■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ70【みらパ】
サークルAQUA STYLEの総合スレです
ここでは主に東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズについて語ります
AQUA STYLE公式サイト
ttp://www.aquastyle.org/
攻略wiki一覧
・不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/pages/1.html
・もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
・みらくる☆パーティー 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
・不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略wiki
ttp://gwiki.jp/fushichro/
・みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略wiki
ttp://gwiki.jp/miraclept2/
・不思議の幻想郷3・不思議の幻想郷3PLUS・物部布都と6つの試練 攻略wiki
ttp://gwiki.jp/fusigen3/
・ダブルフォーカス-文と椛の弾丸取材紀行- 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/doublefocus/
・不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE- 攻略wiki
ttp://fusigentod.dojin.com/pukiwiki/
※前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1435754899/
次スレは>>950 反応がなければ>>970 が建ててください
.r─<
__.. -┴:<:.:.`ヽ
 ̄_二エ=- ,:::`Y:.:.}__ _.. -──‐┐
なぁ〜にが地霊殿の ,...::´:::::::::::::::::::::`::'─<:.Y´__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
主よ!私だって、 ∠/::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::`ヾ:、 ̄:.:.:.:.:.:.:.{
博麗神社の主 /:::::::::::::::/:/::::::::::::i::::::::::::::::::::::::',∨:.:.:.:.:.:.:.j
なんだからねぇ! {::::::::::::::/l/{,::::::::::/l:::i::::::::::::::::::::::',:Ⅴ:.:.:./ 〜σ
∧::::,.イ7"´ ',:::::::/ !:`i`::‐::::::::::::::}:::i:.:.∧
∨ j z== \{ .._ ハ::∧:::::::i::,'::::|´:::::∨
/Y /// `゙`ヾx、∧::://:::::ハ::::i:::}
イ:::::〉、 ー┐ ////./ ソ`ヽ:::i:::!::ハノ
{__::::::::> .. _ `´ /::`::く__.ノ:::ハノ
{{ l ̄ i イi 7r ' 7、::::::::::::::〉:ハ/
_..二工:、</ムヽイ:.|/ `T  ̄
f´:、:.:.:.:.:.:.:.:.:`ニ=─:.:<} V_
f´Yヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.r‐< 、:.:.:.:.:| \ \
ー' ´  ̄`ヽ:__{__ノ_ハ:.:.:.:.:>==='ー‐┘
 ̄
>>1 おつですぜ
>>2
これは銘酒呑んでますわぁ
>>1 乙事主の雄叫び
松風解放まで行って稗田の書も20冊たまってたけどPC版でどんな手順で転生しようとしてたなんて
もう覚えていないのであった
>>1 乙
前スレで出てたが
空き印穴に無能はともかく微妙な能力からそいつでしかつかない能力とか詰め込む敵がいてもいいな
ディアボロでいうサバスとかナナカの虫とかみたいな
全部の印からランダムで追加してくれるとか
マイナス印も容赦なく
敵が透明のダンジョンくそ過ぎるだろ
何度も分からん殺しされてようやく勇気凛々の剣、怨返し入り防具、過去を刻む時計、おはぎがたくさんはいった保存と完璧な状態を掴んだのに死の宣告食らって死ぬとか無いわ
おはぎ一つ保存から出しておいて食べさせるくらいの対策しか思い付かない
ワンチャン八意湿布が効くかなと思って調合したが意味無かったし逃げられたらほぼアウトだな
なんかの放送のときにバニーダンジョンはクリアできる保証が無いから削るか?ってアンケートしたら入れるだけなら入れて欲しいってのが多くてそのまま入ったんだっけ
存在するだけで意識するしクリアできないと値段分損する気持ちになるからユーザーからは存在するだけで罪に感じるかもって代表悩んでたし
そこでDLCの出番ですよ
>>7
方向がわかってるなら不幸の札とか使えば見えるようになるじゃん
透明ダンジョンや60分ダンジョンは一見クソに見えるが
敵テーブルがくっそ楽になってるから実は能力にさえ気をつければ実は楽なのである
ちなみに宣告は呪詛返しで押し付けられる
実は御祓いでも解除できたりする
あとカーネルで消えなかったっけ?
埋蔵金部屋が一番生成されやすいのはどこのダンジョンなんだろうか
松風進めるついでにレーダーで埋蔵金部屋探してるけど
フロアの構造上、埋蔵金部屋が生成される可能性が少ないから全然見つからぬ
松風は他ダンジョンに比べて埋蔵金部屋が出てくる確率が低いように思う
店も確率低いっぽいな
実は幽々子は宣告された後に無能にすると逃げない
無能にしたらランダムウォークしないのは当たり前なんじゃ
そらそうよ
固有印で今防御崩し25 追加印で貫通10
多段攻撃の場合固有印貫通にして追加で防御崩しの方が良かったりする?
今考えてるのは転生数稼ぎにメリケンとか経由するなら崩し40にして転生数溜まったら貫通と入れ替える感じなんだけど
ただふしげん系はともかく作品によっちゃランダム移動は個性扱いで封印対象じゃないこともちょくちょくあるしな
壁をすり抜けない幽々子など恐るるに足らず
無能札や呪詛返し、カーネルと結構死の宣告対策あったのね
幽々子さんフロアまで何一つ手に入らずびくびくしながら進んでまた宣告食らって逃げられ諦めてたんだが身代わりのお守り装備してたの忘れてて見事な生還を果たしそのままクリア出来た
幽々子さんと勇儀の罠への投げパチュリー全般が怖くて堪らないダンジョンだったな
手持ちしてた宝塔のようなものがいつの間にか無くなってたんだが賢将のなんちゃらってもう入手不可だったりする?
賢将の○○○は尋龍天穴クリアすれば何度でも貰えるよ
ただ貰えるのはランダムで1つだから3周で1セット揃うとは限らない
サンキュー、安心した
けど50階を最低三周はキツいなw
基本的な質問で申し訳ないんだが、緋想の剣系に緋印や多段武器に多段印を追加すると
種族数や多段数って元の武器より増える?
基本的に重複はしない
攻防印以外の重複はない。全て「パラメータごとの」「最上位の効果」で上書きだ。
>>26 、27
そうなのか、教えてくれて有難う御座います。
ということは、武具の効果と印の効果が重複してるものはものは
さっさか印を抽出した方がいい訳か
>>28
四角くて黄色いのが固有印
四角くて青ぽかったりグレーぽいのが共鳴印
丸くてピンクなのが追加印
基本的には追加印は固有印の下位互換だから抽出するべきだけど合成する時に引き継がれるのは追加印だけだから気をつけてねー
トロフィー一覧見たら特に無理っぽい項目無さそうだと思ってたがちょこっと調合錬成埋めに手を出したら一瞬で絶望感襲われた
未だに誰もプラチナ取ってないのも納得のキツさだな
>>24
大丈夫、転生装備育て始めたら3回できかんぐらい潜ることになるw
図鑑コンプリートを目指すと博麗の試練50Fでルナラビットさまが出るのを祈るゲームが始まるぜ。あとミステリー2が割と鬼門かな
あっれ、ヤマメに衰弱喰らった状態で正邪の反転喰らって即死したんだが、これってありえなくね?
HP確認してなかったけど、衰弱で毎ターンHP減るから
例え前ターン全快だったとしても反転で2に→衰弱で絶対1は残ると思うんだけど
なんか反転の仕様勘違いしてるかね
ダメージ判定が反転→衰弱の順だったんだろ
>>30
カットイン全部のトロフィーがよくわからん
花華子念報に記録できる分は全部やったんだけど
出ないんよね…
バニーランドつまんね苦痛だわ
ミステリーハウスとか何考えて作ったんだこれ
>>35
AQUASTYLE@東シ02a @_AQUASTYLE 7月20日
花果子念報ですが現在全て表示されてる状態でもトロフィー解禁されてない方は、お手数ですがPCにセーブデータをバックアップしてアクア宛に送って頂けたら調査が捗りますのでよろしくお願いします。
↓方法
ttp://u111u.info/mDey
次いで金曜日に暫定的に対処したパッチが出る予定らしいから、それを待った方がいいかも
博麗神社で装備してる御守りが未識別状態だったんだけどバグかな?
経緯としては、輝夜に忘却させられる→死亡→博麗神社に帰還
一度倉庫に入れたら治ったからそんなに深刻じゃないけど
神社で未識別のスキマに入れてみるとどうなる?
まあ大体それと同じ仕様だと思ってる、困ることでもない
それは確か既に修正されてるバグだがバージョンいくつだよ?
いや修正されてないよ自分もなるし
>>40
TODの最新verだよ
修正アナウンスがあったのは持ち込みあり未識別ダンジョンの事だと思ったけど
まとめて修正されて無かったのかな?そもそも修正されてないのか?
どちらにせよゲーム開発って大変そうだな
レベルアップで全く関係無い武器や防具に進化するのは嫌だな
絵本なんてパチュリーからのプレゼントでチルノの宝物っていうめっちゃほっこりする説明文だったのにレベル上がったらニテレツ大百科って
チルノ人形も蓬莱人形になっちゃうし
よし成長止印だ!
単に見た目がごてごてなって嫌なだけなら成長止印つけて終わりでいいんだけどな
絵本としてどんな変化があるのかを見たかった
ところで何でもみじ関連の装備こんなに沢山あるんだ
優遇されすぎな気がするが代表がもみじ好きとか?
絵本としての変化なら最後ので満足するんじゃないか?
最初は某死神漫画のパロディで種類もそんなに多くなかった
それが「もみじちゅうにびょう」とプレイヤーにもウケて次第に悪ノリしていった結果だと思う
まあバレットやダブフォを見ればわかるがたぶん椛は優遇されてるほうやろな
優遇(倍速動転)
はじめて3時間なんだが映姫のラストジャおかしくね?
対策わからんでwiki見たら敵を倒した数の下二桁ってほぼ確定で弾幕Pゼロじゃねーか!
PC版は最大300P?あったみたいだけど調整ミスじゃないのかこれ・・・
神社でスキマ割ったらワープ河童の足下に大事なアイテム落ちちゃったんだけど
これどうやって回収したらいいんだろう…
>>50
ジャッジメントよりこまっちゃん倍速化の方が何倍も怖い
>>51
場所替えで回収できたと思う
>>53
できた ありがとう
そもそも映姫と隣接してる時点でローグライク的には負けなんだよ
弾幕Pを全部持っていかれるなら弾幕で削って1発で殺しきればいいだけ
PC版も基本値は30Pだし、そもそもほぼ確定ってほどじゃないような
なお9割は通路で弾幕をかすめ取られる模様(残り1割は勇儀などの急襲)
ローグライクに100%なんて無いからね、仕方ないね
というかpがもっとあった時代の減少量なんだよね
何故か30になった今もそのままだけど
地図無くなってからは隣接特技は防げるもんじゃなくなったからなー
>>50
PC版でも30pしかねーよハゲ
ハゲてねーよ
また神の話してる…
早苗「呼びましたか!?(ライスシャワー)」
スッ・・・(根絶)
>>56
>>58
あーwikiに書いてる300PってのはPC版の前作のことか!
もし幻とか略称気づかんすまんかった
でもますます調整おかしくねって思うのは俺だけ?
それとも仕様変えたのわかっててそのままなら仕方ないね
300Pがなんのことかわからんけど簡単に補充できるから減らない可能性があるだけでもやさしいくらいかと
お前それルナラビでも同じこと言えんの?
他に致命的な能力持ちがたくさんいるのに
弾幕P没収程度でおかしいと思える思考が理解出来ない
Pが減った時のダメージはもし幻の方が高いけどな
あっちはパルスィもいるし弾幕減らしについては緩くなった方だと思う
まだはじめて3時間程度ならあれ食らって弾幕P一気に0になって
ええっ!?ってなるのもおかしくないと思うぞ
そのうちこんな能力なんて可愛いんだと思えるようになるだろうw
>>47
パチュリーから貰ったチルノの宝物ってのに惹かれたのでチルノ装備として成長していくもんだと期待してたがパチュリーが主体の防具だったのね
途中は少しがっかりだったがラストの小悪魔召喚の説明文が良かったのでまあ満足
>>48
ああブリーチか
言われてみればそれっぽいな
もみじ優遇でも構わないからダブルフォーカスもVitaに出してく欲しい
映姫でそれならパワーと一緒にデスコンボ食らわせてくれる正邪を見たらどういう反応をするんだろう
公式発表が来たぞ
Play,Doujin!プロジェクト @PlayDoujin 1h
【Blog更新】2015年後半のリリース予定について 年内のリリース予定をお知らせします。
「あんかけスパ」さんが「東方紅輝心」をひっさげて参戦、そしてAQUASTYLEさんからは早くも次回作のおしらせが…
AQUASTYLE@東シ02a @_AQUASTYLE
というわけで現在製作中の最新作のご紹介になります。
詳しくは週末の公式放送をチェック! 【公式放送】物部布都と7つの試練&夏コミ情報
放送はチェックしてなかったけど本当に菫子だったのか・・・
放送とかで菫子が出るなんて欠片も情報無かったけどな
vitaは商業だから頒布NGかと思ったが、コミケ側が容認したんだな。印刷会社利用してるのと同じ扱い。
これでPray,Doujin!に参加しても頒布制限されないことがわかったから、これから参加サークル増えるといいな。
良く考えたらWindowsもMicrosoftだし、それがSONYに変わるだけだから何も問題無いな。。
前スレでほとんど冗談で7不思議だから菫子!って言ったらマジだった
>>76
限定版のブックレットに菫子書かれてた
大部屋百万鬼たんざぶでクソゲーされた
松風500とか600とか急にダメージ低くなってびびる
雑魚には100k余裕で越えるのにこっちは2k出りゃいい方なんて
深層は貫通ありきだからなぁ
貫通発動しないと2桁ダメージとかもありうるし
ボスに貫通は効かないから防御崩しと基礎攻撃力で頑張るしかないね
ふとれんに慣れすぎてPLUSでも布都ばかり使ってた身としては、
TODは布都自機化するかどうか様子見だったが、今回の発表+他にやりたいゲームもあることだしVita買うか
本編で夢想 or 龍殺陣使ったら、布都の同性能のスペカに置換してくれるといいなぁ
カッターソードとか作成してTODに持っていけるかどうかが一番気になる
入手はともかく、作成はできないだろ
ダブルフォーカス音声付で移植するのか、これでCDが本編とは言わせないな
ふとれんも屠自古がパートナー追加には恐れ入った
ダブルフォーカスはせっかくvitaなら二人同時プレイとかできないもんかね?
技術的に難しい?
200Fロイドで放置狩りしてるんだけどHUD大ならパートナーのレベルが1000越えたら1の位が見えなくなるんだなw
ダブルフォーカスもふとれんも凄え楽しみだ
>>82
俺も今さっき500階行って、硬さにビビったw
どうにか倒したけど、泥酔コンボ使って2k代とかw
今、武器の転生回数が26、防具が27なんだけど、こんなもん?
>>92
こっちは防具はそのくらいで武器はロイド狩でさっさと40回まで上げた
トラップダンジョン結構面白かった
15階位からは即降りと亜空間罠使わないと厳しいがそこまでは工夫次第で何とかなるのが面白い
クリア後にwiki見たらコメ欄に月ダンジョンはほとんどが運ゲーでつまらないってのがあったがハッキリ運ゲーなのは口封じダンジョンだけじゃね?
ダブフォマジっすか!
大分前に買って開封せずに積んでたからちょうどいいや
40回ってのは、やっぱ多段14?
俺はLv500の多段14はスルーの予定
300と310で多段10と貫通50つけて、多段14つけずに同種転生ボーナス19回分取りに行くほうが実は強いんじゃないかと思って
その後転生が100回、200回と増えていっても多段は10回のままになってしまうし
いざ14回付けようとすると一度同種転生を全てリセットしなければならないがそれでもいいのなら
まあ40%分の攻撃力上昇ぐらい無視するのもアリかもな
たぶん転生100回とか行く前に、俺が飽きるw
松風クリアするのに転生100回以上必要なんだったら話は別だが、そこまでせんでもクリアはできる…よね?
追加多段印かつ反撃印無しの私が通りますよ
それ松風1000Fボスに勝てなくね
>>96
ロイド狩りで脳死レベリング簡単にできるしウエハースで一気に上げた
500の緋想や多段取ってからひたすら同種繰り返す
緋想は999で完成するけどめんどいからそれは諦めた
理論上はひたすらレベル上げと同種転生繰り返せば勝てるんじゃないか
あくまで理論上は
>>94
トラップ楽しめるくらいなら、口封じはかなり楽だよ(むしろ自分はトラップが苦手)
知ってるかもしれないけど、薬を乱気流や雛に投げて自分に跳ね返して回復させるんだけど、
小食印や増幅装備を見つけたり、調合で数多く薬が作れるようにしておけば敵自体大したことないし余裕。
後は、札スターでならしたとおり、即降りなら不幸をメインにかためて進めるという強行策もつかえる。
結局攻略法が確率されてれば、後はよほど運がない限りクリアできる。
月のダンジョン面白いけど2段階目が長いの多くて困る
敵が全部見えないとかネタダンジョンで50階とか他にも99階が何個もあるようだし正直30階くらいでよかった
>>100
とりあえずボス用の薬は縛るとして、攻撃防御50万くらい目指してます(真顔)
布都ちゃんに付けていた鈍足抵抗100%が何時の間にか抜き取られててワロタ
星くんが居るフロアでは階段降りる前にパートナーの装備確認が必要だなぁ
星は見つけた時点で根絶安定。それが松風での戦い方
持ってなかったら壁崩し→夢想封印で一掃
万全を期すなら根絶するまではパートナーには同行を指示しとくべきかもね
青印詰め込んでるなら殊更
すまん、ちょっと聞きたいんだがwikiのアイテム保護札の
ムラサの水没や水没「オッツダルヴァ」も防ぐが、フロア移動、エリア移動は防げない。
ここを読んで保護札があればオッツダルヴァは水路の側限定だけど
ノーリスクのフロア移動ができると思ったんだけど違うん?
使ってみたら見事にアイテムいくつもみずになっちゃったんだが
松風ってクリアしてもLvは1に戻らないんだな安心したわ
装備Lvも999になったし同種転生に手を出す前に
いくつかの装備のLv999で印追加・成長がないか調べてみるかね
取り合えず両手武器からいってみるか
松風ってボスフロアは攻略してもまたボス復活するの?
まだ80までしか進んでないからわからんのだけどロイド狩り何度もできるなら殺意に満ちてこーりんを殴り続けるよ
>>111
何回でも復活する上にボス部屋は20F進んだかとか関係なく即帰れる
復活するぞ
復活する上に即帰還!?
ありがとう! 速攻で100までは進むことにするよ
転生楽しいなー(ナマコたんハウス遭遇するもレジデント無かった人の目)
パートナーも防具キャラに合わせないほうがいいなこれ
お空だと紅蓮の八咫烏の羽は強いがお空スペシャルが成長率Bとか
試しにボスに行かせたら220kもらって溶けた
合わせるなら転生装備だな
はじまりの試練での盾は何が有効?
>>109
水没はその捉え方で合ってるよ
アイテム保護札がスキマの中に入ってる
アイテム保護札と思っている札が実は違う札だった
アイテム保護札が呪われている
のどれかじゃないかな
>>117
三日月、こいしの目、ぶどう辺りから適当→セット運用で破壊神→後半天狼が個人的に恒例
青印の生命力増加で良いのが引ければ割と何でも良い気がするけど
>>109
ちゃんとスキマから出して生持ちしてるかい?
