■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幻想人形演舞攻略雑談スレ44
-
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞について語り合うスレです
幻想人形演舞 情報まとめ
◆予定:C87「シ-38b FocasLens」にて完成版
◆会場価格:2000円
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
店舗委託はとら・メロン発売中
◆委託価格:2700円(2500円+税)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
製作
◆公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/
◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止です
◆前スレ 幻想人形演舞攻略雑談スレ43
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1427726381/
★対戦申し込みはこちら
幻想人形演舞対戦募集専用スレ32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1426085825/
★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/
-
◆攻略Wiki
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/
◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php
※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください
◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします
-
◆よくある質問(ストーリー編)
Q:ボリュームある?
A:本家と同程度にあるので対戦しなくても楽しめます
Q:最初のキャラは誰を選べばいいの?
A:貴方の嫁を選ぶことを強く推奨します
Ver1.10からはプロフに嫁キャラのイラストが載ります それと最後に少し良いことがあります
「運命的な出会いをした」になるのは最初の人形だけ あとはわかるな?
Q:東方キャラ知らないから性能で選びたいんだけど
A:蓮子・メリー・阿求・こすずあたりは公式曰く「少し辛い」
あとはWikiとにらめっこしてください
Q:次はどこに行けばいいの?
A:最後に倒したボスにもう一度話を聞きましょう
序盤は阿求も次の目的地を教えてくれます
Q:竹林が抜けられない
A:
永遠亭=↓↑↓←←→↑→↑↑↓↑
妹紅の家=↓↑↓←←→↑←
豊姫依姫生息地=↓↑↓←←→↑→↑↓(要木こり人形)
Q:紅魔館の3つの扉ってどういう意味?
A:フランのスペカ、QED「495年の波紋」
Q:全体マップはないの?移動も大変だし何とかならない?
A:ストーリー中盤で手に入る「スキマップ」が全体マップ兼拠点への瞬間移動アイテム
守矢神社の先にある「山の廃村」にいる橙からもらえます
Q:地底行けっていわれたけどどこ?
A:一の道の休憩所近くの壊せる岩の先
Q:人形解放戦線のリーダーが逃亡して見つからない!
A:原作で彼女がいた場所にいます
Q:幽香の説明の意味が解らない
A:命蓮寺、原作内で異世界から帰ってきた人がいましたよね?
〜有志による対戦ツール集〜
◆特性対応表 renko
ttp://www1.axfc.net/u/3392152
◆対戦用語と解説 tenko
ttp://www1.axfc.net/u/3392137
-
〜有志による便利なツール集〜
◆井戸端幻演計画 ningyou
ttp://www1.axfc.net/u/3440110
◆対戦相手チェッカー
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/battle_check_disp.php
◆人情図鑑 raiko
ttp://www1.axfc.net/u/3441973
-
>>1乙
前スレ見るに1.30の調整、思ったよりも評価高くないのかな
割りと良調整だと俺は思ったんだけど
-
前より悪いという意味での不満は出てないと思うが
-
立て乙
スレの流れにもよるさ。叩く流れならそういう人が集まるし
どんな調整だろうと不満持つ人が出てくるのは避けられない
-
まだ環境が固まってないからなんとも言いがたいが
本家よりはかなり良いとは思う
-
こう言う二次ゲームで本家よりいいとか言い出す奴は嫌いやわ
オリジナルゲームならいいけどそういうこと言い出すのはリスペクトがないのかなって神経疑う
-
おおむね満足だけどマミぬえあたりは確かにやや疑問
Sせいじゃは種族値で遊ばれた結果残念な性能になったクッソ哀れな人形
-
全体としてみれば概ね良いけど一部?となる調整がある感じじゃないかな
Dとじことかマジで謎調整扱いされてたし
-
D屠自古がフリージオ化した事、Pマミゾウが大して弱くなってない事、D一輪がお咎め無しだった事以外は良調整だと思う
-
不満の多くは全体としてどうこうって話でなくて一部納得いかない調整があるって感じでないかなー
-
全体はいいバランスだからそれに適応するかどうかだよな
-
>>9
今の本家の環境を考えれば
言いたくなる気持ちはわかるけどな
-
いちりんゲンコツが威力120から100になってるよ
-
>>12
げんこつの威力は下がってるよ
まぁ音も下方修正されてるから
差し引きではプラスかもしんないけど
-
>>12
Dいちりんはげんこつが威力20下がってる
音が減ったおかげで修正前より動きやすくなったが
-
>>16-18
ゲンコツはダメージ与えつつ混乱にする事が目的だから本質的なところは変わって無いよ
威力80でも使うでしょ?
-
>>15
今そんなにひどいのか?
-
Dとじのような急な使用感の変化やPぬえ、Sすわ辺りの露骨な弱体は使ってた人間からすればまあ一言あるかもな
それに対しあやマミミスティア辺りがほぼノータッチなのも
それ以外は妥当だと思うしアッパーで使えるキャラ増えてプラス要素の方が多いとは思う
個人的には毒と大地にも何か欲しかったが・・・
Dとじ愛用してたけどこれはこれで悪くないよ
ただ帯電は完全に死んでるので電磁誘導辺りに変えて欲しい
-
>>15
本家はメガシンカのせいでバランス崩れたのに幻想人形演舞でもメガシンカ希望する声多いのが矛盾してるなと思う
メガシンカ搭載したら絶対バランスは滅茶苦茶になるよ
-
拳骨の威力低下は一輪以外に拳骨覚える人形にまで影響を与えたし
あれだけではD一輪が下方修正されたとは思えない人もいるんじゃないかなあ
-
なるほどそんな感じか納得した
調整下手だ、とまで言われてたからなんか制作が可哀想になってな
>>19
威力80でも使うけど役割対象への負荷が変わってるから本質的にも変わってると思うよ
1回混乱引けば勝てる、と2回混乱引けば勝てるは雲泥の差だし
-
オレンジは一致120技あるし暗闇撒かれても逆境でワンチャンあるのに対して、
せいじゃは一致最大火力が95技で低すぎなんだよな
今の火力ならもっと技範囲広くないとやってられない
-
アンチの餌にされてる某ドラゴンのような子は本作にはいないでしょ
すわこやエリーに相性悪いから使用率低いってのは違う
公式だと10年近く出てないキャラもいるけど
-
メガシンカ希望が多いってどこで言われてるんだ?
-
メガシンカのせいでバランス崩れたってのもおかしな話だけどな
バランスは変わっただけ
-
>>27
公式放送だと多い
ここと層が違うのか或いはXY以降を未経験だからメガシンカの影響を知らないのか
-
>>25が何を言ってるのかわからない
-
メガシンカは別にマイナーが全滅しただけで強キャラ周辺はかなりの良バランスだったぞ
演舞でそれやられたら困るけど
-
>>23
とはいえ他のげんこつ習得者ってDけいねとPえいきしかいないしその二人はほぼ使わないから(Dけいねが白虎と合わせて使うくらい)実質いちりんの弱体化と捉えていいんじゃない?
-
メガシンカは制作が「バランスを取る自信が無い」って言ってたね
希望してる人の半分くらいはネタだと思ったけど
-
せいジャローダは今のままでは火力足りなすぎB低すぎSも微妙に遅いで実用レベルからは程遠い
-
公式放送だと多いんか
あれは悪手だぞ全人形にメガシンカが来るとかなら俺にもどうなるか読めないけど
一部の人形にとかだとそいつらを中心に環境が動き回るからな
-
ゲンガーとかガルーラとかボーマンダとか聞くだけでゲンナリするけどバランスはいいのか
メガ進化希望なのはまあ好きなキャラが強くなるのを期待してるんでしょう
PTに一体だから引き立つし
-
調べたら他のゲンコツ習得組はなんらかのアッパー掛かってるんだね
元々の採用率考えたらやっぱり一輪の弱体化って言えるんじゃない?
音の採用率が下がったから相対的にどうかってのは十分言えるけどね
-
>>30
>>25は>>10に対しての意見だ、書き忘れたけど
-
あ、拡散技のこと言ってたのかごめん
>>30はスルーで
-
本家のバランス批判は本家スレ行ってどうぞだ
-
S110族つかまえて微妙に遅いとかどこまで早ければ気がすむんだ
-
バランスについては思うトコあるが
バランス以外叩くトコがマジでないよなあとも
アペンド出してもいいのよ?
-
仮に全人形がメガ化できるようになっても
強い人形がさらに強くなってやっぱりマイナー入れてる余裕がなくなるって事態になるんじゃないかな
-
S135の安心感
なおS135族は大体色々足りない模様
-
生放送で言われてるはヨメガシンカであってメガシンカではないから(詭弁)
-
全キャラメガシンカしたらパーティ構成が相手次第の運ゲーになってしまう
-
生はノリ9割だしな・・・
ヨメガシンカって語呂の良さがウケてただけで深い考えはないよ
ああ、衣装チェンジのネタ枠も不満要素と言えばそうか
あれも生の悪ノリが関わってるとこあるよな・・・まあ衣装2に期待してって事だよね(ゲス顔)
-
メガシンカはいいから輝石互換をですね
-
厄介な人形がSで130と115辺りに固まってるからな
どちらか抜けると少し安心出来る
-
110族遅いとか言うなら耐久に振ればいいと思うよ(投げやり)
本家よりもバランスいいと言うが速度に関してはバランス悪いよ
110族って本家だとゲンガーだし、これで遅いとか言い出すのは本家ではない
-
速度の話の流れで、じゃじゃお氏が生放送やってた時に演舞のS115はあっちでのS100に等しいってコメントに
それは的を得てますね、って返していたのを思い出した
-
ベルトSかげろうはつよい
-
チェンジリングとかセントエルモとか強いけど居座り耐久相手だとつらいっすね
-
一撃はパーティに一人いて損ない
-
別にS高くても火力は比較的控えめなんだし無理してS振るより役割持てる奴で受けた方がいいな
あっちはS120から攻撃指数50000の物理飛行技が飛んでくる世界だぜ
-
一撃当てたい奴のバリア搭載率がにくい
-
>>55
ファイアローはぶっちゃけ飛行技先制の特性があるからSはあんま関係ないだろ
-
本家のSってS102が基準なんでしょ知ってるよ
あー狐火撒けて迅雷トリックできて耐性優秀な奴いないかな
-
マンダの事じゃないの
-
アローの攻撃指数が50000超えたら流石にポ◯モンやめるわ
-
>>58
チェンリンだけどPサニー
耐久?注文に含まれてないです
-
ガチ両刀Pもこう作ったけどベンチウォーマーなんですわぁ…
-
逆風ちぇん、虚弱体質あきゅう、妖怪変化マミゾウ・ぬえなど対策ないとしんどいの詰め込んで、
選出や初手対面で相手の胃にダイレクトアタックするパーティーを考えてみたけどどうだろう
-
個人的には受けルのほうが神経使う
-
AこあくまとSせいがって似てるよね技とかアビリティとか役割とか
どっちか使うならどっちがいい?
-
たまに思うがこのゲーム二次ゲだってこと忘れられてる気がするわ
この規模のバランス調整や新グラ追加アプデなんて普通ありえんぞ
-
>>58
迅雷ならDべんべん、集弾型だけど
チェンジリングでいいなら、Dルナサとか ひな とか せいが とか結構いるな
-
害悪洗濯機の逆輸入はしなくていいです
-
>>65
技は結構違うと思ふ
殴れる、道連れで被害を与えやすい青娥かほぼサポート特化で単品じゃ活きない小悪魔か
個人的には退場が容易な小悪魔のほうが好み
-
Pもこうは反動技使うならトリパしかなくね
-
>>65
サポートが得意な足の速い呪詛返しって所までは同じだけれど、それ以降が違うからなぁ
バインドやエンカ、死神でかなりやれる幅の広いAこあ
呼び声の縛り性能と、ステータス合計に勝り自信も殴りに参加しやすいSせいが
もちろん属性も違うし、結局PT次第じゃない?
-
>>65
S110、呪詛返し・浸透戦術、狐火、呪詛
・Aこあくま:闇タイプ、チェンジリング、死神の舞、バインドトラップ、エンカレッジ等
・Sせいが:冥タイプ、一致ラヴォル、皆既日食、死者の呼び声、アップビート等
パーティに欲しい方を選べばいい
-
>>63曲者ばっかりのPT組んだことあるけど
相手の内一人を無惨に持ってくことはできても最終的に三人倒すっていうのが難しかった
曲者系は三人くらいであとはコンスタントな人形のほうが安定する、気がする
-
虚弱体質ってクロスチェンジ出来ないのか・・・
面白い奴見つけたと思ったのに
-
てか衣装チェンジで特性タイプ変更してくれりゃよかったのに
-
>>75
○○使いたかったら鳥化しろ
ていわれたら豪族嫁の旦那達可哀想すぎるだろ・・・
-
使いたいタイプや特性が変な衣装しか無かったって悲しみが生まれるな・・・
-
環境に新たに200種類以上が追加される事になるんですがそれは……
無茶いいすぎだよ
-
素でスタイル追加ならともかく見た目で性能が変わったら本末転倒だろゲームの趣旨的に
-
スタイルごとに見た目違わなくてよかったと思ってるよ(片方のスタイルがネタ気味の嫁を見ながら)
-
毒・風のユウゲンマガン先生がうまれるんですね
-
>>76全部マミゾウってやつが悪いんよ
しかも本人はしれっといい衣装ゲットしてるっていう
太子なんか普通にマント無しverってだけでも需要あったろうにな
-
でも人形劇時代も燐の猫スタイルがSりんとかあったな
-
>>78
いや、多分二つスタイルあるから片方をデフォでもう片方を衣装チェンジで固定してくれってことだろ
-
色違いが可愛いからええねんで?
普段目を開けてない子が開けてると可愛く見える
くるみちゃんは当社比3倍は可愛くなってる
-
衣装チェンジの静葉と穣子の見分け難易度が高いなw
-
>>84
流れ見ててそういう意味かって思ってたけども
それ、誰も得しないような
-
ばんきとか顔なくてもかわいいもんな
-
クロスチェンジの話してたら衣装チェンジに話題がすり替わってた
-
相手と衣装をチェンジすると聞いて
-
布(クロス)だけに
-
サッカーかな?
-
そういや学生ptって組めるっけ?
さなえとちゆりしか思い浮かばない。
-
動物化したやつらとクロスチェンジすればすっぽんぽんに…?
閃いた
-
教授が制服になってるからワンチャン
-
ウドンゲならそう見えなくもない
-
ぶっちゃけ動物組よりもルーミアやばんきの方が可哀想な気がする
明らかな手抜(ry
-
現役で学生の蓮メリとか学生とはちょっと違うけど教授とか
-
スレ住民は停止状態になった!
冗談はさておきオリジナル衣装や豪族と地霊殿のネタ枠がある以上別衣装を押し付けるようなシステムは難しいか
レジギガりんが本気出すとスキマから出てくるみたいな案あったみたいだけど結局実装されてないし
-
1.31でグラブラ修正されてるみたいだけど戻ったんかね
-
>>100
不具合出てたのが治っただけで
アプデ前の仕様に戻った訳じゃない
-
とりあえず学生ptは
さなえ、ちゆり、ウドンゲ、ぎょくと辺りか?
サニーの色替えがセーラー服みたいに見えるからギリギリありかな?
-
せいがは呪詛見せつつ浸透でミアズマ撒いたりD振ってカノンや煉獄を呪い返しで潰したり耐久起点に積むのが面白かった
こいしすわこれいむ辺りが仮想敵だったが揃って弱体したな・・・
光闇増えてきたし冥は厳しくなったな
-
カノンとかはまだしもグラブラは修正される必要があったのだろうか
-
Aあきゅう対策にもなるいたずらと考えればまあ
-
>>104光強化&音弱体化に伴って追い風の幻の抑制のためじゃね?
-
死者の呼び声て決まると気持ちいいけど
読まれてるとPP切れるまでひたすら逃げられない?
