■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方キャラ最強論その他をブレストするスレ148

1 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 08:15:20 OZaJxLQs0
しばしばブレストじゃなくてディベートにもなります。
あんまりムキにならずにまったりと自分の嫁の強さを語りましょう。

・「設定」について語るときは、なるべく公式の記述を引用しよう

・「推測」「仮説」について語るときは、公式設定を根拠として上げつつ、
 「〜と思う」「かもしれない」などの言い回しで断言を避けよう

・「妄想」大歓迎。
 ただし、明らかにソレと分かる感じの書き方をし、マジレスされるのを避けよう

・「東方一次創作内」で明記されていないことは、どんな資料を参考にしていても全て妄想です。
 しかし妄想大歓迎なので、その旨を明らかにして楽しくブレストしましょう。

・「〜厨」「〜信者」は禁句。誤字や言葉使いで揚げ足を取らない。
最強論の決着を付けるというよりもあくまでブレインストーミングのスレです。
「〜に決まってる」「〜なわけがない」などの言い回しは避け、

            !彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ|
            i彡彡彡彡""   `ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ/
            i彡彡′       `ミミミミミミミミミミミミ/‐、ヽ
                ヽl   .,_-‐ 、 ,! !,  __,,.. - 、 ミミミミミミミミ彳、.//
_______∧,、_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ミミ'r ノ/_ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'`'' ̄|        | ̄|          | ̄ ̄ミ彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 出番は約束されているモブ妖精が最強
               ヽ.___/:l lヽ____/ ノ  ィ-‐'′         そういうのもアリだな
                ゝ、  / :.  :r-、     /   !:i|           
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´     i::   /;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ,  !:  .ィ.}::ヽ ヽ、
       _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

くらいの余裕を持った気持ちで行きましょう。


2 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 08:16:22 OZaJxLQs0
神主の返答いろいろ

 東方では本気の殺し合いはしていません。だからスペルカードの様なシステムが許されるのです。

Q.一部のキャラは本気なのではないかと私も思うのですが・・・
A.本気もゲームのうちですよ。
  大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
  だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。

Q.確か(中略)という一大事を阻止するためではなかったでしょうか?(・・;
A.ああ、それはちょっと勘違いです。
  騒動の動機、と言うのは騒動を起こした妖怪側の動機の事です。
  仕様が無いので霊夢達は負けても幾らでも再挑戦しますが、妖怪側は負けても再挑戦はしないし
  勝負結果に執着しないし・・・、はっきり言ってしまえばどうでも良い事なんですよ^^;

Q.ちょっと疑問なんですがレミリアと霊夢も遊びだったんですか?(^^;
A.本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません。
  だから、戦闘終了後にもその戦闘のしこりを残したりはしません。(素敵です)
  (ちなみに、妖精精霊その他は人間より弱小ですが、次から次と沸いてくるので平気で倒されたりします^^;)

Q.生と死のギリギリの境目の恐怖を、直接直で楽しむための戦闘様式ですかねぇ。
A.そんな殺伐とした東方はちょっと嫌です^^;
  実際、人間が死の淵を楽しめるのかなぁ。漫画とかだと常套だけど・・・
  むしろ東方はプロレスの様な物ですよ。スペルカードはプロレス技。
  プロレスラーはいくらぶっ殺すぞ!とか叫んでも、人気の無い夜道で襲ったりはしないんです。
  だから殺伐とした野次の飛び交う試合を、楽しんで見れるんですよ。

Q.もし本気で殺す気なら『1ドットも隙間の無い横1列の弾』を撃てばアッサリ事足りてしまうわけですからね(笑
A.私なら食事に毒を盛りますよ。

Q.「弾幕ごっこ」とはいいますが、普通投げナイフにあたったら死ぬと思いますがどうなんですか
A.これはね――当たり所次第だね
  でも結構ね……結構死ぬんだよね。
  当たり所によっては相殺されるけれども。実はかするくらいで済む
  ……まあね、当たれば死ぬけどね
  弾幕ごっことかいってるけど……死ぬよ?

Q.これも彼女達にとっては平和的解決方法なのでしょうか?
A.平和的ってそういう意味ではないですよ^^;
  負けは負けと認めなければいけない。決して不意打ちしたり、結果に
  不平を言ったりしてはならないんですよ。
  勿論、殺すことも可能ですが、平和ですよ。

Q.やはり幻想郷は平和なんでしょうか?
A.平和なんだけどかなり危ういですね。
  人間らしいドロドロしたやり取りが一切無い平和です。
  ちょっと傾いたり穴でも空いてしまえば、サラサラ血さながらきれいさっぱり流れてしまう。健康。

※テンプレは以上です


3 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:19:52 96BCKAqs0
最強酎ってまだ絶滅してないのか


4 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 14:46:30 CF9F4lhk0
味付け次第で全員最強


5 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 15:42:22 DdOj6.4M0
STGは敵を倒して進むゲームであるって関係上、強弱は気にする人多いもんだ
更に東方はゲームで勝てるのと直接的に殺せる力量があるのとがイコールではないからな
結論が付いたのでランク作って終了ね、とはならない

弾幕遊戯で(要はゲームで)最強ったら並み居る強敵を捌ききった霊夢とか魔理沙とか正邪とかが挙がるだろうが
並み居る強敵を殺せるかと言ったらそうでもないし


6 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 16:31:44 .Pl4s4YQ0
しょうもな


7 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 17:22:05 u/uQJ3/w0
どんな能力だろうがどうせコスモで上回ってれば無効とかそういうのなんでしょ?


8 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 21:08:34 V5.lOoZk0
東方ほど最強議論に向かないコンテンツもないっていい加減気付くべき


9 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 22:36:48 tJY60uqM0
待ちわびたぞブレストスレ
俺は頭が良い永琳を推す。全キャラで総当たり戦をしたら、他のどのキャラよりも勝ち星をあげられると思う。
○○は××に勝てなかったしっていうのは所詮言い訳。総合的に勝っていればいいのだ。


10 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 10:11:27 2VBlNjjI0
霊夢→シンザン
魔理沙→トウカイテイオー
早苗→オグリキャップ
咲夜→スペシャルウィーク
妖夢→タマモクロス
さとり→ハイセイコー
こいし→サイレンススズカ
文→ナリタブライアン

よって最強は霊夢


11 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 12:34:34 ujV720A.0
>>9
頭脳魔力科学不死身と4つ揃っちゃいるものの、身体能力とか高そうに見えないからあんまり・・
簡単な話、相手の速度についていけなかったら攻撃が当たんないだろうし


12 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 16:24:56 rQokBvgs0
速度負けしてても広範囲攻撃できれば片付く
霊夢や妹紅みたいに特殊な防御能力があれば、広範囲攻撃でも倒れないだろうけど


13 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 15:51:50 w8M5tIkw0
>>5
お前ここでも規制されたいのか


14 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 16:58:53 xP2zU.HQ0
妹紅のは防御能力っていうだろうかってのもあるけど、広範囲攻撃って質による気がする
画面いっぱいに弾幕ってのも広範囲攻撃だし
自機経験者ならこれ、なんだかんだで回避なりしてるからな


15 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 17:02:55 7UZfoSI20
広範囲攻撃 ZUNが神奈子が全画面ぎっしり御柱で埋め尽くしたらクソゲーになるから
あえてそうしなかったって言ったからボムを使って無敵時間で倒すか先制して倒さないと厳しい


16 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 17:24:11 JH2CwjrU0
誰が一番魚を上手に取れるのかを考える方がマシ


17 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 17:24:25 CA5Dwlmg0
それ弾幕ごっこの話じゃん


18 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:51:48 xP2zU.HQ0
>>15
そんなことやりだしたら自機側だってゲーム制を無視してMP的なものが尽きるまでボム連打連打ですよ
神奈子VS自機での持久戦だ
個人的な意見では霊夢は持久力でも神奈子に勝てそうだけど、魔理沙は持久戦では勝てない印象
神奈子が力尽きるまで無想転生が出来るかどうかはともかく、霊夢は本気なら無敵になれる時間が魔理沙よりずっと長いからな

>>16
魚取り最強議論やりたいのならやればいいじゃん
俺は鬼組を推すね
岩でもなんでもぶち込んで衝撃で浮かせる系で一気にいけそう


19 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:55:10 7UZfoSI20
>>16
メメ子「根流しすっぺ」


20 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:59:41 awremodY0
魚取りは、うどんげっしょーで永琳最強と証明されている(ただし深刻な水質汚染&突然変異)


21 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 00:05:21 hyORn.Rc0
咲夜の大ナマズ釣りもなかなかのもんよ


22 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 00:11:39 25vVl.MA0
>>20
また月か・・と思ったが、永琳以前にそもそも海神の娘さんで山と海ひっくりかえせる人がいたんだったか


23 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 02:30:29 qDxt4LHM0
天人は歌ったり踊ったり釣りをしたりして暮らす
天子はそれに飽きてるくらいだから魚釣りは上手いはず


24 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 09:25:06 vyKYv7c60
飽きる=上手いとは限らん
全然釣れないから途中で飽きて放り出すとかの方が天子の性格的にありそう


25 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 13:30:53 ZS.LxpLI0
永琳厨みたいなののキモさは以上


26 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 16:16:15 ALaplsM60
>>18
>岩でもなんでもぶち込んで衝撃で浮かせる系で一気にいけそう
イクさんの電撃が最強!!


27 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 19:33:33 zlKnhxoY0
このスレは新作出てからでいいや


28 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 19:28:32 sdwQ0Mzg0
なんでや永琳頭良いやろいい加減にしろ


29 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 19:53:52 OEtkqGuE0
月人崇拝系はいい加減ネタとしてもつまらんし寒い


30 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 20:13:24 uwDPubHg0
限りなく上限に近いのは理屈ではわかるが、
やっぱり殴り合う感じでもないから得心しにくいんだろう >永琳
キャラごととの試合展開を考えてみても同じ手段を取り続けるというような形になりがちだし

そういう意味では依姫はエンターテイナーだったんでそれなりに納得するのも多かった


31 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 08:18:47 cWVrfa/E0
○○が一番上手い○○が一番得意みたいな話題にしても
依姫が神様降ろせば良いんじゃねってなる


32 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 19:19:24 zCEiA63M0
まあ、身も蓋も無いけどそういう能力だからねえ、しょうがないと言えばしょうがない
ギルガメッシュみたいなもんというか


33 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 18:51:19 MFdRT4JE0
まあそう信じてる人の脳内ではそうなんだろうねとしか
いずれにしても思考停止した人間同士では議論なんか成立するわけがない


34 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 19:07:22 LjvjURpo0
そういや誰かが「逆を言えばそれしか言えない」って話をしてたな


35 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 20:40:05 vVzzOxwM0
厨や信者はNGだよ。
そうムキになるなって。よしんばムキになってなくてもそう見えるぞ?
それに月人やら永琳辺りをプッシュするのだってわからなくともないじゃん。議論する時のお前らが大好きな、実績をかなり持ってるキャラ達だし。
まあバトったら俺の嫁の寅丸が一番だがな。バトル専門の神に仕えてる妖怪だぜ? 宝塔とか言うとんでもアイテムを毘沙門天から任される彼女が、そう弱いはずもない。と思いたい。


36 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 20:50:46 toIDi/OE0
個人で核兵器を保有している毘沙門天代行を信じろ


37 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 22:13:38 oraGKUCQ0
核兵器ぐらい魔理沙だって持ってるじゃないか


38 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 22:21:38 toIDi/OE0
命蓮寺の教えが幻想郷にとって都合のいい教えじゃないのに潰されないのは
約40298発の核弾頭が幻想郷中を標的にしているからだぜ


39 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 01:18:20 sMWPU1CQ0
ID:toIDi/OE0


40 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 04:36:21 EgigGbVw0
魔法さえ使ってしまえば八卦炉にも耐えられるという聖はともかく、
肝心の寅丸も吹っ飛ぶ気がするなぁw


41 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 06:49:08 icJq5aBM0
本気で殺し合い最初に始める奴が一番弱い(真理)


42 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 10:09:09 4pVAyEJs0
流石に出力調整出来るだろ宝塔


43 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 12:23:27 BEfFA69U0
最強スレも過疎ったもんだな。光速がどうとか馬鹿な話で盛り上がってた時代がなつかしい


44 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 14:51:35 dPzM6bIM0
今にして思えばこんな女の子がプロレスごっこやってる世界で最強議論が盛り上がってたのが不思議だわ


45 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 15:14:51 5Ellj3Ds0
とりあえずアマノジャクに出てたキャラは全員正邪以下ってことでいいのかな


46 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 15:56:19 WVzLqG7Y0
数年前から過疎だよ
最後にすごく伸びたのは依姫が口授でチート呼ばわりされた時か


47 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 16:05:09 x/Y8qP2g0
一番の原因は>>45みたいな奴が正邪の地位欲しさに神主に凸った辺りかな
案の定否定されまくってここに持論撒き散らして気が付いたら殆どの人離れてった


48 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 19:12:31 yGgYzTH.0
>>45よくなくね?
便利な道具を使って不可能弾幕を云々、下克上が云々。
もうね、のび太くんかよと。
強いどころか逆に、下克上というコンセプトの関係上、アマノジャク登場キャラの誰よりも弱いはずだろ。

あと持論撒き散らすのは悪くない。ブレストスレだから。


49 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 21:39:29 8Vf5SKD20
理に叶ってればの話だがな
だからみんなから叩かれた


50 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 22:37:47 H.nVTatg0
ブレ(イン)スト(ライキ)スレ


51 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 23:57:04 EgigGbVw0
>>45
わざとやってる気もするがその書き方だと誤解を生むぞ
一応、弾幕戦において正邪が強いのは確かだ
各種アイテムも弾幕ごっこであれば使用可能ってこともはっきりしたし
その一方で実戦では弱いほうってのも設定としてはっきりしてる

魔理沙系とでもいうか、ガチよりも弾幕戦が肌に合ってるタイプだな


52 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 00:17:07 q8KbTNyM0
>>48
のび太君は決して強キャラと言われることはないが、一方でのび太くんの強さは評価されてるぜ
射撃の腕前もそうだし秘密道具の捻った使い方の面でドラえもんより強い評価になってたりもする
身一つで強いキャラではないことと、
得意な武器や道具を持たせたときに強いキャラなのは別に矛盾しない

正邪に関しても魔理沙に関しても、要はこの認識の差異ってだけ
「強キャラではないのび太君を得意の的撃ち戦でも弱いとみなすかどうか」
まずこれを当てはめて考えてみてから、その上で自分は強いとみるか弱いとみるか決めればいいし
強いと決めたのであれば弾幕巧者としてはどの辺りかを考えればいい


53 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 00:56:53 12wJZpIw0
>>51
だからその弾幕ごっこ云々てのが問題外なんだって何度ループする気なんだ


54 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 00:57:24 12wJZpIw0
>>52
そういう意味での話じゃないだろ


55 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 11:09:14 iuVCI2zw0
>>45
妹紅が出てて輝夜、永琳が出てなかったのはそういう理由もあったのかもな
いくら正邪+チートアイテムでも月人には通用しないみたいな


56 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 15:11:06 aKPTSV5g0
普段ののび太はダメ人間

普段の正邪は弱小妖怪

銃で勝負する時ののび太は宇宙一の殺し屋キラービーに勝てるくらい強い

弾幕勝負する時の正邪は反則アイテムを駆使するチーター

お前らのび太くんに謝れ


57 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 15:53:40 J5DScyFk0
>>56
そもそも弾幕勝負だしな
しかもどっちがどっちのルールでやってるか分からん特殊なものだし

所詮は独り善がりだよね


58 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 17:32:27 ZMKTykRE0
のび太はあれだけ射撃が上手いのに身体能力が低いとかありえんよな


59 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 17:53:16 9MYJDIro0
微笑みデブを見てるとそうとは限らないと思う


60 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:01:17 Azho/UpY0
四季映姫の強さが全員分からない…


61 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:35:30 OugEwq/A0
神系統と太子、閻魔辺りが良く分からないんだよな
太子は心に出てやっと分かった程度


62 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 20:44:53 R9K3J.360
>>45
特に正邪を下げる理由もないし、それでいいと思う


63 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 21:03:05 Gugx.YWE0
ID:R9K3J.360


64 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 22:38:55 q8KbTNyM0
閻魔は戦闘能力というよりは権限が強いタイプっぽい感じ
雇われではない本物の閻魔は戦闘能力も高そうだが

神関係は信仰の影響で出せる力に差があるって本人らが言ってるからな
実力はあっても信仰がないと戦闘能力は低くなるって状況もあるだろう一方で
かなすわとか全盛期の諏訪でも加奈子に負けたように有れば無限に強いわけではないし
なんにせよ神を比べるなら全盛期を想定するべきなんかね


65 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 23:45:08 a9EKcdOQ0
>>55
それでも紫やかなすわに勝てるだけ十分すごいんだけどね正邪は


66 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 23:58:26 iRHnFQUo0
ID変えながら書いてるのかな?


67 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:01:16 GuYQ1g3U0
>>66
そういう発想って気持ち悪いよ


68 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:09:13 t3A2ZIeY0
チンパンみたいに何度も叩かれにまで発展してる持論を連呼してるほうが気持ち悪いよ


69 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:12:14 GuYQ1g3U0
知らんがなw

正邪上げの意見が複数あると同一人物の意見だと勝手に変換でもされるのか?


70 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:25:33 3ScLVEYY0
良いからお前は半年ROMれ


71 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:33:03 BlYYb92.0
なんかまた芳ばしい正邪厨が来たな


72 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 01:36:50 dahlaWJw0
まーた正邪を認めたくない奴らが騒いでるのか


73 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 03:31:15 eEjvsutc0
主張する側が、自分の主張を認めさせようってスタンスなのが荒れる原因になってるんだよ。ネットに書き込むという行為には付きまとう欲求だかな。
「〜ってことでいいのかな」
もそうだし
「〜派はいつも〜」「〜厨がまた〜」も場を自分側に傾けようとしてるように見える。

そういうのお腹一杯なんで、大人しく自分の嫁キャラでもプッシュしたらどうだ?小町の距離を操るとかいう一見チートな能力を掘り下げて語ってみたり、それは神さまでも良い。神さまの皆は信者がいる限り無敵に近い(出力は信者数依存らしいが)し、何より死がないのもでかい。それに正邪だって強いじゃん。反則アイテムを使ったと言っても、運営サイドである紫にまで勝っちゃうんだぜ?語るには十分なポテンシャルがある。
あれらのアイテムを手に入れる才能だって兼ね備えてるじゃないか。

これはブレインストーミングだ。要するに最強議論でしょ?って勘違いした連中がいくら他人の持論にいちゃもんつけたってスレチ。

そしてお前らいくら争ってもパルスィがルックス最強。元ネタにエルフ耳が合わさって無敵に見える。


74 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 04:48:40 .NrWnahA0
世界が嫉妬する顔
自分に向かってくる嫉妬も食えるのかな。ならば便利


75 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 10:10:15 1BM2X4Uo0
>>73

>>72は叩かれまくってた時からああいうスタンスなので主張どうこう以前の問題だと思う

アリスや白蓮みたいな動きが色々妄想出来るキャラは楽しい


76 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:06:32 UPE7rhOI0
アマノジャクで正邪にしてやられたキャラのファンは
このスレ見ない方がいいんじゃないの?


77 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:20:48 prrDy/qg0
スペカ戦で最上位、ガチ戦で最上位、美人で最上位、等々
これらの違いが理解できない人はいずれにせよお断りですよ
審査の基準が違うんだからね

妖怪言うと紫は戦闘で強キャラ、正邪はシューティングゲームで強キャラ、一輪は美人コンテストで強キャラ


78 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:23:51 1BM2X4Uo0
妄想は良いけど押し付けんなって話
ゲームシステムで強キャラとかこじつけにも程があるわ


79 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:25:31 MUV2SvYo0
ワロタ
ホント正邪キチは屁理屈だけは一級だなw
また弾幕ごっこ云々の話からしなきゃならないのか?


