■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幻想人形演舞攻略雑談スレ42
-
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞について語り合うスレです
幻想人形演舞 情報まとめ
◆予定:C87「シ-38b FocasLens」にて完成版
◆会場価格:2000円
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
店舗委託はとら・メロン発売中
◆委託価格:2700円(2500円+税)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
製作
◆公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/
◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止です
◆前スレ 幻想人形演舞攻略雑談スレ41
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1427457618/
★対戦申し込みはこちら
幻想人形演舞対戦募集専用スレ32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1426085825/
★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/
-
◆攻略Wiki
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/
◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php
※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください
◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします
-
◆よくある質問(ストーリー編)
Q:ボリュームある?
A:本家と同程度にあるので対戦しなくても楽しめます
Q:最初のキャラは誰を選べばいいの?
A:貴方の嫁を選ぶことを強く推奨します
Ver1.10からはプロフに嫁キャラのイラストが載ります それと最後に少し良いことがあります
「運命的な出会いをした」になるのは最初の人形だけ あとはわかるな?
Q:東方キャラ知らないから性能で選びたいんだけど
A:蓮子・メリー・阿求・こすずあたりは公式曰く「少し辛い」
あとはWikiとにらめっこしてください
Q:次はどこに行けばいいの?
A:最後に倒したボスにもう一度話を聞きましょう
序盤は阿求も次の目的地を教えてくれます
Q:竹林が抜けられない
A:
永遠亭=↓↑↓←←→↑→↑↑↓↑
妹紅の家=↓↑↓←←→↑←
豊姫依姫生息地=↓↑↓←←→↑→↑↓(要木こり人形)
Q:紅魔館の3つの扉ってどういう意味?
A:フランのスペカ、QED「495年の波紋」
Q:全体マップはないの?移動も大変だし何とかならない?
A:ストーリー中盤で手に入る「スキマップ」が全体マップ兼拠点への瞬間移動アイテム
守矢神社の先にある「山の廃村」にいる橙からもらえます
Q:地底行けっていわれたけどどこ?
A:一の道の休憩所近くの壊せる岩の先
Q:人形解放戦線のリーダーが逃亡して見つからない!
A:原作で彼女がいた場所にいます
Q:幽香の説明の意味が解らない
A:命蓮寺、原作内で異世界から帰ってきた人がいましたよね?
〜有志による対戦ツール集〜
◆特性対応表 renko
ttp://www1.axfc.net/u/3392152
◆対戦用語と解説 tenko
ttp://www1.axfc.net/u/3392137
-
天罰の一乙
-
冷静ト一乙ノ狭間
-
一乙・炎
-
人形箱開けたら手持ち回復する仕様になってパンデモマラソンのタイム少しだけ短縮できるんだな
-
威圧ベルトP一乙
-
いちおつ
-
>>7
ルイズさんも雑談のネタ切れから開放されたのでホッとしている模様
-
神綺まで抜いてたから全く関係ぬえ
-
>>7
でも体に染み付いたパターンでルイズに話しかけちゃうくやしい
-
逆境の一乙
チェンジリング取られてうちのこだわり集弾Dみすちが悲しみを背負ってしまった
-
いちおつ
ついに封印していた濃霧パを使う時が来たのか...
Dパルが鋼受けに化けたのは大きすぎる
-
イメージとか欠片も無かったし、てこ入れにしても予想外すぎるよな
-
もこうに追加された悲哀の旋律ってなにかと思ったらバークアウトか
これDあきゅうに欲しかったな…
-
耐久もこう…これでいけるのだろうか?
-
神綺様で抜いてたって!?
-
これマジ?
ttp://i.imgur.com/BNxcG1N.png
-
今幻想郷で一番冶金が似合うのは小傘だったっけ?
まあ性能面との相性は悪いが
-
太子はジャージだと思ってたのに…
-
>>20
かなこ様も似合ってそう
タイプと特性合いすぎててもらえる未来はほぼないだろうけど
-
バランス調整入ったのか
久しぶりにやってみるかね
-
ジャージ太子様だとアビリティが腑抜けとかになるじゃないですかやだー
-
Pエリーは無理矢理にでもスパイク入れた方が良いのかねえ
逆境だと範囲がどうしてもなー
-
ジャージ太子様落とし穴掘ってそう
-
ジャージ神子ちゃんにギター持たせれば完璧
-
Sせいじゃアークライト活かすの難しいかな?
散弾技の範囲は悪くないんだけど55だからなぁ
-
yahooに「げ」って入れたらゲオと劇団四季の間に演舞が来る件
-
霊廟組芳香以外ネタ過ぎる…
まぁ太子は結構良調整入ったから±0ってことで…
-
神子布都に巻き込まれて衣装チェンジがネタになり、
ついでにDスタイルのBが紙っぺらにされて大幅変更を余儀なくされた屠自古ェ・・・
-
>>28
印なしでも極振りすれば実数値107
アークライト一回当てれば214
最初の1ターンは貧弱だけど、軽く起点整えて貰えれば結構動けると思うよ
止め損ねたらそのまま押せそうだし
-
衰弱と朱雀、確かにコンティニュー使用できなくなってるな
-
>>32
あと、俊敏をクロスドライブで補っていく場合、
S調整しつつHかBに振ってかんざしを装備したりって手段も使える
かんざしだと持ち味の一つである位相反転が封じられるしクロス自体の威力はお察しだが、まあひとつの手段としてね
-
神綺様と綿月姉妹の衣装チェンジの「私は高種族値です」感が凄まじい(馬鹿並感)
-
俺のPTほぼ調整なしだな…
SルナがH5増えただけか
-
>>32
なるほど、壁からのアークライト、インフェルノポイズンボム、クロスドライブでやってみようかな、ありがとう
一応オレンジとは差別化できてるのね、集防脆すぎてわらえるけど
-
>>37
そこで後ろに新特性引っさげたルイズさん待機してみるとか。
ところどころに追加で撒かれたプレスを回避できるし、集弾には硬いし
-
>>30
響子はちゃんとした公式が由来の衣装であってネタではないだろ
-
そういえばDルイズさんも面白そうよね
特化すれば無振りDオレンジの散弾耐久とほぼ同等になるのか
-
>>39
神霊廟じゃなくて霊廟やで
Sさなえさんワンチャン強化来ないかなと思ってたけど駄目だったよ……
-
ttp://i.imgur.com/b8GQe2I.jpg
もう対戦前から勝てるビジョンしか見えない
-
良調整だがDとじーだけは許早苗
ディフェンスを名乗るならある程度居座れないとイヤなんだ
これじゃあ集弾アタッカー来たら逃げないといけないじゃん
-
>>43
キスメ「おっそうだな」
-
Dとじはもう仕方ないとして誰と組ませるのがいいだろか…Dルイズとか?
-
>>45
冥の弱点そのまま残ってるタイプだし、Dサリエルとか?
-
Dとじは回し受け人形と割り切ればいい
-
>>43
D椛「わかる」
-
毒統一ptレギュラーだったAパルがよぉ
なんてことしてくれたんだよぉ!
-
せいがにゃんのサンタコス可愛いけど
左向きの時に簪の飾りが消えたり出たりしてる
これで気づいたけど、左右非対称のキャラにもちゃんと向きごとの新ドット用意してるのは凄い
-
>>49
毒を出る喜び
-
しかし正邪の新コス、これなんつーか弾幕アマノジャクと言うより収集荷取みたいだな
-
地味にPぬえちゃん、ギガンティック没収されてる
-
わいのPTも弱体化も強化もあまりされず使用感変わらないな
-
後日そんな54が相対的に弱体化したと感じるのはまた別のお話
-
Pぬえのギガンティックボッシュートは結構痛いな
-
>>56
有ると無いとで大違いだからね
-
ギガン没収とグラビティ弱体化で結構きついとこではあるな、Pぬえ
これは望遠望遠による天明神鳴に賭ける日が来たか
-
痛いっていうか終わってる
一気にゴミ化した
-
メディスンのチェンジはなんだろう?鈴蘭イメージ?
-
光の音半減でSしんき、Pげんげつが動かしやすくなった。
-
妖怪?化からのインディグインフェルノは変わらずエグいと思うけど
-
>>60
多分そうだと思う
-
メディ衣装は鈴蘭をモチーフって昔言ってたな
今回の変更で育て直す人形がたくさんいて嬉しい悲鳴ががが
-
>>60
鈴蘭モチーフのドレスであってると思う
-
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/index.php
1.30に対応したんで張っておくのねん
-
せっかくだしなんか新しいPT作ろうかな
-
>>66
ありがたいのぜー、でも無理だけはするんじゃあないぞ
-
光が増えたら今まで通りが良かった冥も巻き添えできついっすね…
-
パルスィが増えて闇が増える
↓
濃霧パが増える
↓
対抗して極光パも増える
↓
無属性が死ぬ
-
しばらくは高種族値連中が鬱憤を晴らす形になるかも
取り敢えず・・・色々育成し直さないと
-
>>70
濃霧パが増えた時点で光・極光が増えなくても無は恐慌状態だと思うんですけど(名推理)
-
うむ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239606.png
-
最初だけヘイト集めてすぐ弱点ばれて速攻減っていく旧あやポジションみたいな人形は誰になるのか
-
エリーのグラリべにはお世話になってたから困った
新しいエース誰にしよう…
-
Sはみこは思ったより暴れまわる感じではないな
ハイトーンクラッシュ持っても最強クラスとはいかなかったか
Aパルスィはガチで強い
-
今まで人形は各一体ずつしかGETしない主義だったけど衣装追加でそれが崩れそうだw
嫁の咲夜さんだけニ体目GETしようかな……むむむ
-
これPパルっつーかSパルっつーか
-
地味にらいこが辛くなったかもしれない
基本的に持てる技が音雷冥光だから、光相手にどれをとっても半減にされる
散技で抜けるのがまさかの数符だけっていう
-
Dパルがなぜか咲夜さんを絶対許さない雰囲気出している件
-
人形全ての色違いと別衣装チェック、金がパンデモ2サイクル分ほど減った
教授の衣装チェンジ、何かツボッたのぜ・・・
-
制服教授超かわいい
-
Aパルスィにゴルゴン撒かれてあえなく死亡した…
-
Pメディの雀蜂の舞が思った通り性能でメインウェポンになっている
あとすごい増えたなHP
-
こすずの衣装nnkrスケスケでちょっと見えちゃってるじゃん
-
Sルナ怖いよお……
Aパル怖いよお……
Pしんき様超つええよお!
神綺様ガチパ入り考えようかな
-
音が弱体化する→闘が流行る→メタるために風や冥が流行る
こんな感じかなー
-
>>83
Aパルスィのゴルゴンを無効化するAパルスィを使おう
-
マクバ弱体化でエリーの価値が上昇してる気がする
-
>>84
まだ少し少ない気はするが、その分早いのはいいな、プラズマボールもあるし(比較対象:ベトン)
ただ雀蜂はそんなに効いてるかな?もともとかなり技豊富だし
-
Pらいこは数符闇を無理矢理入れるべきなんだろうか
-
風って修正入る前から一番通りのいい技だからそもそも風が始まりでしょ
-
光属性のキャラ増えてきたから幻が重要になるなこれ
幻ケアしてなかったからスニーキングで全滅させられた
-
ミアズマのついた活発Dナズを使おう
ほんマジなんでミアズマなかったんだいままで
-
マクバ弱体化したなー天候関係は元から使ってなかったけど
どうせ俺の屑運だとSP半分が当たんないってのが数試合ごとにあるんだろうな
-
>>92
音だろ
-
Sルナ今日調子良かったけどHが5上がっただけなんだよなー
-
音が強すぎたのが始まり
音を受けられるのが音と風しかいないから当然風が流行った
-
マクバは相当使い勝手悪くなった。エアレイドは火力不足だし・・・
風炎フェーンでもいいけどどっちかというと散弾風が欲しいんだよなぁ
-
無幻対策に音必須→音狩りに風必須→・・・って連鎖だったからな
-
>>90
ポイズンボディと相性がすごくいい
S極振りで覇者の証と併用して使っているけどたまに雀蜂だけで
Aキスメ追い詰めるとかわけわからんことする
-
>>96
修正前は
風 半減2 抜群3
音 半減2 抜群2
若干風の方が攻撃としてはタイプ優秀
-
Sかげろうにマクバ来てわっほいと思ったけど当然のように外して一撃で死んでいく姿が見えた
-
>>101
あー、連撃+追加毒か
プラズマボールがちょいちょい毒麻痺になるし、他で付与したい異常がないならかなり面白いな
-
Pメディの雀蜂は7割くらいの期待値で毒が入るのよね
-
今や、別に音ってパーティに無理に入れるまでもないポジションに収まったのでは
-
通りがいいからといってそれが始まりにはならんやろなあ
そもそも風の抜群って音の他は闘と毒とかいう不遇
-
風の通りの良さが認知されていなかったことに驚き
-
音は相変わらずPTには入るけど出さないことが増えるだろうな
-
Pメディ多段は考え付いたけど殴ったほうがいいという結論に達した
そもそも技スぺ足りないしこいつで不一致多段で毒撒くほど時間作ろうとしたら攻撃面が疎かになりすぎる
-
光の耐性優秀さがやばい
もともとエースなうちのP神子様が暴走しておる
-
逆だろ
風がいっぱい居たから闘毒が不遇だったんだ
防御面だって最強クラスだぞ風
-
光は攻撃の通りは悪いが耐性は優秀って本家の毒みたいになったな
-
闇が流行るならむらさは変毒じゃなくてネガティブにしようかな
-
>今や、別に音ってパーティに無理に入れるまでもないポジションに収まったのでは
Dれいむはジャストエイム奪われて息してない
Aむげつは幻単になって息してない
つまりAこいしの時代が来る…?
Pゆかりさんは余裕捨ててから来てください
-
風は強かったがもっと強い鋼に押さえつけられてた印象
-
増えるかと思った天候パはまだ1回も見てないな
もう20回くらいはやってるんだが
-
風は一致技の通りがよくて体勢優秀トラップ系無効ならそりゃ流行るよな
音だって抜群は風音台頭で息してなかった闘と抜群とりやすい幻だし
音は無幻の耐久対策での採用とオーケストラの存在が大きかったけどどっちも消えそうだな
-
パニックコール持ちも増えたし、ネガティブオーラや闇の衣持ちは便利だろうな
ファイアウォールまで増えちゃって・・・どんだけ持ち物焼きたいのか
-
そう、すなわち!
ついに! ついに! 毒の時代が来るのだ!!
鉄「やっほ^^」
-
4倍 闇
半減 無 雷 光 冥 音
無効 幻
そういやPこころとPかぐやの耐性がやばいことになったなぁ・・・
-
なんつーか、やっぱあれだな
複数あった強みの一つが無くなったからって即息してないとかゴミ化したとか言い出すのは結構いるよな
例えば夢月は光と闇が台頭しそうな現状、
無幻から幻単になって幻弱点の代わりに闇耐性得てることとか使い所はいくらもあろうに
-
>>120
だから何度も何度も言ってるけど毒がミアズマと毒一致技しか無いわけじゃないんだから、
向こうが別に弱点ついてくるわけでもない鋼ではそこまで止まらんっつーに
-
Aむげつは全天候型かな
役割は大分違ったものになるけど、使えないなんてことは無いだろう
-
死亡と互換は小学生が好きな言葉だからしょうがないね
-
逆に、Pらいこに数符闇は案外マジでアリになったかもしれないな
-
毒という属性自体と
毒人形の話を一緒にしちゃあいけないよ
風が減る、闘自然水の増加で以前より楽になるのは間違いない
-
天候PTの明日はどっちだ
-
マクバの天候削除効果がなくなった時点で明らかに前よりは強い
個々の性能も上がってるし
-
干ばつを耐久キラーとして一PTに一つ欲しくなってきた
でも受け人形の受け対策として入れると猛毒入らなくなるジレンマ
高速アタッカーに持たせると技枠圧迫するし積ませて逆に突破されかねないし…難しい
-
>>130
Pさなえ「こちらに衰弱6割の攻撃技がございまして」
-
まだアプデ後半日だし結局この環境に慣れていくしかないしなー
>>128
極光濃霧の書き換え合戦
-
>>122
俺の事言ってるなら音以外に対策ふえるから無幻対策っていう音の採用理由が減るなって事だぞ
-
濃霧パ試したくなってきた
久しぶりに潜るか
-
天候パはやることあんま変わらんから環境に対する評価もさほど変わらんだろ
-
Pこころ、弱点闇のみなのに
千変万化ストライクショットか
-
その点オレンジってすげえよな
衰弱しても引っ込めば戻るもん
-
>>133
んやー、そっちじゃなくてギガン没収でぬえがゴミ化したとか、
ジャストレイムができなくなったら即息してないとかそういうアレに対しての話
-
天候変化アビの人形ピン挿ししとくと便利そう?
