■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ50

1 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:29:45 3UFPt8Ck0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞について語り合うスレです

幻想人形演舞 情報まとめ
◆予定:C87「シ-38b FocasLens」にて完成版
◆会場価格:2000円
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン発売中
◆委託価格:2700円(2500円+税)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!

製作
◆公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止

幻想人形演舞攻略雑談スレ48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1429358088/


★対戦申し込みはこちら

幻想人形演舞対戦募集専用スレ32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1426085825/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/


2 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:30:12 3UFPt8Ck0
◆攻略Wiki
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:30:38 3UFPt8Ck0
◆よくある質問(ストーリー編)
Q:ボリュームある?
A:本家と同程度にあるので対戦しなくても楽しめます

Q:最初のキャラは誰を選べばいいの?
A:貴方の嫁を選ぶことを強く推奨します
Ver1.10からはプロフに嫁キャラのイラストが載ります それと最後に少し良いことがあります
 「運命的な出会いをした」になるのは最初の人形だけ あとはわかるな?

Q:東方キャラ知らないから性能で選びたいんだけど
A:蓮子・メリー・阿求・こすずあたりは公式曰く「少し辛い」
  あとはWikiとにらめっこしてください

Q:次はどこに行けばいいの?
A:最後に倒したボスにもう一度話を聞きましょう
  序盤は阿求も次の目的地を教えてくれます

Q:竹林が抜けられない
A:
永遠亭=↓↑↓←←→↑→↑↑↓↑
妹紅の家=↓↑↓←←→↑←
豊姫依姫生息地=↓↑↓←←→↑→↑↓(要木こり人形)

Q:紅魔館の3つの扉ってどういう意味?
A:フランのスペカ、QED「495年の波紋」

Q:全体マップはないの?移動も大変だし何とかならない?
A:ストーリー中盤で手に入る「スキマップ」が全体マップ兼拠点への瞬間移動アイテム
  守矢神社の先にある「山の廃村」にいる橙からもらえます

Q:地底行けっていわれたけどどこ?
A:一の道の休憩所近くの壊せる岩の先

Q:人形解放戦線のリーダーが逃亡して見つからない!
A:原作で彼女がいた場所にいます

Q:幽香の説明の意味が解らない
A:命蓮寺、原作内で異世界から帰ってきた人がいましたよね?

〜有志による対戦ツール集〜
◆特性対応表 renko
ttp://www1.axfc.net/u/3392152
◆対戦用語と解説 tenko
ttp://www1.axfc.net/u/3392137


4 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:33:22 3UFPt8Ck0
〜有志による便利なツール集〜
◆井戸端幻演計画 ningyou(2015.04.21版)
ttp://www1.axfc.net/u/3453519
◆対戦相手チェッカー
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/battle_check_disp.php
◆人情図鑑 raiko
ttp://www1.axfc.net/u/3446432


5 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:33:59 3UFPt8Ck0
次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認から立ててください
(無理な場合にも宣言すること)
居ない場合には>>950が立ててください

次スレから>>1にこれを追加でお願いします

しまった、>>1に足すんだった……_| ̄|○


6 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:38:43 3UFPt8Ck0
というか>>4も違う……

●井戸端幻演計画(2015.04.29版)
ttp://www1.axfc.net/u/3457660


7 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 21:15:13 3UFPt8Ck0
そして前スレは
幻想人形演舞攻略雑談スレ49
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1429870612/

次に立てる人にはいろいろ任せた_| ̄|○


8 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:31:24 I6wVF0yI0
少々ルール破りですが、
2度書くことになりそうなのでこちらに書かせていただきます。

こんばんは、私です。

●井戸端幻演計画 (2015.05.03版)
ttp://www1.axfc.net/u/3460320

パス:ningyou

・アビリティ「不惜身命」のダメージ倍率が、スキル「捨命の型」に適応されていなかったので修正しました


9 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:34:26 I6wVF0yI0
>>8
追記

シートを編集時の倍率のままアップロードしてしまいました。

そのまま使うと文字が細かくて見づらいかもしれません。
ExcelやLibreOfficeなど、各種シート閲覧ソフトにて、
手動でシートを拡大してご使用ください。

お手数をおかけします。ごめんなさい。


10 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:54:57 I6wVF0yI0
>>8
さらに追記。アドレスミスってます
ttp://www1.axfc.net/u/3460338

申し訳ありません……


11 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 23:45:44 S2eCl8Nk0
>>1
A〜ことにリベリオンは別にあげてもいいと思った


12 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 00:28:00 k47005dM0
一乙
sしんきにスニーキング下さい…


13 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 00:31:11 qFQtUHLo0
>>1乙です
じゃあPれいむにもスニーキングを…


14 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 00:46:58 d8kml/6E0
Pえいきにもスニーキングを…


15 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 00:55:55 ZKPjh0r.0
Pマミゾウにもスニーキングを・・・絶対に許されない


16 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 01:13:05 .dCeX7fU0
反動相殺に反動スキルの命中1.1倍の効果とかください

仁王立ちの下位互換のじゃなくなるし鉄塊とかのクソ外しがマシになるし膝が1%しか外れなくなるし
肝心のPエリーは元々100%だから関係ないし・・・なかなかよくない?


17 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 01:22:01 .dCeX7fU0
あ、書いてから気づいたけどゆうぎのアビ変更になってるから反動相殺で捨命撃てるのいなくなってるなw


18 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 01:40:20 deNt8tBQ0
Sゆめこにシェイクギアください


19 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 03:45:00 tkIG4nBg0
Sちゆりにオーバーレイと威風堂々をください


20 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 03:54:53 01H66xDQ0
Pかなこに冶金術ください!仁王立ちでも構わないですよ!


21 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 04:19:19 JtEI4.mMO
実際持ってたらぶっ壊れもいいとこだが仁王立ちも冶金術もかなこにイメージはぴったりなんだよな…w


22 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 04:44:38 .Ahsr5ks0
たたらに冶金術もオナシャス


23 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 04:48:38 7i/DM75.0
実際最近のネタ的に冶金術クッソあってるな
今後他のゲームでもお世話になりそうなフラグが


24 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 06:35:05 hERrI0Vc0
PなのにDに火力負けてるのはおかしいと思います!
ということでPゆうかりんにあまり生かせてない理不尽抜いて得意分野ください
何でもはしませんから


25 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 07:34:07 9JaPgivA0
Pれいむにスニーキング増えてもそこまで変わらない感


26 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 07:41:02 7i/DM75.0
霊夢は破邪かルミナスのほうが欲しい


27 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 08:10:48 i1zes3BA0
倹約家でモルガナイトスニーキング連打できるなら結構強くない?


28 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 08:12:07 FMrSphJQ0
Pみこに打出の小槌下さい


29 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 08:17:21 ZlGW/ALU0
スニーキング自体が持ってると読まれやすいから搭載しないほうが強い


30 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 08:20:10 eiOdSDs60
スニーキング読み交代読みメテオインパクトやってみたい


31 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 08:50:43 i1zes3BA0
スニーキング読まれるかどうかはプレイングスキルの比重が高いと思うんだが…
持ってないほうが強いは流石に極論


32 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 09:10:22 9JaPgivA0
凪でS2倍ください


33 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 09:27:16 Z.sdCM0o0
メテオインパクトは威圧Dいちりんに交代読みバリアされてやられたことあるな
威圧自体その人1回限りだったが…決闘じゃ出番あまりなさそうなトールハンマーが泣いてる


34 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 09:43:03 9zdhW.Z.0
属性のせいで設定的にもイメージ的にもぴったりなアビを貰えない神奈子様かわいそう


35 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 09:50:06 iIenuQAk0
冶金かなことか壊れまっしぐらだからね
現状で充分使えるから嫁がかなこの身としてはこれでいいと思う


36 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 10:09:52 zeWdsFvs0
よりひめも冶金術使えそうだけどあまり意味ないか
あと黄砂に散防アップと、Sさくやに停止技くださ……ヘイト集めそうだからやっぱりいいです


37 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 10:17:18 qC.ILudU0
Aこいしちゃんにディクレッシェンドください
お姉ちゃんから奪ってもいいです


38 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 10:18:58 mcynMZKs0
Aこいしに本当に必要な物は今は亡きアップビート


39 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 10:21:43 D1iUJD4g0
Aこいしちゃんの好奇心マイコン退却からDさとりさんの投影という手が


40 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 10:50:54 Z.sdCM0o0
Dさとりの呪詛返しをクロスチェンジで貰ってそのままデクレッシェンドされたらこっちが退場するのがなんか楽しい


41 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 11:31:30 9YfwFbZk0
動画みたけどこれわかさぎ姫床オナしてんの


42 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 12:34:22 deNt8tBQ0
濃霧の間はすさまじい速度でこすってるぞ


43 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 12:54:46 .dCeX7fU0
わかさぎひめがソプラノボイス奏でながら純水のベールに包まれた場所からとろとろのスライムショットが漏れ出して
ついにはウルトラハイトーンをあげながらアクアブレスを噴出してた


44 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 12:58:20 .WC.MO3EO
レートバトルってさあ、ランキングに興味があるプレイヤー同士でやるもんなのかな
フリーバトルでそこそこ勝ててきたから挑んでみたいけど
発生頻度からして会員制というか部外者お断り的イメージがあるし

>>41-42
流石へもぐろびん氏(メインイラストレーター)一押しの嫁キャラやでぇ
あ、子供はググっちゃあいかんぞぉ


45 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 13:08:14 BFkKmo6o0
>>43
攻略wikiの大ちゃんに通じるものがあるww


46 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 13:36:41 ZlGW/ALU0
ホスト専だったけど第一期レート時の感覚はフリーの延長線気分だったな
まあレート優先形式で潜ってたからレート勢にあたったらやったるかーって感じに集中力上げるぐらいで
クラ専だとわからんな、まあレート専用PTに当たる確率は高くなるだろう


47 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:36:22 6DyRTJYY0
Dゆゆこ出すとよく出てくるDかぐやにダークアローぶちこむの楽しいです。
だから皆さん私の冥統一に光極光PT出すのやめてくださいしんでしまいます


48 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:39:26 deNt8tBQ0
俺のミミちゃんからアクアブレス発射しそう


49 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:43:26 D1iUJD4g0
レートはまだ手出してないけど
好きな人形や戦法を使いたくて勝ちはその次な俺にはフリーのが合ってるのかもしれない


50 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:58:49 c3DdJmHE0
レートは同じ人ばかりとあたりそうなイメージがあるのだがその辺はどうなのだ


51 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:07:55 ZlGW/ALU0
実際良く当たる


52 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:49:24 f81rpiq.0
まじで初見とかいないでしょSUWAKOは


53 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:50:28 c3DdJmHE0
そういうことではなく


54 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:55:20 Cd0b72EY0
フリーよりやってる人少なくてやってる人が限られて同じ人に当たるんじゃないのかって話じゃろ?


55 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:31:27 WoIX0f760
初見のプレイヤーと当たることがもう殆どないのもあって純粋な強さを競う場ではなくなってるよなSUWAKOレート
勿論高いレートなら確かに強いのは強いんだけどなんかそうじゃねえって感じ


56 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:34:12 Rv0w0S8Q0
レート修羅が集まる場で高レート叩き出せるなら強いって言っていいのでは?


57 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:35:35 9/rWzC7k0
強いのは間違いないが、例えば本家の高レートとは強さの質がまた違うってことだろう
例えば初見殺し的な要素を含むPTはSUWAKOレートだと結果出しづらいとかありそうだし


58 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:36:30 XY78z1os0
ホストで「レート優先」でやってるけど、連戦OKにしてても同じ人と短時間で連続で当たることはそうそうない感じ
レートのみの募集にしたり、クラ側でやったらまた違うのかもしれないけど


59 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:52:22 v7IdK9bs0
今のレートシステムだと雑魚と試合数こなすのが1番レートがあがる


60 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:10:03 hERrI0Vc0
なお次期レートはほとんどのレート勢が不参加を決めた模様


61 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:14:12 v7IdK9bs0
次期って3期?
ならチャンスかw


62 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:15:39 v7IdK9bs0
深秘録の体験版触っても燃えるものが一つも感じないからこっちもなんとか残って欲しい


63 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:20:45 O2zmQdl.0
>>60
どういうこと?
何かに不満があったのに改善されなかったからとか一悶着あったの?
それとも単に人数少なくてやり応えがないって感じ?


64 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:56:20 hERrI0Vc0
過疎な上に相手選べないからレート上がり辛いしフリーにガチパ多いから住み分けする意味もないからとか
別に公式やSUWAKOに不満があるわけではない


65 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:20:05 d8kml/6E0
そのほとんどのレート勢とやらとどこで意思疎通したのか気になる


66 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:20:53 .dCeX7fU0
レートって勝ちを目指した結果ついてくる指針に過ぎないのに、上がりにくいから不参加って意味わからん
普通にレート優先にしときゃあフリーだけよりもガチでやり合える相手と当たる確率があがるからいいんでないの?
てかレート勢とやらの総意が聞けるような集まってるような外部の場所でもあるのか


67 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:21:05 sxePqb6g0
相手選べないからレート上がり辛いってどういうことだろう
相手選べたら大変なことになると思うんだが


68 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:27:50 5mFyHsQ20
正直レートでもフリーでもガチパ変わらないのが大きいでしょ
むしろ、最近は体感的にフリーの方がガチパ多いまである


69 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:54:38 ME0xr1BQ0
勝率依存だと5割超えてればやっただけ上がるから戦績表示と対して変わらないんだよなあ・・・


70 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:55:14 hERrI0Vc0
まあほとんどは盛ったけどレート10位以内経験のある人4人くらいがもういいかなって言ってた
相手選べないってのは近いレート帯同士で当たらないって意味
レートの意義って実力近い人間同士で競うとこにあるしそれが出来ないならレートやる意義も薄れる
上がりにくいというのも低レートに勝ってもレート上がらないから
まあSUWAKOレートはそういうシステムだからと言えばそれまでだが


71 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:09:03 mV66Ts/w0
どこで発言を聞いたの?twitter?


72 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:19:45 hFmrW7ug0
演舞の上位は割りと横のつながりあるイメージ
勝ちたい窓とかなんとか

俺がレートやらんのも同じ理由だなあ
本家でレートやるのって、ある程度思考が噛み合う強敵とやりたいってのが大きいし


73 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:32:11 hERrI0Vc0
自分は無名雑魚だから何らかの発信手段持ってる人の発言拾っただけよ
勝ちたい窓の人らは公式にも顔だしてるし続けるんじゃないかな


74 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 21:46:12 .dCeX7fU0
1割追加効果のおかげで勝っても嬉しくないし負けると納得できないし全部無くして欲しい
突貫?知らんな


75 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 21:54:01 yyAY/s8U0
俺の知ってる人も「もう次はいいかな」って言ってたな
フリーの方が気楽だし、同レベル帯と当たるわけじゃないから案外あっさり上位いけるしやらなくていい感するってさ


76 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 21:55:44 E1JZKh/I0
同レベルでやりたいっていうなら今のレートシステムはまるで役に立たないからなあ
身内作ってやる他はない


77 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 21:57:37 v7IdK9bs0
このゲーム人メタするとゲームじゃなくなってくるから閉鎖コミュなんて最悪以外の何者でもない


78 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 21:59:24 .dCeX7fU0
ずっとホストばっかしてるけどなんか最近踏み逃げ多いな・・・今日だけで4回目だぞ
もしくは俺が避けられてるのか


79 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:01:07 ME0xr1BQ0
何回やって4回かしらんがこっちも最近踏み逃げにはよく合う


80 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:04:10 .dCeX7fU0
リプレイ数確認する限り成立したのは10戦だから14回中4回だな
まあわざとやってるんじゃなかったらいいんだけどな・・・


81 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:17:36 1jT7r1NU0
1.2以降起動してなかったがパッチ結構あたってるのな
ちぇんの選出縛り性能の高さにうんざりしてたが改善した?


82 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:21:06 9/rWzC7k0
性能は変わってないがもう騒がれてはないよ


83 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:25:40 W9xTKWnc0
ちぇん自体が珍しいからもう気にしなくても大丈夫
ここ最近のSうつほSにとりPエリーのセットをよく見かける


84 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:28:49 1jT7r1NU0
なるほどまた研究再会しようかな


85 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:43:54 deNt8tBQ0
身内なんて言葉ネトゲでしか聞きたくなかった・・・


86 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:01:43 .dCeX7fU0
大丈夫だ、俺もこことSUWAKOとニコニコくらいしか演舞を知らん


87 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:03:01 bXf72TU2O
俺はそれプラスふたばかな
最近はスレ立たなくなっちゃったけど


88 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:42:22 gLSYmbdQ0
降参されてホッとした
こっちラス1で相手残り2体どっちも上から叩けて1撃で倒せるけど、
相手出てるのDオレンジだから、居座ったら反動ダメ(もしくは別の行動して相手にターン渡したら)で1体残して恐らく負け確だった
技もだいたい割れてたしな・・・


89 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:53:58 O2zmQdl.0
>>83
まぁ見かけたところで注意して動けば対処可能だしな
初期は皆慣れてないから「こんなのどうすんだYO!?」状態だったが


90 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:04:25 DoOe0lAs0
>>89
使ってる側からしても結構工夫も勇気もいるしな
捕まえて2つ積めたと思ったら、相手の位相反転ロックしてしまって「ええと今回は奇数回だから・・・」とかカオスなことに


91 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:12:35 mtLIiBfA0
んん〜1勝7敗・・・今日はあかんな・・・・


92 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:19:07 iduGG2tI0
Aちぇんはハマれば強いがやや汎用性が低いのが悩みどころって感じよね
それでも未だに構成工夫すると凄い活躍見込めたりするけども


93 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:23:41 mtLIiBfA0
くそーリアルでいいこと無く仕事も辛く
演舞だけが生きる活力なのに負けが込んでボコボコにされるとほんと死にたくなる


94 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:25:58 TPgS2tuo0
使用率上位に先制持ちが多いのもあるね
アビリティが逆風なのに環境的には自分側が逆風とはこれいかに
(それでも累計使用率は33位だから強いには違いないけど)


95 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:37:35 NuUbOE7s0
>>93
相手も人間だ、知恵も回るし裏もかく、簡単には勝たせてくれないさ
仕事疲れで頭が回らない日は挑まない方が賢明だ
自分もそういう時に無理を押して挑むときまって負けるんだ

あと最近は朝対戦は望むべくもないのがツラいなあ、一番頭がすっきりしてる時なのに


96 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:44:24 knZaddAs0
前も書いた気がするが負けがこむ時は精神的に不安定になりやすく気づくことにも気づかなくなるから
一旦引いた方がいい
もしそれでもやりたいなら思考停止で気晴らしできるようなPTを組むしか無いな


97 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:45:21 escc8c820
AパルスィもS120だしS120のラインはかなり意識するようになったなー
でも個人的にはS115に好みの人形が多いっていう


98 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:45:50 avtl94S60
AちぇんやPマミやPぬえははまれば強いじゃなくて選出してもしなくても相手縛れるのが強いって話だからなー


99 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:45:59 pBREimMQ0
>>70
俺も10位以内入っててもうやる気ないからこれで半分だな!


100 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:47:22 3xXYroA60
見せ合いでやっかいなのはいいよな
そんな俺のちぇんとぬえは得意分野と望遠


101 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:48:51 iduGG2tI0
うちのPTは得意分野Aちぇんと変化ぬえを合わせて使ってるなあw
得意分野ちぇんいいよね


102 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:50:07 3xXYroA60
ブレソン使わなきゃあんま火力ないのがなぁ
ぬえはギガンティア取られたのキツイわ


103 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 00:57:37 DoOe0lAs0
>>102
白百合の舞に対抗しそうな技やな


104 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:02:42 mtLIiBfA0
>>96そうだね・・・
こういう時は上手く勝てた時のリプレイを眺めてニヤニヤするに限るな


105 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:15:50 dABYYzxI0
Aちぇん
Pマミゾウ
Pぬえ
Pエレン
Aこいし
Aあきゅう


106 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:33:41 gAwG54po0
某伝説の講師の格言を知らないのか?
厨○ケはどんな型であろうと厨ポ○なんや


107 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:36:20 DoOe0lAs0
>>105
エレンはなにかと思ったらドランカー枠か。

Pエリー一本で結構しんどそう。
高速の音アタッカー来ても逆に選出縛られる。
しかし、選出さえ極まれば、相手の6体次第では始まる前から必勝も多々あるなぁ
個人的には変化のどっちか抜いて、DむらさかSしずはあたりの汎用性を推したい


108 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:37:07 ZNeatKLc0
妖怪変化の存在忘れててエリーがグラブラぶっ放したからバグかと思っちまったぜ


109 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:37:38 j9oF6lTI0
もこう氏オニゴーリのむらっけにボッコボコにされててすごい既視感と同情を感じた


110 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:38:30 ZNeatKLc0
Pべんべんの共鳴火傷押し付けが思うように役に立たないな
どっちかというと一致140技撃つための準備みたいになってる


111 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:40:08 EOFguE6Y0
上手くプレイングして勝てた時のリプレイ見るとニヤニヤするけど、
最後の一撃を2回外してそのまま負けた時のリプレイとかは見返してもむかむかしてくる


112 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:48:34 C.aeCUp.0
すごい初歩的な質問なんだけど、陰陽の気質のダメージ軽減量ってどれくらいなの?


113 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:51:04 DoOe0lAs0
>>108
相性補完かなりいいから、読み違うと致命傷だ

>>110
単にそれだけでは確かにあまり旨みはないかもしれない

攻撃面ではターン稼げる耐久型や「状態異常の時に威力〜」技と組み合わせると効果的かも知れん
(両方それぞれもっと向いてる人形はいるけど、差別化は十分できる)
守備面ではようむやむらさみたいに停止・麻痺とか使ってくる相手への強みを見せたいところ

>>112
0.8倍。対応属性には普通に弱点の場合もあるから、それは1.6倍ってことになるのかな


114 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 01:51:32 lNt7nF/c0
>>112
0.8倍


115 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 02:38:03 EOFguE6Y0
むらさは回復系耐久対策の衰弱が効かないのがつらいな
他の回復系と違って一度発動したら回復止められなくて火力で倒しきるしかないという


116 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 02:53:01 o/dYqWZo0
呼び声で倒すとか破滅の声で倒すとか死神の舞で倒すとかSP切れ狙うとか
奇をてらったところで治癒の符トレードとか


117 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 02:57:55 ZNeatKLc0
朱雀使うにしても自分で殴っていける奴がだいたい水弱点なのがな
Aくるみは一致濃霧天神撃てばいいし


118 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 03:01:30 C.aeCUp.0
>>113-114
サンクス
この軽減効果ってアプデ後から?だからよくわかんなかったんだよね


119 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 03:09:35 DoOe0lAs0
相手取ってきつかったのは、ラヴォルペイン使ってくるやつと、浸透戦術かな
水技も切ってたし朱雀もかなり厳しかった
でも少しずつ出したらダメな相手が分かって来たし、出し先間違えなければ、アタッカーでも無限でもそれなりに強力な戦型

>>118
1.30から
公式のDLページに一緒に入ってる「1.30変更内容」に大きい仕様変更は書いてあるよ
他は更新履歴のところでチェックだな


120 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 10:11:14 1rjqviok0
最近ネガオラのフルアタしかみないんだよなぁむらさ〜


121 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 10:27:53 yB4vMRkQ0
エリスは増えあり減ったりする面白い人形だよなー
集弾版サンダースみたいなもんだが、特性とタイプのおかげで攻撃範囲はとても広い


122 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 10:31:19 lU5menXg0
無属性多いPTだからエリス来るとほんと怖い
せめてチョーカー使わせてください


123 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 10:45:10 R935F25I0
補助も充分揃ってるしPSぎょくととかの処理が簡単にできる
とりあえず先発で分が悪そうなら逃げればいいとか扱いやすいからねえS130だし
ベルト持ちでもSエリス相手は最初はあまり突っ張りたくないものだ


124 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:24:25 HZy/4c/Y0
Sエリスちゃんは意外とサポートに回っても扱いやすいのが良い


125 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:26:22 yB4vMRkQ0
Pも特性のおかげで安定した必中高火力打てたり便利だけど、まあ全然みない
毒・闇だと鉄に対してなすすべもないせいだろうなぁ


126 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:37:43 HZy/4c/Y0
Pは準速望遠ベルトの宵闇チェンリベノム鮫トレで使ってるけど、属性以外は結構いい感じだよ
属性以外は


127 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:48:50 SXiR3P6Q0
毒って本当に使い勝手悪いな…
技は水や自然に刺さるから扱いやすいけど
風と鉄っていじめだよな


128 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:51:24 h0ckwJsU0
攻撃としての毒も抜群刺したい相手に限って無効か半減されるんだよなぁ
水鉄とか水地とか自然地とか多すぎるよ・・・
まあなかったらなかったで困るのでサブウェポンとして最低一人に持たせてるが


129 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:00:49 JiztXkOkO
今更何を言ってるんだと言われるかもしれないが
エリーってキスメで完全に止められるんだな
ギガンがあったら怖いけど


130 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:14:43 qhB3.g3g0
昔はともかく今のエリーなら適当な鋼で止まるじゃない


131 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:16:48 yB4vMRkQ0
エリーよりしんみょうまるの方が今はよっぽど止まらないしな


132 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:21:32 AMDVMHNM0
鋼大地に両方抵抗あるのほとんどないでしょ
浮遊石使えば結構あるとは思うけど


133 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:21:55 R935F25I0
ギガンされなければリベレイトあるころでも充分いけてたなAキスメで
リベレイトより一閃の方が減るんだけどリベレイトに枠取られてるかあんまり一閃こなかったし
不屈持てる子は皆強いけど相変わらずPあや多いからなあ…


134 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:23:43 avtl94S60
優秀な耐性から繰り出される高火力で範囲の広い攻撃、詰み技で3タテも狙えるエースだから使いやすさが段違いなんだよなー


135 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:26:42 JiztXkOkO
エリーを止めるために増える鋼
とばっちりを食う毒


136 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:31:37 qhB3.g3g0
>>135
よくその流れ飽きないな


137 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:33:12 4f/ksIco0
ゲームが終わるまでつづくので諦め給え


138 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:41:59 j9oF6lTI0
毒は耐性を犠牲にしてアイドル性を手にしてるからね


139 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:42:35 yB4vMRkQ0
毒技に威力80で鋼に抜群取れるみたいな特殊なの追加されればワンチャン
ポケモンのイメージあるから鋼に毒きかないって感じだけど、むしろ鉄や鋼って毒というか酸にめっちゃやられてるイメージ


140 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:43:14 XtQAzfb60
もはや様式美と化した定番オチ


141 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:47:13 JIjGGhQA0
フリーズドライは半減→抜群なんだから
無効→抜群を期待するのは違うんだよなぁ


142 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:47:31 DoOe0lAs0
これはいよいよ呪われた人形トレードからの毒技か・・・
今のところ無幻とかに当てるためぐらいにしか使ったことないんだよなぁ

旨み出そうと思うとそこそこのキャラに持たせないとダメだし、
いくのエアクッションor電磁誘導みたいに「無効と分かっててその属性を撃ってこないことが濃厚」が持ち手に必要な条件
それだけで見るともう常識破りでよくねってなってしまう


とはいえ、エリーは鋼以外で止めた方が汎用性あっていいと思ってる。
別途鋼枠は作るけど(というかエリー)


143 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:48:44 j9oF6lTI0
実際に考えると種類を限定しなくていいなら毒って正直超強くない?