80 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:36:02 LU/aZboU0
要するに>>77みたいなのは言い訳の範疇でしかないからな正邪厨はその一線越えたから叩かれたわけで
>>77は知ってるのか知らないかは分からんが、知らない奴は下手にゲームシステムとか口走らん方が良いと思う


81 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:04:21 nXiIeLsY0
スペカやシステムにキャラごとの優劣なんてあったっけ?
やる気がどうとか間抜けなこと言ってたのが昔いたが


82 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:06:36 ULX.YDzI0
正邪厨とか軽々しく言っちゃう人らも邪魔だよ
以前厨が暴れたというのを大義名分にして正邪ageを一切許さないつもりか?
アマノジャクに言及するだけで厨扱いされそうだ


83 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:14:10 .OkLXCqI0
>>81
そりゃプレイヤー目線の話だしなぁ。キャラの話じゃない
つかその話自体正邪キチが出たころの話だし、それ以前は弾幕ごっこだからで済んでた話なんだわ
ネタで言ってるかは兎も角、ガチで宣ってるのはスルーで良いだろ


84 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:15:09 .OkLXCqI0
大義名分ってかただの再来やん


85 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:29:51 UPE7rhOI0
つーかブレストスレでアマノジャクに触れるのはごく自然なことだよな
実際に正邪自身はアイテムを駆使して強者をあしらってるんだから


86 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:35:52 HOu/Rsq.0
前レスも見ない
やだこの荒らし


87 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 15:30:37 LP11MPx.0
美人といえば藍しゃまだろ
元ネタの話をすればそれこそ国を傾けるレベルの美貌だし
5面のナズが個人的ナンバーワンだけど


88 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:38:46 prrDy/qg0
>>85
やっぱ弱者が知恵と工夫と手段を選ばなさでもって
強者に一部分だけでも勝利を求めるってのはロマンだしね!
儚での紫がまさにこれだったし、少数派だろうけど燃えたよ

月には最強妖怪率いる総動員でも勝てなかった、月から見れば所詮弱小の身と自覚したうえで
それでも知略と根気と下手したられいまり使い捨てになるような汚い手を使ってでも、ぎゃふん言わせたった
正邪は同じことを幻想郷内でやったった

紫と正邪は「地上で文句なしの最強妖怪」と「どこであっても弱小妖怪」
綿月と紫は「全部で文句なしの最強種族」と「月人と比べりゃ弱小種族」
これ儚での立場を入れ替えた感じで良かったよ


89 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:47:56 G4KrIa8c0
なんかマジで流れ歪めてるだけやな


90 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 21:20:17 BNmoGQfM0
↑こういうのが一番いらない


91 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 21:45:36 LDAZaJiU0
押し付け目的の長文とか要らんわ


92 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 21:57:15 ULX.YDzI0
なんでもかんでも押し付けって本当にブレストする気あんのかよ


93 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:00:34 .C/F9I9Q0
まともに反論できないのなら黙って消えてろよ。邪魔だから。


94 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:02:43 .C/F9I9Q0
>>93>>91宛な。


95 : ノリ7 ◆rjJhdX0kEU :2015/03/14(土) 22:12:36 8cEpwaw20
討論のスレに化してるw


96 : ノリ7 ◆rjJhdX0kEU :2015/03/14(土) 22:17:24 8cEpwaw20
>>88
てか綿月の妹の方も実力は結局は神頼みじゃない?
例にして例えるならのび太みたいな


97 : ノリ7 ◆rjJhdX0kEU :2015/03/14(土) 22:18:35 8cEpwaw20
てか質問、神と上級妖怪(紫等)はどっちが強い?


98 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:21:03 nXiIeLsY0
過去に行ってきたことを棚に上げてまともに反論出来ないなら〜とか酷い後出しジャンケンだな


99 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:26:06 O0aE/P260
つかこの正邪ageしたい人達はまず周りのレスを読むことから始めような
自分と同意見の奴だけと話がしたくて、それに反抗する奴はみんなブレストする気のない荒らしって言うならもう別所でやれって話だしさ


100 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:35:03 XLRAou/20
神奈子はハッキリと紫より上で諏訪子は紫よりわずかに上ぐらい?
映姫は素の実力が高いとみるかDBの閻魔様みたいに戦闘力でなく権限的な能力かで上か下か分かれそう
最強種族の頂点格の萃香や勇儀よりは余裕で上って感じ?

永琳と輝夜は比べる方が間違ってるかと


101 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:35:15 h4eB7xrQ0
>>87
九尾以外に元ネタあったっけ?

服がゴツ過ぎて描く人に依って印象がやたら変わるキャラだと思う


102 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:35:49 h4eB7xrQ0
>>100
糞レスに返信した糞コテに構うなよ


103 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:40:45 n1.GYGio0
少し前の芳ばしさ位確認しようや、て毎度思う
たまに批判してた奴がホイホイ返事してエサ与える間抜けな光景をみるし、そらどんなに迷惑だと思っても一向に状況は良くならないんだよなぁ


104 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:43:38 n1.GYGio0
ああ、つか>>100は単発か…


105 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:30:21 FikvFCNQ0
正直言って正邪ageよりもそれに過剰に反応する奴の方が目につくのだが...


106 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:32:07 Q5vLFoWw0
レスが重なってるからそう見えるだけだろ
エサ与えんなっつの


107 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:35:36 apygKFK.0
後出しジャンケンで批判側を荒らし扱いするネタはもう沢山です


108 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:43:20 ULX.YDzI0
荒らし扱いというか現に正邪ageを叩いて荒らしてるようにしか見えない
以前正邪厨が荒らしてたのは知ってるが今現在荒らしてるのは君らだよ


109 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:46:22 YuBwfh8A0
取り合えずID:ULX.YDzI0君はレスが集まってただけで揚げ足取るより前レス読むことから始めような


110 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:50:10 G4KrIa8c0
>>75
>>78
>>80
>>81
>>83
>>86
>>99
>>103

この辺全部見てない臭いんだよなぁ
それでいて自治精神は肥大してるって


111 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:52:39 FikvFCNQ0
やっぱり過剰反応だよなあ


112 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:56:55 eEjvsutc0
ブレインストーミングで口論になるやつはブレインストーミング習ってないキッズだろうしほっとけほっとけ。
大人の余裕ってやつを見せつけてやる良い機会さ。

>>101
九尾の伝承では、玉藻前(だっけ?)っていう偽名を使って、偉い人をたぶらかして「傾国の美女」と呼ばれていたそうな。
その九尾が藍なのか分からないし、ついでに言うと九尾が藍以外にいるのかも分からないから、判断材料としては弱いかも。


113 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 00:02:55 4WJ0sCXk0
>>111
ここ内ゲバサークルじゃないんで
身内反応しかしたくないならマジで帰って?
>>112>>75見てないみたいだし


114 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 00:05:37 32yTm.vc0
そりゃそういう奴だったってことだろ
長文書いてる時点で話聞く気ないのは分かりきってる


115 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 00:08:32 32yTm.vc0
そうやって荒らし擁護した後で一般人装うからキチガイ扱いされるんじゃないかね正邪君は


116 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 00:12:00 IFqYS9Mk0
スレとしてのネタはまた新しく出せば良いけど、正邪ageはブレストですらないよね。それっぽいこと言ってるだけなら良いけど
批判には噛み付く一方だしキャラはこじつけで叩くし


117 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 00:17:54 zDW2VNmI0
>>113
見たよ。見たうえでこれだよ。悪かったな俺が>>73だしよ
俺が悪かったからスレの話しようぜ……


118 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 02:09:50 zDW2VNmI0
今調べて来たんだけど、寅丸の宝塔ってそんなに強くないのな
いや、強いっちゃ強いんだけど、かといって他の面子と比べるとそうでもないっていうか
寺では聖が一番か


119 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 02:20:15 D1VPgUxs0
また荒れそうなことを

逆に聖より強いとか言われても困るが


120 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 03:04:53 VWeDVm0k0
ID:zDW2VNmI0


121 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 09:23:22 mMNa3ONc0
聖より確実に上そうなのなんてそれこそ月や守矢にスキマぐらいでないの?


122 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 09:45:19 KCFf.RpM0
明確に強さがわからんから何とも言えんやろなぁ
速くて力が強いくらいならレミリアとか天子とかそこらへんクラスかな
ここらへんもかなり強い部類だろうし上を見ればまぁ月とかスキマとかか
萃香勇儀は相性的に無理そう


123 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 16:31:46 1J4OFzRY0
宝塔のレーザーは当たれば宝石化するから当たれば強い当たれば


124 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 19:27:52 0vEO5gck0
寅丸くんは4万発の核弾頭を保有しているってそれ一番言われているから


125 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 21:00:17 mNhCFC7k0
寅丸は売りというほどの売りがないからなぁ
虎に似てる妖怪が、その見た目から雇われで代理やってるという中途半端さゆえか
宝塔も上で言われているように強いっちゃ強いけど、財宝側に寄ってて戦闘ってわけではないし
ガチだと聖のが戦闘向きの情報や実績が多いんだよ

ただスペカにおいては高評価多かったりするし、寅丸も弾幕勝負のほうが向いてるキャラだと思う


126 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 00:20:33 /YiyEiKw0
弾幕勝負に向き不向きは無いよ?


127 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 00:30:57 firCJYA20
腐っても宝具だし、聖の次位には強いんじゃない?

でも宝塔も神子の能力並に意味不明なんだよなぁ


128 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 07:28:02 TONozz3Y0
弾幕に向き不向きはないかも知れないけど、それでも得意なやつは出てきてる。


129 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 09:06:31 WQBWjypg0
弾幕勝負でそういう話自体(ry


130 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 01:29:59 dXIsWRqI0
別に弾幕ごっこで強さ決めてもいいと思うけどねー。東方キャラ同士比較するなら。一番データ?もあるし日常茶飯事で身近な勝負の方法なわけで。殺し合いとかで決めるのは一番あほらしい気がするよ。因みに最強は幽香さん推します。根拠とかはめんどくさいので適当にスルーしてくれていいですよー


131 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 01:58:35 Id4O2If.0
ID:dXIsWRqI0


132 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 02:06:06 7w0qxisQ0
>>130

>>129


133 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 02:19:06 yN8nygIA0
この弾幕ごっこ建前にしてる荒らしはスルーで良いよ…


134 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 07:09:21 dXIsWRqI0
んー確かに前後の流れとかあまり見てないけどこんなに冷たい反応は予想外だったw結構真面目に書いたんだがな。「強さ」の認識が違うらしい。因みに「弾幕ごっこでも」といってる訳で他の要素を否定してるつもりもないのだがね


135 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 10:47:52 Z2zS4I2.0
認識が違う以前にこのスレの趣旨を理解してなさすぎ
あと根拠も書かずに持論を垂れ流すな
スルーしてほしいなら最初から書くな


136 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 12:02:45 aFTAR5Kc0
それ以前に人のレス見る気がない→前々からのレスの流れ知ってる→レス遡らない

これじゃ荒らし扱いされても仕方ないってもんだわな


137 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 18:41:43 VpY.NyDc0
>>134
心配せんでもいいよ
1を読めばわかるように、このスレは「どんな理由でこのキャラが最強であると主張してもいいスレ」なので全く問題はない
これをわかりやすくするために俺が1にAAを作るようにしたんだわ

ぶっちゃけ同じ文体で連投してるのは
複数の回線使ってて前の管理人に規制された奴が、切り替わったのにこれ幸いと居ついて難癖つけてるだけだから気にすんな


138 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 19:58:47 qJsYqEEM0
何でこの単発流れ見てないくせに分かったように書いてるんだ?


139 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 20:18:15 aFTAR5Kc0
あー、要するに、幻想板で暴走した管理人が規制掛けたのをこれ幸いと荒らしてた奴がこっちまで引きずって難癖付けてんのか

これはすごいのが来たな。そりゃ流れも読む気が無ければ弾幕ごっこの俺様理論を垂れ流したりもするわな


140 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 20:41:15 qJsYqEEM0
前の管理人引き合いに出す時点で自分が荒らしって言ってるようなもんだわ
しかも正邪事件副産物の弾幕ごっこ精神論君事件を出すとは


141 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 20:53:49 XpnFL6K.0
>>139
前の管理人に恨み骨髄な時点で
自分は前掲示板で規制された荒らしですよって自己紹介してるようなもんなんだけど
それ理解してる?


142 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:06:28 rOPcOr4c0
本当に自分の都合の良いものしか見てないんだな


143 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:07:25 rOPcOr4c0
つか>>140にあるし
安価付けるので必死なんかね


144 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:24:18 Rhc.gjaE0
>>141
ブーメラン乙


145 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:49:33 ueEm4aSQ0
今度は前管理人に賛同しない奴は荒らし扱いか
前管理人のやってたこと考えると元々荒らし側の人間なんだろうな>>141


146 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 19:03:32 7N2y.QtQ0
何というか、すごい疑心暗鬼ですな・・・。確かに問題のある発言したかもしれないけど、それでよく分からん問題人物?にされるとは・・・。弁明するけど、違う人だよ


147 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 19:14:00 LvkXQYEU0
……は?


148 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 09:07:49 oPVcoLIs0
そもそも前掲示板のこと知っててそのレスなら
どこで区別出来ようか


149 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 12:40:56 E5OGN/ew0
どっちもどっち。


150 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 13:02:09 kcDQKrRg0
まる


151 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 13:39:27 kcDQKrRg0
寧ろやっと来たの?第三者君


152 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 18:12:26 1mRMFTaY0
というか第三者的には何を言い争ってるのかさえわからない。
荒らしって言われたら即座に荒らしって言い返してるあたりお察し。


153 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 18:55:01 WL5xeTfQ0
レス見てないのにそこ噛み付くの?
へー


154 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 19:48:40 1mRMFTaY0
噛み付くって、噛み付いてない噛み付いてないw
レス見た上で管理人がどうとか何言い争ってるのか詳しくはわからん。お互いが荒らし扱いしてるのはわかる。
んで>>146は荒らし扱いはともかく、なんか同一人物認定されたみたいだし、一連の姿勢自体すでにどうかと思うのよ。
認定君はもちろんのこと、両サイド相手を速攻荒らし扱いって、どんな事情があれど外から眺めると非常に醜いで、このスレ。

あと気に食わないこと言われたら>>151みたいに即座に煽るのもどうかと思うで。
事情詳しくないやつに突っ込んで欲しくないのもわかるけど、第三者って一応は比較的客観的な可能性のある意見を「即」排除ってどうなん?
それともオレっちは=>>149ではあるけど、句点使ってるかなんかで以前このスレで暴れてたような人と即同一人物認定されてんのかな?
噛み付く扱いも含めて、まさに疑心暗鬼。


155 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 20:25:10 GnA4MZAg0
じゃあ尚更ここに来るべきではないよ


156 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 20:45:04 1mRMFTaY0
まあ出戻り組が何の気なしに感想を書き込んでしもたけど、昔はよかったとかいう懐古もあってなあ。
白熱することはあったけど、ここまで荒らし認定やら同一人物認定やらはなかったイメージ。


157 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 20:57:50 4/X8NSqY0
自称第三者の時点で言ってることに矛盾があるって分からないのかな

それを差し引いても「なんかレス遡ったら何か腹が立つ一文があったから良く分からないけど書き込みました」みたいなレスされてもな


158 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:05:59 1mRMFTaY0
自称というか当事者じゃない以上第三者ですがな。


159 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:07:23 1mRMFTaY0
それともスレや流れに関する感想全般をお断り系?


160 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:07:33 bVlQHNag0
自信の中で認定厨ガーって自己完結してるから人のレスなんて見てないんだろう


161 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:09:35 bVlQHNag0
自分で何書いたすら分かってない類いの奴か…


162 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:13:29 .x0pugaY0
>>157の一行目しか見てない辺りがまた


163 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:20:01 1mRMFTaY0
このスレに認定厨がいないってことはさすがにないやろ?
しかしこういう時が一番スレが伸びるんやなやっぱ。


164 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:22:05 gzvL7E8E0
は?


165 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:26:24 1mRMFTaY0
>>164
ああ別に故意に伸ばそうとかそういうあれやないで。
単にざっとスレ読んでみて、こういう本題以外が最強論そのものよりも伸びるんかなあって思っただけ。
専ブラとかで見たらそろそろ俺のID真っ赤かな?


166 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:28:13 40LlZwx.0
>>163
仙台のストーカー君
捕まろう


167 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:35:38 1mRMFTaY0
>>166
誰のことかわからんけど、こういうのが認定厨ってやつとちゃうかな?
そして千葉在住なんだよなあ。ネタだったらわからなくてすまんな。
それと俺のレス多過ぎてしてすまんな。


168 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:40:28 gzvL7E8E0
(これは恥ずかしい


169 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:49:55 1mRMFTaY0
仙台のストーカー君ってのはそんなに知られたネタかなにかなんかな?

それとも>>165に関して?
すまんな。は? の一言から意を汲むのがなかなか難しくて。
もしくはレス多過ぎ問題?これは恥ずかしいわ。


170 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 22:01:13 GlScmT1s0
さっきから何を言ってるんだろうこの人


171 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 23:50:01 Y.vLffCA0
正直このスレ超怖いんですけど・・・。一応書き込んだ手前見なきゃならんと思って見てるけどね。いわゆる最強スレの流れをくんでるスレなのを差し引いても怖い。レッテル貼って意見の封殺あるいは都合のいいように誘導?これは被害妄想なんでしょうかね?