-
天光の舞(ガタッ)
-
>>140
お前はアビじゃねえスキルだ座ってろ
-
>>138
そっちか、>>118が誤解受けそうな書き方だったから早とちりしてしまってすまん
-
衰弱入れちゃうと毒が入らない?
オレンジは引っ込めば戻っちゃう?
そこで朱雀ですよ
-
たとえ待っていなかったとしても、お待たせしました、私です。
●井戸端幻演計画 (2015.03.29版)
ttp://www1.axfc.net/u/3440094
パス:ningyou
・Ver 1.30 に仮対応
・リブレオフィスで開いた場合、高い種族値の表示が見えづらかった問題を修正
・例によってミスや表記の抜け・過剰があると思うので、お手数ですがミスを見つけたら報告していただければ幸いです
-
>>144
ヒィィィ!?
-
光の耐性が増えたからSルナのメインウェポンが全部光で半減されてしまう……
アプデ前は音読みで交代から吸音とフェアダン積んで3タテしてたけどすごく辛くなったな
-
>>143
もこたんインしちゃう?
-
>>144
ありがとう
全力で全裸待機してた
-
Pこころ先制技が増えたのはいいんだけどやっぱり素の足が遅いのと
威力40じゃ一致でも大した事ないでつらい
どう使えばいいんだろう
-
>>145
!?
-
圧倒的な対応の早さに驚けー!!
-
先制技はとどめ刺すときに使うんじゃないの
-
ジョバンニが
-
ジェバンニが一晩でやってくれました
と書こうとして間違いに気がついて訂正しようとしたら間違って送信するというミスの連鎖
-
先制千変万化で耐性操作できるってことでAC振りのこころちゃん育成中
ただ、先制で属性変えたとして、>>149の言うとおりそれだけだと火力でないから、どうやって打点を出していくべきか…
-
>>149
役割終わって捨てる時のチョーカー潰しとか止めがメインでしょ兵法無しの先制技は
-
悪い事は言わないからAC振りはやめとけ
-
あ、あと鈍足先制持ちは後攻打点技でバリア破壊→先制技で本体にダメージもできるな
-
とよひめは許されたのか
-
>>144
と思ったら公式アナウンスでミスの報告でてるじゃねーかちくしょー!!!
すぐに修正してあげなおします……
-
地か変化してきそうな初手構成なら初手だして風か幻になって弱点つこうとする奴に対して有利交代する使い方してるけど今の段階では普通に無警戒でやってくるから簡単にハメられる
単純に有利対面作る道具としてしか使ってないけどそのうち変化反射も浸透するし他に使い方探したい
-
Pこころの先制技は、ダメージのおまけがついた虚像みたいな感じか
-
闇に対してストライクショット撃って半減するとか
まあ色々使えそうじゃない
-
>>159
とよすわ殺すウーマン大増殖
-
強いかはともかく楽しそうな子になったね
-
濃霧パいいわあ
濃霧パってよりDパルだけど、地味に狐火覚えたのはデカすぎる
-
あわただしくてすみません。2回目のわたしです
●井戸端幻演計画 (2013.03.29b版)
ttp://www1.axfc.net/u/3440110
パス:ningyou
・公式ツイッターで言及のあったDてんしの習得技および滝落の性能を修正
・大きなミスがなければ更新はしばらく後になればいいな(願望)
-
光に音耐性付いたから光でらいこはほぼ受けられるようになったんだよな
一致技以外ほとんどないから大分相手するの楽になるな
-
ありがたやありがたや
-
なんかくるみちゃんのミアズマがちょくちょく外れるんだがなんじゃこりゃ
必中じゃなかったのかよ・・・!
-
これ、衣装って図鑑には登録されないんだね
一回チェンジしたら登録されて、図鑑で両方見れるとかだったらすっごいうれしいんだが・・・
-
しかしナズーリン新衣装は頭に乗っかってる子鼠がやたらかわいいな
いやまあナズーリンももちろんかわいいんだけども
-
天候パが流行ることによって天候パに強いしんき様が輝く
これはしんき様環境不可避
-
ちょっと気が早いけど、1.30でやんぎょう増えたかな?
ユウゲンマガンとDルーミアは来てると思う
-
ダウンロードした筈なのに服屋がしまったままなんだけど、どうなってるでしょう?ちなみに全クリ済みなんですが…
-
ダウンロードしてパッチ当ててない説
-
>>175
ダウンロードしただけでパッチを適用していないという訳では無いんですよね?
何なんだろう
-
幻想人形演劇を更新します、と出て来たので はい を押しましたが何も変わっていません
-
Sもこたんの速さが足りねえよお
あと15でいいから増してくれえ(厚顔
-
光が音受けができるようになったからヤリスはだいぶ株上がったかな
-
音属性の中ではPべんべんが弱体化少なく強化面が面白くて恵まれてるな
狂乱浄瑠璃という技が似合うし幻に受けられにくい一致無属性技使いだな
雷含めて光でどれも半減されるけどチェンジリングで逃げればいいし
-
あれ?パンデモの経験値増えた?
一週とユキちゃんだけでパルパルが70なったぞ?
-
>>178
幻想人形演舞を起動したとき、verはどうなっていますか?
ver1.30と表示されていなければパッチが当たっていないのかも
-
DLしてる場所とパッチ当ててる場所が違う場合があるな
-
まるで水を得た魚のようにげんげつが大繁殖してて笑う
-
あ、間違えたわ忘れてくれ
-
光人形はほとんどが水を得た感じ
-
verは1.01のままになってます…もう意味が解りません
-
演舞は同じフォルダに入れなくても勝手に当ててくれるけどなパッチ
逆にデフォのインストール場所と違うとパッチ認識してくれなかったことあるぞ
-
1.10未満は1.10パッチ当てる→1.20パッチ当てる→1.30パッチ当てるってしないとダメだろ
-
パソコンに人形演舞が2個DLされてるとかあるんじゃね
もしくはパッチの認識場所が違ってる
-
あー1.01ならまずはそれ以前当てなきゃあかん
-
>>188
最新のパッチは1.20を1.30にするためのものだから
古いパッチから順番に当てていって
-
そりゃ無理だw
-
気分屋諏訪子って終生入ったんか?
エリーは弱くなってる気がする
-
やっと休日出勤から帰ってこれた
俺の月人PTは強化されたのか弱体化されたのか
-
バリオプ消えてひたすら粘るタイプはなくなった
ぶっぱや森羅3ウェポンのは変更なし
-
いま光人形めっちゃ見かけるけどここまで多いのは、
やっぱみんな試したいという一時の流行なんだろうな
ここからどう流れるだろう
-
>>197
ぶっぱ型もカノンが弱体入ったから実質弱化かな
しかしオーバーレイを得たPスターヤバいな
-
>>197
諏訪子減少かな?よかった
-
Aパル対策は青娥かなって思ったけど
光が増えてるから危なそうかなぁ
やっぱPあやか?
-
光対策が光幻のげんげつで大人気だよ
闇も結構多いけど、闇と光は結局お互い牽制しあいだしな
-
なるほど、上手くいけそうです 教えて下さって本当にありがとうございました
-
Sしょうはオーバーレイ増えても正直どうするんだって感じだな・・・
Sを120くらいまで増やすか自然に有効打が欲しかった
まぁPは結構強くなってるからそっちでいいか
-
しかし闇は結局、鋼に弱いのは変わらないしなぁ
風は少し大人しくなったけど、鋼は相変わらず強そう
-
闇対策を鉄闘でやってるとDパルスィが台頭してきて崩されそうだけどな
パルスィの存在自体が光を増やす原因になる
-
>>196
全体的にはかなりプラス要素が増えた、気になるのは豊姫がグラビティブラスト弱体化の影響とサブで草持ちが増えてDが辛くなるかもくらい
新しく【治癒力】が組めるようになったから試してみようかな
-
これはSちんき様が流行る
-
>>206
そこで気質黄砂Dめいりんですよ
-
しんきさまなら環境トップとっても許せちゃう
-
パルの耐性が変わりすぎてそっちのほうが罠だわw
-
>>208
なにその力抜けた名前の魔王は
-
Aパルは水ってのがなかなか困る
Pさくや抜打が等倍になると急襲込みでも落とせるのかな
-
パルの混乱はしばらくしてwikiも書き変われば落ち着くだろう
それまではボコボコにされるのも致し方なし
-
こころの衣装いいなこれ
-
初期からwiki編集者の頑張りを見てきた自分としては、パルスィおめでとうって感じ
パルパルする気にもなれないぜ
-
パルスィちゃんはこれから色んな人形にパルパルされるのか……
-
でもパルパルされてアイデンティティ崩れるパルスィならちょっと見てみたいかも…
-
>>213
最速HSでも、兵法者藁人形もちの急襲+抜打でも即死ないね
最速ASでH2だと同じ条件で22.2%で落ちるけどそのレベルみたいです
-
>>215
攻撃モーション時に足はだけるあたり最高すぎる
-
ひっそりと二人で生きていきたかったのに…強化された途端パルスィパルスィって…ッ!
-
衣装チェンジ、天狗やすわこがけしからんということだが、めいりんもなかなか・・・
-
今更だが主人公はプロフィールの画像とホコグラ差し替えできるのね
初めて知った
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/download/143/6343d0d95ceea601f2fa61701bce552b.png
-
勇儀も強化されてるからね
-
とりあえずは幻想パルスィ演舞か
-
>>219
サンクス
sが激戦区の演舞でスルッと上位に入っちゃってまあ……
SまりさSエリスPあや辺りのだとやっぱあやが他にも出しやすいかな
-
ハクタクけいねを最初の人形に選んでプロフ画像見るとおっさんが隣にうつってるんだがwww
-
>>220
被弾のときも足見えるのが素晴らしい
-
おっさんと旅するRPG
-
げえ、魔界神のみまがルミナスじゃなくてバーンストライクしてきた
Sよりひめの型、火傷込みで瓦解するぞ
-
おっさんと旅するRPG SS
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239884.png
-
次回アップデートでモブ人形が追加される可能性が微レ存…?
-
今さら変更確認してきた
うーん、散々Sみこにアンビエント以上の音技は強すぎって言ってたのに結局追加かぁ
-
お餅食べてる子が好きです
-
>>233
音自体が弱体化気味だし
-
天候変化→理不尽の順で発動して理不尽側が先制とれたけど
発動順で素早さ判定ってムリなんだっけ?
-
>>231
実は既出
というか、公式がやるなって言ってるだからやめておこうぜ
-
>>233
音→光の半減が決まったから、それなら音技与えて大丈夫かなとなったそうだ
-
>>237
あ、まじか。ごめん
とりあえずデータは消しといたわ
-
音弱体化で音枠採用しなくてもいいかなとも思ったけど
AこいしやらDれいむやらで困りそうだから1人はいた方が良いだろうな
-
制服コス多いな、作者の趣味かな
-
アプビやエイム消えたぐらいじゃそうそう数は減らんだろうしな>こいしれいむ
-
Dパルのスギライト三魂七魄→シャドウボムで大体のアタッカーは落ちるな
スギライト三魂七魄→シャドウボムでH振りPぬえが高乱数の調整してある個体掘り返して使ってるけど、かなりいい火力出る
-
グラビティの計算式おかしくない・・?
藁人形の反動受けただけの幻4倍のはずのSげんげつに藁人形Pかぐやのブラストが1/4減らないってのはさすがに弱すぎると思うんだが
結構ダメージ受けてたから火炎舞踏とかと同じで自分HP依存になってないか?
-
元々音弱点の相手にしか打てなかったから耐性持ちが増えたってのは理由にならん気が
強化が不可解というわけじゃなくて
昔言ってたアンビエントで十分って言い分はなんだったんだろうと思った
-
パルスィもそうだが、Pときこも種族値の無駄を消してるな
一番いらない散攻20をそのまま耐久に移してて、よりサイクル戦向けになった
ちょっと一日では把握しきれない
-
グラブラは火力随分落ちたよな
ギガンも消えたせいでPぬえが使いづらくなった
-
>>245
ただ文句つけたいだけだったか
ごめんね
-
>>245
理由になってると思うよ
-
>>243
間違えたスギライト三魂七魄→三魂七魄だった
シャドウボムじゃHぬえは落ちんわな
-
>>244
威力2/3でも威力80出るはずなんだよな
修正前の計算式も同時に加わってるんかね?
-
やーべぇ、連れてくPスター間違えて先制技がなかったせいではたてに無双された
やっぱはたて強いな!(現実逃避
-
文句と言うかユーザーの声を聞きすぎて自分達の考えが薄れてないか心配
-
今日ウチのはたてがメディにボッコボコにされたぞ
両スタイル共メディがトラウマになったわ
-
>>244
しっかり相手のHP参照になってると思うが
少なくともHP赤ゲで相手一撃で落としたりしてるんで
自分のHPは参照してない
-
SUWAKOがえらい賑わってるな
-
はたてじゃねーやPりんだ
はたても毒でかなり苛められたが
-
1.3での稼働初日だしな
みんな自分の嫁がどう変わったのか気になるんだろう
-
Pぬえも物理耐久かなり減ったな
フルクラッシュとか一閃とか
いままでギリギリ耐えてた技でポンポン落ちる
-
>>248
わーお…
-
Sしょうちゃん使いづらくなった気がするなぁ
Pの方はまあまあなんだが
なんでだろ?なんか弱くなったのかねえ?
-
技や耐久の調整で動きづらくなったPぬえに比べてチェンリン失っただけのPマミゾウ
-
某所に判り易いまとめがあった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239972.png
-
>>261
光が全体的に強化→光対策が流行る→強化が薄いor据え置きの光持ちが割りを食う
-
>>263
おおこれはいい
-
>>263
いいね
-
>>263
やっぱてゐとパルスィが目立って強化されたな
あとはPしんき様
-
Pゆかりの変化がささやかすぎて寂しい
衣装パッと見わからなかったよ……
-
Aパルスィはメタる対象になるだろうなあ
この子初手で面白いように勝てるもの
-
道士服じゃなくて妖ドレスで良かったんじゃないか
-
髪色パのためにカラチェンそこそこ採用したけど
衣装の方がいいな……
下手したら誰だかわからないんだもん
-
>>263
おお素晴らしい
-
Pすいかの申し訳程度の散防強化
-
エリスの衣装かわいくて使いたくなった
-
>>271
キャラによっちゃ衣装のほうが断然誰だか分からないけどね
特に公式モブのお墨付きのもこたんとリリー
-
今回の修正でヤーティ候補になった人形いるかねー?