んでたまらずラヴォル撃ったあと普通に倒される
俺が下手なのかな
-
グラブラは相手の藁人形や反動もひどいけど、ステロがマイナスになるのが致命的だわ
-
>>106
むしろ幻にぶっ刺すサブウェポンとしてグラブラ搭載してた子のほうが多いと思うけど
-
本家でも普通は挑発と組み合わせる
こっちで言うアプビ
-
グラブラ弱くなったならPアリスが覚えてもいいじゃないですか……
幻が増えたんで欲しい場面がかなり多い
-
グラブラ弱くなったお陰で幻動きやすくなったというよくわからない現状
-
威力が2/3になったグラビティブラストは兵法者の効果を受けてくれるのか?
-
>>113
威力80だから対象外じゃね?
HP変動部分は威力じゃなくてダメージの話だし
-
ルーミアは手抜きに見えて攻撃時やダメージ時に黒い翼に変形するからな
結構気に入ってる
-
ルーミアの衣装も好きなんだけど
それでも金髪ロン毛のお姉さんルーミアが欲しかった
-
ttp://blog-imgs-78.fc2.com/h/e/m/hemoa1c/201503300841240fe.txt
2スレ前に既出だがへもさんまとめ
「なんか」は別版権キャラの衣装
制服や一部のメイド服も密かに別版権キャラなあたり拘りは感じる。
-
>>112
グラブラはサブとしてばら蒔かれていた一方で幻属性の人形が覚えなかったり何かおかしかったからな
-
幻が使うと強すぎて自分が死ぬんだよ(適当
-
>>97
邪神ルーミアのアクション見てみた?
-
そういやSUWAKOでレートが今日19:00から正式運用
1期目くらいは参加してみる
-
Aカナはきつくなったけど、Pカナはチャンス到来なのでは
-
受けループのPTって純粋なアタッカーとかも一人は採用した方がいいのかな?
受けルの組み方がわかんない
-
毒火傷や拘束技で削っていくのがセオリーだと思うが
-
まあそれはわかるんだけどアプビ持ち一体に壊滅とかなりそうかなって
-
受けループやるとコンティニュー持ちの詰み耐久に完封されちゃうけどなんかでケアするもんなの?
-
裏選出や選出縛りとして1〜2体アタッカーを入れるのはありだと思う
-
突風系の技は無理なく入るよ
ステトラとも相性良いし
-
相性補間に高火力技うち逃げするようなアタッカーいれるのが多い気がする
基本は定数ダメでじわじわ稼ぐ
-
ああ、コンテ持ちもきついか・・・衰弱させると固定ダメ入んなくなるしなー
-
受けルでいえば衰弱持ちは霊夢でなんとかなるかな・・・?
コンテ型に治癒の符持たせれば
-
本家でも純正は受けポケだけで固めてるけど
ゲンガー入りやギルガルド入り、バシャーモ入り受けルなんてものもあるから
きつい相手のピンポイト対策としてアタッカーを入れるのはアリ
-
なによりきついのが、この積み耐久が最後に残ること
突風って結局は流しだからな
合気の極意とかで削っていくに加えて、干ばつ入れないと辛そうだ
-
受けルってどうやって両刀対策してるか気になる
-
受けル同士の泥仕合対策やらなんやらでATいれるのはよくある話
受けることだけを目的としたやつもいれば、耐久性能の高いAT、
受け回して疲弊させたところで全抜き目的でぶっ刺す高速ATとかね
-
受け主体パだとしても、誰か高速アタッカー一人くらい入れておくとやりやすい、とは思う
-
>>134
れいむ筆頭に両方受かるやつを使うか、積んだり鬼火やらでごまかしていくケースが多いかな
あるいは相性半減で受かってしまうケースもある
-
コンテ搭載は治癒じゃなくて覚醒にしな
状態異常はコンティニューすれば治るから、治癒にするメリットはあまり無い
むしろ相手による状態異常で符を使用してコンテ停止を回復できない可能性がある
-
中途半端に受けル組むくらいならヤーティにしてしまった方がわかりやすいんですなwww
-
衰弱以外はそれでいいけど衰弱かかるとコンテできなくなるからなあ
-
>>136
ただの両刀なら両方の数値の受け効く奴入れとけばなんとかなる、と思う
詰みアタッカーの方が対面によっては怖いこと多い気がする
-
受けルの事を今度からうーティと呼ぼう
-
うーティ(ご当地ゆるキャラ)
-
先手パルスィでえポイトラ巻いてアリスとオレンジで受けループっていうのが
のをやられたけどしんどかった
こっちが片面脳筋ばっかで出してったのが悪いんだけど
対処法は分かってても用意してなかったり噛み合わなかったりだと辛い
-
ボけループはありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
両刀やんぎょうで一瞬でサイクル崩壊しますぞwwwwwwwwwwww
-
ラス1は破滅させればいいんじゃないかな
-
ウーティ……
人形
ウッ……ディ……
人形
……ウッディ……
-
受けルするより防御積みまくって一人を両受けの鉄壁要塞にするほうが好きだわ
もちろん弱点もあるけどね
-
拡散受けを拡散で、集弾を受けを集弾で
人形演舞にはそれが出来る人形がいっぱいいるんや
-
受けループはDしんみょうまるを受けれるんですかな?www
大地と鉄両方半減はSゆうぎしかいないのでヤーティでは天敵ですなwww
-
そう言えばギガンディックが結構奪われたから、微妙にDしんみょうまる強くなったか?
-
>>150
数値受けで割りと受けれるんじゃない?
DむらさやらDサラは受けルにも自然に入るし
-
シュープレ搭載れいむなんているのか
-
Dしんみょうまる・・・DてんしB特化くらいだと突破できなくね?
特化Dしんみょう→特化Dてんし菊水は35.2~42.3
不屈で痛烈無効だから、応急手当が間に合う
集弾上昇も、外しを考えると期待したくない・・・というか運ゲすぎる
鉄壁持ってたらアウト
-
Dしんみょうまるは受けル最大の弱点である一撃技を持ってるからなあ
-
ミアズマ読みで鋼出てくるときに負荷与えるため?霊夢のプレス
-
>>153
威力高いしミアズマが効かない毒と鉄に刺さるから結構多い
攻撃技がシューティングプレスひとつだけとかもいたりする
-
同じ大地鉄のナズが話題にならないのはなぜ?
猛進積めばかなり抜いてくれるよ
キリングあるから積み受けにも強いし
バリオプも無視できるんだよ
-
A110で防御性能スッカスカだから、猛進積むならチョーカー必須、しかも微妙に打点が足りない…とかになりがちなんじゃないかな
後、似たような事をするなら、浸透戦術こそないものの少し前までPエリーでOKだったのもデカい気はする
-
地鉄の椛は強化されたけどあんまり見ないな
-
最近Sよりひめに対してガスガス急襲飛んでくるけど
やっぱ洞察力が主流なのかな?
美味しいんだけどそれで勝利すると微妙に申し訳なさが凄い
-
おいしいならそれでええやん
確定怯みだと思ってるのが甘い
-
急襲で怯ませられなきゃ負けって状況なら相手を責めることはできないな
-
不動を完全に切った相手が悪い。不動を切らなかった貴方の思惑通りなだけです
誇っていいと思うよ
-
てゐちゃんが強すぎない程度に強化されてホント嬉しい
衣装も最高に可愛かったし
これなら嫁枠としてじゃなくて普通に戦力を期待して採用できる
-
>>165どんな感じで強くなった?
-
兎統一たまにしてる身としてはてゐの強化は嬉しい。特にAてゐはトラップ貰えたからやれること増えてやりやすくなった。
-
Pてゐは散弾減らしたのはいいけど耐久も地味に減ってるんだな
その分速攻としては使いやすくなったけど
-
Pてゐはそこそこ早いスニーキング持ちでA110兵法者且つ技範囲も広いのでいいと思います。
最近は光が増えたので、選出率も高いです。
苦手な相手は勿論いっぱい居ますが…
-
詐欺玉がバリア破壊しながらアイテム持っていくの知らなくて兵糧丸持っていかれて負けたわ
-
レート始まるけど初期は1500台にも強い人おるだろうからまだ近寄らんとこ
-
よっしゃ初手降参とかなしでビリ目指すぞ(白目)
-
あれ?そもそもSUWAKOのレートって近い人どうしでマッチングとかできるのか?
-
フリーで直近30戦50%がどこまでレートで通用するか試してくる
-
前の話だけど1400台の時1600台の人にあたったことあるから
数値で区分けとかなさそう
-
フリーだと負けても「いやあ負けたはっはっは」で済むけど
レートだと負けたら「うぐおおおああああ」ってなるから精神が病む
-
できないのか…
それだとモチベ上がらんなあ
-
レートだとネタパどころか嫁パすら楽しむ余裕がなくなっちゃう
-
直近70%だが何故勝てているのか自分でもイマイチ分からんのでちょっと様子見
流行の情報も欲しいし
流行も何も関係なく運用し続けられる自信がある人形なら1体居るけど
それだけじゃ流石に勝ち続けられる気はしない
-
っつかレートってもともと近しい実力の人と対戦するためのシステムだろ?
何の意味も無いじゃんかそれ
-
格ゲーとかと違って相手うまかったなーとかプレミしたなー以外の運での負けがあるからお腹いたくなる
同じレベルの人とできるならそれが楽しみでやるんだけど
-
残念ながらレート住み分けするには人口が足りないのよね
-
そんな近場の人を振り分けられるほど人がいないのが残念よね
-
天鳳みたいにレートが規定以上しか参加できないマッチング部屋作るとかならワンチャン
いやたぶん過疎るだけだわ
-
様子見の人もいるとはいえ、ただでさえレート戦やる人少なかったんだし、レート住み分けは諦めたほうがいいのでは。過疎る未来しか見えない
-
格上に勝ってやろうって気概はないのか
同じレベルの雑魚と当たりたいとか情けなさすぎる・・・
-
自分は腕試しが出来ればいいから住み分けはどうでも良いな
-
格上に勝てばガンガンレート上がるから格上とだけやりたい
-
>>186
勝って勝ってレート上がってもスライムと当たるのが普通で強者とは稀にしか戦えないとかヤル気起きるか?普通
-
同じレベル以外でいいなら人多いフリーで十分ですし
フリー勝ち越しだから5割くらいに収まるレベルでやりたいだけよ
-
非のtencoもレート別にマッチングじゃなかったし
フリー対戦でマッチングしたら相手もレートやってたくらいの心構えでいいよ
-
みんながみんな、同じだけの時間や情熱を費やし、同じ温度でプレイしてるわけじゃないんや……。
格ゲーでも草野球でも何でも一緒。
-
>>189
逆に絶対に強者と会わないどんぐりの背比べしかできないシステムって楽しいのか?
-
>>193
なんの為のレートだよw
-
人がおらんから区別できないだろう
ポケモンでもローテーションとかやれば1800でも1500とかに当たる
それよりもっと人数が少ない環境なんだから区別できるはずがない
-
自分が強くなれば強い人と当たるようになるし……
-
>>193
そんなのレートやらなきゃいいだけだな
-
>>193
レートあげて強い人とだけ当たるレベルに行くって選択肢はないのか?
対人だから絶対に強さの上限は来るぞ
-
強い人と戦って勝てるとうれしいものだよ
昨日レート1位の人に勝てて喜んだ
-
>>193
1500位の奴が1800位の実力の奴と当たって
動き方を学んだり、よっしゃ逆に燃えてきた、とかあるじゃん
-
その強い人と当たってるとき相手は間違いなく弱い人と当たってるわけで…
-
自己レスしてどうすんだ・・
>>194宛な
-
>>200
視点が違うみたいだ
1800の側からみたら苦労してレート上げたのに1500と当たるなんて面白くもなんともないだろ
-
強い相手と戦いたいなら自分のレート上げるか募集スレとか部屋立てとかすればいいんじゃないのか
-
俺より強い奴に会いにいく
-
目的と手段が逆転してる気はする
レートなんて戦ってるうちに勝手についてくる指標で
苦労して稼ぐとかそんなもんじゃないと思うけど
-
>>203
それが一番嫌なんだよな
自分がレート上がった時に格下とやるのは罰ゲームでしかない
勝っても全然上がらないし負けたらガタ落ちで何の旨みもない
-
強い人にとっての強い人は同レベルの相手だからな
強い人とやりたくてレートいったら明らかに格下はやる気なくす
-
>>207
雑魚と戦って負けてる以上正当な評価じゃね?
-
その格下相手に稼いだ勝率でドヤってるのも変な話があったもんで
-
対戦ゲーで格下に負けないと思ってるのかよwしかもこんな運要素クッソ高いゲームで
-
SUWAKOのレートはマッチングを調整するためのレートじゃないんだから
そこの認識をしないと一生話が咬み合わないぞ
-
レート用意して貰っといてぐだぐだ文句言い続けるとかひっでえ話だ
-
仕様だから
しようがないよね
-
現状同レートで当たらない使用になってるなら茶部屋を立てればいいじゃない
-
>>209
まず大前提としてこの手のゲームで8割9割勝つのはどうやっても不可能
格下だろうと3割程度は負ける可能性があるんだぞ
その3割を引けば一気に崩れるんだから罰ゲーム以外の何物でもない
-
SUWAKOは公式でもなんでもない一個人がわざわざ作ってくれたものなのにお前ら…
-
同じ実力とやりたいorある一定のレート以上とやりたいなら部屋立てればおk
-
結局はそういうレートシステムを自分で作るべきだな
-
>>216
ふつーに対戦しとけば普通に楽しめるのに
レートの上下で色眼鏡掛けて罰ゲーム扱いにするなら
レートってなにか特あるのか?
-
3割負けるならその程度の実力だってことだ
-
なんか、レートやる奴はゲームを楽しめない数字奴隷
みたいな印象付けようとしてるようにすら感じるな
-
>>220
対戦ゲーである以上勝利こそが絶対
まあ俺は本家をそういう風に見て遊んでるってだけであって人形演舞に対して同じことを言うつもりはない
普通にネタパとか使ってレート潜ってることもあるし
-
まぁ普通に機能しないから数字気にするごく一部しか使わないって結果になるだろうね
-
>>216
何を根拠に3割なのか全く分かんないのだけども
レート高い人は格下との対戦でも事故る割合が他の人より少ないから高レートなんだし、結局正当な評価って事でしょう
ただレート戦って数値の変動を楽しんでるんだから高レート側にも旨みはあったほうがいいよね。勝って2とかしか上がらないのは面白くない
-
結局ガタガタ煩いレート奴隷が増えただけだな
さっさとレート廃止してくれ、害でしかない
-
開始後にこんな雰囲気になることはなんとなく分かってたよ
-
やっぱりこのゲームは民度低いのう…
-
本家は本家、こっちはこっちのレートシステムがある、じゃダメなの?
全員が同じ条件で戦ってるんだから文句言うのは理解できない
あと試験期間上位に趣味パいたから趣味パ勢もがんばれー
-
>>225
単に本家のレートランキング世界1位の人ですら何百戦もやったら7割も勝ってないってだけ
6割勝てるならトップ目指せるゲームだから
-
>>216
強キャラで固めれば勝率9割余裕って豪語してる人がそこそこいたじゃん
-
レートってだけでアレルギー出ちゃってる人いるのおもろいな
-
そろそろ諦めた方がいい
-
なんだか怖い流れなのでさとりさんとこいしちゃんは保護しておきますね
-
さすがにうまい奴が事故らんと思ってるのは草生える
-
>>231
最後には運が絡むゲームなのに9割は無理に決まってる
本当に勝てるんだったら是非ともレートでその実力を証明して欲しい
-
【募集】
レート始まった次の日にどうかと思うんですが、私がやりたいので明日4/4の午後7時半頃に統一PT部屋でも開こうかと思います
愛のある、面白い統一PTをお持ちの方は是非覗きに来てください
-
事故らないじゃなくて、事故る割合が少ない、だからね。ちゃんと読んでからレスしようね
-
とりあえず、レートの話は荒れるってことはわかった
-
下げ忘れた、ごめん。
-
あせりすぎた。すまぬ……
-
落ち着け
-
かわいい
-
公式大会に応募しようと思ってもyahooが頑なにメールを送らせてくれない。
なんでやねん・・・
-
>>236
>>231は「マミぬえ入れれば9割勝てる」とか「エリーすわこ使えば負けない」みたいなこと言ってた人への皮肉じゃない?
