■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【TH14.5】東方深秘録 Urban Legend in Limbo. 14話目
-
黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第五弾、東方深秘録について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou145/
博麗神社例大祭12 2015/5/10 黄昏フロンティアブース(A17ab)にて頒布。
委託店舗での販売開始は2015/5/15です。
公式サイトにて2015/5/4よりWEB体験版公開開始。
■東方深秘録ランダム対戦支援ツール 深SUWAKO
ttp://www.sinpi-suwako.com
■深秘録対戦板
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/14382/
■東方心綺楼については以下のスレへ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part109 (凍結)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1405788205/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ743
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424987023/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ (凍結)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
■次スレ
>>950以降宣言してから立ててください
次スレへの誘導があるまでは減速するようお願いします
■前スレ
【TH14.5】東方深秘録 Urban Legend in Limbo. 13話目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1432462575/
-
>>1乙
平日とはいえパタッと勢い落ちたな…
-
>>1
スレ立て乙です。
今まで格闘ゲームは、技のコマンド入力が下手で使えなかった。
この深秘録では、必殺技(スペルカード)や特殊技(怪ラストワード)のコマンド入力が簡単で、技を使う楽しさを知った。
全キャラクターの入力方法が、統一されてるのもいい。
怪ラストワードの演出で特に好きなのは、魔理沙(トイレに突っ込む)とこいし(剣と電話)とこころ(マスクをはずす)。
-
>>1乙
>>3
もうスマブラでええやん
-
スマブラよりも対戦ツールとしては良いゲームだよ
深秘録やり過ぎると普通の格ゲーができなくなりそうで怖い
-
>>5
お、てことはevoワンチャンある?
-
サイドでもあるわけねーだろw
-
evoとか笑うからやめてくれ
-
えー、だけど>>5が言うにはあのスマブラより対戦ツールとして良いゲームなんだろう?
だったら選ばれてもおかしくないよなーw
-
スマブラも深秘禄も格ゲーじゃないのが突っ込みどころ
-
そもそも格ゲーって定義が明確じゃない以上
格ゲーっぽいものは大体格ゲーってカテゴライズするでしょ
スマブラだってゲーム屋でも格ゲーのジャンルにおいてあること多いし
-
スマブラ格ゲー論争に火をつけるな
終わりのない戦争が始まるぞ
-
コマンド入力苦手で格ゲー敬遠してた勢ってのは、
こういうゲームシステムなら上手く動かせるものなのか疑問だ
-
頭の固い日本のゲーマーはちょっと操作違うだけで違うゲームだって言い張るからね
スマブラはEVOの種目にもなってるというのに
-
他ゲーを語る流れが出来るくらい語る内容の薄いゲーム
-
と言うかジョジョASB辺りと同じで基本はファンアイテムでしょ
-
まあここにやりこんでるプレイヤーとかいないだろうしこういう流れになるのは仕方無さそう
-
>>13
知り合いにいたなぁ
出したい時に出したい技が出せない可能性があるから嫌だって
-
コンボ向けの不毛なコントローラー選びしなくてもいいのは助かる。
-
>>14
それ言うと終点厨死ねって言われるからなあ
-
コマンド廃止して初心者向けにしたのかと思いきやコンボがえらい難しい
-
このゲームの完成は心綺楼1.3だか1.4から霊夢にとり箒を削除したのがそうだったな
-
1.03か1.04だった
まあどうでもいい話
-
いまだに心の癖で霊夢の技入れ込むけど、止まったように繋がらないんだよな
-
まあコンボは練習するしかない
トレモで100%できるようになってようやく実戦で50%ってところだ
-
初心者向けなのにコンボシビアなのがな
心に深の移動速をプラスしただけで十分面白かっただろうに
寧ろそっちやりたい
-
>>10
残念ながらスマブラは開発者本人が格ゲーって言っちゃったので・・・
-
そもそも何を持って初心者向けなんだ?
8方向移動するゲームだから格ゲーみたいなコマンドは使いづらかったってだけじゃないの
-
人離れだしてるしパッチはやくしろ黄昏
-
「初心者向けゲーム」なんてのは結局底の浅いゲームでしかないんだよ
初心者同士が戦えるランクマとか初心者が上達できるようなチュートリアルとか
初心者に配慮するならそういうものが求められる
-
深が底が浅いかと言われるとそうでもないと思うけどな
これすべての動きを仕上げるの相当大変だわ
-
そもそもの話が始まると非にもどしての流れになっちゃうからね
-
いち低級者としてはコマンド廃止より簡単安定ルートや猶予の方が嬉しいなぁ
でも上級者が楽しめてるのならそれも一つの成功なんじゃないかな
-
波動コマンドくらいはあってもいいと思う気分
-
昇竜コマンドは出せるけど39JAとかできる気がしない
-
黄昏ちゃん39潰すんかな
-
39は最初の3でD押しちゃったらできないけど猶予もあんまりないし
操作だけ見ると簡単そうに見えてとても難しいムーブだな
-
39はやってて一番楽しい動きだから潰されるのは簡便だな
そこまでもんだいあるわけじゃないし潰すことはしないでしょ。普通に仕様っぽいし
-
39はクソゲーメイカーかつ敷居を上げる動きな代わりに爽快感はピカイチだから削除は削除で文句出そう
-
コンボで39は問題ないけど固めの39はどうすんだろうな
-
39削除したら死ぬキャラが2人ほどいるけど人気ないし問題ないな
-
39固めが問題あるんじゃなくて、射撃にバリガしても全然離れないのが問題なんじゃないかな
-
39固めをやられてる方は正真正銘のクソゲー状態だから何かしらの対策は来ると思う
ただ針妙丸には消す代わりに別の択を与えてやってほしい
-
システム的に簡単に割れるか全く割れないかの二択だから調整が難しい所ではある
-
霊力とガード耐久分ける必要あったのかねそもそも
射撃撒きながら逃げてる奴捕まえてもMAXから割る必要があるからクソみたいな固めができるキャラじゃないとゲームにならない
-
前のは強いやつに固められると霊力減って抜け出しても立ち回りガン不利とかだったからなぁ
天則みたいに割れやすくて結界で回復もできるシステムならそれでよかったんだけど
とりあえず、中下段などのなんらかの択要素なしにまともに固めシステムはできないだろう
-
ガードゲージと霊力分けたのは割と正しい選択だと思うぞ
ガードゲージ見にくいのが残念だけどね
-
弾幕アクションは今回から始めたけど霊夢強いなって思ってたら前回はもっと強いといわれた
でも弱体してこれだけ強いならすごいな
オカルトも弱いわけじゃないんだろうけど他が強いから別にいらないというか…
-
オカルトは空気の連中が多すぎる
そして性能が微妙で調整が難しいならまだしも持続が短すぎて使えない神子の修正くらいはさっさとしてやれっての
-
パンダに負けるバイクを誰が使うんだ
-
神子のオカルトはオカルトの中だと最強レベルだけどな
ジャンプを狩れるぐらい発生早くて打撃で反確なし。早口すればリターンもでかい
マント強化が空気なだけ
-
オカルト技が強くなるとオカルトボール取れない鈍足キャラが更に不利になるな
-
現状オカルトが強いキャラだと立ち回りがオカルト前提の調整されてるから
それはそれでいらん
-
黄昏のことだから神子のオカルト技射撃にしそう
-
こころのオカルト当て身とか紹介で万能当て身とか書いてあるがあの発生の遅さはギャグレベルだけど今のこころに1回でも実用レベルの切り返し技があったら切れるだろうな
-
3ラインとかじゃなくて空中を自由に移動できるだけで面白くなると思う
強制的に真ん中に戻るっていうのがどうしても動きづらい
-
それだと攻撃軸が横固定なのがきつい
そこで3Dにして東方サイキックフォースをですね
-
>>56
流石に無いな
あの手のはつまらん
-
通常の射撃にも削りを付けてほしい
削りフィニッシュ有りにしてほしい
上下ラインでもDA,DB出せるようにしてほしい
個人的に思うのはこのへんかな
-
ACV並の操作技術が必要になるからやめろ・・・
-
何の話?
-
4C>jc>6Cとかやろうとすると絶対6Cのとこで他の技が出て困るんだけど
なんでみんな誤爆しないの?
-
連打しないから
-
なんの技が出るんだよ
8Cとか2C出るならC早く押しすぎ。それ以外出るならゲームやめろ
-
9C入力だと8Cになるってのはあるけど、よく分からんな
具体的なキャラと状況を書いてもいいんだぞ
-
単純にC押すタイミングが速かっただけみたいだわ
前までと同じ感覚でやってたつもりだけど指の動きが成長したのかな(棒)
-
天測時代からのお約束だけど、指を一回しっかり離すといいぞ
押しかけとかになってると誤爆するから意識して離すといい
-
たまにコマンドなくしたのを初心者向けにするためだと言う人居るけどそんなこと黄昏側から言われたことあったっけ?
単に空中戦に適用させるためだけなんじゃないかと思うんだが
-
だよなー。そもそもガードを崩すのにしっかり連携を組まないといけないゲームのどこが初心者向けなのかと
-
上の流れとはちょっと別件だけどこのゲーム技のキャンセル入力判定はおかしいぞ
例えば2Aキャンセル6Bしたいとき2Aのキャンセルを6+Bで一瞬仕込むと5Bが出る
技をキャンセルする瞬間にレバー倒してないと5入力のボタンに応じた技が漏れるようになってるらしい、ほとんどのキャラは影響ないが
-
技が成立する瞬間にコマンドが成立してないとだめだよ
6B>9jcとかするときに6Bが成立する前に9が入ってると5Bが出る
-
D6>AがD6Aにばける
あと、中央に戻ると技が強制キャンセルされるのつらい
しんきろうだと慣性きいてたんだけどね、一輪のDAとか
-
地面を作れっていう要望が多かったんだろうな
まさか空中に地面作って着地キャンセル入れてくるとか斜め上な対応されるとは思わなかったけど
-
ボタンの先行入力効くくせに十字キー入力だけは先行入力効かないというのがクソ仕様すぎる
-
飛翔ボタン作ったのはいいことだと思いますよ
-
やってるうち思うが音楽だめだな
慣れるかと思ったが、アレンジのがちゃがちゃがいかん
-
深秘録アレンジの方が好きって音楽が幾つかあるぞ俺
-
芥川とかハルトマンとか聖徳大好きなんだけど
-
アレンジは河童が聞きやすい感
オカルトアラカルトが妙に好きになった
やられても浮遊は保ってられる登場キャラたち凄いね 爆発するのははよくわからん
にとりって謙遜してるイメージだったけどあの連中に混じって普通に暴れてるあたりやっぱ有望株なんかな
操作難しい…
-
人減ったなー
割りと面白いのに悲しい
天則のとどめにはならんかったか
-
発売から数年経っても、どの時間でも、どのランクスレでも
対戦相手に全く困らなかった非は本当にとんでもなかったな
掲示板の問題がなければ今でもあんな感じだったのかもな
-
このスレに関しては急に減ったって感じ
みんな他のスレに移ったの?
-
大会配信でこのゲームを上達していきつく未来がどんな悲惨なものか知ってしまったからな…
-
心の最終的な聖とこいしの使用数と今の深の使用数だとどっちが多いんだろうね(白目
-
ボタンが強弱分かれてたのと画面のどこにいても同じ技出せるのは心の評価点だった
-
Hardだと39固めってクラッシュまで普通にやってこられるもん?
-
HARDとか関係なしにトレモマンならできる人もいるっしょ
-
北斗で小パンからバスケ完走するよりゃ楽だろうよ
-
>>82
対戦板やTwitterじゃ未だに対戦相手に困らないし、ほかに移っただけかな
的外れなネガや文句が多いこのスレじゃね……
未だに中央軸の着キャンに文句が出る有様じゃあ人も離れるってもんだわ
-
心綺楼初期だと深夜4〜6時ぐらいにも募集とかあったけど最近は人いないな
-
>>80
天則の完全なる大体になるためにはやはりキャラが足りないかな
それにカスタマイズ性が薄れているのも厳しい
>>81
流石にそれはないと思うけど
もう少し人が多く残ってた可能性はある
>>90
細かいとこ突っ込むけど、その時間帯は深夜とは言わないよ
-
対戦板も普通に過疎ってて悲しい
Lスレでやってる限りでは全体のレベルは上がってる感じだけど
魔理沙こころの万能感には行き詰まりを感じるので調整パッチはよ
-
内容は置いといてもうちょい手軽に対戦できるシステムがないと面倒でな
サーバー提供しろとは言わんけど昨今の対戦ゲーのマッチングに慣れるとやっぱり面倒
-
みんな一輪くらいに気持ちよくダメージ出せたらよかったのにな
-
簡単にマッチングできるsuwakoが全く流行らなかったな
演舞の方では主流になってるのに
-
一輪はダメージとか以前にとにかくひっかければ立ちスタンの6Cが汚すぎるんだよ
オカルト使ってやっと立ちスタン取れるキャラだっているのに
-
天則のAUが画期的すぎたからな〜
-
深秘録のサポートフォーラムくそわろた
-
一輪は下に潜ってるやつ多いから楽しくない
-
針妙丸はみんな同じ固めで楽しくない
-
下に潜ってこないキャラの方が少ない気がする
そしてそれに対応するためにこちらも潜らざるを得ない
クッソつまらん下の取り合いの始まり
もっと下に強い攻撃増やしてもいいんじゃないですかね
布都水は産廃化、神子上下ジパは消去みたいに下に強い射撃が減り、昇竜技はほぼ上のみ。そのくせ8A系は据え置き
そら大抵のキャラが下行くわ
-
針妙丸って固めるよりも起き攻め表裏のほうがキツいと思うんだけどやる人あんまいないよな
-
ジャンプの方向が増えてできることが増えたかというとなんとも生かし切れてない感がね
上に強いキャラと下に強いキャラがいるだけだとイマイチだし
-
各方向に技1つでコンボパーツも兼ねてるんじゃそりゃーどっちか対応できないわな
それが今回下のほうが多かっただけのこと
打撃ボタンと射撃ボタンを1つずつ増やさないとダメなレベル
-
裏表より割るほうが簡単なキャラは裏表迫る必要がない
-
人体の構造上、自然なモーションで下方向に強い技作るの難しくない?
妹紅の2Cみたいに足技にするかこころの2Aみたいに頭を下にして手で殴るかしかないが
全員にそんな技作るとキャラ付けとか色々おかしくなる
-
だからシステムの根幹から間違ってるんだよこのゲーム
-
雨乞祈りとか下必殺によさそうなのに亜空穴だからなぁ
-
別に真下に判定がすごく強くなくてもいいよ
普通の格ゲーのジャンプ攻撃ぐらいで
とにかく下軸からの攻撃に対してリスクを追わせにくいんだから、
JA差し込みから余裕でフルコン取れるぐらいのコンボパーツをつければちょっとはマシになるだろう
-
全員踏みつけ技持ってたら俺歓喜
-
遂に萃香ちゃんの踏鞴の出番きたか
-
遅い射撃に重なって動いて安全確保するのが基本になってて試合が動かないのにそこに刺せるような射撃持ってるキャラが少なすぎて無駄な時間かかりすぎてるのが害悪すぎる
-
本当に的外れなネガはやめてほしい。システムが根本から間違ってるって、やりこんだら間違っても思わないと思うんだけどな
相手が下に行くタイミングでグレイズしながらJA振れば刈れるし、タイミング遅ければ素直に引けばいい。攻め側が弱めなシステムなんだから、素直に打撃ガードでもいい
上位でやってるゲームが下軸の奪い合いに終始してるかっていうとそうでもないし
文句言う前にどうすればいいかを考えないと、どんなシステムでも文句言うことになるぞ
-
お前にとって面白いシステムがみんなにとって面白くなかっただけの話
-
そうだなぁ空中を自在に飛び回れるようにしろとは言わないけど
根本的に面白くない所が多いからそういう意見も出るんだと思う
-
前の大会は魔理沙が下軸でストラトをまくのを針名丸が気合で追いかけるゲームだったような気がするが
実際下に飛べなくしたら面白くなるかもしれない
-
下に飛べなくってそれ実質地面ありって事だろ
-
それが何か問題なの?