>>109
>>120
thx、認識はあってるか
呪われてないのを生持ちしてたし札だからぬえ化けとかもない筈だしなぁ
>>121
スマン
オッツはアイテム保護札じゃ防げないのを思い出した
ムラサは提督レベルならアイテム保護札で水化防げるでかいレベルはまだ未確認だけどwikiだと大丈夫っぽいね
スレの流れぶった切るようですまないが
最近PC版ふしげん3やっているのだが
最期のコウリン難しくないですか?
色々と揃えたけどそれでも負けるって・・・
皆はどれぐらい育てた装備でやった?
松風94Fでラビットハウス引いてでかいてゐ以外うまみ無いとこかよ・・
と思っていた時期がありました でかいルナラビってなんなん?
経験値7万って・・・お前さんハウス系じゃ微かな経験値じゃなかったのか
>>123
色々揃えたと言っても必要なものが揃っていなければクリア出来ない。
ボスは加速泥酔必中か、加速無敵で殴るのが定石。なければ心のスキマが必要。
武器防具はせいぜいLv35もあれば充分
消費アイテム駆使すれば大体のボスに勝てる
解析所の84階ででかいムラサ船長に水没されたけど、アイテム保護札燃えるだけでスキマの中身全部無事だったよ
>>124
そいつはレベルがある程度上がると経験値が激増するのよね
強さもメキメキ上がるからプラチナハウスだと嫌でも糞つえーと感じれる
なお普通サイズは相当レベルが上がっても雀の涙程度のもよう
>>103
ここで乱気流の仕様を聞いた後10回くらいプレイしたが一度も乱気流も少食印もうちでの小槌も出ず結局即降りのみでクリアしたので運ゲーの印象が拭えないんだよね
10回やってそれら全部が出ないのは運が悪いな
終盤まではもつだろうから後一歩は厄神様や風水の力に頼ってもいいんじゃよ?
そういえば今日公式放送だっけ
忘れずに行かないと
>>129
俺は10回に1回くらいしか乱気流が出ないなんてことなかったから相当運が悪いと思う
ある意味で美味しい展開ではあるけど
運ゲー度合いはぴょんぴょんの方が高い気がする。
と言うか他ダンジョンでも突風フロアで魔法陣のあるところになかなか飛んでくれないとイライラする。
ベルリナーがないと最悪時間切れなるんじゃね、って思う時が多数。
気のせいなんだとは思うけど突風フロアで階段部屋へ飛ぶ確立って妙に低い気がする
いや気のせいなんだろうけどそう思っちゃうくらい飛ばない気がするんだ
おっ生放送始まってるな
放送カクカクだったんだが限定版予約開始日は未定?
まだ未定
防具の同種転生はほんとレティの帽子安定だな
量産楽成長I見た目もそれなり
熱線印すげー好きだったんだけどあれ復活しないかな
水晶の盾みたいでカッコいいんだよなー
難は共鳴がしょぼいくらい
天子セットで同種転生(パートナーも同じ)始めたが既に辛くなってきた。
もうちょっと仙果落としておくれー先憂後楽は河童で作れるからまだなんとかなるものの。
固有印の組み合わせ考えてる時間が一番楽しい
正邪のリボンもいいぞ
錬成の材料に神守大二重ラセンスキマ(強化値-99限定)というのがあるが弱化のスキマに入れて99階分降りるって事かな?
ところでwiki錬成レシピページのこころの薙刀の所、草刈り鎌rank3はビームファルクスなのにビームサイズになってるね
こういうのって誰が直すの?
>>144
悲劇の流し雛装備して足踏みすればいいよ
編集自由だから気がついたら直していいのよ
別にマイナスつけたのを合成してもいいんじゃね
>>144
別にそれでもいいけど、バナナの房とかみかん箱とかを食って合成するほうが簡単に済むと思う
>>141
天狼屋で売ってるぞ
ダブルフォーカス声付き移植って事は小鈴にも声付く可能性あるのか
割れが駆逐されるだけで過去最高の売り上げってどういう事だ雷電
ふし幻の殆どの割合のプレイヤーが違法ダウンロード者だったのか
ボイスはイベント時のみかな?
プレイ画面でもつくんだろうか
それともOP.EDだけかな
なんか登録とか色々あったがそれでも割れできてたのか
>>150
普通に考えたらPC版していたプレイヤー以外に
東方知らないけどローグが好きというプレイヤーと
ローグ知らないけど東方に興味があるプレイヤーと
PCのゲームはほとんどやらないプレイヤーの3層が流れてきのが増えた理由じゃない
同時期に某風来の5がVITAで出たこともローグ熱が沸いてる人が流れてきた一因でもあると思うけど
>東方知らないけどローグが好きというプレイヤー
俺これだわw
原作東方はすまんがSTG興味ないから全くやったことない
色んな同人ローグ系やりながら武器防具色々あって
共鳴豊富で面白そうだなみたいな感じでふし幻3やってみましたみたいな
>>152
アクア以上にガチガチに対策してる商業ゲーだって割られるんだから
PCで出すなら基本割られるって覚悟した方が良いレベル
そう考えると絶対割られないって言われてるvitaってすごいんだなぁ・・・
まずPCで同人ゲーやる人間って時点でかなり少数派ということを認識すべき
よく放送でPCでよくねとか言ってる奴いるけどそう思ってる奴は全然いないんだよな
身内放送だからそういう奴ばっかなだけで
悪く言えば代表は騙されてる
それは用途の被っているPS4とPCの話じゃない?
据え置き機としては同人である東方二次創作って時点でどう考えても需要はPCユーザーのほうが圧倒的多数なのは想像に難くないし
携帯機であるVitaならそのどちらとも需要は被らない上にコンシューマ勢も取り込める
PS4で出してもPCやVitaもってないけどPS4持ってますって少数の層しか取り込めないよ
代表自体がテレビの前に座ってプレイするなら無理して勉強してまでPS4でなくそのままの技術でPCの方が良くねえって言ってる
けどふし幻を寝ながらや電車でやれるならどんなに苦労してでも携帯機で出したいと力説してたからvita選んだんだよねえ
にしても他のサークルもPS4ばっかりだな
せっかく東方ゲーム目当てにvita買ったのに残念
ps4も買えばリモートプレイでvitaでps4のゲームできるよ
ps4も起動してすぐこの前の続きから始められるからすごく捗るよ
PS4でリモートプレイ標準にしたソニー有能
VitaでR2L2の物理キーを搭載しなかったソニー無能
携帯性を優先したんだろうけど操作しづらい
その内、携帯機用の無線コントローラーとか出したりして
iPadのMH2Gとかで推奨されてるようなやつね
固有の防犯印つけてたら星や幽々子から印を盗られることって無くなる?
>>165
幽々子には取られないよ
星は変わらず追加印を取ってくる
>>165
幽々子はその通り
星は能力対策不可能
星の能力は盗む能力じゃなくて、星の元に集まってくる能力だからな。だから防げない
ありがとうございます
星恐るべし…
まあ抜いてくれないと持ち込み不可で防犯印入れた後印の調整が出来なくなるから妥当な所ではある
>>164
PS4のリモートプレイやるのにVITAを無線コントローラーで操作するくらいならPS4そのまま使うだろJK
VITA2000にR2 L2付きの拡張パッドなかったっけ
リモートプレイは遅延が凄いから案外利用しないな
外は知らんけど部屋なら全然感じんぞ
FPSみたいなのは厳しいらしいけど
文字が小さいのはもう仕方ない
>>173
ちゃんと設定してみ
据え置きは999階ダンジョン挑戦時の停電のトラウマがあるからVitaでホント良かった
>>148
すまぬ、PC版です。
シルバーハウスもしくはゴールデンハウスの緋想天一行で狩りまくれ
PS4もってないからそっちで出されても困るのよね
今別に欲しいソフトあるわけでもないし
じゃあ俺はPC持ってないからそっちで出されても困る
って言ったら?
今までPCでだしてるから大丈夫って言う
なんの解決にもなってませんねぇ
欲しいソフトが出来た時に買えばいいだろ
俺はMGSVと一緒に買うよ
解決する必要性がないのでいいんだと思うよ
ぶっちゃけ製作側のやりたいハードでやるのが一番だと思いましたまる
vitaは代表が理由ありきで決めたことだし、何かモチベが上がる要因があればPS4で出たりもするだろうってだけで
この間の放送でパッチを出すのも金がかかるらしいってのを漏らしてたから、新作はPC→リファインをいずれPlay,Doujinでってのがいい気もするけど
パソコンは気軽にバカゲー作れるって言ってたし超ぱみたいな奇ゲーに期待しよう
敵を超強化しよう。響子もパルスィも最初の頃の仕様がいいよね
>>187
余裕があればだけど、エイプリル企画でそれやってほしいって願望
過去作から現在に至るまでの嫌われ者(ある意味人気者)達がうじゃうじゃいるストレスマッハなやつ
PC版コークスクリューのプレイ動画見たら札合成ににとポ200かかると言ってたがマジか
Vita版は随分易しくなったんだな
>>145 >>146 >>147
サーディンで加護を付けてたせいか流し雛効かなかった
布都穴二周しても運悪く食べられる装備出て来なかったので弱化使ったよ
藍の尻尾強化-50も必要らしいのでその時は流し雛使うわ
>>151
ふし幻くらい程度の掛け声ややられ声くらいは欲しいねえ
>>177
俺も黒桜剣作るのに西行妖の枝が種切れして困ってる
放射性物質よりも桜の花びらが辛い
>>188
根絶された敵が集うダンジョンか…
全階層全て正邪と早苗と椛と星だけが出てくるダンジョンとか
特殊調合でヨモツヒラサカ作れるデ
ジャンクガーデン全然捗らん
ヤマメさま狩りしたいのにふしぎな紙切れが全然出ないよ
ヤマメが出る10階までに一度も狩れなかったらギブアップしてやり直してるんだがダルくなってきた
>>193
違うそうじゃない
額烏帽子を作るのにDCが必要で、DCを作るのに花びらが必要なんだ
でもおかげで、黄泉平坂作るのに放射性物質は使わなくて済むようになった、サンクス
大願成就が余ってたらそっちから西行妖の枝を作るのもありやで
>>194
ヤマメ樣狩りなんてしなくていいよ
とじこさん狩れば十分な気が
作るのにアイテムもいらんし弱いしお手軽
TODジャンクはヤマメ狩りにふしぎな紙切れ使うぐらいなら
ダンザイガーセットでも作った方がいいんじゃ
久し振りにやるとふしクロは動作が重すぎてキツいな
あと敵の強さを忘れててはたての攻撃力の高さにびびる
ふし幻初代シリーズは敵の攻撃強いからダメージ喰らわないようにするゲームだね
罪と罰の強化効果って一度ダンジョンでたらリセットされるよね?
それともゲーム中に一度でも盗んでたらアウト?
後者ならおそらくスレでボロクソ叩かれてる
そうでもなかったぞ
効果がわかりにくいからないならないでいいや、で済んでるってのが現状だね
ちなみに「その冒険中で」泥棒をすると罪罰が被ダメが一気に増える、0なら減る、って見解らしい
泥棒総額が影響するのは攻撃力なんじゃ、と思うんだがね、完全潔白なデータで比べないとならないから検証が難しい
今さらクロニクルやってんだけどグネグネ棒強いわ
強化して適当に殴ってるだけでガンガン雑魚刈れるから紫よっちゃん丸裸
人里の咲夜、隣の鬼や緑と違って紅茶あげても手持ちねーから館戻るまで待てと渋ってんだがこれやるだけ無駄なのか?始末しても何にも落とさないし
転生4周目入ったけど誰かが時間が幾らあっても足りないって言ってたことの意味が分かってきた
どこかで妥協が必要だなこりゃ
そんな台詞は転生100回過ぎた人が言うもんだ
松風やってれば割と100くらいは行ける
ああ、松風いきてえ……(vitaに移行中
>>206
ファーストシリーズの咲夜さんは元々はイベントを用意する予定だったが
ボツになったとかなんとかって話を聞いたよ。
クロニクルは綿月修練所と博麗の試練が最高に楽しいね。
あの時から存在していた画竜点睛のルートの連続百鬼は
みらパを除いて代々受け継がれているな……
みらパは代わりにヤマメルートの問題階だったな
いま松風二百階でメリケンで転生稼ぎしてるんだけどこれメリケンのエフェクトすごく重いね
会心と合わさってゲームが止まる止まる
博麗の試練のボス戦キツすぎ
治癒印入り勇気凛々と桃の実セットで危なげなく50階まで行けたのに何あの仕打ち
囮札と心スキマがたくさん無いと話にならんな
他にこれだけは調達しとけってアイテムや装備ある?
丸太最終形態まで持っていけば簡単だよ
やっぱ丸太か
武器防具だとLv70越えてても囲まれてると2ターンで瀕死だから心スキマあっても恩恵少ないだろうし
>>203
>>205
サンクス
ちょっと泥棒してくる
持ち込みダンジョンというか武器防具育成大好きなんだけど、
VITA版は松風の登場が遅いのが残念。と言うか持ち込み不可が面倒臭くてきっつい。
まずペラッ有りで攻略して本番はペラッなしとかすりゃいいんでね
VITA版だと博霊の試練→ミステリー弐までクリアしないと出ないんだな
これは確かに結構面倒だわ
こっちをメインに楽しみたい人も多いだろうしPC版と同じか
むしろ初期開放しちゃえばいいのに
育成やりたいなら他ゲーやってりゃいいじゃん
何で不思議のダンジョン系買ったの?
持ち込み不可だけが不思議のダンジョンじゃないぞ
むしろ早く松風やらせろってうるさい人に持ち込み可だけが不思議のダンジョンじゃないって言いたい
けどまあPC版より出現時期遅くする必要はあったのかね
好きな人に悪いけど正直松風の何が楽しいのか理解できん
確かに最初は無双っぷりが爽快だったけどすぐに飽きて40階でギブアップした
あれを1000階とか正気の沙汰じゃないわ逆に尊敬する
>>224
持ち込み不可が好きな人も持ち込み可が好きな人も、ベクトルが違うだけで同じドMなだけよ
ローグライクにハマってる時点でドM確定ってことだな
持ち込み可はRPGの積み上げの楽しさ
持ち込み不可はSTGのスポーツ的な楽しさがある
>>226
エディットモードとかで作る側がない限りはプレイヤー全員ドM確定だわなwww
フェイ問的なエディットのある作品はそこそこあるけど
ダンジョンごと作れる作品って1個しか知らんが
やりたいこと:松風で廃人化
ジャマするもの:持ち込み不可で面倒なダンジョン
だいたいこんな気持ちなんじゃないだろうか
不思議のダンジョン系にはまったのがポケダンからだってのもいるだろうから持ち込み不可をピーなのはわからなくもない
あれか、肉体的に虐めてほしいのに精神的に虐めてくるみたいな(違)
持ち込み不可はいいけど無識別が最高にうざい
>>231
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rュ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
ゆとり教育の波がここまで来たかと嘆くべきか
新規が増えたことを喜ぶべきか
後者でいたいとこだけど…ねぇ
醍醐味だとかよく言うが新規にとっちゃめんどくさいだけだしな
実際めんどくさいし
その辺は好みだしな当たり前と考えるのはおかしい
楽したいだけ発言はいい加減にしておこう
もう有料DLCで松風アンロックでも付けて解決でええんちゃう
ローグに新規層が現れた事を迎え入れるべきだろうに
代表の功績である、神主でもなく
識別が好みだとか面倒臭いだの言ってる輩はマジで何のためにローグライクゲー買ったんだ???
RPGでエンカウント面倒くせーから無くせって言ってるようなもんじゃないのか?
>>233
こんな風に何でもかんでもゆとりのせいにするの嫌い
ゆとりの琴線に触れちまったかw
素潜り未識別99Fはチャレンジダンジョンとしては面白いけど、必須条件にされるとめんどくさいわな
俺も初代ふし幻の古井戸1回クリアして以来、もし幻ふしクロの古井戸や亜空間クリアできたことない
松風(PC版)もちょっと飽きてきたからどこか挑んでみようかなとは思い始めてるけど、
松風出すのにコークスクリュークリア必須と言われたら文句の一つも出るだろう
クリア出来た時の達成感は、持ち込みありとは比較にならないんだけどね
まあ、松風は経緯から考えりゃ散々やり尽くした後のおまけ要素的なものだからな
つまりは他をやり尽くしてからやれってことだな
持ち込み不可が嫌いで松風をやりこむやつは次はこう言うんだぜ
青印が簡単に手に入る持ち込み可ダンジョンを寄越せってな
ゆとりゆとりとかやり尽くしてからとか言うけど
VITA出る前でもルナラビやムーンジャンクどころか
亜空間や博霊の試練程度すらクリアせず
転生と松風しかやってませんみたいな書き込みしてる奴結構いたじゃんw
修練場、解析所があるんだし、それじゃダメなの?
バニーランドの持ち込み不可は、PC版だと布都使えば楽になることが多かった(特にミステリー弐)
なのでTODで詰まってる人はふとれん発売まで待つのも一つの手だと思う
このスレでゆとりゆとり言ってる人って一体今何歳なんだ
とてもまともな大人が書いてる文章に見えない
そういうことは思っていても口に出してはいけない。そっくりそのまま自分に跳ね返ってくるからね
自分がまともな大人だと思うのなら我慢しよう
月から試練のボス戦ってクリアするだけなら夢想封印とアンキャニーあれば何とかなるけどつづら回収しようとしたらでかルナラビットのせいで無理ゲーじゃね?
囮の札でどうにかならないか?
サンキュー、早速試してみる
後は爆殺、毒殺とかか。結構対処法はあるよね。変異はまたルナラビットにかわりそうだしなぁ。
個人的おすすめは丸太装備で開幕加速と乱神薬飲んで三歩歩いて素振りするだけで1体以外全員倒せたからおすすめ
ルナラビ攻略時に鈍足と囮の祟の追加印は盾に入れるべきか
発動3%といっても殴られる回数を考えると馬鹿にできないような気がするけどどうだろう?
ルナラビットは爆薬効かないぞ
狂乱で勝手に減ってってもらってから低速で放っておくか、殴り倒してるな
複数近くにいるときだと危なすぎて出来ないけど
これから第三次月面戦争でとよちゃんよっちゃんに挑戦してドロップアイテムを狙おうと思うのだが、
これだけは持ってけとかやっておけってのはございます?
まずは攻撃力をだな
とりあえず攻撃力をだな
立ち回りさえ間違えなければなんとでもなる
転生装備があるなら普通にボコればいい
代表って多分あんまシレンシリーズやってないよな
持ち込み可に力入れるのもわかる
>>260
あの駄作と言われる3ですらやってるし他もやってる発言してる筈だぞ
3+なら普通に好きだが
いや持ち込みなしも十分力入ってるだろ…
別に代表が全部作ってるわけでもないし
夜だけは絶対入れねーって言ってたけどな
バニーランドの持ち込みなしの多さから、どっちかというと持ち込み有りはおまけでなしの方メインじゃないかな。
逆に持込有りのアイテムの使い道が松風しかないってのもあるし。
いつだったか代表は古井戸とかの持ち込み不可が好きだとか言ってた気がする
あーやっぱ携帯機最高っちゃ
>>261
やってる(やりこんでるとは言ってない)
VSシリーズのが好きなんやろな
玄人様が見たらやり込んでない事ぐらい一発で分かっちゃうんですね!