-
>>236
前の環境なら多分9割勝てる人はいたと思うよ
今の環境だと難しいだろうね
-
レートなんて本来その人の実力をわかりやすく見せるためのものだからなあ
麻雀とかでも矢鱈レートにこだわってリセットする人いるがなんの意味もなさすぎる
例えるならハゲを隠すためにヅラかぶってそれがずれたら慌てふためくようなもの
ぶっちゃけきにし過ぎるとハゲるぞ、ハゲ
-
, -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ <また神の話してる・・・
| .l | ´ -`ノ!
| /フニつヽヽ
くク/_入⌒)`)
-
衰弱強化されてからPTに1体は干ばつ持たせてるけど割と刺さって面白い
まるで警戒してこない
-
干ばつって対策できるもんじゃねーしな
-
>>244
yahooメアドから普通に送れたけど……
@を全角で打ちこんでたりしない?
-
レートやるやらないはもう好きにしろよw
-
レートを髪の毛に例えると高レートはフサフサだ
強いはずなのに低い人は髪の毛を引きちぎられた直後だ、自力があるならまたちゃんと生える
円形ハゲは強いがこだわっているハゲだ、実力はあるが趣味にも走っておりピンポイントな弱点があるハゲだ
薄らハゲは生まれたてか自力がないかだ、ちゃんとケアすれば良くなるかもしれないから諦めるな
ハゲは俺だ、弱い
ヅラは自分本来の頭を隠すハゲだ、そんなことをしても髪の毛は生えてこないぞ
-
大事なのは髪じゃなくてハートだって分かってない奴が多すぎる…
-
念のためもう一度公式HPからコピペして@を修正したけど、
「有効じゃねーんだよハゲ」って拒否された
-
ハゲネタ死ね
-
落ち着けよブルース
-
イケメンで名声もあって金もあるハゲと一緒にするな!!
-
すまん、悪かった。
あとなんかてきとーにやってたら送れたわ。
俺当選したら好きなキャラで参加するんだ・・・
-
>>256
ほら、カツラやるから
おちつけよ、な
-
>>256
怒る気持ちも分からなくもないがhageなよ
違った、sageなよ
-
大会応募したいがIRC使ったことないから勝手が良く分からん
とりあえずlimechatってとインスコしたけどこれだけで準備OKなのか
-
衰弱って凄く強化されたけど、応急処置で引っ込んだら解除はされるんだな
ラスト1体の状態では無理だけど
-
>>262
基本的にはIRCは見れるソフトインスコして、接続する鯖を追加→その鯖の接続するチャンネルを追加でおk
あとはハンドルネームを設定すれば終わり
-
>>264
鯖名は当選者に公開とあるしとりあえず今はインストールしただけで良いのか?
-
>>265
見てきたがチャンネル公開は参加者だけみたいだし今はそれで大丈夫だね
一応気になるなら色んな所で解説・使用されてるからどっかで調べて試してみるのもいいかも
-
>>266
ありがとうこれで気兼ねなく応募できる
-
はあこのゲームさっさと任天堂に訴えられて潰されないかな
-
ハゲが痛烈キメられて癇癪を起こしておられる
ショックスタンプで飛ばしてさしあげろ
-
このゲームが○天堂に潰されたら
次はDQMのコピゲ作ろう
-
話ぶった切って悪いとは思うが
誰かコスト依存の技の計算式とか分かる?
命中安定だから採用考えたいんだけどあまりに上下するようなら考え直したいんだ
-
威力=120-((120-相手コスト)*2)
-
>>270
東方キャラ同士の配合に興味あります
-
配合(意味深)
-
>>272
おぉ、早速ありがとう
相手コスト80なら威力40か・・・
コスト90辺りも結構見かけるし悩み所だな・・・
-
Pらんに搭載してた時はとても使いにくかった
-
>>274
蓮子とメリーで配合…
-
霞払いは結構できる子だと思う
-
演舞プレイヤーにおける蓮メリの継承元率
-
こっこが逃げ出したようだな……
コスト依存って自然と鉄だけだっけ
-
コンガラさんを烈火にしてたけどやっぱり威力がクソすぎた
-
烈火は最大威力120で、コスト10差につき威力15の減少だったはず
-
SコンガラはAS振りでもインフェルノ安定だろう
-
カナ、ミスティア、玉兎、オレンジ
ここら辺がコスト80でよく見る面子
うーん・・・。
-
重さに比べてコストは使いにくすぎる
最低60位にしなきゃ基本使わない
-
コスト差って書いてるの全部相手のコストだけ依存じゃなかったっけ
使い辛いには変わりないけど
-
>>283
無振りだと指数でバーンストライクに1.2倍程度の差をつけられてしまうようだし
散技として選択肢にはなれど安定とは言えないと思う
-
>>277
配合の結果、メディスン・メレンコリーになりました!
-
>>287
片方がめちゃくちゃもろい相手に刺すとかって話じゃないのか?
-
>>288
メディスンはどこからきたんだ…
宇佐見とマエリベリーはどこいったんだ…
-
>>288
ちょっとだけ笑った
-
>>287
まず撃つべき相手を考えよう
主に使う相手になるであろう鋼鉄属性はほとんど集防のが高い
-
烈火の威力=60+コスト差×1.5なので、最低60は保障されてるよ
ま、Sコンガラなら自分もインフェルノ搭載すると思うけど
-
>>292
それはサブ技としての場合の考え方じゃないかね
一致技としては指数が勝る方を採用する利点も大いにあるだろう
誤解しないで欲しいのがインフェルノ<バーンストライクって言ってるわけではないからな!
インフェルノ一択ってのに異議を唱えてるだけで
-
鋼炎とかいう攻撃相性被りまくりの組み合わせ
-
炎と水、二つの単属性に両方半減になるのはつらいな
-
>>294
鉄が通らない奴は炎も通らないんだから
基本的に使っていくのは鉄技で鉄に対してだけ炎使うって感じになると思うけど
-
Sコンガラさん水に弱すぎんだよなー
サブウェポンもないし
大地は先手さえ取れれば最悪ワンチャンできる
-
フランちゃん育てようと思うんだけどSとPどっちがオススメかしら?
-
>>299
性能が丸くて扱いやすいのはS
Pはピーキーだけど使いこなせれば強いと思う
あとはPTの相性とか
-
>>297
対面だけで考えたらそうだけど実戦だと交代とかあるじゃろー
まあ装飾品や構成でも変わってくるし不毛かなぁ…
-
>>301
まあバーンストライクは痛烈もあるからそれに期待して入れるのもアリかな
少なくとも烈火だけはない
-
追加効果とか見ればまた技選択変わってくるしな
-
Sフランちゃんは縦横無尽でグランドリベレイト、アップビートが入れられるようになった
Pの方はチェンジリングが追加されたので、シンプルにベルト運用がしやすくなった感じか
-
>>293ならば藍コンガラの烈火威力はコスト低い順に
120、105、90、75、60になるのか
コスト100相手以上なら命中安定技として十分な威力
コスト90相手でもジャベリン並
これは案外烈火さんいけるのか?
幻月と燐の烈火は自分のコストが低いから何とも・・・状態だが
-
砂塵パ用にSコンガラ育てたんだけど微妙なのか?
Sナズはチョーカー枠使っちゃうからコンガラさんにしたんだけど
-
Sナズはベルトでよくね?
-
P藍ならタイプ一致で藍自身もコスト120なので入れる価値はある。とい1かメインウェポンの一つになる。
-
ナズは色々技持てるからあんまりこだわらせたくないな
-
低レートと当たるの怖いなんて奴がいっぱしのポケ勢気取るのは恥ずかしいからやめて欲しい
運要素排せないなんてポケやってりゃ当たり前の事でゴネるならそもそもレートに潜らない方が良い
どうせどう負けても納得しない性質だろうし
SUWAKOレートはガチパでガチパとやりたい人らの棲み分け先程度に捉えとけばいいよ
-
s115しかないからベルトがないと上から殴られること多い
-
前の砂塵パのSナズはチョーカー猛進で使ってたけど結構楽しかった
ここぞという時にキリング外すけど
-
Sふとですらベルト巻いてて絶望したよ
-
レート優先で12戦中3戦レートでマッチングだったが
レートは全勝で負けはフリーの方に集中したわ
特にどっちがガチなんてことも無く相手の選出がこっちに都合悪いと負けるってとこだ
6PT運用してるしその辺完全に運ゲー
-
Sふとは高性能な部類だけど実際動かすと何かしら物足りなくなるという
-
s135もあるのに贅沢言いなさんな
-
藁人形持たせればよろし
S135から三方向に120技出せるんだぜ
命中不安だけど
-
>>310
怖いなんて一言も言ってないけどな
当たってしまったもんはしょうがないから全力で負け筋潰しにいくしかない
ただ勝っても旨味がほぼないからそれなら自分より上の奴とやりたいって言ってるだけ
レート上げたいと思ってプレイしてる時に自分より低いのとばっか当たっても困るだろ
-
強い奴をくれ(キリッ)
-
強属性、S135
強アビ2種類、小技も大技も山盛り
だけど……
・・・……なぜ?
-
>>318
レート上の相手が君と対戦するメリットが何もないんだけどどうしよう
-
単にこの人口でランダムマッチでレートってのが無意味だったってことね
-
Sふとは普通に強いだろー
使ってて微妙と思ったこと1回もないぞ
エース以上に重要な役割担ってて過労死する勢いだったわ
-
悲しみを背負った挙句に兵法小夜嵐とアイスエイジに落ち着いた
こっちはこっちで数符が有効に使えるし・・・(震え声)
-
>>321
対戦相手選べるならそうだけどランダムマッチなのにそんなこと言われても
俺と同じように当たったもんはしょうがないって割り切るしかないんじゃないの
-
チョーカー持たせてるのに普通に一桁耐えた時の気まずさは異常
-
>>322
結局それだなぁ
人数が少ない以上、選抜された空間での対戦がしたいなら大会に出て勝ちあがるのが一番良いんじゃないかな
自分は>>208に全面的に同意で実力ごとの住み分けが出来ないならフリーでいいやってなっちゃう
-
割り切るとは一体・・・
-
このお金でどうにか……
-
マッチング分けできてないから今期のレートは勝率依存にする、ってSUWAKOの中の人が言ってるし、
本家のレートと違って、こっちのは参加者全員のバトルロイヤル、
エスポワール号で星集めるゲームみたいなもんだと思って楽しめばいいと思うよ。
-
フリーはなんでもあり、レートはその中でも勝ちを重視した相手と当たりやすい
っていうゆるい区分けで十分ありがたいだろう
フリーしかない時よりは純粋に選択肢増えてるんだし
-
幻月って対戦で見る?
使ってみようか迷ってるけど、強いんだろうか?
-
前から話題になってるけど今の環境が幻月全盛期状態だよ
-
>>332
Pは今の環境ではかなり強い部類
Sも使ってみたけど感触はそんなに悪くなかった
どっち選んでも問題なく戦えるはず
-
よくそれ言われるけど全く見ないなぁ
なんだかんだでPあやDれいむあたりが一番よく見る
-
本家アブソル使用者的には若干物足りないけどそれでも十分に強い
勘がいるのと完全に止まるやつが意外にいるのに注意
-
Pは自分も使ってるしそれなりに見る
能力はA以外半端だけど技と耐性がいい感じよ
Sはあんまり見ないけど自分としてはかなり扱い易い
-
>>335
Dれいむは環境的には今が全盛期なんじゃないかという気すらする
ジャストエイムとか剥奪されたところで強さの根源がそこじゃないからほとんど変わらん
-
Pげんげつ使ってる人に聞きたいんだけど
バリオプ採用するならやっぱS振った方が使いやすい?
あと幻技はスニーキングだけでいい?ミラージュエッジ欲しい場面もあると思うんだけど
-
強いかどうかわからない奴は、実際使ってみるのが一番だ
個人的には、Sは中の上、Pは強いけどカモが環境にいるかどうかで評価が変わる感じ
-
命中80〜85技を1戦で3回外して残り1体対決で負けるとか、
これ実質勝ちだと思い込んで自分を慰めてもいいよな・・・
全戦平均で見れば確率通りなんだろうけど、こう偏ると理不尽さがはんぱない
-
>>339
スニーキングだけじゃきついからもう1個幻技が欲しい
そこをミラージュエッジにするか追伐にするかは好みだと思う
-
>>341
いいよ
-
???「実質僕の勝ちです。まぁ1/16で相手の方が勝ちましたが、これ15/16で僕が勝ってたわけですからね」
-
スマッシュスピンって使ってる人間いるんだろうか
300戦はやったけど1回も相手にトラップ解除された覚えが無い
-
簪持ちの技スぺが空いてるから所持はさせてるけど使ったことない
そんなん使うなら殴るはって場面ばっかり
-
>>345
使ったこともなければ使われた記憶もない
トラップ自体メジャーな戦略じゃないしわざわざ1枠使う必要はないと思う
それなら干ばつでも入れた方がよっぽど刺さりやすい
-
>>345
6650ならともかく6350だと正直微妙
たまたま持ってる奴が出てる時に撒かれない限り
使うころにはもう踏んでるのがどうしようもない
せめて威力が80あればまた話が変わってくるんだが
-
両刀にトレードおしつけされるとどれ来ても有効活用できるからいいな
-
威力80あったら神速エアレイドと同じなんですが
-
>>345
1度だけあったな 何で持ってたかは分からんけど
-
>>345
俺Aルイズに搭載してる
ルイズメリーこいしのサイクルメインの凪パで罠のスリップ減らすために入れてたわ
-
>>349
甲冑が仲間になりたそうにこちらを見ている
-
同じなんですが、何だ?
-
こだわりって書き忘れてた
-
愚痴った途端クソ毎回クソ外しで5連敗したわw
演舞の神はここも見てるんやな・・・
-
命中100使えばええんやで?
-
威力60になれば数符代わりに入れる人も出てくるだろうか
-
同じだとメインウエポン級ってことだな
-
>>356
偏る時はホント偏るからダメだと思った日はすぐやめて別のことしてるわ
何をやっても上手くいかない時はある
-
威力60なら兵法者勢のサブ候補には入るんじゃなかろうか>スマッシュスピン
-
スマッシュスピンはトラップ設置されてたら威力2倍でいいと思うんだが
-
趣味パで何戦かレートで遊んで見たけど統一や趣味丸出しのパーティばかりと当たった
レート稼働初日だからかな?
-
>>357
確かに命中100にして威力足らなくて負けた方が、クソ外しより精神衛生上ええかもな・・・
>>360
やっぱ泥沼なんやな・・・他ゲーでもあるあるパターン
他のパーティーでも使ってみるかなあ
-
兵法スピンで実用できそうなのはSぎょくととSやつはしあたりか
技枠争いきついなあ
-
ステトラ使ってる側からすれば
攻撃のついでで当然の如く解除されたら困るしこれでいいと思う
それこそ1.20までの濃霧みたく
-
でも攻撃のついでに交代してる技とかもあるんだよなあ・・・
せめて威力70くらいは欲しいかも知れない
-
マクバとスマッシュスピンじゃ相手にかけられる負担が違うから攻撃ついでで採用はしないけどね
-
スマッシュスピンを一致兵法で使える人形がいるらしい
-
一致スピン使えるといってもSふとで兵法者型ってどうすればいいんだか
-
符っ符っ符
ってやりたい
実用性かなぐり捨てて布都ちゃんに符四種持たせたい絶対似合う
-
>>370
小夜嵐、アイスエイジ、数符、四神で使ってて
火力足りなく感じたから四神をシャクトレに変えてこだわりピアスつけさせた
-
結局スマッシュスピンの出番は無かったのだ・・・
-
四神のためにありそうなものなのにその四神が外されてしまうとは切なすぎる……
通常攻撃に枠争いで負けるスマッシュスピンはもう何も言えない
-
レート云々以前に過疎化の原因は明らかにホストが少ないことだろ
ぶっちゃけホストが文句言うならわかるがホストじゃないやつがレート云々とか文句言う資格はないわ
-
本家の解除技より属性も威力も恵まれてるのに使われないスラッシュスピアぇ…
-
前いつだったかのスレに載ってた、技範囲とそれを相性で受けられる人形が分かるツールって誰か知らん?