-
ガーキャンつけてやらないとマミゾウが死ぬぞ
-
下軸同士でも攻撃すると浮くおかげでJAで狩っても続かないという根本的な問題がですね
-
的外れなネガに対する的外れなポジねえ
-
システム云々の話題は大抵「非以前に戻せ」って結論にしかならないんだから別の話をしよう
-
確定割り潰して普通に投げ入れたらいいじゃん。後は発生遅いけどグレイズ不可の射撃とか
黄昏って投げに親でも殺されたの?って感じで投げを忌避してるよね
-
投げ厨って投げと結婚したの?ってくらい投げ好きだね
-
おもんな
-
>>124
引くわ
-
本人はウケると思ってたシリーズ
-
悲しいぐらいに滑ってる
-
まーた論破してしまったのか
まともな反論が一つもないわ
-
揚足は反論ではない
-
否定する側が訳も書かず偉そうにしてるのは2ch的でダサい
-
論破したいなら壺でやれ
-
煽りたいだけなら2chやれよw
-
論破って事は投げ厨が投げと結婚してる線を推したい訳?
その意味不明さには吹いたわ
-
たぶん予想以上に叩かれて顔真っ赤にしてるだけだと思うんですけど
-
予想以上っていうかここはこんなんばっかやろ
一昔前のような流れ
-
東方は少しでも馬鹿にされると黙ってられないボーイが多いからね
格ゲー部分における問題点とは分けて考えないといけないのに
-
あれ……これ発売して3週間のゲームだよね?
心綺楼末期みたいな流れになってる気がするんだが……
-
ACVからのACVDの流れを見ているようだぁ・・・(直喩)
-
新作の噂が全く無いとかやめてくれません!?
-
同人だから当たり前の反応ともいえる
オタクっぽくていいじゃないか
別のPC格闘ゲームで
DLLインジェクションしてゲーム内から行けるロビー追加してる人いるし
戦績ツール作ってる人とかどうせならそこまでやってくれないかなあなんて
-
逆に言えばそこまでしてくれる人が出てこない程度の魅力って事じゃね?
-
自分で操作するより人のプレイ見てるほうがおもしろい
-
問題点を言うならまだしも、魅力がないとか抽象的すぎて反応に困る
-
もうねやす鯖で天則やろうぜ
-
話は変わるが心綺楼は東京ゲームショー2003でお披露目されたんだけどさ
深秘録もオフライン公式イベントに出るんかな
心綺楼のお披露目動画は検索すれば出るのでまだ見てない人は見るといいよ
>>145
天則も深秘録の影響で縮小しているねぇ
ニコ生枠でわざわざ「天則上位陣が深秘録やってる」「もう終わったゲームだよ」とか言いに来る奴もいた
-
2013年の間違い?
-
つーか、心綺楼スレにも深秘録スレにもしつこく文句言いに来る奴がいたが、
天則スレにもそんな奴がいるんだな
気にせず楽しめばいいと思うよ
-
新作まだ?
心から随分待たせるなぁ
-
オカルト発現のときに画面のど真ん中にデカデカと出すのやめてくれ
物理的に見えない攻めになるんじゃ
-
次パッチで盛り返せるかどうかだよな〜
今はまだパッチを待ってる人が多そう
今回は乱発せずじっくり練ってるはず…
-
初動で失敗したゲームが盛り返した試しなしと言う言葉があってだな…
というか今の深秘録だとシステムを一から練り直さないと無理だろ
-
心綺楼からシステムを一から作りなおしたのに、また作りなおさせる気か・・・(困惑)
-
ぶっちゃけシステムより技の方がいろいろ問題があると思う
-
回避結界と無敵昇竜追加してちょ
-
物理的にリーチ足りてない、踏み込まないおかげでイラっとくるとかそういうレベルのキャラが多いな
霊夢魔理沙華扇一輪あたり動かしてれば楽しいゲームだよ
-
技数が少ないから死に技が目立っちゃうんだよね
ここらへんなんとかしないと
-
普通は技数が多いと死に技が目立つもんなんだけど、少ないのに目立つとはこれいかに
-
操作性とエフェクトによる視認性は歴代最悪な気がするしバランスよくなっても人が増えるかどうかは…
パッチには期待してるしどう変わるのか素直に楽しみではあるけど
-
>>158
表現が悪かったかな
技が少ないから死に技の部分が即できないことに繋がって単調になるんよね
技多いとある程度は誤魔化せて拓や選択肢に繋がるんだけど
-
操作性に関しては心の方が癖あるし最悪ってことはない
視認性は単純にオカルト改善するだけでだいぶ良くなるけど
それより振り向きと受身不能時間の格差をどうにかしてくれ
-
オカルト発動時に止まるのがウザイ
→オカルト発動してもそのまま動けるようになったよ
っていう意見を反映した結果なんだよなあ
-
発現した時の表示がキャラより前に出るのはさすがにない
-
ちょっとごめん熱帯のフレームスキップってONにしておいた方が良い?
知り合いに聞いてもフレームスキップの同期を取る事自体で重くなるから一概に言えないって言われたからよくわからん
主流を知りたい
-
心の頃から言われているかもしれないが、
切り返し技、中下段、投げ、体力の差異、そして地面
普通の格ゲーで当たり前にある要素がどれだけ大事かをすごく実感するわ
-
中央に引っ張られるシステムが悪い
地面実装が望まれる
-
地面あっても崩す手段無いから必要なのは地面じゃなくてガークラ以外の崩し手段だと思うが
-
投げ実装で解決しないかな
-
非のバランスに慣れてしまってハードル高いよな
-
システムが異端すぎてこのゲームで上手くなっても他の格ゲーに全く生かせないんだよな……
他のゲームでは成果がパッとしないような人が深秘録ではランカーやってたりするし
深秘録のほうが簡単とか言うつもりはないが、求められる適正が全然違うんだろうな
-
中下段よりは投げが欲しいかな…狙ってもまず連携の切れ目に飛んで逃げられるだろうから決めにくいだろうし
それがあれば次回弾幕アクション出るとすればいろんなキャラが参戦しやすくなる…といいな
-
>>164
深のフレームスキップがどういう実装なのか知らんから断言はできんが、
素直に実装されてれば普通はスキップでわざわざ同期取り直して重くなるなんてことはないはず
もしその知り合いの言うとおりだとしたら、実装がよっぽどアホということに
-
深のおかげかわからんけれどほぼ死んでた天則対戦板で普通に対戦行われてて泣いた。
-
新作キターーー!!!!!
題名は深秘録か!
今回こそは心みたいなフワフワゲーじゃなくて地面に足着いた神ゲーであってくれ!
-
いや、妖精大戦争みたいなもえ絵の外伝だろ?
格ゲーのわけねーじゃん
-
何この気持ち悪い流れ
-
心綺楼のときよりも希望がないなこのスレ。
-
こいしと白蓮の人数が消えて、もことしんに移ったのかと思えばそうでもないみたいだし
外面の印象が最悪だったんだろうな
-
如来の逆ギレ実装理由が「面白いから」、
明らかに挙動がおかしい聖のターボを楽しいと言って放置
正直期待できん…
-
>>136
-
>>177
まだシステムの発表もされて無いのに失望するのは早すぎる
スクショまだかなー?
-
突発大会やってるけどずいぶん盛況みたいね
-
>>182
どこ?
-
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv223619610?ref=my_live
-
>>184
ありがとう!
-
突発じゃなくない?
-
大分開拓されたか
死に技使える1.1出たら面白そう
-
まりさ強過ぎんよ
何だあの確定割
立ちスタン取ったらワンサイドゲームなのは何とかしてくんねえと
-
魔理沙の確割りって早口弱体とか関係ないからな
こころや一輪の影に隠れてその点だけ相対的に強化された魔理沙を許すな
-
とりあえず39とサテライトイリュージョンを修正しよう
-
サテライトとかビーコンとか適当にスペカのコスト決めた感がヤバい
-
妹紅相手に接戦だったし魔理沙強化まだ足りないな
-
早口ってどのスペカも一律1000消費でいいと思うんだよね
-
FRCできる時点で低コストしか使う意味がないんだよなぁ
コスト全部同じにして宣言した後使える回数で差をつけるとかじゃないと
-
黄昏って心の頃からアルカプを参考にしてる所多少あったけどバージルの幻影剣見て何も思わなかったのか・・・?
-
コスト700スペカはヤバくないやつの方が少ないかもしれない
-
対人戦をしない俺にとって高コスト高火力のスペカは
CPUに大ダメージぶっ込めてとても頼りになるんだ
-
このゲーム普通の格ゲーの倍の広さなのに投げと中段がないから
速いキャラが一方的に有利な気がするんですけど
-
コスト500で昇竜フォローしてコンボすんのやめーや
-
とっても遅い一輪が最上位に君臨してるので
単純に他の鈍足キャラが鈍足に見合う強みがないだけです
-
昇竜キャンセルスペカって緋でも叩かれて修正されてなかったっけ
-
修正された覚えが無い
-
エメラルドは修正くらった
非だっけ?
-
昇竜スパキャンなんて珍しい話でもない
まあ入力の容易さとか、根本だけじゃなく飛び上がった後でもキャンセルできるとかはあるけど
-
非ではミアズマルミネスとか修正されてたよ
緋はそもそもひっでぇ切り返しスペカが多くあった感じ
-
39や聖の逆当身がおかしい、修正するべきって言ってる人は本気なのかな
面白いし消さなきゃならない理由もない動きだと思うんだけど。魔理沙自体のキャラバランスは修正必須だが
昇竜キャンセルも特に修正する必要が思い浮かばないしなあ。それがあるから上位キャラかっていうとそんなことないし
-
そんなんより振り向きがクソ過ぎてJA裏判定の有無がでかすぎるのをなんとかした方が良い
-
ボタン少ないんだから振り向きボタンよこせや
-
振り向きボタン実装でこいしがケツムーブを習得するのか
-
こころは8Aも6Aも2Aも後ろに攻撃してきて理不尽さを感じる
-
魔理沙とか振り向かなくていいもんな
近距離なら相手の方向に向かって飛翔してJAで全対応できる
-
神子とか強化確定みたいなもんだし今から始めとくといいんじゃないか
-
>>195
アルカプのウェスカーの方がひじりんよりも超人っぽいんだよなあ
パワフルな打撃、取り回しのいい速射、機敏なダッシュ、コンボにも立ち回りにも使える超高速ワープ、
ついでに原作の印象的なモーションもしっかり再現etc……
-
緋の無敵昇竜キャンセルスペカは非で全部なくなったと思った
-
こいしの8Cはガード以上させないと早口キャンセルできないのに妹紅の5Cは外しても早口できる件について妹紅使いさんどうお思いですかお答えください
-
疾走>2コス猿田彦とかいうどう動こうが相手有利の行動
-
リザレクは早口キャンしても反撃受けるフレームがあるから(震え声)
-
リザレクを早口するのは百歩譲って許そう
コスト700のスペカで3000も減らしてんじゃねえ
-
そう考えると布都の皿嵐なんて無敵ついてる上にコスト700で3000減って最強すぎるな
ダメージは1000程度でいいんじゃね
-
>>213
でも本当に妹紅がフェニックスみたいなキャラにならなくて良かったと思う(小並感
-
ダッ…
-
ハッハー
-
皿嵐は事前に宣言してぶっぱしてグレイズされたら反確のリスクもあるから無敵3000でもまぁいいんだよ
妹紅(とこいし)のは無敵ブッパしたフォローで消費だから反確が難しい上に、
当たってれば消費して3,000を選択できるのが強い
-
スト4のセビ滅とかみたいなもんかな
強力な守りと攻めが共存してるから実戦値がやたら高い
-
こいしは昇竜で食ってる感がある
-
起き攻め表裏下からやって固めしなければ昇竜もそんな怖くない
-
霊夢もコスト700で4500、華扇だって4000+起き攻めだし3000くらいどうということはない
むしろ高コストスペカの性能なんとかするべき
-
こいしはともかく妹紅は早口阻止するにしても
あの位置からじゃコンボがつなぎづらいからたちが悪い
-
妹紅の早口できないフレーム異様に短いしな
確反あるでしょ?とかこの隙で言われると怒りでグツグツする
ブレイブルーのファフナー枠
-
溜めが必要なサマソとワンボタン切り返しはまた別だろう
-
BファフCファフみたいに分離される可能性が
ないかー
-
オ ワ タ 三 柱 神
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ 神子 ~ `、 \ _
布都 `、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー'
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ こいし
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ 〉 ´∀) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
-
もうちょいかわいいAAで頼む
-
高コストスペカ自体はそんなに悪く無いと思うけどね
結構使ってる奴いるし。妹紅ですら1300選ぶ奴がいるぐらい
昇竜早口とサテライト確定割りがちょっと強すぎるだけで
-
チョップ「せやせや」
-
菫子の超電柱を超える産廃スペカ存在する?
-
聖のチョップも使えなさではどっこいじゃないかなぁ
-
あのチョップ直接当てれば即死レベルだからいいじゃないか当てようとして色々考えるのも楽しい
全員というわけじゃないけど1つがとにかく強いからほぼ一択なキャラも多いよね今は
妹紅とかはどれもそれぞれの利点がある感じがするからいいけど
結局は低コストでリザレクション早口のリターンで無差別発火一択と言われるか
-
あのチョップは心初期の当身なんか比じゃないぐらいに当てられん。その上あのコストだしなぁ
-
ほぼ発火でたまーにキック見るけど竜巻ってなんかに使えるのかね?
-
対戦スレの無言凸が気持ち悪い
大抵ランク無視したレイパーだし
-
1000消費固定で霊撃でもつければいいんじゃないかな
低コストのスペカ選ぶと上限のせいで何度も使えないがその分早口キャンセルができる
-
意外と一択ってやついないと思うけどね。魔理沙もロマンマスパ派とかいるし
針名丸・霊夢は他のスペカ見たことないけど
-
>>241
彼らは身の丈にあったランクじゃ勝てずに居場所が無くなったプレイヤーなんだ
優しく一戦切りしてあげるとレスくれるかもよ
-
自分も今居るスレで勝率6割超えたから上のスレ行ったら2割切ってどっち行こうか悩む日々
でもtencoとか見たら明らかに30戦9割以上勝ってるのと当たってたりするんだよな
-
結構悩んでコメント書いてレス無しだとちょっぴりへこむ
まあ相手も一々コメント返すのもめんどいだろうし仕方ないねー
-
レス無視天狗
-
>>240
8A絡みの連続技とかAAA2Aからの連続技の締めで使えたり
早口なら単発2Cからとか6B6CCから早口して繋がるから
割と宣言からでも早口からでも当てることは出来る感じ
でもわざわざ連続技に使う必要ないとか他2つの方が強いといわれたらあんまり強く言い返せないとは思うけど
-
竜巻のほうが拾いやすいし早口なら火力も大差ないけどやっぱ凱風快晴のほうがかっこいいからなのか
-
神子は1300の天道がほとんどじゃないかな
-
やはり状況によって使い分けられるように十字キー+宣言性を取り入れてほしいわ
-
神子は他のスペカも悪くないが天道が頭一つ抜けてるからな
弾の軌道がランダムなせいで外す時もあるけど
-
蘇れ!バブルドラゴン!
-
スペカ選ぶのも戦略的だから複数選べるのはやめて欲しいなあ
バランス悪いキャラはそれこそバランス調整で何とかしてほしい
-
スペカ選びに戦略を感じたことはないなぁ。個人の趣味で選ばれるぐらいで…
キャラ対策で何かを選ぶことってあるのだろうか
-
よーし妹紅対策にチョップ選んじゃうぞー
-
チョップはストーリーで大活躍だから
-
>>255
戦略っていうと語弊があった
こいしでご先祖/エゴだとお互い利点が大きいから、どっち選ぶのもありなんだよな
他キャラもバランス調整でそんな感じになってくれればと
-
戦闘中にどっちも選べればいいんじゃないですかね……
-
一長一短あるスペルの中から1つ選ぶ方式のほうが考える要素あって面白いって話をしてるのに
戦闘中にどっちも選べればいいなんて意見は流れを読めていないとしか
AとBとCそれぞれに強みがあるぞ!→それはシステムの不備。全部選ばせろ っておかしいでしょ
-
1つしか選べないほうが面白いって言ってるの一人じゃねえか
何が流れやねん
-
ガチスペカで固めるのもあり、ネタスペカで遊ぶのもあり、スペカ0もあり、
一種類だけ入れて疑似的に萃夢想方式にするのもありだった非の話する?