144 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:48:58 b7EIjiao0
本家でも毒は属性としては弱いんだし仕方無いじゃない
こっちは鋼鉄と風が本家より強いから余計にそう思うだけであって


145 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:50:49 yB4vMRkQ0
フェアリーチックな音に抜群でも取れればなぁ


146 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:10:26 ZNeatKLc0
音より光のほうがそれっぽい


147 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:07:36 SXiR3P6Q0
光だって攻撃範囲狭いんだ音耐性でようやく使いやすくなったんだ
やめてくれ


148 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:18:35 Y8afV8ZQ0
鉄に半減、毒に無効あたりが一番躍進しそうだけどなあ
もしくは鉄から毒&猛毒状態無効化没収

せいじゃのアビにさかさバトル化(タイプ相性逆転)欲しかったな


149 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:21:14 j9oF6lTI0
毒属性の毒技→サブとして優秀
他属性の毒技→サブとして優秀
光属性の光技→メインだが半減されすぎ辛い
他属性の光技→技スペ余ったんで…


150 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:24:34 4SnMOtpE0
毒のアタッカーが生き残れるかどうかは毒以外にメインウェポン持てるかどうかだよな
ヤマメちゃんとかいい例


151 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:29:50 NB9/Jfl60
相性の問題と言うより個別の問題だと思うんだけどな
事実毒でも活躍している人形は多々いるし


152 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:52:11 yB4vMRkQ0
活躍してる(他タイプよりはるかに少ない)
KP出ることでわかりやすくなっちまったからなぁ、毒の1番が28位のPヤマメ、2番が41位のAえいりんじゃ活躍してるとは言いにくい


153 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:58:39 XtQAzfb60
他に活躍してる毒ってマガンとかか?
後はメディみたいな忘れた時にやってくる地雷ポジとか
使えないことも無いけど取り立てて使うことは無いレベルになってきそう


154 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:04:02 Azf5cgZ.0
雛も最近見るな
水と自然が増えなきゃ毒も増えないだろうけど、水地がサブウェポンで対処されてるしP夢美は増えなかったしP豊姫はそもそも風だしで環境に愛されてない感
まあ毒は人形が強いって位置づけだしタイプ相関のない相手に強気で戦えてうちでは十分役立ってる


155 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:49:18 EOFguE6Y0
残り1枠の穴を埋めるために耐性が最適な複合属性の人形を見つけたりのに、
肝心の種族値やスキルやアビが微妙に中途半端で使い方に困った時のやるせなさ


156 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:54:32 XWncmAsM0
耐性受けしたいけど種族値足りないとかなら大盾とかいい感じ
Sエレンがサブ技まで含めて全部半減以下に抑えるPあや絶対止めるウーマンになったり


157 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:56:44 DoOe0lAs0
>>155
俺はPサニーがそこにいたな。ちょっと育ててみようかなとは思うけど


158 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 18:10:57 EOFguE6Y0
>>156
なるほど、大盾かあ・・・それは確かによさげだな
まさしく受け出ししたいけどあんま向いてない感じで悩んでたわw

>>157
Pサニーか・・・極光パ向け以外と考えるとどれもそれなりなだけに確かに使い方に悩みそうだな


159 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 18:46:55 qELelM6A0
>>149
なお、毒属性でメインウェポンに散弾光技をもらった集弾メインキャラが居る模様


160 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:00:44 dABYYzxI0
Aあきゅうに大盾もたせてシャクトレすることで相手をビビらせる


161 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:02:48 r1.QDW1s0
アークライト正邪はじゃじゃお氏からの挑戦状だからな・・・


162 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:02:48 gOmZBaDA0
その子は既に毒のサブとして相性の良い地と闘技持ってるし実は色だけで見ると優秀


163 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:09:14 sf802nGU0
Pサニーは大盾吸光でDパルの裏に仕込んで運用してたな
大盾だとサブウエポン特にチェンリンで抜かれる危険があるから、速度と相手の型をうまく読む必要があって結構繊細な感じ
はまるとつよいが


164 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:26:26 EOFguE6Y0
千変万化こころちゃんに大盾持たせて相手の攻撃を読んで完封や!
っての思いついたけど何より早さがたりなかった


165 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:45:40 JrjnE4YY0
先制技2つもあるじゃないか!
一度どっちか使った後は知らないから交代とかで
実際相手すると両方持ってることが多い感じ


166 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 19:49:07 W8EuEMiY0
>>152
レートではヤマメが10位くらいだった気が

Pヤマメは鉄をインフェで返り討ちにでき、型も多くて色々なPTに溶け込める
例えば浮遊石なら弱点を風水の2つにまで減らせるから結構広い範囲を見られるし、
壊れたら壊れたで身軽発動という隙の無さ


167 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:13:32 QyL3EVXM0
レート使用率上位31位まで(使用率5%以上)の属性数をまとめてみた。ちな31位がPらいこ
無1 炎1
水9 自2
地5 鉄6
風7 雷7
光4 闇0
冥3 毒3
闘4 幻5
音4

まあデータとしての使い道は任せるけども、正直俺はやってて毒が不遇・見ないとは思えないよ


168 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:17:01 XWncmAsM0
単一属性の括りで語るのはあまり意味ないわなー


169 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:17:13 r1.QDW1s0
水風が多いのが気になるな
S空とかいう罪作りな人形


170 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:21:26 QyL3EVXM0
>>168
まったくもってその通り
もっと言うなら属性・ステ・スキル・アビリティ全て総合しなきゃ強さなんて語れないよね
"毒が"不遇だ不遇だって論調は、何かひとつ叩けるモノを作りたいってだけに見えてる


171 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:21:31 EOFguE6Y0
Aヤマメの耐性でPヤマメの運用したい
仕方なくAヤマメ使ってるけどメインウェポンが両方命中85でクソはずしすぎる


172 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:25:56 hpd4hhsU0
ちとすまん。
Aチルノ(好奇心 BC振り)とDだいようせい(幻惑 HD振り)
をメインとしてるんだが、
後の一枠、Dしんみょうまる以外だと誰がいいと思う?

別にしんみょうまるでも悪くはないんだが、
普通に使って強い人形はできれば避けたい、という謎のこだわり。


173 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:26:07 gOmZBaDA0
不遇なタイプがある事とそのタイプでも強い人形がいるってのは別に矛盾しないような


174 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:27:40 0tisePi20
毒が不遇な理由は風弱点だからだぜ
役割を持たせたい音と単純に強い闘で風弱点使っちゃたらそこに毒入れる余裕なんか無いという話
できればPTの風弱点は1個までに押さえたいし
炎弱点なら3個あってもいい気がしてくるけどなw


175 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:39:48 o/dYqWZo0
>>172
2人共通して毒に弱いから毒に耐性のあるPメディ


176 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:42:43 r1.QDW1s0
>>172
S妖夢とか
一貫するメジャー属性の内風は半減闘毒は無効だ
まあ半減で耐えられるかと言われるとアレだが


177 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:45:35 QyL3EVXM0
>>173
うん。だから少なくとも「毒属性の人形が弱い」とはならないと思うんだよね
じゃあ強い人形が少なからず存在して、実際に使われてもいる毒属性が、無や炎や闇を差し置いて不遇扱いになってるのってなんでだろう

>>174が原因とも思えないんだよな
レート上位の闘・音8キャラのうち、風が貫通するのは半分の4キャラ
それに今、どっちも闘音必須環境とは言えないでしょ


178 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:46:11 dABYYzxI0
ぶっぱPりかの玄武四神をsうつほに耐えられたんだけど、HDうつほなんているのか?
持ち物は兵糧丸だったんだけどまさか耐えられるとは思わなくてビビったわ


179 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:48:54 yB4vMRkQ0
Sうつほは耐久振り普通普通
というかPりかの持ち物何かわからんが特性入った鋼じゃないなら抜群でもそこまで打点ないはずだぞ
HS振りのSうつほでも耐えるんじゃね?


180 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:52:18 EOFguE6Y0
うつほ=聖帝=攻めてる間は強キャラ=紙装甲
というイメージは確かに強い


181 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:54:04 QyL3EVXM0
>>178
ぶっぱPりかの玄武四神が貫通で入って、最低乱数で20000ちょい
H振りSうつほのD方面指数が17100だから、Dには振ってるね


182 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:54:24 aLJXUtZA0
C特化Pりかの玄武四神を耐えたのなら、Dに振ってるのは確かだね


183 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 20:59:41 o/dYqWZo0
俊敏100は中途半端だからもう上を取ることは放棄して耐久に振ろうってなる
自分が耐久よりの考えをしているだけかも知らんが


184 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:00:21 aLJXUtZA0
計算してみたら、少なくともDに36以上は振ってる
個人的にはBに振るよりDに振ってくれた方が組しやすいかな


185 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:03:02 lNt7nF/c0
公式データの指数を参考に軽く計算してみたけどぶっぱPりかの玄武四神は
Sうつほが散防64でギリギリ、HD特化で確定耐えっぽい


186 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:04:24 hpd4hhsU0
>>175
Pメディか。技範囲も広いし、悪くないかも。
ただ、Dしんみょうまるがしんどそうだが。

>>176
Sようむか。炎弱点なのがやや厳しそうだけど、
これはこれでおもしろそうだな。

参考にして、色々考えてみる。サンクス


187 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:11:15 c7cbawA.0
毒と言えば流行ってはいないがDひなが結構強いよ
回復技はないけど毒壷+森羅は狐火のスリップダメージとも相性がいいし
あとDゆうかを交換読みの余地すら残さず後出しから絶対殺す能力は
パーティによってはとても貴重だと思う


188 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:16:16 aLJXUtZA0
ひなはいけるだろうね、あとはDよしかも強そう
Aえいりんは環境的に凄く動きやすそう


189 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:17:03 sf802nGU0
無我コンテを試してるんだけど森羅結界は無我では選ばれないのかな?何回やっても出なかったんだが

他にも選ばれない技ってあんのかな


190 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:21:16 c7cbawA.0
>>188
Dよしかも挙げようと思ったんだけど
こいつに関しては毒が完全に足引っ張ってるので毒としてお勧めしていいものか悩んだ
つか相互作用Dよしかの毒なくなって冥単になったらこいつ強すぎる


191 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:22:45 escc8c820
Dひなはイメージ以上に集防が固く感じたなー
紅印A64もみじの暴風十文字でも落とせなくて焦ったわ
今は散弾の風がPTにいないから出されると何か仕事されちゃう


192 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:25:44 ZNeatKLc0
勝率だだ下がりだわ
俺でも勝てるような相手はもうとっくにやめちまったか


193 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:38:02 0tisePi20
明らかに弱いキャラじゃなかったら今はキャラ選よりPP振りと装飾の選択に勝ち負けの要素がある感じ
同キャラ同スタイル被りしないように9PT作ったけど(正確には3体被ってる)
それでもどのPTでも5割勝てる


194 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:02:07 ZNeatKLc0
Aくるみになぜ毒なんて入ってしまったのか


195 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:04:36 gOmZBaDA0
仮に毒が炎だったら天神四神で面白そうではある


196 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:07:14 0tisePi20
Aくるみも使ってるけど濃霧アビリティ持ちとは一緒に使ってないわw


197 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:17:29 c7cbawA.0
てか第一線で戦える人形が多すぎて構築段階で「こいつ無理!」が出やす過ぎるんだよね
知識もプレイングも持ってる人なら誤魔化せるものなのかもしれないけど
少なくとも自分は完全にガチで組むのは実力足りなくてモチベが保てなかった


198 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:21:41 NgNWjMNc0
>>192
大丈夫。フリーをネタパで100戦ちょっとしかせずに机上の空論ばかりして、経験不足な自分みたいな者もいる。
嫁の調整が終われば、ようやく普通のパーティが完成するので、明後日あたりから本腰入れて対戦を始めるつもり。
戦いへの期待と一方的に狩られるんじゃないかという不安が入り混じって非常に興奮しています、ハイ。
皆、SUWAKOで間抜けな行動をとる初心者っぽい奴を見かけたらボコボコにしたってねw


199 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:37:05 dABYYzxI0
愚痴る
交換読み交換を失敗して負けた時のあの感じなあ。読まれたのか相手が何も考えていないのか…
相手の実力レベルが分からないから読みが難しすぎるわ
パーティとか細やかなプレイングで相手の実力測れる程自分がうまいわけじゃないからなあ
択が多いぜ


200 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:44:28 aLJXUtZA0
補助技メインの人形を育ててると、シャークトレードにかからない持ち物が欲しくなる


201 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:44:48 CwhzYxjo0
ちょっと伺いたいんだけど、連続森羅結界って成功率どんなもん?
さも当然のように2連森羅されまくったんだけども


202 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:45:15 rHwVo1oc0
>>192
パワスポ使ってから朱雀発動する俺みたいなのもいるから
まだいけるんじゃないかな


203 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:45:44 dABYYzxI0
>>201
多分3割


204 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:53:41 JiztXkOkO
誰しもが交代戦に乗っかってくるわけじゃあないんだぜ
居座り積み大好きマンの俺みたいなのも居る


205 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:55:38 Mxxx/Ezg0
今日2連続森羅で負けたことあったな
S2段階上昇リリカ対カナで森羅2回やられて抜かれた
準速だから同じ95族で抜かれることはないと思ったんだがなぁ
最近は普通に負けることが多くなってきたわ


206 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:56:00 YPTzG8/20
強い人は読まないからな


207 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:58:39 r1.QDW1s0
読まずに勝てるのが理想だけど難しい


208 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:59:49 CwhzYxjo0
>>201
ありがとう、そんなもんだよね
相手の運が良かっただけか
全盛期のDれいむさんが相手じゃなかっただけよしとしよう


209 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:01:40 dABYYzxI0
>>204
てより相手がほぼ詰んでて、相手の勝ち筋が交換しかないって時の話でさ、
そこで交換読み交換読みの居座りだったら全然良いんだけど、相手が勝ち筋に気付いてなくて勝手にこっちが深読みして自滅…ってオチの可能性が捨てられないのがなあ
本家のレートとかなら勝ち筋に気づかないってのがまず起こりえないから、モヤモヤして…
完全にただの愚痴だわ。すまんな。


210 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:03:28 sT37fEvA0
相手の思考なんて後から考えても無駄だろ
相手の選択が正しかった、それだけだよ


211 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:05:31 dABYYzxI0
>>210
ほんとそれ
勝敗に関わらない気持ちの問題だから余計愚痴りたくなったんだ
他に吐き出せるとこなくてな


212 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:06:21 gOmZBaDA0
ノータイム不利キャラ死に出しは相手の深読みを誘って無理矢理突破する為のテクニック


213 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:06:35 XWncmAsM0
優位状況から一回の読み間違えで負けるような選択する方が悪い


214 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:07:14 /7QBApNU0
「読んで勝つより読まないで負ける方でいい、読まないで常に安定行動する」って人もいるしな


215 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:08:29 JiztXkOkO
交換読みという相手の行動に依存した行動をする場合
相手が思い通りに動いてくれないリスクは受け入れるべし
それがイヤなら相手がどう動こうと関係無くなる勝ち筋押し付けゴリラになりなさい


216 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:10:11 Azf5cgZ.0
バトレボみたいに相手に行動選択済が分かれば好みなんだけどな
基本ノータイムで決められるから悩んでるふりが出来てあれは楽しい


217 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:11:29 c7cbawA.0
>>209
詳細な状況がないと何とも言えんが、それって自分で負け筋作ってないか?
相手が詰んでるなら安定行動取ればいいし、勝ち筋の交換されたら負け一直線ってなら
そもそも詰んですらないただの択ゲーな気が


218 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:12:59 4xvcZIL.O
交換読み交換というリスクを伴う選択肢を引き出すところまで持ってかれたのなら普通に読み負け
自分からいらないリスク背負ったのならそれはただのミス


219 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:15:46 dABYYzxI0
うん。どんな状況だったかなと思ってリプレイ見直したら、全く意味のないただのプレミだったわ
恥ずかしい///


220 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:29:49 c7cbawA.0
能動的な『読み』ってのはそもそも「不利な状況をひっくり返すために仕方なく取る」行動
じゃんけんを強制されている『読み合い』とは別の物
どちらにしても、そもそも読みが必要な時点であまり有利な立場じゃないって思うんだが、こういう考えで合ってるのかな


221 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:34:30 EOFguE6Y0
正解が読みの裏にしろ裏の裏にしろ失敗したら「わかってたのに悔しい」という気持ちになるのは確か

相手が駆け引きに勝ったと納得できる分、個人的には「外さなければ勝ってた」の方が悔しい


222 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:43:01 0tisePi20
外しは確率なんで全く気にしない
選択ミスは許せんな


223 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:43:40 ZNeatKLc0
未だに相性間違えて辛い
水に光耐性あるの忘れてた


224 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:51:51 gOmZBaDA0
無→冥 冥→闇 鋼→地 然→風
この辺怪しくなる
そしてキャラのタイプや特性もたまに忘れるという


225 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:56:05 EOFguE6Y0
>>222
うーん、やっぱ人によって感じ方が全然違うなw
むしろプレイングミスだと完全に自分のせいだから悔しいけど納得できるけど、
プレイング完璧なのに運要素で負けた方がやっぱ理不尽に感じてしまうわ


226 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 00:02:17 lLMz/HKg0
いかん、ネタパでフリーに潜ってるけどガチパ多すぎて技出す前に死んでいってボケ殺し状態で辛い


227 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 00:03:08 ly/RyFZs0
ネタパにしか勝てない奴が一番つらい
俺とか


228 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 00:08:44 78mwg7L.0
>>220
読み合いの中でも有利な読み合いと不利な読み合いがあるとかなんとか
「お相手さん3択だったんで、うち2つに刺さるんでこの行動でした」なんてのは有利な読み合いだよね
まあ安定行動だけこすって勝てるのが一番。その為に構築構築&選出なんやな


229 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:01:30 T9zScWTs0
レート1期1位の人がPT構成公開したせいで全く同じ型のキャラ見るようになってワロス


230 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:15:36 SKlOCV/E0
あの人のパーティはそれこそ読み合いの要素が強いんだよな
適当に使って勝てるようなものではない
Dゆうか辺りが増えるのは納得できるけど


231 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:17:36 6EFWDgs20
要は「前に見た人のこのキャラはこの型」って言うメタ読みへのメタだからなあれは


232 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:28:19 VxHy6JoI0
>前に見た人のこのキャラはこの型
そんなの覚えないでください……


233 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:32:16 zdYATWQs0
相手が無限音階しか覚えてないと知ってて音属性の前に音弱点出したことはあるな


234 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:35:58 lLMz/HKg0
個人的にはよく使われる方じゃない方の特性使ってたりするから個人メタされると辛い
そうじゃなくても同じパーティーだったらチョーカー持ちとかベルト持ちとかバレてると辛いしな


235 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:41:33 ly/RyFZs0
なんか最近ベルト押し付けよく見る
そしてベルトもらったことが勝因になると笑う


236 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 03:08:41 OsY.5aI20
ほとんど統一しか使ってないから個人メタは怖いな
まぁ統一で侮られてる分勝ってるのもあるんだけど


237 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 08:45:40 Z.Ppg66I0
(⌒,_ゝ⌒) の新作動画のムラっけオニゴーリにタテられる動画見て笑いながらも1.3以前の環境を思い出して同情したわ
いやあSすわこは強敵でしたね…すわこにもジャストエイムと間欠泉があっても良かったかもしれない(錯乱)


238 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 10:16:12 HYR/.ANU0
最近闇アタッカーが増えてうちのPえーきっきが生き生きしてる


239 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 10:44:19 .IrxdiqM0
ちょっと前にDれいむ増えて、それでベルトシャクトレも増えた気がする


240 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:19:11 mdy3DgM60
>>239
Dれいむに限らず受けがかなり増えたからな
衰弱が強化されたといっても筆頭のDオレンジは応急処置で対処される場合もあるし
あと積まれたら詰むって相手にとりあえず打っとけば交代戦に持ち込めることも


241 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:22:31 q3dFPHhg0
ベルト鮫トレしたらただのベルト交換会になった自分の話をしようか


242 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:25:10 Q2ICROh20
幸運紫電型オレンジだから衰弱は困る


243 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:26:09 rCnbXTTU0
そこに森林浴があるじゃろ?


244 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:48:34 9uDWTnwY0
うーん、混乱下でも全部動ける藁人形散華野分舞では歯が立たん・・・
アレが運ゲーで繰り出されたら、2回しか試行回数ない一撃技を2連で当てられるぐらいの厳しさがあるぞ。

しかし、プレイングで負けてたのがもっけの幸いやね。
普通の技構成なら確実に負けてた分、向こうが大き目のリスク背負ってたのは形としては悪くなかったとしておこう。


245 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:51:31 638f5Ihs0
>>239
ベルト鮫トレは森羅バリオプ型Sうつほの上を取るのが最大の目的
Sうつほがフルアタだとベルト交換に終わる可能性もあるけど


246 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:01:01 zdYATWQs0
兵糧丸Sうつほにベルトトレードは対策として微妙な気がする
ベルト渡されたところで天明の大火とギガンティック打ってるだけでも十分強いし


247 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:17:19 mdy3DgM60
Sうつほにベルトレードは型読み外しで殴られた時が痛手すぎる
炎闘を撃たれても大丈夫なやつでやるにしても、だったら殴れよって話になるし


248 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:18:37 s89TXgqoO
バリオプ張られてない状況で上とれるならまあ有効打ある人形で普通に殴ればいいよね
森羅合わせられたりしてもまずいし


249 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:40:44 6DHdBvDs0
ベルト持って強いキャラにベルトトレードとか草やろ


250 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:44:55 QqbY/h0MO
兵糧バリオプ森羅って8分の1だけ回復追い付かない、で合ってるよね?


251 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:51:00 USfN5LZ6O
不利対面で相手の行動がこちらの交代読みバリオプの場合だけ有効で一手得、アイテム関係なく普通に真っ直ぐ殴られたらほぼ無償で一体献上。人読みとかでよっぽどの確信がもてない限りリスクリターンあってないと思う。


252 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:59:06 9uDWTnwY0
>>250
はい。
ただし、バリオプ貼る時に必要HPなかったら失敗なので、
変なダメージが混入したとき(あるいはHP調整の不具合)に回数を間違えないよう


253 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 13:12:57 .D3242uc0
人形にやれるか?って聞いてやれるって言ったら選ぶ


254 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 13:13:20 mdy3DgM60
兵糧Sうつほに関してあまり考えたことなかったけど
交代読みバリオプ→森羅→天明→以下森羅バリオプループの場合
天明のダメが1/4以上入ればS抜いてる限り確殺?


255 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 13:42:43 9uDWTnwY0
>>254
相手に回復がなければ……。
というか、もっと余裕あるんじゃ? 火傷って1/8じゃないの?
ついでにS抜いてるんだったらとどめも入れられるはずだしな。


256 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:03:24 mdy3DgM60
>>255
ちゃんと考えたら天明入れた次の森羅でSうつほ側は全回復するから
ダメージが1だろうが確殺なのね
……こんな強い戦術を意識しないで、これまでよくSうつほにボロ負けしたことなかったな俺


257 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:20:09 HYR/.ANU0
命中不安定でも必中になるから物理系2回以上攻撃が出来れば問題なさそう
マシンガン持ちが一番よさそうだが必ず裏に水がいるだろうから
相手を見ないといかんね


258 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:23:49 .IrxdiqM0
>>250
最大HP12未満のキャラなら間に合う

Nあきゅう何か使い道ないのかな…


259 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:26:16 Mi9..MLU0
やべぇマミゾウのNNで煽られてると顔真っ赤になる


260 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:30:51 mdy3DgM60
>>259
顔文字でプギャーwがNNのマミさんと当たったことがあったな
グラブラが通ったんで撃ったらそのまま落ちていったけど


261 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:35:27 zdYATWQs0
兵糧丸Sうつほ対策は火傷を受けないか受けても問題ない人形が一番
火傷対策がないとPとよひめみたいな圧倒的に相性有利な人形でも返り討ちにあう


262 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:57:48 p4tgN9UA0
兵糧丸Sうつほ対策に
散防高めで弱点突ける好奇心持ち(Aこいしとか)に治癒符持たせるとかは?
天明の火傷を治癒符で治す→後攻でバリオプ破壊→先制シャクトレで兵糧丸奪う
あとはバリオプ森羅なり、攻撃するなり適当に


263 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:02:20 DbTpF2RE0
大盾Pりんとかいう可能性の塊で潰すのだ・・・


264 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:03:34 SKlOCV/E0
普通に応急処置Aえいりんとか組み込んだ方が早いと思うぞ、Sうつほは


265 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:03:38 jj.dUnAM0
す、朱雀…


266 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:05:22 q3dFPHhg0
共鳴がアップを始めたようです


267 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:15:05 s89TXgqoO
火傷怖くなくて後出し安定するのならPらんとか凪発現Pさなえとか
耐久やや不安だがPらんが汎用性あってよさそうかね


268 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:24:08 ZFDp06M.0
確か天明のSP5しかないし、Dに振った治癒コンテD霊夢で何とかなってしまう気がする。


269 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:29:13 2rwaj30M0
心頭滅却Aシンギョクで朱雀すればいいと思うぞ
朱雀で技スぺ圧迫するのと自分自身も回復できないから朱雀入れない方がいいけど無いと糧丸バリオプ突破が難しい


270 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:33:01 SKlOCV/E0
>>268
いやそれだとファイアウォールで燃やされるから駄目だよ
HD特化のDれいむでも、相手のSうつほがCに特化していた場合は大火3発で沈んでしまうので


271 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:41:25 ZFDp06M.0
>>270
なるほど、兵糧Sうつほの攻撃スキルは天明、ギガンと思い込んでたけど、ギガンよりファイアウォールの方が主流なのね。
全然考えてなかったよ。やっぱり構成考えてるだけじゃなくて実際に戦わないとだめだね。勉強になったよ、ありがとう。


272 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:50:03 SKlOCV/E0
って言うか何でSうつほはver1.30で強化されたんだ?