鋼・地を受けきれるのはSゆうぎだけ、みたいな下りで貼られてたと思うんだが、どう探しても見つからんのよね
-
そういえば本家の鉄の拳のような槍系強化はないのな
あってもジャベリンと大火槍にしかのらなそうだけど
-
>>377
ああ、俺がDエリーにダンシングかなんだかを入れようとして悩んでた時だな
そんなんいれるなら抜打と一閃とシュープレいれればいいじゃんって言われた時だな
ちなみに人形演舞 範囲 ツールって
ぐぐればでるよー?
-
>>377
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/attack_range_check.php
これ
-
>>379 >>380
ありがたい
-
Aあきゅういたのでステルストラップ撒いたらスマッシュスピンされて詰み
降参しました
-
ラス1同速対決で天候ダメで同時に落ちるという珍試合に遭遇した
-
このゲームボルチェン的なサムシング覚えられる奴多すぎない?
交替合戦が加速しますぞwwwwんんwwww威力の低い技だから採用されませんなwwwww
-
とんぼるちぇんは相手に負荷をかけながらサイクルが出来るのでアリエールwww
そしてさっき通信切れてすいませんでした。かなこありすすたー
-
闇4倍と雷4倍は地獄だぜ〜
-
>>384
交代技は威力が低くても採用されるぞ
役割論理Wikiに書いてあるから読んだ方がいいぞ
-
ボルチェン的なあれタイプもタイプだしもう少し素早さ低い奴限定とかにしたほうが環境的にはよさそう
特にPあやができるのはいかがなものかと・・・
-
ムックが多いな
-
素早さも耐久もあくまで相手を基準にしたステータス
やはり極めるなら火力しかないな、指数は嘘つかない、やる気になれば4分の1でも確1にできる
-
本家でとんボルチェンパ組むとどこかでタイプ被りそうだけど
演舞だと一つも被らずに組めそうな気はする
-
火力は当てなきゃ意味がなくて耐久か素早さまたは相手の読みに依存するから結局相手依存だと思うの
-
Sユキちゃんどうして不適正な集弾の方の交代しか覚えてくれないの
-
高速アタッカーによってやる前にやられる>>390であった
-
後の先一致ピアス疾風迅雷持ちの人形登場を諦めない
-
アリスに迅雷はよ
-
アリスに迅雷きても一致じゃないんですが
-
疾風迅雷(上海人形が)
-
俺のPこいしの意識の低さよ
なんでインフェルノ3回外すん?
後、全然意識してなかったけど自分のパーティ見直したらが完全に論者で笑った
-
本家の役割倫理オンリーは最近使い物にならんのだよな
積みアタッカーを無理やり止める襷持ちや上から叩くアタッカーがいないと話にならん
-
無意識だからしょうがないね
-
実際命中不安定技を命中安定技に変えた場合、
クソ外しで負ける数とダメージ足りなくて負ける数どっちが多いんだろうな
-
不便といわれようと、目に優しくないといわれようと、
いまさらインターフェースを変更できない頭の固い私です
●井戸端幻演計画 (2015.04.04版)
ttp://www1.axfc.net/u/3443598
パス:ningyou
Ver 2015.04.04
全体
・入力のプルダウンタブ、アビリティを「あいうえお順」に変更
演舞計画関連
・「せきばんきA」の習得技がおかしくなっていたので修正
・変更まとめの画像を用いて、差異があった箇所を再修正
ダメージ計算機関連
・アビリティ「陰の気質」「陽の気質」での0.8倍ダメージ補正が正常に働いていなかったので修正
・アビリティ「奮迅」が散攻にも計上されていた問題を修正
・アビリティ「縦横無尽」を計算に組み込みました
能力逆引き関連
・検索範囲を拡大し、スキル・アビリティ・属性の複合検索を実装
追記:
文字が細かい場合は適宜ズームで使用していただければ幸いです
Excel・Libre Officeのいずれであっても、
ウィンドウ右下の「+」や「-」でシートの倍率を調節できます
-
>>403
ありがとう!
ありがとう!!
-
>>403 サンクス
-
>>403
ありがとうございます。お疲れ様です。
-
修正後にPれいむが強いって言っていた人がいた気がするんだけどこれ何が強いんだろう
Pかせんでいいのではなかろうか…
-
>>405
ネタか四月馬鹿
-
↑>>407のミスorz
-
>>407
倹約家でピンチ符をつかって二段階積みとか?
さっき使われたけどリリーPじゃどうしようもないな。
大ちゃんの道具間違えて耐幻の符持たせたままセントエルモ当てられたけど、相手はどう思うだろう。
-
このスレにはムックがよく湧くな
わかりもしないのにロジカル語法とか使うなよ
-
そもそも役割論理自体ガキのおもちゃとなって久しいからしゃーない
-
でも論理モドキパみたいになってる俺のPTでもそこそこ勝てるんだよな
なんだかんだ論理って割と間違っちゃいないんじゃなかろうか
-
サイクル戦するより積みバトン壁トラップもろもろで
一人がゴリ押しで三人抜きできるようにする状況を作る戦法でやってる
こういう戦法は本家ではなんて言うんだろう、役割とやらではないよね?
-
>>414
一般的には壁構築って呼ばれてるやつかな
本家で有名なのだとライコウローブとか
起点と積みアタッカーと相性保管に一体っていう構築
-
>>413
別に役割論理が嫌いな訳じゃない
むしろ好きだ
好きだからこそ論理の基本も知らないようなやつにロジカル語法で運命力()とかなんとか語られるのが腹立つだけ
-
俺のPTは、集受け二体、両受け気味散受け二体、集弾アタッカー、高速散弾アタッカーだな
集受けのDむらさのシャクトレで持ち物戦術と耐久戦術破壊、相手の足が全体的に速いようならDとよひめで玄武するようにしてる
基本低速で範囲広めに見てるから論理っぽいけど、補助も一応入れてるしこう言うのはなんて言うんだろう?
-
>>417
対面構築が近い気もするけどどうだろう
あとはスタンパ(スタンダードパーティ)っていう概念もある
-
>>418
スタンパ、なのかなあ?
受けっつっても完全特化じゃ無く、それぞれ攻撃性能ある子を選んでるから、取り合えず有利対面から押して行くって意味では対面構築に近いような気もするけど
-
HAorHC振りってSAorSC振り位メジャーだしな
だから能力的にヤーティになるのはごく自然
ヤーティの縛りたるところは補助技禁止と高火力のみってとこやし
-
アプデ前の壁積みサイクルは絶望的に強かった
-
ヤーティには種族値の高さと火力増強アイテム縛りってのもあったはず
チョッキ(本作で言うかんざし)はヤトリックとヤロテスタントで意見が分かれてたはず
-
>>415ああまさにそんな感じだ
正直交代はあまりしたくないし一体を可能な限り引っ張りたい
さすがにあまりにも不利な相手なら逃げるけど
-
役割論理だと役割破壊技みたいなのはありなのかね
これでいえば集弾アタッカーがDしんみょうまるにギガンティックみたいな
-
役割論理だと先制技もダメだよね
ヤーティじゃ無ければ技の範囲を狭めても先制技は使える状況はあると思うけど
-
どんな戦法にも対応策が存在するシステムだし
変な縛り入れて勝率落としてちゃ話にならない
たとえヤーティ向きのキャラであっても変化技先制技いれて
相手の戦術に柔軟に対応できたほうが勝てる
それでもなおできるだけ勝とうとするのが縛りの楽しさ
-
演舞だと趣味パの人も多いからかサイクルに付き合ってくれる人そこまで多くない感じ
そこで捨てちゃうんだとかそもそもPTに受けが入ってない人多かったりする
-
まあ4つ位の層で分かれてるからな
自分の嫁で勝ちたい>自分の嫁を使いたい≧ネタパ>とにかく勝ちたい
どれに属するかは自分の主観で決まる、俺はネタパに入ってしまう
-
そういえばこの前ベルトAパルにゴルゴン撃ち逃げされたけど本家でもそういう戦術ってあったのかな
ゴルゴン撃ったら交代するしかできなくなるから微妙かなと思ったけど
-
サイクルってさせられたらダメなんだよね
基本死に出し安定
-
ガッサがベルト巻いてることは結構あったし普通じゃない?
ゴルゴンは命中低いから、どっちかというとチェンジリング撃ち逃げが基本なんだと思う
-
第五世代まではガッサにスカーフ巻いて打ち逃げはたまにいた
強いというか、有利対面構築のための緩衝目的だったんだろう
-
ベルトガッサの役割やるとしたらDメディ辺りになるか、最速ベルトで130族抜けるし
-
最近はバイトラにハマってる
後続が実質ベルト巻いてる状態になるから
戦術の幅が広がる広がる
-
バイトラ風に効くようになったのはいいが闇に効かなくなったんだよな・・・
今は風減って闇増えてるから使用感があまり変わってない個人的にw
-
第五世代では眠らせて交代すれば
引いて眠りターンリセットで永眠するか、
良くて五割しか動けない不利対面突っ張るかの
2択を相手に仕掛けられたからそれなりにいた
第六世代からはベルトはまず居なくなったな
素で早めのバナゲンガーが催眠撒くようになったが
-
ちょっと対戦から離れてるともうガラッと環境変わってて大変ね
Aリグルとか見たこと無かったから何してくるかわかんなくてで危うく詰まされかけた
回避ガン積みパリオプリグルにパッチェさん怒りの雷帝3連命中からの
交代読みのギガンが上手に後続のゆめこに刺さったんで何とか勝てたけど
最初に毒壷燃やしてなかったら完全に手詰まりだったわ
新環境になって育てたい人形も増えたし色々試していかんとなー
-
慧眼相手に回避積んできたのか・・・
まあ、Dぱっちぇさん自然相手に有効打少ないけど相手思い切ったな
-
Aちぇんへの警戒薄かったり冶金術もち知らなかったりと
新規の人増えたのかな?って印象がある
-
いや、最初の対面がDれいむ:Aリグルで回避ガン積みされた上にシード撒かれて
こりゃどうしようもねーやと思ってとりあえずシード回避のためにパッチェさんに交代したのよ
書き込んでから気付いたけどそういえばパッチェさん慧眼持ちだったというか
それ目当てでPTに入れてたのすっかり忘れてたwww
真面目にもっと色々考えて動かんとなー、交代読みギガン刺さったときはガッツポーズだったけど
今回勝てたのは結果的に運が良かっただけだわw
-
慧眼と言えば慧眼Dけいねの技に悩む
鈍足で打点も高くないから天昇撃ちたくないんだけど他の技じゃ押し負けそうなんだよなぁ
積み怖くないしいっそ真空破顔拳ワンチャン・・・?
-
自分で慧眼って書いてるのに天昇打ちたくないってどういうこと?
-
あ、勘違いしてたわ上のレスは無視して
-
彗眼って自分の能力変化は無視しないんじゃないのか?
-
A95しかないのよねDけいねって
集中之構積まなきゃ(使命感
-
慧眼パチュリーでSすわこの土石の荒波受けて下がった命中のおかげで外して負けたときがある
1割の追加効果引くと怖い技多いよね95技も120技も
菊水で1割引いたときはテンションすごい上がる。そして2撃目を外す
-
うちのもみじとコンガラは菊水芸人
当てれば価値ってとこで毎回外す
-
一閃くだしあ!!
-
>>442
説明文が相手の能力変化を無視に代わってて、
天昇うったら、ちゃんと防御力さがってました。
-
菊水と弾オケが同じ性能だなんて隔世の感
-
流石にもみじは一閃いらないだろ
一閃だと不屈の価値が激減する
と言うか命中気にする人多すぎてうんざりする
外すのはわかるんだから一々こう言うとこでわざとらしく主張する人多すぎるわ
-
望遠D椛で菊水必中の俺に隙はなかった
-
結局命中安定で組めるエリー一輪ド安定ってとこに収束するわけだな
仁王立ちの癖に命中不安技主体の誰かさんも見習ってほしい
-
飢え行く霊魂強いねこれ
もっとこういうじしんみたいな技あったらまた違うのかな
-
命中100威力90追加効果なしの物理風技配られねーかなとは思うけど
使い勝手良い技増やしすぎると受けが動きにくくなりそう
-
SUWAKOに相手パーティのメモって追加されてるけど送信できない
どうやんだ?
-
風スキカにあんまりいいのがないっていうのが毒の強みの一つなんですよ!
そういうの止めてください死んでしまいます!
-
命中不安定技はできる限り使いたくない。
Sふとみたいにそもそも高威力技を入れないと火力足らないとかでもない限り、搭載を躊躇う自分がいる。
-
95技スキカあればそうするんだが
80/100or120/85だとさすがに80は辛い
草と雷は95あって本当有難い
-
人形にもよるけど、95/100と120/85だったら95を選びたくなるなあ
撃つ度に外れる可能性出るのをメインウェポンにするのはちょっと心臓に悪い
-
火力と命中両立したいなら積技とか髪飾りでいいんじゃないのかね
SふとはSあや使いたい自分からすると十分火力あるんだよなあ
AとB交換してくれませんかね
受けとして使おうにもB方面は鋼弱点で辛いしDが紙過ぎるし
かといって火力もない
サポート向きといってしまえばそれまでだけど
-
こだわって2ウェポン体制でいこう
-
高散弾値かつ一致95/100を二つ持ってて仕事しやすいDパッチェさんの安心感
-
>>461
火力と速さの両立求めるほうが贅沢だろwww
-
>>464
速さが過剰すぎるんだよね
S145あって得する場面が無い
S補正かけないと130抜けないという絶妙なS
そもそも単タイプだからA100でもいうほど火力無い
サブウェポンが豊富なわけでも積技があるわけでもないし
-
>>461
変わりにフェーン没収とかならいいんじゃね?
-
>>465
さすがに欲張り過ぎとしか
-
S130側だって補正かけてるんだしなぁ
-
Pあやですら弱点つけなきゃそれほど劇的なダメージ出るわけじゃないのにSあやでもっと火力とか皆目検討がつかないぜ
-
S145が過剰でもっと火力欲しいってんならS130でもっと火力あるPあやを使えばよろしいのでは
-
何故既にできることのあるSあやにそこまでの性能を求めるのか
-
Sあやはアタッカーじゃないから…
サポートや物理受けとしてみれば優秀だし十分な性能だと思うよ
ただまあフェーンの次がツイスターかウィンドジャベリンってのは合ってない感はある
あと100なのはAじゃなくてB
-
Sあやはそもそもアタッカーじゃないから
壁貼りステロなり物理受けなりサポート型でやれる事が多くて自由度高い
-
風単は止まり木で真価を発揮する
はたてで音を数値受けしてたら止まり木で幻単になって落ちたわ
-
Sは素直にサポートで使ってるよ
Sふとは威嚇もあって白百合と玄武でサポートできて複数タイプで120技3つあって火力ないってなんじゃそらって思っただけ
命中安定だってアイスエイジあるし一致不安定120のマクバと合わせれば十分なアタッカーできてるよってね
>>172
AとBが逆だったらもうちょっと違う運用もできたよなって思っただけよ
-
何故アタッカーとサポーターでアタッカー性能を比較したし
-
好奇心アプビと持ち腐れ鮫トレの2択出来なくなってこいし減ったから両方見れた奔放S文は活用機会減ったな
まあ代替のカナには強いし初手サポ要因を竜巻でキャッチして潰せるのは強みだが
-
高速超火力アタッカーが欲しいというなら
S130にA135もあって、一致120集弾スキルを持ち
さらにアビリティで火力1.5倍の補正をかけれる人形がいるぞ
-
A130C125S110という両刀の理想のような種族値の人形が居るらしい
その上一致120と不一致だが130技まで覚えるそうだ
-
>>476
どっちかというとSふとがサポートもできすぎるんじゃないのかね
貴重な地相発現を複数持っててアプビや壁張りもなんでもござれよ
別に下方修正求めてるわけじゃない
自分はSふとはアタッカーよりサポートついでにそこそこ殴れる役で使ってるから命中安定しない高火力技いれたくないなんて贅沢だなあって
-
物理受けとして名高い193と同レベルの物理耐久に全キャラ最速のS両立して
さらにサポーターとして完璧な技とスキルまで持ってるのに
アタッカー性能もほしいとかどんな僕の考えた最強キャラだよ
-
Sとじこみたいな構成が魅魔様にほしかったなぁ
超火力超スピードだけど範囲は狭いとかまさに魅魔様
-
SUWAKOの相手パーティ報告、まだ実装途中なのかな?