-
>>275
もこたんは可愛いからいいのよ
黒髪パで存分に愛でられるし
金髪パにいれた教授とか未だに違和感が拭えん
まあうちは黒髪パ≒黒毛パというか
現状半数が動物なんですけど
-
Dパルスィ試してみたけど今日は光属性多すぎて動きづらすぎる
もう少し経ったらまた試してみよう
-
豪族組は流石にカラチェン安定すぎる
-
でもこいしちゃんだったら
-
>>276
Pかぐやは結構オススメできるよ
-
スタイルチェンジエリス「曲芸士持ってない奴おる?」
-
噂のパルスィ採用しつつもうできてる子と組み合わせつつパーティ組んだら
何故か2ボスパが出来上がった
-
>>278
パルスィとサリエルのタッグとか割といい感じやで
集弾に偏るから散弾アタッカーは用意せざるを得ないが
-
結界の守護強化きたで!これで蓮AメリD大活躍や!
→8ターンじゃ足りなかったよ…
蓮メリで二枠使うから2体は倒す必要あるし
メリーD行動できるの6回だから2体倒すのキツイなあ
-
人情図鑑はもう更新しないのかな
使いやすくてすごくお世話になっていたんだけど
-
>>285
蓮刈と一緒に玄武白百合の布都か夢月を連れて行こう
-
>>286
最近モーションの追加があったばかりだし、一部キャラはすでにアップデート後のデータになってるよ。
-
>>288
それ人形図鑑wikiでは
ツールの方の話だと思う
-
>>288
wikiの事じゃないよ
raikoの方
-
>>289
ごめん素で勘違いしてた。
-
なんかマクバ外しまくりだよ…
-
図鑑は選出サポで要注意スキルが表示されるのが良いよね
あとは対戦サポであらかじめ入力した味方の6体や相手の6体しか表示しないように出来るから
相手がキャラ切り替えた後にすぐ持ち技リストをチェック出来るのが非常に便利
井戸はPTチェッカーあるけど要注意スキル表示されないし
習得技一覧出るけどキャラ名入力面倒だし、
スキル名から技能力がぱっとわからないしで
図鑑と比べると色々不便
-
不満があるなら自分が使いやすいように修正やカスタマイズすればいいじゃない
プログラムで作ってあるわけじゃないから
office使えるなら自由に動かせるよ
-
>>292
命中下がってるからなぁ
5%の差はでかい
-
読みを外しまくって依姫にみじん切りにされる闇パの姿がそこにはあった
交代か積み読みで小悪魔を居座らせたら即殴ってくるし、殴ってくると読んだら奮闘積まれるしで色々ボロボロである
-
人情図鑑は字が大きくて疲れ目に優しいから好き
-
てゐは今まで足りなかったなにかが一気に補填されたからな
やっとSぎょくとに並んだ
-
衣装チェンジ実装のタイミングっていつからなんだろう
クリアしちゃったからわかんない。
-
>>297
マウスだけでポチポチ進められるのが好きなんだよね
キーボード打つの面倒くさい
-
Sぎょくとは相変わらず強いけど自然や闇が増殖すると弱点範囲厳しいからどうなっていくやら
-
妖精パでそこそこ強いなと思ってたけど
さらにちょっとずつ強化されちゃって本当にいいのかしらと困惑
-
井戸端幻演計画と人情図鑑にはお世話になりっぱなしだな
-
先制メインウェポンの娘をPさくやかPこまちで迷ってたけど
抜打が欲しい相手はすぐ浮かんでもカッターが欲しい相手って浮かばないね
PさくやいればPエリー以外の風、自然とSエリスがまとめてメタれるから
Pさくやは続投だな
-
>>301
耐えるタイプじゃないからその辺はあまり問題ないのでは
むしろその辺は1.5倍シェイクギアの範囲だ
-
妖精パは弱点カバーが辛いから強化を喜んでいいと思う
やられるときはほんとボッコボコやしなぁ
-
SUWAKOクラで10戦程度しかやってないけどあんだけいたエリーすわこきょうこ辺りと当たること0回だった
そして幻がめっちゃ増えてる気がした
まあ修正当日だからずっと使ってたのよりも他の使おうって人が多いだけかもしれないけど
-
今日は一応環境の流れできてると思う
光が強化されたからそのあたり軸になってまわってる感
幻と自然をよく見かける
-
こんなこと書くと叩かれるかもしれんが、Sすわこ弱体化され過ぎじゃないか?
気分屋没収でバリアオプション据え置きの方がまだマシだと思う
-
三月精と聖はかなりの頻度で見たな
聖って対戦であんまり見たことなかったから新鮮だった
……最初の相棒なのに
-
>>299
最初から
-
Sすわこ使ったことないんだが、バリオプないだけでそんなに使いづらくなるの?
元々アタッカーとしても強いのに〜って話じゃなかったっけ
-
今日気分屋こだわりピアスS諏訪子2回ほど見たけど
普通にPT半壊したからあまり相手したくはない
-
>>293,>>297
うちは基本的にコンパクトさ重視ですからねー
機能とか見易さに関して犠牲になってる部分があるのは
ご迷惑おかけしてます
文字が細かいのに関してはExcelやらLibreOfficeに
最初から備わってるズーム機能である程度対処できるかと
思いますが……
私自身が見やすいように80%くらいにシートの倍率を絞ってるので
文字が細かいのはそのせいもあると思います
>>294でいわれてるように
自分好みにカスタマイズして使っていただければうれしいです
入力様式違うのはいい加減にそろえるかな……
-
>>312
猛威を振るってた気分屋型が大幅に弱体化して
それでもってウォーターカノンとグラビティブラストの弱体化でアタッカーとしても弱体化した
まあそれなりに技は揃ってるから十分戦えるとは思うけども
-
気分屋とバリオプが合わさるから理不尽に強いのであって
バリオプだけ残して何になるんだって話だと思うが……
-
別にそこまで弱くなってないよ
ぶっぱがHPフルじゃないとうてなくなっただけで、すわこはゆめみと違ってカノンだめでもコールドレイン覚えるし
バリオプ型みたいなことがしたいならSしずは使おうぜ!
-
なにげにしずはがシャクトレ覚えたんで違う感じのハメも可能になった
-
エリーもそこそこ見るし
そこそこ仕事していく
-
>>315>>317
なるほど
個人的にはすわこに限らず気分屋とやり合うのは勘弁だから
ユキマイ夢子と遊ぶ分に支障なけりゃいいや
-
少なくともAむげつよりはマイルド弱体化と言える
タイプ剥奪と幻耐性を失ったのは割と致命的
安定した受けとは程遠いものになった
-
Aむげつは絶対やりすぎだと思う
HBDのステをちょっと下げる程度でよかった
-
今のぱるぱる流行といずれ来るP教授再流行で幻の勢いは弱まると見ているんだが
それなら闇耐性の方がありがたいような
-
Aカナのメインウェポンが両方とも光で半減されるようになってしまったな
-
ステ下げるよりマナの恵み剥奪辺りでよかったかな
自然タイプの回復を持ってるのが不自然と思えば
-
膝割り僧侶のDの方まで闘光になったのか
まあ光強化されて闘単のままだとなおのこと使われなくなるか
-
Aむげつは今までがおかしかったんだよ
まだ光闇には強いしええやん
-
AむげつvsDルナサは俺史上最高の泥仕合だった
-
姉をなにもさせずに粉砕できてたと思ったら
こんどはこっちがなにもできなくなったと
-
俺のDこころちゃんはどうだろ
音が減るのは追い風だが衰弱強化は逆風かなあ
-
もともとバグで幻単だった時代もあるしな、Aむげつは
そのころでも普通に耐久してたから弱体化ってほどでもないよ
-
今日の永遠亭はお祭りだよなw
-
こころちゃんがバリオプと森羅張って気分屋運ゲーしてきたけど、火力でゴリ押ししたら普通に突破してしまった
-
ダークスフィアは強化するよりアロー配ったほうが良かったと思うの
-
こころちゃんは遅いからバリオプ型じゃだめだよ
ハピダン使わないと
-
気分屋ことひめはお帰りくださいませ
マジでPT的に詰んでるとどうしようもねえ
ことひめに限らずだが
-
気分屋自体がクソ強いからなぁ
集弾散弾俊敏のどれかがあがったらそれだけで相当なアドだし
-
S諏訪子は気分屋型としてもアタッカー型としても弱体化したからなぁ
元々範囲そこまで広くなかったから威力まで控えめになったら埋もれるだろうな
只でさえ自然技も配られたし
-
アタッカーとして使ってたからバリアはどうでもいいけどカノンブラストの威力減少率は深刻だな
弱体されてヘイト集めなくなったのはいいけどちょっとなー元からタンブルとか蒔かれすぎてるレベルだったし
-
両とよひめもグラブラ弱体化は影響デカイな
-
さっきの話だが好奇心S静葉相手にウチのDぬえが2回もミアズマ外したからもしかしたら毒属性のミアズマ必中が機能してないかもって思って運営に連絡しましたけどそちらではどうです?
-
後、間接的にSにとり弱体化になってるな
カノン弱体化で
-
人情図鑑まだ使ってる人いるのね…
一応更新してるけどもう使ってる人いないかとおもってた…
明日あたりあげます今日はちょっと忙しくて申し訳ない
-
Pしんき様を今日から崇め奉ることにしたが、幻技はグラブラのままでいいのかね
レス見てると不安になってきた
-
>>341
タイプ1だけ参照してるとか?
-
>>343
私はずっと待ってましたよ
-
>>343
ありがとう堀川の旦那さん愛してる
-
>>343
バリバリ現役ですよーやったー
-
自分も図鑑の方使ってるなぁ
井戸端の方はちょっと更新多すぎてどれが最新版かよーわからなくなるから
-
>>343
マジでアニキなんか!?すげー嬉しいけどゆっくりでええよ
アニキのプライベートのが大事だし
>>344
グラブラに関してはPT全体で定数ダメ与える手段の数と相談でしょ
1でもHP減ったら激減するんだから
-
>>349
俺は井戸端も好きなんだよぉ…
ちょっと違うかもだけど未プレイゲームの攻略本眺めたりしてる気分に近い
-
>>349
ですよねー
ミスが多いからすぐ直したくなるんです……
とりあえずしばらくは更新しないつもりです。ミスがなければ。
-
>>343
まってたよ、ありがとー
-
フリーソフトのエクセルだと計算式おかしくなって使えない俺無事死亡
-
>>354
LibreOfficeならある程度正常に動くと思います
これもフリーのソフトなんですが、機能しませんかね
-
>>350
それ聞いてカタストロフィにする決心ついたわ
藁人形のダメのせいで落とせなかったとかあったし
-
井戸端かなりすごいとおもうけどなぁ
インターフェースも真似できない程綺麗に纏めてるし情熱すごく感じる
自分が諦めたDみょうまるへの計算式への試行錯誤は感動しました
-
Aパルスィあの速度でゴルゴン打てるなら無我もっと配ってくれよな〜頼むよ〜
-
ダメ計、対戦サポ→人情、育成関係→井戸端な俺にとってはどっちも更新あるみたいで嬉しい
-
>>355
ありがとう使ってみる
-
衣装見てもこたん使おうとしたのになんでこれ以上紙にするのさ……
-
人情のPT編成にすごい助けられてる
適当に組むとあっさり一貫して3たてとか食らうからね
-
>>358
S120で停止技は厄介だよなあ
相手を停止させた上でトラップ撒けるし非常に鬱陶しい
-
>>345
あり得る話だ。
-
Sもこうの運用に苦労してる人多いからもうもこうはPもこうで散弾耐久振りの方が技範囲いるしいいと思うわ
集中は飾りで
-
あかん!
Sすわこが弱体化したおかげでDこころちゃんに気分屋のヘイトが集中してまう!
-
>>361
Pの方使ってもいいのよ?
-
>>365
Pで簪運用しようとしたらBDの数値見て凄い不安になったんだけど
-
Sもこうは耐久指数上がってるよな…?
Pは紙ではないし
-
ウォーターカノン系心配してたけどベルト運用ならそんなにかわんないや
-
>>357
逆に人情図鑑の情報を結構参考にさせて頂いてるので、
幻演計画作者としては人情図鑑の作者様には頭があがらないです
この場を借りてありがとうと言いたい
-
Sもこうはライジングサンで積んでく運用にしてるけど普通に強いぞ
もちろん相手間違えると死ぬが(というかそれは当たり前)
-
ホントDこころ使ってる身分としては気分屋ハピダンとかいうののヘイトが今までのS諏訪子並に来そうで超怖い愛用してるのにorz
実際ハピダンこころって下手な耐久をSP切れで平気で機能停止できるから実際超強いんだよなアプデ前のS諏訪子も破れかぶれで自殺に追い込めたし。
-
三月精パーティがネタじゃなくガチになった件
-
三月精はそれなりに強さあっただろ
-
俺のDレティちゃんが滅茶苦茶動きやすくなってる件
エリーいるだけで止まってたのが嘘みたいや
-
三月精は前から強かった
オーバーレイを覚えたことで更に強くなった
-
三月精はもともといっしょに使ってやって下さいって性能してたから統一やっててネタ感はなかったな
-
なんかウォーターカノンやら火燕演舞やらで阿鼻叫喚してるけどあれもともとワンパン食らった瞬間に機能停止してたじゃんっていうのは突っ込んじゃダメなんだろうか。なおグラビティブラストは過去verでガチ両刀Pしんき作った時にグラビティブラストがゴミみたいなダメージしか出なかったので私の中では以前からクソ技認定を受けていましたw
-
>>376
これから毒矢いれる人形増えそうだからどうなんだろ
Pスターとか天敵になりそう
-
>>376
Dレティ多すぎて毒入れざるを得なくなったわ
-
グラブラは素の火力が他2種より低いし
満タン以外での2/3はいらんかった気もするけどなぁ
-
Dトジーなかなか悪くないぞ
つーかまだ変更が浸透してないのか相手がバンバン散弾打ってくれる
自分もそれなりに火力あるという点でオレンジとは差別化できるし
これがオレンジ並みに浸透したら即集弾キャラに変えられるんだろうなあ
ただ回復技積み技無いから
あくまで防御が高いアタッカーって感じだね。耐久戦法には向いてないかな
-
>>380>>381
対面では不意打ちでもない限りは後ろに逃げるだけでいいからまあ
受け出しなら大体種植え付けられるし
個人的な型的に一番きついのはミアズマやテルミットだったりする
-
>>383
個人的にはB90で物理受けとして成立したのにそれが絶望的になったのが苦しいかなあ……
帯電が息してないです……
-
>>385そこはもうパートナー作るしかないね
Dむらさと組ませたけどなかなか良かったよ
ただ突破力には欠ける
-
Pリリカは不一致部分が強化された形か
突貫一致だとSユキが最高火力のままの感じなのかな
-
>>382
一発打つ分には何のデメリットも無い威力120の命中100技が
スキカ技としてばら撒かれてたのが悪かった
-
Sもこうはなぜ炎風にならなかったのだろうか・・・
-
疾風トリカブト教授の舞踏が一回限りになったからね
それ以外でも先制技で1/4削られても威力112あったのが60
一番デカイのがステロがあるだけで前は131あった威力が70(等倍のとき)
-
>>386
そのコンビ、いただきです!
ちょっと試してみます!
-
>>391両方闇に弱いから気をつけてね(ボソッ
-
S教授は本人はなんの変更も受けてないのに結構風当りきついね
疾風舞踏が一発しか威力維持できないし、サブとして使用率高かったブラストも弱体された
でもまあ、炎雷自体オンリーワンだし両方95技もあるからまだ何とかなるのかな
-
>>392
ネガティブオーラなら闇は効かない!