まぁ4のもっと不思議クリアできないって言ってたしな
置けずと運命の地下もクリアしてないだろう
ガチ勢はクリアしたあとエキスパ証明も取りに行くよ
代表自身、下手の横好きって言ってなかったっけか
代表は別にローグ上手くないよ
別にセンス必要なゲームじゃないし
上手くない≒やりこんでない だけどな
別に悪いこととは言わん。ほかの開発にわかってる人がいれば
開発には地底を素潜りクリア出来る人がいるらしい
TODならそう難しくはないだろうね地底巣潜りは
持ち込み可も不可も未識別もそれぞれ違った楽しみがあって好きだが99F以上のダンジョンをいくつも出されるとプレイ時間的に厳しいぜ
特にネタ系は20〜30階くらいがちょうどいいと思う
>>274
確かにプレイ時間や好みの問題もあるから初回は浅めの階でクリアで良かったかもねも
でも好きなコンセプトのダンジョンは長く遊びたいから初回クリア後は99階で遊べるようにして欲しかったな
むしろなまじ玄人が作るとローグライクみたいなジャンルはライト層お断りで先細ってくからさ
権限持ってる偉い奴がにわかぐらいがちょうどいいよ
99階大迷路とかクリア出来る気しない(やりたくない)
TODが新規から経験者まで楽しめる仕様なのは凄いと思う
無印だと古井戸やジャンクでもあまりにぬるすぎたけど
+だと未識別99階は難易度色々あっていい仕様になったと思うわ
無印と比べると両手武器が弱体化しすぎて選択肢減っちゃったのがすげぇ残念
あの頃の石槍教が今はもう息も絶え絶え
両手は丸太が一強ではあるが今でも石槍はそこそこの地位だと思うが
石槍は古井戸とかじゃまだ通用する性能
HP増加の差がちょっと比較にならんから使うなら丸太一択にならざるを得ないわ
HP増加ってのは実質防御力増加と同じだからな。丸太は両手持ちの攻撃力に
防御力を兼ね備えた武器と言える。そりゃ強いはずだわな
まあ治癒がなければHP回復手段があまりないので防御力とは言えなくなるけど
TODのルナラビで卒塔婆拾ったことある人いる?
審判ボーきたから卒塔婆も来たらかなり盤石になりそうなんだが
拾ったことあるよ
お〜それは朗報
この挑戦中に拾える確率は限りなく低いだろうけど僅かに希望が見えた
ルナラビは特攻武器期待できないよね
>>258 、>>259
アドバイスありがとう
未転生の緋想天に多段と囲印は入れたけどレベルがまだ60台だから
もう少しレベル上げないと攻撃力足りないかも
ちなみに皆は持ち込み可ダンジョンに挑むときのメイン武器は何を使用してる?
全人類の緋想天と天子の桃の木だな
>>288
未転生ならローレライフェイバーか天子セット装備してる。
どんな場合でも浮遊特効と耳特効だけは入れるのでローレライフェイバーは一挙両得で多段もあるし強い。
持ち込み不可は打杵共鳴が強い
どちらの場合もお守りは月時計。次点で旅行安全、それもなければ過去を刻む時計かな
時計は亜空間系か否かで重要度に天と地ほどの差が出る感
アナ幻ってふしクロでいうとどれくらいのボリュームなの?
ストーリーが二週分あるのと古井戸があるって感じ
隙間城2週と古井戸やね
ところでTODの印で2点質問あるんだけど
1遠距離攻撃回避印はでかい天子の地震と華扇の攻撃に効果あるのか
2逆境印の囲まれ補正◯◯%は隣接する敵が一体増える毎にその補正が掛かるということでよろしいのでしょうか?
例えば補正10%で3体の敵が隣接してると攻防30%UPでいい?
遠距離攻撃回避は射線が直線状の攻撃にしか適応されないよ
地震や華扇のぺしぺしを抑えられるのは超人耐性かな
>>294
囲まれは最終ダメージへの倍率だから周囲全部囲まれで補正10%だと確か元の攻撃ダメージ3倍だからこれが3.3倍になる
>>295
そうなんですか残念
>>296
あ〜逆境無くても囲まれると補正掛かるのか
どうも勘違いしていたようです
ありがとうございます疑問が解けてすっきりしました
転生数稼ぎしてて目潰し・特効・特効強化3つセットで入れてるけど
転生稼ぎで同種するなら別に最終装備用の構成にしちゃっていいの?
治癒入れるかどうかでちょっと悩んだ
最終がフラン人形と帽子だから共鳴の活で追加印の方でも十分な気がする
あと神特攻を緋想の方でするかどうか 撃破回復入れるなら治癒の方がボスにも対応できるし・・・
好きにすればいいとしか
治癒は最終的に一回の攻撃でどのくらい回復したいかで決めていけばいいと思う
貫通が効く敵なら追加印の20%でもなんら問題ないけど、ボスとかをどうするかだな
撃破回復を固有に入れようとしている?それならどう考えても治癒入れるべき
一度だけルナラビ2階でメルランさんが出てきたんだけど原因はなんだろう?
特殊ハウスでもあったのか
階段から降りて僅か数十ターン後の出来事、通路で出会い頭に瞬殺された
転生でLv999まで行ったから固有印の最終取捨選択確認してたら
武器は当初の固有印通りで同種転生に踏み出せたが
防具に入れてた固有印の上位互換の青印が手に入ったがために印総入れ替えした結果
防具に入れる固有印が【非】【生】【防】まで減ってしまった残りの7個はどうしよう…
適当に特攻系の強化でも突っ込んどけ
TOD体験版きたか
ずいぶん審査に時間かかったな
ルナラビ金髪河童出なくなってるけどそれに対する救済的措置はあるのかね?
>>302
あまり青印に頼ると抜かれたりしたとき苦しくない?
下手したら装備ごとなくなりかねん
>>305
設定ミスったとかじゃなけりゃ意図的に更に難度上げたってことだろうから
そんなもんないんじゃね
ルナラビ金髪出なくなったとかマジか
序盤の唯一の楽しみだったのに
体験版のボス強すぎワロタ
低速や金縛りが効くから楽勝と思って遠くから弾撃ってたら何だあの鬼畜技は
ルナラビ一回クリアしたら完全に燃え尽きて
ローグライクはもういいやって感じに大分なった
ちなみにクリアした時の武器と防具は杵と臼
リプレイをデータで保存できるような感じにしてくれたらプレイを見せられたんだけどね
あ、ルナラビをクリアしたのはPC版の方ね
>>310
凄いな〜自分は70階が限界だった
金髪が居てくれればどんだけ助かるか…
>>312
自分がクリアしたのはPC版だから金髪河童は居た
紛らわしい書き方してスマソ
ってPC版じゃったか
金髪云々が嫌味っぽくなってるスマン
5階の魔理沙ミスティアが鬼門すぎるんだよなぁ
そこ問題なく抜けれる装備があれば大分先まで行けるんだが
1.2階で引きが悪かったらさっさとやり直すべきか
>>314
間違いなくやり直した方がいいと思う
俺がPC版クリアした時なんてダンジョン入って
最初の部屋に良い装備が無かったら即リセットしてたから
低層ループどころか1部屋ループしてた
床落ち装備品に全く期待できないから、序盤で装備が悪いと
中盤〜終盤でもそのままになっちゃう危険性がある
しかしなんで難易度上げたんだろ
PC版のルナラビですらクリアした人の数なんて十数人くらいしか
いないかもしれないレベルなのに
黒髪河童のキャッチ後倍速になって逃げるってのがマジきつい
もし幻のにとりは攻撃力が倍々になりつつも
等速でこちらに向かってきてくれるから盟友
まぁルナラビクリアしないと出ないダンジョンとかはないから
難度上げても○○ができなくて困る云々はないし
金髪いるとまだぬるいなとか考えちゃったのかもしれんw
PC版wikiのコメント見るとはたき落ちてたなんてのもあるんだな
これが拾えりゃ相当楽になるが
みらパまではやったけど、装備(印)とシステムが多種多様すぎて
強い装備を作るには、まず何から作って何をすればいいのかわからなくなってきた
印の成長とか上を見たらキリがないわ
みらパなんて大玉集めて印詰めるだけやんけ
転生に手を出そうとしたがwiki見ても全く理解出来ない
分からなければ取り敢えずこの通りにやっとけみたいなテンプレでも無いの?
装備転生ページの「とりあえずテンプレ教えて」読んで、どうぞ
うごご結局ルナラビ74階で死亡80階から地獄が始まるらしいのに辿り着くことすらできん
でかい黒髪河童地帯終わった瞬間おはらいのスキマ来た時点で嫌な予感はあった
カーネル、心のスキマ、命の灯火がひとつも出なかったにしては頑張ったほうだと思いたい…
>>315
一部屋ループそういうのもあるのか
効率考えたらいいね次から試してみよう
>>317
まあここまでやって難易度下げられたら情けを掛けられたみたいで嫌だなw
どうせマゾしかやらんのだろうから、このまま突き抜けて欲しい
コークのラストフロアで階段モンハウとか何の冗談だよ
キスメとフランが少なくて変異が足りたから良かったもののあそこでやられてたら笑えない
コークかどっかの99F突風フロアで突風罠の上にお花畑が設置してたことがあったな
踏むしか選択肢がなくて覚悟決めたら地形よりも罠のほうが優先度高いみたいで怒らせずにワープだけして力が抜けた思い出
もしかして売却額一番高いのぬえじゃなくて旧都の30万以上するやつになってる?
ぐわああ
コークスクリュー70Fあたり2部屋フロアの開幕百鬼で
視界に幽香が入ってなかったからレッドマーカー使ってしまって詰んでしまった
敵の出現テーブルを見ないからこんなことになる
幽香がいても大丈夫な打開手段持ってりゃ後悔もするが、持ってないならどの道終了であろう
最近VITAやPCのふし幻ばっかやってたから久しぶりにもし幻の博麗の試練や
亜空間やろうとしたら速度で困惑したw
昔はそこまで気にしてなかったのに今の環境に慣れすぎるのも怖いものだな
UIがものっそい快適だよね
他のゲームやり始める時に大変そうだ
ルナラビでレミリアが神子のしゃくを落として震えてきた
つか放送やってたのね見逃したわ
不思議な亜空間やってたんだが26階までで勇気凛々桃の実セットに月時計、保存のスキマにおはぎ一杯とかなりの引きだったのなんちゃらエクスプロージョンって技喰らって即死させられたぞ
何あのふざけた初見殺し
あれはまぁ見た目のヤバさでなんか対処しようと思えるだけマシな方と思うわw
一目散に逃げれば間に合うし、落ち着いて変異とか投げても良い
てんこセットはそこまで大した性能でもないので気にしなくてよし、次頑張ろう!
あれは初見で右往左往した上でHP3くらいで生き残ったときに心臓バクバクだったなぁww
やり込んでても楽しいけど、何も知らずにプレイした初見の感動が恋しいなぁ・・・
即死の理不尽感はドラム缶が一番だと思う
でかいてんこや萃香の動転特殊連発とかは理不尽というかもう呆れるし
ドラム缶は軽減印で対策できるんだけどね
まぁそこで「ワナチェックしてなかった俺が悪い。また次がんばってこ」ってなっててほしいね
でかいフランドールの思い出が・・・
まぁ様々な死に様を楽しむのもローグライクの醍醐味
あんな理不尽なやられ方してやってらんね!とアプリ閉じたのに一時間もしたら再チャレンジしたくなる不思議
ところで自分で調合出来ないとでか天子ゾーン抜けられる気がしないんだが
あそこまでに浮遊薬複数集めるかすぐ近くに魔方陣があることを祈るかくらいしか無くね?
そこ用に三日月プレート等を育てておくってのもキツいしなあ
照符で階段探して即降りって手も有るし、壁崩しで階段まで直行する手もある
壁崩しはかなりリスクが高いが…
超人耐性をつけてもいい
TOD体験版配信でDLはどれだけ弾みがついたのかなあ
ちょうど紺珠伝体験版と被っちゃったから効果が目に見えてくるのはまだまだこれからだろうか
ルナラビですごく悩んだ結果帽子に無敵薬合成したけどやってしまったかなぁ
そして七曜の札15枚使っても永琳から蓬莱の薬取れなくて憤死しそう
新しいテーマの布都ちゃん可愛過ぎぃ!
何回見てもCureeさんの絵はまさに傑作だY
よっしゃ、コークスクリュークリアできた
心のスキマが2つしか出ずただの回復アイテムすら
でかいてんこゾーンまでに1つものこせなかったけど
なんだかんだでどうにかなった
でかいゾーンの展開が全体的に手ぬるくて助かった
>>344
おめでとう(´・ω・`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org448385.jpg.html
やったぜ
その装備ツモれば誰でもクリアできるわとか言わないで(´・ω・`)
おめ
PC版wikiにも報告はあったがルナラビまじではたき出るんだな
天子セットは完全に出ないみたいなのにそれより使えるはたきが出るのも何か不思議な感じ
はたきとか都市伝説だと思ってた
おめあり
実ははたきニ本出たんだよね
52階で一本目が出たから50階超えるとそこそこ落ちているのかもしれない
もちろんただの偏りだった可能性が高いけど
松風100階にも行ってないのにきついと思ったけど育成しながら進もうとするから悪いのか
>>350
とりあえずもう厳しいかもってくらいまで進んで、その階層を中心にしてひたすら
ループ繰り返すのが多分一番効率がいい
ムーンジャンクやろうとしたらジャンクガーデンクリアしてないから解禁されてなかった
しゃーないからついでに調合と錬成リスト埋めてるけど大変だなこりゃ
調合はともかく錬成が中途半端に経験値要求してくるの多いから
松風400Fのダークマター、転生43回目の攻撃力1118+99の武器装備して八卦弾幕ダメ増夢想封印でも9000ダメくらいでぎりぎり倒せず…
まあゴリ押したけど…
あのダークマターを夢想封印で一撃で倒すのに必要な攻撃力は1200+99といった所か…
>>353
松風のダークマターは無視して本体を泥酔コンボでごり押しした方がいい
延長付けておけば強制ワープ喰らわん位置から一方的にボコれる
誰も気付いてないけどVita版ヤタガラスのウィングスイング強制ワープ効果消えたからな
今更だが+になって強すぎたフラマスや石槍の弱体化は当然としても
ZNガイストや上海人形のキャッチや接着はランクアップ即100%のままにして欲しかったなぁ
特に接着は100%じゃなきゃ結局隙間入れるわけにいかないし
転生でやれってことだな
まぁそうなんだろうけどねw
転生なんて他に緋想を限界まで鍛えるとかいくらでもあることあるんだし
このあたりは持ち込み不可用に無印仕様のままがよかったなぁと
パートナーの同種転生装備を早苗セットにして後悔し始めてきた
霊夢と装備被らすのが嫌で早苗セット選んだが裏妖奇よりも枕キャッチ作るのが面倒だわ
素直に霊夢と同じ輝針剣&小槌セットにすれば良かった
まんま自分と同じ同種転生やんけw
パートナーと霊夢の装備が逆だけどな
隙印つけても大部屋動転されるとログがうざすぎるよ
石槍最高ランクにした直後が追加延長印無いと使い物にならなくなるのつらい
両手武器はもう丸太だけあればいいよ
レイジング杯が結構好きなんだけど使ってる人は居ないんかね?
ワンポイント適用だな。開幕百鬼に滅法強いのは大きなプラスだが…
>>364
俺は持ち込み無しのダンジョンで使ってるよ
追加の必中印もつけてる
ステルスさえあれば開幕は怖くないからアイテムに余裕ができるのがいい
ただフロア巡回用にお守りはもうひとつ用意するけど
転生武器の話じゃないよな?
うーん博麗の試練45階でやられた
装備や御払いは悪あがきで確保し続けて進んできたけど
白黒のマスパにてんこの地震が追撃できて呆気なくやられてしまった
1ターン間が開けば助かったけどいっても仕方ない
薬の確保に頭が回ってなかったから
よほど運が良くないとどうにもならなかったろう
最近はでか天子階ではベアさんやってからスカーレットさんやってるわ
ベアってなんだよと小一時間分からなかったが べ だけで連想して漸く分かったわ
>>366
もちろん持ち込み不可
開幕百鬼3連を三歩必殺で消し飛ばしてからの爽快感で病み付きになっちゃった
確認したいんだがふしげんが出来るのってVITAだけだよな?
PS4では出来ないってことでおk?
うんこ
>>371
AQUAのHPに行って来い。もしくは2chのスレ見て来い
>>349
ローグライクというか不思議のダンジョン系は乱数の偏りがむしろ醍醐味なんじゃないかと思う
初めてコークスクリュークリアできた!(PC版)
丸太とアミュレット拾ってクリア期待したところへ諏訪子がアイテム半分ボロボロにしてきたりおはぎ(穣子)に恵まれたり連続百鬼でアドレナリン噴出したりアイテム保護札が最後まで出なかったりうどんげに遊ばれたり80階以降のフロアの大半で最後の部屋が階段部屋だったりお土産がかわいい巫女玉だったりと散々だったけど楽しかったぜ
クリアの要因は60階までに合成/調合できた多段印と治癒印と無敵薬と根絶3枚のお陰でしたまる
ルナラビで勇気凛々の剣拾ってびっくり
ってことは天子セット揃うのかここ
10回位でかいエリアまで行ったのに中々クリア出来なかった月からの試練がようやく終わった
レベリングしててイヤな風が吹いたところででか星に治癒印取られて慌てて取り返しに行き落とした所をフランにガラクタにされた時は諦めかけたがもう一度作れるだけの素材が揃って何とかなった
あとやっぱ最後に頼りになるのはルームオブライトと掘削印だな
49階中央大部屋も全く怖くない
アプデ来た
個人的には始まりの難易度下げ過ぎだと思うのですが皆さんはどうお考えでしょうか
別のダンジョンで青印よこせと騒がれるぐらいならこんなもんでいいと思う
確かに下げすぎだと思うわ。と言うか特級なんだから遠慮せずにクソゲー難易度でいいんだよマジで
まあ自己満足ゲーだし平均取ればよろこぶ人が多いだろうな
パッチ1.05:はじまりの試練に120分の時間制限が付きました
何十周もして培ったノウハウが全部無駄だった気がして悲しいというか空しい
どのぐらい下がったの?
10階で金葛籠が2個出たけどそういうこと?
じゃあ1階で金箱から鈍足抵抗99%出たのもそうなのかな
地味な変更点で売買の時所持金表示されてるな
お札の合成コストも下がってる?
青印取りやすくしたのはいいんじゃないかな
物足りない用には地底みたいに高難易度版いれとけばいいし
どうでも良いけど河童って寝ててもアイテムキャッチするのに金縛られてるとアイテム受け取らないのな
泣かされたよ俺は
眠りモブ河童「真剣白刃取り!……なんちゃって……ZZZ……」
縛りモブ河童「……ぁ……。」
博麗の試練で上手くいかないことが続き
気晴らしにジャンクにいきだらだら稼いでだらだら初クリアした
アイテムを好きにいじれるの楽しい
槍を使いたかったけど結局鎌で通してしまった必中いい・・・
ナマコも出てきたし黒怨石のかけらもいくらか手に入ったし満足した
でもせっかくナマコが出たんだからソフトクリームを作るんだったな
クッソ、亜空間92階で死んでもうた
でかい天子エリアで消耗し過ぎで運良く抜けても瀕死に近くそこから先進めんよ
妹紅のリボンの地雷名張で50%軽減されても体力1割近く持って行かれるんじゃなあ
先の事も考えるともうはたきのようなものを拾って育ててないとクリア無理な気がしてきた
全人類の非想天もでかい相手だと火力不足でキツいしなあ
せめてミラクルモーゼがモブ河童が出る内に床落ちしてくれりゃいいんだけど他のダンジョン含めて一度も見たこと無い
ふとれんの予約の話って無いことになったのか?