候補も出ないし、送信しても白紙ページに飛ばされるだけだ
-
ぶっちゃけ、とある奔放持ち中速サポーターの子が好きな身としては
SあやもSふとも超羨ましい領域、うちの子にも回復技ください
>>482
ベルトP魅魔様そんな感じやで!
-
>>481
いくさんの強みは弱点がないことよ
Sだってウェーブパライズで問題ない
回復技ありなしの有無はあるし火力の差もあるから比較にならんと思うよ
-
>>480
論点コロコロ変えて分かり辛いやっちゃなあ
-
結局485君は何が言いたいんだ
-
Sあやってテルミットステトラと先制止まり木で交代強要してくるやつってイメージ
やめてくれその戦法はオレに効く
-
Sふとはサポートもアタッカーも両立もできるよ。命中不安定使いたくないなら髪飾りとかあるよ
Sあやはサポート型だよ、AとB逆だったら両立できてうれしいのにな
現状だとB受けとして使うには鋼の弱点が辛すぎるね
言いたいことはこれだけよ
-
>>485
キャラ単位で比較してる訳じゃなく
耐久指数が同じって話だが
と言うか麻痺入れればSガーって
相手はその1ターンアドバンテージ得てるんだが
-
>>490
そもそも想定される運用が違うから耐久指数だけ出されてどう比較するのかわからないかな。Dの耐久は違うしSだって火力だって違う
物理耐久がいくさんと一緒!って言われても強みが全然違うでしょ?
あと麻痺+混乱だから0.5ターンじゃないかな
S逆転の後に電磁誘導採用で強力磁場とかも強いし
地面の弱点は増えるけどね
-
アルファベットがスタイルなのかポケモン用語のステータスなのかわからなくなってきた
-
puuv9xLY0君もう喋れば喋るほど馬鹿っぷりが露呈してくるから
悪いこと言わないからROMってた方が良いぞ
-
↓アカギのAA
-
>>493
具体的にどこが馬鹿なのか頼む
勉強になると思うんだ
-
>>495
こう、読解力と文章力とが
相手の言いたいことをちゃんと読み取って自分の言いたいことを分かりやすく伝えるのだ
-
わかりやすく言う能力が欠如してる ってところかな
-
煽り合いなら他所でやってくれ
-
風属性のSあやが止まり木したら属性って夢になるのか?
-
>>499
なる
-
書き込み止まった?
-
ごめん勘違いだったわ
-
言いたいことは最初に言ってるじゃないか
SふとはSあやに比べたら十分火力あるよって
命中安定取りたいなら髪飾り使えばいいじゃないか
SあやがA100だったら別だけどね
ここが不要だったのかな
誰もSあやはSふとより火力出るだろって反論なかったものね
-
せっかく強化されたんだし朱雀持ってる子育ててみたいけど誰にしようかしらね。
さすがに回復メタピンポイントだと仕事の幅が狭すぎるし、他にも役割持たせてあげたいところだけど。
パッと見だと、ふと・もこうあたりの足が速くて普通に殴れる子に仕込むのが動かしやすそう?
-
疾風風神で無駄すぎると思われるくらいの速さを1ターンでいきなり持てるSあやの浪漫
起点作り相手にバリアで様子見てからトレードで押し付けるとかできるから完全に無駄にはならないと思うけど
風神するなら使った直後に火傷で落ちることできれば理想だし
-
サポートも、物理のそこそこの受けも、火力も、速度もあるぼくのかんがえたさいきょうのSあやがほしいだけなのか
役割や目的も違うSふとが使いやすいから、もっとSあや強化しろっていいたいのかどっちなん
-
朱雀始動役にくるみはどう?
ついでに濃霧もできるから流行の光を弱めつつ
大抵の奴が使える天神四神が普通に有用な武器になる・・・と思う。
-
Sあややややは面白い性能だよなー
Sが高いけど、次に高いのがBHっていうのが、早くて自由奔放で補助打てるからサポートに完全に見られてしまう
物理受けSあやが出来るってのが面白い
-
>>506
Sあや強化しろとは思ってはないよ
物理受けできないのも鋼が環境にいるからで物理受けできるだけのポテンシャルはあると思ってるからね
ゴツメがあれば鋼が環境にいても物理受けで頑張れると思うんだけど
それでSふとは安定技採用できないって言われてちょっとそれは違うんじゃない?って思っただけ
-
そいえば自由奔放って干ばつの回復行動不能までは防げないよな?
-
朱雀は濃霧パ組んでたときにAくるみちゃんに持たせてた
5戦に1回ぐらいは使ったぜ
-
朱雀と朱鷺を見間違える不具合
-
AくるみちゃんC無振りでも濃霧なら火力指数21375の天神打てるから器用
-
干ばつとは違って使ったらダメージだし、うまく相手の回復タイミングに合わせて先攻発動させれば爆アドだな
コンテニューも失敗じゃなくそのまま永眠になればいいのに
-
耐〜〜の符ってカロンフェリッジみたいな定数ダメにも反応するんだな
半減はしてなかったけど
-
朱雀使えるのってシンギョク、くるみ、れんこ、もこう、ふとの5人しかいないのか
朱雀した後フランや空の高火力組がこだわり四神とか考えたけどフランも空も四神覚えないっぽい?
-
リバーススプラッシュとか天神とかって威力増加しても兵法乗るんだったか
-
乗らないよ
乗ったらすごい小町ができたけど残念ながら
-
こだわり四神するんならフランも空も朱雀する必要ないんじゃね
俺はなにか見落としてるのか
-
四神するなら朱雀あったほうがいいんじゃない?
なしだと不一致60だけど ありなら一致120に化けるし
-
いや、タイプ一致命中安定高火力ぶっぱとして使うなら〜と考えた
Dメリーはアビリティ強化されたけど使えるか?
-
メリーさんはPと違って火力が低いのがキツイかも
H極BD振りなら耐久力もあるけど、そこからどう闘うかやな
火力は皆無だけど、ミアズマ、炎龍、無限でスリップダメージは狙える
ただ、回復技はないからどこまで持つか
-
Dメリーが地相内で行動できる時間は最大で
地相するキャラが蓮子だと6ターン、その他だと3ターン
その間で2キャラ分の仕事して引き継ぎもしなくちゃいけないことも考えるとどうしても時間が足りない
-
メリーは玄武でミーンして削る係
-
>>515
定数ダメには反骨も発動する
すごく得した気分になれる
-
結界の守護のダメージは8分の1だしやっぱ地相の持続ターン数が足りんか
秘封組は技が少ないってのもあるから厳しいな
-
蓮メリで一体はまず間違いなくもってけるんだけどな
二体使って倒せるのは一体だけなんだよな
俺は
チョーカー蓮子に玄武と青龍搭載して、玄武はってすぐメリーに交代、メリーで削って、玄武が切れないうちに相手の攻撃技以外のタイミングで蓮子に引いて青龍貼り直してる
そうすれば地層が15ターン程度続くし、意外と戦えるぞ
-
素直にPでアタッカーしたほうが強いもんなぁ
-
Pメリーでベルト持たせてカタストロフィしてるほうがよっぽど強そうという
-
SUWAKOすげーな今度はKP集計するのか
こういうデータ見れるようになるのはすごいありがたい
-
Pメリーはベルト持たせるよりも受け重視にしてるな
アビリティで俊敏も2倍になりゃ良いのに
-
Pふとって場に出したら相手の集弾下げれる事考えたらヤケモンになりそう?
-
フリーで集計なのか意外だな
この手のやつはレートで集計するかと思ったが流石に過疎気味だし難しいか
-
>>532
集中耐久が低いしそれを補おうとすると(役割論理としては)火力が足らなくなるから厳しいんじゃないかと
ただHB金かんざしの集中受けは論理とか関係なく便利だよ、Pエリーとかも安定して受けれるし
-
極光PT多いし強いよちくしょう
濃霧にしてもしんき様きちゃうし今の環境だと光強いね
-
>>534
一段階下がるってそれほど効果無いのかな。
役割論理以外でかなり使えそうな人形なので育ててみます。
-
1段下がるだと=一致が不一致になる
わかりやすいダメージ基準
-
レート立てても初期レートに踏み逃げされるのクッソ萎えるわ
この不成立のお陰でレート計算に影響出ると思うと
-
>>536
いや、ヤケモンとして使うには火力と耐久の両立が難しいんじゃないかってだけであって
攻撃一段階下げるのはかなり有用だよ
-
不成立は割合増えたらペナかかるだけでレートには影響ないはず
-
真剣に構築を練ってかなりガチ目に組んだ三月精パで何度か潜ってみたが
思った以上にうまく回って大きく勝ち越せた
が、技構成やプレイングが怪しいライトプレイヤーらしきお方の幻統一にボコボコにされた
もう見せ合いの時点で勝てる気しなかったわ
-
ヤーティに関しては70匹くらい作ってる我に聞けばいいですなwww
-
>>535
極光相手にオススメの無限Aリリー
PしょうPサニーあたりはは下手すると完封する
-
肝心なときの命中85技が命中50くらいに感じる不思議
-
>>542
やんぎょうと二軍落ちの人形について聞かせてほしいな
-
>>545
多すぎてここでは厳しいですなwww
ぶっちゃけ本家みたいに専用wiki作ってくれたら楽なんですがなwww
-
Aこがさはヤャラドスになれるのか?
-
無知な俺に教えてほしい
KP集計ってなんぞや?
-
見せ合いで闇牽制してバイトラバラ撒くの楽しいれす^q^
-
>>548
簡単に言うとキャラごとの使用率を調べますってこと
-
>>548
※KP(使用率)をフリー戦で調べ始めてみました。ある程度データが集まったら公開します※
-
>>548
被りポイントの略
ポケモンの使用率やどんなポケモンと組み合わせてパーティーに入ってるかの集計
-
なるほど・・・すげえな
-
バイトラをうまく使いこなせない
使いこなせる人尊敬するわ
トラップ系はDサラでトラップ撒いて、強制交代技で黄砂とともにスリップダメージ稼ぐやり方しか使えてない
-
ん?でもそういう集計しちゃうと
何が強くて流行ってるか皆にわかっちゃって
エリーばっかりすわこばっかりの時みたいになるんじゃ・・・
パーティーは多様性があるほうがいいなあ
-
多い子がわかるとメタはるのに便利だから環境が回るのよ
-
>>555
ならないから大丈夫やでー
-
流行ってる奴、強い奴が周知される
↓
そいつらに対抗できる奴が使われる、発掘される、
のくり返しで環境できていくんだから集計は嬉しいと思う
-
ぶっちゃけここでヤーティ議論すると迷惑がかかるのでSUWAKOに部屋でも立ててそこでしますかな?
-
>>554例えば火力すごいけど俊敏はいまいちでベルト運用してる子がいるとするじゃん?
でもバイトラ踏ませれば相手の俊敏が下がってベルト持ってるのと同じことになるから
その分リングピアス藁かんざしと使える幅が増えるんだよ
バイトラ巻くためだけに一体使ってもいいぐらいだ
闇?知らない子ですね・・・
-
とりあえず部屋立ててみましたなwww
聞きたいことや相談があるならそっちにくる以外ありえないwww
-
負けたらヤーティじゃないからな
-
>>543
質問ばかりで申し訳ないが無限リリーってバリオプ型って認識でおk?
-
リリーには一撃技を連発させたくなる
覚えないけど
-
オートヒーリングで兵糧丸を持たせてHPを16n+1〜3の範囲に収めると、
2ターンでバリアオプションで消耗したHPが全回復するんだ
だから森羅結界とバリアを交互に繰り返してればHPが全く減らずSPが切れるまで粘れる
相手が毒や火傷してれば何もできずに死ぬって寸法
似たような事ができるのがDむらさ
-
Aウドンゲ(小声)
-
極光で闇弱点がなかったことになるから先に毒いれとけば勝てるってことか
後だしじゃなければ強いな。Pしょうのパルスでも落ちないのか
-
今積みサイクルを作っててエリーを主軸にする予定なんだけど
エリーと起点相性いいキャラって何か居ないですかね・・・(投げやり)
-
suwakoでコピーボタンが反応しなくて前のIPで接続してしまい、初手降参するもレートマッチング間に合わず
お二方とも申し訳ない
-
operaだとコピー反応しないな
まあ手動でコピペできるから何ら不自由でもないけど
-
火狐でも反応なしです
-
闇の衣って元の耐性を考慮して1.3125倍になるの?
-
エリーとDサラは相性いいと思うぞ、今アプデでステルストラップも使えるようになったし
-
>>572
どんな計算すればそうなるのかしらんが、倍か無効化ってだけ
-
普段勝率6割なのに何故か直近で13戦12勝で勝率92%に
負けたらリセしてるんだろうなって数字になってるが100もするころには逆に10連敗とかしてるんだろうな…
-
>>574
ありがとう
-
闇の衣Sしんきは光0.3125倍だからそれのことかね
-
それだねうん見間違えてたか
パーティ改変してるが中速ばっかになってるなぁ
-
幻想人形演舞役割論理考察スレ1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1428133320/
取り敢えずスレ立てして来ました。
-
>>572
闇無効で、光は1.25倍になる
ちなみに濃霧中はHPが1/8ずつ回復する
-
>>563
オトヒ散防特化で使ってた
ミアズマバリオプ森羅パワスポの変化オンリー
当然アプビに弱いが結構素早いので先にオプション貼れたらボーナスゲーム開始
-
アプビってバリオプ貫通って聞いたけどどうなの?
-
>>582
貫通する
1.31環境で試してないけど
-
鉄と毒相手にも何もできなくね?
-
ちなみにエンカレッジもばりおぷ貫通やで
-
>>583
>>585
まじかこれはにわかをさらしてしまった感
なんだかんだあんまりアプビうたれないんだよなあ
>>584
鉄毒がきたらパワスポで支援しながら撤退よ
-
アプビ自体は変わってないはずなのに
1.3以降ほとんどアプビ撃たれなくなったよね
なんでだろ
-
なんだかんだアプビ=こいしちゃんってイメージがな
-
Dサラって本家カバみたいに使えるかと思ったけど、大地の散防1.5倍になるわけじゃないんだよね
-
大地がD1.5倍になったらDとよひめがスーパー要塞になるからやめよう
-
まあ本家もカバはD上がるわけではないですし
-
砂塵パの始動役にDサラ使ってみたけど耐久に降らないほうがいいのかな?