-
スペカゲージ周りのシステム違いすぎてそれで芋方式は無理あるわ
-
どっかで出てたけど早口はゲージ消費1000固定で丁度良いバランスになりそう
現状の仕様は低コストスペカが強すぎる
-
最近はやたら弱い弱いと言われるこいし布都よりも
ヘイト高い割に使い手少ないにとりと電柱以外対戦の話題皆無な菫子の方が不遇な気がしてきた
-
低コススペカが早口しやすいのは問題ないじゃん
低コスなのにスペル自体も強すぎるのがおかしい
-
どっちかといえば高コストの使い勝手が悪すぎる
-
マスパがかろうじて高コストなりの活躍してくれるのと
龍殺陣が割で使われるくらいか
後は2600とか使って700コスと大差ない火力だったりするからなぁ
-
そんな低コストばっか見ねえよ
夢想封印も破局も見越しも全然使われてない
サテライト確割と無敵打撃技キャンセルが強すぎるだけ
-
魔理沙なんとかしてくれ
負けてもしゃーねーな感漂うキャラなんかうんざりだよ
-
夢想封印はコンボの火力高いから結構見るが
-
負けず嫌いは強くなれるが負け惜しみを言う奴は一生負け犬だぞ
-
やっててこいつだけ強いとかこいつだけ弱いとか思うキャラ何て誰もおらんな、皆個性がある
ただ強いて言うなら針妙丸は大体皆同じ動きでちょっと退屈
-
布都は500の産廃破局を早口のためだけに使うんなら
早口、コンボ、切り返しのどっちにも使える700の皿嵐を使うわな
一輪なんてそもそも仏罰が全キャラトップクラスの性能だし
-
上手い一輪の人とやるとまったく勝ち目が見えないのが辛い
あの判定の強さと火力は強すぎ
-
Q.なんで修正しないの?
A.面白いから
-
大会動画でも、魔理沙あたりはコメントが魔理沙つえーで
プレイヤースキルに触れられない
魔理沙は確かに明らかキャラ性能頼りだから見ててつまらん
-
一輪相手には待つことが大事だ
無理に攻めると置き打撃に狩られたり、すれ違いでめくりをうけてしまう
待っていると一輪が意外と8A以外攻め手が少ないことがわかる
あと立ちスタンに5Aを重ねない
-
>>277
心初期のにとりを思い出すな・・・
準決勝まで勝ち上がった神子がにとりに粉砕されてコメントでクソゲー連呼
決勝がにとりvsにとりになって解散コメばっか流れてた時の一体感は笑ったわ
-
どの魔理沙見てもうめーと思う場面がないんだよね
あー打ち負けたわJA強いですねとか
あーはいはいサテライト割りねワロスワロスとかの感想しかない
いや実際は上手い部分はあるんだろうけど、そう思わせないような基本性能の高さがある
-
霊夢やこころの割連携潰して魔理沙は割連携完備だから笑えない
-
決勝で妹紅といい勝負してたし霧雨フロンティアとしては魔理沙の強化はまだまだ足りない
-
魔理沙の扱いが本当ラス1XFバージルみたいになって草
-
霊夢やこころの割り連携は別に潰されてないぞ
-
一輪も同じくらい糞なのに文句でないのは生息数の所為か
-
まぁ一輪もはいはい糞火力ワロスワロスって冷めるわな
-
しかしこのスレ見てると相手が誰であれ文句しか言ってないけど逆に文句の付けようがないキャラとか居るの?
-
一輪は魔理沙こころと比べるとやっぱ一段弱いよ
一度コンボ食らうとクソ火力でクソゲーっていいたくなるのはわかるけどね
-
雲山は元からそういうコンセプトだし別にいいだろ
心初期の速い雲山なら不満も出るかもしれんが
-
一輪だけ擁護入るあたり何かを察する
-
魔理沙こころより一段弱くても
雲山未満の連中から見れば触るのすら困難なのに触られるとごっそりいかれる糞なんだよなぁ
-
どう考えても触るのに苦労する相手じゃないが
-
一輪さん明らかな強キャラなのになんでか使い手少ないよねえ
心の頃からの伝統かな?
-
一輪は弱くなったら絶滅するからこのままでいいよ
-
一輪さんって心初期からずっと上の下〜上の中くらいで一番調整がうまくいってるキャラだと思うわ
-
雲山は心の頃から考えれば火力低し足も遅いしヘイトたまらんだろ
-
B射がちょっと強すぎるぐらいかな
-
下が皆一輪ぐらいの強さになれば一輪はそういうキャラだってギリギリ許されるレベルの強さだわな
他のキャラが弱いのが悪い
-
JA強いってわかってるキャラにJA勝負挑んで相手のJAがつよいからまけた〜
とかアホとしか思えんが
試しににとりみたいなJA以外からダメージ取るキャラ使ってみたら考え変わるんじゃないか
-
JAからでしかダメージ取れないキャラはどうしたらいいんですかね…
-
まあ針妙丸は対魔理沙愚痴ってもいいような気はする
-
魔理沙ってね、足も早くて射撃も強いんですよ
-
菫子使って一輪に判定の広さで負けてないことを確信した
-
一輪が火力があるから弱くはないけどできること多いわけじゃないから楽しいキャラじゃない
あとは相手の動きを熟知してないと8Aぶっこむ隙がわからず一方的にやられるのでわりと上級者向けでもあると思う
もっとも自分のキャラの動きもよくわかってない人が多いから今は8Aも刺さりまくる人多いけど
-
立ち回り弱めだけどワンチャン高火力みたいなタイプはヘイト集めてもある程度は許される感じがあるよね扱い難しく見えるし
魔理沙みたいなのだとどう考えて振っていたとしても適当にやってるだけに見られる性能に感じるほど強いし
まあ勝って当然みたいなくらいに強い言われるならどんどん勝って欲しいけど
-
あのホモアニメのロマンチカ3期のキャストで
宇佐見秋彦:花田光
宇佐見冬彦:小杉十郎太
宇佐見春彦:鳥海浩輔
宇佐見薫子:水樹奈々
とあって一瞬ドキッとしました
-
貴方憑かれてるのよ・・・
-
どうでもいいけど菫子打撃判定はべつに一輪よりも広くねーぞ
菫子の6Aの射程外から一輪の6Aをぶち込める
ただ一輪は打撃先端まで食らい判定があるからそれで勘違いしてるんだと思う
-
一輪は立ち回りで表J8A振るぞオーラだけで相手を固めて
裏まで走り抜けて裏8JAを当てに行く図々しい神経が必要
-
雲山の当たり判定がなかったらすげー叩かれてそう
-
まあそれ衣玖さんみたいなもんだしな
-
衣玖さんはそれに速射と遊泳弾と空羽衣があるから
-
衣玖さんの真空判定はずるい→黄昏「エフェクト付けました」
-
あったなそんなことw
-
霊夢のJAもだっけ
-
割とマジでこいしのJAにエフェクトつけてくれよ
弱体化しろとは言わないから可視化してくれると間合いとりやすくて助かる
-
>>316
こいしのJAが見た目通りの判定になると思います(迷推理
-
花びら飛ばして衝撃破、みたいな不思議薔薇攻撃なのに
見た目を判定通りにとか意味がよくわからない
-
あの薔薇が出ている限りずっと攻撃判定続くってこと?
最高じゃん
-
衣玖さんの袖も見た目通りの判定なのに真空真空言う人が多かったんだよな
こいしのJAなんて最初から演出付きなのにさらに文句言われててかわいそう
そもそも判定強いのも二段目からだし
-
>>320
袖はキャラの頭1つ分くらい先っちょ結構伸びてたと思ったけど?
-
>>320
袖が見た目通りとか何を言っているんだお前は
-
>>320
どう見ても判定の四角形1つ分多かったんですが
-
>>320
どうぞ
ttp://i.imgur.com/YaXx2wd.jpg
-
袖は自分で振ってもびっくりする判定
こいしちゃんJAは案外潰せる潰される
-
こいしのJAは強いのは2段目だから当てに行こうとすると潰されやすい
-
>>324
これ攻撃の二個目の四角まででよかっただろ
なんでおまけの様に三個目がついてるんだよ
-
風圧じゃない?
-
>>324
しかも二個目の四角が微妙に大きいせいで
長いだけでなく微妙に太いという二重の詐欺判定か
-
>>324
なんでこんな余計な事してんの?
-
先端のBOXだけ小さく出来なかったのかな
数値間違えましたって言われても信じるレベル
-
真空判定とか先端ばかり文句言って手元に判定がないことには触れない
フェアじゃないねぇ
-
>>332
仮に相手と密着状態でも一番左のBOXが相手の当たり判定に当たるんじゃね
非やったことないから知らんけど
つーかこんなリーチ長い攻撃に根本にまで判定いらんでしょ
-
>>332
J2Aポケット?入られるような場所でふるほうがあほかと
当たらんでも着地キャンセルできるでしょうし
まあ何故か似たような範囲のJ6Aにはポケットがないんですがね
-
誰でも自分に都合いい情報しか見ないからね
しかたないね
-
この程度のポケットなら相当チンパンな振り方しない限り影響ないよね
-
後ろジャンプしながら振って当たるくらいの判定だからもはや飛び込む必要がないという
-
似たようなリーチキャラ枠だった小町は露骨に弱くされてたのに黄昏ってほんとテキトー
-
そりゃ衣玖さんはリーチキャラなんだからリーチは弱体化しちゃダメでしょ
あと非あんまりやったことない人がポケットなんて関係ないって言ってるけど、あれかなり痛いポケットだぞ
変な振り方しないと影響ないんじゃなくて、ポケットのせいで振り方がかなり制限される。飛び込む必要ももちろんあるし、引き袖ばっかやってても勝てるわけない
小町はむしろ衣玖さんを差し置いて強いリーチキャラになってたからあの調整でしょ
黄昏の調整はしっかりしてるよ
-
妖夢のタメ6Aが諏訪子のしゃがみに当たらないような調整する黄昏の調整がしっかりしてるって?
-
ようやく手を入れた咲夜のイカれ技をネガに負けてさっさと戻したのは忘れないよ
-
衣玖さんのポケットは自由飛翔と着地キャンセルでだいたいどうにかなる
というか衣玖さんの袖はあのふんわり飛翔あってこそ
-
使い方が限定されるってあんなもん遠近関係なくぶんぶんできるようにするわけ無いじゃん何のためのJAよ
-
小町「衣玖を差し置いて強いリーチキャラになって何がいかんのです」
-
一方深秘録リーチキャラの菫子はこのゲーム詰んでるんじゃないかと騒がれだしていた…
-
菫子は個人的に緋想天1.02時代の小町を思い出してすごく懐かしい
この子の性能自体は悪くないと思うんだけど環境にあってない感が強い
-
>>324
02のタクマの虎煌拳みたいなもんだな
-
新規キャラに合わせて弱体化するのやめてくれませんか
-
衣玖さんは菫子のやる気のないJAを見習うべき
菫子のJAこそリーチキャラのあるべき技
-
このゲーム足が早いかJAが強いかすればなんとかなると思ってるんだけど会長さん…
-
会長の足早くするのはやめてくれ JAはもっとマシにしていいから
-
JAやダッシュ5Aで飛び込めないので固めてダメージが取れない
固め自体も5A>5Aや打撃から連ガになる射撃、打撃択などができずダメージをとれる要素がない
・・・となると立ち回りでHPを削り切るしかない
電柱で一見立ち回りは強そう・・・に見えるが当てれる打撃が発生の遅いレバー打撃しかなく、フォローB射がフォローするには発生が遅すぎる
だから適当にグレイズしながらレバー打撃をひたすら待ってれば勝手に隙さらす
仮に打撃をガードしても何も連ガにならず、ヒットしてくらっても固めはしょぼく危機にはならない。立ちスタンじゃなければ移動起きにすら追いつけない
詰み
-
8Aと2Aと電柱だけでボコられてるのにこれ以上強くなるとか勘弁してくれ
-
菫子の性能はネガるほどじゃないと思うけどなあ
下位キャラと比べればよっぽど戦える
-
対戦スレもガンガン人減ってるしもう終わりかなー
心綺楼より終わるの早かったなーw
-
ボコられるのは戦い方が悪い
何故かと言うと菫子はカウンター特化みたいな性能をしてるから
射撃に電柱、無理な突撃に潜り8Aジャンプ2A…無理する相手にはかなり強い
だけどただひたすらにJAとダッシュ5Aだけを狙われると発生速度的に対応できないことがわかってしまった
-
ダメシステム続投の上使える技まで減らした結果
残念でもないし当然
-
心、深のエッチなドット絵で非のシステム(地上戦メイン)ならいいんだろうか………
-
一部を描きなおせば地上戦に流用できそうではある
-
地上戦地上戦ウザイ
非から出てくんな
-
土から離れては生きられないのよ!
-
地球の重力に魂を引かれた人々の言うことか!!
-
空中戦が悪い訳じゃなく練り込みが足りないのが悪い
-
スカートの長い一輪や神子の太ももも描いていくドッターの意地
-
地上はとてもいいところだ、みんな!早く戻ってこーい!
-
空中戦でもいい
上下ジャンプが糞すぎる
-
空中戦でもいいから波動拳コマンドくらい使いたかった
-
散々言われてることだけど、謎の中央引力のせいで全く空中戦という感じがしないのがね
-
まあ面白けりゃなんでもいいのよ面白けりゃね
-
ダイナモマリサ作った感じで3D対戦弾幕アクション作ってくれー
-
空中戦の面白さも・・・
-
中央引力のせいっていうけど、無重力で画面内を自在に動けるサイキックフォースが空中戦してたとは思わん
ダウンすると下に落ちてくから、その時だけふとこれは空中だったんだと思い出す程度
空中ってのは落ちるから空中なんだよな
-
操作性と挙動が心綺楼から結構変わってるのに
技性能をほぼそのまま移植した今の状況を何とかしてくれ
あと心騎楼で特技の依存度高かった道教勢が軒並み問題抱えてるのも
-
非の早苗ストーリー最終戦の方が空中戦してたという風潮
-
>>364
ドットではないが聖の立ち絵であのクソ長いスカートから太もものかなり奥まで見えてたのはすごく素晴らしかったと思いました。
-
マミゾウの尻尾のモフモフ感が好きです
-
>>370
魔理沙が発電機みたいになってるぞ
-
JA一強は魔理沙だろうけど5Bランクはどうなの?
こころ一強?
