるんだな
完全ランダムって言われたらそれは明らかに違うし
発光弾が一切見えないと言うならそれもまた違う
ミークは的外れだけど固定じゃないパターンって意味ではやっぱ金閣寺に近いんじゃない
-
金閣寺でもなんでもいいけどミークも金閣寺もルナティックセプテンバーも気合以外の避け方ないでしょ神徳みたいな気合と見せかけてパターンがあるわけでもない
発光弾じゃないミークと金閣寺は弾重なっても見やすいけどルナティックセプテンバーなんか気がついたら被弾してる弾が近づいたら色変わるから余計に分からん
-
発光で目くらましとかもはやZUNのお家芸の一つじゃん、いい加減諦めなよ
-
>>269
いつものより見えづらさが比べ物にならんぐらいだから話題になってるわけで
影狼とかかわいく見えるレベルだぞ
-
何か妙に荒れてるけど、そもそも今回のコンセプト的には100回に1回取得できればOKなんじゃない?
完全無欠システムがある限り安定してクリアさせる弾幕に抑える必要はない
レガシーはあくまでおまけモードなんだから調整外な
-
でもそれって文花帖のすべての弾幕を強制的にクリアさせるようなもんだろ?
文花帖でも難しいのはレベルごとに2〜3個残しても次にいけるのに
それならせめて毎ステージボムが支給されるとかじゃないと
ボム込みでのパターンを作る練習にもなるし
-
速度は弾毎にランダムだけど角度は一定な気がしてきた
-
>>272
なんでクリアさせる必要がある前提で言ってるの?
難しければ難易度落とせばいいし、EASYクリアできないなら練習するしかない
それは今までの通常STG形態だって同じことでしょ?
-
大雑把に見積もって1ステージごとに1エクステンドするとして
全部で8機+24ボム
紅魔郷、風神録と同じくらいか?
2面ボスラストくらい決めボムで良いと思うけどな
-
Nのセプテンバーフルムーンはストロベリーダンゴより体感では何とかなるな
まあ一機辺りのボムそこそこあるから自分に合わせて遠慮無く打っちゃっていいけど
-
セプテンバーLは確かに難しいしノーノーの巨大な壁だけど、ドレミー通常1、2波目だって安定しないんだよな
web版で密度薄くなった気はするけど
-
>>274
させる必要がないとしてもあまりにも苦しみを強いるシステムじゃないか
セプテンバーみたいなのが今後でないとも限らないし、むしろもっとひどいのがあるかもしれない
「これは決めボムだろ」とボムを使いながら進み、苦行弾幕を何十回とリトライしながら続けて…
なのにボムも尽きたあたりでまたどうしようもない弾幕がでて「ここまでボム残してなかったの?じゃあまた最初から数時間リトライしながらやってね」
そんなんじゃ「もうこんなクソゲーやってられるか」って人を増やすだけだと思うけどな
-
というか俺はルナティックセプテンバー10回に1回は取れるから難易度が高過ぎるとは思えない
自分の腕を棚に上げて難しすぎるって文句はないんじゃないの
-
セプテンバーって確か「弾幕はパターンだけどリンゴの動きがランダム=発射点がランダム
だから難しい」って例大祭版公開時にこのスレで見たんだけど実際どうなのかね?
-
体験版の段階で難易度に文句言ってもしょうがないだろ
-
セプテンバーに関してはボスの移動も関係ない気がするな
-
実力云々は墓穴掘るからやめたほうがいいぞ
-
ルナティックセプテンバーのツイートはどう見ても俺には視覚問題にしか見えないんだが違うの?
鷹は撃ち抜いたとかドレミー通常1のがきついっていうのは同意かもしれないけど、難易度までいじってはこないんじゃないか
ドレミー通常1も避けやすいやり方はあるしな
-
レガシーでも完全無欠でも結局クリアできるまで繰り返しになるから同じよ最初からやりなおすのも含めて
完全無欠がメインだからそれ前提の難易度だし1チャプターをノーボム狙って数十回くらいで折れてたらレガシーはもっと不安定になりやすいからノーコンティニュークリア厳しいでしょうきっと
完全無欠なら3面4面くらいまではノーボム+ある程度の欠片稼ぎは出来るようになるまで練習しろって感じにされてると思う
レガシーはどこで決め打ちするかで安定させるパターンもより重要になってくるだろうけど
-
セプテンバー系って単に速度がランダムってだけかと思ってたけど、
何回もリトライしてると弾1個分ぐらいは角度もばらついてるな
それにしてもミークや金閣寺と比べるのはさすがにおかしい気がする
-
へっぽこノーマルマンな俺は今回全然スペカ増やせないから完全無欠はボムったらクリアできないみたいな感じになっててキツイっす
てか輝針城がボム増やしやす過ぎたんだ
こりゃ今回さノーコン無理かもね
-
最近だと4面道中はあからさまにボーナスエリアみたいな箇所ができて稼げる様になってるから
ある程度はボム増やせると思う
神主も完全無欠の仕様は一番分かってるだろうから、定期的に補充ポイントは作ってくれるんじゃない?
って希望的観測
-
ルナティックセプテンバーってどの弾幕か見てきたらワラタ
固定じゃなきゃ攻略無理だろw
-
補充ポイントないとボム足りない
いくらリトライしほうだいでもキツいから4面であると願いたい
-
色盲でもないのにここまで個人の感覚に差が出るってことは
モニターの設定が大きいのかなあ
-
ID:rddTc.wQ0は他人を煽り過ぎなんだよ…
売り言葉に買い言葉かもしれないけど金閣寺が数回に一回はクリアできるとか言うし…
相手にした方も大概だけど荒れる原因が自分の発言にあるって自覚した方がいい
-
ルナセプテンバーってむしろ弾の色が白弾で統一されたらより難易度上がらない?w
ルナとか攻略重視でボムらないとクリア出来ない俺でも取れるんだから
別に普通の気合弾幕の一つじゃないの?
-
2面のスペルとしては難しい気もするけど、修正要求する程じゃ無いかな
確かに運要素は多いし弾が5.6個隙間なく密集してたらお手上げ
-
>>292
金閣寺はおかしくなくね
煽りはお互い様だし
ルナティックセプテンバーなんか難しいとかじゃないんだよ見えないんだよ
金閣寺見えずに当たるなんてことないだろ?取得自体は何回もしてる
けど見えないいきなり弾現れて死ぬ
-
やはり地上人は愚かで穢れている
-
一人NGにすればすっきりするよ
別に荒れてない
-
どうみてもそいつ以外に煽ってる奴がいるんだよなあ
-
>>295
自分のプレイだけでなく、動画サイトに上がってる他人のプレイ見ても見えないのか?
自分のローカル環境に問題がある可能性はないのか?
-
>>299
何で動画?環境関係ないでしょこれ
-
噂のセプテンバーは確かに運要素からみやすいけど
神Lスコデザ早苗に比べたら全然マシかなって印象
むしろ気合でなんとかなる分楽しい
-
スコデザLは稼符をぶっ潰した東方屈指の実力者だからな
格が違うわ
-
なんか最近、すぐ輪郭ない弾使うよなあ
-
加算合成がもともと見辛いのとグレイズ中の弾が赤っぽくなるエフェクトの相乗効果か
-
エフェクト的に見えにくいのはわかる
でもそういう演出なんだからしょうがない
ZUNが作りたいように作って俺たちはそれを頑張ってクリアする
なにか問題あるのかね
弾幕の性質で言えば展開はパターンだけど方向がランダムだから
固定位置的パターンはできないだろうけど相対位置パターンならできるんじゃね
-
omakeの種族直すって言ってるな
一度報告したものは重ねて煩わせないように不具合Wikiとかでまとめがほしいものだが
Twitterってやつは本当に・・・
-
ルナティックセプテンバーは黄色が見辛いのはわかるがあれりんごちゃんのなかでも楽なスペルだろ
というか完全無欠モードは普段ノーマルプレイヤーの俺に難易度ルナティッククリアさせてくれるからいいシステムだと思うんだけどなぁ
-
>>307
戦歴は?
-
>>306
>地霊殿非公式サポートページ跡地
>
>開設以後、定期的に5度に渡って不具合まとめと詳細報告をメールしてきましたが
>ただの一度も直接の返信を頂けず、
>去年「検討する」と言った当日委託の話も守られないしで
>正直、昔の頃のようなゲーム製作にかける情熱みたいなものがどうしても感じられませんでした。
>なんだかどっと疲れが押し寄せてきてこれ以上続けられそうにないので
>誠に勝手ながら当ページは閉鎖いたします
-
まあ神主に返信期待するほうが間違いだよね
今回やたら返信してるけど何かを期待してwiki立ち上げとかはしないほうがいいな
単純にまとめてますここ見てねって感じならいいだろうけど
-
一応こういうサイトあるで
知名度低いからあんまり活用されてないけどな
東方シリーズ不具合情報まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/1.html
-
まあ同人に何を期待してるんだかってね
-
そういう事言わないの
-
ぶっちゃけ輝4面とかマミゾウくらい致命的じゃないなら瑣末な不具合やただの調整事項くらいせめてリリース後でいいわ
-
マスター寸前らしいです。夏コミには間に合うねよかった
-
プレイ中に気付いたんだけど
中間セーブから何回かやり直した後にゲーム終了してから再会したときって
Pはセーブポイントから1被弾だけした状況にも関わらず
Pの下限値は引き継いでるっぽい?
-
刈安色の避け方に気付いた時は変な汁でたわ
弾速が遅いうちに外に抜けるのかと思ってましたハイ
-
>>285
ドレミー撃破時点で完全無欠ならノーボム、レガシーならノーミスが目標ラインになると思う
>>288の言うように4面が有情ボーナスエリアならまた変わるかもしれないけど
-
スクショ見る限り有情とは思えん
-
まあ未円なら見えんなりにTASするか買わなきゃいいだけだ
-
何言ってんのこいつ┐(´〜`)┌
-
TAS(笑)
-
緋色の悪夢ってパズル的な避け方ないの?
やっぱり最下段で普通に避けるのが正解?
-
Hは円の中心付近でL字に避ける方法でできた
他難易度は分からん
-
Lでいい方法があったら俺も教えて欲しい
-
開いてない側に突っ込んでちまちま
-
>>325
安地
-
俺のように、通しで三回チャレンジして無理なら諦める根性なしイージーゲーマーには
クリアできない難易度かもな
今回は5面ぐらいで投げるかもしれん
-
>>323
右左に一回チョン避けが安置
-
緋色L は上チョンからの弾が発生した方向に進むでなんとかいけてる
>>308戦歴って何を言えばよかと?
-
マジだ、左右にチョン避けで行けるが結構シビアだな
-
敵機と自機の位置依存だから敵機に近づきすぎず
収束の中心が自機にくるくらいの高さだと割と安定する
-
かなりシビアだからオススメは出来ないな
人にもよるだろうが普通に最下段で避けた方が安定する
-
偶然レベルでしか抜けられない箇所はボムりたいから早く製品版で配分考察したいよぉ
-
ノーマルマンな俺に緋色どうやって避けるか教えて頂きたい
-
>>105が見えてなかった ゴメンちゃい!
-
L緋色は開幕最下段やや上で展開されたら下に下がって密度高い側を四角を描くような感じで抜けるのがいいよ
ボーナスもまず回収できるし安定もすると思う
-
>>330
取得率
ルナセプが楽な方とか言うからさ
-
地霊殿非公式サポートページ跡地については悲しい行き違いっぽいから…やっぱ無償で色々やり続けるのは難しいということで
話変えると神主Twitterで返信しまくってるから大丈夫そうだね
-
担当編集のメールすらスルーするぐらいなのに何故面識も無い人間が返信がもらえると思ったのだろうか
-
そもそも非公式ということは合意がなかったわけで、
一方的に善意を押し付けられても困るでしょ。
-
逆に滅多に対応しない神主が今回返信しているのが珍しい
一度対応したらどんどん要望が溢れてきてしまうと思うのだが
しかもこんなクソ忙しい時期に…
-
バグ報告出させてデバッグしてるんだと思った
-
むしろ担当編集のメールすらスルーするなんてマニアックな情報、知ってる人間が限られるだろ
-
一応非公式の人に対してもブログで感謝の言葉言ってたし
今Twitter見ても分かるけど全部じゃないだろうけど報告に対しても感謝の言葉言ってるからね
それと今はデバッグ段階かな
-
レガシーはノーミスクリアで特殊エンドとかあるんだろうか
何かモード選択時の一言コメントがちょっと意味深というか
-
>>341
あれについては行き違いで
ZUN本人もありがたがってたから
別に押し付けでZUNが迷惑してた訳じゃないよ
-
頑張れば3面で残機MAX行けるのか
輝針城みたいになってきたな
今の内に詰めておけば後々楽になりそう
-
>>340
昔の東方wiki管理人が非公式で始める
→神主がblogの体験版告知に、非公式でバグレポートwikiがあるから報告してくれと宣伝する
→報告を取りまとめるも黄昏かどっかの担当者が受け取って返信せず、バグも直らず
→やんごとなき理由で非公式サポート掲示板爆発
→株式会社香霖堂の中の人「最初から返信は期待するなって言ったのに」
という事件があったので、もう二度と誰もバグレポート掲示板は作らない
-
しかしこれも古いネタなのによくがんばるのう
-
今作のラスボスは竜関係っぽいてよく聞くけど
茨歌仙のプラネタリウム回ででてきた
北極星を喰らう天龍ってのとなんか関係はあるかな?