273 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:52:27 mARlcHaE0
存在感の無い火属性のテコ入れ


274 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:58:07 mARlcHaE0
Pりんなんか火属性無いほうが強いありさまだし


275 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:02:45 s1wb/mb60
暴風Sもみじで無理矢理いけるかなー、って思ってたら火力足りなくてアカンかった
準速だと最速Sうつほと同俊敏になっちゃうのも苦しいところ
素直に火人形で水・風・音技持ってる人形探してみたけど、火1/4のPユキちゃんとかどうなのかな
耐久が怪しいけどこだわりっぽければ太刀風積みもあるし


276 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:02:49 SKlOCV/E0
Pりんは藁人形持たせてミッドナイトとインフェルノ撃ち分けるのが強いと思ってるから、炎が邪魔だと感じたことは無いけどな
確かに冥属性の色合いの方が強い人形だけど


277 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:03:51 SKlOCV/E0
何かageてしまってた、スマン


278 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:05:55 mARlcHaE0
Pりん水の先制技で落ちるのがマジきつい


279 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:09:32 s1wb/mb60
書いてから気づいたけどPユキちゃん俊敏がうつほより低いからギガン採用されてたらアウトだわね
天明火壁森羅バリオプならともかく、安定するとは言いにくいか


280 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:10:44 q3dFPHhg0
Pユキちゃんは無振りギガンで乱1なのがかなり不安
うまくバリオプをエンカレッジで縛れれば起点にはできそうだけど、Sうつほより遅いしちょっと難しそう


281 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:16:53 SKlOCV/E0
>>278
そりゃ兵法者Pこまちのアクアカッターでいちころだけど、Pりんで相手する必要どこにもないでしょう


282 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:35:35 p4tgN9UA0
Sユキは?
俊敏は上回るし、突貫ハイトーンあるし


283 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:37:52 .D3242uc0
Sうつほ対策はSうつほってはっきりわかんだね(不毛な戦い


284 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 16:54:36 DGI0K2fc0
最近話題がよく出るA永琳の出番か


285 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 17:42:57 638f5Ihs0
>>274
PりんはHB無振りだと集弾火力指数29,000強で確実に落とされるので、
炎=鉄半減がなかったら兵法Pさくやの急襲抜打(A特化ノーアイテムで約12,000+18,000=30,000)に耐えられないし、
他の鉄からも一閃確1or削って抜打という2択をかけられそう

実際は逆に鉄を確2(C振りインフェなら確1)できるから、鉄ゲー環境下でPりんの炎属性は得してる部分も大きいと思う


286 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 17:58:05 rK7V2TrU0
SうつほはAこまちじゃ駄目?


287 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 18:01:31 mVoD76320
まもみが型が存在する以上状態異常を自力で治せない受け人形は厳しいんじゃないかな


288 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 18:08:43 q3dFPHhg0
死神の舞あるから流せるには流せると思う
ただその後がちょっと苦しいかも


289 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 18:23:36 BbkWBI7E0
交代先に状態以上撒けばいいんじゃね


290 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 19:04:22 P1hX3r8U0
天明うつほの最強のメタ人形は共鳴A響子(確信) 尚ギガンは辛い模様(一応耐えれる)


291 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 19:06:20 qKpJ2xUA0
森バリにビビりすぎじゃね
所詮有限だし耐久あって後攻迅雷出来るキャラ居れば突破出来る


292 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 19:52:29 zdYATWQs0
>>290
C64振りSうつほの大火+火傷+ギガンでHD特化のAきょうこが確定で落ちる
ギガンが無ければ勝てるけどどう考えても最強のメタ人形ではない
あと共鳴なら数値受けできるDキクリの方がいい


293 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:05:33 uA24Ob6A0
タイプ相性的には炎冥が最高なんだけど、Sりんしかいない不具合
なので火傷を考慮するならAシンギョク、考慮しないならAこまちかね
一番いいのは上とって散弾水あたりで叩くことだけど


294 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:08:44 mdy3DgM60
>>291
確かに一体で壊滅ってことはないだろうけど対策してなかったら仕事されまくって
相当なディスアドになるからびびって対策して損はないと思うがな
特にSうつほはバリオプで対処っていう一番簡単な森羅バリオプ対策がしにくい人形だし


295 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:10:03 zdYATWQs0
>>293
特殊な例だけど鳥兜発動した変毒Dむらさとか


296 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:32:32 hVpkY3.Q0
「連敗中・・・」みたいなコメントしてる新人さんっぽい人とSUWAKOで当たったので
可哀想にボコボコにされてるんだろうなあと思いつつハメコンボで圧殺した


297 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:41:39 lLMz/HKg0
Dちゆりってなんであんな実用的な闘技使えるんだろう、厄介すぎる
ただでさえ大地で雷を受けようとしても水弱点で苦労するのに、
水弱点か闘弱点どっちかしか消せない組み合わせしかないっていう
鋼鉄なんかも冶金術だけじゃなく攻撃でも有効打もたれるようになるのが辛い
対抗できる人形がぐっと限られるとは、そこらじゅうで見かけるだけあるわ


298 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:41:46 f7KJwj.E0
Sうつほってやっぱ最速が多いかな
S甘えてたらAかせんワンチャンって思ったんだが・・・


299 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:44:11 OsY.5aI20
なぜSうつほ対策にDすいかが出ないのか
バトルマニアで完璧にカモれるのに


300 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:54:31 Gnz/.NfI0
しーっ


301 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:59:32 f7KJwj.E0
Dすいかってギガンで押し切られるんじゃないの?
突貫ダンシングラインでも一撃じゃ持ってけないし
ゆうぎ姉さんにベルトまくのも良さそう


302 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:25:15 Gnz/.NfI0
何のための簪とドレパンだよ


303 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:27:55 q3dFPHhg0
かんざしバトルマニアでSうつほ捕まえて悲哀ドレパンで粘りながらRサンとCスクリューで積んでいくDすいかとか妄想した


304 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:29:06 hvOOMuoA0
ある程度以上の汎用性ないものは対策といえん


305 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:29:14 3.dgv5vo0
紅印HA銀簪バトルマニアで崩山掌とオーラドレインしてればCSベルトだろうが森羅バリアだろうがSPに余裕持って先にあっちが飛ぶ
震盪で怯ませてくるのは知らない(白目)
序にP咲夜あたりも相手できないこともないS負けてたらチェンリンで逃げられるけど


306 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:55:43 X70UBHrY0
SうつほとDいちりんを見越してDてんし入れてた時期もあったけどどうも攻撃範囲がなあ
シュープレ・破邪・ミアズマ・エイムor応急手当
自然が出てくると交代を強いられてしまうし交代技も無いからなあ


307 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:57:04 ./CA0dpY0
今週のSUWAKOランキング
Pエリー 274 (1)
Sうつほ 232 (6)
Dれいむ 211 (2)
Pあや 208 (3)
Sにとり 179 (18)
Pさくや 178 (4)
Pみま 168 (31)
Dしんみょうまる 165 (7)
Dアリス 152 (9)
Dむらさ 140 (16)
常連だった衣玖さんsとPミスティアが脱落
にとりと魅魔様が大躍進
レートからはDれいむ脱落
Sうつほ 37
Pエリー 36
Pあや 31
Sにとり 27
Dしんみょうまる 26
Dアリス 25
Pらいこ 25
Pカナ 23
Pみま 18
Pマミゾウ 18


308 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:58:41 ly/RyFZs0
使用率の割にPさくや全然見ないのはどうしてだろう


309 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:59:29 DGI0K2fc0
自分のPTが誰一人入ってないとなんとなく優越感を感じる


310 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:02:51 O2ux70wQ0
うつほのくだりで凪が出てこないのが驚いたんだが
凪パじゃなくても凪は有効に使えるんだぜ
というかうつほ自体P早苗で対処できる


311 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:04:38 hvOOMuoA0
>>310
まず凪なりさなえなりでスレ検索してみるのだ
>>267で出てるぞ


312 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:05:16 O2ux70wQ0
ほんとだすまん


313 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:13:41 ./CA0dpY0
>>308
遭遇率でいくと、6位のPさくやですら10%ないからな
10戦やると1回見るかどうかって程度
一日5戦もやると満足してしまう俺みたいな人なら数日見ないこともままある


314 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:19:24 mdy3DgM60
Pさくやはカタログスペックで強いと分かるのだが
使ってみるとなぜか活躍の場が少ないイメージ
活躍させてる人はどういう役割持たせてます?


315 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:20:29 .D3242uc0
合計数が少ないからぶっちゃけ一人の熱心な人がいっぱい対戦すれば書き変わる範囲だよな


316 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:00:51 MwRQwEEw0
おれ基本的に自分が勝った時しか相手の編成送信してないわ
あるいはよほど相手の編成が面白いかったときかな

おれの編成わりと生データに載ってるのにごめんちゃあ


317 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:11:38 rr5ub4aE0
データ数的に報告率は10%〜20%くらいだから、、
特定の人形のポイントを10ポイント上げようと思うと50〜100戦くらいは必要な気がする


318 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:16:58 1zI3JH..0
>>317
逆に考えるんだ。特定の人形を誘う5体を入れて、残る1体にその人形をピン差し。
あとは自分がしっかり報告すれば(錯乱)


319 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:19:35 ZHFrcvKM0
週の対戦数せいぜい30かそこらだと思うけど10回くらいは報告あるなあ
自分も報告するようにするか…


320 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:23:48 1953WiYo0
>>314
Pさくやは兵法と身軽で運用変わるから一概には言えないけど、
身軽の場合は急襲を幻属性や森羅で防がれてダイヤ使えないことも多いので、他の方法も考えると良さげ

・1発殴られてもいい。炎闘音は素直に逃げる→茨の符、浮遊石など
・狐火等がきつい→治癒の符
・冥(Dむらさ、Dパルスィ、Sようむ等)が重い→シャドウジャベリン+スギライト
・炎闘音を返り討ちにしたい→リフレクションミラー+チョーカー(読みが絡むのでハイリスク)

冥槍無効化はPさくやにめっぽう弱いAばんきしかいないので、光に半減されるけど無効化はないに等しい

兵法はwikiのスタイル別人形育成の技候補から選べば間違いないけど、
Dちゆり・Dむらさなど水属性を見れるようにC振って数符自然という手もあり
ただ、技枠足りない子なんで役割破壊は他のメンバーで対処できない時に限った方がいいと思う


321 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:35:41 OnSNqPNw0
凪Pさなえはベルトが一番いいのかなぁ
簪か凪延長石も候補にあるけど


322 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:39:07 1zI3JH..0
Dパチュリーを増やすためのパーティを考えてみた

Aこがさ
Sすわこ
Sいく
Dちゆり
Dかなこ
Dパチュリー

・・・むしろDマミゾウが増えそうな気がする


323 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:00:49 ELa26ZP20
積みへの妨害で使えそうだけど
攻撃積みよくやってそうな鋼に弱点突かれるのがなんとも


324 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:09:13 z20N02FE0
あー完全読み勝ってたのにここ一番で85技外して負けた
プレイミスないのに85技外しで負けるとほんと納得できんわ


325 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:16:17 nBzrjU2w0
持ち腐れAこいしやっかいだなぁ…
速いしシャクトレで色々渡せるし
こっちも有用な装飾つかえないけどさ


326 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:17:53 mkH9EQNE0
そこに15%の負け筋を入り込ませた相手のプレイングと自分の油断こそが敗因

そういう心持ちでいられるならこんなゲームしねえよ!!悔しいよね…


327 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:18:37 pypN.lU.0
ほぼ勝ち確の状況から命中80を2連続で外して負けた俺から言わせれば
クソ外しを笑い飛ばせんようなら命中100を使え
その方が精神上良い


328 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:20:37 z20N02FE0
ベストを尽くした勝てるはずの試合は運で落とすし
負けるべくして負けた試合はくっそだるい相手でストレス貯まるし
連敗してビキビキきて泥沼でなんでこんなストレス貯めながらゲームしてるんだろうという末期の状態になってきた


329 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:31:32 1zI3JH..0
ラス1同士こっち不利対面で弱点技連発されたけど、こだわってたらしくS勝ち耐久が間に合って相手降参。
相手側とすればどう残せば勝てたんだろうか。いろいろ考えさせられるところである。

最近、狭く深くな組み方してるせいか、圧勝か大敗かのどっちかしかない。
勝率がいいかって言われると疑問だが……。


330 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:36:35 3lMon6I.0
広範囲高速アタッカー系を運用すると圧勝か大敗になりやすいな
Pあや、Pカナ、Pヤマメあたりなら3タテ狙える半面相手によっては無力にもなる


331 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:50:05 z20N02FE0
命中100%で勝てる人形ってどれくらいいるんだろう
それこそPエリーとか一部の選ばれし人形しかいなさそう


332 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:50:43 yBo5S5AQ0
PあやPカナは最低でも相手の体力半分は持ってく
Pヤマメは即死も多い


333 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:52:28 1zI3JH..0
>>330
その中で採用してたのはPカナだけだけど、確かにそんな感じだったな
やはり「ハマると強い」は狭く、「広く強い」はなかなか爆発的な強さを発揮するのは難しいんだな
ただ、その辺の調和が取れてるのが常に強人形ってわけでもなく(安定して上にはいるだろうけど)
流行り廃りでザックリ刺さるヤツがあるねぇ。

それを受けながらもピンポイントの受けになりすぎないように、汎用性を持たせる。
こうしてPTが洗練され、環境なるものが構築されるのか……


334 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:58:31 yBo5S5AQ0
Pカナは安定感で勝負するキャラだぞ
3タテ性能ならヤマメが1番高いが


335 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:59:44 ZHFrcvKM0
>>331
探してみると挙げきれない程度には多いぞ


336 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:01:54 1zI3JH..0
>>331
積みに依存しすぎない耐久型はひとつの命中100%だな。
それこそ、装飾品1つ、技枠1つ、人形1体で対応されてしまったりする狭さではあるが

強引に1対1交換(あるいはそれ以上)できる人形とかも、担当した奴はだいたい撃ち漏らさない。

白虎パは白虎専用気味に組まないとちょっと旨みないね。
ユルめだと相手も80〜85%とかをプレッシャーなく撃てて、白虎一手損分で順当に負けてしまう。


337 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:06:59 z20N02FE0
そういえばどいつもこいつも入れてるような強人形は大抵命中100%だな
耐久型も避けてそういうのも避けてたらそりゃ命中不安定技しかまともな技がなかったり
120技に頼らないと火力が無い人形ばっかになるな・・・と自分のパーティー見返して思ったわ


338 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:41:23 GgclAKoo0
玄武とか朱雀は相手に負荷かかるけど
白虎は相手のデメリット一切無いから使い損って感じがする


339 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:49:31 z20N02FE0
いつもはせいぜい勝率4割くらいなのに今日は1勝12敗とか異常だろこれ・・・
せめて普通に勝ったら寝ようと思ってんのに勝てる試合でもトドメを自分が外すのはもちろん
マクバ混乱一発で引かれまくったり痛烈引かれたりで逆転されて4戦くらい落としてる
やっぱダメな時はなにやってもダメっていう負の連鎖があるのかね・・・
眠いけどイライラして寝れないよパトラッシュ


340 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:54:56 y9MURYc.0
確かに白虎はむしろラッキーと思ってしまう時があるな
せめて場に出た時にその地相になる特性があったりすれば、
場に残る決闘使い的な需要があったかも知れない


341 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 05:40:12 Nm9nMenc0
地相発現は玄武を除外しないと・・・


342 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 06:37:18 TKSS7Q320
そもそも考慮すらされてない青龍という一番の残念


343 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 07:18:18 EmQdWKbU0
優先度マイナスが辛いからな青龍は
それがなきゃ多分使いやすくなる

単独凪ならさなえだよなぁ


344 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 09:47:32 zZVW.lJg0
PカナとPヤマメってみんなどんな人形でみてるの?


345 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 09:59:24 pOPN2sXQO
特に意識はしてないけど流れでなんとかなってる
それなりの耐久の人形がPTにある程度入ってれば個別の対策が要る感じではないんだと思う


346 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 10:05:02 mhhGpQGY0
意識してるとはちょっと違うけど
自分のPTは地がいない&風担当をPとよひめに一任してるからヤマメがでてくると非常に困る


347 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 10:16:02 LLoUAZh60
俊敏上げて上から攻撃してくるならさらに高い俊敏で叩くのが好きだから
今は俊敏高い子でそろえたパーティにしてそのなかでベルトSわかさぎひめで処理してる
身軽やアップテンポで追い抜こうとする相手をどれも簡単に返り討ちに出来ていい


348 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 10:54:50 y9MURYc.0
対策人形出して処理しようと思ったらクソ外しして落ちて
残りの人形では対処できなくて詰むパターンがありすぎる


349 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 11:51:26 iqV10bVw0
アップテンポPカナで甲冑鮫トレしてるのは俺だけでいい


350 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 12:49:08 ynfg8io6O
>>344
PカナはDゆうかやDかなことかの高集弾高集防、Pヤマメは高散防の地や風で受ける(勿論毒弱点で無いこと)
こいつらはとにかく受け出しで上を取るのはまず無理なので受け重要
一体で両方何とかしたいなら…もうPエリーぐらいしか無いかもな
なんでこのゲーム毒風や冥風がいないんだ、死告鳥的な妖怪って幻想郷にいないのか

休みが明けた途端にすわこ過疎ったな、まあ俺もいま仕事行ってて昼休み中だけどな


351 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 15:05:56 ZXbhCdvw0
この攻撃を耐えたら反撃で倒せる
しかもぎりぎり耐える体力はある
→痛烈
そんなのってないよ…あんまりだよ…


352 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 15:11:43 fNB3EVKY0
昼に人が居ることなんてそうねーよw
連休中別ゲーやってたわけどそろそろ戻るかな
深は60fps出ないのでなかったことにした

散受け全部銀ざしDとじこに丸投げしたことあるな
ハイトーン受けたあと一致ジュエリー喰らっても半分近く残って上取れて楽しかった


353 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 16:15:59 1953WiYo0
Pヤマメは受け出しなら浮遊石持ち鉄、
弱点3を逆手に取ったチョーカー身軽発動型も割といて、対面だと風出せば安泰とは限らないので


354 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 16:20:09 1953WiYo0
途中送信した、連投失礼

Pヤマメに受け出すなら浮遊石持ち鉄水など(毒無効でないとミアズマラヴォルが痛いし、鉄の炎2倍を消す複合でないとインフェで焼かれる)
対面・死に出しならPあやでチョーカーごと吹き飛ばすのがお勧め


355 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 17:35:05 gnhVXQ/g0
今のヤマメってチョーカー持ちが主流なの?
ダイアモンド急襲ヴェノムストライクの型だったらベルトPあやとかじゃない限り何もできずに死ぬけど


356 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 17:41:39 ynfg8io6O
>>355
急襲は幻で止まる、それより多く見るのは茨の符型
受け出しで発動、さらに相手の交代読みブレソンでハイ!二倍!


357 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:04:30 m5WU64aw0
PT構築がなかなか捗らないからなんか適当に鉄弱点でない人形上げてくれまいか
それを軸にPT組んでみようと思う


358 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:09:11 2sePpdQE0
らんしゃま


359 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:12:18 GgclAKoo0
Pミミちゃん&る〜こととか


360 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:13:30 LtcmoqAM0
>>357
Pユウゲンマガンで
迷ったら人形演舞PTジェネレータ使ってみるといいと思うよ


361 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:15:04 ynfg8io6O
>>357
>鉄弱点じゃない
それじゃ曖昧過ぎるな
鉄に強くて型を絞られにくい、って意味なら
・Dむらさ(鳥兜で回復&状態異常シャットアウト)
・Dちゆり(Pエリー絶対殺すガール)
・Sにとり(電受け&迅雷&サブウェポン豊富)

これらがオススメだぜ


362 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:17:37 vodoKeb60
鉄に強いのを求めてるというよりPT組むきっかけ的な感じで割と何でもいいのでは


363 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:19:33 juALikvo0
嫁入れて
嫁の関連キャラ入れて
あとは闘いながら調整で

調整できなくて陣営縛りになったりするけど


364 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:20:37 gnhVXQ/g0
>>356
いやそうは言うけどダイアモンド持ってたらどうすんのリスク高すぎでしょってことで・・・


365 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:25:26 QYoE7EdM0
>>364
退場勧告持ちで受けるなり、強制交換技撃つなりすればいいんでない?


366 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:27:28 gnhVXQ/g0
>>365 
Pあやじゃ無理でしょってことだけが言いたかったんだ


367 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:33:16 vodoKeb60
というかPヤマメに上とられたところでこう、どのへんをそこまで恐れてるんだ
いや勿論厄介ではあるんだろうが強く意識してメタ張るような人形なのかという疑問が


368 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:35:54 PuGX6F1Q0
>>357
Dナズーリン
Dめいりん
Pメルラン
Pりんのすけ(自分で殴るタイプ)

適当にあげてみた


369 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:58:23 zsBOTZIw0
ヤマメちゃんで受け出しした時に茨の符が発動しなくてバグか?と思ったが、
後から考えたら相手が仁王立ち持ちだった
やっぱ仁王立ちって反動相殺の上位互換すぎるだろ・・・


370 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:09:11 yBo5S5AQ0
ヤマメというか毒属性の問題って大抵先発するせいで相手に読まれやすいというのがある


371 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:19:54 m5WU64aw0
いろいろな意見をありがとう
嫁が両タイプ鉄に弱いんだが相性保管考えてると堂々巡りになりがちでな

育てたことのないDナズとからんしゃまあたりから使ってみるわサンクス


372 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:41:56 kJX3pX9.0
>>367
まぁメタ張るべきかどうかはその人のパーティ次第ですしおすし
現に俺のパーティはSにとり+浮いてる人形にほぼ完封されるので目下対策を検討中だ


373 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:04:02 1zI3JH..0
対策が分からん時は、自分で使ってみて相手に例を見せてもらうタイプ
それでもなかなか崩されなかった子たちが生きのこり、今のPTを作っている

>>372
その組み合わせは強烈だからなぁ。Sにとり浮かせて対抗するとか。
受け出しにこだわらず、いくやSユキみたいなタイプで「片方耐性、片方弱点」をの両方をどっちか片方持っていくのも有効。
Sにとりは装飾品やPP振りで補強した長所によって対処が変わってくるのも悩ましい。


374 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:08:12 zsBOTZIw0
前日までは1回も見なかったのにその日は色んな人が入れてる人形への対策入れたら、
次の日は全然いなくて別の人形が大量発生しててボコボコにされる
その別の人形って奴は別に前日の人形の対策ってわけじゃないのになんなんだろなあれ
どっか俺の知らない場所でコミュニティがあって人形の流行りがあるんだろうか


375 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:16:16 PuGX6F1Q0
対戦してみて強いと思った人形がいた場合、相手のパーティを見直してみるといい
強い人形=使われると不味い人形なので、相手のパーティにはその対策人形が組み込まれている場合が多い
当たり前の事だけどね


376 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:49:28 1zI3JH..0
勝つには勝ったが、こっちも相手もミスだらけであまりに凡戦だったな……
こういうリプレイの蓄積


377 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:49:36 B/LLSh7c0
軸人形決めてその弱点をカバーできる人形を何体か確保
後の枠でさらに尖らせるなり環境対応するなり
正直定石的な構築分からないけど


378 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:58:23 yBo5S5AQ0
特別に対策してないと詰みやすい人形ってDれいむとDオレンジくらいだと思うが
あとは何が出てこようと通常のプレイの範囲内という感覚
PTの風弱点が増えるとPあやPエリーに詰まされる感が強くなる
つまり毒属性の居場所がw


379 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:00:08 jP3ErnrU0
もう毒属性言いたいだけやろ


380 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:00:44 JKEssz3g0
もうその流れ飽きた


381 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:18:48 3huiOeMI0
霊夢さんは対策必須人形なのにもう一人の主人公であるまりちゃんは…


382 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:33:30 1ZleuORc0
十分使える性能の人形にいつまでもネガネガしてて悲しくならない?


383 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:34:08 zsBOTZIw0
Dれいむはシャクトレなり持ち物破壊なり音なりでわかるけど、Dオレンジってどうやって対策すればいいんだろ
状態異常系は回復されるし集弾闇とかでも大抵Dアリスもセットになって来るからそっちで対処されてげんなりするイメージ


384 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:34:55 ilEJb35k0
魔理沙は疾風迅雷でトパーズ発動させて持ち物パクって逃げてくからな
舐めてかかると致命傷になりかねん


385 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:38:51 RgRAFoDg0
言うてネガるの楽しいって人は一定数いるからな


386 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:49:07 1ZleuORc0
>>383
Dオレンジは遂行速度が遅いから、集弾ATあてれば普通に殴り勝てる
つまりDアリスを強く見れる集弾ATならよろし
炎地音集弾AT無いしはそれ含む両刀ATで大抵どうにかできるよ。当然相手も3体目でそれに対応して来るんだけどね


387 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:50:29 kJX3pX9.0
>>383
個人的にはアリスの弱点付ける一致集アタッカーに積み技持たせるのが一番かと
アリスもかってぇけど、流石に積まれると確定一発になるやつがちらほらいる(ちらほらしかいないのが異常だが)
あと受けルへの最終兵器は一撃技な


388 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:56:48 m5WU64aw0
毒は複合パターンが少なめなのが寂しい
毒雷や毒風あたりの保管がある組み合わせ欲しかった


389 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:58:25 zh.fW3cs0
>>383
受けループ相手ならバリアオプションも有効
大抵1ターンは稼げるからその間に積み技や状態異常とか使えばいい


390 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:58:52 kJX3pX9.0
>>383
ちなみにSしょうちゃんは仁王立ちで受けルのメインウェポン火傷、毒が意味なしの上に
一致シュープレ使いで奮闘之構を覚えると言うイケメンだったりする


391 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:03:26 zsBOTZIw0
なるほど、強引に突破するとしたらアリスか
自分のパーティーに合ってて他の相手でも使える汎用性高い奴探してみるか


392 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:04:12 DJ82frSE0
魅魔様って案外出来ること多いんだね
呪詛返しはもちろんのこと銀かんざしの散受けに干ばつで耐久潰し
Pうんざんで上から叩こうとしたら上取られてたし
他にも呪詛返しを補助相手に出して交代読みバリアオプションで闇相手でも有利に立てる。ダークアローは勘弁だけど
癇癪持ちの方は確定痛烈に対してベルト魅魔様交代出しミッドナイト連打で頑張れって感じだな


393 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:08:49 .TOMG4FE0
Sしょうちゃん対面で確実に勝てないんだもん・・・


394 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:10:05 MUXK.yhY0
魅魔様って言うと必ずPの方を指してる現状
Dのことも偶には思い出してあげてください


395 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:10:28 MUXK.yhY0
sage忘れすみません


396 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:12:04 BznJamTs0
何が出来るんですか?


397 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:14:06 kJX3pX9.0
>>391
そもそもオレンジが散弾アタッカー相手だとほぼ確実に受かるから強引に突破できないんだよなぁ

あとDアリスは封殺もあるので確定2発だと応急手当で粘り勝ちされることもあるので注意
封殺じゃなくてもリフレクションミラーもあるし、一段階upの積み技だと鉄壁で先に受け体勢作られることも
……書いてて、なんだこの鉄壁軸とゲンナリしてきた


398 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:18:57 1ZleuORc0
いやDアリスDオレンジの並びが強いのは俄然認めるけれどゲンナリする程でも……
実際今レートで使ってるけど、皆ちゃんと対処できる人形仕込んで来るよ


399 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:21:25 MUXK.yhY0
DアリスDオレンジループ対策にPサリエル様考えたことあるけどどうなんだろう
オレンジはHB特化であろうがA無振り宵闇でほぼ一発、でもってC64振りならDアリスもインフェルノで8割以上持ってける


400 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:22:16 zsBOTZIw0
そこまでしっかり対策人形入れても確実には突破できない時点でげんなりする手ごわさだと思う
構成に自由が利かない統一パなんかは詰むしなあ


401 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:23:46 kJX3pX9.0
>>398
でもレート潜る人たちが対処するってことは対策なしでは誤魔化すことすら厳しいって裏付けじゃない?
ゲンナリが何かしらネガティブな印象を与えたならすまぬ


402 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:26:12 DJ82frSE0
>>396
D魅魔様は今話題に出てるDオレンジDアリスに対応ができるぞ
バリオプ死神の舞呪い返し無間の闇の構成だと
無間の闇で拘束と死神の舞さらに理不尽で応急手当のPPを大幅に削るという形でPPを大幅に消費できる
オレンジの場合呪い返しで回復も出来るしバリオプ貼れば状態異常も怖くない
耐久型以外を相手に出来るかと拘束融けた後は知らんが


403 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:29:19 sdtY/hiY0
封殺、鉄壁、リフレクが怖いなら、鳥兜で共鳴コンテすれば良いんじゃない?
確か共鳴なら属性、バリオプとか関係なく状態異常通ったはず・・・通るよね?