-
耐性強化されたPゆめみにも目を向けてみるか
と思ったらこっちも攻撃面の劣化を受けてるな
-
せっかく強化されたしS神子ちゃん主軸のパーティ組みたい
ルミナスハイトーン一閃とかいう夢にも見た技構成がついに環境を揺るがす
-
Dとじっちゃん魅魔様のオーバーレイで即死するのやめてくれませんかね・・・
-
魅魔様のオーバーレイは補正アイテムアリだと
メジャーな冥を殆ど持って行くから仕方が無い
何度リリカ、せいが、りん、カナが泣かされたことか。
-
S神子の活躍を見たいのにアプデ直後で幻属性が割食ったせいで活躍する舞台がない悲しさよ。
-
神子と屠自古が大きく変わったという中での布都ちゃんの安定感は流石
-
>>385
Dとじーはそもそも妨害が強すぎるから帯電イマイチなんだよなぁ
速度に磨きがかかってスカーフ組も見れるようになってきたが調整悩むなこれ
-
カノンが弱体して、雷が通りにくい光が増えて、それで吸収できる雷も減って
自然技ばらまかれて雀蜂の舞とか極光パからの彩光百花とか飛んできまくって、
強化は一切なかったうちのSにとりが苦しそうにもがいてる・・・
-
>>401
白HD振りで散防特化にするか
蒼HB振りで可能な限り集弾受けられるようにするか
黒CD振りで殴り勝つようにするか
迷うなあ
-
現状Sにとり最強型がヤーティ型の可能性
-
>343
わざわざ井戸端さんちのに移植して使ってるくらい愛用してましたありがとうございます
-
使ったことないからよくわからないんだけど
Pすいかにいろいろ技追加されてるけどこれで何か変わった?
-
>>343
俺も待ってます!!
-
>>406
感染コンボ決まったら居座れる可能性があるんじゃないか
-
感染チェンジリングから追伐で一応ほぼ確実に感染できるようになった
後はミアズマ習得でこだわり撃ち逃げ型とかで範囲が狭くて負担かづらかったのが多少改善された
-
元々音に弱めのパーティーだったから
音が減って実に戦いやすくなって勝ててる。うひょひょ!!
-
D萃香はどうだろう…
ドレパン程度じゃ受けは厳しいかな
-
Pゆめみは攻撃手段がなー
受け種族値って程でもないから、優秀な耐性を活かしきれない場合もあるし
-
Dすいかはダンシングラインが突貫乗るな
-
公式の人形まとめデータをオフラインでも見れるように配布してくれんかな
まるごと保存するの時間かかるし
-
>>414
暗いと不満を言うよりも、進んで明かりをつけましょう
ってのはどこの言葉だったかな
まあ、言いだしっぺの法則というやつです
もしくは思い立ったが吉日
-
>>415
保存は出来たが
「人形まとめデータ内の画像の転載は原則禁止とします」
と書いてあるので配布出来ないという問題がある
保存する方法はweboxを使うだけなので簡単にできる
-
しかしDサリエルは本当に要塞になったな
パルスィとの相性補完も完璧だから闇パのしぶとさが跳ね上がってる
-
Dサリエル様ほんと強いよ、アプデ前から使ってた身としては嬉しい限り
積み技貰ったのも大きいしメインウェポン両方強化されたしで輝いてる
Pも散弾型にはインフェルノ、集弾型にはアークライトが結構ありがたい
-
バージョンアップ前は固さにものを言わせて装飾品はたくか、
皆既日食するかくらいしかなかったからねえ
それが今やスキル枠が足りなくて困るレベル
サリエルの時代が来た・・・気がする
-
1.10→1.20パッチが落とせないな…
とか言ってたら成功してた、4回は失敗したのに
-
Pマミゾウってやっぱり自粛が多いのかな?
明らかな壊れ性能なのに使ってる人少ない
-
ブラックアウトorダークスフィア、ルミナスorエナジー、セントエルモ日食シャドパコンティニュー……
贅沢な悩みだぜ
-
ダークスフィアがあれ過ぎて仕方なくブラックアウト使ってたけど
どっちも強化されて悩ましいところだな
-
パルスィに三縦されたぜ。
トラップ巻かれて光で刺そうとしたら俊敏増えてたのに気づかなくて
逆に三魂貰ってアタッカーが壊滅した。
妬ましい。
-
パルスィさんの対処法を教えてください…妬ましい
-
活発雷鼓
-
P文
-
Pあやでラッシュアタックすればそのまま落ちていくから、腐りづらく採用しやすい対策としてはおすすめだね
-
水パVS闇パでネガティブ村紗を選出し忘れるというハイパー落ち度
寝ぼけてるのかな俺
-
いろいろ考えた結果、最初に考えてた最適人形出し忘れは結構あるある
ネガティブムラサって実際どんな感じ?
-
>>430
あと冥パからの流用でそっちでの闇対策だったのもあるけど
闇が増加傾向にあるのとバインド・シャクトレあたりを読めれば非常に美味いのとでなかなか悪くないよ
特にこだわりトレードを読めれば相手は交換するしかないから負担掛けにいくなり一回積むなりできるし
まあ耐久が服毒にどうしても劣るのはやむを得ないね
-
最初になんかノイズ入った 「あと」ってなんで付けたんだろう やっぱ寝ぼけてるな俺
-
フルアタ運用ならネイティブの方がいいんじゃないの
闇に受け出しできるし
-
IP違うと思って何回も連凸してしまった・・・
見てたら申し訳ない
-
>>431
なるほどなー、むらさ嫁だからそっちの型も作ってみるかな
-
グラビティブラストのダメージおかしくない?
9割のうつほにミスティアのグラブラが5しか入らなかったんだが
-
ああうん、おかしいわ
こっちもいくら6割しかないとはいえ神子様が8ぐらいしか減ってねえ
満タンだった時は普通にスターとか死んでたから、
多分バグで満タンじゃない場合の補正が尋常じゃないぐらいかかってる
-
二重で補正がかかってる疑惑があるな
元の計算式と追加の計算式が複合しておかしなことになってる疑惑がWikiで出てたはず
-
とりあえず、修正まではアンノウンフレア覚えられる奴はそっち使ってたほうがよさそうだな
-
二重だとしても、例えば>>436の例だと9割なわけだから、
120 * 0.9 * 0.66 * 0.9 = 64ちょい だから5しか通らないってことはないわなあ
予想としては0.66倍の部分が0.066倍ぐらいになってんじゃねえかなと
-
エリスを衣装変えると火力7倍になるらしい
-
すまん、49倍なんだが
-
天狗組なんか109倍だよ
-
すまん、エリス使ってない雑魚おる?
-
今アプデして変更内容みたんだがAカナでD霊夢B特化確2できるようになったし
幻月が弱点幻だけになってくっそ使いやすくなったしありがたいアプデだったわ
衣装確認しなきゃ
-
まあこの手のゲームの調整にバグは付き物だしな
しかしSUWAKOの対戦人数前の二倍近くに増えてて驚いたわ
あんなに購入者いたのか
-
修正くるまで1ヶ月くらい離れてた俺みたいなのもいるんじゃない
-
S120のゴルゴン使いってことでAパルスィも間違いなくこれからの基準とされるだろうな
まあ避ければええねんって言われればそれまでだが、特性込みで後出ししやすい耐性に相手は後出ししにくいゴルゴン・パニコの圧力もあってだし負けするとかなり辛いだろう
闇としては珍しい鉄抜群が消えてるのも美味しすぎる
-
パルシーはこれから闇のエースになりそうだな
-
ADパルスィ両方入れるのも普通にありになってるからなぁ
-
ほかの人形のかわいい衣装アレンジを見ると
豪族好きの俺はパルらざるを得ない
-
パルスィ対策て上から叩くしかないということになりそう
高速環境再び
-
こうして見るとベルトPうどんは色々刺せるようになるかも知れないな
-
上から殴る、揺るがぬ心、呪詛返し、好奇心
お好きなのをどうぞ
-
バトレボじゃあるまいし催眠恐れすぎだろw
-
Aパルスィが流行るなら呪詛返し組がハッスルしますね
でもせーがと魅魔様闇ぶっ刺さるんだよなあ・・・
-
PあやちゃんSすわこ減少で解雇の危機だったけど新しい役割対象が見つかったか
-
Sみこ育てようと思うんだけど
アップテンポ持ちでも印やPPは最速にしたほうがよいですかね?
-
呪詛返ししても揺るがぬ心だったら反射しても無効になるんじゃ?
そこら辺の仕様ってどうだったっけ?
-
>>459
吸音で反射アプビは吸えたから
無効化されると思う
-
ゆうぎの調整をあれこれ考えてPP振り終わったらHPが偶数でしまったと思ったが
なんてことはない、ゆうぎの膝は砕けないんだった
やはり仁王立ちは最強
-
呪詛返しDさとりを使ってる俺に死角はなかった
闇半減だしパルスィ程度の集弾火力は余裕で止める
-
こいしちゃん弱化でようやく古明地姉妹が並んだかな?
-
闇と水に抵抗があってゴルゴンが効かないような奴はいないのか!→そしてAパルスィへ…
-
Dキスメとかよさそう
共鳴+治癒符や
-
Dパルは素催眠ゲンガーが増えてる本家を彷彿とさせるな
-
1.3の衣装チェンジのデザイン内容のまとめ
ttp://blog-imgs-78.fc2.com/h/e/m/hemoa1c/201503300841240fe.txt
-
そういえばAパルスィって水技あるのか?
しかし使ったこと無くてあまり見たことも無い子がこういきなり環境の中心みたいになると
今のパーティでの対策の仕方がうまく思いつかないものだな…Dはかんざしとか宝石とか耐久とかでAはゴルゴンにパニックコールとかなのかな
DもAにも通用しそうな簡易的な起点作り封じ…闇耐性あるのでベルトピアストレードとかやってみるか
-
パルの水技だとアイスコフィンとジャベリンくらいやな
-
ユウゲンマガンの衣装説明のマジ天使に草はえる
-
滝落があるじゃない
-
>>468
アイスコフィンと滝落があるな
滝落は威力85→100に上がって他のキャラでも採用しやすくなった
-
Pマイ強化されてるけど、マイ自体をあんまり見ないし見てもDだったりするから使う人ふえんのかな これ
-
>>467
>ゆゆこ ふぉーかるの要望詰め合わせ
あの豚を見るような目は製作陣の趣味で作られたのか……
ありがとうございます
-
あれ・・・確かに呪詛返しされたアップビート、吸音で吸えるな
以前のverで検証した時は吸えなかった記憶があるんだが
揺るがぬ心Aパルも同じ感じで無効化出来た
-
>>475
てなるとAパルに呪詛返しってあんまり有効じゃないのかな
呪詛返し持ちのsだと軒並みAパルに抜かれちゃうし
-
呪詛返し持ちでAパルスィ受けれるのはDさとりだけかな
他は闇で抜群突かれるしAこあくまじゃ水技の火力で押し切られそう
-
>>458
準速でも1ターンで最速135まで抜けるから紅印でもいいんじゃない?
Sあやなんてあんまり見ないし
-
単タイプ組は軒並み強化されてるけど単タイプって使っててあんま面白みないからなぁ
単タイプでも夢子は変更なしだったけど
-
夢子はタネマシンガン習得くらいか
-
Aパル相手なら活発や投影でもいいだろうけどね
-
Aパルはまだ対処楽だな
ゴルゴンも割と外してくることあるし
-
天子増えると思ったらあんま増えてないのは気のせいですかね?
やっぱ元々の技範囲が糞狭いのが原因ですかね
-
微妙だったのがそれなりくらいになったって感じだし
積極的に採用するまではいかないのでは
-
ゴルゴンは催眠術互換でいいんだっけ
催眠術って命中65だったような気もしたけど記憶違いかな
-
催眠術はそもそも命中60
ダイパ時代だけ緩和されて70になったが大暴れしたからプラチナで直ぐに60に戻った
-
ダイパ時代は命中率よりも行動不能ターンの長さが異常だったから暴れた
最長で6ターン動けない鬼畜仕様だったからな
-
幻惑の花粉が催眠術でしょ
-
ゴルゴン命中的にはキッス互換やで(小声)
-
ゴルゴンは75だからねむりごな互換だな
Aパルはメガゲンと比べて火力低いし祟り目も一致じゃないからまぁ許せる
-
本家は今行動不能ターンの短縮と草タイプに粉とほうし効かなくなったから大分弱くなった
-
それが最近また催眠ゲンガーが流行っててな
-
催眠ゲンガー流行ってるらしいな
とりあえず催眠ぶっぱして起点作るんだっけ?
催眠術の命中考慮してもけっこう強いらしい
-
にゃんにゃんに影縫いと破滅とゴルゴンください
-
ゲンガーとか言う初代からずっと最前線にいるポケモンの鏡
ギャラドスもずっと最前線やな
-
素催眠ゲンガーは自分で身代わり貼って祟り目で不利な相手すら突破する凄い奴だよ
むしろ威張るとかで起点作ってもらう方
-
>>495
ぎゃ、ギャラドスは第2世代では弱いほうだったから
-
>>496
そういう使い方するのか
知らずに適当書いて悪かった
-
今のリプレイデータは1.31じゃ再生できなくなるのか
ようやく好きな動画投稿者さんと対戦できたんだけどなー(´・ω・`)
-
SUWAKOのレート戦戦った後勝敗送信するのが忘れてしまう
普段はフリーやってるからやらかした
-
ゲンガーのせいでドンカラス再評価されてるらしくて草
-
今ポケモン離れてるけどそんなレベルで催眠ゲンガー流行ってんのかよww
-
メガればS130からの催眠で影踏みにより交代を縛れる
弱い訳がない
-
ゲンガーの素催眠は元々は高レートの有名プレイヤーがメガガル対策の隠し玉的な意味合いで使っていたのが
色んな人に真似されて周知され、間違った使い方(とりあえず催眠ぶっぱ)が広まったと聞いた
そう、ライボルトのように
-
>>502
凄く多いってわけではないが何分ゲンガーできることが多いからな
また警戒すべき型が増えたのかみたいな
-
メガゲンガーなんて俺のメガミミロップちゃんのとびひざけりの前では一撃よ
なので人形演舞の方でも常識やぶり捨命の型覚えたて人形をだな
-
>>506
H振りなら確3なんですがそれは…
ネタならごめんねというかネタだとしてもわかりづらくて困る
-
Pれいむの自祓がそんな効果ならよかったのにな闘技が冥にも当たるで
そして普通に外れるのが待っている
-
Pゆうぎが膝覚えたから恐ろしい威力の膝が飛んでくるようになったな
-
言いたいことは分かるんだが、膝が飛んでくるっていう表現がかなり笑える
-
俗称的には膝だけどあれってどうみても全身で体当たりしてるよな
膝砕くのと全身殴打どっちが辛いだろう
-
>>507
すまんゲンガーには猫だまし+おんがえしでで対処してたとびひざはあくまでも後だしで透かされないだけだった
-
ずっと誤解してたけど風って自然に等倍なんだな
ポケモン脳だったから抜群だと勘違いしてた
自然キャラならあやの攻撃ほぼ全部等倍以上で受けれる
-
不具合修正によるバージョンアップでリプレイ再生不可てことは
今後も基本的には同一バージョンで撮ったリプレイしか見れないってことなのかな
-
戦闘システムの方のバグでリプレイが正常にできないから
互換がなくなるみたいな言い方だったからそれはないと思う
リプレイ専用のソフトを作ってもバージョンごとに別のやつを作らなきゃいけないとも言ってたし
-
>>514
コメント見る限り、戦闘中の挙動(計算法や処理順とか?)が変わるようなバグ修正をしたら、
それ以前のリプレイは再生できない、逆に言えばそういう修正が無い限り再生できるってことじゃないかな
-
適当に鈍足で玄武パ組もうとしたら全員光半減以下の偏りでワロタ・・・
-
Dサリエルどう運用すっかなー
散弾の無駄が少なくて全体的にバランスよく種族値高いから悩むわ
俊敏振ったら抜けるやつも多いだろうし火力も上げたいし耐久も高いし多様性すごいですね
-
Aパルパル本当対処面倒くさいな
旧すわこのように出せば勝てるレベルではないが
最低でも一定の勝ち筋残してくる辺りが地雷らしくて妬ましい
-
縦横無尽持ちが強化されて常識破りを謳歌している兎が特にお咎め無しの中
一切音沙汰無かった緑の類似品がいるらしい(血涙)
-
とりあえずHA兵糧のスフィア/エナジー/セントエルモ/シャドパで殴り合いしてる
でもS振って上からB積みしたり日食撒くのも良さそうね
-
緑の巫女は常識破り生かせるスキルがなさすぎて
-
いうて兎と緑じゃタイプが違うからな
今兎はすこしきつい
-
>>520
ほ、ほら、凪始動でもメインウェポンのマクロバースト打てるようになったし
あとは衰弱の強化で幸運レイジィミストも需要が高まった気がしなくもないし
-
ずっと玉兎達を使い続けてるけど、やりづらくなったよ。闇持ちの増えたこと増えたこと。
光人形、闇人形増加の煽り受けてるや。戦いようはまだあるし使い続けるけど。
-
>>524
Pと違ってマクバ命中ダウンだけプレゼントされたよなSは
ぎょくとはPS両方1つ2つスキルカットしてできること減らすかと思ったらそうでもなかった
光強化、縦横無尽組が対象スキル追加、Pぎょくとがほぼ据え置きなのもあって
当たらないのに当てられるアビリティ組の中で一番しょっぱいのが事実すぎる…
-
Dとじこは明らかに弱体化
A小町のようにB70D130とかならいいんだけど
B30ってのは明確にsageの意思がないとこんな数値にしないって
-
ぎょくとは光闇増加でどっちのスタイルも息してないな
パルパルがSのシェイクギアで落ちるならまだ使い道はあったんだが
水追加が余計すぎる
-
今はまた初期のスピードインフレーションの波が来てるけど
もうちょいしたら絶対に6割衰弱は輝く
-
光闇増えると冥も死ぬ
-
パルスィの強化でよりらいこの役割が増えたな
-
パンデモ道場のSもこうが1積ブレイクショットを妙に耐えると思ったら・・・
集防が上がってたのか
-
雷鼓は光増えて余計辛いと思う
メイン両方光ってだけで止まるから
ゴルゴン見るだけなら他のやつで対応すればいいし
-
Pらいこって雷と音技以外は光技と冥技だから厳しくね?