同じ回で博麗神社が結界の境界だと知る意味深な表情の華扇が
深秘録の前フリっぽかったから、紺珠伝の前フリじゃないかと
-
今回の通常辛くね・・・?
パターン組める弾幕少ない
HARD以上が辛すぎ
-
基本的にボムは通常用って感じかな
-
>>352
ドレミーの通常以外は十分しっかりパターン組めると思うけど
ドレミー通常もわかり易いコツはあるし
-
>>338
全キャラ合わせて67、8%くらいだった
取得率気にしたことないからわからんが低かったらすまんな
ダンゴスペル二つより成功率高かったから楽なほうっていったんだ
-
ドレミー通常1が辛い
2と3はなんかノーマルと感覚変わらんw
-
神主のツイートの「ここで驚かせたい、楽しませたい」って具体的に何かがありそうで期待
特に前者
>>351
(幻想郷の)空が割れる展開が来るなら月の都に向かって出て行く今回は関係無いんじゃ
まあ6面とかEXで幻想郷に戻ってくるような話の流れもありえるけど
-
ようやくプレイしたけど九月のパンプキンが衝撃的すぎてヤバイ、ちょうかっこいい
妖永風しかクリアできてないレベルだけど完全無欠楽しい
-
あーこれはいかん
-
他のスペルは取れたけど無我夢中だけ200回ぐらいやってもとれねぇ
全方位レーザー&ところどころのやらしい通常弾とか苦手すぎるよぉ
-
楽しみすぎるだろ…星蓮船ルナ、地霊殿ルナ越えくるか?
-
クリア重視のオススメ機体は何になるだろ
個人的には早苗さんが良かった気がする
-
今んとこうどんげ以外は好みおkな評価だな
-
>>354
ドレミーの通常2がね・・・
全体的に敵固くてヘタレシューターの俺は絶望に包まれるんだよ
-
博麗神主@korindo 6分前
うむ、難しい! おかしいぐらい難しい。今回はこれで行こう。やっぱり月は狂っていた
わぁ
-
アカン…
-
>>365
\(^o^)/オワタ
-
残機増えまくるからそうでもないと思うんだけどな
一ボムじゃ飛ばせないスペルだらけなんだろうか
-
>>368
グレイズして残機増やしたくても弾がやばくて出来ないみたいな場面が多いんじゃないの。
3面の道中開幕とかああいう感じの
-
普通に今の時点で星蓮船ルナ超えてる気がするのですが
-
ルナティックセプテンバーの弾が見えない人はいいモニタに買い換えるといいかも
ノートでやってる人は諦めよう
-
>>369
曖昧な自機狙いだらけてことか
-
多分弾密度的に、稼ごうと頑張らなくても生き残れたらグレイズ溜まってるよ
-
さっきダウンロードしてノーマルをプレイしたんだけど予想以上に難しい。
このまえクリアした妖々夢Phantasmより難しいwww
-
6面までならわからんが3面までならそんなこともないと思うけど
-
どうやら今作が一番難しいってことになるのか?さすが月人というべきか
-
3面までの難易度がこのまま続くだけならレガシールナもせいぜい地星と同じくらいかな
-
初っぱなから敵が固すぎる
地霊殿の悪夢を思い出す
-
今回敵硬いよね
更に完全に消えるまで弾吐き続けるから一瞬の油断が命取りだわ
-
新作出る度に毎回思うけど今回は特に
ZUN本当にテストプレイ出来てるのかよって聞きたいくらいの難易度
ケイブじゃあるまいしルナティックを通しでクリア出来てんのかな
-
できるでしょ難易度調整できるぐらいだし
-
ノーマルシューターでも文花帖クリアできるんだし
紺珠伝ノーマルの終盤は文花帖終盤程度の難易度になるんじゃないかな
-
>>380
怒首領蜂大往生2周目突入できる腕前だからね
相当上手いはず
-
完全無欠Lのミス数減ってきたしそろそろレガシーいけるだろwwwって突撃したら
完全無欠では気にならなかった些細なミスで残機が溶ける現実を突き付けられて急にしんどく感じてきた
ただそれなりに残機はあるから多少抱え落ちしても3面までならなんとかなるな
-
ルナのレガシーは突破してないようなことラジオで言ってなかったかな
-
ハード3面の上から敵が降ってくるところ何回やっても進めない
ボム0だし長いし辛すぎる・・・法則性がよく分からんから誘導も出来ん
-
3面て打ち返しでしょショット止めたりすればいいよ
-
針弱いと思ったが、育つとむしろ強いから
やっぱ序盤の敵が硬すぎやねんw
-
画面隅から正面の敵だけ撃ってチョン避けしてたらどうにかなった
-
神主的にも今回は完全無欠前提で調節してるからね
EDがモードで変わるのは無さそうね
-
ボムMAXでクリアすると見られるパラレルエンドとかあったりして
-
>>391
あの難易度でそれは地獄ですわw
-
ハードドリームキャッチャーで100回近くやり直した
うーん、俺は面クリ型の東方がやりたかったのになんで文花帖やってるんだ
-
EDorシナリオ分岐が仮にあるとしたらリトライ回数じゃないかねぇ
スコアデータにもわざわざ記録されるくらいだし
-
深秘録の神子vs妹紅の神子勝利時の
「藤原の悪事は耳に届いておるぞ
後の事は私に任せなさい」
というセリフ・・・藤原の悪事・・・後の事・・・?
深秘録の「後の事」・・・紺珠伝・・・?
藤原・・・悪事・・・月・・・
「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」
・・・望月、つまり満月・・・そして「この世の全ては自分の為にある」というまさに狂人的思考を詠んだ即興歌・・・
・・・もしかして「狂人」の正体って・・・
-
ノーマルはZUNがノーミスノーボム出来るくらいの難易度で調整してて
ルナティックはギリギリクリア出来るくらいの難易度に調整してると昔どっかで見た事ある気がする(多分気のせい)
-
ノーマルで神霊廟は割と楽に全クリ、風と輝はなんとかいけた
地と星はも難しくて全クリ断念した、俺イージーシューター
個人的には完全無欠有りでこの難易度の方が
地星のノーマルで最初からやり直しより楽に思えた
飽きっぽいからいままでパターン化とかほぼ練習せず数回やったら積んでたけど
この仕様だったらライトな自分でも自然とやりこんでしまうわ
-
神主が公式に難しい発言している・・・
こんなこと初めてじゃないか?
-
神Lヤバいと言ってた記憶が
実際は地星Lほどではなかったが
-
考えてみれば月が舞台のゲーム作品は今回が初めてだから
本当の意味でルナティックなんだな
後にも先にもこれ以上の難易度の作品は作られなさそう
-
うん、ルナティックっていう難易度はずっとあったけど、
今回まさに言葉通りの意味でルナティックなんだと思うと感慨深い
あと気づいたのが今回の難易度、ニュームーン、クレセント、ハーフムーンまでは、
そのまんま永夜抄の初月、三日月、上つ弓張にそれぞれ対応してるのに、
永夜抄の待宵に対して今回のフルムーンというのは、
ルナティックの上のルナティックに相応しいよね
-
弾幕が厳しいならその代わりアイテムでバランス取ってくれるはずだ・・・
そうだと思いたい
-
4面から月の都となるだろうし道中そうとうきついんだろうな
基本4面から色々ストーリーにも関ってきて本番って感じ出し
自機のストーリーが2人ずつに分かれてるけどもしかしてどこかでボスが違う可能性が?
-
それこそ綿月姉妹が別々に出てきたりとかね
-
どうやら難易度がマイルド調整されたらしい
-
完全無欠でノーミスorレガシーでノーコンでA
完全無欠でミスしながらクリアでB
レガシーでコンティニューしてクリアでC
の3エンドくらいあるかも知れない!
-
流石に調整しないとクソゲーだしな
-
今でも十分楽しいけど
ドレミーのスペカとか凄い楽しい
ただ2面が少しぬるくなったらレガシーHARD行けると思うんだ・・・
俺が下手なんだけどね
-
神主の言う「クリアを目指すには割と丁度良い難易度」って、今までの作品で言えば1-6面通しでノーコン目指した時の難易度なんだろうけど、
それと体感難易度を大体同じ程度に調整したとすると、4面以降も個々の弾幕はやはり相当難しいんだろうな
今回は最後まで辿り着けた時点で、ノーコン目指す必要も無くそれでゴールなんだし(それこそ分岐でも無い限り)
-
とりあえず早苗使ってるんだけど、
ノーマルで苦戦しまくってドレミーでボム三個使っちゃった程度の能力ならどのキャラがいいとかありますかね?
-
早苗
-
鈴仙は抱え落ちしない完全無欠じゃショット性能の悪さで散々な評価だけど
抱え落ちが心配なレガシーなら結構強いよね、
ステージ開始早々ボムで実質4機は大きい
-
難易度下げすぎてもつまらないと思うんだけど
特に今作エクステンド数多いし
-
神主「その分は弾幕で殺します」
-
鈴瑚で4ボム潰して稼ぎ、3面道中のアイテム回収への投資にしようと思ったんだ
まさかドレミー到達までにボムひとつすら回収できないとは思わなかったんよ
-
>>415
ルナティックを下方修正するぐらいならノーマルのグレイズの稼ぎににくさを調整したほうがいいわな
ノーマルやってみたけど全然欠片集められなくてつまらない
-
>>416
稼ぎ意識すれば3面終了時にカンストするくらいは集まる 早苗だけど
同じ弾に張り付いたり、ボスの弾幕は200グレイズ稼いでから突破とか工夫すればどうにかなる
-
やったな、ルナティックは異常にムズいらしいぞ
-
よっしゃルナ初見1000回以内を目指すか
-
>>417
ノーマルでカンストできるのか
わりとグレイズ意識しながらやったけど全然増えなかったからさ
>>418
これは期待していいのだろうか神霊廟のときも言ってたと思うけど
今の残機増えまくりのままだとそんなんでもないと思う
ボスの攻撃回数も増えるはずだから欠片貰える回数もさらに増えるはずなんだよねえ20エクステンドぐらいするんじゃないだろうか
-
システム的に温くしてしまったら完全無欠の意義が減るよなぁ
ルナティックはまだ異常に難しいみたいだが他の作品とあまり変わらない程度ならそんなに期待はできんな
-
俺は期待してるぞ
神主の本気を拝める最初で最後の機会かもしれない
-
多分初期難度がやば過ぎただけで
ユーザーが思ってるほどは下がってないと思う
-
若干難易度下がっても1〜3面の範囲だよね多分
4からは一気に難しくてもいつもそんな感じなんだし
-
3面キツイと感じるのはいつもの体験版だしな
-
>>397
ほんとこれ、ライト層の自分からすると完全無欠モードめっちゃ楽しいわ
-
いよいよか……
-
>>393
嫌ならレガシーやれば?いつも通りですよ^^
-
難易度の事言ってる人いるけど多分大丈夫でしょ1〜3ボス見てももう十分な難易度なんだし4〜6までの超難易度は保障されるはず。
きつくしたいならパッチとか入れればいいし
-
NシューターとしてLがどうなってるかよりもEXの方が切実な問題だ
あと頒布後に「これで本当に多少下がってんのかよ」になる予感
-
6ボスラスペでボム8無いとお話になりませんみたいな可能性だってあるしな
-
完全無欠モードでクリアしたときのEX出現条件だって気になるしな
無条件ならいいがミス数○○以内とかついてたら大変だ
-
リトライ制限あったら無理だろうな
3面で100回近くやり直すから今後どうなることか分からんし
-
委託開始までにコントローラー何個ぶっ壊れるだろうか
-
そういえばもうマスター入稿したのか。ギリギリかと思ってたけど案外早かったな良かった良かった
-
>>434
紅魔郷から今まで全シリーズやってきて一度も壊れる素振りのないサターンパッドとかいう名機。なおUSB化済み。
多少高くても安物何度も買い換えるよりマシなの買ったほうが何十年も使えて便利よね。内部ゴムは何度か交換してるけどまだ供給してくれる所あるし。
-
ずーっとPSコンをUSB変換器(しかも2ポート)で使ってる
遅延とか凄いんだろうけど下手くそだから気になったことが無い
-
DS4使ってるわ
なぜか東方本家は変換アプリ入れても動かないからJ2Kで
-
アマノジャク辺りからキーボードに限界を感じ始めている
-
恋の迷路をキーボードで安定できるようになったからもう怖いものは無い
-
キーボードで長時間プレイしてると手痛くなるから
紺ではパッドも使うようになったけど難しい弾幕はキーボードだな
-
さっきweb体験版やってきたが自機の性能が
神霊廟と星蓮船と似てるような気がする
今の所早苗さんが一番強くて霊夢が微妙
魔理沙はショットは強いがボムが弱くなってる
優曇華はまあ神霊廟の早苗さんのイメージが
あといつもの作品より全体的に事故りやすいような気がする
特に2面はよく事故る 完全無欠モードが無かったらボム足りないレベル
あと道中も慣れてないせいか難しい 初見で70回以上やり直した
-
うどんげってレガシーモードだと最強じゃね?
-
霊夢は判定の小さいのとホーミングあるだけでまだ強い
一ボスの通1せまいし他の機体だと被弾しまくるルナセプも多少ましになる
道中も早苗ほどじゃないけど楽
-
道中はホーミングが無いとやってられんわい
-
早苗とか緑のくせに強すぎ無い?
-
ガチャピンさまディスってるの?
-
二柱強いよねー
-
星蓮船の早苗ABのいいとこ取りって感じがする
-
感じがするんじゃなくて実際にいいとこ取りなんだよ!