-
こころ霊夢一輪
なんで一輪あんなに射撃強くしたのかがよくわからない
-
>>339
ダルシムみたいに発生前に喰らい判定がある程度伸びてて
防御側もある程度対策の取りようがあるからリーチキャラってのは許容されるんだろ
黄昏はそういう風な計算された弱点は作らずに
大味に強い技はただ強いチンパン調整だよ
幽々子だってそうだっただろ
-
今作はのっけから霧雨フロンティアで始まり、
聖の如来のアレは面白いから実装、ターボは楽しいから修正なしという斜め上姿勢じゃ期待できん
EFZ〜非想天則までは何だかんだで最終的にそこそこ不満なく調整出来てたのにどうしてこうなってしまったのか
地面があるかないかでそこまで調整って難しいものなのか
-
まあ地面ありは今までのノウハウとほとんどの格闘ゲームからの調整を参考にできるが
地面なしはほとんどないからな、さらにそこに弾幕アクション要素と天候要素を入れないといけないのは
至難の業と言えよう
-
EFZ〜非までそこそこ不満のない調整ってホントにやってたのか疑問なレベルだけどね
単にお前さんが歳とって愚痴っぽいおっさんになっただけだよ
-
途中までは紆余曲折トンデモ調整あれど最終的にはそれなりのもんに仕上げてきたと思うがねぇ
まぁ心綺楼も人によっちゃ良ゲーらしいし感性が合わなくなってきただけかもしれんね
-
EFZは調整内容がどうとか以前に委託されるまで一年くらい待たされて
その間ずっと指くわえて続々と投下されるパッチ眺めてた記憶がある
-
落ち着くまですごく時間かかったよな。こういう風に大げさに騒ぐのが出ては消え最終的にはそこそこになる
状況は芳しくないがまだ深は出て一ヶ月なのに結論急ぎ過ぎかなとは思うよ
-
結論急ぎすぎもクソもそんな息の長いゲームにはならんと思うんだが…いや皮肉とかじゃなく普通に
-
俺も内心は微妙だなと思ってるけど
上で言ってるのは当時の調整の経過についてEFZや非はよかったみたいな話に対してのことね
まあ他の人は言わんでもわかってると思うだろうけど
-
心だって最終的に良ゲーになってただろ(白目)
ただこころ実装前に人が居なくなって最終調整パッチの頃には絶滅してたけど
-
心の最終バージョンが結構良かったので深にはかなり期待してたけど
まさか調整した分を全部投げ捨てて一からやり直す形になるとは思わんかったよ…
深もちょっとずつ良くなるとは思うけど心のときと似たようなパターンで過疎らないかちょっと不安だ
-
2013 5/26 心綺楼 Ver.1.01
2013 5/28 心綺楼 Ver.1.02
2013 6/12 心綺楼 Ver.1.03b
2013 6/22 心綺楼 Ver.1.04
2015 5/16 深秘録 Ver.1.02b
2015 5/26 深秘録 Ver.1.03
2015 5/27 深秘録 Ver.1.03b
いつもの進捗であれば次のパッチは今週くらいかね
-
心綺楼は調整パッチの出しすぎでユーザーが離れたから今回はもうちょっと練ってるんじゃないだろうか
…と思いたい
でもやっぱり早く修正してほしいという気もする
-
上手く調整したとしても今まで強キャラで楽に勝ってた人が勝てなくなって離れるから
どっちにしろ過疎るのはしかたがない
これは全ての対戦ゲーの宿命でもある
-
強キャラ据え置きで弱キャラの謎弱体化をするのも対戦ゲーでは良くあることだし・・・
-
xrdのロケテみたいに黄昏も体験版を何度か配信してユーザーからアンケート募集した方がいいんじゃねぇの?
発売後に何度も調整入れるよりは楽だろうし
-
エンドロールに載ってた連中は何してたんだって話ですね
-
テストプレイヤーがろくに調整する時間も無いままリリースした感じが
-
Tencoキャラ対キャラ勝率で五分以上のキャラ数
魔理沙 13(全キャラに勝ち越し)
一輪 12
菫子 10
聖 8
こころ 8
マミゾウ 7
にとり 6
針妙丸 6
華扇 5
霊夢 4
布都 4
妹紅 4
こいし 2
神子0
��
これそのままキャラランクでいいかな?
菫子はやたらネガ見るけど上級者同士の放送を見ててもかなり勝ってる印象
神子ワーストはおそらく異論ないだろう
-
tencoはあてにならぬ
-
ここは魔理沙こころの2強!って信じ込んでる人だらけだしなぁ
俺は一輪の位置が納得だから大体あってると思うが
-
理論値と実戦値はまた違うんだろう
-
普通にこのゲームやってたら菫子が強いとか神子が最弱とかは言えないと思うぞ
Tencoなんて人がいた天則の頃でも空最強だったのに人がいない状態で信用できる要素あるか?
人口が多いキャラは勝率下がる傾向にあるのに魔理沙はそれでも強いことがわかるぐらいじゃね
-
数字は嘘をつかないな。近年の格ゲーで全キャラに有利なキャラとかなかなかおらんわw
-
格ゲーには弱いやつの間では強いけど強い奴の間では弱いっていう歪んだキャラがいるんだよね
天則のお空や、深秘録の菫子
そして逆もまたしかり
んでゲームはうまい奴より下手なヤツのほうが圧倒的に多いんだから混ぜてキャラ対統計作ると前者の成績が良くなる
-
>>398
それがレート1700以上ぐらいだったらな
システム上素のままだと雑魚専や初心者狩りに長けたキャラが上に来るシステムだぞ
-
歪もうが歪んで無かろうが新規もベテランも割合的に一定数いるのはどのキャラも同じ
新規が多いであろうレイマリ妹紅みても魔理沙の使いやすさ、強さが一目で分かる
-
マミゾウとか一輪とか割合的に明らかに一定じゃないと思うが
特に試合数が圧倒的に少ないマミゾウ
-
マミゾウと一回しかあたったこと無いわ
-
マミゾウは画面端めくりループがかなり理不尽
ただそれ以外強そうな部分はない
-
>>409
画面端ループなんてあったっけ?戦った回数少ないからわかんねえわ
-
>>410
俺もほとんど戦ったことないが…
画面端壁バウンドから裏周りして2Aで表裏2択、どっちからでもコンボ完走すれば同じ状況に戻る
マミゾウの端2Aめくりは持続長いからほぼ完璧に復帰に重なって前動作も8jから2Aを押すタイミングが数F違うだけで全く見きれない…
…ように感じた。マミゾウ使いじゃないから詳しいことはわからんけど
-
>>411
サンクス
-
参考にするにしても上位陣に絞らないと意味ないんじゃないかね
例えばトップはすごい勝ってるけど総合の勝率は低いキャラとかは
弱いのではなく強いけど使うのが難しいというキャラだろう
-
個人的には「使うのが難しすぎる」というのもかなりネガティブな要素かな
「他のキャラ使うかゲーム止めろ」と言うは簡単だが、それで人が次々離れたら結局ゲーム全体が困るのよ
今作は前作よりチュートリアルは頑張ってるが、一部キャラの性能面では初心者に敷居が高すぎると感じてる
-
「どのキャラが強いか」より「強い人が誰を使っているか」になっているような現状
-
Tenco使っている人数約750人だからな ちなみに非の時は約3万名
どれだけ今のTencoが指標にならないかわかる
-
単純な人気度が1/30か
結局何が駄目なんだよ
空飛ぶ方向ではどう足掻いても無理なわけ?
-
ゲーム性以外の部分を含めたありとあらゆるものが駄目だったと思うよ
-
tencoでキャラランク語りたい人は非のお空に対する考えを説明することから始めて下さい
-
ゲーム以外にも、非の頃は非が貴重な熱帯が手軽なゲームだったけど
今じゃどこの格ゲーもサーバーとかがあって、相対的にネットワークが貧弱なゲームになってしまった
それにツイッターとかブラウザゲーとかソシャゲーとかやることも増えてしまった
-
ノーマルスレ内では大体上のランク通りの力関係だけどな
上級者を語るほど人もいないし
-
ゲーム性以外ってなんだ?
むしろそっちに関しては評価高いと思うんだが
-
ドットやBGMやストーリーは素晴らしいよな。ゲーム性だけがダメ
-
プレイ動画見れば十分なゲームってことだな
-
俺はもしかしたらゲームプレイ総時間よりBGM聴いてる時間の方が長いかもしれん
-
対戦してる時間よりプラクティスで愛でてる時間のほうが長い
そういえば最近対戦してなかったわ
-
俺はもしかしたら一番ドットが合わんかもしれんな
頭身低いほうが東方っぽいというかまさにイメージ通りと言うか
-
一部キャラが強すぎるっていう格差じゃなくて
一部キャラ以外が必要な技揃ってない格差ってのがなんとも
-
全キャラ魔理沙くらい強くしてほしい
-
そーらをーじゆうにーとーびーたいなー
-
そんなもん 飛びたいもんが 己の甲斐性で 自由に飛べや
-
おっ宇宙旅行か?
-
全員が宇宙旅行できるようになって画面外での熱い戦いが始まるんですね
-
トベウリャ
-
1ヶ月でここまで人が減るとはな
いつの間にか養護してくれる人もいなくなってるし
-
こんだけネガキャンも多けりゃコミュニティの場として不適切だもの
人だって減るさ
-
ネガキャンされまくってた緋非の賑わいはどうでしたか……?
-
面白いもの作れば自然と人は集まるんやで
つまり
-
ここ本当に非勢の暴れ場だな
緋非がどんどん嫌いになっていく
-
ゲームを取り巻く環境が昔とは違うからどんなゲームでも昔ほど流行らないのに
ゲーム自体の問題にして叩くのやめような
-
そんなの何のゲームにでも言えるやろ
スレが定期的に荒れてても人が多い格ゲー何て最近ならいくらでもあるやん
それはそれ、これはこれ
-
「そろそろパッチ来るだろ」と思ってやめてる人が多い気がする
-
>>439
勝手に嫌いになって一人で心深の擁護してろよ
-
なんかネガるためだけにいるIDがいるんだけどスマホ規制まだ?
-
PCゲーマー()さんは肝心のPCがゴミで動きすらしないってのが多いしなぁ
本家すら動かないとか言ってる奴がいるレベルだし
-
PS4で芋花緋非心深出せばおk
-
PS4かはともかくPCじゃ流行らないね
対戦物はやめてもらわなきゃ人口的に困る
-
東方界隈はクソスペ多すぎ
Steamゲーやってる奴らのほうがよっぽどまともなスペックのPC使ってるわ
-
>>437
騒動後、今の対戦板が超過疎ってて終わったかなぁと思ってたけれど
最近覗いたら息を吹き返してきてておどろいた。
-
Steamやってる奴も大したこと無い奴らが多いよ
Valveが発表してたやん
-
長時間対戦した後にウキウキで長文書いてたら
「ありでした」で済まされたときの虚しさったらないな
-
嫌味をいわれたときはこのゲームやめたくなる
というかやめた
-
対戦ゲーなんて嫌み言われてナンボじゃ・・・
-
嫌味言われて、ID覚えたからこいついつか殺すってならないやつは対戦ゲー向いてないからやめろ
-
ポケモンで目論見通り勝ち拾った試合後に○○使ってたらそりゃ強いですよねー的なこと言われたことあるわあ
-
いまポケモンの話してないんだけど
-
ID:PyuizeI20
なんやこいつネガ批判と的はずれな規制要求だけしてダンマリかいお前がポジれや
-
負けると悔しいからねしかたないね
勝敗が金にのみ左右されるソシャゲが流行るわけだ
-
>>451
正直あの礼文は悪しき風習だと思う
対戦したいのであって感想会したいわけじゃねーからな
-
対戦板でちょっとボコボコにされたくらいで
いじけて降格ほのめかしたり相手をレイプァー扱いする人いるけど
向上心ってものが無いんだろうか
-
>>460
ここの人もそうだけど、「○○が強い」→「○○の対策考えよう」ってならずに
「○○が強い」→「この技強すぎる」「バランスがおかしい、黄昏の調整不足だ」ってなる人も多いからなあ
まあそういう人もいずれわかってくるようになるさ。ボコボコにされたときの心理もわかるし
-
感想言い合ってやりたいならSNSとかでやればいい
今はTwitterという便利なSNSがあるし
掲示板はもっとサツバツ!としているべき
-
>>460
つっても実際レイパーいるしな
あそこは1つ上のランクくらいの奴らが普通に凸してくる
そんな理不尽に皆が皆耐えられるはずもなく
-
ホストやってるなら対戦し放題だしレイパーならさっさと一戦で終わらせて次に行けばいいんじゃ
流石にホストでレイパーやってる図太い奴はいないだろうし
-
>>464
え?
-
ホストじゃないと満足に戦えないのにホストやってるとレイパー嬉々としてやってくるのが問題なのでは…?
-
向上心を求める気はないけど、東方の対戦系二次ゲーって卑屈で被害妄想な人がちょっと多いなとは思うわ
よくも悪くもオタクコンテンツの東方ベースだからしょうがないのかもしれないけど
-
大抵のネット対戦ものならそういう人は一定数いるもんよ
-
単純に母数の問題だな
-
調整パッチはテスト対戦する段階まで来てるようだけどいつになるかね
来るなら早めに来て欲しいが…
-
調整自体はなんだかんだ上手いからそこまで心配はしてないけど
声を拾いすぎるところがあるから、弱キャラの強みが減って、代わりに微妙な強さの底上げとかが来そうで怖い
-
最終バージョン一個前でやらかしたキャラがかわいそうになる恒例行事
-
次の調整で黄昏が思い描くバランスの方向性が見えてくるな
とりあえず魔理沙に弱体入らなかったらゲーム辞めるか魔理沙にキャラ替えするのが懸命
-
何で修正しないの?
面白いから
だぞ?今回またどういう風にゲームに関わってるか知ることが出来たよ
-
とりあえず6B餅にしよ?
-
月の都もあるんだし餅でいいな
-
ゲームなんだから面白くて何が悪いんだ
-
ゲームとして面白いのと絵面が面白いのは別だからな
-
神子アッパー調整するの大変なら心綺楼の神子に戻すだけでええんやで
-
マミゾウさんも心綺楼に戻して
-
針妙丸も心に戻してくれ
-
つ箒
-
今週末はパッチ期待していいのかな?
-
こいしはA仕込み廃止して普通にA技として出せればいいのにと思う
このA技が任意に出せたところで突出して強いわけじゃないし
-
神子はどうせマント変化限定の強化しかしないだろうし諦めてる
オカルトっていうか前作も含めてシステムの強制縛りをなんで神子にだけ継続するんだろう
-
ミステリースポット本当にどうにかならんかな
コンボ中断させるって意味では非の台風や川霧もそうだったけどさ
せめて予告入れろや
-
月の都・ストーンヘンジでコンボできなくなるやつは黄泉と合わせてすごい高確率でコンボ中断されるんだよなぁ
-
効果もそうだが表示が邪魔すぎる
ナスカのボールから出るエフェクトも邪魔
-
月の都用のコンボを用意してても
コンボ中に急に来てミスことのほうが多いからやっぱり糞
-
表示はホント邪魔だな
キャラの後ろに表示しろよ
-
ワイみたいなのにもワンチャンあるようにしてくれたんやろけど
こんなんでたまたま格上食えてもなんもおもんないことわかって
-
募集かけてもこなくなってきたぞ
-
パッチ待ち
-
いつパッチが来るか分からないってのも盛り上がりが持続しない原因なのかねぇ…
他の格ゲーだと調整周りのアナウンスってどうなってるのだろう
-
そんな頻繁に入るもんじゃないだろ
-
心綺楼で1度やってしまったので今回も「そろそろ来るだろう」的な空気が流れてる
でも初版がロケテと考えるとそろそろ来てもいいんじゃないかなと思わなくもない
-
調整が入って当たり前になってる脳みそ流石にやばない?商業でもアレなのに同人だぞこれ
-
緋想天→非想天則→心綺楼とパッチパッチアンドパッチゲーなのに深秘録で急にパッチ出さなくなるとか想像できんわ
-
これまでの黄昏作品やっててパッチでないと思うほうが脳みそやばない?
-
パッチを出さなければ次回に響く
ただそれだけだ
-
パッチが出るにせよ出ないにせよ最終バージョン確定しないことには詰めにくいしな
-
体験版だけ触ってすぐ止めたんだけど製品版面白い?
天則はバリバリやって心は全キャラストーリーだけ見てやらなくなった人なんだけど
-
アナウンス欲しいよな
本業の傍らの調整だからスケジュールがどうなるか予測できないんだろうけど
-
本業ってなんやエリート無職ちゃうんか
-
中の人も心の時は艦これに夢中だったけど今回はいろんなスマホ、ブラゲに夢中だからなあ
-
心が合わないなら多分深も合わないぞ
面白い部分が多分は増えたが根底にあるつまらなさはそのまんまだ
-
うるせえMTGのレシートぶつけんぞ
-
そっかー
心の時の「面白そうだと思った要素とりあえず突っ込んでみた」はそのままか…
-
俺は前より面白くなって帰って来たと思い込んで同人ショップで買いに行くぜ
-
確定割を半端に潰したせいで魔理沙以外人権ないし
こんなんならこころ十割あった方が良かった
-
心は好きだが深は合わない俺も居るぞ
結局自分の目で確かみてみろという事だな
-
深が合わない奴が、なんでこんなスレにいるんですかね
-
ウメチャンタスケテ
-
かみじーって誰の許可とって神名乗ってんの?