なんも出てないね
代表が未だにヒーヒー言ってるからコミケにしか持ち込まなそう
そもそも出るかも怪しいか?
パートナー念写されるとなんだこれ
なごむ
小傘罠で保存スキマが割れるバグまだ直ってないのかよ
買い物時の所持金表示なんかよりこっちの方が重要な要素だろうが
小傘罠で保存スキマが割れる ←これはバグじゃねーぞ。何言ってんだ?スキマが割れた時に中身がまるごと失われていたのがバグであってだな。
>>398
m9(^Д^)
>>398
落ちた地形が岩だったんじゃないなか?
俺がうっかり黒河童と間違えて金河童にメイン装備投げたりうっかりスキマに入れずに爆薬やおはぎ持ち歩いたりうっかり壁の無いフロアでフロアの端にスキマ投げるバグが治らん
昨日の夜だけで全部やったわ酷すぎる
ふとらん限定版の委託予約はしない方向に行ってるみたいだなあ...
大層な限定版出すなら現地行けない人の為にも予約くらいはさせてくれよと思ってしまう
今に始まったことじゃないんだけどね
発売日遅れても買うんだがなぁ
代表ならきっとなんとかしてくれるさ
爆薬、裸で持ち歩くの危ないん?
吃驚罠踏んで落としたら爆発して
一緒に周囲に落としたものが消し飛んだ経験がある
スキマに入れといても爆薬ってスキマパリーンとともに爆発するの?
するとしたら傘装備してない限り爆薬ってリスキー過ぎて持ち歩けなくない?
>>407
PC版しか知らないし経験則だけど、スキマ外に持ってる場合のみ確率で爆発したはず
つまりスキマに入れとけば大丈夫・・・だと思う
お守りの空き印数変わったから青印の入手先も変わったんだろうか
しあわせにんじん手に入れたら何もなくてがっかりしたぜ
>>408
そうなのか安心して持ち歩けるな
>>403
布都藍とかどんだけだよ・・・
入り口が沼の部屋に入ったら藍に弾かれてメイン装備沈んでったぜわろす・・・
1.04で始まり回ってきたけどレアアイテム集めるダンジョンに成り果ててた
最終的に書物が前編9枚、後編7枚手に入ったんで転生し放題だし
あとレベル制の敵の経験値増えた、かな?
青印を駆使して進む高難易度のダンジョンが欲しい…
>>414
プラチナハウス「そうだな」
アクアの東方音楽ハズレ無しで好きなんだけど、サントラとアルバムいっぱいあってどれを買い揃えればダブり無しで全部聞けるんだ?
全部ダブってないならそれはそれで良いんだけどさ
コミケ行けない代わりに委託品色々買って満足したい
名盤は初代ふし幻やぞ
アクアスタイルさんの屠自古はものすごいおちんぽに悪い
7つの試練楽しみだ
>>416
ttp://www.aquastyle.org/product.html
ダブりなんてあった印象は無いけど、ここ見たらいいと思うよ
3+でアイテム集めが終わったからそろそろTODに移行しようと思うんだけど
引継ぎは素材も全て引き継いでくれるんだよね?
>>420
引き継げる
放送見逃したので概要頼みます
限定版再生産の予定あり
通常版は8月下旬限定盤は通常版と比べてかなり早い段階でプレイできる
声が大きい恋の予感
1.05が11日くらいに出る、これ当てないとふとれんできない
布都に話しかけるとプレイ可能で、拠点からいつでも行き来可能
1.05の詳細は何?
委託予約始まったな
コミケのアクア列長そうだな
コミケ自体は行くけど現地で買うかは迷いどころ
原作の新作が出るのにそんなに人集まるのかね?
別にどっちかしか買えないわけじゃないし原作出るからアクア列の人が減るということはないんじゃないかな
むしろ原作買いに来てアクアも買いに行く人が増えるという状況すらあり得ると思う
数少ないらしいしなんだかんだで12時前にはふとれんなくなってそうな
気がする・・・
まぁ委託でも15日に手にはいるっぽいしスペストの特典目当てだけなら
遅く行ってもいいかも
ふし幻3買ったんだがセーブデータの保存はクラウド上のみなのか?
手動で外付HDDに移すとかの作業は不要になったのかな
>>431
手動でやってもいいけど、金とニトポが消えるとかそういうのじゃなかったっけ
素直にクラウドで保存がいい
亜空間クリア出来ねー
ろくな装備が落ちてないのも腹が立つが序盤で保存スキマとアイテム保護札出てくれないと罠チェックのストレスがヤバイ
お話し好き入手したのに、旧都宿屋のイベントが登録されてない
もう一度発生させようとしてるけど発生しない
>>432
解答ありがとう
リセット法が使いにくくなっただけで利便性は大幅に向上してるのね
しかし同人ゲーで鯖管理とか大変そうな事やってるのなぁ
今日やり始めて初歩的な質問なんですが拠点に戻るとレベルが下がる事から
装備を鍛えていくゲームってことですか?
>>436
基本はそうだね
持ち込み不可とかで装備の鍛えが通用しないのもあるからそこは知識と経験での勝負
あ
すまんミスった
装備を鍛えつつ敵の動きとか特殊能力とか知って立ち回りを覚えていく感じ
ローグライクが初めてなら持ち込みなしで売王倒せるのを目指せばいいんじゃないかな
代表って今日が誕生日なの?
違うよちょっと前だよ
前回の生放送の最後に今日誕生日だったぜー言って終わった
毎年必然的に修羅場な時期に誕生日という業を背負っている模様
毎年コミケの日程なのか…
よっしゃ博麗の試練クリアできた
最初は3階の敵の内容にすら驚いていたのに
クリアできてしまったんだな
呪い関連以外は準備が空回りしてばかりだった
2Fしかないと運がよければそんなものか
ソロクリアのボーナスは緋緋色金*1以外ゴミだった
NTR燃料と月餅は100歩譲って許すとしてムーンサルサってお前・・・
緋々色金出ただけで十分いいさ
たんざぶ屋でおはぎや薬を会計前に飲み食いしてその後金払うってやり方有るじゃん
さっき亜空間で銘酒飲んだ途端泥棒扱いされて殺されたんだが何でだ
直前に微翔薬飲んだ時は何ともなかったのに
一品目の会計済ませる前に次の飲み食いは駄目って事?
銘酒は飲むと部屋内全体に泥酔付与だから
状態異常付与で敵対モードになったんじゃね
あー、なるほど
アホみたいなミスで60階分が一瞬でパーだよ
はたきのような物に日傘、呪い耐性印身代印入り蓬莱の枝とこれ以上無いって位の引きだったのにチクショウ
もう二度と同じ失敗しないぞ
所ではたきのような物の床落ち率低すぎない?
wikiの亜空間おすすめ装備の中でこれだけ極端に見ない
低いよ
低層でおすすめ武器出るまでリセマラする訳でも無いなら出たらラッキーのボーナスアイテムとして考えてほとんど攻略の手立てとしては考えない方向性で行っていい
はたきは正直拾ったらクリア確定レベルだもの
ドロップも絞るよ
この凡ミスが無かったらクリア出来たか検証するためにペラって99階目指してたら保存は複数出るわアイテム保護は出るわ幻想風靡は出るわで悔しさが増すだけだった
70階位でプリズムリバーの誰かの状態異常に巻き込まれた幽香さまがキレて画面にドン!ってエフェクトが出た瞬間C2エラーで強制終了になったんだがこれで再開回数プラス1とかノーミスでここまで来てたら本体布団に叩きつけてただろうな
ふし幻のC2エラー報告は2chのスレでもあまり見た記憶が無いがレアケースなんかね
>>449
やっぱ低いのか
はたきが無いとでか天子フロアが安全に越せる気がしないわ
前に行った時はルームオブライト三枚と心のスキマ数回分使いきってもエリア抜けた頃には瀕死で次ですぐ力尽きたからなあ
>>450
どんな武器でクリアした人が多いのかな?
やっぱ割りと落ちてる勇気凛々かね
>>451
PC版亜空間でまさにそのエラーで+1されたわ
はたきに限らず錬成武器は床落ち率低いよ
俺は赤い羽根+桃でクリアしたけど回復手段なさすぎてきつかった
みらくるもーぜ(無敵薬2個)手に入ったら余裕なんだけど
>>453
PC版からあるのか
技術的な事はさっぱり分からんが正規の中断再開とペラり再開とエラー終了からの再開を分ける事って不可能なのか?
>>454
赤い羽の多段+2って特効印あれば勇気凛々よりダメージ多くなったりするのかな
素の攻撃力が10違うとダメージがどれだけ違うのかが分からないのでどうも迷う
ミラクルモーゼあったらさぞ心強いだろうけど無敵薬二個とか無理ゲー、と思ったが幻想風靡が店売りしてたし無くは無いか
攻撃の安定度増したいんだけど追加必中がゴミで多段印も作れないから赤い羽ばっか使ってる
亜空間はクリア3回深層死2回だけどはたきなんか一回も見たことないわ・・・
ver1.01ではたき桃月時計引いてクリアしたけど
今思うとかなりの鬼引きだったのかな…
武器ははたきが出れば一択だけど防具は何が一番なんだろう
桃か日傘かでか天子フロアを考えたら妹紅のリボンやパチュリーの帽子も有りだよな
明後日のDLCって後々PSNで買えるのかな?
アクア自体の混雑はいつも中くらいだけど周りの壁によるからなるべく外したい
通常版は21日からDL可能で1400円だって
ふとれん配信ないわけないでしょ
一般DL開始日21日になったんだっけ?
テーマも一緒についてくるらしいので限定版とかいらなければ待ってもいいね
一輪のカットインが設定ミスで立ち絵のままだったらしいから
事実上明日のふとれん限定版のアートブックが初出になるな
コミケ組は渾身の一枚、先に見れていいな
印付加というのも奥が深いですね
どれを付けるべきなのか…
ルナラビ80階台で3回ほど死んで心折れて亜空間に戻ってきたら天国すぐる
やっぱここが一番好きだなぁ
ルナラビは序盤と終盤が地獄過ぎて中盤がぬるいと錯覚してしまう症状がw
DLCコミケで買おうと思ったらショップの価格も内容も同じなんだな
これはさすがにショップで十分か
素潜りボーナスって何がボーナスになってるのかよく分からないんだけど
最終階でやたら金箱が落ちてるのがボーナス?
ふとれん買ってきてプロダクトアートブック読んだけど
最後のページの年表見て笑ってしまった
3から入った新参だけどこれからも頑張ってくださいアクアさん
さっきメロブでDLCふとれんコンビニ払いで
予約して代金払ってきた
あれ?テーマダウンロードされないけどまだ配信されてないとかなのかな
>>467
頒布3000円、委託3240円(税込み)だけど
ポイント還元やら金券も使えるから実際は同じくらいかな
>>471
テーマは通常版と同じタイミングで配信されるって生放送で代表が言ってた
午後にゆっくり行ったら並ばずにふとれん買えた
すごい数もって来てたのね
俺もショップで買おうと持ってたが2時位に寄ったら誰も並んでなくてふとれんもあったから買ってきちゃった
松風で早苗倒した後もレベル上げして俺より強い霊夢いないだろwwwww
って人いる?
ふとれんの拠点で妖魔図鑑の一輪雲山見てから画面戻すと雲山出てくるんだけど
何これクソ笑う
松風はアプデでボス増やしたりして欲しい願望
でかい幽香のいる大部屋百鬼だけはホント何とかなんなかったのかねあれ。
ふし幻シレントルネコといろんな理不尽展開を経験してきたけど、一番腹立つ
とくに大部屋百鬼の場合、幽香がいるとほぼ一切の対策が不可能になる。(wiki原文)
アイテムを使って状況を打開するゲームなのにそのアイテムがほぼ役に立たないってのが好かない
状態異常無効化するくせになんで敵対するんだよ。せめて効いて解けた後に敵対だろ
パレッス使った時とか「寝てしまった!」とかでるのにそのターンに行動してるじゃん。嘘表記じゃねーかクソが
愚痴ってすみません
そんなに嫌なら根絶しておけばいいだろ
それにMH抜けるだけなら、対策法はいろいろあるぞ。(開幕ステルスになる、水没で抜けるなど)
シレンのほうが対策不可のクソスキル満載だから精神的に鍛えてあるはずだしすぐなれるぜ。
なんだかんだでふし幻シリーズは台を重ねるごとに対策増えてどんどんヌルゲーになってるからな・・・。
ステルス、加速薬、微翔薬、博麗ロケット、囮の札、文罠、美鈴罠、紫罠、、スキマシェルター、無敵薬
とかで逃げるしかないね
全方位攻撃とか延長印とかでヒャッハーしてたんだけどね、あの、はい。、
>>480
お前それルナラビでも同じ事言えんの?
ようやくプラチナトロフィーゲットした
錬成埋めが激しく面倒な上に依姫の剣が変わっちゃって集め直しってのがまた・・・
これでふとれんにいけるぞ
幽香って飛び道具防ぐけど根絶出来るの?
寝てる時に投げりゃええやん
基本的には居眠り状態時の隙を突くしかなかったはず
まぁNTFのないダンジョンの深層開幕百鬼は
ある程度の理不尽を受け入れて死ぬ時は潔く死ねってことですねw
亜空間はやたら天子セットがよく落ちてるがあまり嬉しくないな
赤い羽と妹紅のリボンまでの繋ぎでしかない
>>482
いえないわー。
現実的に、幽香がいるかはっきりしない時は全体に影響の出るものを使わないでこそこそ階段目指せるアイテムを常に用意しておく、っていうくらいしか対処できないなぁ。
愚痴ってしまったけどルナラビ突破できた。
序盤運ゲー・終盤かなりきつかったけど、結局アイテムは余る位だった
PCでは5階行ってからクソゲー判定してやってなかったけど、終わってみるとかなり楽しいねココ
次に楽なのってどこなんでしょうか。ムーンジャンクとプラチナは桁違いっぽいけど
>>490
vita版だとムーンかプラチナあたり
ver1.04でレベル制の敵のHPが減っているからPC版よりは楽になってる
そんでもってムーンは床落ち素材のドロップ率が上がっている
なんと、逆にこの2つが楽なのか。
挑戦中のノワールで死んだら挑んでみます。ありがとうございました
難易度的にはムーンジャンクよりルナラビの方が難しいんじゃないかな
ムーンジャンクは序盤厳しいけど中盤以降割とやりたい放題できるから
ノワールの床落ちでおはぎとか札等の消耗品が出現する?
9階で一撃死で無事死亡しましたが、お店ならお菓子店を確認した以外は
装備以外はなかったですねー。
プラチナは手持ちのステルス無敵が切れる前に74,75fの階段引けることを祈るゲーム
階段運が良ければムーンほどじゃない vitaだとどうなったんだろうか
ふとれん届いたー!
アートブックの年表見ると、いつの間にかこんなに出てたんだなと感慨深い
そしてエイプリル企画のバカゲー達を見ると笑いがこみあげてくるw
はたき取れたのに亜空間クリア出来ねー
根絶出ないルームオブライトも出ないじゃいくら回復出来てもどうしようもないよ
亜空間の死因てほぼ打開アイテム引けずに百鬼だと思うんだけど
はたきあってそれ以外で死ぬならプレイスタイル見直した方が良くないかね
でか天子フロアの最終で動転地震でやられた
4フロアで毎回これやられたらと心スキマ5〜6回使えても追い付かないよ
浮遊薬用意できないとつらいな
動転てんこは流石にきついなw
想起が怖くてベルリナ持ってくかいつも迷うんだよなぁ
にとフュージョン使えると調合しまくりで楽勝、使えないと早苗が残ってればほぼ終わってる運ゲーってのがなあ
ベルリナは魔方陣が生成されないなら一か八かで有りな気もするけど
2chのふし幻スレ見てたらふとれんの拠点のファミコンがPSに差し替えられてたがイベント会話の背景はファミコンのままだったみたいなレスあったがミステリーハウス弐の拠点マップフロアはファミコングラそのまま使ってたのに何でDLCでPSに変える必要あるんだろ
審査通っちゃったしこのままでもいいんだけど、直しとくかーって代表言ってたけど
ミステリーハウスは多分見逃しだろうな
多分ロゴが入ってないからOKにしたんじゃないの
ロゴ入れると物凄い勢いで指摘してくるって聞いたことある
TODに有料でもいいからフロアBGM変更こないかな
アナフェスの時のとか
>>506
ファミコン本体ににロゴなんて入ってたっけ
>>507
初代の音楽も評判良いんだっけ?
サントラ欲しいけどどこにも売ってない・・・
新規新参の哀しみの表情
シリーズ通して音楽が悪かったことなんて一度もないから良かったらサントラ買って支えてやってくれ
作るけど本当売れないっていつも言ってるぐらいだ
最近のはアレンジが過ぎて微妙だわ
>>509
過去作品の大半はメロンブックスDLにあります
初期作品のパッケージ版の入手は困難なので、DL版を購入しましょう
ひょっとして不思議の幻想郷で使ってる曲って全部東方曲アレンジなの?
会話イベントのやつとかは違う気がする
>>513
歴代のオープニングとエンディングはオリジナル曲ですが、それ以外の大半はアレンジです
>>513
ED曲(兼持ち込み不可95〜挿入歌)等はオリジナルだね
特殊なところ以外派大体そうってことなのかな
ありがとう
初代の方がシンプルなアレンジで好きだな
まぁ最近のが嫌いってわけではないしいい曲揃いなんだけども
まず作曲者が違う
いや作曲者はほぼZUNだぞ……編曲の事だよな
明るい曲が好きな俺なんかは
ファーストは好きな曲が両手で足りる(でも歌はこのシリーズが一番いいと思ってる)
みらパの曲が好きなヤツ多すぎて一番ヤバイ(最初のダンジョンの曲はここが一番)
みら超はちとズレた感があるけど一番好きな曲がここに入ってて外せない(ストーリーラストの一番最初に流れる曲)
サードシリーズは更にズレた感があるけど別に嫌いってわけでもない
百鬼はみらパのが一番好きだなー
最近のでも好きな曲はあるけど、ふし幻ともし幻に固まってるかなー
思い出補正もあるからか、vitaに過去サントラ取り込んで遊んでると当時の思い出がよみがえるw
アナ幻のEDが好きだな・・・
曲はみらパがいい
アレンジ曲は初代全般、みらパ百鬼、みら超のテッセレーションとフラグメントが特に印象に残ってるな
オリジナルならanother faceが一番好き
初めて買ったサントラの鏡花水月は今でも宝物
この曲を聴いていると世界観にどっぷり浸かれる気分になるんだ
最近のはやたら重いのが好きじゃない
えーいまふとれんしてるけどBGMほんまええで
本編でも流れるようにならんかな
ふとれん配信日までに亜空間クリアしたかった
開幕百鬼で幽香系出すの勘弁してくれよ
根絶はでか早苗用の一枚が確保出来るかも怪しいのに幽香になんか使えるわけないだろうがよ
もしアプデで状態異常系スペカで幽香がキレない仕様になったらぬるくしやがってと怒る人もいるかな?