-
いいとこどりどころか低速はホーミング精度が上がる完全な強化
-
低難易度でボムカンストするのキツイな
まあ体験版だしそんなにパターン詰めてもアレだから良いか
-
これ難易度関係なく一律200グレイズで欠片なのかな?
まぁ時間の関係もあるしもうマスターアップしてるから弄る事ないだろうけど
出来るなら難易度やチャプター毎に全部目標値をそれぞれきちんと調整して設定して欲しかったな
イージープレイヤーにもルナプレイヤーにも意識してグレイズを取らせるようにさ
現状イージーだとボス通常は道中欠片はかなり無理だし、逆に難易度高いと勝手に取れてしまうんじゃない?
勿論今のシステムで取れるボム残機の数でそれぞれ調整は済んでるだろうから
難易度としては今のままで問題ないだろうけど、
グレイズを取らせようというシステム的には半分死んでしまう
一律じゃなくなるといくつで欠片かわかりにくいからチャプターリザルトに、
NextCapter 200 とかって目標値表示されれば問題ないし励みにもなるし
-
ついで言えば右グレイズの表示に
52/200(現在地/目標値)みたいな表示で
目標数突破時に表示色が変わって軽くSEが鳴るようだと
わかり易いし気持ち良かったかも
-
もう、ボムゲーの予感しかしない
-
チャプターの敵撃破率もボーナスに関わるんだから目標値表示もへったくれもなくない?
確かにLなら一部除いて少しパターン化すれば7回エクステンドもいけるから・・・
-
ノーマルまではあまり意図的に稼がなくても問題ない難易度とされてるんじゃない完全無欠前提だし
撃破率100%のときグレイズが200以上で欠片だから道中はもっと稼がないと足りないところも多そうだけどね
両立はところどころ難しく感じる
-
ていうか低難易度のためのグレイズアイテムでしょ
同じ弾に粘着しよう
-
同じ球に粘着でもグレイズアイテム出るのね
-
というか同じ弾に粘着しないと出ないぞ
-
>>443
決めボムするタイプの人にはキツイ機体っぽい
気合避けする人には良機体だね
-
>>453-454
音は確かに欲しかったな
まあ画面右を確認するリスクという仕様を神主が想定している可能性もあるが
200均一は別にこれで良いと思うけどね
低難易度なら無理なチャプターはあるし高難易度だと勝手に取れてしまう、
でもそれも込みで難易度に反映されてると思えば良いんじゃないかな
-
弾は少なくとも弾速遅いNの方が逆にグレイズ稼ぎやすかったりってのもあるよね
清蘭通1とかそんなんじゃなかったっけ
1面開幕と3面開幕、3面中ボスドレミー前とかはきつかったり無理だけど
それ以外は結構いけそうな感じ
-
ちょっと計算した
欠片を取るために必要な撃破率あたりのグレイズ数
200×100%×50=1000000
223 90%
250 80%
286 70%
334 60%
400 50%
500 40%
667 30%
1000 20%
2000 10%
20000 1%
-
画面上に弾が立て込んで来たかなあ
…と思ったらブラックアウト やったぜ
古いなりにあんまり不足を感じなかったが
ぼちぼちCPUとVGAカード変えようかしら
-
体験版の仮スコボ見ても処理落ち率全体的に高めな感じ
-
>>460
あ、そうなの…
なんかたまにカタカタ言ってるなーくらいの認識しか無かったわグレイズアイテム
-
>>416
>>452
Normalでも3面道中でボムカンストできる
ttps://www.youtube.com/watch?v=E0LTECup4Zg
余談だけど、一番難しいかけら取得ポイントは1面開幕直後だと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=skbORITcurE&feature=youtu.be
-
カチカチさせるとグレイズ+5だったのか
最大点が上がるだけだと思ってた
-
はえー、全然気づかなかった
撃破率考えながらグレイズしようとするとしんどそう
-
少し早い弾は弾道に沿ってグレイズするとかすりアイテム稼げるんやで
清蘭の△弾なんかは特に狙い目
-
1面開幕は130前後を超えて安定させられる気がしない
-
>>468
同じ弾にかするとそんなことになるのか始めてしったマニュアルにもちゃんと書いてあるんだな
-
同じ弾にかする仕様を知って早速試してみたらそればっかり意識して死にまくってしまった
難しい
-
>>474
その為の完全無欠モードだ
ボーナス取れそう?と思ったチャプターは繰り返してでも取得していくのが良い
-
>>468
ちょっとやってみたけど本当にギリギリだな
ここまで考えて調整してる神主すげえ
-
>>468
これは参考になるいい動画
サンクス
紺色、真上に安置があるんだな
まあ、この安置は最後の手段にとって置こう
-
そういえばあいかわらず完全無欠だとリプレイ取れないのか
これはどうにかならんかなあ
-
リプレイはどうしようもないよな……P減少値ごと保存してプレイ繋げて
リプレイ取れるようにしたらマジ神だけど無理そう
特に高難易度になるほどなんだが、
初クリア記念は是が非でもリプレイを保存したいので
レガシー一択になるな俺の場合。
-
ものすごくどうでもいい発見をした
体験版が終わる直前のステージクリア画面でポーズして「今のを無かったことにする」を選ぶ
と、ドレミーの会話終了直前に戻るがすぐに終了してリザルト画面に入る
ちなみにその中断データが残るのでそこから始めるとソフト自体が落ちる
-
チャプタークリアする度に裏でリプレイ取っていざ保存する段になって〜てのは
かなりハードに思えるから無理だろうか
-
チャプター変わるときにフルパワーで撃ってたショットが
死に戻ってもちゃんと残ってて新しく撃ったのから本数減るわけだし
そこまでの状態は記録されてるんだから
そこに続けて記録していくだけではあるんだけど
これについては何か言ってないんだろうか
-
3面道中開幕だけかけら出せる気しないんだけど出せたやついんのこれ
-
気になって調べたんだけど2面中ボスでスペカ無しってかなり珍しいんだな
唯一の前例が大妖精とは
その代わりか知らないけど2面ボスにして初の通常3を持ってる鈴瑚
-
>>480
夏コミのリリース後ぐらいに報告すれば、パッチに組み込まれるかも?
>>482
数値は記録してても動画は残ってないでしょうなぁ
-
(リプレイが動画と思ってるのか・・・?)
-
(リプレイは乱数と操作情報が全てだぞ……誰か教えてやれよ……)
-
>>464
75% 300くらいが適応箇所多そうで覚えやすそうだな…
機体や難易度にも依るんだろうが、道中は下手に動いて雑魚殲滅してくより
ある程度撃ち漏らしてもチョン避けでグレイズ稼いでたほうがカケラ取りやすそうな箇所は幾つかあるね
-
レガシーノーマルすらノーコンクリア出来ない
全作ハード以上でクリアしてきたけど今回はもう無理かもしれん
-
でも今作エクステンドしやすいしちゃんと練習すればボムゲーでなんとかなるんじゃね
-
ZUNの発言見る限りレガシーモードは単なるおまけでルート分岐やEDが変わるって事はなさそうだな
-
完全無欠やり込んでグレイズパターン組み上げてランダム性の高い場所はボム
後は気合で何とかなるくらいには調整してるんじゃないかな
-
こういうの見ると
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26853553
欠片条件がゆるガバのせいで残機マシマシ
レガシーはボムゲーでルナもいけてしまうんちゃうかと逆に不安になる
-
3/4はボムでいけるから
通常をノーボムで行ければあとの2スペルと1通常はヌルゲーになるのか
-
輝みたいな残機ゲー好きだったから急に楽しみになってきた
苦手な地帯をボムで飛ばしつつ飛び込んで欠けらゲットみたいな
-
今作は常に苦手な地帯になりかねないがな
-
>>493
神主「……と、そう思うじゃん? 違うんだな、それが」
みたいなフラグ立ってないといいが
これ早苗さん以外でも同じようにいけるのかね?
-
今回は文花帖めいた長時間リトライを想定した起伏抑えめ曲調路線でいくのかな
-
>>498
ボス曲はそうなるかもね
逆に道中は曲もセーブされるから起伏の多い曲調になると思う
-
難易度はいつも通りになりそうね神主もマイルドになったて言ってるし残8パターン作っとけば製品版でも安心かな
-
早苗さんボムだけでしょこんな稼ぎできるの。ボム開始時に無敵状態で移動できてかつ弾を消さない
他のボムじゃムリだ
-
霊夢でも残8パターン作れるよ
ていうか全機体作れると思うけど
-
まだ三面までだしなぁ
-
動画みたけど自力で稼げる場所もボムで稼いでるからどの機体も大丈夫だと思う
-
>>500
難易度がいつもどおりと思われたらZUNにとっちゃ完全に失敗作だけどな
完全無欠モードを売りにメインモードにしてるのにレガシーで過去作と同程度の難易度なら新システムを売りに導入する意味がない
ラジオでも本人が言ってたが月のせいにしてやれる。東方が簡単とは言わせないとまで言ってたのは他ならぬ本人だよ
それに対してプレイ後、客からの返答がいつもと大して難易度変わらなかったよで返されたら結局出来なかったで終わってしまう話
システム面で精神的に相当楽なシステム積んでるのに普段の難易度調整に日和って温くしたのは落ち度にならなければいいが。
-
6〜7エクステンドできたとしても相当消耗もするし残8にはならんでしょ
-
まあうまい人頑張れ
-
実際にルナ残8もできるし実は星より楽そう
-
>>505
みんながレガシーメインでやってるから仕方ない
神主的には完全無欠メインでやってほしいんだろうけどレガシークリアできねえぞて声が多いのだからweb体験版で残機も増えまくる仕様になったし
>>506
残6ぐらいなら安定していけるぞ残8も抱えたりしなければいける
一機で3ボム回収できるし道中もノーボムで欠片出せるパターン作れるし崩れてもボムればいいだけ
-
体験版までなら例大祭版の難易度でも良いんだけど、本番だとまだ弾幕濃度的に半分いっていないわけでな
前半部が多少楽になったところで全体通しでは過去最高クラスの難易度だろうからへーきへーき
-
おそらく回復の機会増えただけで弾幕はえげつないままと予想
-
6面ボム使いきってギリギリ突破!と思わせて7面が出る展開だったり
-
セーブ付きってそういう・・・
-
本流のゲームのいつもの仕様を変えてまで通しプレイで表現したかったのが何なのかなんだろうけど
ストーリーだけ特殊っていうのは無い気がするし
神主ってそういう事思いついたとしてもやたらに本編に持って来たりしないよね小数点に回したりして
-
Twitterで見かけるけど完全無欠批判してるやつなんなん?レガシーやればええやんアホか
-
完全無欠をとりあえずまずやってもらいたいってのが神主の念頭にまずあることはツイッターで確認できるから
そりゃそうなんよ。考えて見りゃわかるけどレガシーモードがいつもより多少頑張ればクリアできる程度の難易度なら
既存のユーザーは完全無欠を最初からあまりやりこまない。(それに10年以上続いてるコンテンツの既存ユーザーが保守的に固まるのは当然)
完全無欠の是非を問うにも最初からやり込まない人が多かったら問いようが無くなるから、むしろ完全無欠をやり込まないとレガシーでクリアすることが非常に困難なくらいの
難易度調整をしたい意向は強かった。どこまで反映されているかは製品版やらないことにはわからないがねぇ
-
鈴仙の動画でマリス砲みたいに低速高速の弾を同時に撃ってるのがあったんだが強いんだろうか?
おもちゃの銃じゃなくていつものマインドエクスプロージョン撃ってほしいなあ
-
やはり4面(おそらく月の都)から難易度がどれほど跳ね上がるかどうか
従来通りの上がり方なら地星と大差無いが、さて、ということか
-
EXも完全無欠とレガシーに分かれてるのか気になるところ
今回は全員ノーマルとEXを完全無欠でクリアできればとりあえずいいやって思ってるけど
しかし3面までに残機稼ぎ出来ても4面以降は道中1チャプターが長いとか5面6面が道中短いで入手可能な欠片は減って来るんじゃね難易度も大幅に上がって
被弾したときのパワー減少が0.5なのは雑魚もボスも耐久高めだからなんだろうきっと
-
>>515
これに限った話じゃないけど簡単なモードと難しいモードがあると簡単な方の存在自体が許せない人ってのが意外といる
まあ完全無欠が本当に簡単なのかは置いとくが
無欠モードありきのせいで難易度上がったとか言われたら知らないけど
-
ドレミのラスぺ難しすぎるでしょ
20回やり直してやっと取得できたよ
あれレガシーだったらボムりたいけど
完全無欠だからボムりたくないということで使わなかったら
20回もやり直す羽目になった hardはもっとやばい
30回越えてる 何かいい避け方ない?