172 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 23:55:10 oPVcoLIs0
レッテル貼りしてるのがレッテル語ってる


173 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 13:53:39 us0kwEMA0
>>171
公式で紫が敗北しちゃったらしばらく(かなり?)の間こんな感じになるよ
儚の時もそうだった


174 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 14:30:25 p4R6kS.E0
誘導お疲れ様です


175 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 16:30:28 NpBMlmL20
とうとうこじつけと演出の区別が付かなくなったんだな


176 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 18:29:25 ZQN8b/h.0
深秘が出るまではつまらんからな

華扇と妹紅のどちらが強そうかだけ気になる


177 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 02:58:18 li3teICo0
華扇が鬼としての本気を出してきたら華扇だろうけど
そうじゃなかったら五分五分、むしろ妹紅が有利取れる可能性もあるかも


178 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 00:24:27 LGkFFWBM0
レミリアと天子はなんかよくわからんけど必要以上に低い評価を受けてるような気がするけど
なぜなのかね


179 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 01:31:14 3n6T8Jkk0
かわいいから


180 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 03:59:19 O6OU1il60
天子は知らんがレミリアを弱いとか言う意見なんか聞いた事ないけどね
レミリアより上なんて月人・神・千年オーバー妖怪くらいだし

まぁ6ボス級はそんなんばっかだから、そういう意味なら見劣りするが


181 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 04:04:07 IrYboxfQ0
二次ではレミリアと天子は面白キャラ扱いされてることが多いとは思う
別に戦闘力が低いとされているわけではないと思う


182 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 07:54:56 kmiyKw3M0
レミリアは吸血鬼としての弱点が多いのとスピードや腕力が優れてる言ってもスピードなら文、腕力なら勇儀みたいに上行ってそうなキャラがいるのがな
器用貧乏ってわけじゃないが各種能力が満遍なくトップクラスより数値はそれほどではないがを一つでも他キャラを圧倒してるものを持ってる方が戦ったら有利になりそうなイメージがある
とは言っても鬼には勝てない天狗の文にレミリアが負けるとはとても思えないけど


183 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 12:35:16 qLbEGqy60
ぶっちゃけレミリアと天子の2人でだったらレミリアって天子に勝ち目がないと思う


184 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 19:21:09 ROaxZ3ns0
天子の場合、修練の結果として天人になった訳ではなく、
ついでで天人にしてもらっただけ、緋想の剣は借り物アイテムみたいな、
割と目立つマイナス要素があるから低く見られがちなんだろうね

まあついでだろうがなんだろうが、天人特有の頑健なボディは手に入れている訳だし、
借り物アイテムと言っても誰にでも使えるアイテムを振り回していただけの正邪と違って、
緋想の剣を使える事自体、天人にしかできない事だから、
そこまで低く見るものでも無いと思うんだけどね


185 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 21:01:21 sYIQUY7Q0
レミリアは最近雑魚ばかり増えてきたから相対的に強キャラ化してきてるような

天子は剣ありきならガチで強い
紫と萃香以外には勝てる位で深秘録2トップと思われる妹紅と華扇ともいい勝負出来る


186 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 21:15:39 ut5O8G/o0
萃香みたいに致命的な弱点持ちって緋想の剣の獲物にならんかね


187 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 08:21:14 90jwkbIE0
天人以外には触れるかもわからん要石と弱点を必ずつく緋想の剣をぶん回してる時点で相当ヤバイと思う


188 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 08:46:18 N/Y3.ULE0
物理的に干渉の範疇ではかなりの強キャラだろうな>天子


189 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 18:38:36 90jwkbIE0
>>187
要石は天人じゃなくて比那名居の人間じゃないと使えないんだったな
間違えてたっす

天子って知能面ではどの程度なんだろうか


190 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 19:16:45 wcsLsrO60
ここ最強議論スレではないぞ? 持論を書き込んで、はいおしまいってスレだからな。
議論始めちゃうやつは微妙にスレチ。
なんの意見も持たずにスレ開いて人格攻撃しに来たやつは荒らし。


191 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 19:25:46 wcsLsrO60
いかんこの流れで言うべきじゃなかった。全面的に俺が悪い
スルーしといて


192 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 19:41:07 YN40cbPQ0
安心しろ昨今のアレのようなくっさい最強議論と言う名の論文投稿じゃないから


193 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 21:45:11 eiIcKZ0g0
>>186
鬼に限らず妖怪は人に退治されるためにほぼ全員弱点もちだから
相性という点では人外組は激烈に悪いんだよな
そんで天子VSレミリアだと天候関係もあわせてガチじゃかなり無理筋

ただ弾幕戦だと割とひっくりかえせると思ってる
出番というか古参ゆえというか、天子と比べるとレミリアは弾幕多彩だからな
大抵の相手には素で勝てる、そうでない相手でも弾幕戦に持ち込めば勝てる可能性がある
なんという有望株か


194 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 23:11:07 90jwkbIE0
>>193
なるほど、だから妖怪でも人間でも神でもない月組が半端なく強いのか


195 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 00:42:39 4vFGLWBw0
別に月は弱点がないから強いってわけでもないけどな
単純にスペックで地上の妖怪やら何やらに勝ってるだけの話よ


196 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 07:44:21 HU.gjkHs0
美鈴は弱点らしい弱点無いらしいがだからと言って強キャラと扱われてないもんな


197 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 19:45:11 bAKfkOT60
俺は印象値というものを意識してるな。強さを見るのに。ハンターハンターで出た言葉だけど。どれだけ見るものに「強さ」を感じさせるか。実際に勝つかどうかはどうでもいい、というか二の次。勝った奴が強いとは限らない


198 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 19:57:22 uvRWZvzM0
月人もあえて言うなら穢れを嫌うから殺生は控えめが弱点と言えば弱点

どこぞの即殺様はそれすら平然とこなすのがヤバイ


199 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 20:32:23 s/jyfWvI0
「弱くはないが強くないよ」な魔理ちゃんより強ければ皆強キャラだよ!


200 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 21:13:39 n3P1sCEg0
火力バカみたいに言われてるけど
その火力も…


201 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 21:58:28 6.wY747M0
火力は並の奴よりは十分高くはあるぞ
特別に耐久に言及されてる相手でなければ、まずダメージが通るぐらいにはある
更に上が結構いるってだけで低いわけじゃない

それにほら、得意とする土俵は攻撃力じゃなくてスペカ戦だから


202 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:10:40 s/jyfWvI0
マス波の強みは火力そのものより光速である点だから(震え声)


203 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:16:14 ESUOMXis0
そういや良くて山火事とかなんとか


204 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:18:23 ESUOMXis0
人間、それも一般人なら兎も角、物理外の干渉にある程度体制のある魔法使いや巫女等には効果薄そう


205 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:32:35 zIBzHAlk0
霊夢、咲夜がおかしいだけで魔理沙も結構すごいよね


206 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:44:50 Ltaon6gM0
マスパは見た目の派手さもあって二次じゃ質量だけなら最強みたいにされることも多いけど実際はでかいガスバーナー


207 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:47:26 tKE5s/DI0
魔理沙が勝てるのは俺らのおかげみたいなもんだし
ってくらい特筆するようなところが無い


208 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 01:18:11 Tcsrn8GA0
言っても魔理沙より火力高いであろうキャラは
フラン、萃香、幽香、勇儀、空、神子、豊姫、依姫
うん結構いたわ


209 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 01:39:27 gw5u5nPw0
主人公補正を霊夢に取っ払われすぎだった分人妖化してレームネーターに狙われる頃にはライバル補正でお空クラスの火力(八卦炉は蒸発)と文の三倍の速度を兼ね添えてるよ
俺のなかではね


210 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 01:58:23 gwXsip5M0
>>208
神子を入れてるだけで分かるこの芳ばしさ


211 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 02:07:57 gw5u5nPw0
努力を他人にひけらかさない(じつは魅魔様がステルス師範中)、勘当の理由が明記されていない(超人外の可能性)
伏線だった事にしとけばいい設定揃ってるし魔理沙はロマン枠


212 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 02:08:31 43jZHx1c0
神子が浮いてるのもそうだけどこのあからさまに意図的に一部分だけ抜き出したかのような面子に狂気を感じる


213 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 02:11:37 VFU/aazY0
別方面で他キャラに牙向ける方向性にした模様
大変だのう


214 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 02:12:26 VFU/aazY0
魔理沙age隊は大変だのう


215 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 10:43:33 Tcsrn8GA0
>>210
神子のレーザーとマスパがかち合ったら心綺楼ではマスパが押し負けてんだよ
にわか乙


216 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 11:10:35 NGybKNvA0
こいつはアチャー


217 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 12:28:21 QHjSA0OA0
随分と芳ばしいのが来たな


218 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 16:10:03 UwxBeu620
にわかのワイ将、神子がいるだけで香ばしい理由がわからず困惑


219 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 19:44:06 Tcsrn8GA0
狂気とか芳ばしいとか言ってる時点で民度が知れるわな
描写が限られてる中で明確な描写すら否定するなら一生妄想でレスしてろやにわか共

因みに魔理沙も神子も嫌いじゃないし過大評価してるつもりもない


220 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 19:48:19 vlzjhPN20
フランとエリザべ差別化するなら
・コスト下限スキルマしやすい
・黒ゴブ弓兵とタイマン戦出来る
・魔法耐性+10でリッチへの避雷針も
・スキル発動で擬似回復も兼用できるか


221 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 19:54:11 vlzjhPN20
誤爆すみません


222 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 19:56:06 6VgVldqc0
民度とか言い出しましたよこいつ
浮いてんのは自分の方だって気づいてないの?


223 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 20:40:57 rc/5iKU20
暴言はお互い様だろと思うが
それはともかく、少なくともスレの趣旨に合った論旨ではあるので
本当はこのスレで浮いてはいけない人だと思うぞ
本来浮くべきなのはこれこれこうだからそれはおかしいと主張せずに文句だけつける方だし

例えば上の流れなら
火力勝負の話なんだから、火力持ちのキャラを抜き出すのは当然の意図だし
そこに神子がいるのを不審に思ったのなら、普通になんで神子?って聞けばいいわけで
そうやって素直に質問すれば原作にこういった描写があるんだよって答えてくれたかと


224 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 21:49:28 fumn4RSU0
本人か単発君かは知らんが流れ見てないのはよう分かった


225 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 23:36:41 Hv6ZJeWEO
>>223
ここで煽ってるのは前掲示板で規制されたauとmyg.mesh.ad.jpとその他複垢持ってる荒らしの子だと思う
太子に突っ掛かってるのは、白蓮スレで話題制限とかの自治厨行為を頻繁にするぐらい白蓮に執心してるから
ライバルの太子だけが持ち上げられるのが気に入らない感情的理由なだけだろう
>>210>>222>>224
あたりで煽ってるのはみんなこの子だろう


226 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 23:39:42 N34wSLjc0
お前は一体何を言ってるんだ


227 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 23:58:11 X/z0cf1c0
神子が火力高いとは思わなかったから、>>215の新しい考えに驚いた
けど、魔理沙以上の火力っていうと、やっぱり否定的になってしまう

俺の中での火力って攻撃力・ダメージの高さに強く影響するものだけど、
その神子のレーザーとマスタースパークって、どっちのほうがダメージ量では優れてるの?


228 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 00:35:30 DimljRAg0
寧ろ>>225が過剰反応っていう


229 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 00:37:16 sngDBLdM0
最強スレ特有の糞民度で草生える
じゃけんまた侵略しましょうね〜


230 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 00:46:35 bbKRA8/k0
神子は火力が高いかどうか以前の問題な気が
だからこそあんだけハンデ背負いこんでる魔理沙のマスパと比べても微妙なんだと思う


231 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 00:50:07 elQqZFw20
もしも神子に天馬保有の設定が追加されたら評価が上がるのだろうか?


232 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 01:43:20 v.anTlVw0
そもそも押し負けるの意味が分からんのだがそこはいいのか


233 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 02:32:09 sGhxGcQI0
心綺楼のwiki見てみたら、魔理沙マスパより神子レーザーの方がダメージもでかいのか
人気度でダメージが増減するが、最大ダメージは全キャラ中最大威力らしい
ラストワードの火力も魔理沙を上回っているっぽい

神子って一発の攻撃力かなり高いんだな
心綺楼は全然やらないから知らなかった


234 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 02:55:33 93qiMFis0
正否はともかく神子は火力ないって先入観で、>>208見ていきなり芳しいとか狂気とか言ってたんかい
浮くとか流れとか、もう異常が平常化してるのかここ。この一部の人たちのみの間で繰り広げられる不可解な情報戦よ


235 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 05:46:10 sGhxGcQI0
魔理沙ファイナルスパーク<神子レーザー<魔理沙マスパ  の可能性はある

火力だけならマスパの上位のファイナルスパークがあるのに
心綺楼では使えないから、マスパより強いって描写だけで一概に神子が上とは言えない
しかし、神子がマスパを超える火力を持ってるのは公式設定と見ていいんじゃない


236 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 08:55:33 GvYeh50M0
不等号くらい勉強しなおせ


237 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 09:20:17 jTJkQn5Y0
だから何でゲームデータ参照なんだよ


238 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 09:21:11 sngDBLdM0
何の根拠もない妄想よりゃマシだろう


239 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 09:22:35 jTJkQn5Y0
妄想以下なんですがそれは


240 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 09:25:26 a72r2fX20
正邪君がキャラかえて出てきただけやな


241 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 09:33:51 sngDBLdM0
男の娘正邪とか興奮する


242 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 09:36:06 DKEpseRM0
ゲームの為に調整された強さを実際の強さと混同させてるとか自分の都合の良いように言ってただけだな


243 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 11:13:21 v.anTlVw0
屁理屈でキャラageして反論されたら先入観ガーってもうわかんねえなこれ


244 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 13:27:46 sngDBLdM0
全然議論できてなくて草生える
そもそも議論スレでもないのに議論してて草生える


245 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 13:59:07 blf1Q/qo0
本日のNGID
ID:sngDBLdM0


246 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 14:15:05 FDdCRAEA0
>>233
どうも知識系キャラの印象が強いのか、二次だと技巧派で火力はないみたいなキャラ付けしてるとこ多いからな
原作特にやらなかったらまぁ勘違いもやむなし
生前(っていうのか)残した伝説には超パワーの物も多いんだが


247 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 14:28:46 blf1Q/qo0
お前の中ではそうなんだろう
原作もクソも無い


248 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 14:57:17 v.anTlVw0
そのゲーム内でってことでしょ
まあダメージの高いロマン技持ってるから高火力キャラだって言われても突っ込みどころはあるけど


249 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 16:17:47 eqMJ0XKc0
>>243
反論って、>>215>>219でぶち切れるまで芳しいとか言ってただけなんじゃないですかね
ゲームの描写は基本認めないにしても、そこを言葉にして触れたのは>>237がお初
芳しいだの、わけのわからない意図を邪推して狂気とか言い出したり、そりゃ民度も疑われますわ


250 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:17:27 l5nNDgkI0
挙げた面子で疑われる位には芳ばしかっただけの話
正邪で埋もれがちだったけど神子君もどっこいどっこいだったし


251 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:27:16 Vy8Af5ag0
単に神子が浮きすぎ
そしたら案の定ゲームデータがソースとか可笑しな言葉が飛び出して来たからな
そういう遠回しなキャラdisをする時代は前板終了時点で終わってるんだよ
そんだけ


252 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:39:18 v.anTlVw0
まあ確かに叩く前に一度理由を聞いてから叩いた方が良かったかもしれんな
でも実際屁理屈だったし煽りに釣られてにわかとか捨て台詞吐いてる本人が民度とか言えた義理じゃないと思います


253 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 20:53:07 GvYeh50M0
このgdgdな流れなら言える!
神子は神霊みたいなもんだし信仰度(人気)次第でマスパ超えも有りうるとは思う

むしろ>>208の中だと幽香が浮いてる感じ
幽香の最大火力ってなんやねん。旧作のゲーム的レーザーとか言い出すんじゃないだろうな


254 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 21:00:14 sviD5v/E0
イメージ先行で語ってすまんけど
神子は無尽蔵の魔力にものを言わせてド派手に煌びやかなビームを
ぶっぱ、乱射するスタイルだと思ってる

自分が思うにマスパがどうこう以前に6ボス連中は火力というかパワーの桁が外れてるから
勝負にもならないんでないのかな


255 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 21:31:26 bbKRA8/k0
>>253
流石にそれ神子云々以上に叩かれても仕方ないと思うわ
比較対象魔理沙っての忘れてないか


256 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 21:44:35 GvYeh50M0
>>255
主語がなくてよく分からんが、つまり魔理沙より幽香の火力が上ってことか
ちなみにどう言う理屈で?


257 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:02:36 5exWs5tA0
そういえば旧作で極太レーザーやってたぐらいの二次的な印象が強くて
特に魔理沙より火力が高い的な設定は無いっけか幽香は
ただ求聞史記に
「妖術や魔法といった精神攻撃より、圧倒的な力で物理的な攻撃を行う事が多い。」
と書かれているので「物理的な攻撃」の解釈次第だな


258 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:42:10 tQsK3piM0
書いてなきゃ下なのか
こりゃまたすげえのが来たな


259 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:45:25 /sCmZyKg0
マスパ系統がアレな時点で戦闘系描写されてる妖怪に勝つのは無理


260 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:54:36 EQpR0FPQ0
マスパどころかファイナルスパークですら素の依姫に一刀両断される程度なのに


261 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:57:02 HbMFiqhE0
主語ってなんだっけ?


262 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:03:30 blf1Q/qo0
いやいや「ちなみにどう言う理屈で? (半ギレ」の臭さも捨てがたい


263 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:06:48 nzw3Q65c0
>>254
弱いほうのレミリアとか天子くらいなら勝てるだろ


264 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:10:05 bbKRA8/k0
弾幕ごっこで行ってる「技自体」は実際の力を再現したものって前提の話なのに>>256は先程ゲームデータ云々の話を自分の都合の良いように改変したんだな

つかその理屈だと当の魔理沙は……


265 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:41:00 GvYeh50M0
>>262
別にキレたつもりはないがそう見えたのか。純粋にソースを求めただけなんだけど
少なくとも山火事程度は起こせるミニ八卦路より幽香の方が火力あるって言う設定な

つか、このスレそんなに幽香の評価高かったのが意外
誤解のないように言うと戦闘力じゃなくて瞬間火力の話で
さすがに戦闘系妖怪に魔理沙がガチで勝てるとは思ってないし


266 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:50:37 5exWs5tA0
>>265
まあ幽香はソースや設定自体が少ないからなあ
STGの描写は強さの指針になるようなものでもないし
とりあえず魔理沙と幽香の比較になるような火力ソースは
前述した求聞の曖昧な記述ぐらいしか見当たらなかった。

印象論を抜かせば現状の情報だと幽香と魔理沙の火力は上とも下とも言えない不明だな
旧作関係は明るくないので旧作に何か魔理沙と比較できるものがあれば情報ソース求む


267 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:56:53 dSDrcCpY0
>>265
どうせ脊髄反射的にレスしたんだろう
>>264でもあるように>>253の時点で突っ込みどころ満載だし

それに山火事って威力じゃないんだよね
そもそも火に弱いってならまだしも、相手は妖怪尚且つ戦闘系


268 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:57:43 dSDrcCpY0
>>266は前レス(特に>>259)見てたのかわかんねえなコレ


269 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:59:16 09JJES.Y0
>>265
そんなに評価高かったのか〜ってお前
アンチスレかなんかと勘違いしてるのか?


270 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 00:02:41 50Vx/OBk0
何かやっぱ前板気分で書き込んでる奴居るんだな
設定が無けりゃ下なら魔理沙最強っすわ(マスパ自体の設定はガン無視


271 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 00:07:18 ILzkc5C60
魔法の筈が本元のエネルギーが火っていうエセレーザーとガチオカルトエネルギーで練った攻撃を一緒にすんなって話


272 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 00:15:07 q0Z1cfqQ0
流れ的に幽香>魔理沙>神子って事でよろしいか?


273 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 04:50:57 sTbBwQ9M0
幽香のレーザーは旧作マスパとかだろうけど、現行で使ってない技もスレ的にはアリ? 魔理沙の方はどんなの使ってるかよく知らん

現行作品で6ボスでかつオカルトエネルギーで練ったレーザーぶっぱしてる神子の火力が、
魔理沙より下とは言われずとも>>208の面子では浮いてるって言われて、幽香が浮いてると言われないのは、まあたぶん印象もあるな


274 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 10:19:00 PkMKK/0A0
>>230


275 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 19:58:18 h2tVejso0
もう綿月姉妹が火力も最強でいいよ

神降ろしと素粒子扇子で全て消せるもんな
他のキャラなんかカスだわ
これでいいんだろ


276 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 21:35:30 vCySL5AY0
>>230
>火力が高いかどうか以前の問題
神子が火力を評価する際に論外みたいに扱われるような設定なにかあったっけ?


277 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 22:12:27 ILzkc5C60
おまえいい加減ソース外からソース求めるの止めたら?


278 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:20:49 vCySL5AY0
「それ以前の問題」のその問題の中身に触れてないから、論外が確定してるように言われてる理由が気になるわけで
俺ひょっとして何か見落としてた設定とかあったのかな?と疑問を覚えたのよ。別に論拠は設定でなくても構わんし


279 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:30:05 n1sJLZHI0
文脈からして>>256と似たような類いの人だよね?