-
せっかくジャンプボタンあるんだからコマンド式に戻してもいいよな
前作より技数減ってるのが残念
-
D+上下の急降下、急上昇と中央ラインからのジャンプは全く別ですし
-
深は心と別ゲーだし、面白いぞ。心が合わなくても深が面白いってパターンもあるはず
まあ先入観があると楽しめないかもしれんが、根底の面白さはちゃんとある。空中戦は楽しいしね
-
心はこころ実装前にやめたけど深はけっこう楽しめてるよ俺は
魔理沙こころ一輪以外が相手に限るが
-
俺は>>518のキャラに+針妙丸も無理
皆39or93固め完備でサンドバッグにしかなれん
-
Hでやってる分にはまりこころも普通の相手なんだよな。いや超強いけど
Lだと違うんだろうなあ。パッチが待たれる
-
サテライト確割さえなくなれば大分気持ち楽になる
-
黄昏作品はストーリーのために買ってるから、今回も個人的には満足だよ
各キャラの技とか、二次創作作る上でネタになりそうだし
格ゲー的には、面白さはわからん
-
マミゾウも心仕様に戻してって発言あったけど弱化されてたのか
もしかして心綺楼の強キャラ以外弱化されてるとかないよな…
-
まるでマミゾウが心綺楼で弱かったかのような発言だな
-
霊夢攻略スレの伸び率低すぎぃ
体験版勢なのに131レスって何事だよ
一輪スレも131レスと少ないのは納得だけど主人公もっとみんな使ってやれよ
ちなみに一番伸びてるのは妹紅スレの995
次点の聖スレの460、菫子スレの442、こいしスレの364と妹紅だけ二倍以上伸びてて怖い
-
easyスレでさえスペカ含むコンボ完走がデフォだから怖くて上にいけない
-
芋のころから霊夢スレはあまり伸びないよな
使用者多くも少なくもなくだし
他スレと違って必要最低限くらいしか書いてない
-
>>525
レス数で計るのはどういうこっちゃ
まさかまだ1スレ目なの?
-
ていうかキャラ別攻略スレ自体あったっけ
-
対戦版に一応あるだろ
-
すまん、芋のこと
-
霊夢は万能キャラゆえに特定の話題になりにくくてスレが伸びない印象
コンボだけ共有して、さあ後はご自由にみたいな
-
芋じゃなくて緋だったかすまん
-
閑散としてるよぉ
-
これだけ飛び道具の多いゲームで飛び道具反射技がひとつも無いのって思えば意外な気がする
-
反射とか処理面倒くさいじゃん
-
そもそも反射するくらいなら自分で撃てばいいので
-
反射よりも発生早い当身くれよ当身
-
万能当身技で我慢してください
-
美 的 カ ウ ン ター
-
前宣言が必要で時間制限があってトキの62倍遅い当身技があったらしい。
-
小槌「伝説の椀飯振舞」が射撃反射だよ
-
これから当身狙うよと宣言する当身
狙っても中々できない爆笑ギャグ
-
心は宣言時間もあったからマジでギャグだったな
-
暗転してから当て身する技とか過去の格ゲーでもそこそこあったやろ。傷心のノクトュルヌとか
-
聖は暗転とかじゃなくて「これから20秒間超必殺技当て身を使えますよ」っていうのを宣言するんだぞ?
しかも使えないとペナルティ。ぶっぱすれば確反。当て身出るまで62F。ヘタすると相手に与えない上、スペカ暗転返しすると有効な奴にはほとんど返せない…
ついでにいうと暗転もする
-
>>545
その技は使用制限時間あって発生60F以上なの?
-
今作では時間制限なくて発生早くて隙が皆無でコンボにもなるようになったんだからいいじゃん
-
最近このゲーム始めたけどやっぱり魔理沙って使わない方がいいの?
-
>>548
やっぱりバランスは確実に良くなってるな
-
好きなキャラ使えばいいよ
キャラに文句言うのは筋違い
-
神子って青赤常に発動してるくらいでもいい思うんだけど
-
好きなキャラを使ってどのキャラにも文句を言わないのが肝要
実際魔理沙は初心者向けだしね
バランスは取れてるよね実際。神子布都こいしも言うほど弱くは感じない
魔理沙こころは強いが、調整来るまでプレイできないほど強すぎるってわけじゃないし
-
というか魔理沙使ったら怒られたんだがこのゲームそんなにバランス終わってるのか
-
ユーザーの減少速度が全てを語る
-
なんだかんだ今の時代に非が出てたとしてもこれくらい過疎ってそうな気もするけどな
結局ブームが過ぎ去って東方界隈から人が減ったのがすべてじゃね?
-
魔理沙の最強伝説(tenco編)
全キャラトップの勝率65%二位でも56%なので9%も上、一番下は40%
レートランキング一位は魔理沙、20位以内に6人の魔理沙。他キャラは最大で2人
全キャラに勝率で上回り、布都、神子、こころ、妹紅には70%以上の勝率を誇る
そんな最強キャラです
-
>>556
例大祭の参加者や人気投票の総数から考えても人口はむしろ増えてる
-
「格ゲー」が嫌いな奴はストだろうがKOFだろうがGGだろうがやらない
それと同様に「アストラ風ふわふわゲー」が嫌いな奴は「今回も浮いてる」時点でやらない
-
知り合いの格ゲーマーは天則は結構やってたけど深秘録はもう飽きてる
-
>>557 今のtencoがアテになるかは知らんが、
レートランキング20位のうち1人で8枠占めてる人がいるからそれ除いたら20人中10人くらい魔理沙になりそう
-
非→心で離れた29963人は帰って来ませんでしたね
-
深秘録は何故かやれる事減ってる調整だからなぁ。KOFの新作出た!
と思ったらチームエディット廃止されてたみたいなもんだし、プラス分よりマイナス分の方がでかすぎる
-
例大祭の入場者数最大だったのに
かつて無いほどの過疎を見せる黄昏
-
割連携とか固めとかどこに載ってんの?
情報の閉鎖っぷりも加速の原因だろうね
あと魔理沙は強いが、こころそれ程か?
-
まあコンテンツの受容人口が多い=コンテンツが盛り上がっているとは限らないから・・・
-
流行らなかったゲームをベースにしているから流行らないのも残当
-
なんだ過疎ゲーだったのかよ
勿体ないことしたな
-
第一イベントが盛況でも平時もそうだとは限らん
最近でいえば普段はアニメ見ながらグ○ブルやりつつ艦○れのイベント時だけログインして
例大祭にも一応行っとく、みたいなパターンも少なくないはず
-
対戦版の勢い5490ptってよく判らんけど心と比べても過疎ってるのか?
-
昔と違って今はしつこいネガが常駐しちゃったからなあ
まあそもそも掲示板じゃなくてツイッターとかのほうが対戦盛んだから、いうほど過疎なわけじゃないが
深秘録は間違いなく面白いが、見かけで判断してあまり触らない&ネガがひどいから人少ないんだろうけど
面白さも大事だが、とっつきやすさも大事だね
-
あたかも昔はネガが居なかったかのような
-
非持ち上げて心貶すネガは大量にいるけど
萃持ち上げて非貶すネガはそんなにいなかったな
やっぱり非が一番民度に難ある
-
そもそも芋勢の数が……
-
>>570
うん
-
非の時はしつこいネガはいなかった…か
なんというか思い出補正ってすごいんだねぇ
-
芋はVIPで対戦してたな 懐かしい
-
そんなにいない、としか言ってないけどな
心や深スレのような粘着キチガイと比べたら相当少なかったと思うけど
-
心は未実装、未完成、箒とヘイトと溜める要素多すぎたからな…
-
非のシステム自体が面白く無いって言ってたのはそんなにいなかったと思うな
キョウキャラガーってのは多かったかもしれんが
-
新作出たんだからいつまでも非の話を引きずるなという理論はわかるけど
非の時より今の方がいいって言われると「ん?」ってなる
-
非勢を貶める事でしか擁護出来ない人の集まるスレはここですか?
深は面白いつまらないじゃなくて心で培ったノウハウを全てリセットしたかのようなバランスだったのが悪いよ
正直心の評判が悪かったから心勢くらいしか買わないのに東方箒綺楼みたくスタートダッシュにブレーキが掛かったのが
-
わざわざ嫌いな作品のスレに出向いてまでディスり続けるスレよりよっぽどいいんじゃないですかね
-
緋1.02とかいう6500
心以降の民度が良いとかいう幻想
-
非の場合は前作が緋想天だからネガはゲーム性じゃなく調整内容だな
だから緋想天で考えるんだが当時の萃夢想勢はちゃんと
緋想天のカードシステム・天候システムのランダム性を嫌ってユーザー少ないなりに批判してたぞ
-
心楽しんだ勢を全力で突き放す深での弱化調整は流石黄昏さんやでと思う
-
緋想天・非想天則で天候が散々disられていたのと同じように
システム面でのネガ愚痴はどうしたって出るよ
対戦面やキャラバランスでも不満が多いから便乗して黄昏叩きする人も出てくるわけで
深のリリース直後はそれなりに盛り上がってたんだから
今後パッチで良くなればまた人も戻ってくるんじゃないの
-
「disる=作品が嫌い」とかいう1bit脳ほんと嫌い
-
深秘録まで行った人間が戻ってくるっていうのはな、人間がまだ地球の重力に惹かれて飛べないって、証拠だろ……
-
心と深では別のゲームなのに 心の調整を捨てただのバランスが生きてないだのは的外れにも程がある
ちゃんとやれば別ゲーかつ独自の面白さがあるのは解るのに、録にやらなかたってだけの話でしょ
非や緋とは時期も参加キャラも違うんだから、個人の感想超えてネガふりまいてつまらない面白くないって言うのが駄目なんだよ
-
システムのせいで負けるっていうのがね、結構萎えるんだよね
天則ならクソ天候が来たとか、デッキが事故ったとかなんだけど…
このゲームはクソオカルトに始まり、着地したと思ってガード入れっぱにしてたら着地してなくて後ろ飛翔が続いてて殴られて死んだり
思わぬところで着地キャンセルしてコンボつながらなくて死んだりバリガ漏れて死んだり…
ラスワしようとしたらギリギリ中央軸じゃなくて漏れて死んだり…
そういったシステム面で不快な要素が多いと辛い
-
非が最高なのは誰もが同意することなんだよなぁ
-
黄昏の弾幕アクションゲーは死んだんだ
グリーフシンドロームみたいなマルチプレイ対応の東方ゲー出してくれ
-
色々な視認性がくっそ悪いっていうのは個人の感想超えたネガに入りますか
詠唱残量の光が画面外に出るってなんだよ
-
非と違って対戦するまで敷居が高いのが尚更辛い(格ゲーなんてどれも敷居高いけど)
立ち回りやら状況毎のコンボやらを勉強するうちに、熱帯はいいか・・・ってなるんだよなー
全キャラ使うなんて夢のまた夢
-
オカルトの文字が画面にでかでかとでるのやめれ
-
ガード耐久の残りが分かりにくいのも改善オナシャス!
-
心と深どっちが糞ゲーなんだ!?
-
どっちもクソゲーじゃないよ良ゲーだよ。ちょっといい加減にしよう
というか黄昏ってしっかり要望に応えてくれるんだから見にくかったら無駄に騒がずパッチ待てばいいのに
-
>>590
ネガが不快なのは勿論のことだけどそれが言われないゲームなんてないよ
それ以上に面白いって意見や考察等で塗りつぶしてるだけ
今のスレの流れが嫌なら自分で話題ふるなり何なりしなよ
もしくはパッチで風向き変わるまで待つか
-
最終パッチまで待った結果心綺楼は誰もいなくなった
-
一応非にも批判しとくけど
デッキ事故は書き換えキャラには最後まで不評だし
視認性の問題も白玉楼が解消されたかと思ったら霧の湖がひどかったし
敷居の高さでいえば天則は緋想天がなきゃ熱帯できないし
スペルカード集めもあるから慣れながらやればいいと擁護もできるがめんどい
-
>>592
俺は同意しないから誰もがなんてのはないな
自分の意見を勝手に総意にするのはよしてくださいな
-
きめぇ丸タスケテ
-
どんなゲームにも欠点はある
それぞれの重みは違うけどね
-
対戦終了後に魔理沙使いを然り気無く煽っちゃう
ぶっちゃけ深をプレイするよりは楽しい
黄昏は早くパッチ当てた方がいいぞ
-
魔理沙使い見ないけど、避けられ過ぎて凸専門になったん
-
緋の時台風が糞だと散々言われたのに完全スルーしてたよな
-
天気玉出るようになって早く終わるようになったでしょ
-
現状オカルトで機能してんのあんの?
-
オカルトは空気か邪魔かの二択だな
-
ネッシーは非常にうざいよ
-
そっちじゃねーけどそれもだな
-
こいしのは実用的にコンボに組み込めるよ
まあ強化されてほしいとは思うけど
-
菫子のオカルトクソ使えないのにスポット発動中は別のクソ使えないオカルトに変わるギミックがあって
そんなことしてないでもうちょっと何とかしろや感がすごい
-
>>607
皆の地道な魔理沙排除活動が実を結んだのだ
-
俺のホストには魔理沙ばっかくるぞ、お前ら引き取ってくれ
-
とりあえず魔理沙見たら切断すれば誰も引き取る必要がなくなって平和になるんじゃね?
-
キャラバランスはいくらでも調整がきくだろうけど
根本のゲームシステムがお粗末なのはどうにもならなそう
-
ところでストーリーについて語る人はもうおらんのかね
ぶっちゃけ格ゲー方面に期待して買った人なんて俺もそうだが周りにほとんどいなかったし
「妹紅の性格が見れるぞヤッター!」
「秘封倶楽部初代会長だとぉ!?買うしかねぇ!」
ってのが大半だが
-
紺がでないと100%は語れない感が
-
ストーリーはキャラスレに行ったほうがいいよ
-
正直ガチ対戦勢の愚痴をぐちぐち書き込まれるよりはストーリーを語ったほうがはるかに健全だとおもうがな
どう調整しようが文句はでるし挙句「ゲーム自体が駄目」と全否定にまでなってるし
-
この年齢層がドヤ顔で否定してればかっこよく見えるって知っちゃったからね仕方ないね
-
パッチ待ちしてるのか人が少ないのか攻略スレやwikiがロクに更新してなくて練習するにできん
-
正直パッチまちはある
海豚が新verテストしてる報告出してたしそろそろこんかなあ
-
この土日にパッチ出なかったら見限るつもりでいる
-
金もらったし見限られようがどうでもいいよね
-
正直パッチとかどうでもいいから地面追加した新作の制作に取り掛かってほしいわ
-
ドットの使いまわしは済んだからth17.5くらいで地面ある完全新作出るやろ
-
完全新作って言っても今更ドット絵を新しくするメリットあんのかな
非→心は凄い進化だったけど、これ以上綺麗になる気がしない
-
心のドットは地上戦じゃ半分は使えないだろうしなあ
-
更に頭身が上がってスタイルが良くなります
-
初心に戻って非を使いまわします
だったら俺得
-
次回作で全員8頭身になります
-
言うほど地上戦で使いまわせないかなあ
聖のZセイバーとか6A4Cあたりは空中で出してて違和感しか無い
-
非を新ドットで作り直すだけで十分売れると思うけど
黄昏自体売れるゲーム作りたいわけじゃなさそうだしな
なんだかんだ新しいことやりたいんでしょ
-
どんな糞ゲーが出来上がっても東方ならついて行くわ
-
見た目だけ空中で下ジャンプ無くせば良いのでわ?
-
ぶっちゃけバランス放棄して3部作キャラ増やすだけで人口は増える
それを神主が良しとするかは別として
-
空中で屈ガするの?