-
安置使うか固定ルート作るかすればいいじゃん
-
>>520
ほんとびっくりするわなぁ。それで本当にファンなのかよと・・・
今回本当に珍しいことが続いてたからなぁ。新作発表後2幹目ラジオで新作に対して長く言及したり
調整からマスターアップまで何度もツイートしたりとあまり無かったこと。
本人がここまで新システムを押すことって普段なかったことでもあるから、その意思汲んでやることも出来ないファンがツイートするってどうなのよっていうね
まずは完全無欠でやってみてのツイートに対して既存ユーザー離れを理由に自重するよう脅すようなツイートがあったのもびっくりしたわ
-
難しいのがいいなら高速低速上下左右いずれかの禁止縛りとか目にガムテープでも貼って音だけでクリアとか一人でやってればいいのに
-
>>521
その安置が分かればここに書き込まないよ
固定ルートって何よ パターンならわかるが
-
すまない >>525でさしてるのは>>521ではなくて>>522だ
-
1回で抜けられたりはしないけどドレミの最後って簡単な方じゃ
-
完パだから来る弾覚えるだけ
安地は正面密着とかだけど、霊夢以外はかなり難しい気がするので気にしないでいい
-
紺色の狂夢はかなり簡単だけど完全固定じゃないのがいやらしい
たまーに弾の位置がずれるんだよなあ
-
Nなら真正面に陣取って(速攻意識)、左から来るワインダーを2本下がって避ける
避けたワインダーが展開し始めたら適当に前に出て適当にちょこちょこ避けてるとドレミーが死ぬ
以上
-
>>529
角度が自機依存なだけで完全固定だよ
-
>>520
逆に難しいモードの存在自体が許せない人もよく見かけるからどうだろなぁ。
「俺がクリア出来ないほど難しいから一つ下の難易度で遊ぼう」← うん!
「俺がクリア出来ないほど難しいから難易度下げてください!」 ←????
-
(それ完全固定じゃなくて自機依存固定じゃね)
-
1990年ごろの再現くるかいな
難易度跳ね上がって界隈が干からびたあの頃を
-
レガシークリアの為にパターン組めるのは組んどきたいな・・・
hardドリームキャッチャーはボム?
-
ゲームの仕様が気に入らないなら遊ぶなよと言いたい
特に東方はこれまでの作品が好きな人が楽しめるとは限らないって作者が断ってるのに
-
グラⅢみたく前半ステージからぶっ込んできてる感あるよな
鷹は撃ち抜いたとか本当に難しい
-
>>534
サイヴァリアとか式神とか斑鳩とかにある程度新規が入ってきてくれたのは
キャッチーなシステム(バズりとか人対人とか同色吸収とか)だけじゃなくて難易度がかなりぬるくて遊びやすかったおかげもあるよな。
間口を広げたければノーマルモードの難易度は低いほうが基本的に良い。
まぁでもそんなの承知のうえで今回は難易度高めにしてきてるんだろうけど
-
いくらでもやり直せんのに何言ってんだこいつら
腕だけじゃなくて頭も悪いのか
-
イージー選んでもええんやで?
-
完全無欠いいじゃん
パターン組むのも短時間で済むし
難易度は難しくなるかもだけどそれをクリアしていく楽しみがあるだろ
そんな僕はまだはたnに会えません
-
紅や風みたいにイージーエンディングなしってことがなけりゃいいが
-
レガシーのイージーモードを三回プレイして駄目なら諦める勢だけど
いまから普通にワクワクしてる。まあ自分の根性を考えるとクリアは絶望的だけどw
-
いくらイージーでも3回で諦めるのは繰り返し遊んで進むゲームであるSTGにおいて致命的に向いてない
完全無欠がその辺りいいアイデアだと思うけどこれすら繰り返せない根性なしは多そうだ
-
>>538
斑鳩は吸収を設けた事により通常では回避不可能な弾幕で難易度を上げている
それに属性吸収は初心者キラーで全然キャッチャーじゃない
たいていの初心者は逆に突っ込んでミスを繰り返して1面クリアすらままならん
1面突破しても2面から本格的に属性を駆使しなきゃならんので混乱して殆どがここで脱落する
てか、ホームで何度も見た光景だ
NESiCAで配信された時は新人に期待したが、結局常連以外誰もやらない有様で人が増えてるようには感じられない
-
繰り返して切り抜ける楽しさを教えたい感じは伝わるよね。
イージー差別は今までの作品でもそこまでないから今回もないでしょう(難易度的にも)
というかイージー→ノーマルで難易度かなり上がってるな。完全無欠でやればどんな高難易度でも根気さえあればいけるような気がするけど。
-
ノーマルの紺色の狂夢を
100回以上トライしてるのに、未だにクリアできないレベルだけど
無茶苦茶面白いな
少しずつ上達してるのは間違いないので頑張るわ
-
このレベルの弾幕で繰り返しが当たり前仕様なら文花帖で良いじゃんと思うんだけど
あれとは違って道中があるんだよね、なんで一番楽しみなのは4面以降の道中だったりする
-
レガシーかすらないと残機増えなくなったの?
-
やり直し出来るから難易度低いと思ったら罠だったぜ完全無欠
へっぽこシューターだから最早スペカ縛りだこれ
-
>>548
ボム運用も忘れてはならぬぞ
というかそれが今回の柱じゃないかと思ってるんだけど
夏コミ前に書譜更新来るかね?
ジャケはもう発表済みだけど、帯がチラッとでも読めたら嬉しい
-
この弾幕量でシステムが風神録だったら・・・と思ったことはある
でもスペカ取得気持ち良すぎ
-
>>520
マジかよ自己中な奴らだな
-
ノーマルシューターだけどHまでは体験版ノーボム突破できる
Lは2面道中で諦めた
-
それお前ノーマルシューターって言わねえよ
-
クスリをキメたモードだからか完全無欠だといつもより上の難易度でもクリア出来たりするからな。
…そう考えると実際プレイヤーにドーピングさせてる感じにもなるな
-
俺も普段normalクリアしかしないたちだけど今作はLレガシーも1,2ボム消費でクリアできるようになったな
まあ3面までだから何とも言えんけど
-
従来のモードだと6面通してクリアする実力は無いけど
瞬間最大風速はルナシューターレベルって人も居るだろうし
時間に糸目を付けず何度もトライできるなら>>554みたいなケースもあるっしょ
-
Lレガシー1,2ボム消費でクリアって3面終了時まででってことか?
なんでお前ノーマルしかやんないんだよ
-
Lの実力を持ちながら普段はめんどいからNしかやらないとか
ラノベ主人公みたいでかっこいい・・・かっこよくない?
-
ない
-
完全無欠は練習する分にはやっぱり便利かな
1チャプターごとにしっかりパターン組めるからレガシーでも通しでやってみようってなる
-
従来通りだと例えば3面までに抱え落ちして最初からみたいなのを繰り返しているうちに萎えてやめるって人は結構な数居るだろうから
反復の距離が短くなれば突破できるって人もいるということだな
-
ルナシューター養成ギプス?
-
あまり集中力と記憶力ないから通しは苦手
プラだと星N安定してるけど実際プレイしてみると4〜6面でボロボロになってクリアできない方が多い
今回も次のスペルなんだっけとかなってるうちにピチュって2回目から本気出す
-
>>564
実際東方はシューター要請ゲームに感じることはあるな
特に風からはそれぞれの特徴的なシステム上手く使えるようになると他ゲーでも役に立つ
-
ノーマルまで優しく、ルナで厳しく調整すれば誰も悩むことはないはずだ・・・
-
ドレミーの弾幕って2回目の通常弾幕が一番きつい気がするのは俺だけか
ちなノーマル
-
パターン考えるのダルいけど気合避けだけ強いから花をLクリアしたけど他ゲーはずっとイージーシューター
しかもクリアまで行く前に投げ出したタイトルが一杯あるという
まあ楽しんだもん勝ちだろ
-
>>568
今回のボスは全員通常2が一番難しいとは俺も感じる。
-
ドレミー通常2とか30回ぐらい平気で落とす
高難度の3面以降とか何度も死んで自分なりにパターン研究するの億劫だから
これはこれで有りではある
-
>>568
同意。
ただ、やっぱり何度もやると見えるようになってくるな。
最初は1ループならともかく2ループ以上なんて絶対無理と絶望してボム使ってたが
安定とまではいかないが、6回くらいで抜けられる程度にはなった。
例大祭版をやってた時は、イージーの通常1で発狂してたから
自分の成長が感じられて、楽しいわ。
-
通常2ってどれだっけ…
星がバーって出てくる所?
-
ルナ埋まってないの5機体くらいだったが今回は手に負えない
ノーマル・レガシーでギリギリ
>>539
グラIIとか難所でわざと潰して復活大会とかやってた頃が懐かしいな
-
変なのに絡まれないように完全無欠かレガシーかは常に書いたほうがよいかもね
しかし略称が欲しくなるw
-
そこは霊夢P、霊夢LってあるんだからPとLでしょ
-
霊夢パーフェクトかわいい
霊夢ルナティック艶かしい
-
PL(パーフェクト・レガシー)学園?
-
ああ、スコアのところに書いてあったのか
霊夢PL霊夢Pルナどっちでもしっくりくるな、レガシールナだと霊夢LLか
-
レガシールナはビキニアーマー着てそう
-
>>573
ここのスレで言われてる通常というのは
ボスの通常弾幕のこと
星が出るのは道中なので違う
-
どれみちゃんの通常は避けるので精一杯でグレイズ稼ぎやってられない
-
少し上の方のレスで 同じ弾にかすり続けると・・・ と聞いてから斜め弾にもついていこうとし始めて
今までの練習の積み重ねさえ無かった事になりそうなくらいミスってる
-
ふと思ったんだけど地、星が従来より難しかったのは風や以前の作品が他STGに比べて易しいと言われたからで、
神、輝が簡単になったのは地、星が難しすぎるという評判を受けてのことだったりして
そしてまた神、輝が簡単すぎると言われたので今回は……みたいな
何で1作ごとじゃなくて2作ごとなのかはわからんけど
-
三部作制で考えると最初は最後の三作目にはシステムを複雑にしてるのは分かる。
-
そういえば現時点で一番人気な曲って何?
-
永遠の春夢は良い強敵感出てて好き
-
人気の優劣は知らんけど自分は2ボスがぶっちぎりで好き
たぶん次の人気投票では票入れるわ
-
2ボスというより九月のパンプキンが好きだ
永遠の春夢もそうだけど完全無欠で鈴檎にやられまくってトラウマ&耳タコ
-
>>569
それほどの腕があれば、輝は少なくともE〜Nくらいはクリアできると思う
ボスは気合避けばかりでパターン必須な弾幕は片手で数えるほどしかないし、
道中の残機稼ぎも咲夜Aならボムでアイテム吸収するだけでいい
-
>>586
客観的に見て現状だと
つべやニコ動の再生数から言っても話題性から言っても永遠の春夢が抜けてるだろうなぁ
体験版におけるラスボス曲で今回の仕様上特に長く聴く曲だし
曲の音色そのもの以外の印象でも押しが強い
-
1面道中からボスの流れが好きだなぁ
-
何か鈴仙の当たり判定が他キャラに比べて異常にデカいなぁ、でもマニュアルにはそんな事書いてないしな…
と思って検証してみるとどうやらバグらしかった
ボムの使用後、「バリアを一度も消費していない状態で」リトライするとボムによる当たり判定の巨大化だけがそのまま引き継がれてしまうようで
勿論バリア自体は消滅している
もしこのバグを起こしてしまったら次以降のプレイで「最低一度以上ボムバリアを消費した状態で」リトライすれば解除される
ボムが切れて通常の当たり判定に戻った状態でもOK
恐らくレガシーでは起こり得ないバグだけど、完全無欠鈴仙で遊ぶ際は注意
報告済だったらごめん
-
うどんげの判定バグはTwitterで報告されてたた気がする
バリアの状態でステージクリアしたら判定そのままで次バリア使ったら戻るとかなんとか
-
>>557みたいに3面まで完璧な腕があるなら、輝は3面までに残機とボムMAX余裕じゃね?
それなら集中力が保たない後半はボムゲーしつつ死にながら進めばいいしルナ余裕だと思うが
短時間で集中して練習できるスペプラだってある
何作かルナクリアしてても今作はキツイ
ノーマル早苗Lでも3面終了時ベストで3機しか残らん
-
練習不足か今までの作品ボムに頼りすぎてただけじゃね
けど今作ボムに頼りすぎても3面終了時5機ぐらいは残せると思うが
-
セレロンG1840のオンボでちゃんとプレイできたので報告
フルスクリーンだとスペル発動時と撃破時に多少処理落ちする程度
今回全体的にBGMに終盤感漂っててかっこいいな
2面道中曲が特に気に入った
メカ系がいっぱい出てくるシューティングの曲みたい
-
中断して再起動後、また中断点から始めたら背景がおかしなことになったんだけど何が原因なんだろ
-
>>598
中断前と後で解像度変えた?
-
>>599
あー!
ありがとう!