280 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:32:01 vCySL5AY0
補足すると、>>274>>273に対して>>230を安価したんなら
設定・描写はないが幽香は旧作考えても戦闘系妖怪のオカルトレーザーの火力が弱いはずない、だから魔理沙より高火力
との結論に加え、描写持ちや威力の予測が比較的容易な>>208の面子に対し、火力で浮いてないって結論にも至ってるんだろうけど
同様に6ボスレーザー持ちの神子は「それ以前」扱いで、あの中で浮いてるって結論付けてる理由は何なんだろ?ってお話

俺が把握できてない神子の何らかの設定があったのか、華扇未満が疑われ最強クラスに届かないと思われる神子の力かetc.
幽香:浮いてる、神子:浮いてない って扱いに関して、>>230だけじゃここのスタンダードに疎い俺にはわからんのよ


281 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:34:38 vCySL5AY0
>>279
いやあ俺は魔理沙より幽香の火力が上ってのに関しては
挙がってる理由やマスパの設定からしてよくわかるよ


282 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:41:01 vCySL5AY0
>>280で逆だった。わからないのは
幽香:浮いてない 神子:浮いてる の幽香と神子の扱いの違いに関して

長く続くこのスレの歴史の中では、当たり前に導き出される結論かもしれないけど
俺には>>230だけではよくわからなかった


283 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:54:13 toP1lK.g0
なんだこいつ


284 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 23:55:14 VS5A3j4Q0
>設定描写はないが
>よわいはずがないだから魔理沙より
決めつけが考察()としてまかり通るスレ


285 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:02:57 j5YZfM2A0
神子の設定って神霊を集めた力とか、本人だけのものじゃなかったりするから
ひょっとして論外扱いされるような、なんか重大な制限みたいなの見落としてたかなって

俺の聞き方が言葉足らずだった。ただ最初から長文で自分の意図を説明しつつ質問したらなんか引かれる気がして
結局は誤解させて長文書いてるけど


286 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:07:09 s7aRU6K60
設定描写が無いって人のレス確認しててそれなのか
もはや自分の気に入らないものに設定描写が無いと言ってるようにしか

しかも>>280は既に>>258以降のレスで反論受けてるんだよなぁ


287 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:20:53 YQXatHm.0
前に弾幕ごっこで行ってる技自体は元々の力を再現したものって書かれてたけど、再現ってよりは形式的にでも技としたものって色が強い
じゃなきゃ戦闘系じゃないやつがなんで殴りあったりスペカでレーザー出してるのってなるわけで


288 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:22:15 j5YZfM2A0
>>286
だって幽香のレーザーって、鬼の山を平らにとか、マスパの山火事を起こす、みたいな描写や
お空の核融合みたいな設定とかもないような。まあ綿月姉妹は別格扱いしちゃったかもだけど
ゲーム画面での描写ってならまあ、極太で画面を埋めるってのがあるけど
旧作に設定とかあったらごめんなさい


289 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:27:48 iqL/mDkw0
色々言いたいことはあるんだけど、ID:j5YZfM2A0や>>284みたいに他人のレスを見る気がないやつとお話なんて出来んわけよ

特に火病を隠す気があるのかないのかわからんレスをする奴や自分の考察と会話する奴とかな


290 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:32:33 JW62vbFM0
>>288
おまえレス見ないなら出てってな


291 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:34:13 xr5ixnJYO
>>288
ここでイチャモンつけてるのは前の幻想板で規制された白蓮スレとブレストスレ荒らしの複垢の子が常駐してるだけだからあんまり気にしなくていいよ
まともに反論してないのに反論したって言ってるとこはそっくりだ
幻想板の管理スレ12月半ばのログ見れば複垢使ってまで管理人に噛み付いてたのが分かる


292 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:35:59 rsTdM5gI0
幽香をsageたいのか神子をageたいのかよう分からん奴だな


293 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:41:55 MzewQeVM0
30日の奴と同じようなことしか言ってねえな
マジで人の話聞いてなかったんだな


294 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:52:09 YohugMqE0
マスパに付いては知ってたらしいがそこから「設定描写が無いから()」だもんなぁ

なに言ったところで満足するまで屁理屈撒き散らすだけだろうし、どうしたもんかな


295 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:56:25 j5YZfM2A0
俺が読解力低くてレスをまともに読めなくて、文章に何かsageの意図があるとして、邪魔でしょうがないと思うけど
できたら>>230で神子の火力が論外な理由、浮いてる理由を、レス見ろとか安価ではなく実際に書いて教えてほしい

それとも>>258以降の幽香のレーザーに関する話題は、そのまま神子にも当てはまってるの?
その場合「火力論外」は消えるとして、>>208の面子で浮いてる扱いなのは何か理由あって、依然変わらないのか

>>292
単なる質問のつもりだったけど、判官贔屓というか
読んでて神子の扱いがかわいそうだな。みたいには思った

>>294
長文で読むの大変で申し訳ないと思うけど、
設定描写が無いから〜〜みたいな論理での否定はしてないよ


296 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 01:03:28 bsG0GjTg0
読解力の低さを自覚してる奴にこれ以上なにも書くことは無いよ

謙遜してるつもりだけど他者にはとことん牙を向く。それでもって明らかに今回だけではないことを匂わせる程の読解の放棄
帰れ、としか言いようが無い


297 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 01:30:17 j5YZfM2A0
>>296
「とことん牙を向く」とまで言いますか。さすがにひどいな。それなら一つだけ言わせてもらうけど、
これ以上何も書くこと無い、ってこれ以上も何も、
レス読め以外には疑問自体にちゃんと関係するレスをまだ一つももらってないけど、そこまで手間だったかな

でも、俺には強さ考察はできないし向いてないことはわかった
無神経な表現で不快にしたであろうことを始め、迷惑を掛けたことはすまなかったよ
これもどうせ謝ってる振りをしてるだけ、とはできたら言わないで欲しい


298 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 01:37:15 bsG0GjTg0
うん、手間
だって何回ループさせる気なのよ


299 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 01:39:26 rsTdM5gI0
いや、もうスルーで良いだろID:j5YZfM2A0は
俺は知らんから〜でまた話伸ばすで


300 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 07:21:14 ORSN8TLc0
>>297
心配しないでもアンチが張り付いてるだけだよ
理由なく否定してるだけなので、最初から会話する気がない
どんなに理屈を聞いても「わからないお前が悪いので説明する気はない」しか返ってこない
無視してOKの類


301 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 09:42:00 nHG0Eux20
自分の気に入らない(ry


302 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 10:07:10 60r2eDlk0
ヒント:今日は何の日?


303 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 10:56:20 GwuYopcw0
自分の無知を盾に持論展開する奴はまともな話をする気がないととられても仕方の無いこと


304 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 12:37:15 Yu042CnE0
流れ見てて思ったけど単に神子sageしたいだけの奴と幽香ageしたいだけの奴いるよね


305 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 13:37:22 0E48I9Ns0
流れを見てるとか言うだけならタダなんだよなぁ


306 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 16:41:14 wZNzHhBA0
最強とはいわば幻想。どのような強者もいずれは負ける。負けた時にも強さを見せられそうなのが幽香だと思います。それもあって最強の称号は幽香に相応しい。ちなみに紫さんは背負ってるものもあって負けられないのもあって逆に最強と言いにくい感じ。


307 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 18:48:55 xLJxbYE.0
このスレこの板で一番ぶっ殺しあってて笑える


308 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 19:42:24 /cPw9ku.0
お前らバカだな。誰が最強かって議論するなら、既存の最強に共通項を見つけ出せば良いじゃないか。

地球で最強なのは人間だろ? ここを否定する奴は本格的に現実から逃げてる。頭よすぎて自然や他種族を完全に
制御下において一方的に搾取していて、頭よすぎて産まれた星を何百回も焼き尽くせる爆弾を作っちゃった変態種族。人間。
間違いなく、地球じゃ人間が最強だろ? こっからは簡単で、この強みを持つ東方キャラを探せば良いんだよ。

ここで大体の奴は、「目の前にライオンがいたら人じゃ抵抗できないだろ」とか「同じ霊長類でもゴリラの方が筋力が優れてるんですがそれは……」みたいな話を挟むところだけど、頭悪すぎ。
残念ながら俺は産まれてこのかたライオンにもゴリラにも、檻越しにしか出会ったことないんだよ。
ここでちょっと頭の切れる奴が、「人より強くて危険だから檻に入れてあるんだろうが、破綻乙」とでも言うんだ。
こいつは頭悪くない。いい線いってる。話をすり替えてる辺りにネット的知的さを感じる。

ここで重要なのは、「檻がなければ」というifではなく、「檻に入れられた」という事実だ。
事実、人は麻酔銃を作り、事実、人は猛獣を檻に入れ、事実、人は猛獣なんかより強い。事実こそ大事で、事実だけが大事だ。
ここで俺に反論したいだけの外野が、「事実がそんなに大事かよ」的な趣旨を持った発言をする。わかってるじゃないか。事実は大事だよ。

こんだけ前置きしたってあの手この手でお前らは反論してくるからな、これでも足りないが本題に入る。

ざっくばらんに纏めると、自分に有利な状況に持っていける奴が、最強なんだよ。
よくこの手の議論って、「勝敗は状況によりだろ」みたいな堂々巡りするじゃん? じゃあ状況を操れればそりゃ最強に決まってるだろ。有利な戦いをする技術こそ最も強い要素だ。

つーことで、俺は永琳を推す。「また永琳厨か」「これだから永琳厨は〜」とかは想定内。まあ聞けよ。
まず頭が良いという設定があるだろ? ここにいる誰もが『月の天才』という二つ名を知っている。
さらに、月を出し抜いて輝夜と長い間迷いの竹林に隠れ住み、偽りの月を作りだして月の追っ手を再び撒ききったっていう実績を持っている。月が幻想郷からみても抜きん出てヤバイのは知ってるだろ? じゃあこの実績はもっとヤバイよな?

強いってのは必ずしも勝利を掴む事とイコールじゃない。勝てない奴と戦わないから負けないんだよ。さんざん重要だって言った状況を自分側に傾ける脳が、永琳には備わっている。

以上、これからなんの論も無しに噛みついてくるどんな奴よりも、外野ぶって斜に構えてるどんな奴よりもマシな、俺からの発表でした。
どうせお前らには長文がどうのこうの言うのが限界だろうしな。


309 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:18:15 xLJxbYE.0
ムカつくが正論だな


310 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:48:28 kJgRsZNE0
言葉としてはね


311 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 21:54:41 Yu042CnE0
はい次の方どうぞ


312 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 21:57:18 kJgRsZNE0
いやお前も出てけよ


313 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:12:06 /cPw9ku.0
全員ぐぬぬでワロタ


314 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:30:13 iqL/mDkw0
結局自分で完結させてるだけなんだよなぁ
カテゴリーの細分化もなされてない時点で問題外だし

つかこんだけ長文でこれなのか…


315 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:32:31 sanSWXPA0
たまたま条件つきで勝てたのを誇張してるだけっていう


316 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:33:41 /cPw9ku.0
よし、あれだ。俺が悪かった。
>>314で目が覚めた。
永琳とかBBAだわ


317 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:44:03 y6Jb2ET60
ああ、今まだ春休みか


318 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:57:11 /cPw9ku.0
で、お前ら誰が最強だと思うのよ?

結局お前らはこの話する気はないんだろ? お前らにとってここは他人のブレストした持論を潰していくスレかも知れないけど、俺にとっては東方キャラ最強論その他をブレストするスレなんだよ。揃いも揃って悪くない俺を叩くのはよせよ。


319 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 00:11:54 n3Grk6jc0
>>317
春休みとか関係なく年がら年中こんな調子なんだよなあ
そりゃまともな人はいなくなるわな
ここに来てる自分が言うのも何だが


320 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 01:10:38 CL9BVL/o0
設定だけで言えば永琳最強
実績だけで言えば主人公組最強
描写だけで言えば依姫最強
火力だけで言えばお空最強
上下関係で言えば映姫最強
身体能力で言えば聖最強
拡大解釈で言えばチルノ最強
俺の好みで言えばパルスィ最強
どうとでも解釈できる紫最強
強い奴大体倒した正邪最強
能力の使い方によればうどんげ最強。(小町、幽々子でも可)
不死身ってだけで妹紅最強(輝夜でも可)
みんなよくてパルかわいい


321 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 01:15:03 1JHgK2GQ0
この無差別レッテル張りとダニ混ぜ君よw


322 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 01:26:18 E2eeHKVU0
然り気無く正邪混ぜてる辺りがヤバい


323 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 07:58:49 GxKAGNXI0
実態は5人くらいが常駐して煽りあってるだけだしなあ
たまに俺みたいなのが茶々いれにくるだけで大荒れするしこのスレいらないんじゃないの?
少なくとも東方を代表する掲示板の一つだった幻想板の風格を備えているとは思いがたい


324 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 08:12:41 1sjgKk4w0
それがわかってるならせめて茶々入れるなよ。荒らしじゃん


325 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 10:02:52 /iQpvnVI0
荒らしが後で第三者気取って煽りだなんだと捨てレスすんのも鉄板だしなぁ


326 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 14:33:20 GxKAGNXI0
思わず石を投げたくなるような荒れっぷりをしているのも悪い
俺が石を投げずとも誰かが石を投げるのは明白


327 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 15:30:05 YosH5cis0
今日のNGは>>326で決まり


328 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 18:13:44 1sjgKk4w0
流石に同意


329 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 21:45:43 mGm6b8qo0
今の強さって東方世界は月人、幻想郷は鬼で壁が作られてるから、もうブレストの余地がない


330 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 00:25:27 ksEa2pLY0
東方は強いことがなんの役にも立たないからな。
強い程度じゃ無能と変わらんわ。


331 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 00:32:08 2qO2GeUs0
最強の妖怪種族と言われる鬼、その頂点は恐らく萃香。
その萃香とまともに戦り合えそうなのはどれぐらいいるんだろうね。
萃香より格上の紫や月人、神は当然として他はちょっと気になる
自分はラスボスを務めた面子(レミリア、幽々子、天子、お空、聖、神子、魅魔、幽香あたり)
なら十分勝負になりそうだとは思うんだけど


332 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 01:58:37 D95hV4bw0
レミリアと優香は真正面からだと少し厳しいかも知れない
幽々子はまあまあやりあえるけどやはり萃香の方が優勢だと思う
天子はふつーにやりあえるんじゃないかな
聖はどこまで強化をかけられるかによる
お空、魅魔、神子はどこまで萃香を近づけないかで勝負が決まると思う
※個人の勝手なイメージです


333 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 03:35:55 esM/6p7k0
違和感を感じるのは天子のせい
なんつうか芋含めてこの辺は何か強い奴等で設定が止まってるのがな


334 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 03:45:30 NanMbl4E0
魔界勢の侵攻はまだなんか
魅魔様の強みが死なない事以外解らんし、悪魔系はどの程度鬼や神に匹敵するか木になる


335 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 12:54:28 cxNN10Nw0
幽々子の強みって何なの?


336 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 13:07:50 50u5ViYU0
亡霊ってだけでも十分強いと思うが


337 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 14:32:09 D95hV4bw0
>>335
>>336と死を操る能力


338 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 14:51:44 UOctlw.Y0
唯一月人にギャフンと言わせた地上の民(死んでるけど)


339 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 15:04:47 7GKg3lms0
亡霊自体はさしてプラスにはならんな
能力の早打ち勝負になる感じか


340 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 15:24:56 K/8.DhJg0
腕組み君来ちゃったよ


341 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 16:56:34 cxNN10Nw0
死を操る能力の詳細みたいなのあったっけ?
鬼でも吸血鬼でも紫でも問答無用で即死させられるとかだったらスゴいけど


342 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:22:47 1pprbKOE0
逆に聞くが耐性あるやつは居るの?


343 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:24:50 Z4hSeV3c0
亡霊自体はさしてプラスにならんな(腕組み


344 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:28:59 Ly7s.r8U0
>>341,>>342
幽々子が本当のことを言っていればの話だが、
永夜抄で、妹紅に対して効かないみたいな台詞があったはず。
記憶違いならすみません


345 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:29:16 7GKg3lms0
>>341
詳細は一切ないが
一応作中で妹紅相手に使用した際、効いてないことにすぐ気付いたので
能力の影響自体はすぐに出るようだ
手ごたえが違う程度なのかバッタリ倒れなかったからなのかは不明だが

>>342
言わずと知れた蓬莱人組が耐性というか無効だな


346 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:38:24 Z4hSeV3c0
それくらいなもんだよなぁ


347 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:47:20 45U0x4Lw0
腕組み君平然と書き込んでるが煽りじゃないならもうちょい何か言えや


348 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 17:52:21 1vmDZFqo0
>>341
その記述が無いから〜みたいなのはやめた方が良いよ
ブーメランだし本末転倒だし何より小学生のとんちみたい


349 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 18:07:39 PPY8h/tE0
>>345
妹紅は「死んでも甦る」的な不死なのに、あの時はなんの変化も無かったから、バッタリ倒れるのは違うじゃねーかな

妹紅「ぐえー」 バタッ
ゆゆ「ちょろい」
妹紅「なんだ一体、急に心臓が止まったぞ。びっくりするなもう〜」 ムク
ゆゆ「えぇ・・・」

こうなりそうなもんだけど


350 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 18:15:35 3cF89lyM0
>>349
初対面の人にいきなり能力使ったのか(困惑)


351 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 18:28:02 Ly7s.r8U0
ここまでを踏まえて説を出してみると、

1.死の能力は一定以上の力を持つ者には効かない説
2.死の能力は寿命を縮めて死なせる種類のもの=不老不死には無意味説
3.死の能力対象は人間のみ=人間か微妙なラインの不老不死には無意味説
4.薬を飲んだ者は霊的な力では死なないようにプロテクトされる説

…いくら考えても、詳細がよくわからないんじゃ妄想でしかないという


352 : 347 :2015/04/03(金) 19:15:47 tHcz9yhc0
安価つけた方が良かったかな>>345


353 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 20:57:59 7GKg3lms0
>>349 >>352
即影響が出るはずだったパターンとしては
死霊や幽霊を操る能力から変化しての死を操る能力なので
本来は魂引っこ抜いて殺せてバッタリ倒れるが、
蓬莱人の魂は引っこ抜けなかったので何も起こらなかった、というような状況を想定してた

いずれにせよ
実際にどう影響が出るかはわからんが少なくとも本人には判別可能であるってことな


354 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 21:31:53 esM/6p7k0
わざとやってんのかコイツは


355 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 22:04:48 J8TX1yMw0
>>336からの脊髄反射みたいなもんだったし、何か考えて言ったわけでも根拠があるわけでも無さそう


356 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 03:38:38 DOLJohyc0
最強って言っても全部のキャラに勝たなくて良いだろ。
他のどのキャラよりも勝てれば良いだけ。
幽々子は死を操る程度の能力を持っててさらに亡霊だから死なない事を考えると、封印するか蓬莱ドローしか見込めないスペック。
相性のせいで殆どのキャラが何人か敵わない奴がいるのに、こいつだけ抜きん出てやられにくい。
蓬莱人だけなら誤差だろ。


357 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 04:14:02 DGARNLg60
>こいつだけ抜きん出てやられにくい。
怨霊食って育つさとりのペットや
幽霊切ったり成仏させたりできる妖夢や
神霊まで食ってる何でも食える芳香もいるので
実は霊属性と言ってもわりと対処手段持ってる奴は東方には多かったりするんだ

あと自分の遺体を見せるという亡霊の対処方法に対して
ムラサのように白蓮さんは法力でかつての船を作り出すっていう、亡霊に対してパーフェクトな対処方法も取れたりする


358 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 06:45:41 DOLJohyc0
なるほど盲点だった。と言うか視野が狭かったよ。
すると個人的な次の候補はやはり蓬莱人だな。理由は同じく負けにくいという点に尽きる。
蓬莱人を相手取る方は、数ある攻撃手段から封印や拘束を選ばないと勝てないのに対し、蓬莱人側はそれに気を付けていれば勝ててしまう。
なんだかんだ言ってもこれはアドバンテージじゃね?