-
>>529
受けループ系PTだとめちゃくちゃ刺さりますよね、6割衰弱
朱雀の出番マダカナー
-
神崎さまは使えますか(小声
-
Pぎょくとはチョーカー+カウンター系じたばた系を最大活用できるタイプだから闇流行ったりはそこまで負担でもないけどSはちょっと辛いかな?
闇すげー強いってよりDパルの冶金が強いって表現のが的確だと思うけど
-
大盾Dサリエル様が普通に使えそうで嬉しい
半減属性が増えるのは本当に美味しい
-
Dとじこは蒼印特化金ざしもアリだと思う
これだと前と使用感はあまり変わらないはず
-
デクレうって光を他のやつで対応してはいかんのか
-
>>536
昨日だがPがくっそ強かった
あれはRPGならラスボスのポテンシャル
-
Dサリエル作ってみたけど技構成どうすればいいのかな
-
>>539
俺はテルミ・帯電・ラヴォルに生命符って運用だったから
かなり変わっちゃうなあ
んでも奇襲性は高そうだ
-
昨日Pしんきめちゃくちゃ多かったからな
耐性優秀で弱点も一つになったSのが増えるかと思ったけどこっちは1回も見なかった
-
>>541
RPGでラスボスじゃないか
-
でも実際しんきさまSのが強そうだけどどうなんだろう
-
>>545
STGでもラスボスだな
-
弱体化なかった咲夜が増えた印象
相変わらずS咲夜は見掛けんが
-
>>539
オレンジみたいにHP高いならともかくそこまで特化しても指数的には大したことない
アイテムもPPも他に回した方が良さそうな気はする
-
Dとじーは「殴れるオレンジ」として運用したほうがいいかな
-
>>546
攻撃範囲のP
受け範囲のSってとこかな
Sだと無幻とかPゆめみに打点がないからな
悪夢の想起とかやればゆめみ突破出来るけど、そんな暇をゆめみがくれるかというとうーん
-
さくやさんDパルスィのエサでしかないから
パルスィフィーバーが落ち着くまで減ると思ってたが
-
>>542
シャドパ積み型ならHAB調整で基本スフィアエナジー残りは幻用にエルモで使ってる
調整直後環境で光闇急増してるから面白いほどぶっ刺さって逆に恐い
-
Sみこちゃんに能力変化反転させる技(名前忘れた)を入れてみたけど
ルミナスとハイトーンだけだと光に何もできなかった
やはり一閃は必須かなあ
-
ちょっと横道だが、
Pリリカって突貫になってからウルトラハイトーンのほうが威力高いのな
弾幕オーケストラ:120*1.5=180
ウルトラハイトーン:95*1.5*1.3≒185
になるから。
更新以前みたいな得意分野もっての一致火力からは程遠いけど、
確実に命中する高火力音技使いとしてのアイデンティティは残るかも
-
>>552
光がそれ以上に流行ってるからDパル側もつらいんよ
あとPさくやはチェンジリングも一応覚えるし
-
>>542
俺はほぼHBに振り切って
シャドパ/日食/アトミック/スフィア
で全力で要塞してるかな
集弾幻は半減でも意外とゴリ押せること多し
-
Pさくやにパルスィ後出しはチェンジ迅雷に嵌る可能性あるから・・・(震え声)
-
>>551
なるほど、ありがとう
とりあえずPとSどっちも作ってみる
-
アプデ前って得意分野リリカと吸音リリカどっちのが多かったんだろうか
吸音が怖くてリリカ混じってるPTに音打てなかった
-
チェンジ迅雷ってされた時すげえびっくりしたんだけど、交代技で威力出せて交代後の受けもできる子ってそんなに多いんだろうか
-
>>560
俺はPTにあわせて切り替えてたからなんともいえないな
相対したのは得意分野ベルトPリリカがかなり多かった気がする。
そしてたまに吸音を見抜けずぼっこぼこにされるまでがテンプレですはい
-
>>561
役割論理なら交代技採用型も多いはず
ピアス指してる前提になると思うが有利対面で相手の交換読みで取り敢えず打ってその交換相手の有利なのを出してループさせる戦術はある
-
衣装チェンジで九十九姉妹が羽衣着てたから羽衣統一作りたくなったんだけど1体足りない
玉兎、衣玖さん、娘々、九十九姉妹以外に誰かいるかな?
>>560
得意分野黒Pリリカのオーケストラを調整先にしてた子のダメージ見てると得意分野のほうが多かった
それでも吸音もそこそこ混じってたから確定するまでは音打てなかったけどね
-
星ちゃん
羽衣着てる子なかなか強い子多いな
-
>>564
なるほどピアスか
いくら計算しても指数しょっぱいなと思ったらピアス、リングを使ってたのか
-
ちょい前の過去スレ見ても特に書いてないし野良人形だと試せないから聞きたいんだけど
追伐って交換前の人形にダメージが入る仕様であってる?
チェンジリングや疾風迅雷や二段構えの場合はどうなるのかも気になるけど分かる人いますか?
-
こいしエレンを離して配置するのは配置厨のぼくには許しがたい
-
>>567
追伐はそれであってる
調べたら本家と同じ仕様ならばチェンジリング疾風迅雷は追伐対象、二段構えは非対象らしい
-
>>567
手持ちで試してきた:
迅雷・チェンリン : 攻撃のダメージをもらった上で、「交代前の相手」に威力2倍でヒット
二段構え:同じく、「交代前の相手」に威力2倍でヒット
みたいです。
-
>>570追記
両方とも速度で追伐側が後攻の場合です
追伐側が先行する場合はどうなんだろう
-
>>565
ありがとう
デフォ衣装で羽衣なのに気づいてあげられないとか星ちゃんすまぬ・・・
-
おーう、ダメージ計算機いじってたらミス見つけちゃった……
んでもこないだ更新しすぎて最新版わからんって言われたし次の土曜日にでも更新しますか
不具合の内容は記載しておきます
井戸端幻演計画(2015.03.29b版)のダメージ計算機のシートにて
・アビリティ陰の気質、陽の気質の計算が正常に動作していない
(防御側にアビリティを適応してもダメージが減少しない)
次回更新予定は4/4。
-
>>569-571
おー、細かくありがとう。
実戦で使いこなせるかは別として覚える奴何人かPTに入れて試してみる。
交代読みよりは逃がしたくない相手を捕まえる意味合いで使いたいけど難しそうだ・・・
-
屠自古まで鳥化に巻き込まれてて笑う
大根にされるよりはいいだろうけど
-
今北産業
虹川三姉妹パ使ってたんだけどアプデでどうなったの?
-
更新点くらい調べロッテ
-
公式が変更点全部書いてくれてるのにな
-
アプデ自体はパッチのzipのエクセルにまとめてあるで
使用感とかは使ってないからわからんけど
-
神子ちゃんはネタ衣装にするにしてもあれはやりすぎ
ジャージにギターぐらいは許せたけど
-
衣装チェンジするときに人形の服を脱がすだけの仕事につきたかった
-
>>580
1日で法隆寺を建てようとしたり、
飛鳥文化アタックミスって背中を痛めたりしそうだな
-
神子布都は黄昏とはいえ一応原作ネタだから多少はね?
トジーはまあうん
-
多分心綺楼組全員そうならそんなに言われなかったと思うんだけど
こいしも巻き添えか心綺楼ネタだけど
-
今更だけどサリエルの衣装チェンジ見てビビッた
こんなん対戦で出てきたらバグったかと思うわ
-
それを言うなら人形劇時代の鳥4人衆とかどうすんねん・・・
あと、衣装チェンジなんだから変更しなければいいんじゃ
-
期待してたのに嫁の衣装がネタだと結構落ち込むもんだよ
-
太子カラーも微妙だししょんぼりだわ…
-
サリエル様は原作の最終形態再現してるから仕方あるまい
-
道教組をネタにするのはともかく
人気トップクラスのこいしをネタ枠にするのは勇気あるなと思った
-
ユウゲンマガンの説明が天使だったので人形劇みたいな、真ん中の女の子追加かなと思ったらマジで天使になっただけだった・・・
さっきの、神子の衣装の話の人の気持ちがわかった気がしたわ・・・
-
原作心綺楼準拠だし仕方ないような
-
アイデア案送られなかった結果じゃない?
送れば良かったのにとしか言えない
-
衣装はこれからも増えるだろうからその日まで待つのじゃ
ルーミアの衣装が素晴らしすぎてぼくは満足です
-
衣装1って書いてあるし第二弾がきそうではある
はやく豪族組の新衣装を考えないと(使命感)
-
衣装欲しければ箇別でDLCです
-
飼育係さとりとこいしのネコ化は可愛すぎるからGJせざる負えない
-
一つ聞きたいんだけど収集癖ってシャークトレード無効化できる?
-
SUWAKO部屋に役割論理部屋を立てましたぞwww
こう言うとこだとロジカル語法は使いにくいのでヤーティの相談も出来ませんからなwww
誰か来てくれたら感謝以外ありえないwww
-
原作で別衣装(姿)あるのはオリジナルよりそっち優先だったからしゃーない
小傘もタイミングによっては雨合羽じゃなくて茨歌仙衣装になってたかもって位だし
これの場合はどっちもかわいいけど
-
マガンって中の女の子原作じゃないんだっけ?
-
マガンに中の人なんていませんよ!
-
>>593
マガンさんのアイデアあったような?
ともかく
いずれ追加されるはずさ
一気には来ないだろうが少しずつ追加とかで
-
贅沢かもしれんが紫はもうちょっと変化がわかりやすい衣装にしてほしかったなって
-
通常マガンのモーション見てみろって
-
じゃあ、妖夢案で妖忌とか早苗案でヒソウテンソクとか採用される可能性あるんかな
-
衣装に文句あるなら送れば良かったんやな
ネタ無くてうんうん唸ってたっぽいし
-
送っても微妙な案は却下でしょうなw
-
まぁ、案送れって言っても豪族組に関しては募集前にもう決まってるって生放送で言ってたからそれがでかいと思うけどね
決まってるなら案も来ないだろうし
-
金にも何にもならないにも関わらずあれだけ膨大な作業をしてもらっていてこの態度は正気を疑うわ
-
マガンに関しては強いわりに使用率少ないのが明らかに見た目のせいだっただろうから
衣装チェンジで使用率うなぎ登りを期待してたのは非常によくわかる気がしなくもない
-
>>601
靈異伝の動画見てみて判定してほしい
個人的にはあれ女の子だと思うんだけど
-
人情 PASS:raiko
ttp://www1.axfc.net/u/3440728
おすそわけどす
エクセル編集するときはこまめに保存しようぜ・・・
なんかあったら教えてねん
-
だから豪族やこいしは原作で別姿(鳥やねこ)があったからしゃーないって
さとり(地霊殿動物園→飼育員)やトジー(神子布都とり+尸解元)はそこから連想だけど
-
>>613
うおー待ってたお疲れ様です!
-
>>613
乙
待っていたぜ
-
>>613
これでかつる
thx
-
衣装追加は金くれたらやるよっていう冗談言うぐらいには望み薄だぞ
-
>>613
お疲れ様です
-
>>612
これ?
ttp://izayoinet.info/profile/pc98/yuugenmagan01.png
-
>>613
更新お疲れ様でした
-
>>613
乙です
マガンはそもそも通常衣装の攻撃モーションよく見ると中心に人型ぽいのが出てるよ
-
地霊殿組はさとり様がブリーダーで、こいし様、お燐、お空が動物と動物園みたいになりましたね。
古明地姉妹にも可愛い衣装を着せてあげたいとは思いましたが、ほっこりしたからいいやってなりましたな。
それに二名は既に十二分に可愛らしいから問題ない。うん。
-
てか人形箱開いただけで回復するようになったのか
宿屋とルイズお払い箱やん
-
ルイズさんといちゃいちゃするために話しかけてるんだよ!
回復は二の次なんだよ!
-
>>620
そうそうその真中の
-
ルイズさんがかわいいからいいんだよ!
-
マガンは通常モーションの方に原作ネタ(中央の人型)は再現されてる
金髪幼女がどうのこうのは二次ネタだからやるかどうかはへもさん次第
屠自古の方は神子布都に原作ネタとして鳥があってそれを採用した以上、屠自古だけ人型だと今度はそこに不満を持つ人だっている
-
アドベントチルノ採用しなかったのは二次ネタはあんま採用しないってことなのかね
チルノのメイド服ってあんまイメージなかった
-
DLCでもいいから追加くる事に期待
ところで別の新作とか作ったりとか今後はするのかな?
-
新作ありえるとしたらリズムカーニバルじゃないの?
幻想人形演舞に関してはもっとキャラが増えるとかじゃないと続編作る意味薄そうだし
本家の三色目みたいにバトルフロンティア追加くらいしか
-
>>613
ありがてぇ
-
キャラ追加ならアペンドが出そう
いや、むしろアペンドでいい
-
>>629
他の人の二次ネタは許可とらないといけないから面倒くさいし二次創作じゃなくて三次創作になっちゃうからって言ってた
-
アペンドって簡単に言うけど結構売上あるみたいだから難しくないか?