砂起こすだけの最低限の働きはしてるわけだし、下手に居座って黄砂が終わると意味ないし
-
今作でステロ欠伸(+吠える)ができるのってDちゆりちゃんだけだっけ
-
A小兎姫もできるぜ
この二つ併用できるのはこの子たちだけの強み
-
小兎姫もだったか ありがとう
そういやステルストラップの略称としてステロで通じるのだろうか
実際本家やってる人がどれくらいいるのか気になる
-
ステでわかるんじゃね。似たような響きないし
-
しかもDちゆりなら後攻で疾風迅雷打てるってのが強いわ
本家ならユクシーポジションなんだろうけどこっちは耐性も優秀だしね
-
ただ、チェンリ迅雷持ちが多いから本家ほど有力じゃない気がする
A小兎姫でステロアムネジア+αやってるけどチェンリが怖い怖い
>>595
ついつい癖でステロって言っちゃう
雰囲気的にもだいたい伝わりそうな感じはするけど、確実性求めるならステトラとでも
-
Dサラもステルストラップ+マイントラップ+チャージングスタンで似たことできるな
黄砂のダメージも加えられる
-
交代技とアムネジアとはまるで違うぞ
-
やったことあるけどスタンは突風と違ってバリオプ貫通しないしアムネジアもないから使い勝手悪いよ>Dサラ
カバルカみたいな展開やりたいなら名前上がってるけどDちゆりが適任
-
サラは特性込みで出来るだけダメージを与えるのが目的で、ステロあくびは起点作りだしな
まあどっちもやられたら厄介ではあるが
-
チャージングスタン割と外すしな
アプビされても打てるのは利点だけど突風のが欲しかった
-
SUWAKOレート終戦中ってどういうこと?
ブラウザが悪いのかチャットルーム入れないから分かる人いたら教えてほしい
-
昨日のレート開始前の準備期間が18:30~19:00だったことを考えて
単に今レート使えないんでクラもホストもやめてねってことだと思う
-
>>605
なるほどありがとう
トラブル的な何かではないのか
-
>>499
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org249717.png
-
ぬるぽ
-
ガッ
-
ζ・∀・)
-
メコッ
-
しかしヌルでもエラーはかないで動くってすごいな
-
内部処理的には夢属性になってんのかね。試した事無いからわからんが
-
値が入ってないだけだからただ参照するだけなら意外と大丈夫
-
OSに「予期せぬエラーが発生しました」ってメッセージを組み込んでおくようなもんか(すっとぼけ)
-
夢属性と違って、夢属性の攻撃に一致補正とかがかからなくなるくらいの違いはありそうだが…一応検証してみる価値はあるかもな
-
DこすずとAマガン対面でDこすずに最初だけ先手取られてたんだがどういうことなの?
好奇心どうしなら俊敏早いほうが先だと思うんだがちがうの?
-
お互い何を撃ったとか何持ってたとかもあわせてもらわないと俊敏高いほうだよとしか
-
ひじりとパルスィなら旅パならどっち使う?
-
>>618
よく考えたらこっちは重い甲冑持ってたすまない
-
おっぱいの大きい方
-
旅パなら好きな方使え
-
ひじりは序盤に入るけど、パルスィは嫁にしないともう終盤じゃなかったっけ……?
-
宣伝 統一PT対戦交流部屋開きました。
修正後、レート始まってる中でそう多くないと思うけど統一PT同士で戦いたいという方いましたらぜひ対戦よろしくお願いします
-
おっ来たか
前回も楽しかったし参加するとしよう
-
>>623
寺で出てこなかったっけ
-
>>626
-
>>626
ごめん勘違い
何を焦ってるんだろうね自分は
-
統一PTはこだわりがみえておもしろいよね
-
いまちょっと育てなおしてる……
-
ひじりはもこう戦の前に手に入るが出にくい
パルスィは早苗戦以降だな>>619が一週目なのか周回プレイかはしらんけど
-
かわいい統一(俺調べ)
-
調子に乗って育てすぎた結果一度も対戦で使ってない子がボックス1個分溜まってしまった……
この中で統一作れないか考えてみようかな
-
全キャラ全系統育てた上で更に型バリエーションで増え続けてるから
自分の使ってない人形の数がわからない
-
パルスィがアイスコフィンで4回連続怯みを当てた記念カキコ
運使い果たしたんじゃないかとマジで怖くなった。
-
所持できるのが30×30+6=906
全種118×3スタイル=354
これに嫁枠とか観賞用とか入れるにせよ逃がす必要ってあるのか…
本家じゃ変化技ほぼ使ったことない程度の素人には理解し難い領域だ
-
>>636
1スタイルに付き型が2つあるとそれだけで圧迫になるんじゃないの?
そこまでつまったことないけど
-
統一毎に同じキャラスタイルでも揃えたりするとさらに圧迫していく
全く同じ型のAリリーが金髪、妖精、妖々夢、花映塚パで4体いるわ
-
衣装チェンジ追加されてさらに枠を食うな
-
>>624
参加したいけど育成が間に合ってない……!!
次回があればそのときよろしく……
-
セーブデータのバックアップをとってどこかに、
保存しておけば、少しその悩みは改善に向かうかもわからない・x・
-
Sすわこのおかげでレベリングは楽だけど魔力の欠片が足りないんだよ(泣)
3,000*236=708,000 金は余裕で足りるのに
-
対戦してれば勝手にカンストしてるで
-
アイテム入れ替え面倒でこだわりとか藁人形とか複数用意してると金がいくらあっても足りない
-
魔力の欠片はほんとう対戦を始めると困るといった事態はよっぽどじゃないと起きない。ホストできるとかなり捗る。
お金稼ぎは…ほら。ユキちゃん銀行に…
-
本家の仕様調べたら耐性符って等倍にするんじゃなくて元のダメージから半減するだけなんだな・・・
4倍弱点持ちに持たせたら発動しても防御薄い方で食らうと即死してたのでおかしいと思った
-
人形もアイテムも適当にとかえひっかえで急造のPT組んでるせいで探すのに数分かかる、あると思います
-
同じキャラ別スタイル入れてると選出で間違えるな・・・
-
すわこが充実してこの板の対戦募集スレは役目を終えた感あるね
感想言い合えるのが利点だったけど今は部屋があるし
-
SUWAKO IS GOD
-
転生五回して望む個体値にならなかったらリセットする貧乏性です
-
今日SUWAKOの調子悪い?切断されまくりだわ
外が雷雨なせいかもしれんが
-
お金も気がついたらごっそり溜まってるな
バトルボックス分位なら装飾品賄える位
-
SUWAKOはマッチング補助だけだから日によって接続状況が変わるなんてあり得ない
外が雷雨ってそれひょっとしてお前が切断しまくってるんじゃ…
-
SUWAKOの調子の良さと切断の因果関係が全く見えない
-
冬コミ組は初期verの例の不具合使えばお金には困らないけど、パンデモマラソンだけで全アイテム複数個ずつ揃えようとしたら大変そうだなぁ
-
欠片はすぐ溜まるが基本金欠だな
道具を買ってるとすぐになくなってしまう
しかし統一パっていざ作ろうと思うとアイデアが浮かばないもんだな
-
多分故意じゃないけど俺のせいかな
なんか停電しそうだしやめとくわ
-
統一パーティで一番楽なのは
-
東方Project統一
-
スタイル統一
-
女性統一
-
人形統一
-
>>659
ミス、統一パーティで一番簡単に出来るのはタイプ統一だと思う
苦手な相手とかがわかりやすい必要な対策やメタが補いやすいし
-
できる限り統一要素排除した無関係PT作るとしたらどんな感じになるんだろう
とりあえず女性統一回避でりんのすけは必要か
-
ランダムジェネレータ統一
-
絶対スキル命中80は内部処理で50になってるって
そうだといってよバーニー
-
髪の毛ある統一を回避するためにユウゲンマガンが必要ね!
-
わかりやすさも考えると一番が属性で次が作品統一かな
水だと無効化アビリティ持ちが多くて特に強い感じ
-
>>668
おう、目がある統一に引っ掛かってるぜ
-
>>670
衣装チェンジばんきっきで解決できるだろうか
-
目がある統一に引っかからないようにするためにはルイズさんが必須か
-
>>672
え、ルイズって目ないの?旧作こえー
-
マガンさんは服来てる統一回避だな
-
生物統一からも外れるためにミミちゃん&る〜こと入れないと
-
統一部屋だとタイプ統一あんまり見ないんだよな……
作るの簡単すぎて興味惹かれないのかな
-
生物統一回避は霊系統でもいい気がするけど種族バラバラまで目指すならミミる〜は重要か
-
四足統一なら犬・猫・虎・狸・鼠・狐・狼と大量にいるから結構いけそうかな?
-
害悪統一でフリーに潜った時期はあるが流石にこれで統一部屋に入る勇気はない
-
大体の回避するためのマガン
マガンも女の子かもしれないからりんのすけ
目がある統一を避けるためのばんきっき
生物統一を避けるためのみみるー
生きてる?統一を避けるため亡霊一人
あと適当に1体
これで完成ですか先生!?
-
忘れたころに符を復活させる霊夢さんまじ外道
ターンごとに復活判定とかどないせえっちゅうねん
-
東方キャラ統一とか、こじ付けからは逃げられない
-
>>680
幻想郷統一を避けるために外の世界の人が必要かな?
-
月の都は幻想郷ではないぞ!
-
魔界も幻想郷じゃないで
-
地底も天界も三途の川から先も幻想郷じゃない
-
整数番作品統一(番号無しは0と扱う)を避けるためには月の都か天界組が必須か?
-
WIN以後、1-6ボスPT作品被りなし。を考えるの楽しい
4ボス枠の奪い合いが激しいというか
逆に戦力豊富すぎて他を決めてから必要なキャラを当てはめる羽目に
-
羽衣統一とか気づいてもらえる気がしない
のでニックネームでアピールしていくスタイル
-
少女臭統一はなかなか機能しておもしろかったけどひざりんの出番がほとんどなかった
-
やめてみんなSエレンに対面でためらいなく大地技撃たないで!
迅雷吸収して無振りのS補う予定なのに
-
女性回避は人形劇では組めたけどこっちじゃ組めんな
人形劇だと霖之助ミミちゃん妖忌テンソクユウゲンマガン玄爺でいける筈
-
りんのすけPDNマガンPDN
-
マガンはAや
-
人形演舞でも霖之助明羅マガンを両タイプで無理やり作れるじゃないか
-
せめてゴリアテがいればなぁ
無機物だから女じゃないと言う言い訳が通用するのに
-
ユウゲンマガンと明羅さんを男扱いするのやめろや!!
-
風神録統一がバランス良いとかなんとか
-
でも明羅さんは博麗にプロポーズしてたし…
女性だったらレズという事になるんですが
-
いいですわゾ^〜
-
先生!SUWAKOのクラ側の椅子取り合戦が激しすぎてマッチングできません!
-
クラがダメならホストになればいいじゃない
-
魔理沙明羅妹紅蓮子リグル神子の二次の男役PTかな?
-
役割論理スレポケモン用語とまざって何がいいたいのか意味不明なスレになっとる
これは流行らない
-
>>699
プロポーズしたのは霊夢の方だぞ
しかも明羅は、私は女だ!と拒否したのに霊夢は女でもいいとか言っちゃう
-
wikiに書いてなかったんだけど、青いピアスって何倍にしてくれるの?
-
>>705
博麗をもらうってはっきり言ってたじゃないですか
-
力が欲しいだけだったのに勘違いされて惚れられた挙句埋められちゃう明羅さんは不憫かわいい
-
どこかの闇の魔導士さんみたいですね……
-
埋葬美少女霊夢ちん
-
パルスィブームは落ち着いた感があるね
-
Aパル実際に動かすと思ったより強くない
Dは光いないときは普通に強い
-
レートだとAパルばかりに当たってしんどい
ゴルゴンがやり玉に上げられやすいけどその面以外でも器用だから辛い
-
自分は逆にAは場作りしやすくて使いやすかったけどDは思ったより出せる相手がいなかった
-
パニコトラップゴルゴンの胃痛3兄弟
-
Aパルちゃんは三児の母だった……?
-
Aひながやってきてたのを今度はAパルがそれより速くやってくるのが面倒だ
-
パッチ前はプリズムリバー三姉妹あれだけいたのに
みんなどこへ行ってしまったの…?
-
早苗はPSどっちにすればいいんだろ?
対戦ではSが多い感じ?
-
音の弱体化で、音アタッカーとしても音メタとしても役割持ち辛くなったからなあ
-
弾幕オーケストラが弱体化し、使いにくくなる
→きょうこPなど弾幕オーケストラ主体の音人形が減る
→吸音も活躍しにくくなり三姉妹が減る
→音が激減した結果、風が増える
→毒が死ぬ
-
音と冥の一貫性が光の台頭で怪しくなった結果個人的に流れ来てると思うPカナだけど、こっそり毒耐性持ちです
だからなんだと言う話ですが毒半減です
-
>>721とは違うゲームやってたみたいだ
-
音が減った結果では別に風は増えないと言うか、幻と闘が増えるのでは
-
現に幻は大発生してるな
闘は文一輪ばかりだけど以前よりは見る
-
Pメルランはいけると思うよ
使ってる人少ないけど
-
音が激減した結果、風が増える
つまりどういうことだってばよ!
-
音が激減してるから逆に光を使う理由もあんまなくなった
-
音が激減した結果、幻が増える
→幻が増えた結果、鉄と冥が増える
→毒が死ぬ
こうだな
-
光自体は耐性優秀だけど攻撃半減されやすい属性だから光以外にとぼしいアタッカーはやっぱり止まりやすいからね
闇には上から攻撃されやすくて危険で光+○の攻撃も結構光で止まるのが多い
しかし無冥雷光音と5つに耐性とかとんでもないな光属性
散弾音属性はもうDかぐやで全員止まるくらいになった気がする
-
光使ってて怖いのは大量発生してる幻人形よりサブ幻技だな
思わぬキャラがセントエルモ使ってきて致命傷食らう
-
元々妖怪変化対策でサブ幻氾濫してたからあんまり変わらん気がする
-
簪持ちも多いしセントエルモは入れてあまり無駄にならないからね
耐久特化簪の子でもプラズマボールやショックスタンプと合わせて扱いやすいし
-
しょっぱなから道具持ってない人形なんてほぼいないから、取り合えず使えるなら入れ得のスキルではあるよな
もちろん優先順位的に入らない人形もいるだろうけど
-
環境が変わって動きやすくなった闘と耐性が優秀になった光を兼ね備えた膝割り僧侶は如何ですか?
-
なんだかんだ見かけない
-
星ちゃんみたいな受けを許さない尖り方ならまだしも攻撃性能で光は求めないしな
-
ポテンシャルは高いんだけど、アレでまだSが足りないからなあ
-
聖は膝の方よりもDの方が優秀だしそっちならそこそこ見かける
-
スキルもそこそこいいの揃ってるんだよな、Dひじり
-
Sはベルト以外使いにくいのがなぁ
そして読まれやすい+読まなきゃいけない
Dはほんと使いやすくなった
-
さっき幸運怯み混乱ゲーで0.1%以下を引き当てて負けて
萎えて再戦になって初手降参してすまんな。
DかなこB特化金ざしだからベルトビックウェーブでもない限りたぶん耐えてる
-
ベルトじゃねーや、リングだった
-
うーん、レートあんまりやりたくないけど、レートしかいない時は仕方なくやらざるを得ない
そして養分にされてげんなりする
-
レート用ガチパでも作ったら
-
>>719
衰弱強化で幸運型が強化されたのと
凪始動型は据え置きとはいえ
「殴れる始動役」としての個性がある分
Pの方が多いと感じたよ
Sも据え置きだけど積みメタが強化された分
環境的にはちょっと辛いかも
-
鉄が増える風がいるのは全然いいから、それらに対する有効打を毒にくださいよ
具体的に言うとD正邪に菊水ください(高望み
-
ガチパっぽいのは作ってるけど単に実力が足りん
パーティもきっとガバガバなんだろうし、やっぱりレートとなると追い付かない
-
レートで勝てなくてフリーなら勝てるってことはないだろ
-
フリーならなんかそこそこ勝ててる。マッチングの運もあるんだろうけど
-
早朝からレート戦しようなんてのはガチ中のガチかもしれんなw
-
風微↓闘自然微↑な使用率変化の昨今毒は比較的得したような?鋼鉄は知らん。
それにDせいじゃに必要なのは応急の方じゃね
-
知識が足りなすぎて全然勝てんわ
何が何もってるか把握仕切れん
-
>>753
そんなあなたにハイパー攻略本SP更に改め(だっけ?)