百鬼でない限りは邪魔にこそなるけど基本無害なボーナスモンスターだしなぁ
反応しなくなったらなんのために配置してるんだってなるし
今作のゆうかりんは主に小傘のせいで動転した後
敵対しないのが有情ではあるが全ての札が効かないのが何よりつらい
札床貼りを復活させればいいんじゃね?
特効が発動してる全人類の非想天より特効印付けて特効強化が乗った七星剣のほうが与ダメージ高い?
素の攻撃力の10の差でどれだけ与ダメが変わるか分からないのでどう計算したらいいのかさっぱり
特効+特効強化が乗る敵に対しては七星剣の方が与ダメージ高いよ
サンキュー、耳鬼傀儡特効のうちのどれか持ってたら七星剣選ぶ事にするか
全然ふとれんの話題が出ないから限定盤買ってもゲームのダウンロードは通常版配信まで出来ないのかと思ったら
別にそういうわけじゃないのか
ふとれんコミケで買ったけど鉗珠伝切りがいいところまで終わるまでは出来ない
通販がまだ届いていないんで…
>>535
まぁふとれんはPC版でほとんどやったようなもんだし
最終的には井戸を何週もして楽しむのが定例だしね、仕方ないね
ふとれん買ってさぁやろうと思ったのに致命的なバグがあるみたいね
アプデがあるまで怖くて触れん
ふとれん楽しんでるよ
通常の試練が若干難易度上がってたり、逆に古井戸が金葛籠のバーゲンセールだったりするけど
紺珠伝が難しすぎてふしげんに舞い戻りそうな夏の夜。
紺珠伝が楽しすぎてふとれんに手が伸びない夏の夜
紺難ふとれんマン毎回同じこといってるでしょー
いまだにPC版3やってる俺にはスキしかなかった
せめてルナラビかはじまりクリアするまでは終われないぜ・・・
紺珠伝のキャラくるとしたらドレミーはうたたねバクになるよな
あれくそいからやめてくれ
でも睡眠抵抗なんて大体の人いれてるんじゃないか?
もし紺珠伝キャラがきたら
鈴瑚が餅ドロップするだけの無能力になりそうだな
団子食って強化って聞くとすいだすゾウ思い出す
幽香ほどでもないけど大部屋百鬼の開幕マーカー潰しになるな・・・
リンゴは床落ちアイテムを餅に変えるのだ
床落ち食料を食べて強化状態だな
不思議の幻想郷めっちゃ売れてるみたいなので販売御礼に新しい壁紙とTwitterアイコンをください(ド直球)
ストア順位、目ぼしい新作が無くなったらまた一位に返り咲けるかもと思ってたがマイクラテラリアの定番コンビに一位二位に戻られちゃったからもう無理かな
テラリアとマイクラはセール入ったからな
のう屠自古よ・・・我はもう疲れた・・・
三倍速の響子を相手にするのも嫌になったのじゃ・・・
いつ出るかもわからない高性能青印を掘るのは疲れた・・・
だから・・・少し眠っても・・・ バチィ
ふとれんってだいたいこんな感じ(白目)
値段考えたらテラリアマイクラといい勝負してるだけすごいと思う
あと相変わらず評価高いし
1.04のままふとれんやったらいきなり倉庫共有してた
屠自古の固有グラもあって連れてけたけどボイスが一切無かった
なにかおかしいことに気がついてすぐアプデしたら直ったがこのまま進めたらどうなったんだろう
フラグや設定が半端だったらしいからクリアフラグとかぶっ壊れてたかもね
配信延期ですってよ奥さん
ソ ニー ソ ニー
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
いや普通にバグだろ
1週間待てというのか長いな
一番最悪なのが今現在エラーでゲームできない人だろうな
対処法は出てるからやるやらないは本人の自由だ
一気にストーリークリアしたから何も困らんかったわ
暫くは優越感に浸って楽しませてもらう
アイテムが入ったスキマをそもそも倉庫に預けない自分には死角はなかった
ふし幻の仕様だとスキマに入れたままよりばらにしたほうが楽だよね
>>565
俺もだわ。なにしろアイテムが入ったままだと
「どこの保存にあのアイテムが入っているのか分からない」って事になるから
探せなくて困るからな。基本何も入っていないスキマしか倉庫に入れないぞ。
例外は使いきっていない印抽出のスキマとOKAIMONO用の保存のスキマくらいだなぁ
ついさっきまで地雷名張は天子の地震ダメージも軽減すると思い込んでた
地雷震かな?
前から思ってたけど名張だと地名になっちゃうよなって
わざとなんだろうか
この勘違いのせいでにとフュが使えない亜空間での防具は妹紅のリボンが最適解だと思ってた
カウンターがあってレバ剣の炎も怖くなく超人耐性ついてて地震ダメ50%カットとかスゲーって
地震対策でこれやパチュリーの帽子が挙がってるの見たこと無いんだからもっと早くに気付けたはずなんだよな
>>569
その技のイメージがあったのかもしれん
地震は弾幕ダメージだから対策は軽減印の担当分野だな
第三の目の固有なら5割減くらいまで持っていける
第三の目は拾ったら必ず合成するようにしてたが固有印だとそこまで軽減出来るとは知らなかった
普段桃の実メインでさまゾーン後半くらいから一気に第三の目をLv60まで育ててでか天子フロアを凌いだらまた桃に戻すか
耐性印がたくさん手に入れられたら第三の目だけでいいんだけどな
どちらにしろ超人耐性印が入ってるのだから
地震ダメは軽減してくれるよね
昔っから地震は耐性で全然ダメ減らん印象なんだけど
今作はちゃんと減るんだっけ?
桃の実持ってるときダメージ減ってるような感覚に囚われてたけど逆にもしかして減ってなかったりするの?
超人耐性で軽減できるよ
二回連続で幽々子の死の宣告でやられちまった
水路に逃げられたらほぼアウトだもんな
アイテム欄埋まるのキツいが呪詛返し持ち歩くしかないか
サブマージ持ち歩けば
亜空間で2階ではたき、4階で日傘、保存も数個等等とかヒキ良すぎ状態で
緊張感なくなって怠慢プレイになって死んだ…ヒキ良すぎなのも考えものだなw
呪詛返しは金縛りやら睡眠ハメ対策にも使えるから、持ってて損はないと思う
呪詛返しって自分は状態異常にならないのか
てっきり同じ状態異常を相手にもつけるものかと思って糞の役にも立たないぜーって使ったことすらなかった
状態異常ではないけど鈴仙に操られる奴も防げたりするのかな?
返すんだからそりゃそうだろw
催眠は無理やで
呪詛返しって死の呪い食らった後に札張り付けても即死押しつけられるのかな
食らう前に張り付けとかないとダメ?
即死も押し付けられるで
ちなみに爆発ダメージも押し付けられる
あざす
命の灯の保険にも使えるのかー
いつもみらくるもーぜでゴリ押ししてたけど
もしかしてはじまり50Fさとりんのテリブルスーブニール対策にも結構有効だったり…?
呪詛返し状態の敵が倒されない限りは有効だな
お空の位置に気を配ればこっちのが安く済みそうね
今度使ってみよう
何十回目かの挑戦でようやく亜空間クリアできた
90階位から緊張で手が震えっぱなしだったな
リザルト画面のコメント読んだが霊夢ヤバいね
巫女とかそういうレベルの存在じゃないだろw
>>589
次はルナラビだ
>>590
その前にジャンクガーデンクリアしたい
さっきやったら18階?の時点で治癒印入り瓜科植物に漬物石とウハウハだった所をパチュリーさまに殴り殺されてめっちゃへこんだ
あの段階でさまクラスに勝てるわけないのに何で相手しちゃったんだろう
身を以て覚えたな
もう忘れまいもう同じ過ちはしまい
14日にコンビニ払いでメロブで注文した
ふとれんがようやく今日届いた
俺は明日だ
ふとれんきたからやってるけど第六の試練のふりがなが「だいごのしれん」になってるな
>>592
同じような下らないポカしちまった
ジャンク17階、今度はパチュリーに細心の注意を払って探索したが魔方陣の前で特製おはぎ用の大きなおはぎ三つと弁当用の大きなおはぎ四つ作りそれらを回収しようと一歩踏み出したマスの核地雷を踏んで全て吹っ飛んだ
魔方陣周りの罠チェック怠るとか始めて数時間の初心者と変わらんな
周りにばら蒔いてたおはぎの中の空マスの不自然さに気付かないのもどうかしてた
ローグライクの死因の9割はうっかりミスだと思った
ふとれんやってたら音楽がすごく気に入ったんだけど
聴きたい場合天宮回廊ってのを買えばいいのかな?
ふとれん限定の曲なら不撓不屈
3曲だけだけど
ふしげん3の曲なら風雅蒼空
天宮回廊は音楽担当の神霊廟アレンジディスク
あとは限定版だったり会場限定おまけディスクでちらほらだけどこれはもう手に入らんから気にしない
どれも公式HPでトラックリスト他確認できるから見てくるといい
>>599
御丁寧にどうもありがとう
HPからお目当ての曲確認できたよ
週末になったら同人ショップ巡ってくるー
明日ついにふとれんか長かったなー
Twitterみる感じ次の移植は名前忘れたけど探索の奴なのかな
1.06パッチがまだ配信されないけどこれで本当に明日ふとれん配信開始なるんだろうか…?
元々このパッチのために配信日伸ばしたはずなのに
75 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/25(火) 20:43:43.83 ID:ZxXy21EWO
VITAのふしぎの幻想協DLはんばいほんすう
26000ほん
DEEEMO 16000ほん
フラゲより
>>602
また延期とかやだー
転生の説明読んでもさっぱり分からないから取り敢えずwikiのテンプレの通りにやっていこうと思ってるんだが金虎棒に止め印が必要なのは何で?
金虎棒は以上のランク無いのに
>>603
代表は本数公表するつもり無いって言ってたのに何で数字出てるの
SCEがファミ通に教えるわけ無いしなあ
JYUNYA ?@_jyunya 37分37分前
プレステストアはダウンロード本数は絶対未発表だから飛ばしだよ、多分ね
>>603
それ代表もつぶやいてたけど、偽情報だとさ
実際は評価数からいってその2〜4倍くらいは「最低」売れてる見込みぽい。
サークルからすると変に妬みでてくるだろうし、ある意味「そこそこ売れた程度」の同人ソフトサークル程度の数しか(vita版が)出てないと見られて助かるかもな。
>>607
その2��4倍ってのはどこから情報だよ
こんななら数字出すなよな
226:名無しさん痛みに耐えられない 2015/08/25(火) 22:56:01 ID:LrPr1acA0 (1/1)
>>210
ttp://imgur.com/9ao99LZ.jpg
ユーザーアンケートらしいね(´・ω・`)
>>607
ちょっと調べると出てくるけど、毎日評価数を計測しているサイトがある。
その管理人の経験則からVitaの場合、評価数に対して、発売日初週が15〜70倍、2周め以降はほとんど出なくなるので5〜20倍とのこと。
で、今のふし幻TODの評価数が3600ちょっと。初週が2000くらい。差1600。
初週が2000*15〜70=30k〜140k。
2周め以降は1600*5〜20=8k〜32k
合算すると50k〜172k(本)
で、評価数と販売数の倍率だけど、高ければ高いほど実売に対して評価をしている人が少ない、つまりパッケージ版ほどその傾向が強い。
また、DL版は直に評価ボタンを観るため、特にゲームがわかっている(続編やCS化など)購入層ほど評価するので倍率が低めになる。
今回TODは、DL版とはいえ、ショップ専売の実質パッケージ版もあったので最低倍率よりは高めになると予想されるので、実質倍率は初週は30倍前後、2周め以降は少し高め(当日買いシなかった人はどちらかというとファン以外の後続の為)10倍くらいと予想される。
なので、2000*30+1600*10=69.6k本が実売ってのが流通業界でのよく予測される数値。
実際は、これよりは上なんじゃないかと見られてる。
こんな感じでおk?
誰か突っ込み入れると思うけど、足し算結構間違えてるのはご愛嬌ということで・・・。
・合算すると50k〜172k(本)
→合算すると38kから172k(本)
・なので、2000*30+1600*10=69.6k本が実売ってのが流通業界でのよく予測される数値。
→76k本
まぁ代表いっぱいコーラ買えるってことだな。
書いてて気づいたけど初週評価数と2週目から今までの差がほとんどない=継続して売れていることだよなぁと思った。
こういうのはなかなか無い。たいてい、初週が総売上の7-8割がほとんどなのが最近の傾向だし。
ふとれんは告知通り今日配信、パッチはトラブルあって後日か
なんかソニーとの連携体制にまずいところがあるみたいね
体験版配信のときも何やらゴタゴタしてたようだし
テレビCMとか雑誌広告うってないから、まだまだ伸びしろはある。
てか開発費いつら掛かってんだろうな
どう見てもめっちゃ金かかってそうだし
ふし幻4は文椛(またははたて)でおねしゃす
一部アイテムが出現しないって、どうりで全く札が出てこないわけだぜ
太子さまが課した試練じゃないかって思ってたよ
その状態で地下井戸クリアできたのは運が良かったんだな
VS.Miracle★Partysだと
そういえば第二弾の画像はコミケで見たわ
VS.てエクバじゃねえかw
とうとう対戦要素追加か?
早苗も新規絵になってるな
頭上に双葉が降臨しとる
Vita版ルナラビリンスに金髪カッパ出ないってマジ?
ただでさえはたてが出ない事で大ダメージ受けてるのに金髪がいないとか終わってる
>>622
ダンジョンの説明のところも黄色は消化、って文が消えてるんで確定だろうな
でもPC版ルナラビ未クリアの自分でもでもVita版クリア出来たから
相対的には難易度下がってると思う
>>624
黒髪の河童にその分余計に合成することになるからそれはありえない。
しかもメディスンとヤマメが猛毒を付与してくるから心のスキマを消費させられる。
そして妙に高い深層の百鬼夜行率。
以上のことから相対的に難易度が下がったとはとても思えない。
諏訪子弱体で序盤の難易度は下がってるけど
金髪削除に比べれば瑣末な気もするな
鬼の○△□の回印が他のお守りに移せねえバグか!?
と思ったら回印武器にしか付かないのか
なんでこれについてるんだよw
神子マジつまんねーな
クソゲーすぎるわコイツ
直訳すると”勝てない悔しい”ってところか
対戦ゲーでもないのに悔しいも何もないだろ
倒してから言ってるに決まってるやん
つーかPC版の時にも言った気がするわ
ローグにあってねーよあんなん
勝てたんだから問題ないってことさ
具体的にどのへんよ
次からはやめてくれって事だよ
つまり今回は許されたということですね
せっかくネタバレ回避してくれてるんだから掘り下げないの
>>633
アホみたいな行動回数
アホみたいな火力
ここらへんはまだいいわ
そこに瞬間移動や仲間呼び(特に幽々子妖夢)状態変化解除って運ゲーだらけのローグでもキチガイすぎる
運ゲー? おっと、これはまた…
しかし布都のUIの絶妙なズレ具合が気になるわ
パッチで直るんだっけ?
ふしげん3しか知らない子ですかね
みらパからやで
阿求とか更にクソだったらしいね
それが不評多かったとか代表いつも言ってるし
運ゲーならはじまり霊夢が全て過去にした感があるなぁ
対戦ゲーじゃないゲームでも上手くいかなくて悔しいって感情は普通だと思うけど人間相手以外だと何も感情が沸かないタイプの人とかいるのかな
いるんじゃない?でもまあ開発者との知恵比べてなんだけどね
勝てなくて悔しいからクソゲーゴミつまんねって言ってる奴って勝ったら何て言ってるのか気になる
ぬる過ぎ手抜き過ぎって言うよ
このシリーズもずいぶん両方から言われてきたもんだ
ふとれんなんてラスジャと破壊神作ってカウンター付けてりゃストレートでクリアできるだろ。
身代り4つも持ってったのに使わんかったわ
バランス調整出来てないってことやんけ…
3の初期なんかただでさえボリュームすくねーのにボスばっか強くてなぁ
アクションならともかくローグで強いボスなんていらねーわ
多分お前シレンやった方が良いぞ
ゲンドリューシカ「おっそうだな」
神子を転生装備縛りで周回してたりするんならともかく初戦でやーやー喚いてんの?
調合やらなんやら駆使しろや道中のが難しいわあんなん
神子よりもでかいメディスンの方が厄介だった
修正値MAXの鴉で一桁しか通らないってお前…
でかメディスンのお陰で付喪神特効の重要性に気づいたよ
まぁ通常ダンジョンじゃ付けないけど
身代わり反射が正攻法のPCの神子99はどうかと思ったよ
脳筋ではいけないよというお告げや
ファミ通にふしげんの7月の販売本数26000本でダウンロード100%てかいてるけど、限定版は数に反映されないらしいから数字間違ってね?
>>656
>>610-611
1.06にしたら何か違和感あると思ったら、ミニHUD時のログ表示位置がずれたのか
アプデで印の文字((人)みたいな)が大きくなった感じがする
後、今気付いたけど、DLC専用の調合ってあるんやね
>>659 公式ツイートにあるよ
AQUASTYLE@東シ02a@_AQUASTYLE 10時間前
ふとれんの倉庫関係でC2エラーが発生して続きからが選択出来なかった方も1.06で復帰できるかと思います。
また印やルビで使っていた小フォントのサイズを拡大して調整しましたので見やすくなったので是非ご確認ください。
via Twitter Web Client
Retweeted by 16 users
AQUASTYLE@東シ02a@_AQUASTYLE 10時間前
【重要/アップデート】
不思議の幻想郷TOD Ver1.06が配信されました。
「物部布都と7つの試練」における重要な不具合の修正などを行ってますので必ずアップデートするようお願いします!
また情報の拡散をよろしくお願いします。 pic.twitter.com/yqlwbq4MsM
気のせいだと思ってたけど本当に大きくなってたのか
見やすくなっていいね
アップデート着てたんだね
これで隙間預けられる
呪いよけ引く運ゲー辛いよー
せめて呪詛返しで押し付けられるようにとか、逃げ道くれよ強すぎ
解呪アイテムが他にもあるからへーきへーき
諏訪子が弱体化したからマシにはなった
13Fくらいで出てくる諏訪子さんはホントに辛かった
呪い耐性引けないとあそこ抜けるまで解呪アイテム迂闊に使えなかった
厄除けおまもりにも印入ったし、ようやくおはらいのスキマを引くゲームではなくなったんだよな
全くでなくて自力で作ってた時代が懐かしい
>>657
DL100%じゃないってことだろ
ttp://www.gpara.com/infos/view/26889
『不思議な幻想郷』に至ってはPlayStation Storeで2週連続1位を獲得するほどの人気で、5万に届く勢いとのこと。もはやメジャーデベロッパーと比べても遜色のない売上げをたたき出している。
5万って盛ってる数字って感じするが……信憑性は半々だな
独自調査とやらのファミ痛よりは全然マシなソースやろ
例の担当の人も出てた会議なんだから
マリグナのときと違うんだから堂々としていればいい。
>>670
代表がその数字否定してたよ
そんな売れてたら影武者10人雇って開発させてハワイにいるってね
反応するくらいならさっさと公表しちまえばいいのに
めんどくせぇなぁ
5万は多いのに2.6万は少ない程度なのかね
代表の否定はブラフかもしれないぞ
ホントその話好きな
ファミ通との数字開きすぎだろこれ
代表の言う通りアスタとの合算くさい
そんなに売れてないよ(実際もっと売れてるけど言えるわけがない)ってところだろうな。
同人で2次創作のゲームがゲーム会社と同じかそれ以上(特に元ネタのシレンの倍以上)売れてるとかバカ正直にいったらどこから潰されるかわかったもんじゃないだろうしなー。
ぶっちゃけ俺らからすると売れてるほうが次以降につながるし、豪遊してるような開発サイクルでもないから妬むより休めよ!って言いたくなるくらいだし温かい目で見るレベル
正確な数字は絶対出さないっていうか出せないだろうな
2次創作でそんなに稼ぎやがってみたいな変なのがうるさいし
まあ代表がこれだけやる気満々な時点でそれなりには行ってるんだろうけど
最終的に5万は超えそうな勢いってことだろ毎週ランキング上位にいるってことは
毎週数千本はDLされてるってことだし
たしかにこんな売れてんならしばらく豪遊するなり休むよな
死にてーのかってぐらいペース早いし特に代表作業抱えて徹夜しまくりでヤバそう
そういや先月ぐらいのニコ生で売れたし開発費増やせそうだから何に使う?とか放送で相談してたぐらいだからあんま隠す気もないのかな
売れた分だけ活動に回してくれんのは悪い気はしないけどね
むしろ売れてなきゃモチベ上がらんから連続して作らないって
熱が冷めないうちにもっと伸ばしたいんだろう
ダブルフォーカスの出来ってどんな感じ?