359 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 08:53:04 dnUpO9Pg0
亡霊の死なないってのは「止めを刺せない」ってだけで
ダメージを受けないってわけではないから
ぼこぼこに殴られて死んではいないけどノックアウトされたは普通にあるんだよな

戦闘続行不可能なら負けと判断していいと思うんだがその辺どう判断なん


360 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 10:13:24 BR5iC2Qw0
ダメージは受けるってのは知らんが、>>357の方法で対処出来るかどうかは別問題だと思うわ。特に相手はあの幽々子だし
物理的な干渉が必要で、それに対して高い耐性がある。逆を言えば、相手に特定の選択肢を取らせる
それだけでも十分に厄介


361 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 11:29:42 jPQD8t/g0
完全にメタを張れそうなのは白蓮位
神道連中は特効はあるかもしれんが技自体をぶつけなきゃならないみたいだし
それに加えて亡霊という種族特性っていう


362 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 11:45:23 xxOevSXE0
そもそも亡霊にダメージという概念は無いような
亡霊を完全に消したければ存在概念を根底から否定したり、これまた特殊な方法で成仏させなきゃならんわけだけど
そう考えるとやっぱり対処法は少ない


363 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 13:16:26 u2Ay8HjI0
傷を受ける体なんか無いもんな。
つまり、存在を否定ってのは、死んだ事に気づいてない地縛霊に、死を教えて徐霊したりする感じか?
幽々子にはちょっとばかし厳しそうだな。


364 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:03:49 dnUpO9Pg0
なんかめっちゃ堂々巡りしてるぞ
そもそもなんで幽々子が強キャラ扱いなのか?という理由として
亡霊だからであるってのが挙がったわけでしょ?

それに対して亡霊と言っても当然対処方法は存在してるぞ、という具体例が出てきているのに
亡霊だけど亡霊の方法は効かないだろうなぜなら強キャラの幽々子だから、では理由になってないよ


365 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:10:11 dnUpO9Pg0
ちなみに亡霊が弱いとは言ってないんで要注意ね
東方世界では弱点なしにただただ強いだけってのはそれこそ月の民ぐらいしかなくて
強いところがあれば弱いところが存在する世界なので

亡霊だから有利な部分もあれば亡霊だから不利な部分もあるってだけの話
鬼だろうが妖怪だろうが妖獣だろうが人間だろうが種族対等に全部同じ

上での他にも、それだけで致命打になるとは思えないけど、
妖怪にはまったく効果のない幽霊用のお札が亡霊に影響出てたりもしてたし


366 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:20:29 DOLJohyc0
やはり弱点の無さに焦点を当てるべきだな。
月か蓬莱か、ハイブリットの輝夜か。


367 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:28:52 Uz1.rNEo0
>>365
お前は何を言ってるんだ
そうやってすぐファビョるから余計芳ばしがられるんだよ


368 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:36:31 dnUpO9Pg0
>>366
いや弱点が少ない奴ってそれほど強力ではないという世界なんでそれもどうかと思う
もう存在自体がチート月の民を加えたら話になんないよ
弱点のなさならもっと近場に最強の上にさして弱点があるわけでもない
言わずと知れた超妖怪、紫がいるんだしどうせならこっちに焦点当てない?

>>367
東方世界の話を言ってるだけよ
誤解というかわざと曲解して揚げ足取るのが常駐してるから念のために言っただけ
当然普通の人はこんなことみんな理解してると思ってるよ


369 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:36:48 JefyMXf20
堂々巡りなんてしてないし、出されたソースにだって説得力が欠けてることを遠回しに指摘して貰ってるのになんでまた喧嘩腰なんかな


370 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:37:02 ZMTDGygg0
天人もなかなかだぞ穢れも弱点じゃないし


371 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:37:58 JefyMXf20
うっわ
世界は俺で回ってる系か


372 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:41:06 6ZIHKMm.0
ID:dnUpO9Pg0は幽々子が最強って言われたのだと思ってるのかそれとも弱点を誇張したいだけなのかな
取り合えず話題ループなんで安価付けとくよ

>>348


373 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:42:17 JI1IVqCU0
>>359
その時の勝敗でいえば、負けでいいんじゃない

戦闘不能→その後に復活してくるのが分かってるなら、戦闘不能で倒れてる時に
除霊でも封印でも宇宙や異次元空間に捨てるなりすればいい

それができないやつは、いずれ不死のパワーに押し負ける


374 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:47:39 04AM3MV60
何から通して東方世界云々の話になったのか


375 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:52:01 04AM3MV60
ID:DOLJohyc0は議論するフリして自己完結型定義マンっていう


376 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:54:33 lDbFnk0k0
反論されると単発がすぐさま過去のレスを引っ張って弱点誇張の時点でお察し


377 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:56:57 dnUpO9Pg0
>>369
堂々巡りしてるってば
出された亡霊対処ソースに説得力が欠けてる理由として
「強キャラの幽々子だから」って話になってるもん
なぜ幽々子は強キャラなの?→まず種族が亡霊だから→亡霊に対処法はいろいろあるよ?
→それらも効果がなさそうなぜなら幽々子は強キャラだから→なぜ幽々子が強キャラなの?
の無限ループに突入してる

>>373
おおようやく肝心なところに返信が
戦闘不能にされれば死んでなくても負けってことね了解したよ!
とりあえず誰なら戦闘不能にできそうか全キャラの能力見ながら考えてみる


378 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:01:59 m/x.STKE0
>>377
は?
ちゃんと理屈練ってレスされてるんだから議論位しろよ
結局>>348で返されるようなことしてんじゃん


379 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:06:40 UfMiIWuI0
ID:dnUpO9Pg0はおまけテキストの尚且つ都合の良いところ位しか見てない人なんじゃ。どうせ回りの文とか見てないんだろ
でなきゃただの幽々子だから云々で脊髄反射的に暴言かましてる人にしか見えない


380 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:12:47 .AhyVveI0
誰も強キャラだから、なんていってないんだけどな


381 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:15:27 Upb0NN.E0
>それらも効果が無さそう何故なら幽々子は強キャラだから

明らかにレス見てない人だよね
持論押し付けとか勘弁


382 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:23:13 ICaC2ug.0
なんというか>>377を見るに自分に都合の良いとこだけ受け入れるってのが露骨に滲み出てるな
占拠する荒らしになるまであと一歩だな


383 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:31:55 DngA4mT20
こいつ何か表作るみたいなこと言ってたけどこれらのレス無視して本当に作ってきたら荒らし確定だな


384 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 22:57:59 BR5iC2Qw0
昨日の脊髄反射君と同じ人かなこれは
その時も反論はスルーして蓬莱組云々の持論撒いたあと一切答えられなかったし

今回もシチュがほぼ同じっていうね
確定じゃね?
昨日は結局ソース(笑)しか出せなくて逃げちゃったことでもええんやで


385 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 23:06:06 ICaC2ug.0
だから夜中に別端末と連携して自己完結させてたんかな
そんなことして何になるのかは分からんが


386 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 23:18:27 lDbFnk0k0
何も考えてないから今日ファビョったんでしょ


387 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 23:30:27 .AhyVveI0
さて、そろそろ
>>360>>361>>362>>363
のどこに思考停止理論があったか教えてくれねえかな〜
散々力説してたから大層なソースはあるんだろ?まさか>>360の「特に相手はあの幽々子だし」しか見てないわけじゃないよねぇ?w


388 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 23:59:02 9NwortX.0
ソースを提示すれば済む話なのに延々と相手を否定することしかしてないんだが


389 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 00:05:07 7NyXc6Yo0
>>388
尚且つ反論はスルーだしな…
まあ、今になっても来ないのは仕方ない。俺が話題を出そう

ルーミアみたいなあからさまに弱い扱いされてる連中ってチルノより強いのだろうか?


390 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 00:43:06 ToHS3/660
チルノは弱キャラなのにガッツがあるからかなり強いと思う
まりさ相手に他のキャラがどれだけやれるか想像すると・・・


391 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 10:12:43 FGgrPZQU0
チルノは妖精内では紫や依姫クラスの天才だよ


392 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 10:40:08 rZAb1Svs0
なお妖怪に勝てん模様


393 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 10:47:10 hDE0NVY60
妖精特有のポンコツ頭が仇になりそう
いくら戦って経験つんても忘れちゃう、みたいな


394 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 11:09:35 E6mEa0VY0
各種族内でとびぬけて強いキャラはもっと評価されていい
うどんげとか兎内でのポジション考えれば調子に乗って当然とも言える


395 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 13:22:15 .x4yYQIw0
つまり妖怪であるルーミアの方が学習する分チルノより強いのか。
妖精はピンからキリまで妖怪には及ばないけど、三妖精とかある程度頭の良いやつらが集まると力を発揮していくんだと思う。
あいつらいつも集団で向かってくるし、束になってかかった方が強い、てことは理解しているんだと思う。


396 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 13:55:13 KXkqONjc0
おいおい幽々子の話が全然進展ないぞ
出た結論と言ったら蓬莱人には効かないってだけ
そんなん永のころから知ってる話だ

話の始点に戻すが、結局のところ萃香相手だとどうなんだ
殺せる?殺せない?


397 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 13:58:33 6anIwwBg0
ID:KXkqONjc0はスルーで


398 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 18:29:23 .x4yYQIw0
>>396
ここじゃその殺せる殺せないを自分で考えた上で聞かないと突っ掛かってくる短気が多いぞ。
萃香が死を自分の能力でどうにか出来るかだな。一応俺の考えじゃ密と疎が干渉出来る要素ではないから、効く。
でも萃香なら食らわない事も考えられるから、耐性ありで話を進めても良いと思う。
しかしもう一つの可能性として、萃香が相手の能力事態を散らしたり出来た場合。
出来たらもう誰も敵わない。


399 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 18:35:14 .3h8cEcM0
萃香あいつブラックホールを扱えるんだから幽々子を吸い込んであの世から抹殺できそう


400 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 18:55:22 oQebcrn60
理由あって突っかかってるって自分で言っといて短気?
ちょっと何言ってるか分からないですね


401 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:21:33 v4/1ExqY0
勝利条件が死亡や戦闘不能だとよく分からないので
相手の旗を取れば勝ちにしないか?
で、リーグ戦にする
武器や道具は何らかの手段で入手したものなら使用可能でいいと思う


402 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:23:01 As.g95x60
自己完結、そして話の強制進行
なんつうか懲りないね


403 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:32:58 U91e1zXo0
折角話変えて貰ったのに渾身(笑)の長文を一行で否定されたのに切れてまた叩かれに来てるマゾが居ると聞いて


404 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:33:53 U91e1zXo0
見直したけど長文ってほどでもなかったけど中身は似たようなもんだからいいか


405 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:53:30 k4LZNQi20
>>398は文脈から察するに昨日までの流れ知ってる人なんだよね
自ら放棄した話題にまた便乗したりしたら叩かれるっての小学生でも分かると思うんだが


406 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:22:52 kgPFSBxg0
話題変えいきます
「風見幽香はそこそこ強い妖怪なのかムチャクチャ強い妖怪なのか?」
旧作でラスボス務めたり魔界神や閻魔を屁とも思わない胆力は流石というべき
ただ茨で茨木升の影響を受けてたっぽいからそこまででもないのか?
それとも単純な妖怪としての力は最強クラスだけど精神に作用する搦手に弱いとか?

情報が少ないのと旧作、西方頼みなので結論は出にくいけど皆の意見は聞いてみたい
自分のイメージは単純な力なら鬼の四天王レベルだけど搦手に弱いといった感じ


407 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:29:32 6lHD02c20
>>405
どうせ「レスは流したから今話しても問題ない」とか思ってるんだろ
サイコパス並にナゼナニを考えてないみたいだが


408 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:51:49 KXkqONjc0
驚くほど幽々子興味持たれてねーなぁ、昼から待ってて二人かよ
まぁとりあえず返答サンクス >398-399
萃香が能力くらわないか耐性持ってる可能性のが高くて、
もし耐性無くても萃香側からは能力くらう前にブラックホールなり散らすなり殴るなりあると

言われてみりゃ即死能力以外に特筆すべきパワーやスピード持ってるわけでもないから
幽々子のが不利なんか
思い返せば萃香って精神操作もできたしなー

あと一応俺の意見。殺せるかどうかは俺は殺せないと思ってたわ
ボスに即死はどうせ効かんだろ的な理由だけだが


409 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:13:03 R9BRJsBE0
幽香はチョー強い。いじょ


410 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:38:14 Ekb3SVUw0
ID:KXkqONjc0本日のNG

毎度幽々子sageのこじつけごくろーさん


411 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:53:38 MyaPqXes0
ほんとブログかなんかかよと言いたくなるような流れ
>>360-363の返しから幽々子sageを主張したい子は何ひとつとして理論を改めてないっていう


412 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:59:03 KXkqONjc0
先に書いたが俺自身は理由もなんもなしで
ボスだから即死効かないんじゃなのくらいしかなかったんだから
ちゃんと説明ありゃ幽々子爆上げでも一向に構わんぜ?

このスレでの幽々子の評価が下がったのが嫌なら、俺何時間も待ってたんだから
幽々子爆上げになる萃香瞬殺確定の理論でも書いてくれれば良いのに
一昨日からそんなの書いてくれてる人誰も居ねーんだもん
精々が「亡霊だからしぶといぞ」止まりで
「萃香はぶっ殺せるぞ」までちゃんと議論してたのなんてなかったぞ


413 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:00:46 MyaPqXes0
そういってシカトこいてたの誰なんすかね……


414 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:08:03 BGzd7bxk0
過程すっぽ抜けのブラックホール云々の同意するレスもそれに賛同した>>412も何故そういう理論
達したかが分からない。ただ単に答えだったら何でも良いって言うなら状況次第じゃ荒らし扱いされても仕方ないと思うよ

第一>>398>>399も臭がられてただけって気付けよ


415 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:11:02 BGzd7bxk0
結局>>348も見て無かったんやなって


416 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:16:33 QJrFAsF.0
>>415
いや、文脈の通り ID:KXkqONjc0は前から幽々子sageに必死になってる奴なんだろうけど、今回のは更にお粗末なんだよなぁ
ぶっちゃけ今日のID:KXkqONjc0の理屈なら自分が散々嫌ってた「幽々子だから」みたいな理屈でも十分ソースになり得るわけで……
>>348以前の問題だと思うわ


417 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:47:42 /Jp5t3TU0
昨日からの流れを知ってたなら無視したのも>>412なのだとしたら
一体何を待っていたんだろうか

過程も何もない屁理屈以下の話題でも本人が自己完結したならそいつの頭の中では幽々子の評価が下がってることになるんだろうね
惨めな自己愛だと思うが


418 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 23:02:17 B3fSjQEI0
つか>>411みたいな内容で返されるような間抜けなレスすんなよって話

また明日の夜まで逃げてるんかな?
ホント説得力もクソも無い
ブラックホール君みたいな取り巻きが反論したって良いのに出てこないし


419 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 23:35:07 Pf4SdUNM0
上も下も無いカテゴリーだと思ってるけど萃香持ち上げてるのがそうはいかねえって言ってるし
それは良いんだけど最終的に出てきたのが取り合えず何かぶつければ勝てるみたいな話ってさ


420 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 00:46:07 cfa/B3ak0
(ある意味これだけ乗っかってる部分で幽々子ラブマンくんの目論見は達せられているのでは…)

とりあえず話題変え

概念とか考えるとめんどくさいので、ここらで腕力のみを考えた最強を考えてみましょうや
勇儀、萃香あたりが序列トップだとして他の妖怪はどうなのか


421 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 00:52:00 a4QawqB20
外野の煽り率はなんでこんなに多いんだよ。話題に会わせた奴ばっかり総叩きにあってるじゃねぇか。


422 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 00:56:03 x.VYHmV60
>>420-421
遅かったな被害者面担当


423 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 00:58:55 a4QawqB20
おう待たせたな荒らし担当


424 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:01:35 HBXmBaEk0
あ、とうとう何も反論出来なくなったから対立してんのは全部荒らし扱いする方向になったんだな


425 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:04:12 xjl44oUQ0
懐かしいなこの構成
まあ本人かどうかはしらんが昨日の夜中の時点で荒らしなのは幽々子sageマンに確定したようなもんだし、今更出てこられてもな


426 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:06:13 .qkPgbak0
というか>>418で言ってるみたいに取り巻きが書き込みにすら来ない時点で


427 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:09:29 cfa/B3ak0
あんまし荒れると境界板送りになりそう


428 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:10:16 a4QawqB20
早速だけど言わせてもらうぞ。

この度は迷惑かけて本当に悪かった。全面的に俺が悪い。ただただその場の話題に会わせて考察述べてただけなんだ。
断言は控えるっていうスレの方針にあやかって曖昧な事ばかり言って申し訳無かった。こればかりは反省せざるを得ない。
これからはあまり誇大的な表現はせず、設定や描写を元に最低100レスは戻ってから書き込むよ。
だからせめて人を煽るのはやめて欲しい。事実でも少しは目をつぶって欲しい。わざわざ指摘して荒れるより穏便に会話に混じって軌道修正した方が早く済むだろ? 今回は俺が悪かったからさ。お願いします。


429 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:10:28 .qkPgbak0
今荒れた原因作ったのはお前だけどな


430 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:12:51 r6J55ZKI0
散々煽ってたのが何か言ってる
事実ってのは何のことか分からんが


431 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:13:15 a4QawqB20
>>429
本当に悪かった。荒れた理由は俺のイエスマンみたいな何にでも肯定から入る悪い癖だった。
申し訳ない。


432 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:14:05 x.VYHmV60
こんだけ話題スルーと自論ゴリ押ししといて今更遅いわ


433 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:16:44 cfa/B3ak0
ソースを提示すれば済む話ではないのであろうか
結局無かったけど


434 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:17:22 a4QawqB20
>>430
間違った方向に議論が進んでる事実を、どストレートに言わずに、なるべく反感を買わない方向でって意味。
そんな気を使う義理ないだろうけど、指摘する度に反感を買うより良いだろ?


435 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:17:25 mqKp0qik0
>>431
時間見ろ
多分お前じゃない

似たようなもんだけど


436 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:19:55 jYiIRvxg0
>>434
そら原因が言ってたら良い方向になんか行かんだろ


437 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:20:59 a4QawqB20
>>432
俺は「○○だったら○○だろうな」とか「○○ってことか」みたいな文しか書き込んでない。
話題スルーは多分別のひと。
>>433
そうだな。俺には致命的にソースが足りてなかった。すみませんでした


438 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:21:44 cfa/B3ak0
荒らしって俺のことか?
話題変えようとしただけで荒そうとしたわけじゃなかったんだが


439 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:22:31 jYiIRvxg0
というか>>421で第三者成り済まし
>>423で明確な煽り
それで>>428とか逆に精神科勧められるレベル


440 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:25:22 HtV4gv/M0
>話題スルーは多分別のひと。

(あ、これまた荒らすな)


441 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:25:42 a4QawqB20
>>439
上二つは完全に俺が悪い。
でも反論書き込む前に俺が悪い悪かったなと思った。
精神異常みたいな文は素でごめん。もうちょっと考えてから謝よ。


442 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:28:40 8SGQXumM0
他人装ってた奴が言っても説得力ねーな>>437


443 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:30:10 a4QawqB20
>>440
こればっかりは譲れない。理論ごり押しはしてない。
俺は持論に断言はしてない。〜だと思う。みたいな文ばっかり。それがご理解に見えたらそれも謝る。
第三者成り済ましは本当に悪かった。軽率に煽って悪かった。あの2レスはついかっとなってやった。本当に軽率だった。


444 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:34:21 xIn0B5pg0
まあどっちにしても今後によるだろうな
例え別人だったとしても似たようなものって認識は外れないわけだし


445 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:36:43 a4QawqB20
>>442
おっしゃる通り、俺はもうなに言ってもダメな状態にいるから、反論はもう一切出来ない。
あの時は、また論なしの外野が〜とか思ってたんだ。本当に悪いことをした。
>>422でかっとなっちゃって、収拾つかなくなってしまって。
でも今回は本当に俺が悪かった。すみませんでした。


446 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:39:40 cfa/B3ak0
正直すまないと思ってるなら無駄にレス消費しないで消えた方が筋だと思うが


447 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 12:50:08 prz9L81w0
これまとめて規制でも食らったのか?