見せ合いの時点で6タブ開くくらいの時間はあるだろ
-
対戦のたびwiki3つ開いて相手の選出キャラの属性やらなんやらかんやらチェックしてるわ
だから時々wikiが重くて開けなくなると大ピンチなんだよな
-
DせいじゃはまだマシなほうだろSなんとかしてあげて
-
対戦中以外での面倒な作業になるがひと通りの人形育成してみるといいぞ
どういう技やアビで組むと強いのか、誰と組ませれば良さそうか、どれに弱いか
あたりは朧気でも把握できる
-
マイナーな子使ってると、
キャラ選出画面で結構待たされるw
-
いつもギリギリまで悩んでいて申し訳ございません
-
フリーとレートで勝率が違うって話だがそもそもホスト側かクラ側かで違うと思われ
ホストならレートをやるつもりでレート待ちするが、クラだとレートしか無いからレート行くのがある
-
強くなるには対戦する、対戦するにはホストになるのが一番手っ取り早い
まずはポート解放せなな
-
早く選出決めると選出決めた後によくやっぱりこうすればよかったと後悔する
ぎりぎりまで悩んでてもやっぱり同じことになるけど
-
選出段階で積んでるなんてよくある話だから選出に時間かけるのは仕方ないよ
そりゃ早く選出してくれれば嬉しいけど
-
>>752
銀ざしフルアタで使ってるから後は火力もりもり欲しいなって
以外とみんなアプビ打ってくるから意表は突けてるんだろうね
そっから決定打足りなくて落とせない時多いけど
-
俺は趣味パでやってるからノリで選出したりもするけど悩みやすいようだったら
「地面がいたら雷出さない」とか、「幻がいたら音は必ず出す」とかみたいに大雑把でも先に決めておくと楽になるからそうしてる
あと趣味パでよくある選出時詰みの時は楽しくなれるよう選出するな
-
最近は選出に迷ったらとりあえず嫁出してるわ
意外な場面で活躍したりして運用が捗る
-
DせいじゃってA105あったしそれなりの火力出るだろHD振りとかしてない限り
突破力なくて追加効果の優秀な攻撃技もない奴にかんざし持たせてガチガチにしても
補助技使えない耐久型という悲しき人形が出来上がるだけだぞ
-
命中不安定技を極力組み込まないようにしていくとどうしても運用厳しいキャラがいるな
攻撃技はともかく変化技はそれ外したら困るってくらいキャラコンセプトにも関わるし
-
火力指数計算してみるはいいが、どれくらいあれば高火力になるのかよくわからない
-
5万あれば一般的にはオーバーキルレベルの高火力
-
じゃあ、命の玉ユキちゃんはオーバーキルレベルの火力だったか
でも、命中重視に切り替えると一気に指数30000まで減るからなぁ
-
あくまで一致等倍なら大抵の相手は持っていける火力があるな、ユッキは
当然半減や4分の1ならもっといるし、不一致でも打点はガッツリ下がるから元の指数は高くて損はない
基本的にはかんざし込みでも受け性能ってのは6万がいいとこでそれ以上高めてるのは滅多におらん(かんざしDオレンジ等なんて考慮外)
だから指数6万をとりあえず目指してみればいいんじゃね、
-
火力も耐久も極端なインフレ傾向にあるのが演武だからな
-
>>737
といっても攻撃指数的にはAC120のキャラがピアスで120技撃ってくるより低かったりするので意外と散弾受けで止まる
-
Sしんき何持たせるか悩むなぁ
-
キャラありきだからあまり細かい調整必須なかつかつ環境でも困るし
長時間耐久戦の多発もまた望ましくないからなあ
-
>>773
そうか?
金かんざしとかのおかげで受けについては本家より高性能な奴多いけど
火力に関しては本家の方が数倍壊れてるだろ
-
Pうつほ強気補正あり眼鏡極光パルスレーザー:168581
Pうつほ強気補正あり眼鏡火燕舞踏:119880
すべてを燃やし尽くす黙示録の炎(光)
ただしあくまで最高がこれだから実際は15万・10万で考えたほうがいい
Dとよひめが銀かんざしもってなかったら4分の1でも確2で燃やせて安心(もっててもHD特化じゃなきゃ確2)
やっぱりうつほちゃんの火力の暴力は、最高やな
-
>>777
火力で壊れてるのはメガ進化の連中ばっかじゃね?
演舞は高火力ステの火力上昇アビ持ちが拘るからなあ
-
Sしんき様はAC振ってかんざし持たせて幻光炎地の脳筋フルアタでいいんじゃないかな
幻技来なきゃへーきへーき
HかSにふろうとすると技範囲がめっちゃ狭くなって死ぬ
-
ヤケクソ振りは尖った構築が多い論者の中でも異端だというのに
-
Sしんき様無属性との相性がやばい
-
まあしんきさまは元のステータスの高さでHやSをふらなくても動けるからなくはない方法ではあるが、出来るなら火力は遂行相手に調整したいだろうな
-
ふーむ振りも悩むし3体くらい育てとくかな
-
>>779
メガ勢を筆頭に太鼓マリルリ剣舞アロー眼鏡ニンフィアと色々いるじゃん
実際レートはこいつらで溢れてるしインフレってのは理論値じゃなく
簡単に高火力を出せる環境のことを言うと俺は思う
あと
>高火力ステの火力上昇アビ持ちが拘る
これって誰のこと?
パッと思いつかないんで純粋に気になる
-
くくく、無属性人形につられて出てきたなエリス、このしんきSを受け出しして倒してやる
え、なんでエリスさんセントエルモ持ってるの死ぬ死ぬ死ぬ
-
>>785
すまん、インフレって言い方は間違いだったわ
演舞は局地的にアホ火力できるやつが多い
Pチルノ、Pりかあたりだな俺のイメージでは
-
セントエルモ使える子で最速なのはSエリスかな多分
チョーカーならセントエルモでベルト型返り討ちできたりするだろうし
耐久とかの妨害も結構できるから結構扱いやすそうな感じはする
-
>>726
紙耐久が並になって
光が音半減になりサブの闇技が活きるようになったんで
前より選出機会はだいぶ増えたな
とはいえ風で即死するのは相変わらずなので対策必須だけど
DとじこPぬえェ…
-
ポケモンの高火力:耐久力や汎用性を保有しながら高火力を押し付けるストロングスタイル
人形演舞の高火力:他のすべてを犠牲にした高火力、諸刃の剣スタイル
ポケモンの方じゃただ高いだけの火力は見向きもされない世界だしな
-
火力至上主義ならヒヒダルマがもっと使われてるはずだからな
-
ポケモンと大きな違いはその耐性の差だろうな、半減はもとより4分の1の数も圧倒的に少ない
かんざしを使って等倍数日受けが人形演舞じゃ主流だから、そういう場所に高火力はよく刺さる
ポケモンに比べて火力云々の差を感じやすいのはそのせいだと思う
-
ポケモンだとだいもんじとかえんほうしゃならだいもんじの方の外れやすさが気になるのに、
演舞だとインフェルノとバックドラフトだったら後者だと火力不足の方が気になる不思議
-
本家の火力インフレというと今よりは5世代の頃だなあ
天候やら積みやらの全盛期
演舞だとその辺はかなり習得者限られてるし
-
毒と大地に風鉄水辺りの耐性あげればかなりいい感じに回ると思うんだがなぁ
てか大地はほんとに受け出し信頼出来んな
雷はもちろん炎も闘搭載率高すぎて上手く繰り出せても鈍足多いから結局潰される
-
わかる、Pてんことかの大地単の扱いづらさときたら
-
不屈地走りで上から殴ろう
先制?知らんな
-
対面Pてんこは不屈地走り反骨のスーパーてんこって可能性があるから迂闊に弱点は振れないなぁ
散防は薄いし、適当な技で削ってから弱点つくとか、先制技持って対処するとかできるんだけど、
思考停止して弱点ぶっぱして3タテされたことがあるからやっぱり怖い
受け出しだと雷受け以外で出てくるなら割と対処しやすいわな
-
>>792
向こうでめざパがよく採用されて、こっちじゃ数符が大して使われもしないのも耐性の差なんだろね
-
数符程度のサブ火力だと抜群とれたとしても話にならんしねえ
-
これ対戦してて見せ合いのところのタイプ見にくいって気付かなかったんだろうか
似たような色ばっかり採用してるからほぼ意味をなしてないよね
-
闇と冥、光と雷はちょっと区別しにくいかな
-
ないよりマシって感じじゃない?いっぱい対戦してればいやでもタイプがわかる
-
スタイル勘違いのミスが減れば十分
-
属性だけならともかく
キャラとスタイルとセットだから間違いが格段に減ってる
-
元々自分で覚えてねってスタンスだし属性がわからないレベルでそもそも戦えるのかと言うと疑問だが
-
属性アイコンが導入されてもまだ区別しにくい人形っているんかな
-
有志の人形図鑑や、井戸端会議やら使おう!
-
例えばどっちのスタイルも属性が一緒だと
メジャーなほうのスタイルだと勘違いするぐらいはあるかもしれない
-
光人形に対応するためにSルナにアンノウンフレア覚えさせたいけどインディグは水風を返り討ちにできるし
ムーンボウとハイトーンは一致95技 フェアダンも必須だし
一番使わないのはムーンボウかなー
-
コンティニュー縛りの人失踪してなかったのかよかった
ただ、ドット絵ハックを動画にのせるのは規約的にセーフなのか?
-
ttp://www.fo-lens.net/support.html
規約ってこれでいいのかな
-
ゲーム画像や、当サイト上の画像は、以下の場合に限り転載を認めています。
無改変であること。(リサイズ・ある程度の切り抜きは例外)
これがあるから改造の類は無条件NGだな
-
見せ合いよりも衣装替えのおかげで対面で何が来たのか判断しづらくなったのがな
NN設定で対戦とか俺には無理だわ
-
輝初出で音属性でべんべんじゃないほうの人形の名前が思い出せないことが何度かある
-
衣装チェンジ案募集の時も、改変したドット絵を案として提出してた連中がいたなあ
-
ポケモンパクっといてあんまりそういう方で権利を主張しても説得力ないわな
-
画像とポケモンは関係ないだろ ドット絵だけ切り抜くor抜きだすのは公式がダメと言ってるんだからダメ
-
いまだに二次創作品が権利を主張するなの人がいて笑う
-
>ある程度の切り抜き
これがどの程度まで許されるかだね
-
なんかシステムと画像の著作権をごっちゃにしてる人がいるな。
ドット絵に関してはPモンとはまったく関係がないぞ。
ただの東方の二次創作だし、そっちは公式が認めてるし。
-
後ろの正面の命中90にでもならんかなあ
スリップダメージくれとはいわんけど狐火と同じ命中は辛い
-
スキカで簡単に覚えられるスキルなんだし下位互換なのは仕方ないだろう
それでも足止めやらよりよっぽど人気の補助技だし
-
後ろの正面は冥属性は必中とかならいい気もするな、ミアズマみたいに
-
>>823
そうかもしれないけど1枠状態異常の技としては安定しないから気になるんだよ
100になると途端に使い勝手良くなるから難しいところではあるんだけど
-
皆既月食と狐火の差もきになる
皆既月食も85じゃあかんのやろか
-
正面は狐火と違って衰弱麻痺や読まれた時の暗黒も入るし命中上げても強すぎると思うけどなぁ
決まれば事実上機能停止も狙えるわけだし
-
狐火は炎に無効化されるとはいえスリップダメージのお陰で集弾相手じゃなくても仕事はするからな
恐怖や衰弱は不意の停止を恐れずにすむからありがたい場面すらある
-
1.3から一週間たったわけだけど
そろそろトップメタ敵なキャラ出てきた?
-
的な、ね
-
よく見るのは神綺とパルスィかな?
以前のトップキャラ以外だと
-
DいちりんDれいむあたりだろうか
まあ早くとも一ヶ月くらいは待たないとよくわからないと思う
-
PカナS神子とそれ受けと思われるP夢美D針妙丸をよく見る
-
このように人によってバラッバラなのでまだまだ定まってない
-
まだ一週間しか経ってないからねぇ
暫くは混迷を極めると思うよ
-
何一つ被ってないじゃないか!
-
うおぉ、昨日の今日だけど弄ってるとミスをみつけるな……
これは人によってはこまるだろうから早めに更新しておこうかな。
……こっちのダメージ計算使ってる人がどれだけいるか知らないけれど
井戸端幻演計画・ダメージ計算機のバグ関連
・二発致死率の表示確率が実際より低く表示されているミスを修正中
次回更新は4/6 午前2時ごろ
-
レートでもネタパの割合はそこそこ高いしな
-
エリーすわこオーケストラ組に抑圧されてた人形が今元気なイメージ
-
Dれいむ・S神子・P夢美はよく見るね
ただSすわこは弱体化された今でも普通に見る辺りやはり神だわ
-
Sすわこはカノンぶっぱがきょういだからね
-
Sみこは今まで酷かった反動で使われてるだけで
トップメタになれるほどの人形じゃないと思うの
よくて中の上かなあ
-
D霊夢はマジでヤバい
音が減ったせいでこいつの独壇場になりつつある
-
初手Pあやで相手がSすわこの時、森羅で俊敏を的確に上げてきた時は悲鳴上げたぜ
-
P文もそこそこ見るしアリスは両スタイル見かける
-
むげつちゃんに比べて弱化もマイルドたしな
たぶん音の衰退具合が製作者の予想以上なんだと思う
-
DれいむとDアリスの超絶泥仕合嫌いじゃないけど好きじゃないよ
-
Dれいむ使って面白いことはいろいろできるんだけど
結局ミアズマテルミット干ばつあたり入れられて乙る
決まったときの面白さは異常だからついやるけど勝率は下がる感じだな
-
最近のDれいむが何持ってるかやな
覚醒コンテニューなら止めれるけど、普通に生命の符だとHD特化されると厳しいなぁ
-
>>847普段本気を出さなそうな二人が取っ組み合いのケンカをしてると思うと興奮する
-
S神子は気付いたらハイトーンぐらいしか撃ってない
ルミナスは受けられやすいし
-
対策簡単だけど対策抜くときつ過ぎるのは
Dれいむ、Dえいき、Sしずは、ドランカー連中あたり
-
>>848
メジャーどころのコンテ型だとミアズマテルミットは有効とは言えず
治癒符持ちだと干ばつでも完全な対策にはならないんだぜー
-
1.30の成長株No1はADパルスィじゃないかな〜
Aパルスィの睡眠対策もかねてPゆめみとかDれいむとか使ってそう
-
治癒の符コンテタイプが一番やっかいかな
衰弱も効かないし
-
最近は治癒コンテのが多いん?
-
>>856ちょっと前まではコンテ時だけ発動するように覚醒が主流だったけど
今は衰弱も治せる治癒のが上かなあ
-
>>857
なるほど
生命符タイプは減ったのかな?
-
PゆめみとDれいむもAパルスィで対処出来るからあまり対策になってないような?
-
横アクションは全部マ○オのパクリっていうような奴はスルーしましょう
そもそも本作が駄目でクロスハンターが許されるってどうなんだ
-
>>859
飢餓の声持ちだと返り討ちにされる。
-
>>859
えっそうなの
-
すわこはあのSで並み以上の火力耐久だからな
気分屋ワンチャンもあるし地力が違いますよ
ただ雀蜂配ったんなら取り上げるべきはバリアでなく森羅だと思いましたまる
-
フラン育てようと思うんだけど使ってる人の使用感を聞きたい
自分のPTと相談して集散両刀どう振ろうか考えてたけど考えるほど頭がこんがらがって来てしまったぜ
-
退却もってるD霊夢が増えてきた
好奇心持ちでマインとステルス撒いてひたすら粘る型
-
>>861
確かにAパル側も殴られるときついのか
でもPゆめみは闇技で確一に出来るし、Dれいむはパニコで符を焼けるから悪くても後続で対処できるかな
-
Pフランを拡散ベルト型で使うけどインフェルノでいい火力出せるよ
-
>>865
いろいろどういうこと?