-
>>591
本当だ、ニコの再生回数春夢だけずば抜けててワロタ
-
東方らしい曲だなと思ってたが一番人気か
-
一番好きなのは3面道中曲なんだけど
あまりにシビア過ぎで一部分聴き過ぎて、早くも食傷気味になてしまったw
-
自分はタイトルメニュー画面曲だなあ。滅茶苦茶シリアスでかっこいいこんな曲今までなかったレベル
-
2面道中の昔の拠点みたいな音楽好き
1面ボスのちょっかい出してみたって感じの音楽も好き
-
2ボスが好きだけど少数派だったか
-
私は聞いたところ1面道中と1面ボスと3面ボスが好きだな
道中は同じところで何回もやり直すせいでトラウマになりかけてる
-
>>584
今までがそうだったとしても今回はシステムが全然違うから関係ないと思うな
完全無欠に合わせたレガシーだから単に難しくなっただけだと思う
-
>>606
鈴瑚ちゃんのの強キャラ感ある曲は
結構他でも好きって言ってる人多かった希ガス
-
2面の2曲が好きかなぁ
-
6面で黒幕潰して、さあ後は現場だ!ってEXで蜘蛛(巨大多脚戦車)バラす流れだと、俺にたいへん嬉しみがある
まあメカの3Dモデルなんて、神主の専門から一番離れたジャンルなのだが
-
結局「蜘蛛」はスルーされてるのが気になるっちゃ気になる
>>608
完全無欠の時点で難しい方みたいなニュアンスで喋ってた気がしてたが、違ったか
-
俺も2ボスの曲、九月のパンプキンが一番のお気に入りだな。
最初のちょっと物悲しい感じのピアノの旋律から始まるところがとても好き。
-
紺珠伝体験版初プレイ
ゲーム自体はかなり面白くて、製品版への期待感も高いんだけど、
チャプタークリアの効果音が森羅結界終了の音と同じなのが物凄く、なんか、むずむずする
-
霊夢でノーボムフルスペカいけたーーーーー………
10時間くらいかかったわ……これ魔理沙でいけるやつおんのか
-
画面上に欠片が出ずにいつの間にか残機ボム増えてるのも違和感かも
-
各チャプター終わる頃にグレイズ数確認してピチュる
-
N紺色が正攻法(?)でがんばってるがなかなかクリアできない。
右下でやりすごす方法もあるが、あれだとスペカとれないしな。
安置やったらとれるけど、やったら虚しくなった。
まあ、委託待ち組みで時間はあるので、ゆっくりと攻略していくとしよう。
-
輝針城はギター多用されてたけど今回のはクラップが多い気がする
-
これ難しすぎるだろ、全方位弾幕を前半で出すか!? と思いながら無かった事にしまくってたが、
そういや今回の設定って遊びじゃないんだよな。難しいはずだわ。
ドレミーの曲がすごくゲームに合ってていいね。リトライ繰り返しながら『まさに悪夢真っ只中』って
感じにさせてくれる。
-
完全無欠のボムはエリクサー的な扱いになりそう
最後にまとめて使うか、最後まで勿体無くて使えないか
-
一番最後のスペルはボムなしで取りたい
-
完全無欠の最終スペルは盛り上がらなさそう
-
最終スペルまでボム温存出来るならな
完全無欠は決め打ちが基本になるから
自分の苦手なスペカとボム数計算しながら攻略していく感じになると思うぞ
-
ラストはボム使うとやり直しになるとかボスが回復するとかバリアを張った上で128wayの撃ち返しが来るとかかも知れんぞ
-
最終弾幕は大体ボム無効だからどうなるやら
-
ボム無効被弾するとやり直し
地獄だわ
-
ボム無効とはいってもボムゲーにできるからな。
-
うどんげのボムはラストで活きてくる可能性が
-
グレイズの持越しってどうやるの?
-
>>630
かすりアイテムが出たら、チャプターの精算が終わるまで
アイテムから距離を取るだけ。撃破率を気にしなくていいボス戦の方がやり易い。
-
ラスボスはボムの攻撃判定を当てると回復する仕様とか?
これだと攻撃判定のないうどんげのボムが活きるんじゃないかと
-
インフリューエンスでそれやると通常2で4、500グレイズくらいたまることもあるな
結構使えるテク
-
ドレミー撃破した後何故か5とか10とかグレイズしてることあったけどアイテム持ち越しだったのか
-
あれ自動回収じゃなかったのか…
-
自動回収だけど、発生から回収までタイムラグが1秒くらいある
その間にチャプター移行すると、回収したチャプターで計上される
-
中ボスでの清蘭の密集した銃弾でカチカチ音が鳴った瞬間に撃破したら
次のチャプターに100ぐらいグレイズを持ち越せる(ノーマル)
かけら集めする際に重要テクかも
-
最終弾幕だけ薬切れてやり直しなしの一発勝負でエンディング分岐とかだったら死ぬ
-
最後は敵も薬使ってくるよ
-
>>631
なるほどサンクス
-
妹紅のリザレクションと同じようなもんか
-
>>639
普通にありえそうな展開
しかしそれを相手側でどう表現するか
-
設定的な話をすると、未来視の能力者同士が争ったら無限後退みたいなカオスなことになるんじゃないのか
-
それは俺も考えたけど、パズル的な弾幕を突破すると攻略ルートが潰された同じ弾幕をもう一回、みたいな感じかなぁと思った
-
無限後退か
あれ、もしかして最後には月の侵攻自体がなかったことになって
全てを知るラスボスだけが幻想郷にやってくるとかそんな展開だったりして
-
んで同じく紺珠の薬を使っていた主人公も記憶が残っていて宴会ENDか
ありそうだな
-
永琳じゃなきゃ紺珠の薬作れないんじゃ?
月にいた時に作ってたとか?
-
月に薬がなくてもラスボスが似たような力を持ってれば問題ないと思う
-
まあ頑張れうまい人
-
未来視…千里眼…
はっ、まさかラスボスは椛!?
-
未来予知の使える座敷わらしちゃんという可能性も微レ存
-
話は聞かせてもらったぞ!魅魔さまがラスボスだ!
-
ラストスペルはやり直し効かない一発勝負だったりしてな
永夜抄みたいな死んでも進む感じの
-
完全無欠システムというのはボムというものの役割を一変させるんだな
今までのボムはガチ避けで打開できない局面の突破という役割と残機損失をボム消費に引き換えるという役割の二つがあったのが、
完全無欠に限っては前者のみの役割しか果たさなくなった
にとりのバリアボムは保険としての機能があったが、うどんげの場合はアマノジャクの地蔵的なごり押しアイテムなわけだ
従来は被弾しようが関係なくゲームは進行したが今回は違う
被弾してしまうと先に進めない、そういう面でやはり文花帖アマノジャクと似ている
そしてそのためのボム
-
>>653
楽しすぎだろそれ
-
>>654
文花帖なんかでも全スペカ取得しなくても次のページの弾幕出てきたし苦手なものは飛ばしてねって感じなんだろうな
-
>>653
永そのまんまだと、クリアしてもクリアって感じがしなくて複雑な気持ちになる
割とシリアスなストーリーだし一発勝負なら被弾したら終わりの方がゲーム的にいいな
反感持つ人多数になりそうだけど
-
ラストスペル被弾したらラスボス戦開始時まで戻されるとか
-
やめて強制巻き戻しとか心折れちゃう
-
>>657
普段の6面せいなラともかく今回のだと例えば文花帖最終日最後のスペカ一発で取れないとデータ全部リセットされますって感じだしさすがにそれはきつすぎるかと
ラスボス開始前でもきつそう
-
>>648
未来を見る力を持っていて、都市伝説や噂を自由自在に操れて
なおかつ月に行ったと噂される人物となるとヒトラーの名前が浮かんでくるんだけど
あのシルエットはどう見てもアジア風の衣装だし、ありえないよなぁ…
-
>>660
データリセットとは流石に別モンだと思うんだけど…
もちろんだけど、被弾即終了の場合永みたいなボム使用不可ではなく普通にボムで飛ばすことは可能ね
じゃないとホントにきつすぎる
-
ああ、ボムれるならありかもね
どうせ最後までボム貯めこんでる人ばっかりだろうし
でもそんなのほんとにあったらEXラストスペルどころじゃない緊張で手が震えそう
-
倒されたけどやり直せる
の反対は
倒したのにやり直させられる
だと感じるが、ううむ
-
ドリームキャッチャ(N)がキツイ…あれだけで100回近くやり直したわw
-
ドリームキャッチャーノーマル最初は全く避けられなかったけど最近は2〜3回で行けるようになった
やっぱり避けスキル上がるわこのゲーム
-
ハードの鈴瑚が
最初の通常からして100回やっても全然抜けられない
とりあえずボムって次行っても最初のスペカもまた全然取れる気しない、
これ普通に突破するHシューターって凄いわ、俺は一生Nと思い知らされた
-
気分転換に過去作品やるとボムケチって残機だけ減ってくから困る
-
>>668
お前は俺か
-
海外でも遊ばれてる東方でヒトラーモチーフのなんか出したりしたら100本買うわ
-
Nドリームキャッチャーは
1・レーザー設置前にドレミーの真下、スペカエフェクトの白い円周上に位置取る
2・その場で少しの間不動
3・レーザーが跳ね返ってきた後、左下から跳ね返ってくるものが当たりなので、左上へチョン避け(動きすぎると他のレーザーに当たる)、後は動かない
4・火力が十分なら、第二波のレーザーが跳ね返ってくる前に終わる
……でいいと思う。4回しか検証してないけど
-
>>664
二週目が始まって敵が強化されてるとか言う・・・
-
紺綬効果凄い、早くも難易度一段階ぐらい気合避け力上がった気がする
といってもイージー→ノーマル程度で>>668でもあるけど
-
N1面開幕が何度やってもグレイズ198で止まる件
-
個人的に魔理沙と鈴仙のボムとシステムの相性が悪すぎると思う
魔理沙は弾幕を消してしまいグレイズできないし
鈴仙はお察しのとおり当たり判定がでかくなったり、
3回までと言ってるものの無敵時間が少ないせいでまた被弾するなどがある
霊夢も対してがよくないがあっちは一応高速で動けるぶんましな方だと思う
ということを考えると早苗一択なんだよな 今作霊夢のクリア諦めようかな
-
早苗の性能はシステム関係なくぶっ壊れてる
-
復活してからずっと不遇なマスパのことは忘れてあげよう
-
魔理沙は他よりかなりグレイズ稼ぎやすく感じるけどなあ
上部回収が稼ぎ以外で無駄になったのも大きい
-
神マジ神
-
>>677
なんでや神霊廟で強かったやろ
-
霊夢の当たり判定減少にはかなり助かってるけどなあ
道中もホーミングがあるだけボムなしでもなんとかなるし
慣れたら早苗よりも安定したりする
-
紺は軒並み敵が頑丈なのと撃ち返し弾の多さで不利付く場面もあるけどそれも状況次第か
-
早苗が星蓮船装備ということでもし魔理沙ちゃんが星蓮船B装備だったら…
-
風魔理沙Cという伝説級の機体
-
霊夢は自分の実力的にかもしれんがかなりやりやすいなぁ
-
そういえば霊夢がバグみたいな強さになったことってないな
-
か、花映塚・・・(小声)
-
来週の今頃にはもう
-
11日間のネット断ちが待ってる…
でも委託割りと早くて助かった
-
>>686
輝のお祓い棒は十分やばくないか?
-
3道中後半の星弾地帯がクソ難しい
避けるだけならチョン避けでどうにかなるけど
ボム無しでアイテム回収まで安定してできるようなパターンねぇかな…
-
もっとやばい咲夜Aとかゲームが違う魔理沙Bにくらべたらごく普通
輝以外であの性能だったらそりゃ十二分に強いけど
-
>>691
グレイズすごい増えるから数匹倒すだけで欠片もらえるよ
-
既出だったらスマン
紺珠伝予約サイトのネタバレスクショのおそらくラスボスのスペカ「片翼の白?」の?部分がつぶれて読めん
鷺?鷲?なんだこれ
-
鶯ウサ
-
石だよ
-
鳶
-
蓮
-
タイトル画面が美しいことに今更気が付いた
-
霊夢がかわいいことに今更気が付いた
-
起動した時のエンブレムみたいなのがクルクル回りながらタイトル出る演出好き
一瞬過ぎるけど
-
オンドゥルララギッタッテフォントディスカ!!
-
>>675
ようは機体毎の難易度調整だと思う
大げさに言えば
早苗→イージー
霊夢→ノーマル
魔理沙→ハード
鈴仙→ルナ
ルナレガシーのうどんげが一番難しくなると思う
難易度Xうどんげと難易度Xマイナス1早苗のどっちが難しいか比べたらどうなるかわからんで
-
マイナスじゃなくてプラスだった
-
霊夢って良くも悪くも普通なんだなって思う
-
早苗って基本自機性能いいな
-
魔理沙はボス戦では火力が生きるからまだ行ける
道中は着弾の時間差のせいでちょっときついね、高速ショットも大して強くないという(高速はうどんげのほうが強いかも)
-
霊夢は2ボスすごい楽通常もスペカもルナセプ以外安定してきた
ルナセプも他の機体に比べたら取得率高い
-
4面以降のボスが正面取らせてくれるかどうか確証は無いんだよなあ……
判定小を差し引いても結局道中が圧倒的な早苗が最強になりそうな予感
-
>>703
レガシー限定なら抱え落ちの心配のないうどんげは結構上だと思う
しかもボム効果持ち越せるし、E~Hシューターにはかなり心強い
ルナがほぼボムゲーでしか突破出来ないってんなら知らねだけど
ボム決め撃ちが基本の完全無欠のうどんげは自機性能でポンコツとしか言い様がない
-
うどんげの当たり判定ってボム使ってなくてもかなりでかくない?
こいつだけセプテンバーほぼ毎弾当たる
-
喰らい判定巨大化マジでやばい
物理的に弾と弾の隙間くぐれないんじゃないかって疑ってしまうレベル
-
そこまで大きくなる感じはしないけど普通なら避けてたのに当たったと考えたくなってしまうときもあるかもね
当たりに行って周辺の弾消しして結果バリア被弾回数を少なくできるような扱いができるようになりたい
-
うどんげのリプレイズレによる不死バグは治ってるのかな
というかアレはバリアのステージ持ち越し判定のフラグ関連のバグだろうし報告されてたようだし大丈夫?
あのバグはほんと、物凄い被弾の仕方してたからな、傍目には
-
あと6日か超楽しみ
-
すごく今更かもしれんがグレイズアイテムって
自機の周りをピョンピョン飛び跳ねてる緑色のノミみたいなやつのこと?