448 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 12:51:32 cfa/B3ak0
>>447
飽きたんじゃないか


449 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 13:18:17 TcEd3sJs0
話題出そうにもゆゆsage君が暴れるからな
夜中謝ったからもう出ないと思うけど話題提供は任せるわ


450 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 13:53:52 4IY.F2KE0
一番最初に萃香をハードルにしたのが完全に間違いだったな
ちょっと6ボスの基準にするには萃香強すぎる


451 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 14:02:01 jYiIRvxg0
何が強すぎるのか


452 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 19:04:54 PAp1zMX20
こころと針妙丸や花子さんから見たら強すぎると思う


453 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 22:03:32 ouE5NNRQ0
強すぎるって程差はないと思うけどなぁ 6ボスと萃香の差


454 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 22:19:18 CAq.9ZZM0
こういうシレッとした持ち上げほんと嫌い


455 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 23:02:06 sNUqO8tQ0
ところが針妙丸は元ネタで鬼倒してるんだよなぁ


456 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 23:05:34 /L.3gxgg0
倒したのはご先祖様やろ


457 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 23:17:19 5TbVaQow0
>>450
6ボス内でも相当な格差があるし
永琳がいたり、華扇より遥かに力の劣る神子がいたり


458 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 23:40:40 1GX98nUI0
萃香は汚い戦い方しかしてないからなあ・・・


459 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 05:35:04 vUjLpCEQ0
そうそう、勇義ほど鬼臭くないよな。ある程度手段を選ばない怖さがある。


460 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 06:47:56 iPR5LeUc0
スイカは霧状態になって相手の体内に入り何かするって可能なのかな


461 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 21:15:25 vpXUZE4I0
そんな事出来るなら人間に負けないんだよなあ

勇儀と華扇にしても昔は今よりかなり弱かったんだろう


462 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 21:35:15 uSgEhu/M0
針妙丸は最強議論を否定するキャラだから・・・

>>456
勇儀姐さん以外異端児しか居ないっていう

>>460
その手の搦手は万能能力疎密だといくらでも思いつくから考えても仕方ない


463 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 22:49:58 9Pq2PRa20
あげ!


464 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 23:00:39 9Pq2PRa20
ゆゆこの死を操る能力でほとんどの人や妖怪はたおせる 妖精やほうらい人はどうなんだろ……

それかけーねの歴史を隠す?喰べる?どっちだっけww まぁそれで幻想郷の歴史ごと隠すっていうのはどうかいw


465 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 02:21:38 cezOTlnU0
けーねも能力チート臭いのに、何故か話題に上がらないよな。歴史の改竄だぜ?
これ系の能力が出てる作品見すぎて「こういうの逆に強くない」みたいな偏見があるのかね?


466 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 05:38:34 mfFY1GnI0
永夜で紫に普通に見破られたから


467 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 07:13:46 k2a.Ghvs0
能力って自称のものも多いし
別の力持ってる奴も多いので
それ程あてにならないんじゃないかと思うがな


468 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 08:25:30 90EXuoCs0
おまえらまだこんな下らない話してんのか
東方も捨てたもんじゃないな


469 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 11:16:49 oQU4FspA0
>>467
けーねでソレなら他のやつらも当てはまるで
せめてレミリアだけの話に止まらせておけ


470 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 12:45:35 aTJXTRPcO
祭儀神事退魔と、申告されてるもの(空を飛ぶ程度の能力)と全く違うスキル使う霊夢みたいなのもいるしね


471 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 12:56:07 vYYBRVVE0
>>465
ぶっちゃけ東方自体は殺し合いをする話じゃないから、里または幻想郷そのものに何か取り返しの付かないことが起こった時の最終手段だと思ってる

もしくは弾幕ごっこの設定が破綻した時の神主の言い訳とか


472 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 18:03:42 4/YgCM0A0
>>465
そりゃあ実態は、他作品にあるような因果律捻じ曲げるトンデモ能力ってわけでは無いからな
名前がすごそうってだけ


473 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 18:14:13 7YOwSHpo0
今度はけーねに矛先向けるのかな


474 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 23:50:47 iw/xsgPM0
>>569
他の連中にも当てはまるだろ


475 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 13:14:09 sL.jUn6c0
能力って明らかに自己申告制だよな。言葉にするならこんな感じかな? って名前の能力が多い。
特にフランが顕著。彼女がしているのは物の一番脆い点を手のひらに移動させて、吸血鬼自慢の握力でキュッとして遠隔に破壊してる。これは多分みんな知ってるよな。
だがその現象を大袈裟にも「あらゆるものを破壊する程度の能力」と作中に表現している。どう考えても誇張。
下手な二次創作で、吸血鬼としての弱点破壊したら外出れましたーなんてアホな展開があるのもこのネーミングに問題があるからだ。
強キャラほどこの傾向が強い。と言うか、この傾向のキャラほど強キャラ扱いされやすいんだ。二次のフランみたいに、ぶっ飛んだ解釈がしやすいからな。

屁理屈ごねれば、俺だって血を生産する程度の能力とか、食べたものを分解する程度の能力がある。

あいつらは揃いも揃って拡大解釈の権化だよ。幽々子の死の能力に議論が起こるのも、萃香の能力にどれ程の事が出来るかを議論しなくちゃならないのも、全部大雑把なネーミングのせいだ。

何回でも言うが東方は最強議論に向かない。


476 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 13:42:34 y27XBt2M0
風神録あたりで神主の中二病が治る前は強そうな能力多いよな
輝夜みたいな例外もいるけど


477 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 15:10:27 rxRhhqOA0
>>475
ぶっちゃけ先の議論(笑)はそういう話以前の問題だったと思うぞ


478 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 18:28:11 pu2ApI..0
>血を生産する程度の能力
つよそう(小並
これは間違いなく、自らの血を相手に送って操ったり、血で鎌や槍を精製して戦う強能力者


479 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 19:08:39 qRqapzHc0
早苗の能力名もざっくりしすぎだよな


480 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 20:33:50 hTCIcjXU0
映姫とか勇儀も曖昧すぎる

最近は雑魚ばかりで能力とかどうでもいいけど


481 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 21:31:31 cURKkLxE0
空を飛ぶ程度の能力なんかは逆パターンだよね。
文面に対してできることが大きい。これがますます拡大解釈を助長してるんだと思う。


482 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 01:47:49 nAjWxnNY0
6ボスに限ると聖だけなんか普通で特別凄いわけじゃない能力に見えなくもない
効果は凄まじいってレベルじゃ済まされないけど


483 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 08:11:53 Klq76r6w0
逆に文や咲夜、寅丸にルーミアなんかの能力は、出来る事が明確でスッキリしていて良い。議論向き。

解釈の難しい能力と言えば諏訪子と神奈子は能力名の取っ付きにくさトップ2の難しさ。
ざっくり地と天なのは分かるけど、鉄の輪、ミシャグジさま、オンバシラ以外の攻撃手段をとる二人の姿が想像出来ない。


484 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 17:38:31 AeHwzWHM0
諏訪子は結構解説入ってると思うけど、神奈子はほんと謎やな
口授でも何が言いたいのか分かんなかったし


485 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 18:00:49 9TmHmamU0
・オンバシラ
・体当たり
・風を起こす
・諏訪子の鉄の輪を錆びさせる

これだけじゃ諏訪子と相性良かっただけにしか見えんわな


486 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 18:41:51 FL9aW8ac0
ワンピースでいうとルフィがエネルに勝てた理由と同じで諏訪子にとって天敵が神奈子だったってことか?


487 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 21:40:51 nfU0zmIc0
いや天敵と言うのは行きすぎだろう
相性が良いくらいの物かと

諏訪子に効果が抜群だ!な人材の一人を選んで送ったってお話だし


488 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 23:54:56 GoHiFTVM0
相性よりも逆なんだけどな
諏訪子の鉄器という金気に対して植物の木気で錆びさせたって言う
相性差をものともしない神奈子の神力のレベルが違いすぎて諏訪子は降参って流れだから
上のワンピースの例えで言えばゴムが絶縁の意味の無いぐらい熱い雷の熱量で溶かしたって感じ


489 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:42:21 vfEKQDKY0
その通りだよなぁ……
鉄は金属の中じゃ錆びやすいかもしれないけど、そもそも自然界では金属カテゴリは全般腐食に強いからな。

しかしこうなると、より自分に有利な条件で戦う事が大事になるな。ポケモンみたいなもんでさ、強い手札を持ってても、トレーナーの戦略がクソだと勝てんし、持ち手をいかに活かせるかが勝敗を分ける次元で戦略が拮抗していると思う。

今までの、どのポケモン(能力、アイテム)が最強か?という議論から、どんなトレーナー(それを使う奴)が最強か?という話に変えていくべきだと思う。


490 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 12:35:22 N9Tuit4k0
結局依姫になるだろ
八百万もの手札から相手に合わせて最高の神を降ろして圧殺出来るうえに自身も光を余裕で切り裂く程

もしくは素粒子扇子と量子力学と戦略もくそもない豊姫


491 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 18:37:37 Llw0zQRE0
それこそポケモンで言うなら戦闘始まってから手持ちを後だしで選出してるようなもんだからな
しかもほぼ全ポケモンが出せるっていう


492 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 02:10:26 GJ6xNY8w0
能力の汎用性なら依姫より豊姫の方がいい
だって相性とか関係ないもんこいつ
紫&藍でさえ気付けない空間操作から扇子パタパタすれば全部素粒子


493 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 06:57:48 V4inBkO.0
いい加減月関連はZUNのかんがえた完全無欠のきゃらくたーだからもう殿堂入りってことで話題にしなくていいんじゃないか


494 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 09:11:26 uI.qroiw0
月は殿堂入り同意
こいつらだけぶっ飛び過ぎ


495 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 10:38:40 ukNVzt.g0
しかし、その月人に準ずるかもしくは比する実力者のもこたんが、次回作参戦決定!
鬼の四天王(推定)もいるし、後期作の6、EXボスとどれくらいの実力差があるのか、ひさびさに良い判断材料になりそうで楽しみだ


496 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 11:11:27 ka3PUrTA0
確かに妹紅繋がりで輝夜関係の情報がちょっとでも出てくるなら
ここでもいい燃料になりそうだな
人間種族のままでレベル上げて行ったらどの程度になるかってのも分かるし


497 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 21:07:24 u1TtaV/E0
もこたんは無限の住人の万次のイメージがついて回る
強いことは強いが不死に頼った戦法だから技量が雑になってる、
死ななくてもスタミナは有限だから動けなくなるまでボコられたらやっぱ負ける、みたいな感じ


498 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 21:56:14 YRT2coIY0
妖怪殺しまくったと言っても最上級の妖怪に勝てるかは不明だしな

新作の対華扇ではっきりしそうだが、霊夢相手に手加減しちゃう位だからうやむやで終わりそう


499 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 22:57:31 u7mt8l1w0
最上級の妖怪といっても妖怪である以上は
弱点やらお札やらお経やらでなんだかんだ人間に退治されるのがお約束な世界なのだし
リザレクションある程度好きなとこでできる都合のいい不死者なら勝ててたんじゃないかとは思うな

最高レベルだと初見で勝ったってのはあんまないだろうけども
蓬莱人の便利不死身があれば勝つまでやれるわけだし


500 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 23:35:30 7sI5TZN60
永が出たばっかの頃は互角位の扱いだったけど
怪力と月人の耐久力とかよくわからない扱いだったの固有能力の正体とか
随分差がついちゃったよなあ

互角位の方が好きだけどね


501 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 12:44:14 MbHT60kI0
妹紅は少なくとも文に上から目線で接する事ができるぐらいには
自分の実力に自負があるんだよな
妖怪退治に明け暮れてた過去的に、天狗の実力を知らんって事も無いだろうし


502 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 14:12:50 3EsfRD2.0
儚で急に月人が強くなったが界隈がそれについていけず
永琳や輝夜の扱いはそれまでと同じだったのがな…
その後本編に永遠亭の出番はなく黒歴史扱いの綿月姉妹は言うに及ばずで
原作の設定上ではこいつらが最強ですってだけの存在になっちまった


503 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:20:32 u2OnXYwc0
ラノベでチートキャラが出ると冷めるのと一緒だな。
主人公がなんだかんだいって勝てば救いがあったのに、誰も敵いませんよ〜で終わったのが本当に失策。


504 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:23:21 EF1JJn920
一応といえばだが
強キャラをあの手この手で出し抜いていくってお話のアマノジャクにすら登場させられないほどですよ
みたいに、間接的に本編でもアンタッチャブルな強さを出してると言えばまぁ出てる

あいも変わらず直接出てきてない問題はそのまんまだが
それこそアマノジャクに、本編の連中は出し抜けたのに永琳輝夜には無理だったよ・・
みたいなおまけでも作ってあればわかりやすかったかもしれん


505 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 23:10:34 iPJB5kbo0
>>503
「ジャックと豆の木」の雲の上の巨人から知恵で宝を出し抜く話なんで十分勝ってるがな
ガチンコの腕っ節で勝つばかりが勝利じゃないわな


506 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 23:30:07 f8Ig08760
>>502
永の時点で自機+ラスボス級のタッグで挑まなければいけないという破格の扱いだったんだよなぁ…
儚で急に設定変更してパワーバランス変わったんじゃなく
神主の考えるバランスと多くの二次創作で想定されるバランスが違っていただけ


507 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 00:03:01 R3GjNLhc0
ゲームに出せない綿月姉妹がチートなだけだ

永琳と輝夜は一応ゲームには出れてたし、月人補正付くまでは霊夢と紫の2トップだった


508 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 00:11:24 4qe.utPY0
原作だと儚の前から永琳・輝夜>>紫だったぞ
ただ霊夢は幻想郷最強という発言もあったから霊夢>永琳・輝夜と認識されたり
当時の二次界隈では根拠のない紫最強説が支配的だっただけだ


509 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 03:23:56 WRMmpX6I0
>>503
好みの問題かもしれないけど、ラノベはわからんがゲームや漫画だと
チートキャラが出て誰も敵わなくても、一概に冷めるとは限らないような。
個人的には主人公やそれに近しい存在がチートよりも、永琳輝夜や綿月姉妹みたいに
やや脇役ポジションがチート扱いのほうが落ち着く。

まあこの微妙な現状を、妹紅さんが打開してくれることに期待。


510 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 06:31:48 wq5FAuTo0
娘々あたりは頭のキレとイカレ具合で力で敵わなくても綿月出し抜けそう
あと酒盗んだ幽々子はん


511 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 08:07:02 eEykfpLY0
まあ出し抜けたからなんだって話なんだよな強さ議論的には

出し抜いた結果、相手を殺せるとか無力化できるとかならともかく、
そういう話ではないし


512 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 08:10:50 eEykfpLY0
そもそも儚が出る前の強さ議論では、
求聞史紀の記述を真に受けたみたいな評価の紫が最強扱いで、
主人公である霊夢でもかなわないみたいなのが主流じゃなかったっけ

誰も勝てないチートキャラが君臨しているとか、別に前と変わらんじゃないか


513 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 11:09:47 9ckZZny.0
>永の時点で自機+ラスボス級のタッグで挑まなければいけないという破格の扱いだったんだよなぁ…
これよく言われるけど「ラスボスより霊夢や魔理沙の方が強い」「2人同時に攻撃することはなく常に1対1で戦っている」って書かれてるし2対1であることはそんなに重要じゃないんじゃないか
序盤から敵が強いとも書かれてるし一切考慮するなとは言わんが


514 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 16:20:45 x9v8hBrs0
儚が出る前の月人は地上人に押されて敗北寸前って設定だったし
永琳と輝夜はその月人を恐れて隠れ住んでたわけだし
当時の設定だけ見れば紫の方が格上と思うのは普通じゃないか?


515 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 16:28:40 CXnUH2V60
でもその月人に紫達率いる全盛期妖怪軍団で押し寄せてもけちょんけちょんにされたんだぜ


516 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 17:06:27 ifBSLrIE0
その最強軍団の中に鬼は入ってたっけ?


517 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 17:31:15 n8R81P5w0
地上の妖怪全てだしそりゃ入ってるだろう
というかむしろ、鬼を抜かして最強軍団名乗れるのかよ?って感じだ
亡霊も参加してたように、かなり広義での妖怪全般だったんだろうな
ほとんどの種族に共通する縄張りから外に出ない習性自体、月での敗戦以後なんだし

>>514
当時だって紫含めて妖怪はすっかり人間に追われてしまったって設定だったぞ
つまり儚が出る前の当時の設定をちゃんと見たのなら
俺らは「地上の人間> 月の人間> 紫含む妖怪」と考えないといけなかったはず


518 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 17:32:45 CXnUH2V60
鬼がいたかは不明だけどげしょーで藍が萃香を招集したときわざと酔っ払ってごまかしていた
好戦的な性格で自分たちこそNO1の不遜な性格上真っ先に参戦を熱望するハズなのに
招集に応じないってことは過去に自分らがフルボッコにされたと言われてもおかしくはないね


519 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 18:07:11 osOjxtj.0
そもそも昔は種族で強さが決まるような感じには見えなかったし
人間に追われてしまったって設定だけでなく幻想郷の優位性も一緒に書いてたと思う
符号で表せる程完全に劣ってるような書き方をZUNをしてたっけか?
藍が絶望するまでは妖怪が力を合わせればと言ってたし疑問というか優劣を重要視してなかったと思うが


520 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 19:46:58 R3GjNLhc0
妖怪軍団どころか綿月姉妹除いた全キャラ結集させても勝てない扱いだからな

ターンタイプ相手にどれだけ機体集めても勝てないのと同義


521 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 21:47:05 4qe.utPY0
儚前と言えば求で紫の能力を神様の力に匹敵すると言ってるとこだけど
幻想郷は神道的な多神世界だと同じ求で説明してるのに
昔はこれを全知全能の唯一神に匹敵するという意味で解釈されてたんだよなぁ

月面戦争で惨敗したという記述もあるのに
兵器に負けただけとか、増長した妖怪への罰で紫個人は別とか
なんかもう紫は最強という前提があって、それにあわせて原作情報を歪めてた


522 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:09:27 n8R81P5w0
>>519
というより、幻想郷の優位性ばかりを前面に出してた気がする
設定は設定として存在してたけど、してただけで、解説でも会話でも幻想幻想と

当然だけどそのせいで一応初期から存在していた設定よりも
作中のキャラの意見でしかない幻想郷中心観が設定であるかのような錯覚に
結果として東方の世界設定と、ファンが印象から思い浮かべてた設定で食い違ったと

設定として正しいのは全ての妖怪が集まっても月に惨敗したことや人間に追いやられたことの方で
これ自体は明らかにされてたのに、俺もそうだが印象が邪魔して並べて考えられなかったと


523 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:32:29 CXnUH2V60
そりゃ幻想郷が舞台なんだから幻想郷の優位性を前面に出すのは当たり前ですし

もっとも阿求曰くもはや妖怪たちは外の世界に勝つことを諦めている。もし暴れたとしても
それは退治されるべき存在に成り下がるって書いていると

二次創作で月に無双する話は多々あれど外の世界相手に無双する作品はあんまりないのは
そこまで食い違いがないんじゃないのかな


524 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:41:15 4fXFA0ng0
月は兎も角外の世界に対しては今と昔とじゃ大分食い違いがあるけどな
追いやられた云々も妖怪の成り立ちから見ると言葉通りじゃないっぽいし


525 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 19:51:58 FGb3JSXU0
というか能力の過大申告を考えてみても、幻想郷の連中が外の世界の軍隊やら国やらに勝てないイメージが思い浮かばないんだが
真っ正面から戦うにしろ計略張り巡らせて裏から国を傾けるにしろスペックが違いすぎる


526 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 19:59:11 tqyy5XhA0
幻想郷の意味がないからな


527 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:08:53 nPU0ri0o0
>>526

>>524


528 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:30:06 Ffbbnh2k0
口授や茨で言われてたが妖怪と神は自分達のアイデンティティーを否定されると戦いすらままならない

論理と科学が発達し続け、夢もロマンもない現代では幻想郷のほとんどの連中は現存出来ない

アニメとか漫画とか映画だって現実じゃないからつまらないと言われたらどうしようもないだろ


529 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:42:37 Zp0w3UWc0
>>525
とはいっても日本の妖怪って結構昔の装備の軍隊にやられてるしなー
実際の伝承もそうだけど一番単純に考えて数万VS100未満だと、体力・魔力・HP・MP・妖力切れになるとか?
相手を撃破しつつ相手の攻撃防ぎつつ〜なんてやってたらガリガリ消耗してくわけだし
それこそ最大妖怪の九尾だって結局持久戦で負けちゃった

STGはそりゃゲーム的な都合でもって弾数無限だけど、
漫画小説EDなんかの描写見る限り普通にスタミナ切れ起こしているし
本気出せば‘ゲームとしては‘成り立たないほど長時間完全無敵になれる霊夢ですら
EDでは魔界の連中に囲まれて無敵時間とかお札とか切れてたようだし


530 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:46:39 Zp0w3UWc0
あ、あと、幻想郷では外の幻想が薄れていくほど中の幻想の力が増していく
という凄まじい妖怪にとって一方的な好条件の結界内ってのもあるか
外とバトったら幻想郷内でのスペックにはならないのは十分ありそう


531 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 21:18:38 tqyy5XhA0
妖怪でまともに軍隊と交戦したのって九尾しかいないし他は少数で退治されてばっかだからな


532 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 21:53:38 AnlP/2Gk0
>>530
ただし虫を除く
なぜ虫だけ外でも内でも弱体化し続けるんだ……?