-
地面厨同士で下飛翔禁止プレイすれば解決
-
非の早苗対諏訪子のステージみたく
見た目は空中戦に見える背景ってだけでいいじゃない
-
>>628
ほんとそれな
文句言うくせに東方だからとか変な使命感に取りつかれて買うから調子に乗らせてるっていうか
ラジオで雰囲気最悪だったなぁ黄昏
-
ラジオkwsk
-
ラジオについて説明しろや
-
勝率低くても使われてるキャラは面白いんだろ
ぶつかるキャラ数が据え置きなら面白さもその分据置きだ
マミサンの話題に挙がらなさは一体何なんだろう
-
素のキャラ人気がだな…
-
>>639
超武闘伝の空中戦みたいな
-
緋ならともかく非で作り直されてもやる気しねーよ
-
深秘録は3DSの究極武闘伝よりは面白い
ネット対戦があるから
-
空中で発生する謎の床バン壁バン
-
>>652
結界が貼ってあるんすよ(テキトー)
-
まあ普通の格ゲの壁バンも大概謎だし……
-
二軒目ラジオの黄昏なら、調整の見通しを言ったり、誤植を訂正したり、個人的には誠実な対応だったと思うが。
あと萃夢想や緋想天の昔話を神主と楽しそうにしてたな。どこらへんを雰囲気最悪と思ったんだ?
-
折角黙って貰ってるのに自分から荒らしに行くのかー
ソース厨って、言ったら黙るか暴れるかの持論に自信ニキだから面倒くさい
-
荒らしスルーしろよ発言からの煽りは面倒臭くないんですか(煽り)
-
そもそも>>656の意味がよくわからない
-
武闘伝仕様にして地上戦は非のドットで空飛んだら適当にボカした深のドットを使用しよう
これで両方のドットが無駄になる事が無い!
-
地上と空中で射撃の撃ち合いになったら相殺連打だな
あれ餓鬼の頃ホントに苦手だったわ
-
>>655
誤字に関しては「明らかに解るやつはいいじゃん」と言ってのけた神主の方が遥かに問題あるわな…
-
>>657
誰も荒らしスルーしろなんて言ってないが
>>655みたいなのは反論されれば黙るか暴れるかだから>>644は何も言わないとは言ったが
>>658みたいな真性もいるし
-
残念ラジオはまだ聞けるんだな
ttp://www.ustream.tv/channel/nikenme-radio
-
ID変えて必死に安価w
-
>>662
なんやこいつ
-
東方キャラでスパーキングやりたい
-
スパンキング?
-
>>664
>>665
何も自分から真正にならんでも良いんだぞ?
-
>>668
なんやこいつ
-
本編で一連の騒動が終わった後って、都市伝説の力はそのまま使えるんかな?
具体的には八尺さまとかお菊さんとかって、EDの後も呼びだせるんだろうか、って疑問なんだが。
にとりに取り憑いてたネッシーの例もあるし、オカルトボール無くなっても使ってたオカルト自体は残ると考えていいのかな?
-
後にならなきゃわからん
-
公式サイトの物語概要には「オカルトボール」のことは書いていない
「人里で奇妙な噂」が広がったので、怪異を無害化するために「自ら噂=都市伝説をまとって戦う」ようにした、と
ということは都市伝説が残る限りはオカルトアタックができるんじゃないかなと思われる
-
>>660
コマンド入れる瞬間にスタートボタン押すやつwwwww
-
使えないだろ、オカルトボール持ってないとゲーム上でもオカルト出せないわけだし
-
妹紅やこころは自分がオカルトボールを持ってる自覚は無かったけど、都市伝説のオカルトは最初から使えてた(まあ、妹紅の人体発火は元からの能力だろうけど)ことから考えると、
オカルトボールは外の世界のパワーだからオカルトスペカみたいなボールの力を借りる技はボール無しでは使えなくなるだろうけど、
ボール無しでも幻想郷で都市伝説呼び出すくらいなら可能じゃないかと思う。
-
能力ですらない機械使ってただけなのにボールの影響受けてた奴がいましたね…
-
作りものをデッチ上げる所までが都市伝説だから(震え声)
-
JA裏判定付けるのは鈍速キャラだけでいい
-
正直今日あたりパッチくるんじゃないかと期待してたがまあ無理か
-
もう来ないんじゃね?魔理沙以外に何か致命的なバグある?
-
致命的なバグである魔理沙をここまで放置したんじゃなぁ
-
ターボバグが残ってるだろ
針妙丸も固めがバグ的つまらなさなんで
それから永遠に表裏二択迫るキャラ達もそれでいいのかって感じが
-
最近はにとりもバグキャラクターだとじわじわ評価を上げている
A始動から6割減らす大戦争
水がなくなってウルトラローリスクなブラスター打ち放題
水がなくなってローリスク打撃広範囲ミズバクも振り放題
まともに向かってこない立ち回りと事故ワンチャン火力が相まってかなりクソい
-
布都はなんでクソ弱い状態が常なのににとりはこうも
-
差し合いに勝って高火力を叩き込むのを事故とは言わないでしょ
まあ火力低下が来てもおかしくはないけど
-
ターボは楽しいらしいから残るんじゃないの
聖使いから直々に面白いから残せと直談判されてるし
-
そいつは本当に聖ファンなんですかねえ
つか黄昏側が面白いからとか言ってるからもう対処されないんだろうな
-
A始動はともかくそれ以外から大戦争狙うときは
普通に事故れボケって思いながら技振ってるよ
-
たしかに面白い挙動だが他キャラが弱すぎるから今のままだとクソでしかないな
全体的に機動力が低いゲームの中あの動きをやられても
-
正直布都と神子をどう調整するのかちょっと楽しみではある
システムを先に決めちゃったから布都の試合中の技強化や神子の時間に依らない技強化が出来なくなったわけだし、
「常時」の状態の技をどのレベルにまで持っていくのかで黄昏がこの二キャラをどういう扱いにしたいのか分かるからな
まあ布都は常時皿20〜40枚、神子はオカルト技易化、制限時間延長くらいのお茶濁しで終わりそうな気がするがね……
これだと一部の技が死んだままになるけど、あらぬ方向に飛んで行くよりは何倍もマシな気がする
-
聖の逆当身もターボも面白いのは事実だし、まあ強さはともかく残ってもおかしくはないな
布都のオカルトは現状でも生きてるし、単に通常技の判定強化やコンボの拾いやすさで強化されれば無難だな
神子は(上が強すぎるだけで)基礎スペック自体は普通だし、オカルトの時間や性能を底上げすればいい感じになりそう
-
たまにここでもターボが面白いって言ってる人いるけど見た目や挙動の話だよね?
まさか性能的に問題ないって話じゃないよね・・・?
-
>>691
誰の基礎スペックが普通だって???
-
ターボ当たる距離での戦闘なんてしないから逃げか曲芸コンボにしか使えないのに
過剰反応しすぎやろ
-
神子はコンボの締めに強化できるっていうのが問題な気がする
当然起き上がるまで時間は消費されるし、かといって下手に時間延長したり強化すれば神子の起き攻めで糞ゲーになってしまう
ダメージ無し、ガード不可、当てたあと飛ばさずちょっと離れて状況5分みたいな感じにして強化された状態で立ち回りできるようにしたらいいんじゃないかなぁ
相手にガードさせた時点でマントで強化を狙えるけど、読まれて避けられると危険…みたいな
-
ガンダムVSシリーズを追ってる人ならわかる喩えで言うと
今のままじゃガンガンのフリーダム状態だよ(強さの順位は別として)
近作のVSシリーズの様に全体が強くなれば問題無い
-
布都のオカルトはボール奪える時間がやたら長いのがな
弓と打撃を20枚性能、船は前みたいに皿ある時は途中で降りれるようにしてくれたら良い具合になると思う
-
ターボを6Cにして詠唱消費させりゃいい
スカンダとかいう低速移動はポイーで
-
単なるバカ騒ぎ制作なんで挙動もくそもないです
-
自己強化キャラでよくやりがちなのが
通常時80% 強化時100%くらいの性能にしちゃうこと
-
他はなんか強くなりすぎないようにと無理やり制限かけられてる感じなのに
魔理沙とかはそんなのないように思える強さなのがなんかな
中下段とかなくても簡単に確定で割れるサテライトみたいな技は使用ゲージ多くないと非常に危険だというのに
-
サテライトはダメージ受けたら消えるようにすりゃいいのに
-
ターボあるから聖一強、って訳でも無い限りあの類のバグは修正する必要を感じないな
-
まぁバグでもテクでもある程度切り返し手段があれば出来る事多い方が面白いってのはある
そんなのは誰もが非から出来る事がかなり減った時に痛い程思い知ったハズ
-
そんなにターボがヤバい要素だったらTencoのランキング聖だらけになっとるわ
ターボってグレイズついてない上に決まった軌道を通るから対策しやすいし
カウンター取ってフルコンも狙える
-
アレのなにがヤバいって
ただやりたいだけみたいなのがたまにおること
-
ターボは例えHB〆で遠距離にふっ飛ばしても起き攻めできることがいやらしい
下からくるJ2Aターボよりも上からくるJAターボの方がめくりとかできるから厄介に感じる
-
聖使いにとってはターボも性能的に問題ないのか…
-
聖使いだけど聖はもうターボありきになってるから
取り上げられたらキャラ替えするかゲーム辞める
ターボ使いこなしてる聖ランカーですらぱっとしない成績に収まってるからどうか仕様化されてほしい
-
6B連ガ解除J2A1段目判定削除でさよなら
-
ターボに問題あるなら聖がもっと暴れてるわな
-
>>692
心から続いてる例のネガキャンかタゲ逸らしのどっちかじゃね
黄昏が言い出してからは見た目も面白いとは感じなくなった
-
ターボ擁護湧くこと湧くこと
聖使いのリアル立ち回りはホント強いですね
-
もっと建設的な話をしよう(提案
-
まず地に足をつけよう
-
ターボ無い聖くらいに全キャラ調整されればいいくらいだと思う
-
ターボババアからターボ取ったらただのババアしか残らないじゃないか
-
むしろ全キャラ魔理沙くらいにアッパー調整して欲しい
-
ダウナー調整ばかりだと人が離れるってのは天下のスマブラでも証明してるな
-
黄昏は基本カドを削る調整しかしないしなぁ
-
角を削れって要望が圧倒的に多いんじゃないかな
-
魔理沙並にしようとすると攻撃範囲が明らかに足りないキャラが居るし
新規ドット起こさなければならない手間があるから無理だな
-
>>721
聖使いが全体の5%だとして、ターボ削除で95%のユーザーが有利になるわけだからな
聖使いにはババを掴んだと思って貰ってゴミ性能にしてしまった方が良いかもしれない
-
過疎り始めてから聖めっちゃ多いね
-
ババァだけにババってか
-
明らかに通常の挙動ではないにも関わらず
対策できるから問題ない、あっても強すぎないから問題ない、とは…
聖使いがみんなこんな認識ではないだろうけど
-
聖ってだけで煙たがられるのも嫌だから修正してくれたほうがいいわ
-
ターボダッシュ中にダメージ受けたらオカルトボール奪われるようにしよう
-
針妙丸のオカルト技ってどのタイミングで攻撃されたらオカルトボール奪われるのだろうか
-
結局、どんな調整を施そうが誰かが一強になるのは変わらないんだよな
んじゃここで「ツヨスギルーチョウセイヲー」って言われている魔理沙や白蓮が弱体されたとする
次は「魔理沙弱すぎwwww」「聖オワコンwwwwww」っていう合唱のあと「○○強すぎ弱体汁!」という声が起きるだけ
某MMOのフォーラムで散々見てきた光景だわ
-
黄昏やファンもどきに面白がらせない為にも修正は必要
ただ以前から寺アンチを匂わせてる黄昏が普通の調整なんざするわけないし、>>723みたいなのも居るからただ修正すればいいという問題でもない
-
>>730
なんねーよ
せめて対戦ゲーで例えろよ
-
天則でも見たし心綺楼でも見たよ
文の劇的ビフォーアフター動画的なのが作られてランキング入りもしていた
その後はてんこしねとかイクしねとか幽々子しねばっか
一番強いやつしか興味ないやつと強いやつに文句をいうことしかできないやつが多い以上これは必然
-
聖はアーマー付きの反撃技が流れ止まるしウザいかな
-
そういうところばっか見てるからだろ
よっぽどゲームバランス崩してなきゃ問題にならんわ
わざわざエゴサーチしてりゃそりゃそうなるわ
-
今まで叩かれまくったキャラ達の反発もあるからね
-
よし分かった。全員を魔理沙レベルまで持って行こう
霊夢はバスターが上下角ホーミングして三角にグレイズつけて昇天に無敵つけて亜空の発生高速位置サーチして隙間を任意タイミングで発射できるようにして飛鳥井の火力を伸ばす
魔理沙はスウィープとオカルトの個々の性能をちょっと上げて一輪はダッシュ性能ちょっとだけ上げてオカルトのゾーン狭くして見越しをフルヒットさせやすくすればいい。J8Aあるから浮雲は心の投げ性能でもいいんじゃないかと思う
一輪は2Aそのままに上軸J2Aで即真下降下にしてスカンダを心性能にして目と雷の範囲とヒットストップ強くしてドゥルガーの攻撃発生短くしてバイクをグレイズつけて高速化して手刀も高速化する
布都は全部心80枚性能にして即皿置きできるようにして破局の時間伸ばす
神子は常時高人気状態にしてジバングが上下サーチして慈雨は6と2で範囲拡大縮小できるようにしてインフルを通常と青マントの二重円にして勧善懲悪を高ダメ化して使用後数秒くらい通常マントに戻るとかにすればいい
にとりはラバーの軌道を任意にできるようにして光子は置いてから飛ぶまでにディレイつけて発生保障つけてバブルはでかくして三平はサーチするようにする
こいしはセット打撃の発生と6Aが上下に向くとかの若干のサーチつけて6BとHBの範囲と持続でかくしてリフレクの硬直なくしてマインドを任意化多段化高火力、発動後発生保障にしてイドの密度上げてご先祖を3回にする
マミゾウは対戦数少なすぎて知らん
こころは憂心を広範囲にして妖狐と忌狼にグレイズつけて火男に真横までの判定つけて獅子面がサーチするようにして大蜘蛛の射程伸ばして口裂けを何度でも使用可能にしてなんでも取れるようにポゼは喜怒憂の効果を激しく
華扇はレバ打撃の発生早くして硬直短くして全必殺技にサーチつけて彭祖を打撃にしてドラゴンの発生早くしてプロメテウスの火力上げてラスワを高速化する
妹紅は6A(AAAA)を繋げやすく判定広げて遠Aをもっとリーチある技に変えて8Aの1段目の真上判定強くして2段目速度上げて、発火状態で全技の判定拡大する。HBはキー入れで真上にも打てるようになって火脚をグレイズつけてサーチさせて鳥は滞空への移行を任意にして大旋風は自傷ダメージそのままに高火力化フルヒット確定ガード削り値上げて快晴は高速化グレイズつけてコスト下げる。ラスワはお空5コスにしてまえ
針妙丸も知らん
菫子はAとJAの範囲ちょびっと広げてレバ打撃の着キャンなくしてDAを高速化グレイズ付与硬直減少させて射撃の強度上げてアーバンは上下サーチして放射角広げて鉄骨とマンホールはサーチつけて発生早くしてテレポは硬直減らして上下斜めにも移動できるようにチェンメは後ろにも角度つけて3D銃は上下範囲ちょびっと拡大して電波塔は5本くらい倒れるようにする
あとは魔理沙と一輪をちょびっとずつ上げていけばいいだろ
-
一輪が二人居るような気がするんですが気のせいですね。
-
長すぎて誰が読むのそれ
-
ターボ修正する必要ないよねって言ってる人はちゃんとランキングや切り返し方の根拠を出してるのに
修正派は碌な根拠も出さず修正するべきだの問題ないと思うのはおかしいだのと言ってるのはなぜなんだろう
まさか想定外の挙動だからって理由だけで修正するべきと言っているのか。想定外が格ゲーで仕様になるのは当たり前なのに
-
レイの低ダBD直して欲しいです(ラオウ並感
アルカプとかいろんな格ゲーやった後深の悪いとこ見てもそこまで悪く感じない不具合。
-
ターボは修正するべき
理由は俺が出せないから
-
>>740
そもそも面白いからで放置してる黄昏にも問題はあると思うが
-
>>743
面白いものを残すのが何故悪いのか
バランスがあまりにも悪くなりすぎるだとか、ゲーム起動に影響のあるバグだっていうならわかるけど
そうでもないんだから面白いものは残すのが自然だと思うけど
-
神子は6B道教射撃にしてくれたら壁ドンしまくりで強いかもしれない
-
戦ってておもろないんじゃカス死ね
-
(使う方は)面白い技=(使われる方は)面白くない技
-
聖使ってる側は面白いって言うし使われる側はツマランって言う
つまりそういうことだよな
-
39ムーブって難しくない?よく十時キーで安定して出せるね
3JAすらJ2Aに化けるというのに
-
面白く無いって言うんだったら相手の攻撃モーションが終わってないのになんかキャンセルされて次の攻撃出してきて固められてるっていうのも面白く無いわな
自分がやってる時は面白いけど
-
通常の挙動とあまりにも違うことが碌な根拠ではないのなら何が根拠になるのか
-
その難しいのが出来て初めてスタートラインなんですよこのゲーム
爽快感はあるから削除したらそれはそれで不満が出ると思うし
-
ハードスレレベルなら使わなくても勝てるだろなんだよスタートラインって
-
技にダッシュ慣性が乗ってスライドするの分かるんだけど
本来一回動きが止まることが前提で設定された
ステップダッシュの速度を維持したまま攻撃が出せるってどうなんだよ
-
>>750
は?聖しかできねえキチガイムーブと全キャラができるムーブ一緒にすんな
-
>>737
とりあえず霊夢読んだだけで調整する気がない強化だというのがわかった
他は読んでない
-
まずは全キャラ簡単に割れる様にしてくれ
サクッと一戦終わる様にすれば間延びするダルいだけの試合も消えて多少はマシになる
-
もう全員にターボ実装しよう
面白いんだから別にいいよね
聖はターボ削除しろって言われなくて済むし他キャラはできることの幅が広がってwin-winだろ
-
>>755
皆ダッシュ慣性を載せたブームはできるじゃん
それが聖は色々あってすごく距離が長いというだけ
特定のやつのコンボに格差があるのとそんなに変わらない
-
ぶ、ブーム
-
ダッシュ慣性載せたブーン?