404 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:45:52 zsBOTZIw0
なんか最近フリーでも壁張りトラップ張り耐久型とかが増えてきて、
フルアタ殴り合いだと5割は勝ててたのに勝率2割とかまで落ちてきた
久しぶりに殴り合いがしたいぜ・・・(脳筋)


405 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:52:12 yBo5S5AQ0
変化技を駆使する型は火力の高いフルアタ苦手だけどな
火力の足りないマイナーキャラ相手にしたら強いけど


406 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:03:33 16FYNAKsO
オレンジの相棒はDアリスとAキスメどちらがいいのかな?
俺はどちらかというとキスメのが安定する気がする


407 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:06:21 zsBOTZIw0
>>405
申し訳程度の耐久対策を1枠差し込んだ感じのアタッカーだらけで、
それに無効化アビとか駆使して有利対面+自己強化に持ち込んでいく形だけど、
変化形だとそれが通じない上に肝心の対策も相手の種類によっては無駄に終わってどうも活躍できん
どうもパーティーコンセプトから見直すべきやな・・・


408 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:08:10 1ZleuORc0
>>401
ああいや、強い並びだって事は認めるよ
ただレート上位に居座ってるようなキャラは大なり小なり対策は必要なのが当然だからね(オレンジは上位にいないけども)
統一パだと詰むとかってのはただの甘えじゃないかなぁ。誰かに強制されてるわけじゃないんだし


409 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:14:09 zZVW.lJg0
初めてDゆうか使ったけどPカナにちゅよおおおおおい
しゅごいいいいい


410 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:17:34 ilEJb35k0
アプデ来たぞ


411 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:19:33 1ZleuORc0
>>406
キスメだと両刀ATがより重くなるのと、廻る幻想の有無がなぁ。異常耐性持ちに来られただけでまったく手出し出来なくなりそうなのがネック
現状キスメオレンジを使ってるんだったら、使用感を聞いてみたい


412 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:19:44 m5WU64aw0
>>409
金のかんざしも挿すと病み付きになる集弾耐久
一閃だって耐えられるしゅごいいい


413 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:26:55 16FYNAKsO
>>411単純に素の状態だとキスメのが硬いってのと、
狐火が使えるってのと、エリーに強いってとこかな
どうもDアリスを上手く使いこなせないってのもあるけど
よくシュープレに殺された


414 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:29:22 j3VDSvgc0
人形使用率の自動集計機能とかこれもうわかんねえな


415 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:31:47 16FYNAKsO
すごいけど人減ってる今集計してもなあ


416 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:33:12 zZVW.lJg0
suwakoって公式だったのか


417 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:33:46 RgRAFoDg0
もしかしてリプレイ見れなくなっちゃう?


418 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:33:54 yBo5S5AQ0
プロフィールの嫁の表示変更全キャラ見たいw


419 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:43:46 LtcmoqAM0
BGM名がつくようになったみたいね
嫁の表示変更って全キャラ新規で書き下ろしたの?


420 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:45:54 zh.fW3cs0
>>418
人形の方ならへもさんのPixivか静画行けば全部見れると思うよ
多分缶バッチと同じだろうし


421 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:48:47 juALikvo0
恐ろしいことに
違う……


422 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:50:39 nBzrjU2w0
しんきさま人形のイラストいいな!


423 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:51:38 sdtY/hiY0
人形の使用率を集計するサーバー(suwako)にデータを送る機能を追加。
ここまでして貰えるとは至れり尽くせりだねwありがたや。


424 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:52:49 JKEssz3g0
今まで相手の人形打ち込むのちょっとめんどくさかったからこれ神機能だわ


425 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:54:02 rr5ub4aE0
公式でデータ取るのかー、と思ったらSUWAKOと提携なのか
すばらしい


426 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:55:06 1ZleuORc0
なんつーアプデだ……
大会の時ちょっと言ってたSUWAKOさんと協力するとかってのはこれの事だったんだね


427 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:58:55 zh.fW3cs0
>>421
自分の場合(八橋)は缶バッチと同じ絵だったけど違うキャラもいるってこと?


428 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:59:27 nBzrjU2w0
打ち込む時間を待たせなくて済むのは神だな!
これで選出時間に取られないし
生放送しながら集計協力出来る


429 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:02:12 SCih1u5A0
あ、勘違いしてたわ


430 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:06:26 03LlpNGc0
バッジと同じだな
ユウゲンマガンだけ子供向けアニメの敵キャラっぽい


431 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:10:32 s3YYOCNs0
しかし、これでSUWAKOの週間データ量が10倍くらいになるのか
CPUが熱くなるな・・・


432 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:18:11 BiZOIOy20
suwako50人超えてるな
そんなにいるならいつも出て来いよw


433 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:28:07 BZgjKWDE0
これ演舞側で送信するにしてたらSWAKO側で送信しなくていいんだろうか
むしろ両方しちゃうと二重になっちゃう?


434 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:47:22 1Z..sCDQ0
>>433
今フリーやってみたけどデータ送信のボタンが無くなってた


435 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 00:48:02 2NslEroM0
完全メモ用やな


436 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:35:14 Am9ptKsQ0
境界の守護ってスリップダメージ効果あるのか…
知らなくて滅茶苦茶混乱した、しかも回復人形主体の選出しちゃったから朱雀にハメ殺された


437 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:46:47 hqA92hzY0
>>436
蓮メリ選出だったら多分俺かな。
ただ、まだ勝ち確じゃないのに降参されることが多くて少し悲しいかもしれない

やっぱり れんめりが いちばん つよくて かわいいんだよね


438 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:54:24 Am9ptKsQ0
>>437
むらさとうつほ出してたら俺だな
これは見事にやられた、知らなかったとはいえ完全に形にハメられたよ


439 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:59:25 hqA92hzY0
>>438
それなら俺だね。
あれ、最後降参されてしまったんだけど、多分まだラス1らいこで全抜きの可能性あったと思うんだ。


440 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 02:12:14 Am9ptKsQ0
>>439
あれ抜けたかな?gdってそのまま負けかと思って降参したんだけど


441 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 02:17:47 Rj/9GEqEO
この時間帯の相手のPTおもしれーな
ふだん見かけないようなマイナーな人形や趣味パが結構出てくる

青龍Aあきゅうとか初めて見たわ…あれはリプレイ撮っとけばよかったなあ


442 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 02:20:19 hqA92hzY0
>>440
地相が切れてメリーが毒かかって、こっちの勝ち筋として蓮子で地相貼り直さなきゃいけなくなったんだけど、もしも雷鼓がミーン下で蓮子を確2取れてたら、雷鼓が毒で死ぬまでにこっち3体やられてたかもしれない。
また択が発生したとは思うけど、正直対戦してて勝つ確信は全くなかったよ。

あと、名前伏せて動画化してもよろしい?A蓮子とDメリーが活躍するのって稀なんだ


443 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:02:58 Am9ptKsQ0
>>442
遅くなったけど構わんよ、寧ろ見た人には「こういうことになるから気をつけろ」っていう反面教師にしてもらいたいな
既に過去作品あるならURL教えてもらっていい?恥ずかしい試合だとしても動画に出るってなるとちょっと興味あるんだ


444 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:08:24 hqA92hzY0
>>443
ニコニコだからリンク貼るのに躊躇いが…
蓮メリ縛りで対戦してるから、その辺調べていただけたら分かると思う


445 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:11:55 Am9ptKsQ0
>>444
それもそうだな、済まない。こっちで調べてみるよ
なんかついでに聞きたいことある?まだその対戦の記憶は大体残ってるから、リプレイ見ながら「ここなんでこうしたの?」くらいは言えるけど


446 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:26:23 m12t92q20
詰み技じゃなくて弾道修正とかの天候で能力上がる奴って慧眼で無効化できたっけ


447 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:27:46 Am9ptKsQ0
慧眼はランク変化による変更を無視だから、積みじゃない上昇は基本無視できなかった…はず
ちょっと記憶あいまいだわ、すまない


448 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:36:59 hqA92hzY0
>>445
うーん、気になったのは降参の部分だけだったから大丈夫かな。
いろいろ申し訳ないっす。


449 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 03:43:07 Am9ptKsQ0
>>448
わかった、ついでに結界の守護のスリップダメージ効果追加を知らなくて滅茶苦茶混乱したのは内緒だw
動画見つけたし、楽しみに待ってるよ。作成ファイト


450 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 06:40:34 e6GaYdFw0
演舞の対戦動画はいつもチェックしてるからなんとなくわかってしまった俺がいる
動画の作り型とか編集技術などないために
自分でできないからなぁ…


451 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 08:28:17 03LlpNGc0
この3日間くらい使ってたPTの1キャラPP振ってなかったw
普通に勝ってたしピアス装備してるせいで余計に気づかなかったわ


452 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:13:23 cGTUVpV60
今月末に初めて個人大会参加するからドキドキしてる
やっぱり大会って独特の緊張感があるんかな


453 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 10:38:32 iAuXwh2k0
アプデしてたんですね自動集計とはすごい
でプロフィールみたら別バージョンにいきなりなっててびっくり
人形か本人かってことだったのね…これ全部見るの大変だw


454 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 12:19:07 r3he3IdA0
スローテンポの扱いとしては優先度-0.5みたいな感じなのかな?
Sで上とっているDマミゾウでPこまちにスニーキング撃ったらアクアカッターの方が先に来た
Sで負けている人形に優先度0の攻撃スキルを撃たせてみたらスニーキングが発動したから、
優先度-1以下で処理されていることはなさそう


455 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 12:21:22 BZgjKWDE0
トラップって呪詛返しで返されるのか・・・
でも相手人形が交換してもトラップが場に残ってるように、
相手本体じゃなくて相手の場を対象にしてるのに返されるのは違和感あるなあ(TCG系脳)


456 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 12:22:17 kwiyFHIM0
ttp://shindanmaker.com/516448
これ面白いなちょっとPT作りたい
Aれんこピン刺しとかどうすればいいんだ…


457 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 12:24:43 1ObPzGn60
>>454
単純に先攻後攻決定時にS実数値0で計算されてるだけだと思う


458 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 12:33:39 r3he3IdA0
>>457
へぇ〜そうなのか
じゃあその状態でインパクトリベリオン撃ったらどうなるんだ?
先攻後攻決定時のみS実数値で計算されて、インパクトリベリオンには関与しない?


459 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 12:41:22 r3he3IdA0
適当な人形で殴ってみたが、スローテンポでインパクトリベリオンのダメージに変動はない感じ
そりゃそうだね


460 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 13:12:36 VLI.yG1M0
重たい甲冑とスローテンポ合わせたら青竜に並んだりしないかな


461 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 13:28:00 jErSteOY0
インパクトリベリオンが一番有用なのって誰だろ
火力なら鉄下駄持たせたPこまち辺り?


462 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 13:44:05 u7b7.imU0
Dゆうかとか
後の先もあるから最遅調整も活きるし


463 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 13:50:00 mYOGjF1o0
Dゆうかのリベリオンいいよな
自然地面が通らない自然風相手に噛み合ってる


464 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 14:55:04 GFZ08yZE0
なおE-でも130族でやっと威力100超え程度のもよう


465 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 15:01:08 DZxnM3nk0
なぜAミミちゃんが覚えないのか
確実に一番うまく使えるしA50なんだから許して欲しい


466 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 15:21:26 u7b7.imU0
>>464
鉄下駄履かせれば最速75族まで最大威力出せるで


467 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 15:33:40 GFZ08yZE0
一致でもないのにリベリオンのために下駄履かせるのは微妙じゃね
そもそも雷ジャベでどうにかなること多いからかんざし以外ならリベ切ってマナ入れるまである
てかfocal氏インパクトリベリオンの火力上げるって言ってなかったっけ・・・?


468 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 15:51:42 cYYyCR9o0
くっそどうでもいい事に気づいた
幻想 人形 劇団 じゃなくて
幻想 人形劇 団 なのか。もしくは両方の意味なのか。


469 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 16:01:30 UfepKj2UO
PTの勝率が頭打ちになったとき、改善して勝率向上を目指すか新しいPTに手を出すかが悩ましい


470 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 16:42:49 ZkcW3.m20
PT自動送信になったからあまり使われないキャラ使って試合いっぱいやって流行捏造しよう


471 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 19:38:24 nViGy1QU0
KPトップについにP紫が輝く時が来たのか


472 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 20:03:47 u7b7.imU0
なお今まで報告されてなかった分のよく使われるキャラがさらに増える模様


473 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 21:25:38 s3YYOCNs0
6枠全部同じ人形で送信とかできなくなったし、偽装はしにくくなったんじゃないかねえ
DいちりんとかAミミちゃんとか略され率が高かった人形には追い風

・・・、ところで2窓自演対戦した時はデータ送信されるんだろうか
もしされるなら票数水増ししほうだいだが


474 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 21:44:11 GKMz3ewY0
KPかく乱のためにマイナーの話しようぜ

真面目にフェアダン攻め上手野分舞ができるみのりこ様くっそ強いと思うんだがぜんぜん見かけねぇな


475 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 21:57:46 JEF.mL1Y0
別に抜打で落とせるし…


476 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:23:40 HbUI7wY.0
くっそ強いかどうかは置いておくにしても、抜打で落とせるわけねえだろという


477 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:34:36 SXZc2D8k0
ごめんねホストやって直後にクラやってみたら2連続同じ人でしかもこっちのパーティー変えていてレート戦で本当ごめんね

>>476
計算してみたら耐久無ぶりだと赤印兵法Pさくやなら抜打確一みたいよ


478 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:39:36 EX8YXL0E0
積むために多少なりともダメージ受けるのを考えるとやっぱり厳しそうではある
うまくやれば活躍できそうだがくっそ強いと評価するのはちょっと難しい


479 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:43:52 HbUI7wY.0
>>477
抜き対象を130族にした場合、黒印CぶっぱでもBに20PP振れる
この場合紅印兵法Pさくやでさえ乱数1他は確定耐え

この手の積みエースを考える時には弱点先制は確実に意識するもんなんで、HBS調整後に残りCなんてのがノーマルな思考
くっそ強いわけで無い最大の理由は火力が足んねーとこだな


480 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:45:44 kwiyFHIM0
かなり脆く兵法者以外の抜打は一発は耐えるけど二発は耐えないからフェアリーダンスを積む暇がない
積まないと火力がないし積んでも割と耐えられるから抜打持ちがいるとめっちゃ辛い
よくいるサポート前提の強さ、マイナー要素は完璧な秋神様やでぇ


481 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:49:01 HbUI7wY.0
ん、積む暇がないって意見はおかしくないか
どう見たって自力で積む暇作れるタイプじゃねーんだから、起点サポ前提だろう
そこまでしても全員持っていける性能じゃねーのが問題なわけで


482 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:52:23 EX8YXL0E0
>>481
つまりは起点作りのサポートが必須+火力が不足と複数辛い点があるってことだろう


483 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:54:34 HbUI7wY.0
>>482
まあ、せやな
だからぶっちゃけすげー強いわけではないという。多分>>474も話のネタとして出しただけだと思うしな
こういうの議論するの俺は好きやで

そしてPみのりこを最大限強く活用するんだったら、HD完全特化だと思うけどね


484 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 23:05:52 s3YYOCNs0
陽の気質で俊敏上げつつ、幻惑の花粉で停止させてフェアダン積みたい(欲望)


485 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 23:16:28 HbUI7wY.0
花粉まで搭載するのはよくばりすぎだろwww
白印、Sを好きな所まで振って残りHD
フェアダン・蔦・ドレシ・アブソーブ@兵糧でかっつかつやで

ゆめみ・いく・ふと・とよとよ・にとり・最近復権しだしたすわこ辺りまでまるっと見れる反面、S空やDアリスにはどうあがいても勝てないというアレソレ
他のD耐久連中と比較する場合、CS上げていける都合上Dむらさ辺りは強めに見れるってくらいかな


486 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:03:22 8TQqywXY0
デコイとして見せ合いで見せるだけで実際選んだことは一度もない人形は役に立っていると言えるのだろうか
対戦相手の思考がよくわからないから誘導に引っかかってくれているかどうかよくわからない


487 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:14:49 xX09qZkk0
そういう時には生放送凸とかやると反応が分かったりするかも


488 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:17:39 4xTzyOgs0
演舞三大デコイ
Pマミゾー Pぬえ Aちぇん
異論は認める


489 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:20:09 RKb29nJ20
>>486
どんなデコイなのか気になるな。 
編成聞かないとわからないんだろうけど、
わがままはいわんw
その選出してない人形て何なのか、わたし、きになります!


490 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:25:49 xX09qZkk0
Aあきゅうを忘れてもらっては困る


491 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:27:13 iCBAjsRE0
演舞も本家も、選出終わった後も6体で戦うもんなんやで
だから選出していなくても、それで勝てているんなら意味がある

……負け越してるんなら素直に抜いた方がいいと思うけども


492 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:41:16 8TQqywXY0
>>489
構成とかばれるかもだが概要だけ
いかにもな詰みアタッカーと壁張り役としてそこそこ有名な奴をデコイとして見せておいて
本命の普通はアタッカー運用で壁張り役で出てきたことは自分以外見たことない人形を壁張り役にして
詰みアタッカーで詰んで無双するっていうの
先発がデコイじゃないから壁張り後に詰みアタッカーはこないんじゃと勘違いさせる目的で見せている
本命の壁張り役はひょっとしたら壁張り適正高いんじゃないかと思って投入してみたら結構いけている印象


493 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:43:08 N0xvLSCA0
久しぶりに対戦しようと思ったら緊張で急に血の気が引いてきて
手が震えるわパニクるわで、滅茶苦茶無駄な行動して時間をかけてしまったよorz
先程SUWAKOで、やたら選択が遅くて無駄2連森羅した奴と当たった人いたら申し訳ない


494 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 00:57:23 RKb29nJ20
>>492なるほど。ということは、その壁張り役は戦闘力も高い上に、
うまくいけば意表もつけるって感じになるんだな。
確かに、通常の壁張りは、どうしても戦闘力が低めだから、
他の2体の負担が、マッハなのが悩みになること多いもんな。

壁張りといえば、だいたい好奇心のサポート型がメジャーだろうから、
釣れる相手は、流し技もちや呪詛返し持ちかな。

特に呪詛返しだな。あとは耐久系かな。森羅とかバリオブで壁
ターン消費させられるのが選出されやすそうね。


495 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 01:45:03 dD2t.FQQ0
最近ガンガン攻めてくるより守り固めて持久戦しかけてくる相手が増えてる気がする


496 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 01:55:23 a.qJbYCE0
>>495
確かに増えてきた、って言っても受けが浸透して結構経つような気もするけど
個人的には受けもあるパーティの方が読み合いとかジリジリする勝負が増えて嬉しい
アタッカーばかりのパーティだと選出+初手の時点でどちらかがほぼ詰む勝負とかもあるし


497 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 01:55:56 eqfPdqZc0
>>495
一撃で倒しきるより2発で確実に相手を落とす思考がふえたんかね


498 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 01:59:49 dD2t.FQQ0
>>496ジリジリしすぎて最終的にSP枯らし合戦になるんだよなあ・・・


499 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:12:17 a.qJbYCE0
そういえば今、エースを活躍させるために麻痺を撒ける奴を結構仕込んでるんだが
なんで演舞ではこんなに麻痺が廃れてるんだろう
確かにバグがないのは大きいけど速攻アタッカーを腐らせるのは相当強いと思うんだがなぁ


500 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:16:40 N0xvLSCA0
>>497
Pカナみたいに属性受けできない、曰く一撃で倒す人形が流行ってるから
それを安全に受けて引かせることができる人形は欲しいものね


501 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:23:32 6fUKx1MY0
>>499
メジャーどころで足止めとか入れる技枠余る人形ってのがあまりいないのでは


502 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:24:00 dD2t.FQQ0
>>499麻痺撒くぐらいならバインドトラップ一回すれば闇以外なら全員に効くし
麻痺を全員に撒くって結構大変でしょ


503 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:28:24 a.qJbYCE0
>>501
まぁ確かにとりあえず入れるって言うより玄武みたいなもんだから
それを活かす奴が後続にいないと入る余地がないもんなぁ
麻痺が少ない云々の前にエース構築自体があんまり流行ってないのかもね


504 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:36:34 a.qJbYCE0
>>502
麻痺は1/4なんで鈍足アタッカーでもほぼ抜けるって利点はあるけどね
あと別に全員に入れなくてもエースが上から殴られて困る奴一体に入れれば問題ないし


505 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:38:50 GSXGfIzI0
Dいちりん「麻痺ならまかせて」


506 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:41:24 dD2t.FQQ0
イッチーの言うとおり攻撃ついでの麻痺、アビリティによっての麻痺などは価値あるけど
わざわざ1ターン使って麻痺させるほどじゃないかなあという感じ


507 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 02:59:13 4xTzyOgs0
高速人形ばかりなら活躍しそうだけどそうでもないからなぁ
本家のは鈍足に撃って効果あるのも多い理由だと思うし


508 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 03:56:25 6/iQDUfk0
本家よりも火力過剰で耐性薄いので、高速アタッカーには麻痺入れるより殴った方が早いのと、
相手の火力or行動自体は抑えられない麻痺技は無防備に1発殴られるのが厳しい

ただ、ライジングサン積みPさなえとか水先制がない時のPりんなど麻痺が刺さる相手もいる


509 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 04:59:59 a.qJbYCE0
>>508
本家ではまた違うのかも知れないが今のところ自分は火力のない受け人形で流し際に交代先に刺して使ってるな
居座られたとしても、そもそも受けが成立してる状態で打ってるから損失はほぼないし
そのときの対面が高速アタッカーなら受け人形で始末しなくても後続で処理できるので間接的に役割を完了できる
まぁ>>503でも言ったけどこの辺はパーティ次第なんで今のよく使われてる構築には不要だからこそ使われてないんだろうね


510 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 06:18:55 iCBAjsRE0
衰弱なんかはかなり広く使われてたりするしな
結局は環境と構築よ


511 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 07:44:15 icma.qWI0
簪持ちでプラズマボール使える子は非常に扱いやすいとは思う


512 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 08:14:38 p8gk8JSk0
こっちが低速帯で攻撃能力高い人形使ってる時は中速帯にも刺さるよ
Pゆうぎとかが上取れるようになるのはかなりでかい
麻痺撒き役を受け担当にさせておけば一発殴られてもなんとかなるし


513 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 08:52:27 Bf0Dn4so0
演舞における麻痺は速度1/4にするのがデカい
これ+火力が控えにいることで一種機能停止に近い状態まで追い込めるから使いようだぞ
まあ先制だけは例外だがね


514 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 10:01:42 dD2t.FQQ0
痛烈とは言えPこまちのアクアカッターで即死するSユキちゃん
キミ、クビな。


515 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 10:21:59 DPXj.j5I0
Sユキ「不当解雇だ!」


516 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 10:24:12 2biial5k0
やだなぁ パンデモニウム一番手という天職があるじゃないか(ニッコリ)


517 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 11:23:19 W4s7OvrA0
一昨日に勝ちが濃厚だった試合を気分屋の集防二段階上昇をピンポイントで引かれて確定耐えされて負けることが二回起こり
昨日は続いても負けだろうという展開で相手のAむげつがウルトラハイトーンの能力上昇を二回引いた後にこっちは闇の力で暗闇にされた
これ演舞はしばらく控えろっていう啓示と捉えていいのかな…?
どんなに細かい調整をしてもこんな屑運が続くと精神がもたないわ…
長文と愚痴の書き込みになって申し訳ないけれども本当につらい


518 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 11:27:12 dD2t.FQQ0
そういう時は上手く勝てた時のリプレイを眺めて心を癒すんだ!


519 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 11:54:52 jf6OVC.A0
バージョンアップしたらリプレイみれないんだよなぁ。
2割の怯み技で3連続怯ませられて倒れたり
混乱になったけど1回攻撃すれば倒せるから交代しなかったら
3連続動けなくて倒れたりしたことはあった。
勝ちにこだわってないのでイライラはしないけど、変な笑いが込み上げるね。


520 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 12:50:24 rzHcJggQ0
自分のミスで負けた試合と相手の不運で勝った試合はよく覚えてる
自分の不運で負けた試合と相手のミスで勝った試合は忘れる


521 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 13:08:37 4xTzyOgs0
ほんとそれ
特に一割とか引くと自分の不幸ばかり目が行くようになる


522 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 13:09:58 krfpDpeM0
亡霊ミッドナイトの恐怖一割引いて負けると変な笑いでる


523 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 13:11:31 XbCIyz5s0
上級者ほど、運に頼らない勝ち筋を構築していくから運勝ちの割合は減っていく
所謂無駄急所とかそういうのが増えていくことになるんよね
だから運負けばかりだと思ってきたのならそれはきっと上手くなってきてるって事なんだよ

時に、今レートにクラで入るとじゃじゃお氏とやれるぞ
案の定ボッコボコにされたけど


524 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 13:27:10 dWipKQWw0
勝ちほぼ確定の状況でこいしちゃんが雷帝二連外したときはしばらく声が出なかった
お仕置きされなきゃ


525 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 14:37:34 1qoenkIE0
二連外しまではあるあるネタだしな


526 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:22:30 eqfPdqZc0
逆に勝ってるときに運勝ちしてる印象が強いなら
構築なり選出なり見直せってことでおk?