533 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 22:02:34 PT3UBMGk0
外の世界の虫が妖怪並みに全滅寸前にでもなれば、
幻想郷の虫も超強化されるんじゃないの
でも実際には虫は今でも繁栄している種族だからね


534 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 22:08:16 zBoElcLY0
>>528
そういう話じゃないだろ


535 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 22:11:26 wRiWfBSc0
元ネタがあるキャラはいるが中身まで史実通りみたいに言われてもな…


536 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 22:33:26 fAvtAPyc0
ぶっちゃけ軍隊集めてどうにもならなかったのって竹取物語の月の使者ぐらいだし
大江山の鬼も軍隊集めて行ったら鬼が逃げちゃうから少数精鋭で潜入していくって流れだしなあ


537 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 03:28:30 QB.1/elY0
もしかして東方の世界の人間って現実世界の人間とは比べものにならないくらい強いのか?

幻想郷=東方、外の世界=現実=俺らって図式が無意識のうちにできちゃってたけど、もしかしたら外の世界は俺らの世界と全く違うのかもしれない

秘封の世界観とか旧作の教授とか今の日本がどうひっくり返ったってありえないし


538 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 03:38:37 GidjeyS.0
秘封は未来、教授は平行世界
どっちも現代と違うから大丈夫だ


539 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 03:48:07 2YBwlUl60
設定だけ見るとこんなのにどうやって勝てるんだよという化け物が、
人間の軍隊や英雄にあっさり負けるのは神話や民話ではよくある事だから仕方無いね


540 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 04:11:10 BckbRmnY0
なんか言われただけで心が折れて退散するとかあるしな


541 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 04:30:10 p.EpcG8A0
昔の本気で妖怪を信じてくれてた人間にすら負けてる妖怪は、現代人の精神からすればクソザコナメクジだろう
軍隊とか関係ない、精神的に完全に負けてる


542 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 04:33:25 GidjeyS.0
>>540
水鬼鬼神長の藤原千方の四鬼がそれだっけな


543 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 10:09:05 YhQhc3A60
>>537
何かそれっぽい描写は幾つかあった気が


544 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 11:28:24 PiQ0eU8U0
鼻息荒いのが居るな
それはさておき、神話上やおとぎ話はよっぽどの強者が相手でも無い限りは人間又はどこぞの惨めな根暗に都合の良いように出来てるからなぁ


545 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 11:55:58 NLHCL3Co0
阿求が妖怪強いって大嘘吐いて喧伝してるだけで実際は大したことないからな
女の子を片手で持ち上げることが出来たら鬼のような怪力というのが実情だ
やっぱりTORA最強


546 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:02:13 E9Q8qfSI0
雷獣に化け狐にチュパカブラさらにツチノコも加えて差し上げろ


547 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:02:35 PiQ0eU8U0
本日のNG ID:NLHCL3Co0


548 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:05:18 SCkRBfP20
前も言われてたけど
元ネタがあっても史実通りじゃないからなぁ
あとは>>524とか


549 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:18:09 iRSwknZ60
ぶっちゃけこの手の話は人間様君の補正が強いからなぁ

実際・実情、伝承では〜だったとか
それっぽいこと言ったつもりなんだろうが


550 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:43:37 WTDmp27wO
でも実際に繁栄しているのも人間


551 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:46:31 uv99F9rk0
何か描写を誇張してる奴もいそう

>>550
繁栄が役にたつん?
まあこの思い上がりで自己完結なソレを繁栄と言うならそうなんだろうが
一体何が怖いんでしょうね


552 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:48:02 fWBuZI4w0
こうでも言ってないと強がれないのも人間


553 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:50:15 j0cAK0sQ0
あると思って探した方が楽しいってのも居るし

そういった歩みを自己完結で止めてしまった生物に生きる価値は無いのかもしれないみたいな話もなにかで聞いた


554 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:55:48 E9Q8qfSI0
ちょっと厨二臭い単発沸いてるよ〜(指摘)

古代から妖怪たちが協力して国家を建設して人間に対抗しないで引きこもるし団結するのが苦手設定が生まれるし
補正以前に色々問題がありそう


555 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:57:10 H63GWmM20
なに言ってだこいつ


556 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 12:58:04 fWBuZI4w0
>>551
そいつもしもしだよ


557 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:00:05 F1VxFmMw0
>補正以前に〜

気に入らないものは厨二扱い以前に他者から言われたことをこうやって改変する位には愉快犯


558 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:01:29 QQQhPzIo0
寧ろ単発指摘すんなら>>545>>546のが


559 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:03:56 NLHCL3Co0
なんか>>1も読めん子が荒ぶっておられるな


560 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:09:25 CAhFE3uc0
ブーメラン乙

つか結界や外の世界に対しての幻想郷って昔から(逆の意味での)ご都合主義な設定だったしな
今は更に粗があるっていうか


561 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:11:51 6hcK.Rmo0
ID:NLHCL3Co0
ID:E9Q8qfSI0

本日NG


562 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:18:57 jC3cdBgE0
この界隈じゃこういう議論はムリなんだろうな
何が切っ掛けかは知らんが昔から病的に人間を持ち上げてるのが居るし
キャラごとにファンが居るはずなのにそういう変な理由付けで殺意抱いてる界隈ってここ位なもんじゃね?


563 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:21:47 jC3cdBgE0
特に何かしたって話でも無いのにってことね>変な理由付け


564 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:22:15 NLHCL3Co0
>>560
なにをもってブーメランと言ってるのかわからんが
飲み続けるとやがて鬼になってしまうお酒で得られる怪力が
女の子を片手で軽々と持ち上げられる程度だったのは原作の話だぞ


565 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:24:48 msZVrndc0
なんの話だよ


566 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:28:11 F1VxFmMw0
煽りに来ただけの癖に急に胸ぐら掴んでくるとか


567 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 13:30:17 fWBuZI4w0
良いからNG入れとけ


568 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 14:30:04 2YBwlUl60
外の世界と幻想郷の関係が今と昔で食い違うという人は、
今はどういう扱いになったと考えているの?


569 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 15:00:15 2ZtFW3F.0



570 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 16:08:05 LeQ4utOI0
>>521
>儚前と言えば求で紫の能力を神様の力に匹敵すると言ってるとこだけど
>幻想郷は神道的な多神世界だと同じ求で説明してるのに
>昔はこれを全知全能の唯一神に匹敵するという意味で解釈されてたんだよなぁ
それについちゃ神といってもピンからキリまでたくさんいて
そもそも妖怪と神の違いが曖昧な世界観にしといて
「神の力に匹敵」とか神が格上の力を持ってないと成り立たない文章を書くのが悪いと思うが


571 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 17:20:34 0c8.uxM20
550は俺です。幽香最強。ちょっと勢い余って携帯から書き込んでしまった。まあ何が言いたいのかというと、確かに人間に都合よく書かれてる伝えられてる可能性もあるが、人間が妖怪を押しのけて繁栄しているという事は逆にそれらの伝承が事実だということではないかと俺は思ってるってわけです。そっちの方が自然かなと。要するに都合のいい解釈というのは邪推じゃないかって事ね。根拠がない。人間が強いという事を言われると閉じこもってる人にとっては都合が悪いのかなあ。まあこれも邪推ですよね


572 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 17:26:45 Uw6oX/VI0
こいつ前に沸いた荒らしか


573 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 17:48:04 c1LjSgC60
割りと幻想郷の成り立ちについて勘違いしてるの多いよな
スイッチ的に反応して自己完結してるだけ
>>571なんて良い例


574 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 17:55:58 ZKce7ky20
いや、ブーメラン乙でええやろこんな


575 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 19:43:17 4XWqpOfs0
>>571はコンプレックス引き摺ってるんだからそっとしといてやれ


576 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 20:03:14 c.dDR2dI0
深秘録で妹紅が出ることってそんなに影響力あんの?
非想天則ですでに諏訪子が出てるのに
チルノで諏訪子が倒せるいじょう格闘ゲームもしょせんはスペルカードルールでの出来事であり
指標にはならんと思うけどな

体験版で霊夢が華扇を倒してもボロ絵にならない 華扇が「ここで本気を出すのはまずいわね」と舐めプ発言してるので
こういうソースに期待するってこと?
でも針妙丸なんて過去最低レベルの最弱キャラでも妹紅倒せるゲームになっちゃけど参考になるんかね


577 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 20:03:34 QB.1/elY0
>>537だけどなんか人間強いのかもしれないとか言ってごめん
外の世界が俺らの世界と全然違うのかもしれないってのは面白い考察だと思ったけどさすがにスレ違いか


578 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 20:05:29 c.dDR2dI0
公式に輝針城のEDで虫にすら殺される危険性があると明言されてるのが針妙丸
針妙丸に600年の妖怪退治経験を持つもこたんが負けるってだけで株が堕ちる気がするが
スペルカードルールだからノーカンですますの?


579 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 20:48:34 C7bDjUhg0
負けたほうの株が落ちるんじゃなくて勝った方の株が上がるだけだって
ここ勘違いしてる人多いぞ、一番重要なとこだぞ
負けたからって600年間妖怪を手当たり次第にやったった妹紅の評価は下がらないよ
何であれ勝ったのなら針妙丸のプラスポイントというだけ

かの一寸法師も小鳥や虫に殺される可能性があったわ、持てる道具なんては殆どないわと
貧弱の極みの身で見事に鬼から勝利をもぎ取ったが
この話を読んで鬼って小動物より弱いんだな、なんて思わなかったはずだ


580 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 20:55:51 tSuV/8oQ0
妹紅ならアマノジャクにも出て見事に正邪にまかれたから今更株なんかどうでもいいがな

別格は月人だけ


581 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 21:01:06 c.dDR2dI0
文化帖で文にやられた永琳と輝夜


582 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 21:10:45 3ZYZbD1Q0
負けたからと言って株が下がるとは断言出来ないが逆に勝ってからと言って株が上がるとも断言できないな


583 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 21:12:46 NLHCL3Co0
子供に掴まったことがあるリリーに霊夢であっても負けることがあるのが弾幕ごっこだよ


584 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 21:19:03 QB.1/elY0
実力差を無くすためのスペルカードルールなのに勝敗が強さに関係あるわけないんだよなあ


585 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 22:20:30 CDfzZpFs0
確かに、シューティング部分はノイズだな


586 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 05:54:44 mOdr1VC.0
内容に突っ込むレスがなくてワロタw自己完結なのかー。ちゃんと論破されないと理解されてないだけという可能性も捨てられないなあ。ちょっとよく分からないや。別に閉じこもってる人を責めてる訳じゃないんだけどね。正岡子規のメンタルは理解されないのかな


587 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 10:03:06 mpGsNhJE0
相手に理解されないときは大抵自分が悪いよ


588 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 10:56:40 902jt2JU0
理解されないのは本人の性格の問題だって衣玖さんが


589 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 13:27:35 AWrG.1xw0
幻想郷弱認定君必死っすな〜


590 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 14:48:16 TjgVuXx60
東方の最強キャラはわかさぎ姫よ


591 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 17:00:15 5ebW1jXM0
>幻想郷に住む人間にとって、妖怪と一緒で何で楽園かって?
>それは、皆妖怪に負けないくらいの力を身につけてるし、なんてったって、退屈しないじゃないの。


592 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:05:34 rtAlC5Z20
幻想郷風土記って、信憑性の無い話とZUN自身が言った奴じゃなかったっけ


593 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:12:38 Crx41UNA0
人間牧場の何が楽園だって?
完全にディストピアだろ
最近の幻想郷は吐き気を催す描写ばかりだしな


594 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:33:13 WtXjqfC20
個人の考えた理論を皆で批判するスタイルだから、いつになっても同じ話を繰り返してるんだよ。
「○○ってことは××」みたいなクソどうでもいいifはもうやめろ。
論より証拠だ。よりすごい事を「やった」キャラが誰かを見つけよう。
やってもいない事を「やったら」なんてダイエット並に当てにならん。


595 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:35:59 SWUEaYdY0
ふーん、じゃあ月な。


596 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:45:27 //y7wyO20
>>594
それを突き詰めた結果が月人やん


597 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 19:38:02 mOdr1VC.0
うーん、大抵という事はそうでない場合もあるという事だよねえ。まあ自分が悪いという可能性は確かに考えておく必要性はあるな。気遣いありがとう。幻想郷が弱いとか強いとかどっちでもいいんだよね。人間を下げるのも問題はない。ただ正当な下げじゃないといけないと思います。あくまで論理的にという事


598 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 23:58:46 /Y0k7D0k0
完全に荒らし御用達スレッドになっとるやん


599 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 00:05:20 NIyJlySI0
ここ最近の単発IDの人はどういう主張がしたいんだろう


600 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 00:06:59 ggCyBN5Q0
そもそもここの住人は悪意ありすぎやろ
東方に親でも殺されたんか


601 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 01:25:37 NIyJlySI0
何を指して悪意があると言ってるのかそれをはっきりしてくれよ
あと>>1読んでどういう趣旨のスレかも知っておいて


602 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 08:36:47 musv9tKw0
ブレストスレで単発IDがどうの言うのがおかしい。
本来他人のレスにあーだこーだ議論始めるのが異常なんだよ。妄想大歓迎なんだし。


603 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 12:03:59 ggCyBN5Q0
>>602
そういうふうに何もかも噛み付く姿勢が、やろ
「誰かが出した意見を全員で批判する」スタイルははっきりいって以上だ


604 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 12:56:13 musv9tKw0
噛み付いたつもりはなかった。正直スマンかった。
まあ議論するならするで、楽な気持ちで行こう。
あまり熱くならずにがこのスレのマナーだしな。


605 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 17:44:09 3NaXfejg0
リーダーシップとる奴おらんのかな。船頭多くして舟山登るっていうし。そもそも矢面に立とうという人間を最近見ないのは寂しい限り。東方に限らずだが


606 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 18:24:57 wH/Hke/k0
最近は目を瞑り耳を塞いで内容に突っ込むレスが無い、論破されてないと言う芸が流行ってるようで

>>600
一人のsageてない人がやってる臭いね


607 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:01:09 LwELSOew0
あと正論書き込むと全員黙って次の獲物待ってるところも怖いわ
本気で態度改めんと隔離板いきになるで
既に他スレでここの住人と思わしきトゲのあるレスをいくつか見たし


608 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:55:59 stEI902o0
空気読めってことかのう。事実だと思うのだがな。実際突っ込んでこないし。具体的にカモン。歓迎するよ。後sage方知らないから俺。すまんね。まあ俺に対して言ってるわけじゃない可能性もあるなあ。そうならちゃんと指名してね


609 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 21:44:28 n8kU1IEo0
スレの趣旨に沿ってないことを正論って言われても困る
呆れてものも言えないだけじゃねーの


610 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 00:18:46 fnTssaS.0
反論がないだけじゃなくて同意もしてくれないでしょ
反論だけが意見じゃないんだよ
肯定も否定もされないってことは最初から相手されてないだけ


611 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 01:14:40 ZcHyNkTU0
>>609
そんなん言ったらここ最近のレスは全部>>1読めてないことになるが


612 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 04:49:36 GKpFqMjE0
反論も同意もできないほど俺のレスが程度が低いというのかー。でも逆に高いという可能性もあるよなあ。分かんねー。そもそも俺のような意見は掲示板であんまり見たことないからすべての可能性は織り込み済みだけどね。たから論破されないと納得はできないししなくてもいいと思ってる。右ならえとかかっこ悪いし。いじょ


613 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 05:12:38 3tCNE0Nw0
NGしやすいからコテつけてくれないかな


614 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 12:27:53 BiTVNZLk0
これは荒らしがいるんじゃなくて、皆でガキに付き合ってる状態じゃね? 無視安定。
このスレがもし、東方で一番かわいいキャラをブレストするスレだったらこうはならなかった。


615 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 19:12:32 1MJe2yLw0
>>611
お前の言う>>1がみんなの知ってる>>1だと良いね


616 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 22:30:36 EMTBfmn60
新作で鈴仙出るけど今までのデフレから一転するかもな

月絡む位だから強キャラばかり出てくるんじゃないかwkwk


617 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 23:09:15 9OPpMu260
輝針城以外デフレしてないと思うけど


今度の新作でもしかしたら綿月姉妹のチートがはげる可能性もわずかとはいえ出てきたということかな?


618 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 00:07:35 xG8iggsQ0
ブログ見てきた
wkwkが止まらないw

タイトル画面=霊夢が餅(半霊?)をついている = 餅付きは月を連想する
霊夢「いつもの激しさではない」
鈴仙選択画面=月の力に対抗するには月の力しかない

後ろから3番目の画像の敵キャラ、鈴仙と同じ赤い兎耳?が生えてるようにみえる(目も赤く見える?)
敵が月人だったら、このスレ的には最高に面白いw


619 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 00:48:21 qZOikc0I0
>>617
設定は後が優先されるからゲームにでて手抜きって描写なく負ければ
ゲームにでれないほど云々って設定は消えるねぇ


620 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 00:51:09 UbOILCQ20
いや流石にボロクソ言われた儚から変わってる設定はあるだろうよ


621 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 01:01:10 bCcSi2FI0
そもそも弾幕ごっこは全て遊びなので
いくら勝てようが別に強いって話にはならないですし


622 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 01:06:38 Az19lpY.0
STGに出るってことは月の弱体化やね


623 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 01:20:12 qZOikc0I0
>>621
ゲームにでれないほど強い
遊びでも負けることができないほどって論調は消される


624 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 02:42:09 VnamcKxQ0
月弱体化はまあ妥当。
そうでもしないと月含め永夜組も扱いづらくなるし、テコ入れというかこれは月への救済処置。


625 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 04:43:40 bq8HFWxU0
アマノジャクでは幻想郷での上限キャラが
軒並み足元からすっこ抜かれたし
今回で幻想郷とは距離置いてる月の都もって感じかね


626 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 05:27:45 uAa1I.xI0
なんにせよ新しい情報材料が出てくるのはいい事だ
まあでも綿月姉妹出てきても実際にゲームで戦うのは逃げたペットとかなくした秘宝とかで
EDでちょろっと言及されるのが関の山だと思うが
期待だけはしておくか


627 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 08:41:10 apfTsvKY0
>>624
本音が俺の嫁tueee出来ないからってのが駄々漏れな言い回ししてんじゃねぇよwもうちょっとオブラートに言えw
界隈にとっちゃまた最強論者が他方面を荒らす要因が増えるだけ(あくまで隔離されてる面子の集い場所ってこと忘れるなよw)
まぁタイトルが紺珠伝だから出ないだろうが月の遺産として何かしらの超アイテムとかには期待できそう


628 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 13:29:00 r1LTyXNk0
虎視眈々と叩ける奴待ってるのこいつか


629 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 15:07:39 xG8iggsQ0
月人が出てきたら、早苗ストーリーで神奈子・諏訪子と絡んで
天才の綿月相手は無理でも並の月人と神、どっちが格上かハッキリするかもしれん


630 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 17:31:45 BBFiJ6Ic0
ttp://i.imgur.com/7QLWyK2.jpg

>月の力に対抗するには月の力しかない
>永琳の薬には未来を体験する力があった。

依姫のマスパ切断ってがなんらかの方法で魔理沙の動きを未来視してやったんじゃないかとふと思った


631 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 17:51:17 /zTMaIsE0
>月の力に対抗するには月の力しかない
これが公式の力関係なんじゃないの


632 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 18:48:44 VnamcKxQ0
まあそうでもなきゃ紫も、わざわざ月の技術盗みに戦争仕掛けたりしないわな。
劣っていると正しく把握できているから妖怪を集めたんだし。


633 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 19:16:09 yMx3RN4s0
>わざわざ月の技術盗みに戦争仕掛け

そんな設定は公式にない
二次創作とごちゃまぜにしてるだろ?