ポケモンみたいに次の作品出したら一気に過去作に人がいなくなると思うから分散すると思うけど
-
いまさらだけど>>610が真理な気がした
-
>>629
>>634に言葉足らずだったけど原作の二次創作ゲーを作りたいって意味で
-
なんか作成意欲と対戦意欲が噛み合わない…
強化された子で作って戦ってみて面白かった子いる?
-
>>634
人形劇時代はアドベントいたからなんか理由あると思ったらそう言うことね、ありがと
-
>>631
普通に新スタイルを追加で良いんでない?
まあそのうち当方原作の新作も出るだろうしな
-
アプデあった翌日に次回作の話ってさすがに気が早いんじゃない
そんなに現状に不満なのかい?
-
>>638
Pメディのポイズンボディ雀蜂の舞が個人的に楽しい
それとPこころの4倍弱点闇をストライクショットで半減にしながら攻撃したりで面白いよ
-
でも修正は謎なところが結構あるよなぁ
Pマミゾウ、Pぎょくと、Dちゆりあたりはやっぱりすごい理不尽感が激しい
-
>>643
やること減らすよりも増やす方向が多かったけどどこらへんが理不尽なの?
-
Dちゆりそんなに強いか……?
-
別に衣装自体に文句はないけど困ったらメイドみたいなメイド衣装大放出は気になった
-
>>642
そういやこころちゃん先制技きたのか!
メディは耐久もちょっと上がってるみたいだししどっちともかんざしで使ってみようかな
-
>>641
-
>>641途中送信しちゃった
現状に不満なんじゃなくて例えるなら
-
脳筋フルアタパーティーなんじゃねとエスパー
スタン系に強いマミゾウ
フルアタに強い反射持ちのぎょくと
搦め手外しが居ないと抜けられないあくびループのちゆり
-
>>643みたいなのは多分理不尽というかPTにぶっ刺さってるって方が適切なんだろうな
-
>>641ああ書き込みボタンの絶妙な位置ががが
現状に不満なんじゃなくて例えるなら
-
ぎょくとちゆりはどうでもいいがマミゾウはアレやな
-
おう早く例えろやw
-
取り敢えずID:PF82ImHs0はさっきから何言いたいんだ…
-
誰かエンカレッジくらってるな
-
縦横無尽で二倍
自然 自然の力 Sわかさぎひめ
大地 エアクッション Sエレン ひな Pいく
鋼鉄 冶金術 Dパルスィ
風 順風満帆 ミスティア
闇 ネガティブオーラ Dむらさ 闇の衣 Pユウゲンマガン
冥 御霊信仰 Aせきばんき
闘 達人の体捌き Dしんみょうまる
幻 揺るがぬ心 Pゆめみ Pむげつ
光・闇 相反作用 Dよしか
覚えるスキルの属性
Sフランドール 闇・光・炎・冥・自然・大地・幻
Pゆうぎ 闘・炎・大地・鋼鉄
Dひじり 闘・光・雷・炎・自然
Sひじり 闘・光・雷・炎・大地・冥
気になって調べたが時間がかかった
-
最近このゲームを買って先日クリアしたのですが、とりあえずこれ育てとけ、って人形はいますか?
-
チェンジリングなくなってマミさんは正直対して怖くなくなったかなぁ
もちろん強いままだけど
-
とりあえずPあや育てとけ
パンデモマラソンから対戦まで使える万能の子
-
S依姫
Sすわこ
Sぎょくと
Pあや
のどれか
パンデモマラソンに使う 詳しくはwiki
-
>>657
相互作用ってDサリエルもじゃなかったか?
-
Dサリエルは等倍になるだけじゃろ
-
>>662
Dサリエルは相反作用無視しても光闇共に等倍やで
-
iPhone嫌いそして無駄コメごめんなさい
嬉しいアプデでテンションが上がり過ぎてどんどん欲望が溢れてる状態なんよ
-
あ、すみません、厳選に必要な人形はwiki等で準備しました
対戦をしてみたいのですが、アプデで性能が変わったみたいなので、少し知りたくて・・・
言葉足らずですみません
-
調整方法が思ったよりできること増えなくて強キャラのできることが思ったより減らなかった
まぁ納得しきれない部分はあるわな
-
>>662
Dサリエルは等倍になるだけ
まあSフランドールとひじりがスキルを等倍一致で打てるようになるから有効ではある
-
とりあえず対戦した行って意味でもやっぱPあやだな
対策きられてたらほんとに無双するし、基準を知っておけば調整もわかるようになる
-
>>666
それなら好きなキャラを育てればいい
最初は1体か2体くらい適当に決めてからそれ中心に相性補完してく感じで残り決めると組やすいと思う
わかりやすく強いって人形だけでも結構いっぱいいるし
-
>>657
これ見るとS早苗さんがきもったまじゃなくかたやぶりだったらなぁ…
まぁPの衰弱が便利そうだからいいかなぁ…
SはなぁマクバSP5と命中80になって何も無しだからなぁ…
-
強化されてないけど相対的に伸びた人形ってどんなのだろうね
間違いなくさくやは伸びるけど
-
音が弱体化したから格闘勢は増えそうな予感
-
かなこは両方とも相対的強化に思える
-
慧眼Dけいねってどうなんだろ
初の鉄に強い慧眼だけど
-
Dキクリとかそのうち増えるかもわからん
音と無幻勢が弱体化したのと、光や闇が増えそうなのと
共鳴も地味に有用だし
-
Pエリーに対して強く出られなかった面子は相対的強化だろうな
-
Pマイも両面返せるようになったけど流行るかな?
-
後Sにとりはどうなんだろうな
カノン弱体化したけどエリーから大地技なくなったからエリーは受けられるようになったし
-
>>665
とりあえず入力お疲れ
確かに期待に胸は膨らむし、あれこれ妄想もはかどるけど
傍から見てるとそういう風にとれもするんだよね
とにかくかなり穿った見方をしてたみたいだ。みんなすまぬ
-
エリーいないしカノン弱体化は糞痛い
-
後、闇増えるってことは地味に霖之助逝った?
ダークアローで落ちるよね
-
幻タイプは軒並み生き生きしてると思う
音が減って餌になる光が増えたから
-
めいらさん追伐よりダークアローおぼえてください
-
>>679
それ以上に鉄でエリーは受けられるようになったからわざわざにとりで受ける必要ないかなって
もちろん受けられるようになったこと強化かもしれないけどそれ以上にカノン弱体化の方が辛い感じ
-
>>671
常識破れない系巫女でマスコット枠として売りだそう
>>672
天敵も誕生したから±0くらいで
-
>>682
底力生命符で帰燕メインだと
Dパルからのカウンターダークアローで即死しちゃうね
Dパル側は底力込み帰燕を余裕を持って耐えることができる
-
>>684
めいらさんはダークスフィア強化されたしいいじゃない
-
>>688
当てにならないひるみより二段攻撃欲しかった
-
焼けた石がただの火傷ならうちのかせんちゃんも強化されたのに
-
しんき様は性能もだけどそれ以上にグラで人気が爆発した感じだな
圧倒的優遇
-
もうPあや対策ってし尽くされてんのかな……
今日だけで何回狐火が飛んできたのかわからん
-
そこで散弾ピアス鮫トレですよ
-
どのPT作るにしてもDちゆりが入れたくなってくる
-
狐火はあやに限らず集弾へのわかりやすい対策だし
むしろあやは狐火より早く殴ったり両刀できたり抜けやすいほうだ
-
Pあやが狐火はむしろ幸運なレベル、普通は返しのワンパンで即死である
-
狐火とかくるならラッシュアタックするわーって感じの両刀ガールなのがあやの強み
-
返しでワンパンされるなら退けよw
-
音が減ってDこころの時代が来て
すわこ並みに叩かれるようになる未来を幻視した
-
まあ一撃で倒せない相手には逃げるのがPあやだからな
無理矢理居座ってひるみ狙う型なんかもあるが安定はしない
-
アプビ入れてもいいしね
-
あんまし注目されてないけどPゆゆ様のドレシ習得が個人的にけっこう嬉しい
-
>>613
いつもおこぼれにあずかってます
古明寺計算でちょっと確認してほしい部分が
左側の人形の、一番上のスキルのダメージ乱数幅がおかしい気がします
-
まあチョーカーなんでワンパンはないんだが
新PTがボッコボコにされて参ってたけど、やり方が悪かったってことかねえ
思った以上に穴だらけじゃねーかちきしょう
-
>>699
前の環境からそこそこヘイト集めてたじゃん
ただ毎回遅いからさんが出てきてうやむやにされてた感あるし
-
>>613
追記
陽の気質・陰の気質も反映されていないっぽいですね
また暇なときに修正していただければ
-
うやむやって言うか遅いのが最大の弱点で遅くないと諏訪子みたいになるんだろ
-
Dこころちゃんはいうて今でも風弱点が存在するからどうとでも
Pはおもしろい性能にはなったが
-
今位相反転が優先度+1だからな……
-
すわこが強かったのは素での火力の高さと俊敏あってこそだからね
まず素早くないから森羅バリアに向かない上に火力がないから適当な人形を対面させてアプビ入れたりミアズマで死亡だし
-
言うてばったり出くわす
とかじゃなければ素眠りが間に合うのが気分屋の恐ろしいところだがな
-
>>706
今気づいた0.8倍されるのね
後であげときます、報告ありがとさんです
-
こころレベルを弱体調整するならそれこそ使用率トップ30程度は余裕で全滅なわけだがよろしいか
よろしくねーよつまんねーよ
-
まぁ種族値の傾向違うからS諏訪子の後釜とは違うし、遅いから〜ってのもそれはまた違うのよね
>>713
いちいちそんな書き方する必要ないやん
-
>>713
おまえそれDとじこの前でも言えるの?
-
>>712
何度もすみませんがもう一つ
スキン系アビリティを選択した場合、ダメージには正常に倍率がかかっているのですが、
2〜4番目に置かれたスキルに関しては属性の変更が効いていません(表示は変わっていますが)
取り敢えずはこれくらい、まだなにかある・・・かも?
-
Dとじこだけはさすがに意図がわからんw
-
こころ弱体化するくらいなら最初から気分屋なんてアビなかったことにすべきだわw
-
>>716
突貫でやったからまだ見つかるかもしれないね…
ありがとう
-
アプデしてから昨日今日とsuwako潜って感じたのは
藁人形アップテンポPカナが以前にも増して生き生きしてる
レートでもフリーでもスタンパ使ってる人のPTに大体は入っててちゃんと対策考えんといかんなって思い知らされたわ
-
スギライトシャドウボムで一撃
-
Dとじーはなぁ…HとDが伸びたのはいいけどBヤベェ!
Sもっと下げていいからB60、いや50でもいいから留めてほしかった
-
公式認定前作強キャラ
エリー、れいむ、すわこ、むげつ、弾幕オーケストラ
-
オケはついにキャラにまで格上げされたのか……
-
>>723
昨日のニコ生で言ってたがエリー以外の3人に関しては強キャラだと思ってないらしいぞ
Pエリーに関してはアビリティについて勘違いしててああなったらしいが
-
無幻勢の弱体化が意味不明すぎる 完全に音弱体化のとばっちりだろ
-
Dとじこの強さに気付いてからずっと使ってた身としてはB種族値がああなったのは本当に悲しかったなあ
ただ種族値変更したのに妨害戦法じゃない方のアビリティが帯電のままなのは最高に皮肉ってると思う、ああするなら帯電のアビリティも変更して欲しかった
-
うちのこいしはピアスアタッカーだから全く関係なかった
-
>>726
対策の音弱体化して無幻勢据え置いたら後々強すぎって騒ぐんだろ
知ってるぞ
-
>>725
だとしたらなんで下方修正なんだろ
ユーザーが強い強い言うから俺らは強いと思ってないけど
仕方がなくとかが理由なら何かやだなー
-
>>726
意味不明じゃないだろいくらでも説明できる
-
音弱体化してAむげつそのまんまだったらほんまに要塞ゲーやないか
-
露骨に卑猥で不快ななNNつけんの止めようや……
確かにイヤなら見るなだけどさ
仲間内ならともかくネットでは多少自重しようぜ
-
まず音の弱体化が決まって
そうすると無幻勢が相対的にかなり強くなってしまうので弱体化を入れたとかだったはず
というか強くないなんてことは言ってなかったと思うが…
発言の一部だけ抜き出して解釈してないか
-
ミスティアにちんちんはセーフですか?
-
上方修整がどうなるかは分からんけど下降修正はかなり納得できるものだった
理由が気になるならまだ公式生見れるだろうからそっち行ってみるといい
-
>>725
諏訪子強キャラと思ってないはおかしいやろ
流石に言ってること滅茶苦茶だな・・・
-
正直衰弱強化と位相反転先制化で
夢月は十分だった気もする
まぁあと一週間はみないと何とも言えない
-
公式は一字一句にまで気を付けて発言しないと切り抜いて曲解されるし大変やな
-
>>735
俺はセーフだけど……基準は人それぞれだからなぁ
ちょっとボックスのNN一通り見直してくる
-
>>723
マクバさんとゲンコツさんもだ!
-
>>726
とばっちりじゃなくて順当っていうんやでそれ
弱体化しなかったら無幻がのさばるに決まってるやんww
-
発言の一部だけ抜き出して>>737みたいな鵜呑み勢を量産するマスコミのような手口
-
Dパルスィの冥技ってなににしてる?持ち物宝石や符で離散が多いのかな?
それともいざというとき使える先制技?闇と範囲被るからそもそも搭載しないのもありっぽいが
-
>>734
言い方が悪かった
キャラ性能が強くて調整受けたのがPエリー
音の相性変化であおり喰らったのがDれいむとAむげつ
戦法によるヘイトが向いてるのをどうにかするためSすわこも調整
こんなかんじだった
-
難癖付けてゴネれば通るという風潮
-
対戦入って新しくダウンロードした人形図鑑取り出したら選出サポート消えてるのに気付いてパニック
-
仮に諏訪子バリオプが残ったとしても
位相反転や雀蜂の舞とか朱雀地相で厳しい感じにはなってるんじゃないか
-
難癖付けてゴネても通さないってのは公式がずっと言ってるんだよなぁ
エリーは調整ミスだって認めてた(アビリティの効果関係)
諏訪子は強さもそうだがどちらかと言うとヘイトの問題
どちらも、主にエリーや諏訪子が嫁だって人に対して申し訳ないって謝罪してたよ
-
位相はバリオプ貫通しないはずだから多分すりぬけてた
-
公式のダウンロードの下にあるリンクから
データ集に飛ぶじゃん
スキルの説明の後ろの(0)ってなんの数値なんだ?