-
もう少しいい言い方はなかったのか
とりあえず1つの弾に粘着して音と共に発生する緑色のアイテムのこと
-
ありがとう
Pアイテムみたいなのが出るって思ってたよ
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=skbORITcurE
Normal開幕200グレイズの動画上がってたね。
パターン組めば結構安定しそう。
因みに魔理沙とうどんげは200突破可能なのは確認済み。
早苗は知らん。
-
早苗が一番難しいな
開幕200グレイズの難易度は
早苗>霊夢>魔理沙=鈴仙
-
ノーマルだと30発しか撃たれないから、全部グレイズアイテム出しても210
猶予は一発だけ
-
自機で難易度変わるの?
-
そりゃ自機弾の種類でグレイズのし易さは変わってくるわな
-
グレイズ狙わないとやってられないバランスとかめんどいな
-
>>724
めんどくさい人のための無欠でしょ?
無欠が嫌なら難易度一つ下げるなりしてみれば?
-
いつもクリアしてる難易度がクリアできなくて批判する人っているよね
気持ちは分からなくもないけど
-
おい星蓮船に喧嘩売るのはやめろ、ベントラー…
神霊廟より断然楽、つか輝もそうだけど基本的に上部回収が怖い
シンプルに得点なのが一番楽でいいけど、まだグレイズは全然楽しい
-
地はかすってりゃ上行く必要無かったからあれはあれで楽だったな
あれもある程度弾多いほうが道中はやりやすかった
-
>>723
やらずに自機ショットでって意味分からん思ったけど自分で試してみて分かった
でも早苗でも言うほど難しく無いと思う
-
地味にアマノジャクやったかどうかも差になってる気はする
俺はNIで数個のスペカは諦めたけど10日までやってあったせいか紺の難易度をいきなり見てもそれほど驚かなかったかな
-
ちょっとNormal開幕で試してたら分かったんだけど、
従来のグレイズシステムと違って、一度カスった弾にも
ずっと粘着し続ければ1秒間隔でグレイズが増えるみたい。
下手にかすりアイテムを回収しに行くより、
弾が消えるまでカスり続けたほうが良いって事かな。
-
>>731
おう割とかなり既出ですよ
-
マニュアルを読もう!
-
>>722
霊夢
あたり判定が小さいので、グレイズを稼ぐには他機体り敵弾に近づく必要がある。
他機体に比べてグレイズ開始まで若干時間がかかるので、その分難しい。
早苗
パワー1の低速ショットが火力不足なので、撃破率100%が少し難しい。
1面開幕は撃破率100%取得が必須なので、その分難しい。
魔理沙、鈴仙
特に難しい点はない。
-
>>734
早苗が難しくなるのは、妖精隊が途切れてる時にショット止めないと駄目だからじゃね
変にホーミング入る所為で敵弾が少なくなるから
止めすぎると撃破率100が取れなくなる
撃破率100%自体は難しく無いと思う
-
そもそもグレイズ稼ぎとか今までのシリーズでも大してやらないんで
地霊殿で序盤のパワーと残機の欠片回収のためにちょっとやった程度
-
残機にボムにと密接に関わると意識せざるを得ないよね
死んでもOKな完全は無理が効くけどレガシーは大変だ
-
加えて弾幕の難易度がクリア重視のためにかすって稼ぎに行くようなもんじゃないから事故る事故る
あと1週間切ってるの本当に楽しみだなあ…
-
>>726
同意。さらにそういう連中は救済処置である無欠も批判する輩がいるからね。本当わけわからんと思うわ
-
ベリーイージーは需要がある気がする。イージーの1/3ぐらいの弾幕密度の難易度
一人用ゲームでコンティニューしたくない人向け
神主がやりたいようになればいいけど
-
まあほんと1989年を見てるかのようだ
-
4面で帰るはめになりそう
-
判定が大きい方がたくさんグレイズできそうだからボム使った後の鈴仙が稼ぎには適任なのだろうか
-
>>743
ドリームキャッチャーNで試してみたら、
最初の反射前のレーザーでノーボム1250グレイズだったのがボムると1800グレイズまで増えた
しっかりグレイズ判定も拡大してるね
-
ノーマルシューターの俺、なんとかL完全無欠をクリア
総リトライ回数がぎりぎり1000未満におさまったぜ
2面の通常2難しすぎ
早苗だったから左右に大きく移動しまくってなんとかなったが、魔理沙だと削れる気がしない
-
通1最初やったときはぁ!?とか思ったけど避け方わかれば結構安定するのな
-
リンゴ通常2は体力低いからホーミングなくても大丈夫
緋色の悪夢とかは左に逃げ続けられるとウザい
-
今回のボスは移動控えめだからレーザー打ち込んでたら意外となんとかなって助かる
星の子たちはなんであんなに…
-
>>739
完全無欠モードは救済処置じゃなくてメインだろ
むしろレガシーがいつもの6面制でやりたいって人への救済措置
-
完全無欠モード唯一の不満はリプレイを保存できない所
-
それはわかる
文花帖でも難しいやつリプレイ取って参考にしたりしたりクリア時のリプレイ取って保存してたりするし
-
チャプタークリアするごとにリプレイ保存するか聞く形なら可能かもしれんけど、
たぶんうざったくなるよな
-
グレイズ196とかでチャプタークリアしちゃった時やっぱ今のナシでってやりたくなる
-
マニュアルに書いてあるアイテム大量取得でボーナスってのは
もしかして輝と違って進行とは一切関係ない要素かな
-
それは輝の書き残しで今作のシステムじゃない
Twitterで指摘済み、修正予定
-
そういうことねサンクス
いかにも画面にアイテム溜め込んでくださいとばかりに落下が遅くなるもんだから暫く勘違いしてたわ
-
クリアラー的には今回あんまり上部回収する機会無いよな
前回と真逆や
-
そういやリプレイ取れないんだし必然的にスコボはレガシー基準なんだよな
今作の難易度だとスコアラーすらクリア難しそうなだけに
どんな変態が登場するか今から楽しみ
-
あと5日だ...!
-
今年って金曜日頒布なん?
普通に仕事があるからバレ祭りには参加できんな
-
最速のバレ祭りには参加したいけど今回の難易度だと相当かかりそうで、
でも初回クリアでイージーにするのは勿体ない気がしてしまうジレンマ
-
有給ボム事前に用意しとけとあれほど
-
残機すら残ってない人がいるらしい
ネタ回避勢は大変やな
-
輝針城も平日だったがな
-
地方だからノートパソコン持ってないと遊べないのにノートないんだよなあ
かといって新品持ち歩くの怖いし自宅で使わないから買う気になれん
都民は羨ましいな…
-
中部東北程度ならまだなんとかなりそうだけど
それ以上の距離で現地に行く人ってすごい
-
当日朝着のバスで参加するんだけど入手は厳しいかな?
-
朝(開戦前)に着くなら即上海列並べば普通に買えるのでは
-
会場に10時くらいに着いたんじゃ無理か
-
暑い中列並んで、おまけ.txtを速攻で見たネタバレおじさんから
シナリオの解説されるのとかただのマゾの所業
-
委託待ちの俺には関係ない話だな
-
>>769
ギリギリのラインじゃないかね
10時着だと入場が11時くらいで、上海アリス列は1時間待ちくらいに伸びてる
そんでいつも正午くらいに完売してたと思うから
-
10時はきつそうだな
ちなみに持ち込み量や状況は違うかもしれんが体験版の方は10:30開場で11:30に売り切れたよ
-
委託組だけどネタバレはむしろ率先して受けに行くよ
-
今回初めて買いに行くから不安だ!
普通に店に物買いに行く感覚でいいんだよね?
-
>>775
最低限カタログは読んどけ
-
死にそう
-
>>776
カタログ読んだ
・14(金)東シ29 東6ホール
・徹夜はしない
・始発で行く
・お金は釣銭がないように考慮する
・トイレは事前調整する(特にうんこ)
・ペットボトルは500ml 2本を持っていく
・塩あめ舐めすぎると逆効果なので注意する
・前日に風呂に入る
・カタログはもっていかなくておk
・Suicaはチャージしておく
・財布は念のため2つもっていく
・勝手に撮影しない
こんなところか?
-
・神主列は混むので注意
これもか?
-
買えなくても泣かない
列が分からなくても暴れない
黄昏に並ばないよう注意する
-
マジで金曜なのか
どうせ現地いけないから日付気にしてなかったけど
勝手に東方は3日目だと思ってた
-
> 買えなくても泣かない
> 列が分からなくても暴れない
> 黄昏に並ばないよう注意する
嫌な予感しかしない・・・
-
マジレスすると夏コミは水分補給とトイレに注意するんだぞ
出来れば出かける前に大きいのを出して置かないとマジで死にかける(経験談)
あと帽子をかぶっておしゃれ兼日射病も防ごう
-
500ml2本とか絶対足りないだろ
-
>>783
イチジクカンチョウを当日の朝注入する
>>784
マジかよ、じゃあ4本にするわ
-
一番忘れちゃいけないのは体調悪かったり辛くなったら諦めることだな
一昨年とか耐えた結果立てなくなったり体勢の維持すら出来なくなって台車で運ばれる人いたし
-
自分だけ匹夫の勇になったらダメだからな
引き際を考えるのは戦いでは大事(逃げ成功するとはいってない)
-
4本中2本くらいは凍らせておくといいね
んでタオルに巻いておくと露防げるしそのタオル首に巻いたり出来て気持ちいいよ
湿度が高いから冷たい飲み物を素で入れておくと濡れてヤバイ
-
神主列は右から2列目を今回も信じる
-
列に並んでる人にここ○○の列ですか?って聞くのが一番手っ取り早いぞ
-
神主がいる列の事言ってるんだと思うけど
というかあんまりイベントの話ばかりになってるくるとスレ違いだね
誘導
【東方オンリー】同人イベント総合スレ【コミケ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1431078210/
-
>>791
サンキュー
-
とりあえず東館の外でぶっとい列を見つければいいや、って程度の認識だが大丈夫かな?
-
シャッター外に出て適当に歩いてれば見つかるよ
-
誘導されたんだし誘導先で聞こうぜ
一応答えとくと列の配置はいつも同じとは限らないので確かなことは誰にもわからない
でも例年通りだと東貫通して館の外にでれば一番端っこに糞長い列があるから十中八九それが上海列
三日目ならともかく今年の一日目配置でそんな長い列作るサークルは居ないだろうしね
上海は東6の角だが恐らくそこに行っても並べないから東5を貫通して外にでるといいと思うよ
東4から出られるならそれでもいいがその辺は西から行くか東から行くかでも変わるね
-
時間帯によるだろうけど、東館をまず出て、上海アリスがある所の反対側にいけば最後尾があるはず
それぐらい長い
-
EXの内容をボンヤリと想像してみたんだけど、
恒例の耐久スペルにノーボムで突入することになったら心折れる設計になってそうな予感
それとチャプター数は
通常×8+スペル×8+耐久
-
通常×8+スペル×8+ラス前耐久+中ボスチャプター×3+道中×10で6エクステンドだと思う
-
あと4日...ああ、楽しみだ...
-
自分は最終ステージが気になる。そのまま月に突撃するのか?それとも場所を変えての
最終決戦か?
-
委託待ちは金曜からしばらくどこも見れないな怖くてw
おとなしくまだ攻略できてない他の東方やってるけど
あと星EXだけなんだけどいやー道中と中ボスきつい
-
前半でこんだけ月月言われると
殿に着いたと思いきや更に地下とか
船に入ったと思いきや魔界とか
そういう飛ばし方をされそうな気がする
-
この時期にWindows8.1からWindows10にしてみたけど、紺珠伝普通に動いた
8.1のときは、完全無欠モードでリトライのときにfpsが一瞬下がる現象が起きてたけど、それがなくなって快適
GeForceのドライバのせいかもしれないけど
-
バイトのシフト取れたぁ!
これで心置きなく始発で並べるぜ
-
「月面から見た地球」は6面の道中抜けた後の最後の背景とかにありそう
前にスレで紺珠=地球→紺珠伝=地球(地上)の人妖達の物語っていう予想があった気がするんだが…
-
早苗さんあたりが地球は青かったとか言ってくれると信じてる
-
今月の茨歌仙が
-
紺珠伝と関わっていると聞いたんだが本当か?
-
今月の茨歌仙で菫子の未来に不安が…
-
>>808
関連を匂わす程度かな
紺珠伝が出るまで断言はできないけど
-
>>809
えっマジかよ
>>810
なるほどなるほど
-
儚月抄で名前だけ出てきた嫦娥とか、玉兎を束ねるリーダーとかは絡んでくるのかな
狂人の勢力って星条旗抜いた奴らだよなあきっと
どっちかが狂人の正体って可能性はあるんだろうか
あと深秘録の賢者××××が伏字とかじゃなくて発音出来ない月のキャラの名前だったら関係あったり…
-
あっちのボスが蓮子っぽいのだったからこっちはメリーっぽいのだよ
-
ゆかりんラスボスだったか
-
ゆかりんも異変を起こしたい年頃
-
さすがに既存キャララスボスはつまらん
-
秘封ってどこでも妄想をまき散らしてくっさ
-
紫がアリならチル裏で出たうどんげベクター説の方がトンデモですき
ttp://monokurosatsujin.up.n.seesaa.net/monokurosatsujin/image/A5B7A5C3A5AFA5B9A1A6A5D0A5ECA5C3A5C4A1A6A5EDA5C3A5AFA5F3A5EDA1BCA5EBA1CAA5E2A5CEA5AFA5EDBBA6BFCDB8BDBEECBCCCBFBFA1CBA5B8A5E3A5B1A5C3A5C8.png?d=a0
-
紺珠伝の発売が危ういかもな。
ブックレットの表紙の背景が素材集と一致したのを見つけたアンチが素材集を出した業者に通報して、
法的措置を取るように準備中って話が出てきた。このままだと表紙を差し替えないと訴訟沙汰になるかもしれん。
大丈夫かな。
-
ごめん、もう単発だと荒らしにしか見えない
-
なんかの間違いじゃないの?