ふし幻はシレントルネコに全く負けてない出来だったがこっちも期待していいかな
インディーズ製の探索型アクションだとラムラーナと覆面闘士が面白くメトロイドやドラキュラ月下並みに楽しめたのよ
あれらが基準にってしまい自分の中でかなりハードル上がっちゃってる
面白いが同人ゲー特有の超難易度は覚悟しとけよ
あとふしげんシリーズ並みのクオリティまでは期待しちゃいけない(それでも同人ゲーとしては完成度高いが)
アクアスタイルはアクションゲーに関してはまだまだ発展途上だから
難易度は高いが超難易度ではなくないか?
難易度というか操作感が独特だから最初は難しいけど慣れればそんなでもないね
あと見た目が某悪魔城とかの探索型2Dアクションに見えるってだけ基本的に戦わないのが正解に近いという独特なシステムだから
明確に比較できる元ネタのあるふし幻と違って「基準とするゲームと同じ方向性のゲーム」ではない可能性が高い(自分は似てるの知らない)
そういう意味で期待に副えるのは難しいかもしれない
倒し方より避け方を重視したゲームだからな
それに気づくまでは道中がきつく、それを覚えるまではボスがきつい
それでも何回もやってればそのうち何とかなるだろう、正直1ボスからきつかったりするが
ダブフォはボイス付いたり図鑑(?)が追加されたりとPC版より要素増えるらしいし期待
ただ個人的には隠しアイテムやマップの追加があるかが気になるな
追加要素多くてもマップ自体が完全に一緒だと冒険感が薄れそうで…
>>687
PSで配信されてるインディーズ片っ端からプレイして超難易度には慣れてるので苦労することはあっても絶対に投げ出さない自信はあるつもり
ダブルフォーカスはアクションゲーとしてはまだ二作品目なんだっけ?
>>689 >>690
想像してたのとちょっぴり違うっぽいが2Dアクションは何でも好きなのであまり心配はしてない
ただいつかの生放送でダッシュがやりづらかった的なコメがいくつかあったのでそこが気になる
ボタン配置は良くなかったとか?
>>691
探索アクションの移植でマップ追加ってあんまり聞いた事無いね
>>692
某遺跡探索ゲー「地獄よいとこ一度はおいで」
あーいう風に完全に独立したマップ作るんならいけるんじゃねーかな
あそこまでの難易度は要求してないけどな!
>>693
地獄聖堂か
文もみのあんな格好が見られるならもっと難しくても頑張れるよ
…やっぱ見たくないw
プレコミュ見たが相変わらずのマシンガントークだったな
別に悪口言いたいわけじゃないがどうも表情や手の仕草がなよなよしてるつーか若干かまっぽく見えてしまう
倍速動転正邪って被弾時回復でも対処可能だな。再誕ブーストいらないわ
当然正邪の攻撃ダメージが被弾時回復の回復量を下回っている必要があるが…
誰だ被弾時回復で対処出来ないとか言ってた奴は。被弾時回復の処理の方が
先じゃないか…
俺PC版でそれで死んだんだよなあ、嘘じゃないぜ
それVITA版だよな?
念のためもう一度試してくるわ。誰か他の人も試してみてくれ。該当者が多いほど信憑性が増すから
今度はPC版で試してみるわ
これでVitaと処理方法が違うとかだったら…どうしようかねw
>>697
まさかとは思うけど、それ餓死してないよね? いや餓死状態でどうなるかなんて
分からないんだけどな。関係ないかもしれないし
んー、状況が違うのかもしれんな
なんか違うかもしれん
ダメージを受けて体力が0になったときに被弾回復が発動するか、だからやっぱり違うかもしれん
ちなみに自分のときは体力を1にされたときに花火をくらって体力回復>花火のダメージだったがやられた、だった。どうだ?
…ひょっとしてだが、通常攻撃のダメージより被弾時回復の方が処理が早いけど
地震や花火などの特殊攻撃の場合は被弾時回復の方が処理が遅いとか?
そういう可能性もあるなぁ。ちょっと検証が難しいな。都合よく花火なんて飛んで
来ないぞ…
とりあえず明日にでも適当に確かめてみるかな。生と死の狭間で壁崩し使えば
簡単に確かめられるだろう。生と死の狭間が出るまでが面倒だが
とりあえず確認した結果(PC版による検証)
倍速動転正邪のHP反転(HP1)→殴りによる即死コンボは被弾時回復で即死回避可能
は確定。5回試したので間違いない。後はHP反転→即花火によるコンボだが、これは確認
どころかお膳立てすら出来なかった。難しいなこれ。ただ花火をそのまま食らうと表示上は
HP回復が先攻して表示されるのでこれも大丈夫な気がしないでもない
とりあえず引き続き試してみる
確認した結果2(PC版による検証)
倍速動転正邪のHP反転(HP1)→萃香の花火による即死コンボは被弾時回復で即死回避”不可能”
となった。一度しか確認できず。花火で10ダメージ→被弾時回復で24回復したけど再誕発動したので
ダメージ計算の方が先だった模様。花火でダメージ1の場合はどうかなと思って試してみようとしたけど
タイミングが合わず検証できなかった
いずれにせよ、被弾時回復よりダメージ計算が先になるパターンが存在することは確定
>>700 は正しかった
ただ、HP反転→萃香の花火は本当に滅多に起こらない。狙って起こすことすら一苦労だった
被弾時回復で倍速動転正邪によるHP反転→即殴りは防げるので、再誕の出番は本当に滅多
にないな…
やーとムーンジャンク終わったー
限界まで稼ぐプレイスタイルだからか仲間にはたきと日傘の装備で
終盤までほぼガチることができた
再深層で偶然発見したかっぱの寿司が痛む>おはぎ
っていうのにもっとはやく気付けてたら更に楽だったろうなー
次はアドバイス通りプラチナに行きたかったけど
紺珠伝届いたし、PCの時点で良バランスだったふと錬も控えてるし悩みどころ
>>704
持ち込み不可で、被弾回復>でかい正邪の殴りなんてまず無いし
再誕状態だって簡単につけれないし、両方ともあくまで転生装備での保険になるね
ガチガチの転生装備持ち込むダンジョンで倍速動転正邪を確認したのに
出会い頭の可能性を残して歩くのはちょっと準備不足だし、ホントに再誕は強いようで使う機会が少ないね
防御力が非常に高くなると再誕は本当の本当に最後の最後って感じ。一切用心せずに
走り回ってたとしてもまず起こりえないパターンでのやられ方だしなぁ。用心すれば当然
起こりえない。そして万が一やられても失うものは金とニトポのみ
固有枠を一つ埋める価値があるかどうかと言われると、個人的にはないかなと。ただ、最終形態
における恐らくは唯一の死にパターンであることに代わりはないから再誕はこのまま入れておく
ことにする。てかもう一度入れなおすのは嫌
本気で無意味だったりしたらそれでも固有入れなおしを実行する気ではあったが…まあ助かった
>>705
スゴいな
最近ムーンジャンク始めたんだが要らん素材ばかり落ちててガーデンの攻略パターンにかすりもせずかなり参ってるわ
被弾時回復の件って普通にみんな知ってるのかと思ってた
仮面の呪いってレベル上がらないから常に低HPで
あれ、何で今ので死なないんだ?って思ったら回復が先だったっていう
いや自分も最初そう思ってたんだけど、回復が後って報告があったんで、違ったのかと
思ってたんだよ。でも実際は通常攻撃に関しては回復が先で正しかった。報告にあったのは
花火の攻撃だったんだよな
花火(多分能力による攻撃全般)と通常攻撃で処理が違ってたという落ち。通常攻撃だと
被弾時回復が先だけど、花火だと被弾時回復が後になるみたいね
ログ見れば通常は回復が先だと分かるんだから花火はレアケースなんだろうって思わなかったのかね
最初に報告してきた人は
>>707
あそこは序盤の引きよくないとクリアできる気しないんだよね
さんクラスぐらいまでいければなんとかなる気がするけど
花火でやられたで!って言ったやつだよ!
むしろ花火と通常攻撃で違うとは思うのか、と
松風では早苗さん根絶で進んでたもんでな、正邪はほとんど動転しないんだよ
だから遠距離攻撃でやられることのほうが多いんさ・・・…
>>711
ガーデンは木の棒を卒塔婆にして夢想封印の霊特効つけるのが序盤のテンプレだったんだが
ムーンだと卒塔婆も作れない状態で妖夢や神奈子の相手しなきゃならなくなってキツいなんてもんじゃなかった
半霊は仕留められない事多いし神奈子は硬い上に劣化させまくってくるしよ〜
>>713
俺は1〜5Fをひたすら繰り返して文うちわ、赤い羽根、桜観剣の素材を集めってなおかつ
穣子に握ってもらうアイテム(びわ、八つ橋、みず、きのこたけのこ)を5個くらいためたね
そうしないと半霊で影狼か文にやられるし、粘りたいところで粘れないし
寝起きで書いたからなんか文章バグってるw
あと俺はTODでクリアできただけだから、PC版は俺には無理だと思う
追記
HP反転(HP1)→天子の地震は被弾時回復で即死回避可能
さっき偶然くらった。ひょっとして被弾時回復より処理早いのって花火だけかもしれない
>>716
試したのってでかい天子だったりする?
でかい天子なら地震はたしか通常攻撃判定だから花火とは回復タイミング違うかも
でかい天子だな。そうか、そういやでかい天子の地震ダメージって通常攻撃だったわ
じゃあ別に不思議ではないか
>>714
やっぱそれくらいの階までが勝負か
俺も5階マラソンでしばらく頑張ってみるよ
>>719
知ってるかもしれないけど寿司は焼くか腐らせるとおはぎになるから、作れるなら一個もっておいたほうがいい
あとできるだけ穣子は粘って全部大きいおはぎにしてもらうほうがいいよ
TOD解析所挑んでるんだけどアドバイスくれ
今61Fで装備が丙子/魔理沙の帽子Mk2/旅行安全or恋愛成就なんだけど盾を桃の実ベースにしようかと迷ってる
入れ替えのメリットは耐性が超人/人→非になって共鳴で被弾回復が2→5になっておまけに春がつく
固有防犯が無くなって追加防犯印も手持ちに無いから盗みと換金に無防備になるのがデメリットなんだけどどっちを優先するべきかわからん
>>721
アイテム保護の札もないの?
>>722
保護はあるね、4と5
というか換金ワナにも適用されるの完全に忘れてた…スキマもねだやしもあるから桃に変えるわ、さんきゅー
>>720
あれいいよね。火薬にしろ強力液にしろ最高レベルに使用する素材の節約になるのはでかい
米は最終的にあまるし、きゅうりなんて他に使わないのにいっぱいたまるし
先人のおかげでボスの正体は知ってたから、190階位でかつて食べ物だった物作ろうとして
偶然発見できたけど、挑戦前に知っておきたかった
>>721
悩みどころだねー
必須印とは言われてても防犯印無しで99階走破することは意外と多いし
かといって被弾回復が2から5になっても劇的に楽になる分けではないしねー
悲想はたしかに魅力的だけど
乗り換えて桃の実にベースにするなら、でかい魔理沙対策が欲しいところ
乗り換えれば総合的に見れば結構楽になると思うけど
でかい魔理沙ゾーンで壊滅的被害を受ける可能性があるね。不意打ちの盗みにしろマスパにしろ
好みのレベルではあるけど自分ならそのままいくかな
あと自分なら最後の合成チャンスも控えてるから、防犯印でる事願ってもっていくかも
そろそろ装備レベルがカンストすると思うから、余裕のある時に育てつつって感じでいくと思う
>>723
因みに俺なら特殊百鬼夜行に逢わない事を祈りながら1,2階に戻って防犯印出るまでループするよ
PC版で初打開する時は必要な印は1,2階ループしてたわ
なんと、丁寧にやるもんだなー
テーブル見ると魔理沙以外は逃げればなんとかなりそうに見えるから防犯無しだとどうなるか試すと思ってやってみるよ
地形毒見てるとやっぱ地形呪いで危ない薬にならなくなったのはなんか勿体無いよなぁ
ただのマイナス要素にしかならないものも知っていれば限定的にプラスにできるって面白いと思うんだが
あの仕様には随分お世話になったから戻してほしいなあと思う一方で
あぶない薬はちょっと便利過ぎるから
容易に増産出来なくなったのも仕方ないのかなーって気もする
>>727
古井戸で月時計作るの簡単だから呪いのスキマ好きだったのに本当に残念
アイテムロストになってしまうから消したのかな?階層降りてすぐだと理不尽だよって声もあったし
>>727
厄いリボン作るのでお世話になるけどね
もはやリボンを呪わせるくらいしか使いみちがない
待て、敵を呪わせてレベリングに使う事も出来るんじゃないか
vitaのプラチナ挑んでるんですがアドバイスお願いします
6Fで根絶が識別できたんですが、誰を根絶すべきでしょうか
ダンジョンの仕様上フランが望ましいのかなと思いつつ
早苗・幽香・ピンクの玉兎で悩んでます
根絶するならフランかな
波動でアイテムぶっ壊されるの嫌だし
ですよね。百鬼のアイテムが消されるのはたまったものじゃないし
フラン根絶でいってみます。ありがとうございました
ふしげん3で探してる実況動画があるんだけど
ここで聞いても大丈夫?
>>736
どんなの?
ゆっくり系?それとも普通の実況系?
>>737
そこが曖昧なんだよね
バニーランドのなんかのアトラクションで
百鬼夜行か敵から逃げて部屋の出口に着いた時に透明にとりに引っ張られて死亡、という流れだったはず
難易度高いなそれw
やっぱそうだよなぁw
自分でも探そうとはしたんだがplusの実況が100個ぐらいあったんで、知ってる人いないかなぁと聞いてみたんだ
すんまそん、3無印において、固有印じゃない取り外し可能な広範囲印って、妖刀犬走にしかない?
Wiki見た感じだと、淫のページには含有アイテム「例」としては犬走だけがあがってて、
また犬走のページには「広範囲印が追加印で入っている唯一の『武器』」と記述があるんだけど
例外があるのかどうか気になって仕方ない
>>741
無印関係なく追加の広印入ってる唯一のアイテムのはず
ありがとう
ようやく出来たなけなしの黒怨石1個の使い道に悩んでたんだけど
そうと分かれば、ためらいなく犬走につぎ込める
一個目は犬走りおすすめだね
それあればロイド狩りで黒怨石のかけらを稼ぐの楽になるから
詳しくはWikiのロイド狩りhard参照
ふとれんも会話記録めっちゃ増えるぐらいボリュームあったから楽しみ
PLUSぶんよりもシナリオの追加分多いとか期待してしまうな
シナリオは安心して良さそうだがダンジョンはどうなんだ?あと青印保護する手段下さい
それより倉庫からアイテム売れるようにして数指定して調合できるようにしてカッパーマインでアイテムからまとめて印抽出できるようにしてくれ
早苗達喋るようになるのかな?
早苗の声かなり好きだからボイスはほしいな。
かぜはふりっ!
「わぁ!美味しそう〜」「やめてください!」
やめーや
ボイスつくなら声優さらに最低3名は追加されるのか
DLC第二弾の内容についてさっぱり知らんのだけど魔理沙は出てくる?
アクアが作る以上諦めよう
>>755
DLC第2弾で発表があったのはタイトルが「VS.Miracle★Partys」(仮称)と今秋(10月中)配信予定と早苗の新グラフィックぐらいかな?
新作のシナリオらしいので誰が出るかは誰にもわからん
魔理沙がDLC第2弾で出てくるかは不明だがTOD発売直前の公式生放送で「魔理沙は早苗とペアを組ませたい」と話してたような記憶があるが俺は酔っ払っていたから何かの聞き間違いかもしれない
アクアはヒロイン枠にキスメやメディスンをチョイスする過去があるから期待は・・・
Vitaで出して一般層取り込むつもりも有るんだろうけど、
出現キャラがことごとく人気下位の利用してるあたり危険なこだわりしてるよなぁ
クロニクルしかやったことないけど早苗さんはどんな感じ?
どっか仕様変わったりした?
>>759
早苗は残念ながらボスから格下げで普通の敵キャラ扱いになったよ
ただ出現階層や能力が常識に捕らわれていないから個人的には根絶候補筆頭
風の噂では早苗がボスのダンジョンがあるとか聞いたけど出会えていない
みら超の頃の早苗がパートナーになったらこころ以上のサポートキャラになりそうだが
神子1000と早苗1000はどっちが強いんやろ
ようやくPCのプラチナクリアできたー、10時間もかけてたが
これでゴールデンとミステリー以外の特級を初めてクリアすることができたが
他のヤツがクリアできる気がしねぇ
ふとれん7の試練クリアできたー
>>763
続・地下室あたりはどう?
運ゲーな場面があるかもしれないけど失敗時のダメージはプラチナよりは少ないはず
>>765
地下室はうまくいった二回がでかい天子に潰されて、運ゲー嫌いになった
はじまりに挑戦してみるわ、40F辺りまでに治癒作れるかの運ゲーではあるがまだマシな気がする
治癒は結構と作れる気がする
それよりも黒桜剣あたりの強力な武器の錬成ができるかどうかだと思うが
黒桜剣なら10回やったら8回は作れるよ
みらくる★も〜ぜ作ったはいいがバスタードチルノソードの印全部埋めてしまって
泣く泣くはじまり諦めた⑨がここに一人。必須印の枠はちゃんと取らないとダメだね…
一応、左端に印を追加する方法ならあるけどね
>>756
アクアが作る以上ってどういう意味?
TODのPVに魔理沙役声優とアクアがトラブって揉めたからもう出ることは無い的なコメあったがそれマジだったりするのかな?