527 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:24:21 Bf0Dn4so0
運勝ちといっても色々あるが
まあ相手の技が外れたからって試合の勝ちばかりなら見直しだわな


528 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:41:34 N0xvLSCA0
ちょっとお尋ねしたいのですが、suwakoのチャット部屋を使ったことがある方はいませんか?
前々から中で何してるんだろうって興味を持っていたのですが、チャット経験ないので尻込みして一度も部屋に入ったことがありません。
しかし、中で対戦考察などをしているのなら、時間がある時に入ってみたいと思っています。

なので、中でこういった話をよくするとか、雰囲気とか、守るべきルールなどがあれば、良ければ教えて欲しいです。
それに、このチャット部屋は勝手に入っていいものなんでしょうか?これも教えて欲しいです。
どこかでコミュ作ってる身内の人達が利用していて、入ったら邪魔になるような事はないでしょうか?
よろしくお願いします。


529 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:43:03 BPPGBrbA0
ROMれるから実際に見てくるといい


530 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:48:22 N0xvLSCA0
>>529
ROMれたんですね・・・一度勇気出して様子見してみればよかったです。
ありがとうございました。今からどんな感じか見てきます。


531 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:48:26 JjMitQT.0
適当に初めましてこんばんはーとか言っておけば掴みは大丈夫大丈夫
あとは発言したい時に発言して、どうぞ


532 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:51:54 Bf0Dn4so0
suwakoで立ってる部屋は見てる限り演舞以外の雑談の割合も多いな
あと、基本的に部屋に入ってくる人も大体決まってる印象
上2つの関係上、入りづらいってのはあるかもねー
部屋立てるのはだれでも自由だから演舞の話題だけなら自分で立てたほうがってこともあるかもしれんね


533 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:54:50 N0xvLSCA0
>>531
返答ありがとうございます。
自分は演舞初心者なので、部屋に入る時に挨拶だけして余計な発言はせずに
暫くは黙って見ているだけにしますね。


534 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:55:27 eqfPdqZc0
>>532
そのための部屋説明だしな

今良く立ってる部屋は身内身内した空気があるから
新しく入るのは勇気がいるとは思う

ただ、考察やこの子どうだろう見たいな話はあるにはあるし、
そういう話題があれば一緒に考えたり答えたりしてくれるから
気にせず遠慮せず入ればいいんじゃないかな。

いろんな話題が飛び交ってるけど、本筋は演舞のチャットだからね


535 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:07:11 RKb29nJ20
>>529
わりとよく部屋にいるものだけど、
身内とかでつるむ感じではないですな。
当然、出入りは自由ですぜ。
新しい名前の人くるとちょっぴりほっこりするよ。
部屋に人が増えるのは個人的にうれしい。
大なり小なり演舞のつながりではいってくるわけだからね。
仮に制限するなら、ちゃんと説明文にいろいろかけるから、
気にすることはない。
ちょっと会話参加したい話題があるなら、
挨拶いれて唐突に参加したって問題ない。自分はそういう感じだし。

ただ、やはりよく会う人もいるから、その関連で、
え、なんでそんな話してるの演舞関係ないじゃん。
みたいになることは、初めて入るとあるかもしれない。

ただ、IP投げたり、クラ専でもPTみてほしいとか感想戦したいとか
いえば、気が向いて手が空いてれば誰か乗ってくれる。
自分はなるべくそういう人いたら、凸るタイプではあるw
いついてほしいしね。対戦しながらちょっと、さわぐくらいなら、
きっと許されるw

よくある部屋は、良くも悪くも自由な部屋ですな。東方つながりで、
東方のマージャンやってたり、天測やってたりカオスなこともあるし、
100%関係ないUNOしてたりすることもある。
そういう演舞に関係ない話やらをみたくないなら、
入らないのが無難かもしれない。ただ、全員東方は好きだし、
演舞も当然やってるから、演舞のネタにはくいつきはいいよ。

まぁ自由であるがゆえに、感想とか考察も流れる可能性はある。

がっつり考察とか感想を快適にしたいっていうなら、
対戦した人と相談して、別部屋たてて、制限して話すのもありだとおもうぜ。
部屋は5つまで立てられるらしいからね。
自分はそうやってがっつり対戦してあとに
話すのもいいな。って思うね。 やったことないけどw


536 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:13:00 RKb29nJ20
>>535は,>>529じゃなくて、.>>528
だ。すまぬ。まぁ流れでわかってもらえるかw


537 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:34:59 Z3tgUZqE0
>>535
>東方のマージャンやってたり、天測やってたりカオスなこともあるし、100%関係ないUNOしてたり
公式のニコ生と似たようなことになってるんだな


538 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:37:31 N0xvLSCA0
皆さん、詳しいお話ありがとうございます。
>>532,534
特定の人たちがよく使っている感じなんですね。
それなら部屋に入るにせよ、自分で建てるにせよ、ある程度明確な演舞の話題を持っていくようにした方がいいですね。
何か議論したい事が具体的に出てきたら、訪ねてみることにします。
参考になりました。ありがとうございます。

>>535
新しい人も歓迎な感じだと分かって安心しました。感想戦とかもしてるんですね。
自分はまだ演舞初心者で、真面目に戦うPTも組んだばかりなのですが、
その内レートにも進出したいと思っているので、対戦した相手から意見を貰えるのは凄く有り難いです。
PT構築で行き詰ったら対戦をお願いしに行くかもしれないです。その時はよろしくお願いしますね。
チャット部屋の生の声参考になりました。ありがとうございます。


539 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:52:27 MDJojrQo0
疾風迅雷展開をストップさせたいならDみのりこやDゆうかが適任として、
チェンジリング展開を防ぎたいならネガティブオーラDむらさが一番手かな
チェンジリング採用人形は集弾に寄り気味な事と、弱点の付かれにくさ的な意味で


540 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:55:28 fFGK7tZY0
公式のニコ生は「開発者のニコ生」であって「幻想人形演舞の公式ニコ生」じゃないってのは開発陣から言われてる
ので別に開発陣が演舞だけやってる必要はないわけだけど、SUWAKOは演舞やりたい人たちが集まる場所なのに別のことやってていいのか? ってのはある
つってもじゃあ前面禁止が平和的かって言ったらそうじゃないし、楽しくやってるならいいのかもしんないけど 難しいとこだな


541 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:55:39 7kb/5DYs0
一番手も何もむらさかエリスしかチェンリ防げる人形いないっていう


542 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:56:43 iilE1.go0
ダメージは受けるけど陽(陰)の気質でも良い感じかも


543 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:56:51 MDJojrQo0
しかしPカナやPりんには出せないな
>>541
闇の衣でも防げるのでは?Sしんきとか


544 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:57:16 BPPGBrbA0
SしんきDルーミアPマガンもいけるぞ


545 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:57:55 iilE1.go0
sage忘れてんじゃないっすかヤダー

技自体を無効にせんと交代されるからやっぱ厳しいか


546 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 17:14:35 zJ8twDn60
つまり両方とも止められる俺の虚弱な嫁が最強


547 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 17:24:21 JjMitQT.0
はいステトラポイトラ


548 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 17:31:55 3LwPhnzg0
嫁が最近増殖中のSうつほに勝ち目なくてつらい
炎を吸うアビの持ち主がいれば裏に仕込むのにっ・・・


549 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:07:42 IZYX3flo0
そこでPらん様ですよ
ギガンティックも半減、よく仕込んである雷符も等倍、妨害戦法なら俊敏も下がる
なお弱点は突けない模様


550 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:37:46 Z3tgUZqE0
>>548
Sうつほ対策ならこのスレの240〜300あたりでいろいろ候補が出てるよ


551 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:40:30 MDJojrQo0
こだわりリングSもみじでも育ててみるか・・・
使用率低いのにこいつは面白いって人形他にいない?
久しぶりにパンデモ道場やるのであと3体ほど育成する予定


552 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:48:31 Bf0Dn4so0
Aヤマメ
Pえいき
Dけいね


553 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:52:35 nj.JmK860
Pえいきはいいよねー
音に弱くない闘・闇に弱くない光って見ると便利な立ち位置
ストショとパニコの追加もあって動かしやすくなったわ


554 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:59:17 MDJojrQo0
>>552
Aヤマメはすでに育成済み
Pえいきは確かに色々出来そうだな
Dけいねは、今回は慧眼の方向で考えてみる


555 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:08:48 3eYExMD60
Aヤマメが育成済みならPばんきはどうだろうか
広い技範囲とそこそこ高い集弾耐久で割と活躍する


556 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:15:53 MDJojrQo0
>>555
Pせきばんきも面白そうだな
光明之型急襲で妖怪変化見破れたり、パニコ・スニーキング・臨戦か


557 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:27:55 48hLhliM0
AヤマメはPと比べてもうちょっと利点が欲しい
いや集散の違いと能力値と属性で差別化は一応されてるんだけど、
一長一短だから身軽運用時のヴェノムストライクみたいな明確な利点が欲しい


558 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:29:59 QUFbX4w20
Pえいきは幻だけでなく止まる複合多すぎてな・・・
水風で止まんのはマジできつい


559 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:31:11 A5gfJKGo0
>>557
むしろヤマメはベルト感染症とかでAのがメジャーだと思ってた


560 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:38:35 QGWzeslQ0
さっき対戦した、初期Pゆゆさまだった方。
通信待機中のまま止まってしまったんで切断しました。

・・・回線の調子悪いのかな?


561 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 20:09:17 a.qJbYCE0
積みサイクル作ろうと思ったが全抜き性能ある人形が軒並み紙耐久で難しいなコレ
積みサイクルとまで行かなくても積みエース構築使ってる人ってどうしてます?

……どうでもいいけど、ヤーティは研究されてるみたいだけど汎幼女は演舞にはいないのかな?


562 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 20:12:22 DZr1DP820
汎用は単一性能重視だから、言っちゃえば煮詰める必要がない
普通の積み型のエリーがそれこそ汎用のエースだよ


563 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 20:18:05 vzicH41o0
あした


564 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 20:52:18 zKlcLv4Y0
明日例大祭行く人多いだろうからすわこ人少ないだろうなあ

俺も明日は対戦休んで例大祭行ってこようかな、でもすげえ混むだろうなあ


565 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 21:08:23 iilE1.go0
自分は新キャラ情報見聞きしながら対戦すっかな


566 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 21:11:21 6/iQDUfk0
>>551
御霊信仰Aせきばんきとか
2倍→無効に加えて冥の嫌らしい変化技を防げるのはおいしいし、
低使用率キャラの専用アビ、たまにAばんき見かけても濃霧始動役という条件が重なってわからん殺し

何気に固くて、鉄2倍だけど耐久方面に振れば耐えて呪い返しとかもできる
ただしH極振りでもPさくやには一閃確1され、藁人形使われるとHB特化すらダメだから全力で逃げて
あと光も


567 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 21:41:05 MDJojrQo0
>>566
Aせきばんきは育成済み(御霊信仰型)
ただver1.20以前に作ったものなのでHP周りのPP振り変更しないといけない


568 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 21:49:02 .IXsXZxk0
今気づいたけどNかげろうってA35C70なのに覚える攻撃技全部集弾なのね
設定ミスだったりするのだろうか


569 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 22:04:32 8Fqm24Mc0
スタイルチェンジで集中アタッカーに分岐もするし、設定ミスとかではないと思う
A90C65なのにレベルアップで覚える集中スキルが一つもない人形だっているからセーフ


570 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 22:05:48 3eYExMD60
>>568
前にNえいきの


571 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 22:11:42 3eYExMD60
>>568
誤爆
前にNえいきの集弾75で拡散ばっかで辛いって生放送で聞いたら24で集弾覚えるんで頑張って下さいと言われた。
なので設定ミスとかではないはず
でもNえいきは24で集弾覚えるのに対してNかげろうは一切覚えないんだな


572 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 22:18:32 .IXsXZxk0
設定ミスじゃないのか……ありがとう
対戦にはほとんど影響ないとはいえ、ストーリー序盤はちょっと辛そうね


573 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 22:27:39 DZr1DP820
初期人形なくても道中の人形だけでクリアは普通に可能だしな
そうきつくもないだろう


574 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 23:34:49 A5gfJKGo0
なんかこう今日はやたら変な行動する人多いぞなんだこれ
妖怪変化がばれた後も何か相手の判断に悪さでもしてるのか
通信でもどこか変になってるんじゃないかとか思ってしまうような違和感


575 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 23:59:42 iilE1.go0
読みレベルが噛み合ってない可能性


576 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:04:45 6423G2uU0
休日だから酒飲んで酔っ払いプレイしている人がいるとか?
こっちも互いにラス1で相手がわざわざこっちの半減技を使ってくれたおかげでぎりぎりHP1残って反撃で倒せてしまったな


577 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:05:44 zJ7jsW0w0
命中安定技がそれしかなかったのでは


578 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:11:47 7hhkuPaA0
今日に限って妙な先制技とか交代とかがやたらあってなんだろうなあと
まあそういう日もあるのかね


579 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:20:35 kHz7D2CI0
雷受けメインでDひじり使い始めたけど縦横無尽持ち楽しいな
攻撃面での出番少ない気がするけど


580 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:21:19 Rm29lWso0
新規さんが増えてるのかもしれん
PゆかりとPすいか布教しなきゃ


581 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:37:59 OXM7zvrU0
チェンジリングとシャクトレを間違えることは割と良くある


582 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 00:45:45 aco6xBWA0
Pすいかは結構止まりやすい印象があるけどどうなん?


583 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 01:03:52 skPTnUT60
そらもう森羅結界でイチコロよ


584 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 01:06:37 7hhkuPaA0
風に有効打がないので後出しが安定してしまうのよね


585 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 01:23:38 sIRZydgY0
小細工するより赤印こだわりリングでぶっぱするのが一番仕事できた
大体は2回受からんから2サイクルできれば基本有利になる
そしてそこまでして使う人形ではないと再確認できた
CとDが逆だったらなあと思う場面が多々


586 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 01:33:03 okjn78w60
そこまで高くなくていいからせめてケッキングと同じ65欲しかった
交換手段があるからって耐久ここまで削られちゃ


587 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 02:14:14 uLSTCDE20
これアタッカーで命中80〜85技を使わない構成にしようとしたら、自然と強豪人形に絞られてきてしまうな
マイナーだと命中安定で倒せるほど火力や耐性や防御がなくてつらいから、
どうしても高火力に頼らないと仕事がしにくい・・・


588 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 02:16:45 lnrscuB60
レート人少ないとは聞くけど意外とレート気にしている人多いのな。
タイムシフトの生放送で自分の名前でレート上位の人みたいな感じになってて焦ったわ。
実力ないのにまぐれであがっていただけにすげえ恥ずかしい。
名前伏せとけばよかった。


589 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 02:26:02 LNTAf0bs0
そういや2期に入ってからレート9戦してるんだけど勝利が2回ほどカウントされていないんだよね(1回は敗北扱い)
あんまりやらないから分からないんだけどこういうのって割とよくあるのかな
ボタンの押し間違いはしていないと思いたい(不安)


590 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 02:37:24 JEIc.Pco0
>>588
別に誇ってもいいと思うけどなぁ。
自分もレートやってるけど運で勝っていても負ける事あるぐらいだし、素直に憧れるけどね。
レートで当たったお相手の構築は毎度参考にさせて貰っているよ。
それに、上に書いたようにまぐれだけで上位行けるほどレートは甘くはないと思うから、あなたも実力かなりあるんじゃないかな。
まぁラッキーパンチ出せても負ける自分が弱いだけかもしれないけどねw


591 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 03:16:12 lnrscuB60
>>590
そうなのかな〜。ありがとう。少し気が楽になった。
もともと使ってレートあげたPTはなんか急に使いにくくなって、いろいろPT試行錯誤してたら
自分で自分のPT動かし方がわからなくなってしまった。
そのときに現環境トップのPTみたいに見られてて気が動転してしまった。
ポケモンしらんけど、環境の変化てこういうことなのか・・?
レート今後も頑張ってみよ。


592 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 09:41:13 fixnx8FI0
>>574
俺かもしれないな
昨日が初対戦だったから許して


593 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 09:47:55 W1hQwLDY0
演舞レートの場合人数が少ないから目につきやすいってのはあるだろうな
誰でも勝てるなら勝ちたいし構築の情報をある程度仕入れたいだろうさ
ただ結果を出すのは別だから、それを出せるならそれだけの実力があるってことで前向きでいい


594 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 10:21:02 mivxhCHc0
>>592
初対戦なんて誰でもそんなものだから気にしないでいいよ
俺は演舞だけでもそろそろ1000戦行くけど未だにリプ見直すとプレミしてるしw


595 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 10:53:14 EHaxMHJg0
技でも最初の人形選択でも決定した直後に穴が見つかる不具合


596 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 14:34:27 JEIc.Pco0
少しsuwakoレートの事で相談に乗って欲しい事があるのですが、
例大祭やってるし、夜に質問した方が良いですかな?長文になると思うのですが・・・


597 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 14:39:34 W/boS5q60
>>596
お兄さんが聞いてあげるよ、いってごらん


598 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 14:45:32 JEIc.Pco0
ありがとうございます。相談といいますか、皆さんの意見を伺いたい感じなのです。紛らわしくてすいません。それでは。

少しsuwakoレート戦におけるレート上げに必要な対戦回数について話をしたいのですが、皆さんの意見をいただけませんか?
現在レートは約2週間を1期間とする勝率依存ですが、
最初は1500からスタートし、50戦するまでは勝てば30上がり負ければ30下がる。という仕様です。
なので、仮に勝率を一定の割合で保てると仮定すると、50戦した人と30戦した人とではレート値に差が出てきます。
例を挙げるとと、7割の勝率の人の30戦と50戦では240の値の差がでます。

自分はsuwakoレートをクラ専で潜っているのですが、ホストの方々の数は少なく、
※いつも張り付いていられるわけではないので、なかなか相手を見つけられない。
※見つけられたとしても、2戦以上すると同じ方であることが多い。
※お相手の人形の型が4、5体以上分かってしまうと凸することに躊躇いを覚える。
などの印象を受け、2週間の期間で50戦をこなすのは辛いなと感じました。

幸いなことに、suwakoの方で意見要望を聞き入れてくださるようなので、
※レートの1期間(2週間)を長くして欲しい。⇒きりの良さを考えるなら1ヶ月?
※必要対戦回数(50回)を減らして欲しい。⇒1500の約数から考えると30回?
※必要対戦回数を40回などにするのなら、レートの基準値を1000、最大値を2000などに変える。(基準値を1500にしている理由等は分かっていません。)
などの意見要望を出したいと思っています。

しかし私はクラ専ですので、確実にクラ側の立場に偏った、更に言うなら自分の立場に偏った見方をしていると思います。
なので、レートでホストをしている方々の意見を伺いたいです。
他の目線からのレートの印象を知りたいので、クラ専の方々の意見も大歓迎です。

※ホスト側が不利になるような事はありませんか?
※必要回数が30回は少ないんじゃないか?1期間1ヶ月だとモチベが下がらないか?などの意見はありませんか?
※ちょっとレス長すぎんよー、って思いませんでしたか?
長々と長文失礼しました。よければ意見をいただけると有り難いです。よろしくお願いします。


599 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 15:01:23 VSoRmVDg0
1期のときでも期間が長いということで2期で短くなった
長いとダレるし上位が固定されて関心がなくなる
今のシステムだと対戦数増やすほどレート上がるからクラ側が不利だと思うよ
まあこれに限らず東方の対戦ゲー全般においてクラは対戦機会損失の分不利だから
ホストになる努力をしたほうがいいね


600 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 15:40:39 JEIc.Pco0
>>599
ご意見ありがとうございます。
やっぱり期間を延ばすのは良くないですよね。モチベ低下はホスト、クラ以前にレートにとって良くないですし。
必要対戦回数を減らすことについてはどうでしょうか?
ホストになる事ができれば、全て解決な事は分かるのですが、
今回はsuwakoさんへ上記の意見要望を送ると、何かしら悪い事にならないかという内容で意見を伺いたいので、
できればホストになった方がいいという結論には持っていきたくないのです。ごめんなさい。

suwakoさんにも負担が掛かりますし、仕様変更しろって言ってばかりじゃダメだとは思うんですけどね。
それに、クラ専もレートに気軽に参加できるようになれば、レートの人数も増加して、suwakoレートにとっても良い方向に進むと思うのです。
自分の怠慢に対する言い訳の気持ちが少し、いや、半分ほど入っているかもしれないですが・・・
何にせよ、ホストが増えるのはsuwakoにとって確実に良いことでしょうし、
自分も、もう少しホストになれるよう努力してみます。ありがとうございます。


601 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 16:13:03 rAuwzMYU0
>>598
「例を挙げると、7割の勝率の人の30戦と50戦では240の値の差がでます。」
どういう計算なのかな。
自分の解釈が間違ってるかもしれない
からあってるかわからないんだけど、
30戦 21勝×30 630+1500=2130
50戦 35勝×30=1050+1500=2550
になって、確かにすごい差にはなって、あひゃーww
てなるけど。50戦以降も対戦する人は、今度は違う計算方法になるからねぇ。

7割の勝率 50戦単位で考察。
50戦 35勝
35×30+1500=2550

50戦〜100戦 計70勝 (計算方法変化)
(60×直近50戦の勝数)要するに最終的には勝率×3000
60×35=2100
-450されるよね。 
2550→2100
2550は無視されるから、ある意味立ち位置が、
初期化みたいなものだと解釈してる。
2550を出そうとすると、50戦以降は、
勝率8割以上をキープしないといけなくなるから、
逆にハードル上がるよね。

自分の計算方法おかしいのかな。
レート上限が50戦以降も初期50戦も
3000になるっていう解釈してたんだが、違うのかな。
上位の人見る限り、解釈あってるとおもってるんだけど。

最初の50戦して勝率100%でも1500+1500で
3000で、50戦以降の勝率100%も3000だから、
よくできてるなぁ。と個人的におもったんだけど。

クラに不利にならないように、
対戦数が少なくても、レートで差をつけられにくいように
っていうシステムがほしいって話なら、勝率が高ければ、序盤のほうが、
上げやすいイメージはあるきがしますな。
椅子取りきついとおもうなら、
どうにかして勝数を少ない試合数で伸ばすってことになるわけだし、
ことレートに関しては50戦以降は上げるのがつらくなるわけだから、
気楽にやればいい気はしますな。
序盤の50戦で2550なんていったら、
たぶん50戦以降の人は、追いつくのは、相当に厳しい。

まぁ試行錯誤も少なくなるし、ホストより不利にはかわりないんだけど。
あと「お相手の人形の型が4、5体以上
分かってしまうと凸することに躊躇いを覚える」
てありますが、ホストやってる人ならそのくらいは
演舞においては、重々承知してるはずですから、
連戦したくない人は、募集の説明文に、連戦禁止とか、
書いて回避することもできるし、
後は、「連戦の場合、BOXのPT変更のため1回切断すること有り」
とか、別にいい気もするなぁ。
そんなことする人いないだろうけどw 何度も変えられちゃ、
たまったもんじゃないけど、 1度だけなら、お互い恨みっこ
なしでやれるんじゃないかな。せっかくBOXあるんだから、
そういうのも個人的にはありだと思うんだよね。
お互い色々相手できて楽しそうだしね。
自分は一つでどこまでやれるかためしたい派だけどw
まぁ同じ人形でも型が同じとも限らないしね。
何も書いてなければ気にすることないと思いますよ。
自分は連戦OKってだいたい書いてるけどw
レートの人口が少ないのは、本家よりも、
気楽に楽しみたい人が多いってだけじゃないかな。
とはいえ、ちらほらみたことない人でてきて、
体感ではレート参加してる人がじりじり増えてる気はしますな。
まぁきのせいかw

長文失礼しました。


602 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 16:16:39 WfwxZ8C20
負けが混んでるせいか単芝つけてるとなんか煽られてるように感じる


603 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 16:20:38 glg4BLE.0
と言うか現状のSUWAKOレートでは理想値が決まってる以上50戦以上やる意義が少ないほうがよほど問題
例えばだけど、初期5戦の戦績が○○○○×って人が50戦やっていたとする
その場合、SUWAKOレートで参照するのは直近50戦だから、50戦終了後のレートから上げるためには実質5連勝しなければならない
直近成績だから旧い戦績から押し出されるからね そうなると5戦の間に二回負ける可能性考慮したら50戦で止めればいい、って理屈になってしまうのはあんまり良くない

元々の本家基準のレーティングシステムがなんだかんだで人が多い少ない関係なく一番優れてたと思うんだけどなんで独自レートにしたんだろうねそもそも
>>599の長いとダレるし上位が固定されて関心がなくなる ってのの上位が固定って言うのも独自レートのせいで追いつきにくすぎるってのが大きいと思うんだけど
本来レートシステムって上に上がれば上がるほど更に上げるのが大変だからバランス取れてるのに、下から上まで一律一戦じゃ何をどうしても後から追いつけない


604 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 16:20:47 0mUXWiH60
そんな精神状態でゲームやったって楽しくなかろうに・・
ここで言うことでもないけど気分転換したほうがいいよ。


605 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 17:05:59 JEIc.Pco0
>>601
ご意見ありがとうございます。
①「例を挙げると、7割の勝率の人の30戦と50戦では240の値の差がでます。」は
・30戦21勝9敗⇒(21-9)×30+1500=1860
・50戦35勝15敗⇒(35-15)×30+1500=2100で計算しました。

最初は1500からスタートし、50戦するまでは勝てば30上がり負ければ30下がる。なので、
多分?あっていると思います。
なので7割の勝率をキープできるなら、50戦35勝15敗でも、100戦70勝30敗(50戦35勝15敗)でも
レート2100で変わらないと思います。
50戦を越えて戦いたい方は、前の50戦の勝ちをいくらか捨てることにはなりますが、
次の50戦へ向けて、もう一回挑戦する気持ちで50戦できると思うのですが。

申し訳ありませんが、間違っていたら指摘してもらえると助かります。
自分は結構頭が悪いと自分で思っているので、教えていただけると本当に有り難いです。

②【何も書いてなければ気にすることないと思いますよ。自分は連戦OKってだいたい書いてるけどw】
ありがとうございます。確かに少し気にし過ぎたかもしれませんね。
③【後は、「連戦の場合、BOXのPT変更のため1回切断すること有り」とか、別にいい気もするなぁ。】
確かsuwakoで何回か切断すると、ペナルティがあった気がするのですが。どうなんでしょう。

自分もレート少し増えてきてるんじゃないかな?なんて少し希望を抱いています。
といいつつ、自分もどちらかというと対戦自体は新参者なんですけどね。

>>603>>604
自分もレートで50戦して良い結果が出れば、そこで止めて気楽にフリーでもしていれば良いという発想でした。
本家でそんな感じだったので、当たり前だと思い込んでいましたが、ちょっとズルイ?考え方だったかもしれないですねw

アカン、私、文章理解、構成速度とタイピング速度が遅すぎる。最終レスから40分経ってるぞ・・・
皆さん意見出して下さっているのに申し訳ないです。教養とか速さとか、色んな物が足りてない・・・


606 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 17:08:50 W/boS5q60
>>602
頑張れよw


607 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 17:12:17 WfwxZ8C20
>>606
ありがとう、がんばるよ


608 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 17:45:05 rAuwzMYU0
>>605
ああ、なるほど、自分のは敗北によるレート減少がないから、
おかしなことになってたみたいです。
そこまでわかってるなら、自分とは、システムに対しての
感じ方が違うようなので、これ以上は、この話題はやめておきます。

③【後は、「連戦の場合、BOXのPT変更のため1回切断すること有り」とか、別にいい気もするなぁ。】
確かsuwakoで何回か切断すると、ペナルティがあった気がするのですが。どうなんでしょう。」
に関しては、勝敗、不成立の報告は手動なので、募集文に書いておけば、
切断の理由もわかりますし、IPも保持できるので、ペナルティーの
問題もないと思われます。とはいっても、
そういうホストをみたことないので、いらぬ心配になりそうです。


609 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:07:47 glg4BLE.0
>>605
直近50戦の戦績しか見ないから、初期に連勝してる場合、51戦目以降レートが変動しない(か、負けた分だけ下がる)のが上目指す上でモチベの障害だと思うんだよ
本家レートなら51戦目でも勝敗に応じてレートが変動するけど、SUWAKOレートは51戦目で勝っても1戦目で勝ってたらレートの変動がないわけで
最初に負けたところまで連勝しないとレートが上がらないシステムな以上、勝ちのウェイトが序盤程軽く後半ほど重たく、後半は取り返しが付かないケースが生じるのが問題

後は >50戦35勝15敗でも、100戦70勝30敗(50戦35勝15敗)でもレート2100で変わらないと思います。 だけど、
SUWAKO詳細に >直近50戦の勝率依存(60×直近50戦の勝数)って書いてあるから、極端な話100戦70勝30敗は直近50戦の戦績が50勝ならレート3000だから2100とは限らない


610 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:37:51 WytTcXLc0
嫁をPTに入れたいのに
流行っているキャラは使いたくないというジレンマ


611 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:39:33 QA1a830c0
>>610
両方のスタイルとも流行ってる人形ってのはそうそう居ないと思うけど……


612 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:44:59 W1hQwLDY0
扱いやすい片方のスタイルが流行りに流行ってるとかそんなんじゃない?
もう片方使えばって話だ
そもそも、流行ってたって使い方捻ればまたぜんぜん違う道もあるだろうさ


613 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:45:51 WytTcXLc0
流行っていないスタイルの嫁を入れる
PTを構築する
嫁を抜いて完成
3,4回PT組んで全部それになったから辛いお・・・


614 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:48:15 6423G2uU0
>>613
俺みたいに何が何でも絶対に嫁を選出すると決めてからパーティーを構築するんだ


615 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:48:28 WcUqU/0s0
そんなの知らんわ…


616 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:49:14 W1hQwLDY0
暇だからどういう嫁使ってて構築もアバウトでいいからどういう趣旨で組みたいか言えば
一緒に考えないでもないが、どうするね


617 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:52:48 WytTcXLc0
Pうつほを使いたくて
1.玄武下両刀AT
2.最速ベルト火燕ぶっぱ型
とりあえず自分の頭じゃこれぐらいしかおもいつかにぃ・・・


618 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:58:40 V0gAiQ0U0
PT5人でも勝てるんだよね
嫁をねじ込む枠などいくらでもある


619 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:01:24 WytTcXLc0
Pうつほを見せるだけになるのがつらいんです・・・


620 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:01:30 Rm29lWso0
二つの新作でキャラが増えるな
いつか彼女らの人形ドットも見たいもんだなー(棒)


621 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:11:11 W1hQwLDY0
まあお空だろうなと思ってたが、Pお空も結構強いぞ
ただ中速クラスの人形が充実してる現状、単に使うだけだと負荷かけられず落ちるケースが目立つだろうな
玄武に限らないでも麻痺サポートやバインドトラップに目を向けてもいいし
火力は充分に足りてるから簪を持たせて黒印HB金簪とかでもいい

自分なら、で話すが
例えばAパルスィと一緒に組ませて先発バインドを巻いてもらう 相性補完も兼ねている
91まで振っとけばトラップ含め最速S70族まで抜けるようになるだろうけど
もしトラップまけなかったケースにも備えてS実数値98あたりまで適当振ってあとはHCにでもまわして
インフェルノ、ルミナスフラックス、グラスジャベリン、雷符だのラプラスだのお好きに技つんで
あとは殴るだけ ね、簡単でしょ?