-
朱雀はシンギョク以外すわこに弱点つかれるからそこまでではなさそう
-
ウォーターカノン最大威力140にして減衰通常道理にしてほしいかなあ
Sすわこが性能じゃなくて戦法での変更ならかなり不必要な弱体化受けてる気がしないでもない
-
>>751
効果の通し番号かな
-
バリオプ没収はなんというか不思議な感じはしたけどなあ
森羅とセットで全人形覚えて当たり前な感覚だったから
-
>>750
位相反転はバリアオプション貫通するよ
-
カノンは諏訪子云々じゃなくHP依存技が有能すぎたからな
それでも使われてるから据え置き戻しはないんじゃね
-
と言うか無我を全人形配布して下さいよ
-
>>755
わかる
気分屋を別のアビに変えて適当なサブウェポン追加でアタッカー運用させるような調整来ると思ってた
-
話題になってないようだけど結界の守護にダメージ効果付いたのか
何かに使えるだろうか
-
まぁこれぐらいの下方修正は仕方がないと思うがね
最初からあまりもビビって弱いラインで考えても戦闘のテンポ悪くなってただろうし
そこから全体的に上方修正すると環境変わり過ぎてまるで別ゲーになるしな
-
Aむげつって最初幻で直ぐに幻無になってまた幻になった形なのか
-
それでも結界の守護弱いからなぁ
というか地相がなぁ・・・
-
下方修正はいいけど代わりに壊れにならない程度の追加要素あげてもいいと思うんだけどね
ただ音に耐性増えたとかで相対的に弱体化した人形も多いからそういうのにも追加しろよってなったら作業膨大になるだろうし仕方ないのかな
-
>>754 悪いがさっぱりわからん
-
SすわことPぬえの弱体化はちょっと可哀想に感じるよ
自然・格闘の連続技持ちも何のために増やしたのか分からない
-
1回で完璧な調整なんて無理なんやからとりあえずこれでやっていってまた調整してって感じでええやん
今回の調整でもう終わりなんて言ってないんやし
-
>>763
地相はある程度強さ度外視で
ギミックを楽しんでもらうって想定もあるんじゃないかな?
あまりに特殊戦法が強すぎるとタイプ相性の要素が弱くなるし
-
>>765
俺もよくわからんが狂乱 数符 気力といった効果なし系が全部(0)やし効果ごとにナンバリングされてるんやないかなーって
-
たしか昨日も「音弱体化したから」は理由にならないって言ってた人がいたけど
何かが強化・弱体されたら他のも相対的に評価が変わるということを考えないんだろうか
-
Sはまあいい
Dすわことかいう耐久型として恵まれた種族値から脳筋技しか覚えない人形
せめて足止めかテルミットミアズマくれや
-
まあ散々対面したら降参とか言われたら嫁枠で使ってる人にゃたまったもんじゃないわな
性能よりもプレイヤーそのものの質の犠牲者といえよう
-
地相は最高で8ターン、発動が優先度ー6で妨害され放題だからなぁ
使える人形も限られてるから選出時点でやることがバレるし、バレても特性で無理矢理いける気象とは違いすぎる
朱雀は青龍白虎レベルにはなったが、結局のところ玄武以外勝利度外視性能
-
秘封倶楽部を見かけるようになるのはいつ頃になるだろう
-
優先度マイナスは玄武だけでは?
-
>>766
諏訪子は環境に自然配りつつバリア取って採用率高い技2つの威力減衰率が酷い
ぬえっちょは柔らかUFO化にサブなのにメインだった技カットだもんな
あとDとよちゃんも悲しみ背負ってるな
-
青娥に停止技欲しいんじゃあ^〜
-
その技使ったらデータN番の効果が発動する、ってことだろうね
ダメージや命中や優先度は別個で設定されてて効果じゃないから先制技や必中技なんかは0番
あと発動率も別計算されてるみたいだから1割毒と3割毒は同じ番号
>>775
青龍-1 朱雀0 白虎0 玄武-6 だな
-
濃霧パで片割れだけなら良く見るけどセットで出てきたことない
-
あれ、白虎朱雀優先度0だったんか
-
>>722
嫁枠とかいうなら特性も二つあるしスタイルも二つあるんやで
-
地相は玄武が優先度-7、青竜が-1だと思うが・・・
-
>>778
青龍もマイナスだったかすまん
玄武の存在感が強くて勘違いしてた
-
じゃあどうしても結界の守護使う場合は朱雀・・・って朱雀使ったら回復コンテニューできないやん
-
公式「ダウンロード」ページの一番下 人形能力一覧表より 蓮子さんのページ
地相発現「朱雀」 変化 ‐ ‐ 0 10 ‐ 地相を 朱雀に する。(157)
地相発現「玄武」 変化 ‐ ‐ -7 10 ‐ 地相を 玄武に する。(159)
地相発現「青龍」 変化 ‐ ‐ -1 10 ‐ 地相を 青龍に する。(156)
地相発現「白虎」 変化 ‐ ‐ 0 10 ‐ 地相を 白虎に する。(158)
「玄武」は優先度-7
「青龍」は優先度-1
まあ公式に書いてあるというだけで、ホントにこうなってるのかは検証してないけどね
-
おっと、-7だったな
-6は各種強制交代技だった
-
格ゲーとかでもそうだけどキャラランクロールちゃんみたいに飛び抜けて弱いなら逆に愛されたり、使うの諦めたりできるけど
圧倒的に強キャラはヘイト溜まりまくるし外す選択肢ほぼ亡くなるから好きな人には辛いよなあ
-
Dとじこが話題になってたんで計算してみた
HBなら旧とじこがB方面に強く、HDなら新とじこがD方面に強いのは当たり前なので
旧HDとじこ B方面18920 D方面28724
新HBとじこ B方面17280 D方面28800
結局の所新とじこは旧とじこに比べてB方面では及ばない(当たり前
が、H振りのみで旧HDとじこにD方面で優りかつSが10伸びているのは特筆すべき点で、Bをある程度切ってのHS運用(BD調整)なんかもアビリティ含めて実用性を持った
速さ、火力をある程度兼ね備えた流しキャラとしての方向性を強く打ち出したんじゃないだろうか
正直旧とじこよりも使いやすくなってると思うよ。旧HBとじこ愛用者からしたら残念だろうけどね
-
>>765
同じ効果には同じ番号がついてる(追加効果の暗闇は3、追加効果のひるみは18)
-
>>787
すわぁ…
-
S神子主軸でパーティ組んだら周りがPエリーD神奈子Dパルスィで拡散アタッカーがP教授しかいない
あと一体はさとナンスだし
-
>>791
俺も何つくるにしても属性面でエリーとちゆりが欲しくなるわ
-
>>791
ごめん
なんか勘違いしてた
-
>>747
下のシート左クリックで再表示ででるよん
見直してないから不具合あるかも
-
朱雀は強化されたし衰弱にできないバリオプ森羅や鳥兜変毒為薬とかも防げるから少しは増えそう
-
朱雀パを組むんじゃなくて
補助技の選択肢に朱雀が入ってくる感じだろうな
って言うほど使える子居ないんだけどさ
-
S諏訪子弱体化納得行かない人に逆に聞きたいんだけど、今のS諏訪子が弱いと思う?
私はまだ中堅以上は確実だと思うんだが、優秀なステも特性も触られてないし、カノンはそもそもコールドレイン採用してたし
環境的に間違いなく光鉄幻辺りが増えるから万遍なく相手出来るし
修正後と比較するんじゃなく、今の性能で判断しようぜ
-
図鑑のらいこの下って何が入るの?それと、図鑑完成させると何かイベントあるかな
-
>>798
らいこの下は白沢化慧音、つまりバグ
昨日話題になってたな
それと図鑑完成させても何もないよ
-
>>798
バグか何かでハクタクけーねが入ってる
朱雀使える子少なすぎるんだよなあ
前くるみちゃんに霊夢とかの対耐久型意識で持たせてたけど、その肝心の霊夢が息してないからなあ
-
>>800
ジャスト型が死んだだけで
ミアズマ型とかは頑張ってるけどな
-
>>797
ヘイト集めから解放されたから気軽に使えるのはいいな
ただ以前からやたら配られてたタンブル削られるどころか更に自然撒かれたし
どっから飛んでくるか分からないのがな…
-
無幻減ったことで鉄壁廻ル幻想D霊夢いけると思うんだ
-
メリーは気象・地相どちらでもアビリティ発動なら良かったんだけど
-
初代ポ○○ンとかN64の3Dアクションゲーにバグが多かったのが今ならわかる気がする
まあブロークンサンダーとかジャンラインみたいなのと違ってネタのほうだけどね
>>769 >>778 >>789 ありがとです
-
>>788
旧とじこは物理特殊どっちもある程度受けれるのが魅力のキャラだったのに
特殊受け一本化されて全く使い方変わったからもはや別キャラだよ
使いやすくなったとかそういう次元の話ではない
-
>>802
昨日1日風神パ使ってたけど雀蜂はおろか新しく雀蜂覚えた人形を1体もみなかった(自分のしずはを除く)
光が1PT2以上レベルにいるからS諏訪子すごい出しやすかったよ
-
>>788に追記
今度は現行パッチ内で他と比較した場合のD方面性能について
D方面の堅さを基準に見る(全人形の中で単独11位、雷属性の中で1位
俊敏を見るとDとじこより上は鈍足が多く(高くてDサリエルのS85)下に見ていっても14位にPゆかり(同速)42位Aはたて(S115)
一致火力を見るとDとじこより上にとじこを上回る人形はいない。下を見ていっても受けから安定火力としてDとじこを上回れるのは21位Dとよひめ(コールドレイン)から
まあ優遇されてる方だね。流し高速キャラってのを考えると、欲を言えば一撃スキルが欲しかったのがご愛嬌って所か
-
使い方変わったんなら新しい使い方で戦えばいいじゃんと思うのだけどそうじゃないのか
-
HBでいちりんとあやを同時に抑えられるから重宝してたんだけどなぁ
-
>>806
そう?どっちも受けたいって使い方ならHBに振れば指数は殆ど変わらないよ
今までHB特化してた人からしたら残念だろうけど、そうじゃないならほぼ単純強化だね
-
>>806
それな
明確な目的もってD屠自古使ってた人にとってはパーティ組み直しレベルの変化だからなあ
-
>>807
そこまで光入れる理由ってなんだろうな
相変わらず攻撃性能は低いしチェンジリングやセントエルモが重いのに
入れるとしても音対策ワンポイントくらいで充分な気もするけど
-
>>813
この手のゲームで強化されたからとりあえず使うって人は多いよ
スレ内で話題になった人形がそのまんまのテンプレで急に増えるようなもん
-
>>809
D屠自古メインならその通り
相性補完で前の性能だから入れてたって人からしたら変化大きすぎてそうはいかない
-
>>811
PP128使ってPP64の指数になんとか迫ってるってのを失念してないか
そこまで弱くないってのは同意だが単純強化ってのは流石に無理がある
-
Dとじこの変更はDアリスが散防特化集防紙になるようなものか?
まあ使えなくはないけど
-
>>816
違う違う、旧HDとじこと新HBとじこの指数がBD両方面殆ど変わらないんだってば(どっちもPP128
だから旧HB特化してた人からしたら残念だろうけど、そうじゃないならそんな変わらんって話
-
>>811
旧とじこの白印HD振り19092/24940/44032
新とじこの蒼印HB振り18240/28992/47232
新の方はHBに全振りして旧とじこのH振りだけの物理耐久に負けてる
旧の方でB方面に振ったら余計に差は広がる
これが単純強化ですかね
-
>>818
HCやHSもかなり使い勝手変わってる
ほぼ変わってないのはHDだけ
-
旧DとじこはHC振りでピアス運用が強かったんだよ
まともに使おうと思ったらB振り必須の現状だと何の変哲もない普通のキャラになった感じ
-
Dとじこは素早くなったPパチェのイメージだしな
集中見えたら疾風で逃げなきゃ(使命感
-
お手軽キャラじゃなくなったって事は分かった
-
うちのHC屠自古ちゃんは存在しない屠自古だったのか
-
>>823
逆やで
パーティに合わせて考える必要へって特定の役割に対してだけ強くなってるから運用はお手軽になった
-
Dとじこは良タイプで両受けするうちの過労死担当だったんだがもう無理だな
でもとじこが好きで使いたいって人は逆に役割はっきりしたから分かりやすくていいと思う
-
HCとじこは引退してCSぶっぱとじこでええねん
集中は無理だけど拡散に後出し出来る高速アタッカーって思えば強い
-
まぁ屠自古だけ使用感をガラッと変える調整だったのは謎だな
テコ入れ必要なほど使用率低かったわけでもないし
-
Sぶっぱなんかしなくても妨害でほとんどの相手抜き去るようになったからHDかCD銀でいいんじゃね
-
他の調整が使用感出来るだけ変えないようにしてるのが伝わるほどよく調整されてるから余計に謎
-
多分帯電+B耐久ってのが本来の使い方的にーだったんじゃね?開発的には
ぬめぬめなのにB硬いヌメルゴンとか炎の身体でB硬いシャンデラとか怖いじゃん
-
ID:iJsPBhqo0の中で旧とじこはHDしか存在しなかったわけだな…
-
別に能力変えるのはいいけど帯電も変えてくれよ
あれでどうやって集中スキル受けりゃいいんだ
-
やられる寸前に最後っぺ的な使い方かな
ウルガモスを物理で倒したときの悲しみをたまに背負いそう
-
S105になったから妨害込みベルト110族抜きだけしといてHCDに振ればいいのかな
テルミラヴォルで打点もあるし実際特殊受けとしてはかなり強い
-
蝶舞互換覚えれば壊れる代わりに全てが解決する
-
突然大地が4倍になりそう
-
ちくしょうちくしょう……
B方面は残念になったけどD方面大幅強化されたよ、悪いところだらけじゃないよむしろ一般論で言ったら使い勝手増してるよって言いたかったのに
なんで変化をネガティブな方向にだけ捉えるんだよ皆
-
>>838
主張が極端すぎるわ
ネガティブな方向の変化を度外視するのも違うだろ
-
君が今のDとじこで環境を制圧して皆に掌返させようぜ
-
弱くなったところは弱いと正しく認識した上で運用を考えようと
強みと弱みはそれぞれ別なんだから
-
>>831
ヌメルゴンさんの種族地なめすぎじゃないっすかね…
あの子性格補正なしでも物理24000特殊33000を両立できるぞ
シャンデラは帯電と互換の特性じゃないしB=Dで特化すれば25000は耐久指数越えたはずだし
-
こいしちゃんが変化技縛ってこない前提で動く人多いな
かんざし持って帰ってね
-
属性的に集中受けで使いたくもなるからな
覚える技的には拡散相手する方が活躍しやすい気もするけど
-
初期に種族値だけでボロクソ言われて結局安定ポジか強キャラに着くのはいつもの事
本家のサザンドラさんで勉強になったよ
-
まあ今闇と光多いから冥タイプは二重苦だけどね
生き残れない
-
パルスィの心が揺るがないこと忘れてた...
千載一遇の場面でミスると精神的にくるなぁ
-
>>845
あなたは悪の通り良くなって優秀なパートナー出てきて焼き鳥が虫格闘押さえつけてと追い風吹きまくったじゃないですかw
-
何気にAパルスィが最速バインドトラップ屋になったのか
ほんと出来ること多いな
-
フェアリー登場でまともに技通せそうにないから終わる
そう思ってた時期が6世代始まる前にはありました
まあこいつより速いドラゴンが2匹程常に環境にいる苦労はあるけど
-
>>850
やっぱりS100ないと環境にはついてけない・・・フリャ
-
そいやなんで太陽の畑で虹川がでるんだ?mと寝たあったら教えて
-
治癒力パ組めると思ったらときこ2体入れなきゃなぁ
さすがにNサラは使いこなせない・・・
-
コンサートの会場
-
花映塚のエンディング
-
>>853
Sめいりん、Pかぐや、Dこあくま、Dルーミア、Pキクリ、ときこどっちかでいけるじゃん
-
ありがとう
花やってないニワカですまん
-
はっ、めーりんにも追加されてたのか、抜けてたわサンクス
-
直近30戦の勝率表示がパッと見で分かりやすくていいな
勝率自体はボッコボコであれだけど……
-
レート実装されてから勝率まったく見なくなってたのに逆に意識させられたって僕みたいな人もですね
-
Pスターの火力が心地いい・・・
得意分野オーバーレイのおかげでダメージくらった後も仕事できるし、
三月精強すぎる
-
妖精が3匹・・・来るぞ遊馬
-
ステがサザンドラのSしんき様は不一致がつらいな
凪組んでる人いたら聞きたいんだけど、凪始動のAルイズってどういう型にしてる?