-
>>759
聖のダッシュは他のキャラと仕様が違う上に
本来移動終了までキャンセルできないはずの瞬間移動そのものをキャンセルできてる時点でおかしいだろ
-
じゃあ仕様が違うんじゃないの。
-
>>762
上下軸前瞬間移動は急上昇急降下でキャンセルできるんですが
というかできないとターボもできんよコマンド的には6D>2D+2Aなんだから
-
全員にターボ実装するというより
全キャラにターボ見たいな小ネタがあると面白いんだよ
SFですら色々出来るのに
-
まあ今じゃ当たり前のキャンセルというシステム自体が面白いから残されたバグなんだよな
-
この土日にパッチ出ること期待してた人多かったけど望み薄っぽいね
心綺楼のver1.04と同じ6月末くらいになりそうだな
-
39ムーブのコツ教えてよ
十字キーでやってるんだよな
右方向はまだしも
左は無理ゲーじゃね?
-
まず十字キーでやる意味がわからない
スティックでやればいいじゃん
キーボーダーなのか?
-
慣れ
-
パッドでも普通は十字キーって言うよ
-
フローティングタイプの方向キーのパッド使えば?
アケコンは隣人が怖いから無理
-
十字キーは任天堂の商標だから他社は方向キーって言わなきゃいけないんだっけ
むしろこのゲームをスティックでやる意義が見出せないけど
「格ゲーはアケステでやるもの!」って拘りがあるなら止めはしないが
-
意義っていうか慣れてるかどうかだろ
アケコンで慣れてる人なら非だろうが心だろうが深だろうがアケコンがやりやすいだろうし
-
移動は十字でもスティックでもいいけど複数のボタンが押しやすいからアケコン派だな
パッドだと前面4つは親指でしか押せんし
-
三角と四角は人差し指で押してるな自分は。
-
LRもあるから前面のボタン数に拘る必要もない
-
PS3コン使ってるけど、あれって上下左右それぞれ分割されてるくせに
6の部分しか押してなくても8に化けたりするよね
プラクティスのとき手元を見ながらやってみたけど、指の動きは問題ないのに化けることがある
このゲームの入力にラグがあるとしか思えない
-
>>778
3行目までと4行目の繋がりがわからん
-
>>778
言葉が足りなかったかな
別のコントローラー(PC用のゲームパッド)でやってたんだが、どうも化けることが多かった ※ここが書いてなかった部分
だから上下左右が分割されてるPS3コンでやってみた
指を見ながらやってみたが、6と8同時に押してしまってるなんてことはなかった
でも6が8に化けることがかなりの頻度である
結論:このゲームの入力おかしくね?
ってこと
-
6の8化けはあるなー
6C>9J>6Cの時多発する
多分手癖で押しちゃってんだよな
ちな俺もPSコンだ
-
>>747
そういうことじゃなくて黄昏側が面白がってる様に萎えてるってことじゃね?
実際聖好きからしても印象悪いみたいだし、性能が壊れかどうかは抜きにしてな
バイクネタそのものにヘイト稼いでく様は流石としか
-
ガードしてるつもりなのにちょっと下触れただけなのに解除するのほんとイラつく
格ゲーやるときの十字キーって固い方がいいのかな
-
前もこのスレに書かれてたけどこのゲーム入力おかしいよ
例えばキャンセルで出す技の仕込みを6Cでやっても実際にキャンセルする瞬間に8方向が入ってると8Cが出る
キャンセルの先行入力は早期から受け付けてる癖に何故かキャンセルする瞬間のレバーで技が変わる謎仕様 おそらくバグ
-
>>732
非でその通りの流れいっぱいありましたよね…
-
緋から弱体化されたのに非で強さを理由に叩かれまくった亡霊がいるらしい
-
今アナログスティックを使って検証してみたけど、
6入力の扱いになる角度がすごく狭いな
方向キー入力を360°で表すなら、体感で言うと85°〜95°くらいしかない印象
このゲームをやるならキーボードか、
(あるかは知らないけど)方向キーの上下左右が完全に独立してるタイプのゲームパッドがいいと思う
-
6しか押してないのに8が出た!←大体指の圧力で8も入ってる
コントローラのプロパティでも見ながらやってみろよ。ログ取ってくれるフリーソフトもあったと思うけど
-
ボタンの先行入力は受け付けていてもレバーの先行入力は受け付けていないんだろうか
-
レバーまで先行されちゃうとA連必殺が初心者にはかなり難しい操作になりかねないからね
-
レバーとボタンで先行入力の扱いが違うとか、ただのクソ仕様やん…
-
>>786
そりゃパチュリーや小町といった1.03当時中堅相当のキャラが1.10で大幅な弱化をくらった中
レミリア共々、元々1.03で強キャラクラスだったのが1.10で強化されればね
-
天則1.03の時は2番手の萃香ばっか叩かれてたけどなー
>>783
普通の格ゲーじゃこんなにガード外れる事ないよ
-
普通の格ゲーはしゃがみガードが基本だからな下段より中段の方が遅いのがスタンダード
-
萃香は拒否性能高かったし塩試合率が高かったしな
2Cの出し得やJ2Bの射角が悪くなったのも害悪系萃香のおかげ
-
オールウェイズ男投げ出来ます
連ガにならない固めを容赦なく投げつける鬼の鑑。
-
心でも深でもガードはずれたことないわ
そもそも6に入れるだけで8や2が入るとかコントローラーか持ち方がおかしいとしか思えんけども
緋の時使ってたコントローラーは3入れてたら6が勝手に外れることあって買い替えたこともあったな
-
PS2コンは入力ずれが無くて優秀だわ 昔使ってたコントローラーだとひどい漏れ方してたし性能の問題が大きいな
あと1.03の小町は結構強キャラだったんだぜ。パチェはまあ1.03でも中堅〜強くらいはあるし
格ゲーの修正って所詮「修正してもいいが修正しなかったとしても問題ないもの」がメインになるから、文句が出るのは当然なんだよな
システム周りはそうでもないけど。39が無くなっていないことを願う
-
結局この土日もパッチ来なかったな
正直これ以上何かが見つかってキャラバランスが変わることはないと思うから早くパッチ出してほしい
-
前のパッチ5月末に出たばっかじゃん
せめて1ヶ月は舞ってやれよ
-
強キャラがいて弱キャラもいる、対戦物によくある至って普通のバランスなのに何をそんなに焦る必要がある
-
>>800-801
海豚が調整パッチあるって断言してるのがちょっとな
これまでのペース的にそこまで時間かからないんだろうし修正入るなら早く入れてほしいと思ってしまう
修正来るからプレイしないとまで極端なことは言わないけど
-
単にキャラバランスが悪い、って言うだけならいいんだろうけどなー
心綺楼の時みたいにシステムバランスからガチャガチャいじられるとちょっとな
-
心の箒放置と比べたら今回はすごく頑張ってるわ
一度底辺を見てると軽い落ち度も多めに見れる
-
そんな不良が普通のことをして褒められるみたいな
-
やる気なくされても困るから褒め殺すくらいがいい
-
おまけ.txtで菫子の種族がマジで人間じゃなくて女子高生で笑う
ストーリーのアレって勢いで言ってたわけじゃないんだな
-
早苗の種族が人間。つまりはそういうことだ(迫真
-
菫子ステージをみると早苗よく生活に馴染めたなとおもう
-
アプデソフトを付けたり起動しないって声に応えてソフトを新しく付けたりと
普通以上に頑張ってるよ、今回は。変な誹謗中傷多い中良くやってくれると思う
戦えないレベルの弱キャラは一人もいないから気長に待つよ
-
本当になんでこんな変な声が多いんだろう
拗らせて通ぶってるのかそれとも心のたかだか数千円の恨みか
-
うんそうだね深は神ゲーだね
-
なんか録に話題も出さないでスレの愚痴ばっか書いてる奴がいるな
自分が同類ってことに気づいてないのか
-
>>813
確かにネガや中傷してる荒らしはスルーしたほうがよかったな。すまん
布都使ってないからわからんのだけど、使い手的にはどういう方向で強化してほしいんだろう
見てる感じコンボ火力が安い&コンボもそんなに簡単じゃないって感じだから、ここが改善されればいいんだろうか
神子はオカルトを強化すればいい感じっぽいけど
-
アプデで新キャラ増えたりする?
-
美鈴こころという前例があるけど
深に関しては絶望的でしょ
-
>>814
正直布都も神子も魔理沙以外は人間性能で何とかなる程度の差しか感じないのよな
キャラごとの相性の悪さは当然有るとしても。
それより39の扱いと一部キャラ以外のオカルト技の空気っぷりをどうするのかのほうが気になる
-
心はパッチ乱発すぎて正直やる気なくなったのはある
深はとりあえずバグ修正とシステム修正で直してるから懸命だとは思う
一部のキャラが強いけど次の修正でこの先どうするか判断する
-
サテライトが魔理沙がダウンしたら消える調整にならないかな
-
弱キャラとされてるのは基本打撃のかちあわせで勝てないから待ちをせざるを得ない状況がつまらないといえばつまらない
だいたい上位には射撃戦でも勝てないし
-
1:萃→緋→非
2:心→深→?
で同じ流れを組んでると思うから、本当に決定版なのは次回作なんじゃね
-
そう思いたいが安定してきた心の調整を深で丸投げしてたからなあ
-
一輪は調整しろって話出ないな
魔理沙の影に隠れてるが、こいつも結構なもんだと思うが
何よりつまらない
-
まず魔理沙なんとかしないと始まらないからな
-
心が萃ポジションで深が緋ポジションはラジオで明言されたが非ポジションが作られるかは分からない
一輪と戦ってると針妙丸程じゃないけど決まった動きしかしないよな
-
一輪は火力削ったら中堅くらいにはなるかもしれんがつまらなさは同じ
そこから機動力つけたら凶悪になりすぎる
でも必殺技は割りと完成してる方だから正直弄りようがない
だからあとはもうオカルト技とスペカ見越しをどうにかするくらいしかないんじゃなかろうか
オカルトの性能変えたら要所要所の立ち回りが変わりそうではある
-
一輪は射撃が強すぎる
別に火力あってリーチあって表裏の二択はいいけど、あの5Bで制圧されるキャラだとつらすぎ
逆に射撃で制圧できないキャラだと一輪もつらそうだけどあれで良くない?って思う
-
修正すれば修正しすぎでやる気失くす、修正しなければ放置と叩く
本当にアンチ様はさっさと死んでほしいですね
-
なんで1人だけの意見だと思ってるんだろうか不思議でならない
-
一輪は射撃を2〜3個にしてやればいいんじゃないかなって
-
一輪が投げる五輪の真ん中の三輪の真ん中の大きい一輪の強度を減らせばかなり楽になる
-
神子のように射撃始動無し、射撃と一緒に行動出来ないようにするべきだな
-
一輪は超広範囲打撃と6Cだけで十分鈍足はカバーできてるのに
そこに射撃まで与えたら見事にぶっ壊れた感がある
-
調整不要キャラって誰
霊夢くらいか?
-
キャラバランス調整していい感じになったら
つまらなさの原因がキャラバランスじゃないってばれちゃうよ
-
妹紅華扇はなかなかいいバランスだと思ってる
-
調整の方向性がわからないのはマミゾウ
-
妹紅華扇にとり霊夢あたりはやることの選択肢も多いしやっててそこまで理不尽だとも感じないからいいと思う
-
布都神子こいしあたりの弱キャラを強化をしたはいいものの、代わりに強みを削りましたって結果にだけはならないことを祈る
上位が強すぎるだけで下位は弱すぎるわけじゃないから変なことはしないでくれると嬉しいんだけど
-
萃と緋非ってたまに比べられるけど正直3rdとGGくらいゲーム性違うよね
-
自分で言って流石にそこまでは違わねえなって思ったけどいい例えが思い浮かばねえ
-
ヴァンパイアとマヴカプかな
-
萃緋は見た目以外ガラっと変わってるくらいの変化があるよな
-
妹紅は爆竹とか、逃げと攻撃一体の技が強いからなんとかして欲しいぐらいだな
-
4C8Cな
あと1フレ無敵
-
妹紅は明らかに射撃な攻撃が打撃なのはどうなのよと思ってたが
グレイズできない射撃も昔からあるし、最近だとまあいいかなと思い始めた
爆竹はローリスクローリターンだしまあ
-
リザと爪の属性入れ替えたら見た目通りじゃなかろうか
-
>>844
判定とかの関係で攻めこむ能力に難があるんだからそこ変えたらバランス崩すよ
-
>>844
まあこのゲームは豪鬼のEX斬空をひたすら相手にしなきゃいけないようなしょうもない糞さがあるから
そこはもうどうしようもないんじゃないか
-
妹紅はそれより食らい判定の薄さをなんとかしろ
-
妹紅は速いんだから機動で判定の弱さはカバーするものじゃない?
-
妹紅は自虐勢がキツいから変な強化されそうで怖い
喰らい判定の薄さは霊夢共々なんとかしてほしいもんだが多分変わらないんだろうなぁ
-
どのキャラも似たようなもんだろ
-
キャラ人口多いほど変なのの割合も増える
そして妹紅人口はすごいおおい
-
妹紅のダッシュ時の当たらなさは咲夜さん的な何かを感じる
-
妹紅4C8Cにリターンがないから普通ってのは無いでしょ
このゲームでリターンがどうのってのは最上位にのみ許された発言
ガン逃げしつつダメージを取れるローリスク技が最強。にとりが大会で証明してる
-
というか8Cからコンボつながるじゃん
めくりの時とかそれで減らされてハゲる
立ち回り中事故ヒットとかは難しいのかもしれないけどさ
-
事故ゲーだからな
-
なんでマミゾウの葉っぱゲージとかどうでもいい物残してにとりをリミッター解除したのか
これがわからない
-
有限にしたら鉄球や菊が帰ってくるがよろしいか?