622 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:15:57 WytTcXLc0
Aパルシィは前に試したときPゆうぎに全部持っていかれたんですよ・・・
麻痺サポート型は試したことなかったので試してみます!
ありがとうございます!


623 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:17:52 Vya/p98Q0
出すまでが大変なんや・・・

攻撃機会を確保するには、耐久か速度をなんとかしないとダメだが、
光・炎は耐性的には悪くないし(一致技ベースで半減以下は全人形中でも4位タイぐらい。ただし、このタイプを持つ人形が……)大盾も考えられる。
1/4が8つもあれば、流しようはある。

極光下なら相性補完のいい彩光百花もあるが、グラスジャベリンも普通に使えるから、サニーみたいに極光にアビ取られない分、強気も選択肢に入らなくはない。
(自然技は1.30で追加)
あとはバックアップの人形を用意すれば、サイクル戦で2回殴られる間に結構な負担は強いれるんじゃないだろうか。
お勧めはネガティブオーラのDむらさかな。

個人的には太陽の加護を生かせる構築を考えてみたいんだが、難しそうだよなぁ。


624 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:19:32 uLSTCDE20
流行ってない方のスタイルは流行ってないだけの理由があるからな・・・
Sにとりが流行ってる一方でPにとりなんかは無反動鉄塊フクラッシュが売りだけど
似たような種族値で同じ鋼鉄集弾のPエリーで無反動の必中120技二種類のが魅力的に見えるだろうし
カモフラ型もSにとりの方が使いやすいという


625 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:25:33 eWOqVZeE0
でも新キャラ出すなら蓮メリであの性能なのにどんな性能にするん…?


626 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:27:13 W1hQwLDY0
Sお空があんまりにもお手軽な炎枠として場所とってるだけでPお空自体は役割違うから問題無いと思うけどなあ
使いたいキャラがいるなら、まずそのキャラが遂行できる役割と場面について想像してほしい
抽象的でも使うビジョンが見えないと、いつまでもPTの置物になってしまうのは寂しいしね


627 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:32:04 mivxhCHc0
一輪さんぐらいだともう1スタイル使うわってなるけど他にそういう同キャラの別スタイルがほぼ上位互換の子っていたっけ?


628 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:32:55 WytTcXLc0
>>623
大盾は一番最初のPTとして使ってた時に
耐久にPPを割き過ぎて威力が出ないのと
等倍で普通に落ちちゃったので考えてなかったんですよね…
ちょっとそっち方面でも考えてみます ありがとうございます!


629 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:33:59 FDJPNLiI0
>>627
上位互換ってのは多分意味違ってるぞ


630 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:40:14 tPHRKf0g0
本編ではPで大活躍だったけど対戦で使おうとするとなかなか出せなかったり扱い難しく感じる
逆にSはわかりやすく簡単で強いのになあ…積み前提な習得技って感じの子は難しいね


631 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:40:14 WytTcXLc0
>>626
Pお空単体だと役割が受けループ絶対殺すウーマンか
鈍足アタッカー絶対殺すウーマンのどちらかにしかならないんですよね…
PいくやP咲夜には強いけどP小町にはアクアカッターがあるので逃げるしかなくなるのがつらい


632 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:48:26 FDJPNLiI0
風神の加護や最速にしてベルトやバイトラとか、S補う方針もありかもしれない
その場合Pみことの差別化には気を遣う必要はありそうだけども


633 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:52:21 WytTcXLc0
>>632
風人の加護は真面目に頭になかった・・・
加護役に重たい甲冑持たせて無償降臨しつつ藁人形お空で
負担をかけられそう


634 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:02:48 JEIc.Pco0
返事を出すのが遅くなってすいません。Pうつほの話をしているのに長文で遮って申し訳ないです。
>>608
返答ありがとうございます。自分は演舞やっている知り合いがいなくて相談できる相手がいないので、物の見方や考え方が偏ったものになり易いです。
それに、訪ねても誰も何も言ってくれない可能性だってありますから、他の視点からの意見や指摘はとても貴重で有り難いと思っています。本当にありがとうございます。

>>603>>609
本家レートとsuwakoレートの仕様を真剣に比較した事がなかったので、
話を聞いていていて勉強になりました。ありがとうございます。
気になって本家で仕様されているイロレーティングの計算式を見てきたのですが、パッと見チンプンカンプンですw
※対戦時の自分(A)と相手(B)のレート値を用いた特定の計算式を使い、その対戦におけるAB両者の予測勝率の値を出す。
※次に、その勝率の値と勝敗結果の値(勝1:引き分け0.5:負け0)を用いた特定の計算式を使い、対戦後のABのレート値を決めるという処理で合っていますか?

①PCやsuwakoの仕組みについて詳しくないのですが、
この処理だと、レート全ての対戦において対戦を行う両者の対戦時のレート値を記録しなければならないと思うのですが、
これはsuwakoで可能な事なのでしょうか?
でも、これは対戦時のレート値の自己申告で可能なのかな?お門違いな事を書いていたらすいません。

②本家と違いsuwakoレートでは近いレート値の人同士が対戦を行うランダムマッチが実質不可能だと思うので、
イロレーティングのみを導入すると、ある程度高いレート値に到達したと感じた人達はその時点で、
低いレートの人達と対戦してレートが大幅に減るのを嫌がって次期のレート開始までレート対戦をしなくなり、
【初期に連勝してる場合、51戦目以降レートが変動しない(か、負けた分だけ下がる)】
ので51戦目に踏み出せない人が出てくる現状と似たような状態になったりはしないでしょうか?


635 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:03:37 r7VNmtLs0
かわりものメタと


636 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:04:22 r7VNmtLs0
ミスった
まあいいや流してくれ


637 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:06:12 Vya/p98Q0
速度で挑むなら、Pらんみたいに他の人形が倒し損ねたのを、ライジングサン始動で抜いていくのもアリかも知れない
ひなみたいなバインド人形が怨返しで基点作るなり、速度十分と見たら壁張りから分岐していったり、手はありそうだ。


638 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:12:52 glg4BLE.0
>>634
①に関しては元々テスト期間でSUWAKO側でやってくれてたものなので、製作者様次第だけど難しくはないんじゃないかな

②に関しては、レートの上がりやすさが違うからそうはならないと思うかな
一位付近は圧倒的に強すぎると放置安定になってしまうこともあるかもしれないけど、例えばランキング乗るか乗らないか当たりは今より苛烈になるはず
低レートに吸われるリスクよりも追いつかれるリスクが大きくなるわけだから、ランキングから落ちたり目当てのランクに到達できるかどうかのラインでは他プレイヤーがレートを上げていればプレイする必然性が出てくる
現状のシステムだと50戦終了後にランキング乗らないってなった場合、最初の数戦連勝していたならもうやっても上がらないからチャンスがないんで、追い付くためにやる必然性がないか、あるいは労力が過剰に必要になってしまうわけで
後レートがちょっと足りない、だから負けるリスクを飲んで次の一戦でレートをあげよう、ってなるのとレート足りないけどこのレート足すのに後何連勝必須、では重たさが違う


639 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:18:35 WytTcXLc0
>>637
そのライジングサンを打っても上をとれない人形が多いのと
ライジングサンを打つ前に体力残っている人形が
上を取っているか先制技持ちがいるとあっさり落ちちゃうんですよ・・・


640 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:26:19 WytTcXLc0
とりあえず新たに
1.バインドトラップからのPお空無双
2.風神の加護→Pお空→切れたら張りなおす
3.大盾サイクル戦型Pお空
の三つをそれぞれ3パーティ作って試してみます
みなさんありがとうございました!


641 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:43:13 JEIc.Pco0
>>638
返答ありがとうございます。
①対戦時のレート値の記録は、過去に行っていたことがあったのですね。
最近レートを始めたばかりなので知りませんでした。それなら、要望として出せば採用される可能性はありますね。

②よく考えてみると、確かにトップの一部の人達は次期までやめるかもしれませんが、
レート1600、1700辺りの満足できていない人達が戦ってレートを上げていけば、上位者も動かざるを得ないですね。
低いレートの人と戦ってレートが大幅に下がるリスクがあるといっても、皆が背負っているリスクですし、ある意味平等?かもしれません。リアルラックがかなり絡みますが。
ただ、少し上位の方々が気の毒なので、イロレーティングの計算式をそのまま使うのではなく、
対戦後のレート値を算出するための【R’=R+K(S-E)】(wiki参照)の計算式の定数Kの値を少し低く設定すると良いかもしれないと思いました。
wikiによるとプロはK=16、普通はK=32らしいですが、本家ではどの値を使っているんでしょうか?
ちょっと調べてみますね。


642 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 20:57:37 r8PDUCOU0
>>631
遅くなったけど、Pさくやは光・幻対策に兵法鏡面世界 or ミラージュエッジ入れてることがあり、
食らえば確1かつPうつほと同速だから、上取った者勝ちで有利とは言い切れない
幻技が無かったとしても、耐久面無振りだとA特化ノーアイテムPさくやのチェンリンで確1されてしまう

言い換えれば、A種族値110程度の相手でもアイテム次第ではチェンリンで即死する危険性があるので、
チェンリンの普及率を考えると耐久振りのメリットは大きいと思う

とりあえず他の人の言うとおり、HB特化金かんざしで俊敏は仲間にフォローしてもらうのが良さそう
バイトラ以外には麻痺(俊敏1/4)も有効


643 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:59:34 JEIc.Pco0
調べてみたら>>641みたいに遠回りしなくても、本家のレート変動値を算出できる計算式があるみたいでちゃんとwikiに載っていました。
調べて直ぐに情報が出てきたので、ほぼ確実にsuwako製作者さんも知っている事だと思うし、知っている上で採用しないのだから確実に理由があると思います。
イロレーティング導入の要望も既に誰かがもっと具体的な形で出していそうですね。
計算式の調整もsuwakoに上手く合ったものを作るには実際にデータを取る必要があるでしょうし、自分ができる事はあまりなさそうな気がしてきました。

何というか、子供が何かできないかと息巻いて頑張っていたら、既に大人が正確な対処をしていましたみたいな恥ずかしさがありますね、これはw


644 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 22:34:43 4tPNQdlk0
ようむに狐火当てたら火力上がってもおかしくないよなあ……うん。
大体能動的に発動されるから忘れてたけど、保険として考えると結構怖い。


645 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:27:12 V8en9hj.0
これさ1.33にしてから直近30戦の戦績がずっと50%のままなんだけどみんなはどう?
もう一人そういう人がいたら運営に報告しようかと思うんだけど


646 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:33:21 skPTnUT60
>>645
起動して確認してみたら自分のも50%だった


647 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:35:11 rAuwzMYU0
単純に50%の勝率ってことなんじゃ。
あれだ。数戦したら更新される感じですよ。
たぶん3戦ごとかな?
1戦ごとには変化があるわけじゃないみたい。
自分のはちゃんと50以上になってますよ。

あれ、うそ、2人でてきただと、
自分のは表記ちゃんとかわってるんだが、


648 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:37:15 skPTnUT60
たまたまかもしれんしなぁ・・・ちょっと2窓対戦して確かめてみる


649 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:42:57 FDJPNLiI0
勝率変わらないってのは直近1戦目と30戦目の勝敗が同じだと勝率が変化しないからでは


650 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:45:03 skPTnUT60
2窓対戦で試してきた
試合前の勝率は5割で、Aの方を初手降参で負けさせた結果

A(負)勝率50%→50%
B(勝)勝率50%→53.33%

どういうことなの・・・


651 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:47:33 V8en9hj.0
>>649
自分も2窓使って負けまくってみたらちゃんと減りました
649さんの言う通りですね。お騒がせしてすみません///

久々にプロフ見たんだけど220時間って...
ほんと楽しませてもっらてるなぁとしみじみ


652 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:49:19 V8en9hj.0
>>650
つまり30戦前は負けてたってことだねw
わざわざ検証させて申し訳ない


653 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:49:44 Hn6DZ5eg0
SUWAKOで開幕も5ターン後も余裕が表示されない
Pゆかりと遭遇したんだけどチートかあれ
妖怪変化というわけでもない

相手パーティのキャプチャは取っているけどリプレイは取ってなかったんで
今度リプレイ成功したら晒すべきかな


654 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:57:18 skPTnUT60
>>652
ああ、そういうことか。ちょっと勘違いしてた
こっちでも勝率変動確認

しかし、今から30戦前から10連敗ぐらいしてたという事が判明してしまった
悲しい・・・


655 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:57:33 KdpqLKRw0
やっと委託でこれ買えたけどまだ対戦盛況なのかな?


656 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:58:40 W1hQwLDY0
夜になるとそれなりに人いるよ
ホスト側になるとすぐマッチングできるけどクライアント側は根性要るかも


657 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:58:53 FDJPNLiI0
ホストできれば相手には困らんよ


658 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:02:17 rGaO0OXI0
余裕のないPゆかり遭遇したなあ
どうやって作ったんだろう


659 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:12:20 IbG9jdNk0
>>654
なら直近20戦で15勝してるからこのままいけばすごいことに

あと開幕余裕なしP紫1時間前にみたけど見間違いじゃなっかたか

>>653
バグかもしれないし簡単に晒すとかはやめたほうがいい
とはいえあれはまずいよなぁ


660 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:42:56 pWpEb0hg0
新キャラはそのうち追加されるのかな


661 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 01:16:34 1kAMJlMo0
妄想談議がはかどるな


662 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 02:08:13 Fi7URpN2O
余裕消すチートの方法(とついでにその対策)は何となく頭に浮かんだけど、そこまでして対戦する程の物でもないしなぁ
多分バグだろう


663 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 02:18:28 b/y.s4bk0
酒宴ハメとかトラップ張る奴がどうしようもなくて呪詛返しいれたいんだけど、
相性補完が崩れるので属性的に席が無くて辛い
もしくは使い捨てでいいから状態異常跳ね返す装飾品でもあればいいのに


664 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 02:23:02 e277KtkY0
蜃気楼におまかせ!


665 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 03:31:40 b/y.s4bk0
>>664
その発想はなかったわ・・・
呪詛返しだと撃ってこない抑止力にはなるけど、
蜃気楼は上手くいけば一方的にアドバンテージ取れそうでいいな


666 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 06:18:00 5J/fQKAI0
ドランカー、アムネジア、ゴルゴンはいずれも幻属性だから揺るがぬ心で防げる
あと共鳴治癒の符という手もあり


667 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 06:31:55 ar9eOmLY0
停止について暗黙のルールみたいなものはあるんですか?
ポ○モンだと複数睡眠やラス1睡眠はダメみたいな風潮があったのですが


668 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 06:35:28 retUMcdg0
そんなのポ○モンですら今はないのに


669 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 07:18:07 D.aI8TsU0
>>667
アビリティ「活発」で防げる
覚醒/治癒の符で即時回復
灼けた石、鳥兜などであえて状態異常になることで完全防御
(↑ついでに他の異常にもならない、ただし状態『変化』は防げない)

本家初代じゃあるまいしここまで用意されてるのに
対策しないのは人形使い本人の落ち度というもの


670 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 07:32:36 fs1fuM960
活発のチルノとサニーがだいたい停止技持ちに不利で機能しないのがいけない
Aパルのせいでナズーリンも信頼できなくなってる


671 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 07:41:45 D.aI8TsU0
>>670
そこに弱点が大地しか無い太鼓持ちがおるじゃろ?

Dむらさに根っこをくわえさせるのありだぜ
集防高いからAパルのパニコ程度二回ぐらい余裕で耐える


672 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 07:59:35 aaODvqt.0
あー新キャラ使いたいすぎる
今後大規模なアプデやる気はないと言ってたけどこれだけの作品だしもう少し長いスパンで盛り上げてもいいじゃないかよぅ
アペンドでも3000までなら出すし紺出たあとにでも欲しい


673 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 08:36:07 JIIrXSNU0
新キャラは無っぽいな


674 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 08:45:43 PYarwoH60
ドレミーちゃんは種族的に夢属性だな!


675 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 08:47:12 pXIaKCUMO
外の世界の ○子が勝負を仕掛けてきた!

むしろ使い手が超能力(先読み)を要する人形、という事でどうだろうか
先読み追伐スニーキング、アビリティは第六感と早目

でもこれだとPげんげつと丸かぶりだから夜(=闇)を恐れないという事でネガティブオーラとか、妄想が捗るな
兎レンジャーのほうは…誰か代わりに頼む


676 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 08:47:59 Q8T/pr.g0
一応新キャラとかに関して具体的な話は自重しとこうな


677 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 09:04:35 PYarwoH60
ああそうかごめん…


678 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 09:15:49 pXIaKCUMO
俺も悪かった
新キャラこっちに反映されるのは早くても製品版後のコミケ、つまりは年末だなそれまで対戦環境が維持されるのを祈りつつじっくり待つより他に無いな


679 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 09:27:41 jqXWyE/20
アペンドに期待しすぎない程度に期待しようかな


680 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 14:28:27 1mzbOyRc0
この板ネタバレ禁止期間無いから気にせず語っていいと思うぞ
ただ深新キャラはともかく、紺の方はもし追加されるとしても相当後になるだろうね


681 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 14:39:01 5w2nWWEY0
もしかしたら夢属性メインのキャラが出るんですか?ヤッター
一致技が気質しか無いじゃないですかヤダー


682 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 14:52:37 CqlVgUes0
夢タイプ追加ならPメリーも夢になっちゃうのかな


683 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:47:34 N2oeOiP60
なんとなくボックスの中に入っている嫁人形の数を数えてみたら全スタイル合わせて27体いたがこれ普通なのかな?


684 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:50:01 jqXWyE/20
嫁は育成済みがスタイル別で11体と5体居ます


685 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:52:20 kjcSeJLE0
嫁の変態型とか考えるの楽しい


686 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:53:13 lHTWCnwo0
細かく数値わけしてるから2ボックスぐらいいるな
実際使ってるのが13人ぐらいになるけど


687 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:00:41 B/e.RzlQ0
うちはまだ嫁が9体しかいないから初心者だな(200時間オーバー)


688 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:01:22 ANiPvvtE0
嫁を含むコンセプトパを考えて組んでいくとどんどん育成済みが増えていくし…
嫁個体自体はスタンパだけどな!


689 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:07:31 dqFbqVKY0
嫁は運命の出会いをした子以外は嫁とは言えない派なので型変える時は毎回転生させてるわ
スタイル違いでもう一人育てはしたけど、いまいち愛着が涌かなかった


690 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:50:57 VzZNUQ3Y0
世間では新作や体験版で賑わってますが、
しったこっちゃねえでいつも通りな、こんばんは、私です

●井戸端幻演計画(2015.05.11版)
ttp://www1.axfc.net/u/3465789

パス:ningyou

ダメージ計算
・「不思議な波動」を集防依存計算に修正

それに伴い検証したことを2,3。

・不思議な波動はフィールドバリアで半減される(プロテクトは反応しない)
・打ち出の小槌・特殊防壁では不思議な波動のダメージは軽減できない
・不思議な波動は金のかんざしでダメージが軽減され、銀のかんざしは反応しない

以上です


691 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:57:36 HluEPBc20
乙です
波動はアビ無視するのか


692 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 22:01:58 .PyACTWc0
「集中スキルのダメージを半減」だから拡散スキルである不思議な波動には適用されないってことか
なんにせよお疲れ様です


693 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 22:03:33 lHTWCnwo0
おつです
結構面白そうだな波動


694 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 22:29:57 CqlVgUes0
嫁は二体で2ボックスうまってたなそういえば
かわいいぜ…


695 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 22:44:10 pWpEb0hg0
さらに衣装追加とかそのうちするのかな
バイクに乗ったひざりんとか思い浮かんだけどなんか色々とシャレにならないな


696 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 22:49:24 VzZNUQ3Y0
>>695
私も昔はお前と同じ弾幕使いだったが、膝にバイクを受けてしまってな……


697 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:07:55 oWhxQzKk0
昨日買ったワイ、無事魔理沙相手に詰んで竹林から出られない\(^o^)/
馬鹿正直にレベリングするか…


698 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:14:16 824./Mmw0
>>697
回復はできるけど編成は代えられないというアレ。
あきゅう人形をYO☆KO☆SE!

あそこの魔理沙のNパチュって雪月花使ってきたっけ……
なければ地、とりわけ木こり人形あるんで、奥のとよひめあたりが強く出られそうだが


699 : 697 :2015/05/11(月) 23:21:05 oWhxQzKk0
>>698
アリス相手に唯一結界貫通出来るのがミスティアだけでそのミスティアがメタルニードル二発で落ちるんだよな…
あきゅう人形の大切さが身に染みるわ……


700 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:27:57 824./Mmw0
そういや持ち込んでなければ、回復アイテムや捕獲アイテムも仕込めないんだな・・・こりゃしんどいぞ
野生で稼ごうにも幻タイプがいないとてゐとかにエロいことされて、効率が著しく悪そうだ。


701 : 697 :2015/05/11(月) 23:32:05 oWhxQzKk0
>>700
幻は対妹紅戦用に連れてきたぬえがいる
でも丁度饅頭も団子も切らしてた……orz


702 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:35:50 3ooM1.T6O
昨日初めて演舞買った人どんぐらいおるのかな?
例大祭組が対戦環境に現れるのは5月下旬頃かな


703 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:39:02 naGhSrhM0
昨日買ったぜ
今色違いが出てこないって知って少しがっかりしてる
お金で衣装替えなんてそりゃないよ


704 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:40:16 CqlVgUes0
サントラ買いに行ったら前に並んでた人は5個位演舞買ってたな
布教用かな?


705 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:41:45 qOPGRng20
>>703
いやいや1.2までは衣装すらなかったんやで?
今から始めるなら優遇されてると思うが
プロフィールの人形イラスト用になってますます愛着わくだろうし
羨ましいんだがなぁ


706 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:42:04 pWpEb0hg0
>>704
DLあって転売不可能なんだしそうなのかな


707 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:46:35 824./Mmw0
>>701
妹紅の家に煎餅1枚あった気がするが……まぁ、あってどうにかなるもんでもないな
誰か1人犠牲にして回復+死に出しで確定数ズラせれば値打ちはあるが、
威嚇射撃持ち(ときこ・こがさ・みこ)ぐらいでないとなかなかムリだな。

……そういや俺は妹紅の方に威嚇射撃しまくって倒したんだった。
最高でレベル22しかいなかったしな。(魔理沙は逆に相性有利でなんとかなった)


708 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:51:07 pWpEb0hg0
レベル妹紅のとこで大体同等だったが敵避けゲーでもしてたのか


709 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:52:42 824./Mmw0
>>708
避けも確かにかなりしてたけど、それ以上に浮気が酷くてな……。
その時はまだ嫁はかろうじていた気がするが


710 : 697 :2015/05/11(月) 23:54:36 oWhxQzKk0
>>707
煎餅じゃあなあ……
うちのチーム晒すと
ぬえ ミスティア こころ けいね ようむ チルノ
だからな……
アリスに消耗されまくってパチュリーとまりさに押し切られまくってるのが現状


711 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 23:58:39 qOPGRng20
>>710
けいねをディフェンスにして
ハクタク化でアリス無理矢理突破するしかないんじゃないかな


712 : 697 :2015/05/11(月) 23:59:48 oWhxQzKk0
>>708
マジレスすると正解
>>710の通り鋼鉄に何も出来ないから妹紅戦は最初ミラー戦でエンジェルラダーが追加効果で2連でスカしてくれたもんで相手側のけいね突破出来た
ふとはぬえで余裕で突破してもこうも一体盾にしてチルノで突破した


713 : 697 :2015/05/12(火) 00:01:48 mUuxOhX60
>>711
まだレベル足りないんよ……
今レベリングしてるけどもう寝るしな
明日に持ち越しかな……


714 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:13:29 KQtehpW20
オフェンサートランスでぶち抜くPはたてが楽しくて最近ハマってる
しかし色々試してるけどはたて出せないときの裏選出の構築が難しいなぁ
積みサイクル気味だと位相反転持ちや慧眼で構築負けしかねんし
対面構築気味だとはたて+起点作りを除いた四体ではカバー出来ない範囲が広いし


715 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:18:01 IjBBnFzo0
>>710
妹紅再戦できた気がするし、経験値の足しぐらいには・・・

まりさ相手にはぬえ残したいなぁ。
アリスにはこころで打ち合うとして、やはりホントに欲しいのはDけいねかなぁ。
んでパチュリーにミスティア。まだ無属性だし、相手の技も不一致等倍まで。ただし相手の散防は要塞。
けいねとようむとチルノはパチュリーがきついので、アリス戦で負担軽減役になるしかない。残せないなら、基本ここで3体とも倒れるしかないと思う。

交代なしで考えると
けいね→チルノ→ようむ→こころ→ミスティア→ぬえ
回復アイテムがあるなら前3体は適宜軸キャラに1耐えできる場面で出して、軸を回復→死に出し

せめてチルノにいたずらでもあれば・・・。


716 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:20:13 mKxo0Ejs0
はたてなんてそういうガチ思考で使うキャラじゃないと思うけど


717 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:23:11 r5cIqaRA0
>>714
Pはたて俺も最近楽しくて使ってるわ
割と素積みできるくらいの耐久あるから真面目にサポートせずに普通のPTに入れてる。
一応後攻チェン迅や怨返しできる奴忍ばせてるけど
安定マクバの快感よ


718 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:26:29 lnNw/wS60
はたて見たらとりあえず初手で積み対策人形出してる
自分で殴ってくるタイプなら対した恐怖でもないけど、オフェンサー二段構えは厄介すぎるんだ


719 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:28:08 hwCU04zM0
いや、どんなキャラでもガチ思考で使えるように出来てるのがこのゲームだろ


720 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 01:03:26 KQtehpW20
>>714
起点は死に出し有利対面とかでも全然ありなんだよなぁ
でも今は古明地姉妹のサポートが便利すぎて手放せない


721 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 01:04:28 KQtehpW20
>>720の安価ミスった……
>>714だった

これじゃ自演じゃねぇか!!