-
>>863
白百合 疾風迅雷 アムネジア バリアオプション
-
>>864
振りは碧HS?
-
Sもこたんの炎龍朱雀で回復型やら兵糧丸やらを拘束するのが楽しい
ただ、炎龍さんの命中75ってのが…。双眼鏡持たせても8割ちょいだから怖い怖い
-
>>865
せやね
-
>>867
サンクス
散の技範囲あっても火力担当は裏のほうが優秀だし補助になるよなぁ
-
調整期間なのか命中不安定技の採用が多いらしくミスに救われることもしばしば
ミスに掬われることもそれなり……滝落が使うも使われるも悩ましい位置に収まった
-
妖精3匹で「来る・・・!」と思ったら裏の3匹が出てきた時のがっかり感は異常
-
そういえば弱いのに強化されなかった人形あったな
Dこあくまとかリリーといい勝負の微妙性能なのにテコ入れなかったが
誰か使ってる人とかいる?
-
>>871
リリーは両方とも強化されてるぞ
-
リリーといい勝負
のDこあくまにテコ入れが入らなかった
日本語難しいね
-
>>871
いや、リリー位に弱いのに強化されなかったなぁと
Dこあくまって耐久能力なのに回復技も補助技ももらえず狐火や死神も特性呪詛返しもAに取られてるし
差別化とばかりにあるブレイブソングはS65じゃ全く噛み合わないという
-
>>873 >>874
そういう事か。すまんかった
-
SしんきとPしんき悩むな
やっぱフルアタなら火力のPしんきだろうか
-
Pルーミア変更なしですか?そうですか
-
両刀するならS、それ以外はPでいいんじゃないかな
Sは両刀というか技の選択肢がない
-
Sしんきさまはブレイブソング覚えるし(震え
-
どうしよ、雷鼓でいったら最近のアプデで見事魔法の森のメンツにタコ殴りに
される事案が発生したんだけどww
-
集の不一致も80しかないし、Sしんき様は散特化の光幻闇+ブレイブソングでいいんじゃね
-
幻が通りさえすれば不思議な波動で擬似両刀できるしな
-
闇無効の重要性が上がったとはいえやること自体はこれまでとあんまり変わらんよなSしんき様
-
アプデ前の話だけどブレソン、タイプ一致2つ、数符毒で使ってたらそこそこいい感じだったよ
今の環境でも多分通用すると思う
-
地味な仕様変更だが、毒や火傷状態の相手にミアズマやテルミット使っても猛毒と大火傷になるようになってる。
前は失敗扱いになったから困る場面がちょくちょくあったからありがたい
-
毒火傷同時発生は修正されたのかな
-
幻4倍だから居座っても結局引かなきゃいけない
-
>>885
情報ありがとー
そういや行動無駄にはならないけど猛毒大火傷になった最初のターンはスリップ若干減少するな
-
Sしんきさまはアークライト、リベレ、バンスト、最近追加された95技の幻技(名前忘れた)
で藁運用で使ってる
闇とんでくるから藁反動あんまり気にならないし
しかしサブの火力低いよー
シュープレか闘技が欲しかった…
-
幻光が通らない人形で割とよく見る小町や りかこ用のリベレイトは割と便利よな
-
理香子もカノン弱体あるから減りそう
速くて一発くらいなら撃ちやすいしレインも氷獄もあるけど
-
さとナンスくっそ強いな あんまり使ってる人いないのが不思議
とりあえずエンカ撃つだけでも強い
-
Sりかこは知名度の問題もあるけど強い割にあまり見かけないキャラだったから減ったかどうか分かりにくそう
-
やべえカラーチェンジ後の大ちゃんの色がフランと一緒だからフランと間違えて魅魔様でオーバーレイ撃ってしまった
ユキマイとかも色が逆になるからちゃんと見てないとあかんね
-
バーンストライク使いにくいなあ…
Sしんきさまにいい集弾技が欲しかった
-
ユキはデフォルトでもれんこもどきになれたりする
-
バーンストライクで頑張ってる人形だって結構いるんですよ!
-
洞察力とマジリン持たせて確定痛烈できるなら使えそう
-
バーンストライク威力10下げていいから命中10上げてくださいよォ!
-
バーンストライク+洞察力+マジリン=Pげんげつだな
今回のアプデで強く恩恵を受けたと思う
天敵Aむげつは獲物になったし
-
P幻月は弱点が幻だけ
幻はスニーキングでかれるで使いやすい
まあ、幻半減自体はわんさかいるんだけどね
-
>>894
大ちゃんのカラーリングは輪妖精カラーだと思う。へもぐろびん氏のイラストや玉神楽からみてわかる。
本人出ないと嫁パ作れないけど(´・ω・`)
-
さとナンスはエリーすわこ現役時にお世話になったな
パチュリーとっ捕まえたりエリーの起点作ったりと中々に噛み合ってて強かった
-
エリー弱体化したから他の積みエース使ってみたいんだが誰が良いのかさっぱり分からん
-
Pスターに一致先制はちょっとやりすぎじゃないですかねえいくら通りが悪い光とはいえ
-
共鳴って(コンテ以外の?)停止も共鳴するんだな
本家だとたしか睡眠は対象外だったよな?
-
>>905
それでも兵法P咲夜の抜打よりははるかに弱いんだぜ
得意分野っていうて1.33倍だからな わりと過大評価されてる感ある
-
suwako賑わってるなあ
ホストで募集掛けたらさっき2秒ぐらいで来て笑った
-
900踏んだから行ってくる
-
>>906
停止を共鳴された時は焦ったな
治癒の府無かったらどうしようもなかったぜ
コンテはどうなんだろうね
-
>>910
コンテはしないね 共鳴焼け石で異常かかってない相手の前でコンテうってもねなかった
-
Dこあくま使い方考えたがやっぱダメだわ
-
次スレ 幻想人形演舞攻略雑談スレ43
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1427726381/
-
>>911
あ、そうなんだまぁそれだと強すぎるか
しかしAきょうこって手当しながら嫌がらせするしかないんかねぇ
オーケストラ使いにくいし
霊夢がエイム没収されたから
一撃耐久型はDめいりん使って見ようかな黄砂でスリップ出来るし散防どうにかなればなぁ
-
>>913
乙
D神奈子の前で積んでくるアタッカーをショックスタンプでチョーカーなり浮遊石なり潰すの楽しすぎる
-
>>907
まあそうなんだけど光って極光で更に火力上げられるから三月精パが割と洒落にならない位強くなったと思う
-
スターの場合先制技含む一致技全部がその倍率かかるわけだからな普通に強いと思うわ
-
まあ普通に強いとは思うが同時にやりすぎとは全く思わない
-
人形図鑑でらいこの次の人形って何ですか?
-
>>919
ハクタクけいね不具合
-
>>919
ZUN
-
>>915
かなこ相手に集弾で殴って来たり余裕かまして積んだりしてくる人って結構多いよね
インフェコールド辺りに対して全く無警戒だったり。使いやすさ半端無いからアプデで修正無くて良かったわ
-
AパルのどこがAなんだよって種族値だな・・・
-
A(ATTACK)
-
不具合だったんだwありがとうございましたー
神主もいつか実装される日が・・・
-
AはASSAULTのA
-
アシストって言ってもアタッカーとしてアシストするっていう意味もあるし...
-
POWER
DESTROY
ATTACK
STRIKE
-
ルーミアの衣装チェンジに邪神アバターってNNつけたの俺だけじゃないだろ
-
鉄というか主にPエリーが前より減って神奈子様は活躍できるようになってきたな
-
神奈子はホント壊れてるわけでもなくほんと丁度いい具合に強いよなぁ
強さの丁度良さは一番好きかも
-
>>929
確かにアバターだな
-
>>929
衣装制作中のでの生放送でも言われてたなそれはw
-
タイプ相性変わったのって光に音耐性だけ?
-
そうだねー
おかげでSしんきさまと霊夢同時選出しても惨劇を見なくてすむよー
-
そうか毒は変わらんかったのか
まぁしんき育ててあるし使ってみるかな
-
毒は使うなという開発チームの粋な計らい
-
流れぶったぎって申し訳ないけどこれって衣装チェンジしてたら相手からも衣装変わって見える?
-
これで光は弱点2(闇・幻)、耐性5(無・雷・光・冥・音)
攻撃面での通りの悪さと相まって、本家の鋼みたいな感じなってきたな
-
まあ、毒はミアズマ必中になったしね?
>>938
見える
-
>>940
なお、バグで一部毒人形は必中になっていない模様
報告見る限りだとタイプ2毒が対象になってない感じなのかな
-
なんで毒に音耐性じゃなかったんや……
声に毒は効きそうな……
-
>>930
欲をいえば風無くして欲しがったがまぁ大分減ったからな
神子ではないが嫁が普通に出せるようになって嬉しいぜ
-
>>919
玄爺かと思ったが、そんなことはなかったでござるw博麗神社
の池で話してもまだ寝てたしw
-
いつもホストばっかやっててたまにはクライアントで戦ってみるかー
っていったら相手との接続が切れてしまった・・・
もしここに居たらすまんやで
>>943
でも流石にPかなこみたいな鉄4倍弱点だと
相手鉄人形いなくてもステルストラップで死に掛ける悲しみ
-
通信待機中のまま動かなくなった
もう3分ぐらい経ってるぞ
-
なぜ音の通りを悪くしただけで風鋼水には触れなかったんだべ
だいたいこの4属性で環境まわってたのに
-
>>940
ありがとう
これで安心して衣装変更後の見た目で統一組める
-
そういやダークスフィアの命中上がってめいらが強化されたなぁ
今まで鉄闇という唯一性を持っておきながらまともな闇技がないという悲しみを背負ってたからな
この変更は影響でかい
-
>>947
一応、風はトラップ2種が当たるようになったのとマクバの命中低下、天候関連効果がなくなったとかあるよ
-
風はマクバの命中ダウンだけで相当弱体化した感覚がある
気軽に撃ちにくくなった
85%と80%は全然違う
-
鋼と水もなんか変化あった?
-
水はカノンが弱体化したのは大きいと思う
-
人情図鑑の人にもう一点だけ
相性表のところ、音→光への相性変更が反映されていません
人形にはきちんと反映されているので、直接影響はありませんが
-
>>947
音対策で風が流行ってそれを止めるために鉄が流行ってそれを止めるために水が(ry のサイクルが今ぶっ壊れてるから今のとこ問題ない
-
風は攻撃スキルが少ないからマクバ弱体化はつらいよな
集弾はフェーンの下がジャベリン、散弾はマクバの下がエアレイドであまり配られてない
-
毒のミアズマ必中って天衣無縫でも必中なんだろうか
-
水は更なる自然技ばらまきで色んなからばつぐんが飛んできてる感触
-
風なんて音対策関係なしに流行ってたが
完全にタイプとしてはトップメタのポジションだった
-
本家だと小さくなる6積みでも空をとぶ穴を掘るだろうが必中だったような
森羅バリオプはさすがに貫通しないけど
-
威力100になった滝落が結構怖い
DちゆりはともかくPいくとかも撃ってくるし
-
Sいくじゃね
-
間違えたPじゃなくてSいくのほうだった
-
まぁでも無幻が強すぎたせいでいやでもPTに音は入れなきゃいけなかったし、そのせいで風も必須だった
今は別に抜きたければ抜いても問題ないしそのおかげで毒も闘も多少は出てきてる
-
滝落のひるみ効果無くなったのか・・・
-
>>613
いつもありがたく使わせてもらってます
人情図鑑で不具合発見したので報告を
ダメ計で兵法者が適応されてないようです
-
Dとじこ色々言われてるけど俺のパーティーだと大活躍だぞ
Dとじこのおかげで拾えた勝ちが既に5つぐらいある
散弾とサシになって殴り勝つスタイル
-
今は今で戦えるが従来の運用ができなくなった、使いやすさがなくなった
従来のバランスのいい種族値からいきなりあまりにもピーキーな性能になったのがどうにも納得いかないってのが言われてることでな
単に弱いって言われてるのとは違うんだ
-
冥雷は1体しかいないから相性補完でPTに組み込んでた場合に使えなくなったのが文句でる要因だろう
あれじゃ等倍集団で沈むからな 補完につかえん
もう1体いれば文句は出なかったんだろうが
被りまくってるタイプ組み合わせをばらけさせればいいのになぁ・・・
-
P紫がフリージオ化しても多分ネタで済まされただろうけど元々中堅上位くらいの強さと使いやすさがあったD屠自古はなあ
-
なるほどね
俺は元々屠自古をパーティーの中心にしてるから
運用変わったならパーティー変えればいいと思ってる
今は集防系のパートナーを探してる。現状の最有力はムラサ
-
目新しさで光と闇が多いけどいずれ元の鉄環境に戻りそうだな
鉄で闇が滅んで光の餌も無くなる食物連鎖は揺るがない
-
PレミリアとSひじりって両方碧印でいいのかな
-
NN付けたら対戦がより一層楽しくなった
やっぱりユーモアは大切やね
-
ただチェンジしたモコタンとかNN表示にしたらいよいよ誰かわからない状態に
-
久しぶりにやってみたけど皆強い人ばかりなのか全然勝てないや
こっち2人使って1人倒して押し切られるのが非常に多い…
-
>>976のPTが、私、きになります!
-
Pゆめみがうじゃうじゃいて草
-
衣装チェンジもこたんにキスメと名づけよう
-
壊れ人形使うのもなんだかなーとおもってそれなりの人形でPT組んだら勝率がた落ちした
まあ壊れ人形使って20戦したときの勝率が85%ってのがおかしかったんだろうけど
-
なんというか既に流行ってる人形が分かり易い程度に固まっててワロタ
-
>>979
キスメにPとSスタイルはないんだよなぁ
-
今の環境で壊れなんているの
-
まだ環境固まってないし、ノーマークなだけってこともある
評価するには早いな
-
結構Sルナに位相反転撃ち込んでくれる人多い
積みに協力してくれてありがとう
-
すくなくともPマミゾウは環境関係なくぶっこわれだよ
あとは賛否両論あるかも知れんけどPぎょくととかDとよひめとか
-
対戦ゲームはせめて一週間は見ないと何が隠れているかわからんからな
-
相性表よく見たら光は貫通2の結界5か
相性的には1番優遇されてるポジションになったんだな
-
今のところサリエルとパルスィが目立ってる感じかなあ
音はとんと見なくなった。
-
Pゆめみ、Sうつほ、Dパルスィあたりがかなりみる
Aパルスィがみない
-
Sゆうぎも結構見たなぁ
-
Sみこ、Sゆめこも結構見たな
-
Sみこちゃん藁人形で使ってるけどルミナス一閃の反動と藁人形のダメージで
常に先手を取って攻撃受けてないのにみるみるHPが減っていく
これはあかんやつや
-
>>993
オパールorオニキスorヘマタイトとかなかなかオススメやで
-
これウォーターカノンとかは最低でも威力100出るのか?
それとも下がったところからさらに2/3されるのか?
-
さらに2/3
-
>>995
後者
あとグラビティは計算式かなんかのバグで満タン以外にはダメージほぼ皆無という話が
-
S神子とPゆめみとDパルスィ入れてるけどなかなか強い
Pゆめみのピアスの火力ほんとやばいわ コールドインフェぶっぱで交代先のHPゴリゴリ削っ
-
途中送信した
コールドインフェぶっぱで交代先のHPゴリゴリ削ってくれるし、迅雷で逃げてもかなり削ってくれる
-
位相反転の優先度上昇のおかげでPゆめみのパルスレーザーが少し実用的になったぜ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■