-
刺し合いでちょっと不利どころか
コンボつなぎづらいレベルの判定の弱さだからなぁ
-
お前ら黄昏には下方修正するなと言いつつ要望では下方修正ばっかなのな
>>840
餓狼伝説IIとリアルバウト餓狼伝説くらいの違いだな
-
○○強化しろよっていうと○○使いだとバレて煽られるからな
○○弱くしろよだと攻撃されにくい
-
爆竹って見てから追いかけて殴れるっしょ
-
爆竹にダッシュから攻撃刺せるなんて爆竹読めてる場合のみに決まってんだろ
あれリターンないとは言っても当たったあと大体の距離で妹紅の固め始まるから強技だわ
-
えるしっているか
菫子は中央だと妹紅の4Cを完璧に読んでもDA1発しか刺すことができない
-
爆竹使った後の硬直あるからそこにJA合わせられるリスクは普通にある
ノーリスクだったらもっとばんばん使うわ
-
おいLunaスレ過疎だからってHardスレにレイプしにくるのやめろ
-
Eスレとかもう初心者狩りと初心者狩りの争いなんだよなぁ
-
LunaとHardそんなに変わるか?
Nスレ以上はさして変わらなく見えるわ(E民)
特に聖、魔理沙、一輪は変わらんね
-
Lはキャラ動かせて端固めとセットプレイ出来る人が多い印象あるな
Hは動けてるけどその辺が甘いからイマイチ勝ててない人が多い
-
端立ちスタンからの安定した固めや表裏二択の無いキャラほどLにはいない気がする
こいし、菫子、妹紅、マミゾウ等
-
妹紅って裏表一番豊富なキャラじゃね?
-
一度端以外で立ちスタン取れば山で延々表裏取れる布都ちゃんの話してる?
-
そういうの出来ないキャラのほうが少ないんじゃないの
-
負け試合だけ報告して作った低レートアカウントで
twitterのtencoあり募集にテロしに行く遊びが楽しい
-
東方が日本製で本当に良かった
ttp://i.imgur.com/SmJATCE.jpg
ttp://i.imgur.com/grmBwqT.jpg
-
カプ○ン「おっそうだな」
-
にとりの裏表って食らったこと無いけど何かあるの?
-
下からドリルで表裏出来なかったかな
-
にとりは鉄球で表にしか見えない裏択がある
もちろん表も選べる
個人的に今作で最も見えにくいまである
-
>>878
一応言っとくとストの版権持ってるのはカプコン本社じゃなくカプコンUSAな
開発チームが日本国内だとしても向こうにあーだこーだ言われる可能性はある
-
あんまり強くないキャラだと何がオススメ?
こいしちゃんは意味不明すぎた
-
全員見たがいない
-
神子・布都・マミゾウ・菫子辺りは強い方ではないんじゃない?
菫子は実戦値は高いから勝ちやすいかもね
-
霊夢あたりがいいんじゃないの
-
ありがとう
ちょっと使ってくる
-
対戦で全然当たらなかったから今まで気がつかなかった霊夢の溜め射撃を上下にも向けて撃てるっぽいこと…
知ったけど結局あんまり使ってないが
-
黄昏ゲー初なんだけどスナップショットってPでとれないんだ
深秘録はどうやってとるんだ?
-
P(rintScreen)でとれる
-
あれ?保存場所が違ってたのかな
ありがとう
-
騙されるなw
-
騙してはいないだろう
-
いやごめん理解できた
まあゆっくりED集めるよ
-
プリンターガンって実は隠れた糞技じゃね?
1400で割れるってまるでサテライト
しかも起き攻めとかじゃなく電柱ガードとかから割ってくるし…
-
固めとか、相手が何かしないと動けない菫子さんなんだからそれぐらいゆるしてあげろよ
むしろもうチョットコスト安くしてもらいたい
-
割って何が入るんだよ
-
魔理沙一輪も調整せずこのまま放置かね
魔理沙は心初期霊夢に匹敵すると思うが
-
割ったら電柱が入るよ
端だと6Aから2000ぐらい減る
…魔理沙は割ったら3000減らすからやっぱり良心的な気がしてきた
-
というかプリンターガンって明らかにそういう使い方想定された技だろ?
-
早口するなら2800までタメなきゃダメで
早口しないなら電柱を同軸でガードさせるっていうかなり限られた状況でしか入らんし
普通以下って感じ
-
今のプリンターは1400で早口しても割れるよ
-
太古で脳が停止してたわ
すまんな
-
スペカ単体で見たらビーコンが最強じゃないかなーと思う
-
ビーコンはそのあとの竿打込で強いけどスペカ単体だとそんなに
-
前作ではまだ恩恵があった皿システムが
今作では足枷にしかなってない布都はどこでどう間違えた
-
皿を9枚にしたらオカルトが強くなる
それ以外は普通
どこが足かせなんだ
-
皿割による強化は全体性能からオカルトだけに
皿設置が有効機能する神火は弱体化
他は皿設置してまで出す性能じゃなかったりそもそも皿設置しても変化なし
もしくは皿があったほうが邪魔
-
皿が設置されてても安定していた抱水皿が使えなくなってダメージ伸ばそうとしたら皿が邪魔になって妥協したら2000が取れればいいほうになってるからな
オカルトもボール3個からが本番だし
-
・皿が10枚になったらオカルトが弱くなる
-
コンボが終わって皿が残ってたら神火で霊力とともに消費しないといけない完全な足かせになってるね
-
>>907
どうみても足かせです
-
皿が自動で爆発するようになればいいな
-
オカルト技を使おうと思ってるから9枚調整したり10枚リセットに苦労するんだろう
使わなければデメリットなしじゃん?
やっぱり布都は強かったんだ!(*^◯^*)
-
布都の皿が足かせということを理解しました
-
布都の特性はメリットしかないでしょ
皿割りでの強化を取っ払ったとして今より強くなるかどうかを考えればわかること
-
そりゃそのまま強化分を取り払ったらなあ
強化分も加味してそうじゃない時の性能が決まってるんじゃないか
何も考えてないと思うぞ
-
心の布都は逃げ回りながら皿を置いて神火でカウント稼ぎつつ神火に引っかかったらリターン取れる
深の布都は皿を置かないように立ち回ってコンボ入ったら神火で皿消して霊力が減った状態で立ち回りに戻るキャラ
皿カウントそのものはメリットしかないけど立ち回りで射撃しづらい致命的なデメリット抱えたキャラになってる
-
立ち回りが制限されるって要するに射撃と天秤に掛けるほど9枚アッパーが強いってことでしょ?
バランス取れてるじゃない。こういうのは足枷とは言わない
-
9枚わざわざ狙うために苦しい立ち回りをさらに苦しくするほど菊にメリットはない
布都のオカルトはボール奪える時間がやたら長いから簡単には振れない
それに足かせっていうのは設置に依存する技がそれを仕込むだけの価値がなくて
逆に設置しないほうがコンボも安定して火力も出せるから
皿が邪魔になってるところ
-
心の頃は画面に皿あってもなくてもとりあえずX射>水で何とかなってたから問題視されなかったのかね
でも深だと6B>39飛翔JAが複数回繋がるみたいだし、練習すりゃ皿の有無なんて関係なしにコンボできるんじゃないの
火力はまあ落ちるかもしれんが皿無し限定コンと捉えれば納得できる
布都の39飛翔コンと皿無しコンに限らず、状況見てコンボを使い分けるのって他のキャラでもやってることじゃね
-
パッチもう来なさそーだな
-
海豚のパッチ調整の情報書こうとしたけど内部の撤回もあるからだーさないは書く必要あったのか
はよだせえ
-
実際のトコ黄昏って深秘録のパッチ今後も必要に応じて出すつもりあるんだろうか
-
俺たちの深秘録はまだこれからだ 1.03b完
-
>>921
別に39コンなぞ使わなくても皿なしコンボは簡単にできるよ 火力いまいちだけど
でもコンボに制限かけるほど皿依存設置技の恩恵あるか?ってこと
まともに機能してるのは神火くらいで弓の皿依存なんて邪魔な要素でしかない
-
あと弓か神火使わないとDAからコンボ繋げられないのが痛い
-
DAだと神子もノーキャン不利キャンセルジパングだとダッシュされて反確と読み合いしないといけないのがいちいちしんどい
-
パッチ来るにしても7月末か8月入ってからでしょ
-
DAのフォローにはマントも使って差し上げろ
-
長いリーチと9F発生で当たればコンボに行けるスーパーDAだぞ
むしろ確実に反確取られないだけありがたいと思うべき
-
コンボ(DA→ジパorマント)
-
こころのDAよこせやおう
-
もこの爆竹欲しい
-
固めと安いコストでコンボに組み込めるスペル下さい
あと魔理沙並のヒップ攻撃
-
神子にDA>DAコンボやられたんだけどあれ持続当て限定とかそういうアレなのか
-
人が減ってる上に
新規はEスレでレイパーにしゃぶられて9割が潰されている
-
対戦し疲れて適当に観戦してたら4つのホスト全部でホストかクラに魔理沙がいた
魔理沙からは逃げられないのかこのゲーム
-
Eスレってストーリークリアしてすぐ来ました!って人と
対戦動画見たりコンボ練習してある程度動ける人が入り混じってるし
前者から見たら後者がレイパーに映るだけの話でしょ
人が少ないゲームでわざわざ人を減らすような真似をする意味がない
-
最強キャラ使わない舐めプとかいいんで
-
システムが固いというかシビアというか融通がきかないので
強いキャラは本当に強いし安定するんだよなあ
-
昨今バランスがいいって言われる格ゲーはシステムが強いのが前提みたいなトコあるからな…
3rdのブロッキング、ストⅣのセービング、P4Uの逆切れ等々…緋想天は回避結界があったけど心、深はその辺がな
-
P4Uがバランスいい?
-
初代P4Uは割とバランス良かったから(震え声)
ゴリちゃんとかレイピアおばさんとかモップとかいたけど
-
システムバランスとキャラバランスは別だからな
-
変な個別システムつけなきゃよかったのに
これ心のときも言ったな
-
大体の個別システムは足枷にしかなってないんだよなぁ
-
システムが強い(ラス1XF)
-
心のときも
霊夢は消費霊力が特技前提だから意味なし
魔理沙は特定の技が4回中3回弱くなるからデメリット
一輪は被弾しないと本来の火力を出せないからデメリット
とか言われてたしなぁ
ほんとに固有システムはいらない
-
一輪の怒り時が本来の火力だからデメリットしかないとか詭弁もいいとこだわ
デフォルト状態からの変化で見ろよ
あと霊夢は固めで割られにくいメリットを忘れてはいけない
-
次スレ立ててきます
-
【TH14.5】東方深秘録 Urban Legend in Limbo. 15話目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1434685142/
-
詭弁っていうか、ネガに対する皮肉だろあれは
-
菊ポンポン撃ってもゲージが無くならない河童も居ましたね。
見てる側としては楽しかった(白目
-
固有システムが窮屈なだけの「縛り」になるか
動きに幅を持たせてくれる楽しい+αになるか
こういうのって才能、気質、発想力、いろんなものが露わになるよな
-
>>952
乙乙
心の頃から特技に関するいちゃもんは酷かったしなー。確かにデメリット特技が多かった気もするが、さすがに怒りへの文句は的外れすぎた
深はデメリット特技無い気がするけどね。布都は単に技バランスの問題だし
神子も別にそこまでデフォが弱くないし、マント強化基準で調整されてるようにはとても思えない
-
むしろ>>949の言い回しで否定できないシステムを見てみたい
-
格ゲーで固有システムと言えばブレイブルーなんだが、あっちは共通システムに必要なものが揃ってるからな…
バリガ、直ガ、CA、バースト…攻めが強いゲームなら守りに強いシステムを充実させる。これジョーシキ
-
無印アルカナ3みたいなクソ要素とクソ要素で殴りあうゲームにしよう
-
妹紅の自傷ダメージはリスクに対して恩恵もあってなかなか良いと思う
-
割合じゃなくて自傷ダメージの量での強化だし常に減る量も一定で0になると発火解除されるから
体力1割切っちゃうと何もできないのは何とかしてほしかった
-
超反応センスとかデメリット以外の何物でもないんだよなぁ
超反応を活かして戦うというか超反応を極力使わないのが最善手になってるし
-
というか8A以外超反応じゃないじゃん
-
8A以外あたっても大したことないしな
6Aとかぱっと見強そうだけど続かないから一発ネタにすらならないし
-
来たぞ
-
来てねーじゃねーか
-
また騙されたな
-
いや、俺が来たぞ
-
誰だよ
-
正直もう誤魔化し切れないレベルで過疎ってるから無理に延命しなくてもいいんじゃないかな
-
今週末でパッチ来なかったら流石に遅すぎる
先週の時点で来なかったらやめる宣言してる人見たけど彼は元気にしているだろうか
-
>>970
このゲーム基本不快だからしゃーない
-
(大体空中のせい)
-
>>971
どうせ辞める辞める詐欺だろ
-
ほとんど対戦してなくてこのスレだけ惰性で眺めてる勢
-
空中戦はいいけどちゃんと空中戦でも面白くなるようなシステムを考えてからにすべきだったな
-
めくり全く見えない人とかめくりそのものに拒絶反応する人は長続きしないと知り合いを見て思った。というか俺も辟易してきた
心綺楼のオートガードFなんで撤廃したんだ。判定大きくて相手の上下に移動し放題なゲームなんてどうやってもめくりゲーになるのは目に見えてただろうに
-
めくりは闇だよな。できない奴もいるのが特に
心綺楼のオートガードはちょっと長すぎた感じはするけど、0だと辛い
壁バウンドで壁コン後でもめくりできるのと、どっちかにしてほしい
-
EFZは中下裏表投げの全盛期格ゲのような基地外じみた崩しをしていたけど
その後芋緋非心とだんだんと崩しが少なくなっていったのに
ここに来て崩しを増やしていくスタイル
-
深でめくり崩しが戦術になって楽しくなったから、変にオートガード復活はやめて欲しいな
めくり技やコンボ自体への調整ならいいけど
-
ぶっちゃけこのスレエアプ勢が大半だろ?俺もそうだし
-
馬鹿言えと言いたいがプレイ時間はどんどん減ってるわ
-
いやだから調整予定を言うか言わないかレベルだし
早くて来月下旬か2か月後にパッチだろ
-
心の時はパッチ多すぎて批難されたからしょうがないね
-
心のパッチは多すぎたというかキャラの性能が変わりすぎたんだよ
序盤はどんどんできることが減って中盤〜終盤は設置方向で技が変わるようになって
コマンド変更を余儀なくされ対応する気のある人が残らなかった
-
次回作に期待しよう
-
二度あることは三度あるという
-
人間地に足をつけて生きていくのが大事だよ
-
あいつら人間じゃない方が多いんで・・・
-
バージョンアップで性能変わりすぎるのはEFZの頃からのお家芸だし
今後も変わらないと思うよ
-
あれ?
いままでいた擁護勢どこ行った?
-
またこのスレは見捨てられたのか
-
深秘録発売前は、心綺楼の未完成も無かった事になっていた最強のスレなのに
深秘録も未プレイのまま終わったかあの層は
-
なんだこいつら
-
なんつーか根暗でつまらん人間の極みだなあ
-
そりゃこんなところ見てるくらいですし
-
擁護する気サラサラないけど前作よりは確実にキャラ人気も増えてるし、キャラに人気無いからやらない説は減ったらいいなと思うわ
こいしのようにあきらかに蜃気楼効果で人気上がる様な奴もいるし
-
やらないのはキャラに人気無いからって誰が言ったの?
キャラ人気増えたって前作のこいしと白蓮の数見て言ってるの?
擁護する気サラサラ無いってどの辺が?
-
愚痴ってる単発はほとんど同じ人だとわかってるから擁護の必要なんて無い
-
1000なら次回作で東方格ゲー復活
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■