>>757
聞き間違いじゃない事を願おう
ところで魔理沙と早苗って二次でもあまり絡んでるイメージ無いが何でだろ
アクアの傾向がマイナー嗜好なんだよ
だから魔理沙みたいなのには逆に目を向けない
代表やメンバーの好きなキャラが出るからモチベ上がっていいゲーム作れるんだろうな
人気ランキング上位のキャラだけ出して作ったんじゃただの商売じゃん
俺の好きなキャラはなかなかピックアップされないけど東方の個性的なキャラが特徴活かして動き回るこのゲーム好きだよ
霊夢をパートナーでだすのは霊夢単体を3で堪能したしできれば別キャラがいいな
>>773
まぁそういうのが同人らしさではあるな
なまじ企業だと収益の方を気にして本当に作りたいものを作れない気がする
ルナサを操作したいです(妄言)
俺は衣玖さん(夢見がち)
そろそろうどんげじゃなくて鈴仙ちゃんを出してください
>>777
みら超Gやって、どうぞ
金かわに厳しいアクア
初代は無印ならムービーから始まりムービーに終わる最も目立つキャラ
みらパは4人しか居ないパートナーの一人
みら超もちゃっかりパートナー入りでGでは全員自機化
更にマジ超で30人同時出撃
初代無印リメイクのアナザーフェイスでは霊夢と交代してストーリー進めることもできる主人公
3でストーリー関連やイベントNPCになるキャラを大体一新して外れただけで相当優遇されているキャラだったりする
新し目のキャラに注目が集まるゲームは未だに少なめだし個人的にはそれだけで興味を引いちゃう
特に書籍組はもっと少ないし
PSVITAの売上結構いいみたいだしここから新規が大量に入ってきたらキャラ人気の流れが変わりそうに思う
アクア「レイセンの人気上昇間違いなし」
普段二次創作界隈で日陰なキャラが目立つのも悪くないかな
ふしげん3のレイセンはめっちゃ可愛い。
でもその可愛さに惹かれてAAとか見てみるとなんかコレジャナーイ感がある。
いや、あくまで俺の中の意見だけどね。
AAこれじゃないと思うなら自分で作るんだな
文々。デリバリークリアしたけどフラフープが熟160だった、これってもしかして200まであったりするの?
ここのサークルの魔理沙は何故かパチもん臭が凄いから出なくて正解
「努力している魔法使い」という感じが出ていないのは認めるが
そもそも出番があまり無いので……
つか二次創作やぞ
こーりんどー衣装知らんとかじゃなくて?w
原作からしてぶれ有りだからなー
そもそも本物とパチの違いすら正解は原作者にしかわからん
一応許可貰ってるんだしよほど公式と真逆じゃなければいいんじゃね?
そもそも原作からしてうふふとかあったわけで
二次創作なんだからぶっとんでても原作と違っても自由にやりゃあいいのよ
1人に1つの幻想郷像持ってたらいいじゃん
だから俺の幻想郷で大活躍のもこたんを新作のADVでオナシャス!(妄言)
自分でSS書いていいんだぞ!!
いや煽り抜きでマジで
新作もこたんADV出るとして女口調と男口調どっちが無難なんかね
ニコニコ手書きだと男口調、そそわだと女口調が多いイメージ
>>794
永では女で深では男だったな
男でも女でもいいから所々に古語が混じっていてほしいわ
ところで心のにとりのキャラクターを採用してる二次ってあるのかな?
収集荷取とか……まあアレは黄昏製だから当たり前だが
にとりと霖乃助と組ませてボルタック商店オープンさせたい
プラチナ終わったー
たしかにルナラビ・ムーンジャンクよりも遥かに楽ね
アドバイス通りのフラン根絶でいって間違ってなかったと思うけど
高レベルナズリーマウスは根絶してやりたいほどうざかった
残る4つはどこが楽なんだろうか
>>799
地下室はどう?
地下室は終わったんだ。
残るはボンバー・ノワール・血は・はじまり
ボンバーは何回か挑戦して5階位が最高
ノワールは1回潜って10階位で即死武器の通路事故
血とはじまりは未挑戦 という感じ
はじまりでいいんじゃね?
TODなら凄く簡単になっているし
TODのはじまりなら難易度Normal相当だな
馬鹿にしてんのかってくらいリソースばら撒かれてるし
達成感はまるで無くなっちゃったな…
言いたいことは非常に良くわかるが売り上げを増やすのが目的ならあれで正しいのだよ
高難度ダンジョンは他に色々あるし
青印よこせの声を受け入れた結果ってことだな
まあCS化するってのはこういうことも含まれるんだなーと分かっちゃいるんだけど
好きだった場所が単なる回収場扱いされてるとなんだかね…愚痴だなすまぬ
まぁvery easyクラスの完全回収用新ダンジョン作って
は〜いここなら好きなだけ青印楽に手に入りますからね〜
どうぞ皆さんぼくのかんがえたさいきょうそうびを作ってくださいね〜
ってやった方がよかったかもしれんね
そもそも青印なんてモンはいらなかったんや
ルナラビとかにいればいいんじゃないですかね(´・ω・`)
ルナラビは金カッパ居なくなってかなり難易度上がったな
3からtodの総合的な難易度低下と比べれば微々たるものだよ
何があろうと98Fの特大陰陽玉だけは許さない
そもそも目ぼしいものでてたらとっととリターン作って帰ってたが
>>805
でもトロフィー同期見るとはじまりまで進めた層なんて全体の数%らしいじゃん?
ストーリーダンジョンで満足する大多数の人間のためにはじまりの難易度落とすのはやっぱり納得できねーわ
>>814
トロフィー同期させてないだけじゃないの?
何故「進めない」ではなく「進められない」とは考えられないのか
もし幻みたいにガチャで青印出るようにしようぜ
>>816 なら尚更のことはじまりの難易度じゃなくストーリーその他難易度下げるべきじゃないの?
もう十分過ぎつほど下がってるけど
一つの到達点である特急玉兎養成所の難易度下げる必要はないだろ
青印ならふとれん入れたら手に入り放題ですし
PC版の特急玉兎が異常なだけでTODも十二分に鬼畜だけどね(はじまりがやや易化した程度)、特急玉兎はどれもトロコンに必要ないし、全部クリアした人はTODでも数える程だろうな
特急を普通にクリアできる人は本当にすごいよ
ノワールとか血は生命とかルナラビとか俺には絶対無理だもん
なにより面白く無いからな
やっぱり古井戸がナンバーワン!
+基準の古井戸作りたいとか言ってなかったっけ
PLUS版古井戸は、はじまりを簡単にしただけになるような気がするなぁ
床落ちアイテム絞るとかNTFのポイント上げてやりにくくしないとぬるくなりそう
河童ちゃん(金、緑)が優秀すぎる
>>823
Plus仕様を作りたいとは言ってた。
いまんとこDLCのふとれんにある井戸がそれに一番近い。
ボスも居るし青印もあるから求めてるクラシカルな古井戸とは違うが。
古井戸はピクニック
遠足楽しいよぉ
PCルナラビの金で識別して緑で調合して印作って即降り決めてって知識を駆使する感じが好きだったんだけどな
はじまり10階ごとのボス戦で積むですの・・・
10Fは初期配置によるけど玉露あればたいていいける
20Fは囮札作成かマーカーもっていく。回復は多めに
40Fは二刀流などで速攻をかける。夢想封印を用意しておくといい
こんくらいかな。PCとTODで難易度がかなり変わるから
はじまりは先駆者が凄いよ
何度も何度もボスでやり直して対策アイテムとか用意していって少しずつ進んでいってたんだろうな
あれ攻略情報全く無しだったら結構難しい部類に入ると思う
ほぼ情報が出揃ってる現状だとはじまりを出せてる腕前の人なら何度かやってればクリアできると思うけど
初期の51以降のガチガチ+経験値ゲロマズのなかよくやれたなあと思うわ
いつもその辺りでリターン作って逃げてた
PCだと60Fでだらだら経験値と素材を稼ぐのが必要だったし
98Fの霊夢は運任せだったからな。陰陽玉やカッターソード持ってる時の絶望感が・・・
今とか猫車コピーさせて殴るだけに弱体化したから楽だし
攻略法が出回っちゃうんだから楽だわな
TODはじまりで丸太(両手強化青印+110)拾って45階位までさほど苦労せず来たけどこのままクリア出来るものだったのかなあ
折角作ったなけなしのミラクルフルーツが腐って諦めちゃったけど
両手だと後半がきつそうだが何とかなるだろう
PC版の難易度が好きならPC版やりゃ良いんじゃないの?
20Fと40Fだけで多分100回くらい殺られた気がする…
60Fはニトポ供給源としても結構重要だったなあ
札の合成コストが高いうえ階層移動の増加ニトポもしょっぱかったから
あそこで稼いだ上で河童ちゃんフル活用しないと満足に札束抱えられなかった
ほんとに20Fと40Fが鬼門だったよね
20Fはアイテムがあればいけたけど40Fはカラスの機嫌しだいでどうにもならないこと多かった
そこ抜けて治癒、多段付の黒楼剣作れれば97Fまでは大体いけた。98Fは・・・
20Fと40Fは何気に取り巻きも強かったからねー
ルナラビはいわずもがな
ダークマターうにゅほも耐久は紙だけど丸腰だと一撃で150以上持ってきやがるし
ヤタ落としたのに集中砲火食らって一ターンで400以上の体力消し飛ばされた時はもう笑うしか無かった
一回吹っ飛ばされたらノータイムで諦めるのが最善手だからな
あそこまで運ゲーだと清々しくさえある
スイングはほんとどうしようもなかった
あれ来ないよう祈りながら殴りにいく、殴れたら勝ちっていうわかりやすさ
TODではふっとばされなくなったから歩いて殴るだけで終了するw
あとラストジャッジメント便利すぎる
神は裁き片手に倍速ブースト掛けて微翔薬飲むか幻想風靡飲むかして
一手も与えずワンキルするくらいしか安定突破方法無かったからなあ
メントス瓶コーラ鴉天狗の卵40Fまでに一個も引けないこともままあったし
60Fで稼いでたら強制終了しやがったぜHAHAHA・・・
モチベが一発でゼロになった
PC版? 自分も3回ほどあったわ
流石に懲りたので以降はレベル150くらいで切り上げることにしている
転生の仕組みがさっぱり分からないから持ち込み不可ダンジョンばかりやってるんだわ
そこで聞きたいんだがふとれんってはじまりみたいな転生武器持ち込んで攻略するダンジョンある?
無ければ買おうかと思ってるんだけど
はじまり?松風じゃなくてか?
基本的には転生武器持ち込まないとクリア出来ないダンジョンは無いよ
ただストーリーモードの7つの持ち込み可ダンジョンはクリア後周回するごとにボスの強さが増していく仕様上
転生武器持ち込まないと太刀打ちできない状況も生まれ得るが
>>845
普通にクリアするなら転生装備いらない。基本作れないし
でも持ち込みできる試練のボスは回数重ねるとレベルが上がり装備をしてくる
そうすると転生装備ないと勝つのが基本無理になるかな
あとはこれ限定のボス有り古井戸があるくらい
>>845
試練は極めを貰いたいなら転生した方がいいけど、使わなくてもPCの時の攻略が出来る
後はふとれん風のはじまりみたいな井戸がある
皆さんサンキュー、はじまりと書いたが松風と何も区別出来てないだけなんで気にしないで
取り敢えず転生無しで一周できたらいいなと思ってたので安心してポチれる
まあいずれはトロフィーの為に転生の仕組み覚えなきゃいけないので周回チャレンジはその時やろう
トロフィー取るだけなら転生は1回だけでいいと思うんだけど
とりわけ転生装備が必要なダンジョン潜る必要はないし
少なくともふとれんのストーリークリアまでは転生できないから安心していい
転生なんて簡単よ?wiki見ればすぐわかる
最初はちょっとこんがらがるけど、ゆっくり考えればいいのよ
あのー、松風解除パックとか配布してくれませんかね?(揉み手)
松風解除ってそんな難しいか? ちょちょいってやればすぐやろ
持ち込み不可全然やってないから99階のアレがすごく重いんだよー!(Vita版)
なんでPC版と同じ条件にしなかったんや……
転生一回でいいとは知らなかった
まあ皆が躍起になってる松風とはじまり位はクリアしてみたいかな
ふとれん始めた所なんだが神子と屠自古の声めっちゃいいな
イベント量多いらしいので今から楽しみだ
ところで屠自古はキャラ紹介でがらが悪い扱いされてるのが納得いかない
言葉使いと癇癪起こすのはどう見ても布都が要らん事するからだし拠点で最初に出てきた時の意地悪そうな少女の声ってのもなあ
>>851
読んでもあまり頭に入って来ないんだよね
ふとれん終わったら取り敢えずのテンプレ通りに作ってみるわ
テンプレ通りに作るのはいいが、それで付いてくる印で本当にいいのかちゃんと確認しよう
後でこんな固有印いらないとか言われても困るんやで
武器はテンプレに緋の衣とよっちゃん剣追加すりゃいいけどふとれんありだと盾お守りは追加印の枠の方が貴重になるんだよな
青印に何があるか確認しといた方がいいと思う、松風をとりあえずテンプレでしのいでそこから作り直すというのも手だし
屠自古のキャラは布都視点ってことで解釈してる
布都にとってはいらんことしてるつもりはないだろうし
ガラが悪いってのは原作設定なんだよなぁ
そういえば公式の書籍でガラ悪いみたいなこと書いてたっけか。原作でも「やってやんよ」位しか喋らなかったよね
浮遊耐性や倍速耐性は緋緋想印で取得した耐性と同時に効果を発揮してくれるのでしょう
か?
発揮してくれるよ
緋想でつくのは種族に対する特効で浮遊や倍速に対する特効は状態変化に対する特効
つまり種類が違う
代表がPV作成してる時に使用してたソフト何か覚えてる人いない?
参考にしたいんだが忘れちまって
アフターエフェクツ
かなりメジャーなソフトだよ
>>865
ありがとう、After Effectsか
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/150914_icd/index.html
PSストアの割引クーポンだってさ
これを機会にVITA版持ってない人買ってみるのもいいかも?
唐突に紺珠伝の敵キャラ能力予想
1ボス
霊夢の場所を他の敵キャラに伝える
霊夢に隣接しない立ち回りをする
2ボス
床落ちしている食べ物を食べる
食べ物を食べると怪力状態になる
怪力状態で倒されるとおはぎの素材を確定でドロップ
3ボス
霊夢と同部屋内にいる時は霊夢と敵キャラは部屋内の出入りできなくなる
通路で隣接すると影縛り状態
4ボス
次フロアについての言及を1回する
(確定で百鬼夜行、店、大食状態、敵キャラのポップが早いなど)
床落ちアイテムを全て凍らせる
5ボス
妖精系の敵キャラを召喚
妖精系の強化
6ボス
攻撃力高い
純弧は霊夢のバステを永続させるor強化するとか
パオーン系みたいに状態変化を吸い取って強化するとかも良いな
1でも体力減ってるとダメージボーナスっていう新しいタイプの特効持ってくるかもしれない
EXボスは3回倒さないと死なないのか3匹同時に倒さないと死なないのかどっちだろう
>>868
部屋外の敵が自機に寄ってくるってありそうでなかったな
本家のシリーズにはあったんだろうか
初代トルネコやシレン4に必ず4人で現れる奴がいたしそんな感じでいいのでは
>>872
本家にはいなかったと思うがディアボロでエンプレスと言う装備品にフロアの寝ている敵を起こす能力があるので参考にした
偵察部隊つーことでこんな能力になったけどこのゲームは水路フロア多いから結構エグい能力だな
異次元から弾丸を飛ばすとはなんだったのか
>>872
過去作の三月精が芋効果持ちだったと聞いた覚えが
クラピーはさなもみに続く倍速動転ポジになりそうで戦々恐々
EXボスは月地球異界で能力変わるて思いついたけどまんま白蓮だった
10%じゃほとんど変わらんけどふとれん買っておくかな
クラピちゃんはでかいクラスになると
強化かけた敵がさらに爆弾岩化するとかそのくらい凶悪でもいいかもしれない
狂うというのは持ってる力を全部出し切るのと同じ、みたいな原作セリフもあったし
椛と早苗盛りすぎで小傘はふしげんでの元祖動転させるキャラなのに一番しょぼいのがなあ
椛の動転は睡眠叩き起こされたキャラのみにして、早苗はいっそのこと奇跡の罠の効果みたいなパルプンテキャラにしたらどうかな
ドレミーを敵味方かまわず眠らせるキャラにしたら椛と組ませてシナジー効果もでるし
小傘と椛は驚かされてとか大きな音で吃驚して動転!って感じで分かるんだが
早苗の動転だけはどうも納得いかない
奇跡が起きてるんだからしゃーない
もみーは大幅に脅威度下がったけど早苗さんは大して変わってないよね…
早苗は確か回復だけしてなにも付与しなかったのを見たことあるからそれが弱体かな?
まあ結局ライスシャワー連打されたから関係無かったが
新作でキャラも増えてきたこともあるし
敵キャラ全体で能力の見直しとか組み換えとか欲しい部分はあるね
やるとしても続編での話になるだろうけども
あといずれ九十九姉妹にもユニーク能力を与えてやってくだち…
弁々には月輪酒の材料のびわ落とす仕事があるだろ
八つ橋は・・・
エクレアにしたり腐らせて焼こう
九十九姉妹にもし能力つけるなら床落ちアイテムを付喪神モンスター化する能力とかどうだろ
倒すとその敵は元のアイテムに戻る
普通のフロアだとアリスの劣化版めいた程度で大したことないが
百鬼夜行や雷鼓出現フロアとぶつかったときはジゴクめいた有様になるみたいな力
それは針名丸の能力じゃないかな…
普通に音系の能力で良いんじゃないかななんも思いつかんけど
音波耐性印が息してないにも程がある
九十九姉妹の能力は何だろうなー
音楽関係の敵の強化とか同じ部屋に音楽関係の敵がいると強くなるとかは没個性的な感じだな
びわ八つ橋投げて手持ちのアイテムを床落ちさせるとかびわ八つ橋に変えてしまうと凶悪能力すぎるか?
口封じ状態にさせる敵がいないから霊夢に唄を歌わせてある意味口封じ状態にさせるぐらいがいいか
>>889
一応雷鼓を通じて打ち出の小槌のちからに頼らずに妖怪化したりそれを維持する方法を身に付けたようなので
そこからの連想だった
それに九十九姉妹、本編で数少ないタッグ戦ボスだから
プリズムリバー姉妹や青娥芳香みたいに互いの召喚能力とか能力のシナジーとかもあれば理想的
ふし幻シリーズは全部で何作品出てるんだっけ?
>>893
不思議の幻想郷3って言うぐらいだから3作品?
アクアの不思議のダンジョンは7位かな
追加ディスクとかエイプリルフールネタとかリメイクとか総集作品とか合わせると20以上あるんじゃね?
pulsとかも全部含めるとTODまでで24作やね
こないだのふとれん含めると25作かな
ふえー、マジかよ
そんなに作ってりゃそりゃシレンより完成度高いのも納得いくわ
シレンシリーズは未だに純粋なローグ系ゲームとして他のなにより出来良いぞ・・・
シレンシリーズを追いながらも違う方向に進んだのでキャラゲー成分混ざってこっちもかなり面白いけど
個人的にはわくぷよみたいにもうちょっとマップに凝ったローグが出てほしいところ
どのダンジョンも見た目が同じというのはさみしい
ゲームとしての面白さは別としてふし幻シリーズってUIに関しては
本家はもちろん他の同人ローグ系にも大きく劣って及第点ギリギリというか赤点は回避レベルなんだよなぁ
個人的には次作ではこっちの方向強化して欲しいわ
それはクロニクルのこと言ってんのか?