-
おそらく、退却ではなく、退場勧告と読み替えれば納得できるはず。
-
>>865
ごめん退場勧告持ちのことね
-
霊夢が好奇心ステマイン持ちってわけじゃないんしょ
-
>>864
Pを碧CS振りベルトで使ってる
一致高火力でチョーカーごと薙ぎ払うお仕事。チェンジリングのおかげで回しやすくなった
ただ、散弾スキルが基本炎闇ばっかりだから、正直チェンジリングで逃げることもかなり多くてAに振りたくなってきてる
-
俺も当たったな
神下しで回避と防御詰みまくってレッドカードで罠ダメ稼ぐ霊夢
コンテも攻撃技もあったし隙が少なかった
気分屋諏訪子並に避けて頭にきたが
-
神降ろしれいむは慧眼けいねで対策したところシュープレ型にあたり無事死亡
-
Dれいむは音でさっさと上から叩くのが一番
一貫性が低くなったとはいえ音アタッカーはやはり必要
-
P夢美の対策なしでカノンで好き勝手される奴wwww
おれです まったく受けも対策もない・・・
-
そういや、D霊夢は持ち物さえ何とかできればいいから
シャクトレかパニコ使えばいいのか
・・・Aこいしあたりでこだわり押し付けが安定かな?
-
今のカノンって上から先制技当てるだけでだいぶ威力落ちるよね
-
もこたんの朱雀でこんがりしてやろうと思ったらシューティングプレスが飛んでくる悲しみ
調べてみたら朱雀使える人形5体のうち3体が地面に弱かったっていう
-
>>874
ネガティブ持たせた毒もついでで狩られるのが辛い
-
>>829
結局霊夢じゃね
-
なぜかうちの大ちゃんはPゆめみキラーと化している。
カノン半減の上、インフェルでも一撃では落ちんし、
大抵エナドレ2発で終わる。
前もってマイン撒いとけばさらに確実。
-
>>865
おお奇遇だなぁ。俺もその霊夢ptに当たったよ。
マガンと小鈴を連れて、マガンはよく覚えてないけどステルスと狐火かな?
小鈴がマインと恐怖撒きで突風持ち。
霊夢が森羅と神隠しとコンテ持ちだった。
リグルAとルナSが全て異常とトラップ散らしたので全員ミリ残りで幻一貫してた中よく勝ったよ。
残りのサニーPは耐幻でエルモ読み、積んでウルトラハイトーンで逆に退場願いした。
まぁその後Sふとのカモになりましたがね(*´ω`*)
-
不退転エリーが日の目を見ることになるのか
……ピンポイントすぎるか?
-
旧作好きだから旧作しばりしてるけど、旧作キャラだとP夢美止めれるのが本当に限られてるんよな
PマイかDちゆりくらいちゃうかな それかPゆめみ
-
D霊夢辛すぎてPみすちー再雇用した
命中率が下がってもやっぱ強いわこの子
-
これ気になってるんだけど今から買っても楽しめるんかなー
対戦ものって旬を逃したら致命的そうで・・・
-
>>887
一応発売してから三ヶ月たってもそこそこ人いるよ
今すぐかって1周間でクリアすれば何も問題ない
-
>>884
二段構え搭載すればDれいむ居なくても腐らないんじゃないかな
-
>>887
アプデ直後でむしろ今が一番オンに人がいるから問題ない
対戦環境も前より整ってるしむしろ始める好機と言っても良いくらい
-
やたら幻統一が多いがうちのPTに刺さりすぎて辛い
-
D霊夢は積み技に弱いから毒効かないやつかコンテ持ちで基点にしてやればいい
-
そうか、治癒コンテ霊夢は衰弱対策だったのか
前このスレで「治癒(笑)」みたいなこと言って恥ずかしい
-
1,20では、不退転を無視して、退場勧告発動してたから、
そのままなら、安心はできないかも。あくまでも流し技対策になるな。
-
そこらの下手なCSゲーよりは人多いよ
・・・まあ発売2カ月で国内プレイヤー2ケタになった劣化ha・・・オワコンFPSや、
かつて国民的人気を誇りオンラインストアでも常に上位に居ながら休日ゴールデンに一部屋も立ってない爆死ゲーと比べるのも酷だが
アプデ前に過疎過疎言う奴居たけどなぁ、こんなもん過疎の内に入んねーんだよ!!1
真の過疎を君はまだ知らない・・・
-
Dれいむは大体シャクトレで鳥兜押し付けて機能停止して貰ってるな
-
積み技あって毒きかなくて幻半減ってことは鉄で積み技ありか。
できれば回復あればいいんだがいる?
-
なんか急にDパチェ、Pゆゆこ、Aえいりん
を見かけるようになった気がするけど、Pゆめみ用かな?
-
>>887
環境が大きく変わって間もないから今んとこみんなほぼスタート地点だよ
今からでも遅くないから買ってこよう
-
シューティングプレスが飛んできますが大丈夫ですか
-
D霊夢はD針妙丸でなんとかしてる
毒効かないし火力で押しても一撃でプレッシャーかけてもいい
-
シューティングプレスがあったか
じゃあ風ですかせばいいか。Pエリーか
-
Pゆめみはベルトカノンじゃ安定感なくて使いづらい
黒CSピアス型がやはり強い Pゆめみ見たら水がホイホイ出てくるから、ピアス迅雷でガッツリ負担かけられる
-
物理だと廻るも飛んでくる
-
Pりんのすけに浮遊石とかかなー
アタッカー型以外のDれいむなら大体は起点にできると思う
-
下手なCSゲー・・・
拡散アタッカーかな?
-
カノン系主流のにとりやすわこゆめみはとりあえず見たら優先度1発ぶつけてみる
ゆめみは位相もあるから結局はわからんが、大体は疾風迅雷で逃げていきがちだからこの対処で間違ったことはないかな
-
ストーリー終わらない…
対戦で本家と比べて特に気をつける点ってありますか?
-
ストーリーは好きなキャラでレベルを上げて殴れば良い
-
まずは俊敏かなと思う
-
>>908
とりあえず何回か挑んでみて、傾向とかを感じてみるのがいいと思う。
-
昨日の統一部屋楽しかったけど今日はないのかな
-
育成環境さえ整えれば人形一体作るのに15分以下で終わるし、対戦のバランスは良いから初心者でもやりやすいな
-
鉄は水然と三すくみ、風はその外より来る雑音の排除
この4タイプとそれを俯瞰する幻とイクサンが今の主流な気がする
(初心者の現環境に対する勝手な印象)
-
>>908
努力値減少の実がない
S102は幻想郷では遅い
-
こういう他ゲーを貶す奴がいる時点でこのゲームの民度も知れる
-
お前には何が見えてるんだ
-
個人的には格闘のタイプ相性がなかなか戸惑ったな
-
見たところs115以上と音属性が強い感じですか
ありがとうございました
-
勝てなくてイライラしてるんだろ
-
いくさんといえば試験的に電磁誘導で使ってたけどかなり動きやすかったな
まず大地技は打たれないし迅雷とか読んで出せればおいしい
-
少し前にその電磁誘導イクサンで大地技読み交代を華麗に決めたアホがここにいてだな
……勝ち筋消えたから即刻降参したわ、対戦相手さんには申し訳ないことをしたorz
-
浮遊石持ちの衣玖さんとかいたけど
浮遊石壊れてからもクッション怖くて地技撃てなかったな…
-
風船ドータクンみたいだな
-
あっちは炎撃ってみれば判別つくけど、こっちはまさか雷撃つわけでもないしなぁ
-
判別はつくけど取り返しの付かないことになるな
-
いくさんはPとSどちらでも読みそこなうとひどい目に合う
-
>>900
次スレお願いします
-
銅鐸はタイプ仕様変更のせいで耐熱か浮遊かの二択で実質弱点無しというアイデンティティーを失って死んだ
-
最近本家の動画とか見ると地面に格闘が等倍なのが違和感を感じる体にされてた…
-
さとり様とむらさのgdgdバトルきっつかったー…
読みあいスカした時はヤバいと思ったけどむらさが粘ってくれた
-
対人ゲーなんてのはね、人がいなけりゃ楽しむ楽しまない以前の問題なんだよ
過去作やり込んで楽しみにしてたシリーズの新作が資金稼ぎの手抜きや素人の外注で、
古参にも呆れられてまともに対人出来ない悲しみなんて君達は知らなくていいんだよ
-
グラディエイターかな?
-
なんだこいつ
-
なんか語りだしちゃったゾ
-
対人ゲー人に勧める時は、ある程度自分が相手になる事約束して勧めるようにしてるな
さもないと、相手に最悪無駄金使わせる事になるし。対戦相手のいない対人ゲーとか価値半減ってレベルじゃない
-
まあこのゲームは本編もかなり作りこんでるから対人一切なしでも損にはならんよ
-
ドットもかわいいしな
-
古参が新規を食い物にして先細り確定してるのとか新規の要望取り入れすぎて結局誰もいなくなったゲームとかあったけど
ここで話す話題ではないな
また統一PT部屋できないかな。チャットルームが作れれば誰でも部屋つくれるんだっけ?
-
Dれいむは不屈鉄壁バリアDもみじで余裕
そう考えてた時期が俺にもありました
CS振りとかいるのかよ…
-
ああいう部屋はあまり頻繁にやるものでもないぞ
最初はいいが続かなくなる
-
対戦向けの質問ね
うどんちゃんは毒回復持ってる時点でPしかない?
でもP選んでも害悪戦法取らなくても戦えるかな?
-
Aだよね
-
ごめんAだわ
-
ベルトSエリスってどういうことなの……
-
130は中速
-
狂ったようにスピードあげてた環境になってた時には見たな ベルトエリス
-
Sエリスのベルト巻きは驚くようなものでもなし
-
Sあやにベルトを持たせよう
-
チェンリンで引っ込めるからベルトとの相性はいいんだよな
Sエリスのベルトとチョーカーは割とよく見る
-
浸透シャクトレもできるし相性かなり良いよね
-
ハチマキでいい
-
鮫トレとチェンジリング使えるんだから有用じゃない?
-
>>952
ほんとそれ
-
使ってたリングの方の印象しか残ってなかったけど、wikiの育成論見直したら書いてあるのねベルト。
チェンジリングに良いようにやられたので閃光サニーで再戦挑んだら抜かれてびくっとした。
-
ベルトSエリスちゃんにはほぼ確実に上からチェンリ鮫トレできる安心感があるよ
でもぶっちゃけそれしかないよ
リングの方がバランス良く仕事できてた
-
ベルトで無理やり高速抜くよりチョーカー持たせた方がいい気がする
他にもそれなりの理由があるんだろうけど
-
チョーカーを他の子に持たせる時にベルトエリス使ってるわ
-
その辺りになるとベルトは上を抜くというより下に抜かれない為に巻くんじゃないの?
-
紙耐久高速アタッカーは上とられると死ぬから相手のベルト持ち対策としてベルト巻く感じじゃないかな
実際こっちのベルトSにとりでPあや抜けると思って出したら上とられて霊石で乙ったりして厄介
-
相手のベルト巻きなりアップテンポ睨みだな
-
>>944
Aは森羅虚像エルモミアズマで使ってたけど受けとしては正直きつい
結局ベルトPのほうがまだ出番あるかなって感じ
-
遅れましたがスレ立ててきます
-
幻想人形演舞攻略雑談スレ45
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1428234943/
無事立ちました
テンプレートの>>2に公式サイトの人形まとめデータを追加
-
>>964
おつおつ
-
こ、これは乙じゃなくてぬえの翼なんだからね!!
-
弾幕乙ケストラ!しかしあたらなかった
-
滝乙
-
相手がデフォネームで真面目にやってるのに自分だけ面白おかしくはしゃいだ名前つけてると、
なんかすごい冷ややかな目で見られてる被害妄想をしてしまいすごい負けた気になる
恥ずかしい名前でも胸を張れる自信が欲しい
-
対戦中にそんな雑念を抱いてるほど余裕ないわ
-
1.30から倹約家の確率上がったりした?
1.30になってから治癒符もちと5回くらいあたってそのたびに一輪のげんこつと神鳴で消費させてるんだが一度も枯渇したとこを見たことがない
いや俺の運が悪いだけならそれでいいんだ
上がったなら何か対策しようと思って
-
そもそも一輪じゃ対策にならんて
確率上がってなくとも他の入れとけ
-
>>964 乙
敵の倹約家は基本枯渇しないものと見て破壊なり対処したほうが気楽
-
素直にパニコ撃とう
-
シャクトレで変なの押し付けてやろう
-
いや、まあ一輪は対策でいれてたわけじゃないんだ
単に倹約家対策を怠ってただけ
しかしそうか別に確率上がってないか……
-
本家の収穫ナッシーやトロピウスに比べるとD霊夢の使いやすさは涙が出てくる
-
れいむも弱点多ければあんなもんだったのかな
-
Dれいむも型が豊富で定番決め打ちしていると痛い目に合うな
-
弱点1無効2ってよくかんがえたらとんでもないよな
-
やはり音受け毒以下略
っても弾オケはSP増えてるから純粋弱体化ってわけでもなし
音は結局必要になるんだろうな
-
Sサラかなり強いと思うんだがまったく見ないな
ぎょくとに並んでにステータス詐欺だと思うんだが
-
優秀な耐性と道具の使い回しから来る見た目以上の硬さ
道具紛失系で落とさせれば戻ってこないけど一番メジャーなセントエルモに耐性があるっていう
-
Sサラは大地単のつらさと主力技の命中不安定にどう向き合うかが人を選ぶというか
-
Sサラはまあそれなりに強いくらいなんじゃないかね
良くも悪くも強みは単純なアタッカー性能ってところに終始するし、幅は広くない
-
虚像で自分の属性を夢にするためだけに陰の気力を覚えたままにしておくのは
あまりよろしくないだろうか?
-
Sサラ結構見かけるようになった気がする
俺のPTとの相性的にあんま選出されないけど
-
>>982
Dサラはたまに見るけどSサラはあんまり見ないね
具体的にどう動かしてるのか教えてもらえないだろうか
-
属性夢が技枠2つ潰してまで必要かによるんじゃないの
Aあきゅう対策にはなるけど
-
猛進にあわせて銅鏡Sサラ出された時はやられたと思ったよ
-
治癒力パ楽しいし強いけどDこあくまが完全に見せ人形化しちゃうのがなぁ
PキクリとPときことDルーミアは安定感のある仕事人
SめいりんとPかぐやはひろい攻撃範囲で交代戦の中での貴重な殲滅役って感じでいい具合にぐるぐる回せるんだが
Dこあくまにせめて狐火ください
-
治癒力所持はほぼ低速なのが魅力
交代見てからチェンジリング余裕でした
-
>>988
碧AS狙い撃ちの急襲、スクリューロック、キリングバイト、かんばつ、持ち物はチョーカー
実質A1.5倍の積み貫通で以外に火力、耐久がありチョーカーが発動しないのもままある
メインの命中90がネックかな
-
HB振りDこぁで霊夢対策は可能なんだろうか
ミアズマ入れられて乙?
-
Pかぐやの大盾は強い(確信
チェンジリング覚えない相手に滅法強く出る、最近多いみこやげんげつ、Sなしんき様辺りに役割絞られるけど治癒力活用もかなり楽になる
幻+無+光は安定と信頼の構図だけど、それが治癒力持ちのPキクリとPかぐやでコンビを組むことで回転率は更に加速した
あとキクリとときこってほんとに知られてないんだなぁって思う、まず補助技を疑われる行動をされる
-
そこでチェンジリング見てチェンジリングする治癒力ですよ
-
>>994
Dこあくま鈍足だから霊夢に先に状態異常入れられて終わりだろうね
一応ファイアウォールなんかで持ち物破壊は可能だけど、対面でも後出しでも勝てる余地はないと思う
-
キクリは焼けた石で大火傷を問答無用で相手に移して自分は森羅とコンテで場に居座る型が強かったイメージしかない
-
>>995
ときこはステトラミアズマ止まり木神秘日食と補助技豊富なんだから
補助技疑うのは普通だろ
知られてないって何が知られてないんだよ
-
Pときこが帰燕覚えることとか、スクリューロック使えることとかかなぁ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■