722 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 01:08:48 4khw8gWo0
結局自演なんですがそれは


723 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 01:16:33 lnNw/wS60
わろた


724 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 01:16:38 KQtehpW20
>>722
……俺、疲れてるのかな?
スレ汚してスマン
なるべくスルーでお願いします


725 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 02:10:07 a4I.Gmqs0
Pはたて強いと思うけど選出されないしされてもいつの間にか処理出来てるな
Pあや対策が大体そのまま流用出来るからかな


726 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 07:56:00 /Zkj3JB.0
Pはたては調整しがいのある人形だと思う
ランスをする一斉射撃型ならほかの一斉射撃とは違って耐久があるから俊敏や耐久調整をしたくなるし俊敏と耐久に振りすぎると素の火力が足りないから云々…って感じで1ヶ月近く調整してた


727 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 08:19:48 /Zkj3JB.0
>>726の続き
参考になるかはわからないけど個人的に落ち着いた型を紹介(正確な数値を忘れたので実際振ってみると違うかもしれません)
一斉射撃 碧の印@藁人形
199/131/100/115/100/126
ツイスター/雀蜂の舞/ランス/サンダーフォース
Sはランス積んだら最速100族ベルトを抜けるように調整
素の火力が心配なので藁人形を持たせ、その藁人形の関係でHは10n-1の199に調整
残りはメインのAに振る感じです
100族を意識したのはSうつほが流行っていたからだと思うので流行に合わせて抜くラインを考えると良いですね
散弾技はマクバでもギガンティックでも良いのですが折角ランスを積んでも風を受けに来る順風ミスチーで止まる&Pエリーみたいな風も自然も通らない相手が交代で飛んでくる際に負担をかけたいのでサンダーフォースにしました
ただDパチェみたいな自然雷が重すぎるので受けれるのが後ろに居ない場合以外は素直に引きましょう


728 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 08:21:31 TM4BwQ1Q0
関係ないとこで悪いがランスって妙な略し方するなw


729 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 08:30:52 /Zkj3JB.0
>>728
普段からオフェンサーやオフェトラって言うのが面倒でランスって言ってた私は異教徒だったのか…


730 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 08:54:24 5lIFOdvUO
俺のPTはオフェンス含む積み対策は万全…のはず
なお相手がラスいちの場合は(ry

それはそうとみんな対戦支援ツールってなに使ってる?俺はおにぎりRaptureと対戦相手チェッカー
これ生放送で勧めても大抵不評なんだが(まあ生放送やりながらだと重くなるからだか)
みんなもっと新型のツール使ってんのかな


731 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:15:09 JUSPV1t.0
相手の6体メモるためにおにぎり握るだけっすわ
始めたばっかりの頃は対戦でも>>4のツール使ってたけど流石にもう覚えてきたから使ってないな
相変わらず構築練るときとかはお世話になってるけどね


732 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:16:00 FqsBf5nw0
めんどくさいからなにもつかってない


733 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:22:41 Zz/lB/bE0
ランスってと属性槍の事かと思ったのは俺だけじゃないはず

ツールは人情図鑑使ってる
受けサイクルが好きなんだけど集散が覚えられてないから手放せない


734 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:37:04 yZWxTZ1s0
未だにツールとおにぎりにお世話になりっぱなしな楽にはしる人間です
目的から逆算して人形育成することが多いからツールないとしんでしまう
ツール製作者の方々には本当に頭が上がらない


735 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:37:53 4kXU325c0
せめて略するならトランスにしようやw
完全に別の単語になっちまってる


736 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:55:31 MLfVMJn.0
対戦中は井戸端
構築は人情


737 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 09:57:57 kdZkFQ/A0
何も使ってないな。なお対戦中6枠しっかり覚え切れてないことままあるけど
選出時ちゃんと相手の選出パターンとか考えまとまってれば別に支障はない


738 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 10:44:05 33.9zyKs0
他の使ったことないけど、種族値だけ確認できればいい人だからぱっと見やすい人情にはお世話になってる
いつからか色分けされてなくなって残念だけどそこは自分で


739 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:06:33 DL.zvo6I0
属性槍はジャベって呼んで区別してるつもりなんでオフェンサーはランスって呼んじゃってます


740 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:10:19 BBSJFK0gO
なんでトランスじゃなくてランスなんだw


741 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:31:47 MLfVMJn.0
神秘録で惚れて妹紅使いたいのだが両方共俊敏や防御面が厳しいな
使ってる人いたらちょっと使い方教えて欲しいです


742 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:37:21 r5cIqaRA0
Sは俊敏も火力もあるから散弾アタッカーとして様々な持ち物で活用できる。たまにバリオプ森羅型を見るかも。
Pは集防か散防に極振りして簪でいける
蒼印AB振り金ざし両刀で使ってるけど硬くて火力あるから結構使いやすいよ


743 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:42:11 TM4BwQ1Q0
PもこうはSに多く振ってみてもかなり使い勝手変わっていい感じよ
60〜75族あたりを抜けるか否かは非常に大きい


744 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 12:38:17 09GnvMlk0
深秘録も出たのによくこんなオワコンのスレ盛り上がってんなと思ったら例大祭で新規組もそれなりにいるのか
まぁこの時期の新規はストーリーだけやって満足しそうだしレートも今まで以上にメンツが固定化するんだろうな


745 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 13:13:04 MLfVMJn.0
ありがとうPの振り考えて使ってみるわ


746 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 13:16:50 MLfVMJn.0
わざわざスレまできてこんなオワコンゲー誰もやらねーよって吐き捨てて帰ってくのはやってんの?


747 : 697 :2015/05/12(火) 13:22:21 mUuxOhX60
>>715
その並びをようむとチルノ変えていったら勝てたよ
本当にありがとうございますわ
やっと進められるよ


748 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 13:44:25 HPdlirdQ0
煽るのが目的のなんの生産性もないアホだから触れちゃダメよ

Pが話題になってたけどAはたてもアタッカーサポート散弾受けいろんなことできて面白いよね、少し器用貧乏感あるけど
正直者の大嘘が共鳴レベルに使えたらなぁ…Sうつほ対策に使えると思ったんだけど
現状バリオプも属性も貫通しないし


749 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 15:18:14 5lIFOdvUO
井戸端かあ…俺も使ってみるか
ニコ動のひっそりとリプレイの人が使ってるツールっぽいのがスゲえUI良かったから
あれ使いたいなって思ってたけど配布されてるのかな

例大祭でも幻演再販してたけどあれの残り今頃委託販売されてる頃かな
今まで知人に勧めるの躊躇ってたけど売り切れない内に布教するか…。


750 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 15:57:59 eJL5q93YO
新人用にAちぇんPTと酒ドラPT作っとこうかな。
こんなPTに限って上位ランカーばかりに当たるマーフィーの法則発動しそう。


751 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 16:01:29 MLfVMJn.0
新人用にAカナ使おうかな
安易な詰み技を美味しくいただこう


752 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 16:05:59 KQtehpW20
ツールはキャプチャがあれば十分かな
分からないことがあればwikiなり公式のガイド見るけど
基本的には選出考えるのに時間かけたいし


753 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 16:27:31 gfre7Dkw0
未使用曲使えるようにならないかなぁ


754 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 17:07:00 5lIFOdvUO
>>750-751
お前らなww
せめてPエリーで3タテにしておけ、このゲームを一番象徴してるし
俺はいいぜ、強い人形は自分で使うよりいかに倒すかが面白いし


755 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 17:34:11 r5cIqaRA0
新人用にwiki育成論を充実…


756 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 19:27:16 IjBBnFzo0
対戦は自作のツールだな。
気になった所はどんどんカスタマイズしていって、精度上げてる。
タマゴが先かニワトリが先か分からんけど、ツールにあった戦型しかできんが。

>>747
おめでとー。
次もステージボスはキツイめだが、そこ越えればしばらくは道中力(野生の負担、道中人形遣いの暴力)偏重になるね。


757 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 19:41:10 mUuxOhX60
>>756
ありがとでセう
鋼鉄に弱いのどうにかしたいですな…(レミリア戦の咲夜にごぼう抜きにされる様を見ながら)


758 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:13:00 FqsBf5nw0
Sにとり以外でSいくみれる奴教えてください


759 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:14:22 O1vrcDLQ0
そこそこの耐久ある雷属性の人形


760 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:17:05 lVZbzmZo0
Pいく


761 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:21:27 IjBBnFzo0
なぜSにとりはダメなんだ……。
鉄地勢ならだいたいはいいんじゃないのとかそういう。

Sゆめみセンパイ


762 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:23:56 Mj3gueuY0
D針


763 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:41:02 r5cIqaRA0
Dちゆり


764 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:17:44 MlAnGyCs0
Pらいこでベルト巻くのは無謀だよなぁ…


765 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:25:54 3uOyGqO20
>>764
120族抜けるし迅雷あるし一発耐える耐久あるし読まれにくいしだいぶアリじゃないか?
文とかはどうにもならんかな


766 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:33:32 1qC7JH.s0
ベルト巻くならやや早くてデクレやら相性いい技も持ってるAのがいいんでないかなあ
碧印Pと黒印Aで比較すると集方面の耐久がやや下がるくらいで火力は大して変わらないし


767 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:39:41 bkKR.KF20
Sいくで闘符って結構アリ?
鉄地呼ぶならDしん処理できるかな


768 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:50:03 iG8Br08Y0
確2だからおすすめできない


769 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:53:28 zpcbC3260
>>767
C無振りだとAB振りのDしんみょうまるにさえ低乱数一発の上に
向こうの鉄技でほぼ落ちるから対策としては使いづらいと思う
もし使うならを交換際に雷技以外で2〜3割削れる技ぶつけるか
Cに振る必要があると思うけど状況が限定される上に汎用性がガクッと下がるのは覚悟する必要があるかね


770 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:57:42 Idq9J4dE0
>>767
藁持ってC18振って交代読みでぶち当てる勇気があるなら


771 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 08:25:03 LPPLB3boO
もうこの時間に対戦はできないのね、人いねぇ
仕事前に一戦やりたかったのだけど


772 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 10:36:31 /wGUVis.O
>>771
俺も仕事行くの8時からだから出がけに朝対戦したいんだけど人さっぱり来ないわ

夕方も7〜8時からようやく人集まってくるから仕事が早く終わっても微妙な気分


773 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 14:27:53 KZBRk6UA0
最近受けループと気分屋がまた増えてきた気がする
4連続で当たったし
時間かかるし勝っても負けても楽しくない…


774 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 14:33:22 BlRmMfj20
即降参でいいのよ
どうしても負けが付くのが嫌だったら記録しなけりゃええ


775 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 14:36:59 98ugf8iE0
相手しても時間がかからない編成をすることで解決
Aちぇん 慧眼 破滅 干ばつ 積みアタッカー 両刀etcetc
苦もなく倒せるようになるとまた違った楽しみが生まれるんでないかな。


776 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 14:59:45 zpcbC3260
>>773
逆に俺は速攻アタッカー満載のサイクル戦放棄してるパーティが嫌いだな
初手読みの時点で向こうが外して負け筋一直線とかだと味気無さすぎる
搦め手もアリアリで来てくれるなら何かしらの読み合いが数回生まれてバトルが盛り上がると個人的には思ってる


777 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 15:03:41 zHCJhTc.0
受けを凌駕する圧倒的火力こそが正義
かんざし程度で受けに来た人形をそのままお帰りくださいしよう


778 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 15:11:45 6xduHWBc0
受けVS受け且つ不毛なPP合戦以外なら楽しめる


779 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 15:23:35 zpcbC3260
>>777
ククク、火力の上から弱点を突いて勝つ
他を寄せ付けないスピードこそ至高よ


780 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 15:42:00 .Ah6gUXM0
スピードなどはなから捨てれば問題ない
防御を固めてじっくり倒せばいい


781 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 15:43:39 /vM93Ssc0
大火力>受け>スピード>大火力.....
かな?


782 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 15:49:13 KZBRk6UA0
一時期は受けループや気分屋対策パにしてた事もあったんだけど
普通の相手に弱くなったりしてバランスが難しいね
それで使いたい人形を使わなくなって
俺は…俺は一体何のために戦っているんだ…となってしまった


783 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 16:21:59 98ugf8iE0
使いたい人形を使って勝利するって言う初心に戻るのが一番じゃないのかな。
主軸を使いたい人形にしようとしてうまくいかないなら
ここでアドバイスうけるなりやりようはあると思う。


784 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 17:06:12 /wGUVis.O
>>779
アップテンポ持ち相手でもそれ言えんの?
先制技は貫通さえされなければどうという事はないが

まあ、あんた自身がアップテンポを使ってるなら何の問題も無いが


785 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 17:39:15 7SV03JZo0
アップテンポ本当に強いや…
神羅されたら安定してぼこられる…
甲冑トレや位相反転つまなきゃやってられない


786 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 17:56:42 SHkLTikg0
アップテンポ持ちってほとんどスピード型じゃないの?


787 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:21:10 MVshoOj60
燐とかカナとか火力も怖いけどなぁ


788 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:34:51 2.2Umo6g0
耐久型とか気分屋とかみたいに殴ってこないのを相手にすると、強い弱い以前に攻略するのが精神的にしんどくて辛い
あ、いやもちろんその戦法や相手を批判してるんじゃなくて、しんどく感じてしまう自分が自分で辛い
どうにか精神的に苦にならず相手する方法はないものか・・・


789 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:39:12 MVshoOj60
朱雀さんが笑ってますよ

たぶん朱雀よりエンカレやアプビで起点にでもした方がいいと思う


790 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:48:32 2.2Umo6g0
アプビは入れてたけどよく見かけるDアリスで冷静沈着持ってるのに痛い目見て、
仕方なく干ばつにしたら今度はDオレンジに痛い目にあわされて・・・

うん、やっぱ朱雀さんしかないな!


791 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:50:17 MVshoOj60
アプデきたけどチートでも使ってる奴居たのか?


792 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:53:16 VHlv6BcQ0
ちょっと前話題になった余裕じゃないPゆかりってやつかな?
他に何かあったかな


793 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:53:26 2.2Umo6g0
ほんとだ

ちょっと前に話題になってた余裕のないゆかりんとかじゃないかな


794 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:53:54 r1HPtyuw0
前ちょっと話題になってた余裕のないPゆかりだろうか


795 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:55:21 MVshoOj60
ほーん、スロースターターのないレジギガスさんとか脅威でしかないやんけ!
まあチーターは取り締まられて当然やな


796 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:58:43 Ih/Sdguk0
わざわざ技一枠入れた朱雀。
その朱雀が機能した時の興奮度は計り知れない


797 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:02:26 RLPyM1Dg0
「余裕ないわーwwwwマジ余裕なくて辛いわーwwww」

土下座


798 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:05:52 5uP9yc9s0
「余裕のない紫」って言葉の響きがなんかツボ
はわわ大変よ霊夢


799 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:10:25 Kr4RD9Lk0
緋想天で天子どつきに行った時はさすがの紫も余裕なかった感じだったな


800 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:11:01 haxGiDfo0
余裕のないPゆかりんなんてチョーカーPこーりんで簡単に出来るじゃあないか
なおDにやったほうが普通に強い模様


801 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:11:31 2.2Umo6g0
感染症をうつされて余裕が無くなるゆかり

なんか生々しい


802 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:37:02 76P4l3020
>>791
チートしてるっぽい奴なんて全然あった事無いから気付かなかったわ…。
単に俺が鈍くさいだけなのか

皆はチートしてるっぽい奴って今まで見かけたか?
不正プレイヤーの目撃情報とか逆に気になって来たわ


803 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:39:11 MVshoOj60
俺は見たこと無いが上であがってる余裕のない紫とかはなかなかズルいよなw


804 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:54:32 h3japFkk0
酔ってないPすいかはおらんのか


805 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 19:57:45 OMXdK1mc0
天性の為政者を剥奪されるPみこ・・・は何故か弱そうだな


806 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:01:50 rdxFMmRM0
最初から本気でもぶっこわれと言うほどな脅威は感じない気もする技の威力的には
耐久同じくらいで耐性はDより強いと考えられるけど


807 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:03:48 8hMSNM/c0
>>803
とはいえ露骨すぎて直ぐバレる代物だけどな
ポケモンとかと違って規模が小さい分
個人特定も容易いだろうによく手を出せたものだよな

最悪の展開として業務妨害とかでお縄頂戴もありうるのにねえ


808 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:30:15 qpAD9msE0
紫関連だと繰り出された瞬間に

「ゆかりん☆17さい は理不尽だ!」が一番笑ったかもしれん

……おや?こんな時間に誰か来たようだ。


809 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:31:53 r1HPtyuw0
「素晴らしいこの顔は余裕の表情だ!」
ってのもあったな、正直吹いた


810 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:39:09 sX8uvFz20
SUWAKOの解析データがすごいな
てっきり使用率だけかと思ったら、
アビリティ、技、装飾品、PP振りまで載ってる


811 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:45:33 bnPX6H6g0
おおー、これはすごい
PP分布とかは本家のPGLにも載ってないデータだなあ
見てるだけで面白い


812 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:47:05 nmC4jLDc0
流石に人口減少してきたなー
みんな深秘やってんのか


813 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 20:49:22 6p3su2fM0
委託もまだ予約段階のものをみんながやってるわけがぬえ


814 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:02:00 nmC4jLDc0
SUWAKOのデータ見たけどすごいねこれ

そして不遇王ことSせいじゃ、貫禄の使用率0%でワロタ


815 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:02:49 sX8uvFz20
Dかぐやの採用道具ランキング4位:なし10.89%ってどういうことやw


816 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:04:32 3uOyGqO20
某動画サイトの話で恐縮だが放送してる人が増えたので例大祭で興味持った人も少なからずいるようで
対戦までやる人がドンだけいるかはわからんが

しかしSUWAKOのデータマジ面白いな
Wikiの育成論もない人形とか参考になるな


817 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:06:15 ujpmjtFE0
Pみま亡霊ミッドナイト誰も使ってないレベルでワロタ


818 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:06:22 nmC4jLDc0
>>815
たぶん特定のプレーヤーが忘れ物したことに気が付かないまま対戦数をこなしてるんだと思うw


819 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:09:14 wAUZ22e.0
Pみま闇さえ食らわなければそれなりに耐えてくれるから反動技使うのもったいないしな
獲得した音耐性もいい感じだし


820 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:10:43 r1HPtyuw0
ベルト持たせる場合はミッドナイト一択なんだけど、光が多い現環境じゃベルトはいまいちだもんなあ


821 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:11:03 megeTNO60
>>817
Pみま見てみたけどそれ以上に驚いたのが3位破滅の声、4位干ばつだったわ
今は拡散受けアタッカーより耐久潰しの方が多いんだな


822 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:17:49 rdxFMmRM0
エリスもだけどアタッカーしつつ居座り耐久に有効な技持てると使いどころが多くて便利なんだろうねPみまは呪詛返しもあるし
癇癪持ちも偶然発動でおいしいことがよくあるけど狙って出せるわけじゃないから難しい


823 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:23:50 ujpmjtFE0
俺のPみまリング装備で亡霊撃ってるけどデータ送信するようになってから1回も使ってない


824 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:26:41 qPkMh4JA0
癇癪持ちはSぎょくとの間欠泉ぐらいでしか狙って発動出来ないもんなぁ
キリングバイトと洞察力リング+痛烈が出やすい技だと受けきれなさそうだし


825 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:28:27 ujpmjtFE0
データ見てると思わぬ発見があるな
Aユウゲンマガンにチョーカーとは面白い
壁→ステトラだとそこで死ぬこと多いからステトラから怨返ししようと思ったらありっちゃあり


826 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:40:13 8hMSNM/c0
やっぱりDけいねは人によってまちまちだなあ
慧眼が4割弱もいるのは意外


827 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:49:00 3uOyGqO20
>>815
エルモ耐えの高度な調整かもしれん


828 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:49:52 GE3oXUec0
1週間に一日ぐらい負けまくる日があり
1週間に一日ぐらい勝ちまくる日もある
残念ながら今日は前者のようだ


829 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:51:57 sX8uvFz20
>>827
それなら耐幻でよくないか、っと思ったけどパニコもあるのか
セントエルモパニコ対策ノーアイテム・・・深いな


830 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:53:52 AvJTJqJY0
>>827
な、なるほど……その発想はなかった
耐幻じゃパニックコールを見れないしな


831 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:57:57 megeTNO60
>>829
パニックコールはセントエルモと違って覚える人形が限られてるから逃げればいいし
結局は耐幻でいいような気が


832 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:59:51 wAUZ22e.0
内容結構細かいからデータ送信offにしている人の割合が地味に気になってくる


833 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:09:01 93yroFCI0
使用数が多い人形だとテンプレ型が多くて正直見たい部分が見えないな
PP振りは参考になるんだが、技のワースト表示とかも欲しい


834 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:10:44 1YM0HQZE0
くそぅ。沢山選出しなければ大丈夫と思って、前からあたためてた型の嫁を試験運用的にPTに入れてたんだけど、堂々とデータに乗ってた。
誰もそんなに気にしないだろうけど、まだ相方もちゃんと決まってないし、もう少し隠しておきたかったな・・・


835 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:17:14 AvJTJqJY0
>>833
10ぐらいあっても支障はないだろうけど、6つもあれば十分かなぁとは思う。
コンビを組んでる率かなぁ、やっぱ


836 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:22:46 mffbljrg0
HBのPさなえってほぼいないのか
凪始動ではわりといい気がするんだけど


837 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:23:33 megeTNO60
あのデータって選出したかどうかじゃなくてパーティに入ってるかどうかで決めるんじゃないの?


838 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:24:32 .bOGldF20
>>834
そんなん他の人から見てもわからんわからん
自意識過剰だ


839 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 22:57:10 1YM0HQZE0
>>837
多分選出しなかった子のデータも含んでいると思うよ。
>>838
いや、結構見たら分かっちゃう感じなんだよね。他の持ち物って大抵生命だろうし。
少し考えればしたい事すぐ分かるから、PP振りも簡単に予想できる。
さっきはちょっとオーバーだったけど流行ってくれたら嬉しいし、実際流行ったら色々見せ合い時の牽制になって、
広く認識された時が面白そうだし、これからは寧ろ積極的に使って布教してくよ。
いっても、自分の割合半分ぐらいだから、他の人も使ってるんだけどね。


840 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:03:44 nmC4jLDc0
流行ってくれたら嬉しいのに名前公開しないの


841 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:07:59 megeTNO60
>>839
もしかしてAさとり?


842 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:10:05 iRiXZ8Mw0
自分で言うのは恥ずかしいので誰かに噂されたいお年頃


843 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:18:34 1YM0HQZE0
>>840
そりゃ、まだ実践で十数回しか使ってないんだから。もうちょい楽しませてくれても良いじゃんね。
生命で殆ど教えてるようなものだけど。
まぁ何だかんだ言っても誰でも思いつきそうだよ。結構個人的には可能性を感じてるんだけど、
自分も弱いし、上級者の人達が何と思うかは分かんないや。


844 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:27:02 0gnufZYAO
wikiのおかげで助かったけどもこ家とかとよひめ生息地とかどうやって分かったんだ?


845 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:27:46 evPXqnuoO
そろそろ皆から気持ち悪い思われてるの気づこう


846 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:28:08 1YM0HQZE0
>>841
とか言ってたら。ぐぬぬ、当てるの早過ぎですわね。
やっぱり直ぐ分かっちゃうよね。


847 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:49:55 1YM0HQZE0
>>845
不快にさせたのなら、申し訳ない。
公言すると確実に意識に残ってハメ率下がるし、少し抵抗があったんだよ。
どうせなら使おうと思った事のある人に知って欲しかったし、
一度でも使おうと意識したことがある人なら分かるだろうと思って大抵生命と言ったんだ。
からかっていた訳ではないんです。ちょっと、はしゃぎすぎたかな。暫く黙りますね。


848 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 23:59:33 nQRILTpE0
Aさとりって水鏡カウンターエンカ呼び声で確定だと思ってたんだけど
その前からあたためてた型とやらが気になるわ


849 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 00:12:06 yARma8Hg0
>>848
型ってほどじゃないけど退場勧告持たせて死ぬ予定のない奴にカウンター水鏡
ぶち込むタイプとかあるよ
あと演舞で使ってる人いないみたいだけど最速ベルトでエンカや呼び声のタイミングをズラして起点作ったり無理やり突破したり
技に関してはその四つ以外はあまりに汎用性持てないからほぼ確定じゃないかな


850 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 00:16:10 1fnvmq/A0
ベルトエンカで起点作る型ならこっちではAちぇんでいいって1回使ってみて思ったわ


851 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 00:19:50 yARma8Hg0
>>850
Aちぇんとは他の役割(カウンター+呼び声の圧力)が違うからパーティに寄りけりだけどな
つかH振りだけでも現環境では一発耐えるんでカウンター普通に使えるし


852 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 00:25:51 .5JCG/HA0
うわああ、全然入って来ないと思ったらアプデ来てたのか
当たった人申し訳ない


853 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 00:26:12 rh4551eQ0
テンプレに囚われずいろんな型を試してみるのはいいことだ

???「自分になれ。オリジナルになれ。自分を貫け。常に挑戦者であれ。常にマイノリティであれ。それがお前の・・・」


854 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 00:33:01 aJkb7IqQ0
テンプレ構成はそうなる強みがあるわけだから崩すならその分別の強みを得ないと損だわな
強さを極力維持しつつ命中不安定技を排除とかありがちなネタだけど実現難しい


855 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 01:34:22 KdOnLX3U0
テンプレ型は基本ステータスから判断された扱いやすい型だと思ってる
他は大体目標から逆算されて作られた型って印象


856 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 01:56:44 .5JCG/HA0
テンプレ型…ステ技から使いやすいと考えられた使用者数の多い型。一つとはかぎらない。
地雷型…少し汎用性を下げるが相手の意表をついたり、処理しにきた相手の人形の役割を破壊する型。
ロマン型…条件を整えるのが困難だが整えさえすればハイリターンを得る型。
変態型…所謂ネタ型。技ステからはおおよそ考えられない構成で相手の意表をついたり、自分の笑いのセンス自慢に特化された型。
ヤーティ型…神に使えしドM。たまにテンプレ型も。
本家やってないからよくわからないけどこんな感じ?