超プラとか良かったと思うけど…TODは印や倉庫の整理がとてもめんどうだね
見渡す実装と左スティックでiダッシュにしたりみたいなキーコンフィグが充実してくれればUIは十分だと思うぞ
あと折角弾幕があるんだから片道勇者みたく何マスか離れてても方向転換できると楽かなーとか
アイテム数が膨大になってるから倉庫関係はまだ改善の余地あるな
それ以外のUIは優秀な部類じゃない?
あと見渡すはUIじゃなくてバランスに関わるシステムだぞ
>>899
ゲームとしての面白さについての不満は数多く見たがUIを赤点レベルと言ってるのは初めて見たわ
ちなみにどの辺に不満感じた?
ぼくのかんがえたさいこうのUIに一つでも及ばなければ及第点ギリギリどころか赤点回避レベルとな
世話ないな
アイテムの上で手持ちのアイテムを置けるのはとても素晴らしい機能だと思った
手持ちに必要素材が無いとレシピに表示されないのは直すべきだと思った
何度かダンジョン潜って素材も集まったから何か作ってみようかななんて軽い気持ちじゃ大したもの作れないもの
倉庫から一々アイテム出し入れしながらレシピ見たところで限界があるし結局はwikiガン見する羽目になる
倉庫に材料あるなら表示してくれてもいいじゃん
ある素材を使うレシピが複数ある場合片方の錬成で消費すると他のレシピが消えちゃうのも不親切だな
ふし幻3について言ってるのか?
UIに関してはむしろ一番だろが何訳分からんことを…
>>906
気持ちはわかるけどヌルゲーになるから絶対にNG
>>908
wikiで錬成レシピが完成するまではコツコツメモ取りながらレシピ一覧埋めていったんだろうけどwikiが出来上がってからはどうせみんなそれ見ながらプレイしてるんだろ?
wikiで一々ページ開かずに済んで喜ぶユーザーが大半なんじゃね
別に最初から全レシピを表示しろって言ってるわけじゃないしあくまで手間の問題でヌルいとかヌルくないの話じゃないような
>>901
他はともかく見渡すはバランスの根幹にかかわる部分なので別にいらんな
画面内の確認とかで下に敵名種族とかカーソル合わせて確認できる程度なら便利だとは思う
自分は逆引きができればっていつも思うよ
何が足りないかページ繰っていっていちいち確認しないといけないし
>>909
勝手にプレイスタイル決め付けたらあかんで
買い物するとき選んだ商品が倉庫にいくつあるかの表示も欲しかったな
この素材在庫あったっけかな?と悩みたくない
買い物時の所持数表示ってスーファミ以降のRPGのほとんどに実装されてるんじゃないかな
金が有り余ってるならそんなこと全く気にしなくなるよ
にとフュージョンはまぁちょっと不便だよな
にとフュージョンで識別できないようにするためなんだろうけど…
神社とかの拠点にいる場合にのみなら調合錬成は楽になってもいいかもな
ファーストシリーズの調合と比べるとかなり楽になってるんだけどね
ただ未識別ダンジョンでにとフュージョンを使ったアイテム識別は便利すぎて嫌だわ
レシピ記憶してるかどうかで難易度に大分差が出るからねぇ…
散々利用しといて言うのもなんだが
値段鑑定も一緒だと思うんだけどその辺ってどうなのかなぁ?
NTFの場合どこでも出来るのが強みだよね
まぁ俺も普通の薬とスペカはWiki見ないでも判別できるくらい利用してる
>>917
もういっそのことパートナー選ぶみたいに今回の挑戦は調合錬成禁止みたいに指定できれば意志の弱い俺も縛りプレイできるんだけど…
>>918
値段識別は価格帯で分かる程度だけどにとフ識別はほとんどピンポイントで識別できるのがね
アイテムの取捨選択が面白いジャンルのゲームだと思ってるから便利すぎるのも考え物
東方のキャラがワイワイやってるのを操作するのも楽しんでるけどね
亜空間だけやってればいいじゃん…
元々ユーザーが求めていた調合の仕様は「WIKIを見なくても膨大な数のレシピがわかる様にしてほしい」だと思ってるから
1.一覧では完成品も材料も全部識別済み
2.材料選択時に該当の材料(識別済み)が手持ちにあるなら現状のまま自動選択、
持ってないなら該当の材料と同カテゴリの手持ちの未識別すべてから手動選択
って方式のほうが上の仮定条件の用途に近いんじゃなかろうか
ただこれだと材料選択に失敗した場合はハズレアイテムにするのがいいんだろうけど
あぶない薬とかは有用すぎるし、かといってなんでもかんでもガラクタってのも芸がない気がするのと
調合はよくても練成のバランスが保てそうにない
持込不可の未識別ダンジョンは仕方ない
持込可の未識別ダンジョンに今までに判別した練成調合を記載したNTF本みたいなアイテムがあって、
それを持ち込めたらいいなと思う
ふとれん菫子ステージまでクリアしたがいくらなんでも簡単過ぎない(3敗)?
アイテム持ち込まず一人で潜れば丁度良いバランスで作られてるのかな
せっかくの屠自古を連れて行かないなんて考えられないしその内難しくなるかもと考えて持ち込みも制限しなかったが失敗だったかな
周回するとボスが強化されると書いてあったが道中の難易度も上がる?
試練は周回前提の難易度
持ち込み可能な未識別は転生装備で蹂躙するからあんまり気にならないな
PC版しかやってないけどふとれんの醍醐味は井戸
本編は俺TUEEEゲー
>>924
周回しても道中難易度は変化なし
ふとれんはふし幻3システムの入門用に作られた物だらTODやった事あれば簡単だよ
ふし幻のボス戦は魅力感じないのでよっぽど報酬が良いものじゃないなら周回せず井戸だけ満喫して本編戻ろうかな
>>928
ふし幻3のサントラのおまけなんだっけ
それで入門用って変じゃない?
ふとれんを先にプレイする人なんているのか
あたいだよ
地下井戸のボスはもう少し強くてもいいと思うんだけどな…
>>929
PC版でふし幻3よりも先に出すつもりだったって公式の生放送で言ってた
天宮廻廊(?)のオマケのつもりだったけど間に合わなかったとかなんとか
ふし幻3での布都が可愛過ぎてやっぱ布都主人公にするかって6つの試練が生まれたわけだけど
おかしいかおかしくないかは分からん
開運除災に必須印が3つも追加印としてついてたから、こういう所も変わったんだっと思って
PC版で不可能だった浮遊ブーストとかの共鳴印も発動可能になってるのかなと思って探してみたけどなかった。
贅沢いうけどコンシューマなんだから、こういう歯抜けは修正して欲しいな
玉ねぎ水晶とかいう使い道がない素材
ただ使い道がないものなら気にならないんだけどねw
有名なものでドラクエの「うまのふん」とか、商業でも山ほどあるし
実用的かつ相方が無いため発動できないなんていかにも中途半端だから
実装する気がないならいっそのこと削除して欲しいって思うのよ
はて、使い道がなかったりボツネタだったりとの違いが正直わからん
>>927
閻魔のセット装備が強すぎて井戸も俺TUEEEE状態だったけどな
さらさらヘアーも早苗DLCで能力追加とかされないのかな
>>936
没ネタなら没ネタでもいいんだけど放置するのが嫌なんだ
超極端な例になるけど、共鳴印で防具のみに無敵ブースト100ターンみたいなのがあるとするじゃん
実用性だけででを考えたら同種転生の候補として候補にあがるだろ?
これが実装されるかされないか(没ネタかどうか)分からない状態で放置されたら
同種転生どれにしようか決める上で結構邪魔じゃね?
使い道が無いアイテムって分かってれば
ゴミアイテムとして無視すればいいだけだし。それが違いかな
まぁこんなの無くても、ある程度の装備転生が進めば死ぬ要素無くなるから
ぼくのかんがえたさいきょうそうび にしかならないし、どうでもいいっちゃいいんだがね
久しぶりにダブルフォーカス起動したらバージョンアップできないお・・・
>>939
知らねぇよお前の趣味嗜好なんてwww
ふとれん最後の試練だけ何であんなガチ難易度なんだよw
まあここまでしっかり装備を鍛えてきたから道中は何とかなったが太子様強すぎね?
身代わり地蔵や乙事主、加速薬等全部使いきってもほとんどダメージ与えられなかった
最後なんか体力満タンから一撃で全部持っていかれたぞ
>>932
なるほど
PC版の事情は分かったがVitaでDLCとして出すなら調整入れ欲しかったわ
まだ古井戸まで行けてないから大きな事は言えないが正直六つ目の試練クリア時点ではこれで1500円取るのかと思ったもの
>>941
まぁ操作キャラとかパートナーの追加とかに魅力感じなきゃそんなもんなのかねー
代表もいつかの生放送でこれを買うかと言われたら自分は買わないだろうしだから稼げるようにしたって言ってたしね
>>939
実害がない以上は相方の居ない共鳴印の整理なんてバグ修正やDLCとかの新規実装に比べたら比較するまでもないくらい優先度低いだろうし
そもそも「共鳴印消しました!」⇒「次verで元に戻した上に相方まで実装しました!」ってなるかもしれん
個人的な話なら「使い道のない性能が付いてる使用可能なアイテム」より「そもそも使い道のないアイテム」とかのほうが気になる
実際に既にふとれんが出る前と出た後じゃいくつかの青印が固有印の性能超えてたりするから
最終verと明言されるまでは使えない共鳴印なんてどうでもいいレベルで
今後いくらでも「ぼくのかんがえたさいきょうのそうび」はひっくり返ることになるぞ
あまり深く考えない方が気が楽かもしれんよ
>>941
もう一つ背景を語っておくと
DLCを出してみたかったし出すならみんなが遊んでいるうちに出したい!ってことで
まったく作ってなかったTOD版ふとれんの作成開始発表から一ヶ月程度で完成させたんで
移植&バランシング以上のことは到底無理という製作都合の問題と
新規ボイスを収録する関係でそこそこ値が付くのは避けられないという現実もある
まあ遊ぶ側は知ったこっちゃないがね
と言いつつ十分満足してる身なんだが
>>942
布都も屠自古も可愛いくて操作キャラやパートナーに出来たのは嬉しいがそれよりダンジョンの短さが気に入らなくてね
月のアトラクションみたいに色々なタイプのダンジョンがあるならよかったがどの試練もボスが違う以外は何も変わらないからなあ
本編に出て来ないアイテムでもあればまた違った感想だったかもしれない
>>944
1ヶ月とは無茶するなあw
今回はアクア応援のお布施だと思う事にするけど第二弾の早苗の方は期待してもいいのかな
>>941
俺もクリアした後これで1500円かよと思った
未だに錬成武器とか松風とかに手を出してないから周回プレイで青印出ますとか言われても…って感じ
ただ難易度はこの後パッチでなんとかしてくれるんじゃない?プレイヤーの感想見る限りローグライク初心者が多そうだからないかもだけど
難易度変更なかったとしても縛りプレイとかタイムアタックとかして1500円以上は遊び尽くすつもり
あらら
ふとれんって布都と屠自古とお布施目的だけに1500円出す代物でしょうにw
>>947
やっぱりそういう物なのかねー
まぁ次のは完全新作だしボリュームもあるっぽいから面白いと思うよ
超レア以上が必ず1個出る青印10連ガチャ(300円)とかそんなん……ハハハ
ふとれんは
多段誘導皿の布都、屠自古参戦以外では
青印、巫女玉、緋々色金、(ついでに稗田の書)稼ぎと
非転生組にとっては恩恵がほとんど無い
転生組にとっては恐ろしい稼ぎ場になったが
DLCでミラ超Gの操作キャラ40人は無理かね
>>946
ダンジョン短いからタイムアタックはストレス無く遊べるかもね
縛りはソロ潜りはいいとして持ち込み不可は敵のランクアップが早いから無理ゲーになりそうだ
PC版の隙間操作の書って
「月の廃棄物投棄所」と「はじまりの試練」の床落ちしかないんだよな?
これ目的で行くならどっちの方が拾いやすい?
この二つ行ってる人感覚で良いから教えちくり
ぶっちゃけPC版でそれ入手するほどやりこんでた奴居ないと思う
だからVITAでかなり入手難易度緩和された訳だし
ムーンジャンクは殆どやってないから比較でどうだかは解んないけど
はじまり50周くらいして拾えたのは壱、弐合わせても20も無いなあ
一周で一個拾えたら運がいいってとこかね
一周一個だったらかなり運がいいかもね
はじまりは青印集めで13周ほど行ったけど壱が2つで弐が3つだけ
取り合えず狙って出るような物じゃないよ
何度も通ってる間にたまたま手に入るかどうか
ふとれん出る前に特級育成所出すくらいまでは進めちゃったからもう関係なかったんだけど
ふとれんって本編全く進めなくても始められたのかな?
あとその場合の本編の錬成レシピの解放とかどうなってたんだろう
パートナー屠自古の射撃で〇〇に-1のダメージって出ることがあるんだがどういうことだろう……
ふとれんの札調合欄に一つだけDLCマークが添えられたレシピがあったけど何の為に作ったんだ?
ふとれんでしか作れないレシピがたくさんあるならそれを埋める楽しみもあっただろうが遠離の札(だったかな?)一枚しか無いっぽいから意味分からん
まだ他にあるのかな?
霊夢専用スペルが素材になってる物はそのままだと布都が作れなくなるから代わりの手段があるだけ
あとは陰陽ボールと布都のスペルくらい
布都の部屋スペカは超人特効ついてるから便利だよ
拾えればいいけど超人特効入ってるアイテム作るの大変だったから
ただ逆に鬼特効取るの面倒だよね
良缶+カード+絵の具と月時計+マーカーで比べたら良缶のほうが楽でしょ
あと個人的にだけど月時計を使うときに自分の装備してるやつ使ってロストしたことが何度かあって・・・
それでめんどくなって諦めたことが何度も。他のは注意するけどこれだけはなんか間違える
自動選択した時に装備してるやつ選択はよくやる
確認すればいいんだけどなんか忘れちゃうんだよな
そういや今更だけど>>950 さん次スレ・・・
お前らありがとう
はじまり1周すれば隙間操作1個は手に入るだろうと思ってたんだけどそれすらきっつい感じなんかな
他アイテム収集のつもりで死ぬ気ではじまり回すしかないか
自分の場合10回程はじまりクリアして壱が3個に弐が4個手に入ってるね
隙間操作なら亜空間クリアしてからの素材屋マラソンという手も
すまんPC版のことか
>>966
俺やん ちょっと待ってな
次スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ71【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1442852081/
>>972
おつです
>>972
おつですの
太子強すぎんよ
多段印付いたローレライフェイバーに超人特効付けて殴ってるが全然ダメージ稼げない
雑魚神子とボス神子は属性が違うとかある?
同じじゃね?
装備をしっかり育てて本人と取り巻き用の特攻耐性と治癒積めば楽勝やで
図鑑見たけど種族は神、耳、超人だったよ
ダメージでないなら単純に強化不足だと思うよ
俺はフラマスのカウンターのみで倒してしまったからダメージ覚えてない
神属性あったんだっけか
なら神特効強化がある卒塔婆の最終形態に耳特効と超人特効と多段印付けた方が良さそうだな
ローレライはLv70越えてて修正値もこの時点の上限の72まで上がってたがそれでも駄目だった
防具はLv70のバゼストフェニックスに耳耐性付けててもカットイン技で毎ターン半分以上減らされ心スキマ使ったり新しい身代わり地蔵付けたりで攻撃が滞ってる隙に1000近く回復され絶望したわ
最後は350位あった体力が一発で溶けたしよ
倍速特効でも付けてるのか?
LV300ぐらいの現状神子とタイマンなら全く問題ないけど、
装備の都合上呼び出された布都の多段皿で即死するときがちょいちょいあるんだよなぁ
輝針剣と小槌セットは失敗だったか
倍速特攻付いてるらしいから注意だね
俺はファイバー/穀物神でクリア出来たよ頑張れ
チルノソードと天狼、身代わりいっぱいでギリギリでした
冗談のつもりで書いたのにマジで倍速特効持ってたとは
加速薬3つ使いきって負けたんだがめちゃめちゃなハンディ戦だったわけか
本編のボス戦は開幕加速薬が基本だったからまんまと引っかけられてしまった
強ボスは行動しだいなところあるからね
俺も最初は微翔薬使ったら瞬間移動から遠距離攻撃でやられたし
次は巨大化、再誕ブーストかけて行ったのに普通に近づいてカウンターで倒せてあれ?ってなった
鴉と狼で突っ込んでヤバいかなと思ったけど神便鬼毒酒込みで三回殴ったら終わった
太子様より記憶に残ったのはやたらめったら堅くて致死毒振り撒きまくってくるでかいメディスンでした
メディスン何であんなに固いの
つくもがみ特攻付いてて数ターンかかるとか酷い
普通の固さならアクセサリーは月時計だけでいいのに深層までに無病息災用意しなきゃ怖くて仕方ない
でかメディスン複数を相手にしてる所にでかヤマメがやって来たりすると軽く絶望出来る
>>985
付喪神特効入れてる?
入れればだいたい一撃だと思うが
入れなくても十分に育った武器なら一撃だと思う
って入ってるのか。ちゃんと読んでなかった
十分に育った武器というのがLvMAX程度なのか転生固有印育成済みなのかという認識の違いで全然違いそう
普通に古井戸とかはじまりでの話で
ラスジャで行くことが多いせいか付喪神入れなくてもいつも一撃なんだよなぁ
だから俺はメディスン特別硬いイメージない
持ち込み不可ダンジョンで武器Lvが(多分)70前後でよく使うのはローレライ、ロードオブハクレイ、全人類のひそうてん辺り
最近だとふとれん第七試練のでかゾーンでヤバい目にあった
神子はいっそ防御重視ではたきで行くのもいいんじゃないか
反撃印あれば回復のほうが早くなるはずだし
攻撃が多段だから反撃さえできれば一気に削れる
でも神子様遠距離ばっかの時もあるからきついんだよね
なんかうまいこと直接攻撃してくる方法ないのかな?
無敵薬と蛇と蛙の髪飾り2個拾ったおかげで無事太子倒せた
無敵状態が維持できたのはいいが瞬間移動ってやつですで逃げ回るもんだからなっかなか攻撃機会がまわって来ないでやんの
回復されなかったから何とかなったがやっぱこのゲームのボス戦は好きになれないな
対策知らなければ瞬殺され対策すればただの作業だもの
>>991
多段印が作れたら迷わずはたきに変えたんだけど
烏天狗の卵が出てこないのであきらめた
>>992
日傘が手に入らなくてな
パゼストバイのカウンター率とダメージ%じゃあまり期待出来ない
>>993
クリアおめー
日傘は拾うもんじゃなく作るものだよ
適当な試練で幽香狩って向日葵手に入れれば作れる
幽香さまなら三体くらいで落とすと思う
900階のボスが弱くて拍子抜けした
というかそれまでのボスが固すぎるのよね
あとは1000階か
え、大学出てんの?
リア中かと思った
>>996
誤爆失礼
>>994
サンキュー、幽香はさま以上は怖くて殴る気になれないんだよなあ
過去にうっかり殴ってしまい一発でやられた記憶ががが
>>998
布都なら寝ているとき多段皿で一発だよ
ドロップした素材が燃えることもあるけど
>>999
地下井戸試してみる
日傘だけじゃなく多段印作るのにも大輪ひまわり要るからな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■