今さら神主がそんなしょうもないうっかりするわけないじゃん
よほど酔ってなければ……
-
四面中ボスにレイセン、ボスに綿月姉妹がくる
花京院の魂を賭けてもいいぞ
-
四面に紫が来ると思ってる
-
竹取のお婆ちゃんが復活するよ
-
>>819
はてなの匿名ダイアリーで出てたなその話題
-
>>805
月面からみた地球の構図は絶対欲しいよな。盛り上がる。
今回の黒幕はアポロ計画を無茶苦茶嫌ってんだよな。
ヒトラー説がありなら、フルシチョフ説やブレジネフ説があっても良いじゃない。
-
ソ連人がアポロ計画に先立つルナ計画によって最初に月に到達したっていう都市伝説
-
昭和天皇回避した神主がヒトラー使うとは思えんな
-
そうそう、「昭和天皇は天皇を幻想にした最後の天皇。天皇を出すなら東方的に昭和天皇しかない」
と言ってたんだよね。でもいろいろ怖いから聖徳太子になった、って
なのにヒトラーっていうのは…いやまあ見たいけど昭和天皇出すより危ないよな…
-
>>805
>>826
アポロ計画に激怒するなら大空魔術の月面ツアーとかどう思うんだろうな、
まあ紺珠伝よりずっと後の話だけども
ライカ(クドリャフカ)がラスボスとかどうかな
-
ジャケットの全体像だとラスボスは片翼っぽいけど
4面中ボスとして出ることもあるのかね
EXボスでさえ出たことあるわけだし
-
片翼といえば田代
-
>>830
それならまだアルバート2世(サル)とかの方がありそうな……
紺以降出入りが緩くなったから、秘封倶楽部が行けたってのはありそうだ
-
>>829
日本国内ならヒトラーより昭和天皇のほうがよほど怖いけどな
文字通りの信者が年配者には居るし普通に女体化するだけならまだしも二次でエロ本化されたら絶対発狂する奴居る
国外考えたらヒトラーのほうがやばいのは同意だけど
-
>>832
やめろって
-
>>812
月の星条旗って月の都の者には抜けなかったはずだから
嫦娥や玉兎のリーダーが狂人の可能性は低い気がする
-
>>819
そのアンチ見てきたけどなんか文章が狂気に満ちてたぞ
紺珠伝のラスボスってこいつか?
-
>>826
パッケージのシルエットでもヒトラー的な要素は微塵もなかったしねぇ
それに別段ヒトラーでなくとも例えば穢れ肯定派の派閥なんかは普通に月の都にもいると思うよ
最初に親族全員で月に移動した際は共通の認識持ってたのだろうが、その後蓬莱の薬が作られたことで穢れを否定せずとも寿命を克服することが事実上可能となったから
蓬莱の薬自体も、月の民が蓬莱の薬を持つ事は別に不思議な事ではないってのが儚月抄で書かれてる(禁じてるのは所持ではなく服用)から
死ねなくなることを躊躇わず、地上生物皆消滅ダー的な思想を持ってる奴が数人いても別におかしな話ではない
とくに深く考えずに飲んじゃった姫もいるくらいやしね
-
ノストラダムス言われてたキャラが女子高生エスパーだったしもう何も信じられない
-
もうラスボスは月人じゃない気がしてきた
関係ないけど九月のパンプキンのベース良いね
-
ウラーゾワ少佐の概念がラスボス?って思ったけどパケ絵とは大きく違うからな…
-
委託なのに、もう品切れ(予約終了)になってるんだが
ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=68519
-
>>842
さっき確認したがメロンブックスとかではまだ予約できるね。
たぶん他でも予約可能なとこはまだまだあると思うが
納入数超えると停止になるからね。
お早めに。
-
とらもまだまだあるな
そこの入荷数が少なかったんちゃう
-
D-stageってすげえ評判悪くなかったか?売上金の払込をしなかったとかで
-
未払いやってるらしいねぇ
フライング公開したのもここ
注目集めるためにわざとやったんじゃねーの
-
こマ? ホワキャンじゃあるまいし……
まぁ実店舗畳んで経営が苦しいのは知ってるけど
-
>>843
メロンブックスのジャケットが今朝と変わっているが、例の問題と関係あるかな?(考えすぎか)
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=133259
-
グーグルのキャッシュ8/8ぶんと同じなんだが
-
前のジャケットと全く同じだねこれ
-
まだ予約してなかったわホワキャンとamazon以外ならどこでもいいよね
-
>>849-850
スマン、俺の勘違いだった
-
とらの通販は到着遅いからな
買う奴は覚悟して買えよ
特に送料ケチって定期便とか使ってる奴は2週間位かかることもあるからな
-
いつも販売当日に届けてくれるけどなあ
遅れても別に構わんけど
-
販売されんのかな。騒ぎがだんだん大きくなってきてるけど・・・
-
今回は特に大変そうだし初見はノーマルにすると決めたぜ
-
メロンのほうはイベント翌日にブツが来てさらに翌日
「配達遅延の場合があります」のメールが来たことある
-
問題の解決、未解決が発売に作用することはあっても
全く関係ない周りの賑やかしが騒いで発売中止になることはないのではないかと
-
今更だけどweb体験版でルナドレミー通常1の難易度明らかに下がったよね
密度がかなり薄くなって理不尽に被弾することが無くなった
-
言われてみればそうかな
僅かでも発売中止とか延期とかの可能性があるまま宙ぶらりんなのは嫌だな
-
神主のtwitterが何か言うまではただの大山鳴動だわ
もうVIPにスレすら立たなくなったのに何がどう大きくなってるんだ
まとめの記事が増えたことか?
-
アフィが増えたのはデカイな
神主が6年前から無断でやってたなんて俺は信じられんが
-
今更だけど紺珠伝って「こんじゅでん」じゃなくて「かんじゅでん」だよね
単に響きの良さを選んだってことかしら
-
「かんじゅでん」って読むのは解ってるんだけど「かんじゅでん」だと一発変換できないから
タイプする時は「こんじゅでん」だな
-
つか、仮に黒だったとして
問題なのはジャケ絵の背景だけなんだろ?
最悪、手間だがジャケ絵をケースから抜き取って配布するだけだろ。
同人ゲーだし、別にジャケ絵がなきゃあかんってこともない。
-
頭の中で直すの面倒だったから辞書登録しました
-
今更気になって色々調べると紺珠伝の紹介ページにはっきり「人類を救うために」って書いてあるのね
いつもゆるい神主にしては大きく謳ってる感じ
-
何のこと言ってるのかと思ったら、ジャケ絵がずっとパクリだったのか
外野が口出せることじゃないが、何とか平和的に解決して販売できるといいな
-
>>863
もうこのスレで100回くらい書かれてると思うけど
"紺珠(かんじゅ)"っていう元ネタがある
-
>>867
ついでに言うと紹介ページで金属製の蜘蛛は
月の民が作った地上探査車ということが判明したよ
ただ、無人機か有人機かまでは不明
-
>>869
そういやあったね忘れてた
-
>>870
なるほど
やっぱり夢違科学世紀を連想してしまうなぁ
-
実物のキュリオシティは全長3メートル程度の大きさだから
幻想郷に現れた物が形だけでなく大きさまで再現されたものだったら有人ではないと思うけどね
>>865
ゲーム内の背景にも使われてるみたいだから
もし問題になったらジャケ交換だけでは済まないと思う
-
パクリではなく使用許諾契約の条件を破った契約違反だな。
わざわざこんなことでリスクを冒す意味はないので、恐らくミスだろう。
-
今回はケアレスミスやバグが多いんだろうしパッチでの修正がメインだったりして
これで真相もDLCなら今時って感じで時代を往くな
-
儚月抄の永琳の話によると
人間の科学力は月の都の物とは雲泥の差がある、とのことなのに
なぜ今頃になって月人は人間の作ったキュリオシティの模造品を幻想郷に送り込んだり
アポロ11号の月面着陸を無かったことにしようとしてるのかね
-
>>875
仮に真相が〜とかは神主なら次回作の、それもEXあたりのネタに持ち越すんじゃねえかな……
-
ほらよくある人間の生み出したものが神に使役されて人間が滅ぼされるみたいな
-
普通に考えて神主がDLCとかセコい集金方法する訳ないわな
あんまり稼ごうとする意欲見えないし
もし金稼ぎするなら幻樂団の歴史(サントラ)出してくれんかなぁ
-
>>876
それはまず月の民の括りで集約できる話でもないな。永琳や綿月姉妹にとってはそうだろうが
今回の彼奴・狂人にとっては必要なことかもしれない。そも元来のキュリオシティと違って地上を無生物化する機能を備えてるから一緒くたにはできない。
オカルトボールを用いて夢の世界を通じて幻想郷と月を結び付けたのにも何かしらの理由があるんだろう
月の民全員の一致で地上を攻めるのだけが目的ならこんな手間のかかる移動手段を確立する意味はない
綿月豊姫が動けばすぐに終わる
-
地上製に見せかけるための偽造工作?
外の世界が攻め込んできたと錯覚させるためにわざと模造品を送り込んだとか
-
月の民も一枚岩ではないからな、みたいな
とりあえずよっちゃんくっころ本はよ
-
>>876
色々見る限り
アポロ計画への意趣返しではないかな。
人類が他の星に送った無人探査車を模造した地上探査車で
地上の生物を根絶やしにして浄化する。
黒幕にとっては、アポロ計画の有人探査がそれだけ屈辱的だと感じてるんだろう。
この辺り、永琳はアポロ計画は太陽神の名を冠した計画だったから脅威ではなかったと言ってるので
月としてというより、個人的もしくは思想的な意味がありそう。
-
金稼ぎしたいなら書籍や黄昏に渡したラフとかボツをイラスト集にすればいい
でもわざわざそんなことやらんだろうな
-
ジャケ絵交換って行ってる人いるけど現実的じゃないし
弁護士雇ってしっかりと話し合って金払ったほうが早いと思う。今後も使えるように交渉して。
良いものに払う金なんていくらでもあるだろ神主も。許可出すかは相手次第だからしっかり誠意ある対応すべきだが
-
なら地上の浄化ってのも移住計画とかそんなのではなく、
単純に腹立たしい地上の民を一掃しようって意図かもしれないのか
だとしたら凄まじいな
天人が飛び立った時にも起こってる辺り、大絶滅的な事の前例はあるんだろうけど……
-
あと2日...色々あるが楽しみだ
-
月都万象展でも何時頃のどんなデザインは知らんが月面探査車なるものを展示しとったな
人類の作った月面車に似てるのだろうか?
-
いくら月人が地上を見下してるとは言っても
地上の生物を根絶やしにしてしまおう、なんて考えを起こせるのは相当な悪党だけだよなぁ…
こりゃラスボスの正体も悪霊や悪魔、もしくは歴史に名を残した大犯罪人に限られてくるかな
-
素材色々使ってるのは今までの作品見ても分かることでパクリとかではない。今回は規約違反じゃないかという問題な。
まあ話変えて
>>889 悪党ではないかもしれない。浄化って何度も強調されてるから。どちらにせよ理解できないし相手は招かざる客なことには変わりはないけど。
-
Exは妖怪の山でキュリオシティがボスなんじゃないか
-
感情無きロボットにはたしてスペルカード戦が通用するのか…
-
「地上人は浄化の過程において非常に良い働きをしてくれた」っていうのがよく分からない
-
キュリオシティに中の人(妖怪)がいる説
-
地上人=菫子じゃないの?
-
異変解決後は浄化された跡地に何か作るとかそんな展開でしょう
たとえば列車とか
-
おいおい金曜日雨降りそうじゃねーか
レインコートとか持ってねぇよ、どうすんだよ!
-
買えばいいじゃない
-
_、,、,、_
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ - ゚ノ|.! 買ってくださいね、傘は駄目ですよ
||kリ,_\_リi
!k'J,、,、>、
´'"i,ンイノ
-
今回の帯文章は「ルナティックで○○な弾幕シューティング!」かなあ
-
最善で過去作含めて自主回収とか聞いたんすけど〜
最悪対応しないと作品死ぬ聞いたんすけど〜
もうやめたくなりますよ〜、泣きたくなりますよ〜
気楽に買えないじゃないですか〜
神主なんかいってくださいよ〜
もうすっごいアンチ殺したいんすよ〜
なんでこんな嫌な気持ちにならないかんのですか〜
本気で今泣きたいんすよ〜もう
-
「聞いた」「らしい」
-
聞いたのがただの馬鹿だったらまだよかったんすよ〜
聞いたの法律使ってる本職の人なんすよ〜
ちゃんと同人の事情もよく知ってる人なんすよ〜
そんな人から言われたら、もう、もう泣きたくなりますよ〜
泣きたくなりますよ〜
なんなんすかぁ、東方ってなんなんすかぁ
-
お前がなんなんだよ
-
俺はポテトだ!
-
>>903
聞いたのが法律使ってるやつってなんで分かったの?