857 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 02:47:29 joH8iX0o0
ヤーティみたいなのが基本なのもいるけどね
他に走っても強いのは基本が跳びぬけて強い子って感じだけど色々やって結局基本に近いのに落ち着いていく気もする
確定痛烈型Pさくやとか楽しいけど積むタイミングやっぱり難しいし…


858 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 02:48:26 xnFlyLcw0
Pさくやで確定痛烈するならPコンガラで奮闘積んだ方がいいよなあ


859 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 02:52:34 yARma8Hg0
>>856
地雷型は、本来持っている特性を壁に相手を縛った上で戦法を展開する、ってイメージかなぁ
例としては電磁誘導Pいくさんで、強力磁場を見せるまではエアクッションの存在が壁になって大地技を撃たせないっていう

なんでロマン型にしろ変態型にしろ、ちゃんと勝ち筋を考えてるなら大体は地雷型に分類されるんじゃねぇかな
ステ的には集中型なのに拡散アタッカーする変態型にしても『本来、集中アタッカーである』ことを壁に相手の動きを縛ることが重要だし


860 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 03:00:57 MAO9rooA0
SUWAKOのデータすげぇな…
これ、後は誰と組んでるか?のデータが加わったら本家PGLをも超える巨大データ群だ


861 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 03:12:41 yARma8Hg0
SUWAKOのデータで現パーティで苦戦してるDれいむについて研究すっかなぁ
と思ったら持ち物の6位に反骨ってなんぞこれ……
さっき地雷型の話あったけどこれこそ地雷過ぎるよ
数少ないと分かっててもサブウェポンの音技が撃ちづらくなって困るわ


862 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 03:37:52 KdOnLX3U0
どんなD霊夢が来ようと鮫トレで対処すればいい


863 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 03:42:15 /DLbOHA20
Pよしか 全身全霊採用率100%
ですよねー


864 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 03:53:04 .5JCG/HA0
おかしいわし採用してないぞ


865 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 04:00:25 /DLbOHA20
集計時期に対戦しなかったとか
情報送らない設定にしてたとかそんな感じじゃない?

Pオレンジも爆音とクロスドライブは外せんよなー


866 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 04:01:42 O8gQzU4E0
生データ文字化けして見れないがまず色々調べるの疲れた…使用率はわかるから後でいいや
>>862
深く考えず攻撃技通りにくいので先手アップビートしてる
冷静沈着Dれいむなんているわけない(願望)


867 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 05:10:55 BSHYfyV20
Dかぐや-Dムラサでコンビ組ませてやってたけど闇が二人とも弱点なのが致命的だなあ
特にチェンリンが重いのが痛すぎる
闇に強くていい具合にねばねば出来る集受けって誰でしょ?


868 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 05:41:45 EW7//0uk0
Dアリスとかいうメジャーどころが


869 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 07:29:45 mIlzSaBE0
>>867
Dむらさ「私にはネガティブオーラがあると思うのですが」


870 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 07:44:39 9l/NjHPY0
NオーラD村紗と変毒為薬D村紗は使用感別物だから仕方ない


871 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 07:45:02 9l/NjHPY0
やっべぇsage忘れた


872 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 08:15:35 3Pv.9AGA0
Dサリエルの道具1位が覚醒の符でスキル4位がコンティニューって
覚醒コンテやる奴がひたすら対戦数稼いだ結果としかいいようがない
率もほぼ同じ数字だし


873 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 10:43:49 bTXtMy7s0
ネガむらさ少数派だと思って使ってたのにデータではネガのが多くてショックだわ
これから警戒されるじゃないか・・・


874 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 10:58:00 .5JCG/HA0
これからもなにもわりかし前から逆転してるイメージ


875 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 11:18:35 bTXtMy7s0
そうなのか・・・
自分が見かけるのほとんどが毒型だったけど偏ってただけなんだな


876 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 11:40:38 .5JCG/HA0
データ見てるとたまに土着神の御利益とか持ってて笑う
余裕ありすぎっすよPゆかりさん…


877 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 12:08:44 rNb0Hltc0
最近幻想人形演舞を初めて今四天王戦前なんだけど、エンディング前のレベリングってどこでするのがいいかな?


878 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 13:00:46 Oj2wzwJQO
四天王戦中はスキマップで途中帰還可能(再突入時にはまた一から倒し直し)だから
無消費でユキだけでも倒せるならここで粘ったほうがいい

ユキ:Aこがさ(レベル70以上)八上符+レイジィミスト・神速エアレイド・サンダーフォース・フェアリーダンス
Sりんの時にフェアリーダンス三回積んであとは弱点突いていって全抜き

マイ:Pいく(エアクッション)以外は大地一貫だから大地で速くて強いの居るなら勝てる
Pいくは弱点なし使用技は雷火水幻、突破できないならユキだけで我慢する

野良で経験値稼ぎなら…灼熱地獄かな
水一貫するし不屈正々堂々持ちが居ない


879 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 13:40:21 sFpope2w0
SUWAKOのSせいじゃのデータ見れないんだけど俺だけ?
もしかして期間中誰も使ってなかったってことなのかな


880 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 13:45:52 S9dW72.QO
ホーリーフレアが技として採用率100%
なかなか凄いことだと思いますよ


881 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 14:44:25 rh4551eQ0
Sせいじゃはランキングに反逆してるから・・・(震え声


882 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 15:10:13 Oj2wzwJQO
オイSせいじゃ表示できないぞ
これマジで誰も使ってないのか


883 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 15:42:14 B8gDVL5w0
使用率が1.5%未満の子は自分と
2〜3人くらいしか使ってないんじゃって気分になるな
そしてアイテムと技から判断すると使い方が全く違う不思議


884 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 16:08:03 4dVH3hno0
>>858
確定痛烈は相手の壁と積み、自身の弱体化を無視するので、
セミ慧眼的な運用ができるのがコンガラにはない利点
フルアタは壁で受かりやすいから役割破壊の一種になる


885 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 17:34:12 sFpope2w0
HBDがEランクの身軽P咲夜にチョーカー持たせて八幡積んでた人がいたけど面白いことすると感心したなぁ
データ見てて2%くらいが変なとこにPP振ってるのみると、どんな型なのか妄想が捗って楽しい
実用性がないとか言って忌避するより
相手が嵌る場合もあるしやったもん楽しんだもん勝ちだよねこういうの


886 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 17:39:23 mvLZhtHs0
新しい人形を育てるときにかなり参考になるんだよな
この集計システム


887 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 18:01:04 jN7uAcFM0
やべぇまれにしかレートやってないからいつものくせでタブ閉じちまった


888 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 18:47:52 3Pv.9AGA0
Pエリーの装備1位が銀簪って意外すぎる


889 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 18:51:55 3Pv.9AGA0
一部のキャラのスキルや装備になんかおかしいのが入ってる原因が自分ってのがある


890 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 18:59:14 d7ZEoyq60
インフェルノや雷帝対策なんだろうかね銀簪
耐えきれるのか知らないけど


891 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 19:13:42 Q6Wo5fhs0
Sしんきに大盾って発想なかったわ
弱点幻しかないからかねぇ…


892 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 19:39:14 Wp3yzVhM0
梅スレ民えー加減にせーよ


893 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 19:39:37 Wp3yzVhM0
ごめんなさい誤爆です


894 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 19:55:57 MDxhg1pU0
>>890
不一致なら結構止まるね。
個人的にはあやとかリリカとか止める意識が強いんだが……。
1位は意外ではないけど、技との分布とかみ合ってないし、いろいろあり得るんだな。

>>891
チャットで話してる人たちが以前「対戦で当たるのは殆ど大盾だよねぇ」みたいな風潮で、
当時「そうなの?!」ってなってた。藁と並ぶとはいえホントにトップとは。
……俺はオパール(たまに簪)だったけどなーー;


895 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 19:57:39 prnTgE/.0
>>894
自分の場合他にPあやに対するロクな対応なかった&二段構え積みエースとしての運用だから金ざしだな
かんざしならPあやのツイスターは確3


896 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:12:23 7PaGXBSQ0
弱点が4倍1個だけのキャラなんて大盾のデメリットないようなもんだしね


897 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:18:09 tCqjmewA0
闇と雷だと結構辛い


898 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:18:23 bTXtMy7s0
でも散弾キャラ不一致チェンリンとかでも即死しそうだな


899 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:23:38 rNb0Hltc0
そういえばプロフィールのIDって被ったりしないのかな?
ていうか主人公の見た目も衣装チェンジできないかなぁ


900 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:27:42 KdOnLX3U0
主人公の画像差し替えは今でも個人で出来るといえばできるが
自己責任で


901 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:28:36 gQoHCSPA0
光の耐性増えて大盾無茶苦茶使いやすくなったからねぇ
最近の音はほんとに通らない


902 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:28:58 KdOnLX3U0
悪い、900踏んだが出来ないから>>950がスレ立てお願いします


903 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:30:05 TMZ/PIew0
自分がメインだと思ってた嫁の型がマイナーみたいでびっくりした
それなりに勝率よかったってことはそれで不意を付けていたのかな?


904 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:36:59 8c.APOPU0
Aちぇんとか今は逆風と得意分野が2:1くらいなんだなあ
確かに得意分野使ってて強いとは思ってたがもうそう珍しくもないのね


905 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:42:31 d7ZEoyq60
長く運用していて対戦相手でも見かけたことがある装備と技構成が超マイナーだった


906 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 20:49:35 .5JCG/HA0
昔はよく使われていたが今は森羅に膝をぶつけてしまっている可能性


907 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:04:07 yARma8Hg0
>>904
使ってみると嵌めれなかった時のAちぇんの役割が薄すぎるから
逆風持ちであることを牽制に得意分野で殴る方がメインで良い気がする
逆風使うなら嵌めるなりの構築が必要かな


908 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:14:07 bTXtMy7s0
Aちぇんの属性で高速アタッカー欲しいけどハメは嫌で得意分野で藁人形まで持たせて使ってたけど、
いかんせん元の散弾と技の威力が低いせいでそこまでしても火力が今一歩足りなかった感触


909 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:16:24 8c.APOPU0
藁人形よりはチョーカーで耐えて2回殴るって方が使いやすいんでないかなあ
エアレイド/土石/帰燕/エンカでチョーカー持たせて使ってる分にはとても強かった
他のPT面子との相性とかにもよるんだろうけども


910 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:24:15 gQoHCSPA0
まあそれでも見せ合いで雷と大地を簡単に打たせなくさせるってだけでも十分すぎるんだよなぁ
露骨な水タイプや炎タイプでの対面を見せると相手はどうしてもAちぇんが頭にちらつくだろうからな


911 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:24:20 .5JCG/HA0
エンカブレソンはなんか使いたくなかったから
エンカいたずら攻撃技怨返しで一体処理して次に繋げる型にしてた


912 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:48:58 MDxhg1pU0
>>911
らん様が降臨してライジングサン+士気向上でぶち抜いていく(自演逆怨み)


913 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:59:22 tcpp5K2w0
得意分野のA橙って単体で見ると強いってわけでもないんだけど、
相手からしたら逆風かどうかわからないから見せ合いの時点で選出ある程度縛れて相手の行動も縛れるのがかなり強い
たまーに見かけるけど得意分野A橙を先発で出すような使い方してる人はすごくもったいない


914 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 22:04:15 8c.APOPU0
>>913
先発で出してもかなり仕事するぞう
変化Pぬえと組ませてるからかもだが


915 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 22:05:26 Q6Wo5fhs0
>>894
まじかよー
藁愛用してるから盲点だったわ…


916 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 23:16:02 gQoHCSPA0
見せ合い強い人形は出さなくても影響してる永続効果みたいなもんだからな
Aさとり見たらかんざしフルアタを出しにくいのと一緒


917 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 00:47:23 jJHha9fw0
得意分野Aちぇんはマクバの弱体が痛すぎ


918 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 00:49:08 jJHha9fw0
っておかしいなと思って調べたらAちぇんマクバ覚えないよな
あれがチートってやつだったんだろうか


919 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 00:49:20 9FKUiR5.0
同じ人とまったく同じPT同士で再び当たってしまい
こちら側に勝ち筋がまったく無かったので
初手降参致しましたここ見てたらすみませんでした


920 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 00:58:45 AA/xg2qY0
余裕カマしてないPゆかりがいたって話だけど、他にもいくつかチートがあったのかね


921 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 01:01:08 EKePjgcw0
6体見せの段階で降参したくなることはたまによくある


922 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 01:01:09 x5z92s8Y0
十中八九勘違いだろう


923 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 01:07:44 9FKUiR5.0
耐久とか状態異常とかを好んで使う身からして
最近魅魔様が重すぎるなあ
魅魔様居るとこちらの戦略崩壊するレベル。憎たらしいぜ・・・


924 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 01:17:16 JwMxhsW.0
君の好きな(偏見)にゃんにゃんにラプラスもたせればほら・・・


925 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 01:21:56 DRf8EIUY0
RTA動画があがってるぞー


926 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 07:08:26 3Xx0OYZc0
SせいがのラプラスでHA振りのP魅魔様を落とそうとするとC極黒印にする必要があるらしい、それでも乱1


927 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:07:37 K8px.yKM0
Pみまを受けやすいのは、一致技半減+数符以外等倍以下+闇技持ちの相反作用Dサリエル
他には、不一致チェンリンでもA実数値160くらいあればHA振りPみまを確1できる模様


928 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:13:31 2C0Bcd9k0
製作の人たちの興味が完全に深+紺に移ってしまったようで辛い
もうパッチ出ないのかな……


929 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:23:09 9FKUiR5.0
むしろそれがあるべき姿じゃないかね?
そうしながらも1.34とか出してくれてるじゃない


930 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:30:52 zEfHEiOU0
そんなもんだろー
そういうネガネガしい発言こそが更なる過疎を招くのだ


931 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:36:36 nywKVUsU0
>>928
むしろここで新作に興味出ないような人たちなら
こんな大作を東方で作ってないでしょ

あとパッチって言うけどこれ以上なにが欲しいんだ?
正直ゲームとしてはほぼ完成してると思うけど
衣装チェンジにしたってアペンドとして金取って良いレベルだったし


932 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:41:10 4WsLooeYO
制作や創作はなぁ、気分転換(つまりは他の事する余裕)があってこそ成り立つもんだ

俺もPT構築や立ち回りは仕事の傍らのときがいい考えがよく浮かぶし


933 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 09:21:26 dVC9lOv60
PみまはPえいきのパニコで道具持ってなかろうがまず倒せる
向こうの主力技は全部半減
つよい
ただ風に死ぬほど弱くてPいくとPエリーが死にそうになる


934 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 09:32:40 HPPdAoIU0
>>928
逆に考えるんだ 紺&深の新キャラも引っくるめて大型パッチが来る可能性を
まぁ神霊廟やら天界、冥界とかは欲しいかも
ストーリーが完結しちまってる以上どう組み込むんだっていうのはあるけど


935 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 09:44:28 yBUD7DSc0
本家でもストーリー終わったあとの小話多いし演舞でもやろうと思えばいくらでも出来るんじゃね?


936 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 09:57:38 HPPdAoIU0
まぁ確かにな 自分としては人形の元ネタさんも全員登場してくれたら嬉しいところ
旧作勢は流石に難しいところもあるだろうけど


937 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 10:09:27 TLua5kfE0
東方二次作家として当然の反応、そしてそういう人たちだからこそ安心して遊べる
まあプレイすればどう考えてもガチ東方オタの作ったゲームだってすぐ分かるんだけどな

その上作者さん方の裏話とか聞いてると、全然気付かなかった拘りとかもあって感心する
「外の世界のBGMは体験版頒布直前に依頼されて3日で作った。幻想郷の中の曲を使うわけにはいかないと思った」→未知の花 魅知の旅
とかさ


938 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 10:10:49 b1cVm4EY0
クリア後は冥界や天界にもいけると当時はそう思ってたなあ…
普通の人間は空飛べないしスキマップは行ったところしか基本行けなさそうだからまあそうだよな


939 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 10:24:47 RyXm15XM0
そういや今さらだけど紅魔館でフランに直接会えるのかな
探索中に別通路を走り抜けていった記憶はあるのだけど


940 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 10:33:29 AA/xg2qY0
現行のバージョンでは会えない
それこそアプデかアペンド待ちだな


941 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 10:35:12 4WsLooeYO
もしパッチでイベント追加されてフランと戦えるようになったらPTはフラン×4だな
我ながらヒネリが無いな


942 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 10:35:55 Xu/SzX6g0
フランちゃんはね、転校・・・しちゃったんだよ


943 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 12:49:40 4WsLooeYO
皆一日にどれぐらい対戦してる?(平日で)

俺はクラ専で夕方〜0時までやって3〜6戦ぐらいだな、ビビりだから待ちホストが来てもすぐ取らない
今のホスト&クラの人数比じゃこれぐらいで満足しておかないと他の人の分が無くなりそうだな…。
0時過ぎると待ちホストがなかなか来なくなって負けたときに引っ込みつかなくなる


944 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 12:58:18 4WsLooeYO
と言うより、演舞を起動したままホストを待つと隠れ里の音楽が流れ続けることになるので
動画見たり他の事するのに集中出来なくなるんだよな

だからホストが来てから演舞を起動してそれでも残ってたら対戦に入ることにしてる


945 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 13:09:51 PQu3magg0
多くて5戦程かな
心弱いから一線一線の消耗が激しいもんで連続でできない
作業片手間で待ってる時はBGM切ってSEだけつけてるよ


946 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 13:12:46 LVgumRoA0
誰かが入ってくるまで演舞の音量切ってる


947 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 13:42:06 5WhZhp0A0
すぐには無理だろうけどアプデで薫子とかの新作キャラ追加とかあるといいな


948 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 15:20:17 4WsLooeYO
>>947
ふーやれやれ、名前間違えるかと思ったわい

さあ君の番だ、カオルコちゃん


949 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 15:43:29 8W7KyKNo0
菫子ぇ…
つーか新キャラ追加は紺珠製品版きてからでいいよ
つーか演舞最新作まで待つわ妄想しながらな


950 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 15:45:54 erUGWUWA0
菫子ーだ…二度と間違えるな! わたしの名は菫子というんだ! 薫子でも萱子でもない!


951 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 16:07:29 UvI.yCjY0
董子
菫子
薫子
萱子


952 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 16:56:42 PQu3magg0
>>950
菫子ちゃん次スレお願いします


953 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 17:16:53 aa7edqKE0
韮子


954 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 19:26:55 erUGWUWA0
忘れてたわ・・・今から立ててくる


955 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 19:31:28 erUGWUWA0
たてた

幻想人形演舞攻略雑談スレ51
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1431685855/


956 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 19:35:29 erUGWUWA0
テンプレ>>4以降がNGワードうんぬんで貼れぬえ
だれか代理頼む


957 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 19:38:30 V5jk.UlQ0
そういえば初代部長の菫子登場で蓮子&メリーは現在の幻想郷より未来の世代なのが改めて示されちゃったけど
次のアプデでは外の世界の神社にいる連子&メリーが菫子に差し替えられちゃったりするんだろうか


958 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 19:42:56 PQu3magg0
>>956
貼っときましたおつです


959 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 19:47:30 erUGWUWA0
>>958
ありがとう


960 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 20:12:22 JYX902yQ0
主人公が幻想入りするときに現代と過去の境界弄った黒幕がいてもおかしくない


961 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 20:47:39 qIMykpoo0
>>957
中と外の時間が同じであるとは限らない
外がひとつとも限らない


962 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 21:26:09 XTGBrxNw0
>>934
自分としては衣装チェンジ幽々子さまとラストバトル(専用BGM有)もやってみたかったな


963 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 21:34:07 0gPlGBNA0
そういえば、神奈子と針妙丸に専用の戦闘曲が用意されてたけど
この二人がストーリーで重要なキャラになる可能性もあったんだろうか


964 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:10:06 TER7lkXY0
時間軸的に蓮メリがいるのはおかしい
つまりメリーはゆかりんが変装して蓮子はユキが髪色変えて変装してたんだよ
一番の問題はこの二人に接点も何もあったものじゃないことだ


965 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:10:13 LU9L/tY.0
動画でもし未使用曲が実装されてたら、という内容のがあったぞ。
普通にあっても良かったレベルの
クオリティだったし、咲夜戦のが実際にストーリーで
レミリア戦で使われていたらトラウマ曲として印象に残っていたな。


966 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:25:14 yBUD7DSc0
幻想郷を人形と旅するってコンセプトだったから
一部キャラだけ専用曲使うのもって感じになったのかな


967 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:55:20 9FKUiR5.0
負けが込んで対戦の楽しさを忘れてしまった・・・
いつからだろう嫁で対戦できることの喜びよりも上手く動いてくれない苛立ちのほうが大きくなったのは
いつからだろう好きなキャラを二軍に落とすことに躊躇しなくなったのは
いつからだろう新しいキャラを育てるのが億劫になり止めてしまったのは
もうそろそろ潮時だろうか。3ヶ月ぐらい楽しませてもらったしもったほうかな


968 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:56:49 la8ilHS.0
そんな時は嫁3スタイルのみのパーティで100戦するといい
5回は勝てるさ
さすればきっとまた楽しさを思い出せる


969 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:01:10 aM28IPik0
>>967
(なんかえらい大仰に言ってるけど要は飽きがきたってことよね)


970 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:06:36 7XHylAk20
ついさっき1200戦目の対戦を迎えたが、育てた人形は120ちょい、
実際に使ったのはその半分に行くか行かないかぐらいだぜ。
まだまだ先は長い。楽しめそうだ。


971 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:25:06 WUTZcohw0
好きなキャラの二軍落ちに関しては悪いことばかりでもないな
使えるものは存分に使って可能性を広げられるし


972 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:26:45 c6iPnG0w0
自分は初期にやや負け気味で最近は調子が良い方だな
初期にうまい人にボコボコにされてその人を目標に構築と動きを参考にしていたらうまくなっていた
途中でホスト側に回ったせいかその人最近見ないな


973 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:32:08 QZdOmo1Q0
俺は調子がいい日と悪い日が結構極端な感じ
悪い日はほんと「もう演舞引退かな・・・」ってなるけど
調子いい日は「まだまだイケるやん!演舞たのしいいい!」ってなる
そんなこんなでもう4ヶ月


974 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:39:21 M74Orp7U0
11PT作ったからバトルボックスの不足が深刻な問題になっている


975 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:45:29 fpuUyxHg0
ここ見てるか分からないけどAメルランとP小町との対面で回線切れた人がいたら申し訳ないです
あの後の小町の行動が気になる


976 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:02:16 HTRxHcn.0
逆に強キャラを好きになるとか、バッドアップルも夢消失も
ストロベリークライシスもいい曲ですぜ。
エリー弱体前に強キャラ使いたくないから
くるみと幽香の3体みたいな気楽なPT作ってたわ。


977 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:09:12 lg2Mva7Q0
BadAppleはあくまで道中曲でエリーさんのテーマは霊戦なんですよいい曲ですよ(小声)


978 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:32:52 Zw//JdK.0
前好きな曲でパーティ作ったら、極光と濃霧のハイブリッドになった思い出が


979 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 09:58:45 wAloTyTQ0
僕としてはかわいい悪魔の重厚感と禁じざるをえない遊戯の神秘感をおすすめしたい
幻月も夢月も結構強いし


980 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 10:56:56 Cf02RczE0
Aむげつは激減したよな…Pより少なそうだし
その影響もあってDれいむの環境支配力高すぎる
玄武や白百合などのサポート技仕込みつつテルミット耐久できるという点で優れているんだけど


981 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 11:03:57 RLj7hLmk0
そら(属性消されたら)そうよ
Dれいむだって無消されたら一瞬で消えるぞ


982 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 11:45:18 d/yK.d7AO
負けては構築を見直して技を差し替えてシミュレートし
負けては構築を見直して人形を差し替えてシミュレート
その繰り返しがあったからこそ今の自分があるんだよな、そんな俺もはや600戦

安易にPエリーやP文に走る新参には目つむってても勝てるぞ(あくまで例えだが)
後発に勝てないって事は負けを糧に成長してないってこと
やり方を変えずに続けても構わないけど勝ちは向こうから来てはくれないぞ


983 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 12:33:44 8hWGBbEg0
>>982
今の定番キャラは3タテ・詰ませ力よりも相性補完度の高さが買われてるから、
初心者がいきなり定番キャラ抜いても穴が広がって余計勝てなくなると思う
使用率高くないキャラはほぼ尖った性能で、ハマれば強いがハマらなければ何もできないし

定番キャラはどのようにメタられやすいのか分かるくらい慣れてきたら、
対策キャラ入れるなり役割破壊なりするのがいいかと


984 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 12:48:19 Ahnd/VfM0
何にしても一撃で落とされないようにするのが大事だな


985 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:02:27 QZdOmo1Q0
>>982耳に痛いなぁ・・・
800戦ぐらいやってるけど好き勝手やってるだけだから成長してないわ


986 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:15:42 .3BZt0xU0
>安易にPエリーやP文に走る新参

こういう表現とてもよろしくない
自己中心的


987 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:23:23 Dhx35WJw0
古参だって安易にPエリーに走ってるじゃない


988 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:37:16 5alLf85s0
遊び方とかいろいろあっていいじゃない
ただ自分のためにも新参のやる気を削ぐことはあんまりしたくはないかな


989 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:37:21 IhE60yYk0
そもそも相手が新参か古参かなんてコメントにでも書いてないとわからんと思うが
何か区別する方法とかあるのか?


990 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:40:30 QZdOmo1Q0
ああ良かった反発あって
なんか>>982に今までの俺を全否定されたみたいで凹んでたんだけど


991 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:43:35 M74Orp7U0
格ゲーと違って接待プレイできないし強キャラ外したから手抜きというわけでもない


992 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 14:50:37 RLj7hLmk0
数が多いってことは新参も古参も多いのが強人形やで


993 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:01:54 PaW/5QQk0
どんな人形さんも使い方しだいですし…
Pエリーだって使われ方色々だもの


994 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:06:22 Oxa8MyCc0
ネタパでほっこりしたいだけの人も居るんやで


995 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:10:59 6cbJtlvs0
使用率高いキャラはそれをメインにするより残り枠に困って弱点かぶらないやつを入れてくイメージ


996 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:16:03 SqWM4iJ.0
だめだガチパ飽きたから違うPT作ったけど全然勝てぬえ


997 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:17:05 RLj7hLmk0
強くなるために対戦してる人もいれば嫁であそびたいから対戦してる人もいるしな
他人のPTにケチつける奴は基本無視していい(助言は別)


998 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:21:10 7XHylAk20
対戦数はやってるけど、向上したのプレイングの部分の比重が高くて、
構成や選出はあんま変わってない気がするんだよなぁ。
過去に育てた子に回帰して「やっぱり強かったじゃないか!」ってのばっか。

強人形は使うのも使われるのも抵抗ないけど、Pあやは未だに使ったことないな……。
(たまたま6Sを作るまでの過程人形だったせいもあるが、同じ条件で使ってる人形はある)
同等の戦果残せる人形がいっぱいいるとは思わないけど、
Pあや使って強い人だったら、普通にプレイがそこそこ強いんじゃないかなと


999 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:29:34 Oxa8MyCc0
とりあえず埋め埋め


1000 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:31:12 N.L7WAYoO
>>1000なら>>982様のお強いパーティー公表


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■