-
わかったも何も昔からの付き合いなんす
-
あっ、はい
-
馬鹿言ってんじゃないよ♪
10年目の利用くらい大目にみろよ♪
-
神主が黙ってるから何とも言えんな
-
どっちにしろ個人の情報ソースなんて信憑性の欠片も無いし、
単発無自覚荒らしの相手なんてするだけ無駄やで
-
この口調だし
無自覚どころか狙ってやってるでしょ
-
話変えるけど、三面開幕のチャプターって
どうやってボーナス取るんだろうか。欠片取れた事ないんだけど
-
ありらいおん氏も回収が最低ラインと仰っていたし、
このままダンマリで頒布した場合、
分かってて売ったものとして罪は重くなると考えられる
ありらいおん方程式を使うと、賠償額は最大73倍まで膨れ上がる
-
近所のイオンでレインコート買ってきた。二千円もしやがったぜ。
>>913
Lunaticの早苗でボムれば取れる。Normalは無理っぽい。
-
京染紙側の感情はどうなの
悪気はなかったんですって言って札束で頬引っ叩いて一緒に酒飲んだら次回からやめて下さいよで解決とかならないの
-
昔はこんな話題ばかりだったけど久しぶに来たな
公式のこの手の話題は紅魔館までで片付いたと思ってたけど、画像素材が引っかかったか
向こうが興味を示さない限りこのままダンマリ決め込めば誤魔化せるかもな
ただネットで騒ぎが大きくなれば、google検索の問題で向こうも無視できなくなるかもしれないけど
これだけ加工していれば普通バレないと思うけどさ
-
なんにせよ外野が騒ぐことじゃない
通報までは分かるけどそれが済んだら当人同士の問題
-
>>917
指摘した当人が問い合わせやがったんだよなぁ
-
>>919
荒らしじゃないと言い張るなら頼むから黙っててくれよ、な?
親告罪で神主のtwitterにも全く音沙汰が無く、
怪文書ブログ以外に版権元が動いたって根拠が無い状況で騒ぐのはアンチだけだ
やるなら2ちゃんでやっててくれ
-
潰したい一心なんだろうな
はてな民だろ確か
たまにいる1日24時間かけられるくらい粘着してくるようなヤバい人間の香りがする
-
なんだこの人荒らしだったのか
-
2chでやれ
-
んなこといったってこのまま神主が何も言わなかったら本当東方潰れるやん?
神主そのまま売るつもりやん?
俺本当に泣いてるんやで? もうアンチ殺したいねんほんま
もうなにもかもわからんなくなってん
俺はてなも2chも見てないけどな
もう泣きたいねん、どないすんのこれ、もう泣きたいねん
-
うっし、NG確定ですな
-
もし無許可なら悪いのはこんな小さい会社からデザインを拝借した神主なんだけど
俺たち一般の東方ファンまで不愉快な思いする必要ないからな
粘着するならここでやるなで済む
-
あー、ちょっと意味が分かった
14日までに神主が例の事でなにも行動を起こさなかったら
当日にアンチ民が神主に直接凸されることを恐れてるんだね
-
結果として神主のせいでつぶれて不愉快な思いする人いるんやで?
-
申し訳ないが2chのアンチスレが対して盛り上がってないからって
法律に自信アピールしてこっち荒らしに来るのはNG
-
>>929
アンチスレすら盛り上がらないとか
何を考えてあんなこと書いたんだか
-
ちゃうねん、盛り上がらないってことはそんだけ理解されてないねん
このまま飽和にしてしまえばそれこそ危険なんや
-
自分たちが神主に凸するんで覚悟してください
まで理解できた
-
管理者に代わって連絡します。
ジャケット絵の権利問題に関して公式からのアナウンスがない状況ですので
必要以上に騒ぎを大きくするようなことはこの板では控えてください。
どうしても続けたい場合は他所でお願いします。
-
>>933
じゃあそのスレ貼っていい?2chだけど
-
誘導する必要なんてないだろ
行きたいやつが自分で探して勝手に行けばいい
-
2ch以外でもやってるんだろうしふたばなりなんなりどこでもいいよ
-
しゃあないからもう書かないけどな
こんなん序の口やからな?
-
ID:F1jEOgUM0は規制できそうだな
支離滅裂で頭がおかしすぎるし気持ち悪い
-
完全に荒らす目的だし一旦、永久規制でいいと思う。
キャリア同じで巻き込まれる人は乙だがしばらくはしょうがない。
-
ほっとけほっとけ
神主がコメントしない限り自体に進展はないんだし
どっちしろあと2日経てばスレの流れ早くなって埋もれるだけだ
-
今年は平日補正あるし委託も早いしで午前中の瞬殺はさすがにないと信じたいがどうすっかなぁ
今年は熱中症マジで怖いからあんまり並びたくないし
-
久しぶりに気持ち悪い奴を見た
-
紺珠伝に影響でませんように
延期とかなったら我慢出来ないわ今回の異変の黒幕の正体おあずけとかw
まあどうせへっぽこシューターだから今回は特に5面6面まで行くのに何日かかるか分からんけど
-
いいじゃないか、委託待ちだから10日間ネット断ちしなけりゃならん身からすれば羨ましいぞ
イージーなら買った日にクリアできるかな…
-
輝の3日と比べると紺の11日は長いなあ
いつになく期待が高いからなおさら
体験版の時みたいにここでのスクショ祭が最速だと嬉しい
バレ師さんには身体に気を付けつつ頑張ってもらいたい
-
今まで意地でもノーマルで頑張ってきたけど体験版で絶望したわ
エクストラを拝める日はくるのかな
完全無欠だとエクストラ解放はどういう条件なんだろ
-
委託待ちだけど動画見なきゃプレイにはほぼ影響ないんでネタバレ見まくるぜ
-
ラスボスは紺珠(月の都のオカルトボール)に触れて昔の記憶を思い出した魅魔様。
単身月に乗り込み暴れ狂い指令中枢を掌握。全人類への復讐のために兎兵と探査兵器を地上に送り込んだ。
っていう夢を見たような気がする。
-
遂にループは終わるのか…感動的だな…
-
魅魔様ファンを応援してます
-
完全無欠クリアで完全無欠のEX解放、
レガシーでレガシーのEX解放…じゃないかね
-
どーでもいいけど魅魔がなんで人類に恨みを持っているかって理由あかされたっけ?
-
でも魅魔様のラスボス姿ならちょっと見たいかも
-
再び恨みを思い出すとは、悲しい展開だ
-
だいたい当日のバレっていつくらいから始まるんだろう
お昼1時〜2時辺だと思っておけばいいのかな?
-
>>955
こればかりはなんとも言えないな
ただ、情報の内容にもよるな
動画が上がるのは早くてもそれくらいだと思うが
おまけテキストのキャラ情報だけなら
購入後にPC起動させるだけで即、見れてしまうので
販売開始後30分以内には掲示板やTwitterでネタバレする奴が現れると予想
-
輝針城スレだと、パッケージ裏は10:40頃でスクショは12:00頃か
ぶっちゃけ、今は此処よりヒとかニコ生とかのほうが早い感じだから、情報を手早く仕入れたいならここは適さないだろうなぁ
ここでスクショ見て盛り上がるのは楽しいけどね
-
キャラ情報は知りたいけど音楽は自力で聴きたいって人ならここが最適じゃないかな
-
委託組は再来週以降だしなー長い
-
>>955
遅いとそのくらいになるね
神霊廟製品版がそれに該当して、結局ニコ生が先に来たんだけど、結構阿鼻叫喚だった
それまでは遅くても正午前にいつもの人がバレ投下してたんだけど
まあどんなに早くても11時としか言えない
-
今回は難易度がやけに高いから、バレ時間遅めじゃないかな
下手するとEXボスなんかは深夜にバレ来そう
-
今年もまたニコ生実況荒らしがわくのかねえ
-
神霊廟の時はバレスレの画像でパッケージ裏のスクショの「廃仏の炎風」の文字が読めて
「あーやっぱり物部守屋かー」って思ってたらその後に聖徳太子が出てきてビックリした記憶がある
今回も聖徳太子級かそれ以上の大物が出てきてくれるといいな(知名度的な意味も含めて)
-
いよいよ明後日か、今回難しい難易度抑えめにしたみたいだけどそれでも高いのだろうな
そしてここでボスの予想適中する者は現れるのか・・・
-
ZUN「(死なないから)難易度控えめ」
-
ノーマルぐらいならうまい人なら1回でいけるでしょ多分
-
・月夜見説
・嫦娥説
・ヒトラー説
・神宮皇后説
・釈迦如来説
・ニャルラトホテップ説
・龍にのってる何か説
・むしろのられてる龍がラスボスだよ説
・魅魔様説
他になにかあったっけ、ラスボス予想
-
・今挙がってるネタは全部ハズレだよ説
-
ノーマルでもドレミーちゃんの通常は難しかった……
-
吉祥天&黒闇天説
清龍権現説
宇賀弁財天説
ヤマトタケル説
ディープブルー(スーパーコンピューター)説
サリエル説
ヴリルの巫女(ヒトラーにオカルトパワーを授けていた巫女)説
アレイスター・クロウリー説
メリーの先祖説
八雲紫説
この辺は見かけた
-
完全無欠は真面目にプレイしてればクリアできる程度の調整にしておいて
レガシーはクリアに徹したパターンなら普通、稼ぎだすと途端に難しくなるのが理想的だな
-
>>967
>>970
こんだけ撃って当たらなかったら逆におかしい
-
>>965
なんせ歴代で一番ノーミスクリアが簡単なゲームだからね!
-
茨の最新話があったが、あれを見た感じやっぱりドレミーはどっかで再登場してきそうだなぁと思うんだよ。菫子も
-
ドレミーは夢ネタのスペルカードが他にもっと出せそうなのに
「ドリームキャッチャー」以外は特に元ネタが無さそうなのが再登場を予感させる
「紺色の狂夢」で予知夢を連想させている点も怪しい
-
>>972 神主の元ネタ無し(正確に言えば神話からとかではなく趣味から)の創作キャラとか
今回はそういうのは無さそうだけどな
-
後はTwitterとか他サイトで色々みるけどやっぱり仏教関連とか中国と日本の神話関連が多かったかな
-
とりあえず6ボスがサイボーグで5ボスがアンドロイドと予想
-
>>970
前スレで善如竜王説もあった
ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Frestintouhou.tistory.com%2F457&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
-
んじゃ衛星である月そのもの
-
4ボス綿月姉妹説は結構ありそうだと思った。
他の場所かもしれんが他に見た覚えのあるのは
斉天大聖(孫悟空)説
女媧説
ラクシュミ説
ソ連首脳(スターリン、フルシチョフ、ブレジネフなど)説
ジョン・F・ケネディ説
鬼人正邪説
大日如来説
帝釈天説
マッドハッター説
おおまかな予想では
日本神話、インド神話、仏教天部、八大竜王(の関係者)
-
最後は神社で宴会
-
ラスボス予想とかできるのもあと30時間くらいなのか
来年も続けて整数作品出るか正直怪しく思うので(最近は2年おきにしか出ない)、
この時間をゆっくり噛みしめたい
-
ジャケットやタイトル画面の蓮の茎の部分が、蓮華を取り囲むように円を描いているのを見て
まるで地球内部の空洞世界の中心に位置するシャンバラを表しているようだな、なんて思った(シャンバラは曼荼羅の中では蓮の花に見立てられる)
シャンバラは地底世界アガルタの首都で、そのアガルタについては伊弉諾物質で曲名のひとつとして取り上げられているので
その可能性もゼロでは無いのかな〜と
>>981
天龍座や彦星のような天体説もあったね
-
紺珠殿もしくは紺珠殿が出てくるに一票
-
干珠殿だった...恥ずかしい 今のを無かったことにしたい....
-
落ち着けっ!
-
>>984
別ゲーだがアカツキの隊長やらげんじんしんやらぺル子みたいなのが来る可能性があるのか、胸熱だな
というかぺル子の正式名称は完全者のドイツ語読み・・・ゲフンゲフン
>>981
あとはシンプルに侵略してきた宇宙人説
火星といいたい所だが幻想入りで今アツいのは冥王星出身だとか
-
あとは
乙姫など浦島太郎関連キャラ説
冥王星(プルート)説
紅美鈴(の龍)説
十六夜咲夜(の関係者)説
月読の荒御魂説
大物忌神≒豊受大神説
八雲紺という名の紫の式説
これだけ出ていたら当たってるのもありそうだが、はたして
-
果たして、月で一体何が起こっているのだろうか…
-
>>962
紺の体験版はここが最速だったね
あのアップしてくれた人がまた来てくれたら相当早くなると思うけど
ニコ生だとあとから見て盛り上がれないからクリア後ネタバレ楽しむ組としては正直微妙なんだよね
-
タイムシフト見ればいいんじゃ?
最近はソフト使えば保存もできるみたいだし
-
>>982
今回の主犯の思惑によるが、果たしていつもと同じくゆるく終われるのかね?
なんせ明確な意志を持って深秘異変と金属の蜘蛛を使った今回と
幻想郷を滅亡させようとしてくるようなやつだよ。
神主もシリアスは疲れるだけとか言ってたのにこうだから全く予想がつかん
-
綿月姉妹ボスは予想というより願望だなぁ
4面でキャラによって分岐するレイマリ仕様でおねがいしたい
-
次スレ立てるわ
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1439401716/
-
>>996 有能
-
>>994
一番良いのは全ボス新キャラだけど
今更永夜抄の自機VS自機を再現するくらいならSTG未登場の綿月姉妹に分岐ステージを担当して貰いたいなぁ
二人の個別のテーマ曲は聴いてみたいしスペカも見たい
>>996
乙です
-
東方のラスボス予想なんて野獣先輩の正体並に考えても無駄ってそれ一
どうせアームストロング船長でしょ(適当)
-
1000なら魅魔様復活
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■