634 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 20:57:11 mrjsosVU0
レミリアを勧誘した名分のことだろ


635 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:48:31 A658FK7Q0
人間に勝てないのに人間が到底及ばない月に喧嘩売ったのは悪手にも程があるわな

新作に出てくる新キャラの強さ次第でいかに紫が無謀だったか更に噛みしめる事だろう


636 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:57:31 QRl4yziM0
未来体験させる薬とか作れる時点で滅茶苦茶やで


637 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:35:45 ieGhF46A0
>>635
また来たのか


638 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 09:47:53 j4NRrS4Q0
>永琳の薬には未来を体験する力があった。

やっぱり永琳って天才だな


639 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 10:02:39 XUjuKdL.0
>>633
儚の最初で妖怪勧誘してた時に掲げてた目的がそれだよ
>月の都には幻想郷にはない珍しい物や技術があるのです 
>それを盗み出して妖怪の技術に活かしたいのです 

これで戦闘に勧誘してた奴ら自体は第一囮要員なわけだけど
紫の最終的な計画自体も
「二重の囮でひっかけてる間に幽々子が月の宝を盗み出す」だったので嘘なわけではない


640 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 10:16:55 bSn1xg3A0
未来視じゃなくて体験させるだからな天才にもほどがある


641 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 10:25:45 XUjuKdL.0
能力が「あらゆる薬」「天才」と二つ表記されてるだけのことはあるな

だけど正直、何の成分がどのように作用してるのか
お前ちょっと説明してみろやって気にはなるな


642 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 11:50:35 b9e17kUA0
そもそも蓬莱の薬だって薬剤によるの生理作用の延長上にあるとは
思えない効果な訳だし、その辺を突っ込むのは無意味だ


643 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 13:22:53 Zk/ErfEg0
俺たちの知らない不思議物質が成分に含まれてても驚かないけどな
今じゃ否定された元素エーテルだって幻想郷ならあるかもわからんし


644 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 17:11:56 HJpjHR7k0
「ふっ、ぐふふふふふふ、す、すごいですぅ、これが未来なんですねぇぇ、ししょー」
「18番、薬効あり!!」


645 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 05:14:51 AQEfOTo20
おくすりキメたね


646 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 13:19:22 CEIibrHc0
今絶対叩ける奴待ちだろお前ら。代わりに話題を持ってきた。
四季映姫って役職の凄さと能力の解釈しづらさで強キャラ臭出してるけど、お前らの中ではどの程度の強さなの?
元地蔵で現閻魔くらいしか情報無いくせにいちいち候補に上がるから気になってさ。

話題に会わせても叩いても構わんよ。


647 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 13:26:32 ILBiajBk0
ジャッジメントって辺りが強キャラ


648 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 13:29:43 LklcyPlA0
>>646
紫と同じくらいだろ


649 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 17:04:33 AlJYB1vM0
>>646
そんなことしないでさっさと見捨てた方がいいぞ
隔離スレ行きの雰囲気がけっこう強まってるし


650 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 19:27:01 p.X5MCPU0
>>646
紫が逃げてるから妖怪の上
地蔵上りだから月人の下


651 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 19:29:49 wIPI8gP.0
本当に強さの面で逃げたのか不明
幽々子も逃げているし
単に性格的に苦手だとは考えられないかあれは


652 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 21:27:22 p.X5MCPU0
普通に実力で敵わないから逃げた様に見えるぞ


653 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 21:30:06 GlfUdh2I0
紫は閻魔以上の力があれば好きにできるとか言ってなかったけ
逆に言えば好きにできずに逃げ出す紫は閻魔より下って事じゃないの


654 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 21:32:11 wIPI8gP.0
それは知恵だと言ってただろう


655 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 22:45:19 hcJiYUqE0
月人の下って言っとけばいいんでね?


656 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 08:32:39 /2ASTlmc0
っていうか紫はなんだかんだと言ってても神仏相手には
ガチで勝ったこともガチで勝てるなんて言ってることもないからなぁ
大口は叩いても実力を測り損なうってことはそれこそ月で一回やったくらいだろ

さっさと逃げるってことは本人が厳しいって判断してるわけだしこれを尊重するな
相手は雇われとはいえ支給品(つまり神仏から授けられしアイテム)もあるし


657 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 12:11:45 SAk.BT.s0
映姫より上下以前に映姫とガチでやりあうメリットがなんかあるの?
東方がドラゴンボールと違っていくつかの勢力のパワーバランス拮抗の元にあることは
1か月も東方ファンやってれば誰でも知ってることなんだし
なんでもかんでも実力に結びつけようとするのはさすがに読み込みが足りない


658 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 13:01:31 jgUJieuI0
勢力バランスは結局抜きん出て高いところ無いもんな。
人里が抜きん出て弱いと言えば弱いくらいじゃね? そこでさえ博麗の巫女で賄ってるし、やはり一人勝ち出来る人物も組織も幻想郷には無いな。
月も防衛はするけど攻めては来ないし。


659 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 13:57:50 4xwED5k20
今のところ月人が二人いる永遠亭が突出してるんじゃないの
新作で月人補正が消滅する可能性もあるが
月の力には月の力で対抗だとか言ってる辺り
現状の力関係が変わる可能性は薄そうだ


660 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 14:23:23 5mkASkNE0
>>657
幻想郷の各勢力間ではパワーバランスが保たれているというだけであって、
月や天界、彼岸、魔界なんかもそれと同等のパワーって訳ではないだろ
単に幻想郷のパワーバランスに干渉しないってだけだ


661 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 14:28:56 84daje6o0
ただの妖怪の隠れ里の幻想郷と違って月や天界、彼岸、魔界もワールドワイドな組織っぽいしなあ


662 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 16:05:32 sf6Wh0Eg0
彼岸は裁きの転生先に天界があって
天界行きが天人によってほぼ出来ない状態になってて
天界は月と繋がってる云々あるから
とりあえず彼岸、天界、月、は同一組織か提携企業ぐらいの近しさはあると見て良いんじゃないかな
魔界は分からんけどな


663 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 21:09:32 /2ASTlmc0
東方世界全体の勢力と、あくまでも日本の田舎にひっそり張った幻想郷内での各勢力を
ごっちゃにしちゃってる人たまにいるよね
まぁ基本的に幻想郷舞台なので勘違いするのも仕方ないんだけど

幻想郷での勢力バランスってのは
東方世界の中の現世に存在する国の一つである日本の中の田舎に張ってある結界の中での各種の集り
を指してるのであって
あの世とか世界が違うとこは勢力バランスに実は入ってたことなかったりする


664 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 00:33:08 mHY1zADs0
少なくとも是非曲直庁と冥界と地底にはつながりあるけど
なんで幻想郷の中の話になるんだろう?

「パワーバランス」という言葉が妙な錯誤を招いてるなら
社会性とでも言い替えてもらって結構だけど


665 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 00:43:58 mHY1zADs0
それと「パワーバランスの存在」は見てのとおり例として使ってるんだけどな

君ら力=マグナムもったらぶっ放すの?気に入らない相手は殴り倒して黙らせるの?
それをしない→実力で敵わないからくらいの極論だよって言ってるだけなんだけど

戦いに及ばなかった事例や避けた異例を何でもかんでも実力で敵わないからっていうなら
さすがに読み込みが足りないって話


666 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 14:12:02 PmUv0daQ0
なんの話をしてるかふわふわしてわかんなくなってきたが紫と映姫の話なら
紫香花では紫が実力的に映姫と同等以上と読み取れる要素はない
逆に紫の桜や霊夢の反応は映姫>紫を暗示してる

勢力関係の話なら是非曲直庁は幻想郷のパワーバランスの外の勢力だし
幻想郷内の勢力バランスも妖怪の山が突出していて紫の力が届いてないと(藍にも)思われてる


667 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 14:35:57 tTLveN5c0
暗示っていうかまんま言ってるも同然だったと思うけどなあれ

妖怪の山については紫自身からのもう手におえない発言もあるな
諏訪のセリフから神社にも勝手には入れないようだし

元々からして強力+多人数だったけど閉鎖的だから何とか許容範囲ってところに
守屋がきて神徳から技術からとにかく現世利益ばら撒いて完全にバランスぶっ壊れ
なんかもうかなり時間経ったから忘れられがちだけどさ


668 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 13:37:10 eWHiuWCQ0
えいきっきに逆らえる奴は、いないorいたとしてもやらないでFA?
まあ仮にそうだとして、立場の強さを議論に含めて良い強さなのかは一概には言えないしな。
実力と言えば実力で間違いないんだろうけど。
早い話が、「戦うことがデメリット」てのはステータスに入る?


669 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 15:22:35 Njz7NSzI0
個人の実力としては紫つーか妖怪よりは普通に上だけど
仏様の中でどのあたりかは不明ってくらいか
神だと仏以上にピンキリいるけど、かなすわ相手だとどうなんかね

立場としては人手不足でスカウトされた田舎地方閻魔だし
本庁組とかみたいのから比べると同職でも落ちるかもしれん
本物の閻魔10王の仕事回されてるのはわかってるんだが間にどっか挟んでるのか直なのか


670 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 16:20:51 FlCZOx0s0
月人なら歯牙にもかけないとして他じゃ敵わないんじゃないかな
かなすわは天狗と河童に舐められてるから最早鬼以下
勝てるとは思わんが天子は幽香のように喧嘩買うと思われ


671 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 19:42:17 rj0ID7YA0
結局暗示している(に違いない)で(俺には)そう見えたからそうだがFAになってくの?
ブレストとは無価値とは言いつつ無価値だなあ


672 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 20:27:20 D9OWE.NY0
紫に対して無反応だった桜や霊夢が映姫が近付いてるのに気付くと
それぞれ怯えたり、警戒したりしだしたというのは紫と映姫の実力差の描写の一つだと思うぞ
ていうか反論するなら根拠も言おうぜ


673 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 21:51:06 W6EJDjLE0
さすがにおびえた描写なんて一切なかったけど
おびえてたと思う、実力でかなわないんだから逃げたんだって信じて疑わない人に
何言ってもブレストにはならないでしょってだけの話だと思う
自分の妄想こそ公式に違いない正しいって押し付けあうスレだしねここ


674 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 21:59:47 W6EJDjLE0
あと紫香花について語ってる人たちって当然持ってるんだよね?
割れとかネタバレ著作権侵害サイトで見た情報で吹いてんならマジ氏ねと。全然関係ないけど気になった


675 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:07:39 uaLH8rgI0
>さすがにおびえた描写なんて一切なかったけど
話にならん
自分が読んでないのに相手を割れ扱いし始めるとか正直頭おかしいんじゃないの?


676 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:13:07 W6EJDjLE0
わざわざ割れの話題を持ち出した俺に対して
「読んでないのに」扱いは頭おかしくないんですかね?


677 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:23:23 uaLH8rgI0
>さすがにおびえた描写なんて一切なかったけど
本当に読んでたらこんな台詞吐けるわけがないから


678 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:24:01 W6EJDjLE0
桜が怯える「ように」散って、それを見た霊夢が立ち上がった

それだけの話だよね?


679 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:25:15 uaLH8rgI0
>一切なかったけど
って言ったよ君は


680 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:28:41 W6EJDjLE0
ドラゴンボールじゃないんだからさ、大きな「気」がなんで戦闘能力だと断言できるの?
そもそも花映塚本編で霊夢が映姫本体に出会った時にでさえビビってる描写皆無だけど


681 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:33:31 W6EJDjLE0
>>679
ん?だから怯えるように、はあるけど怯えては一切ないよね?
大きな台風に怯えるように木々が散ったって書いたら
木々に意思があって怯えてるってことになるん?


682 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 23:02:30 D9OWE.NY0
怯えるようには紫の主観だよ
紫には怯えてるかのように見えた


683 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 23:14:59 Zp.tZV1M0
原文晒した方が速そうだ この議論は不毛すぎる

そこまで語った所で、何やら大きな気の動きを感じた。目の前の紫の桜が、脅えるように散っている。その大きな気に気が付いたのか、
私の話を全く聞いていなかったであろう霊夢が立ち上がり、辺りを見回していた。
「幽々子。この気はあの方の気よね」そう私は幽々子に耳打ちした。
「あの方? うーん、誰かなあ。でも、何となく判る気もする」
「きっと、罪深き紫の桜を見に来たのよ。あの方には逆らえないから、ここは退却した方がいいわよ?」
「さっきから思っていたんだけど、紫(むらさき)の桜って、貴方の桜みたいで面白いわ〜。自分で罪深いとか言っちゃったりして。ねえ、紫(ゆかり)?」
「あら失礼ね、私は紫の桜ほど悪い事はしていないわよ」
そう言って、辺りを警戒する霊夢を横目に、聡明な私と幽々子はここ無縁塚を後にした


684 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 07:54:33 /y7W9Bi60
言葉の解釈とか個人の裁量の話をいちいちするな。ここは「一切ない」を議論する場じゃないからな。


685 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 15:27:43 7XoK63HY0
そもそも映姫にはビビって月人に喧嘩売るのが分からない
龍神の逆鱗に触れるわ、幻想郷素粒子されかけたのより恐ろしいのかよ


686 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 15:34:06 ikqNDDA.0
過去に対して説教されるのは何よりも恐ろしい、もしくは嫌なのかもしれない


687 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 16:45:40 VUiAna9E0
>>685
紫 「夜摩天より力があれば、どうとでもなる。
ここは、いや、ここもそういう世界なの」
咲夜 「力とは経済力?」
紫 「智恵よ」
咲夜 「で、智恵のあるあなたは誰?」

智恵があればなんとでもなるって紫のスタンスは閻魔も月人も変わらなかったりする
月人に対しても正面から戦うのは千年前で懲りてるから囮に徹して正々堂々相対するわけじゃないしな


688 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 17:44:10 6m79C4Fs0
月人に関しては幽々子ステルス(これを智慧と言っていいのか怪しいがw)で
出し抜く事ができるけど、閻魔相手には策が思いつかないって事じゃないのかね


689 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 17:52:43 58r64mMw0
てか儚は永琳からの徴税が目的なんだから逃げるわけにはいかんだろ


690 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 18:31:31 Hk/Rnu.o0
>>688幽々子ステルスとかなにそれ強い。
でもどうだろう、死ぬのが嫌で月に移住した月人は幽霊が不得意とかありそうじゃね?
科学の天敵みたいなもんだし。


691 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 19:03:21 VUiAna9E0
>>688
月人の場合は永琳の事があるからやらないといけないけど
永琳みたいに人間の立場でない閻魔相手にムチャする理由がないな

>>690
幽霊とかは穢れが無い設定らしい、月は科学一辺倒じゃなくて神霊封印できるフェムトファイバーとかあるような魔法科学だし
あと正確に言えば死ぬのが嫌ってわけじゃなくて穢れが嫌ってかんじ
むしろ死にたくない生きたいって願っちゃうと穢れが生まれる設定なんだ


692 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 20:31:06 .xjZRO.Y0
なんか未だに穢れが嫌いなのを、死ぬのが嫌いなのと勘違いしてる人多い気がする
穢れても死なきゃいいなら蓬莱の薬で全員便利不死身達成できるかんね月は

というわけで一応解説、亡霊や幽霊のステルスってのは、あれ目に見えないではなく
性質として近いので気にされない・居てもまぁいいやって形のようだ
冥界浄土の存在には穢れが存在しないってきっぱり言われてるし

逆に穢れについては感知手段や感覚が多々あるらしく、
豊姫なんか月の反対側からでも紫が毎月月人ごっこをしてるのにもその都度気づいてる


693 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 22:36:06 58r64mMw0
ゆゆステルスを目に見えないと思ってる人はいないだろ
その存在を綿月姉妹だけ気付けない、あるいは気にしないことが無敵のステルスと言われてるんだ
霊夢が偶然目撃するくらい幽々子は隠れる気がなかったのに…
玉兎たちが注目するくらい綿月屋敷では見覚えがない招かれざる客なのに…

あと広義では永で出会ってる永琳が存在を忘却していたこともゆゆステルスの一部


694 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 01:17:33 tF89SjWo0
新事実が判明

霊夢VSふなっしー
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075443.jpg

ZUN「勝てる気がしない・・・」
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075444.png


ふなっしー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>霊夢


695 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 12:24:13 R2aypWow0
ZUNはお茶目だな
レイムダヨーなら良い勝負になりそうだ


696 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 14:42:06 bWC64tpU0
ふなっしーとかいずれ幻想入りして雑魚妖怪になりそう

ミッキーとかマリオクラスとコラボするなら勝てる気がしないも頷ける


697 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 15:04:32 UL4AAGQ.0
>>687
そこは儚月抄が黒歴史になった要因の一つだと思う
出汁にされた月人(永琳)が戦闘力だけが売りの脳筋キャラならいいんだけど
元ネタが知恵の神で設定でも天才のキャラが知恵で出し抜かれたとか立場なさ過ぎる


698 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 17:56:11 50ArKd4M0
今現在のふなっしーは外の世界で大きな信仰を集めている大妖怪だからな


699 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 18:48:33 k4bgTNMY0
>>697
現在、二次での紫や永琳のキャラが知略派というよりぶっ飛んだ事するキャラが多いのも儚の影響なんかねー
単純に作りやすいというのもあるんだろうけど


700 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 22:36:55 IoEIFSvA0
一応、永琳は小説一話の時点で紫の二面作戦を読み切るくらいの知恵を見せてるんだけどね…
そこから逆転する紫の知恵がゆゆステルスだったせいで何もかも台無し


701 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 22:43:53 tF89SjWo0
今儚月抄読み返すと永琳が恐怖した理由は
地上の民が最新のセキュリティで守られた科学都市のはずの月の都の深部まで自由に入り込めるということに恐怖したのではないかと思うんだがなあ
そうでなきゃ納得がいかない


702 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 23:12:57 mU8a2uDs0
>>701
その解釈で概ね良いと思うで
あれ読者が多くの情報を知っているから分かり辛いだけで、
永琳の立場、永琳の知り得る情報だけで考えたら分かり易いんだけど、

「あ…ありのまま、今起こった事を話すわ!
「私は霊夢一行の行動を豊姫、依姫と協同でアンダーコントロールしていたと思っていたら、
 いつのまにか月の都の中枢まで入り込まれていた」
な…何を言っているのか(ry

って事だからね

永琳一派が月の派閥の中で弱いのは永琳や依姫の述懐から確実で、
永琳は月の使者殺しの罪人で居場所が知られたら追手が来る状態、
そんな中地上の妖怪が月の中枢に入り込めそれを阻止できないとなると、
最悪月の中枢に直接永琳達の居場所の情報が行き依姫などの頭越しに追手が差し向けられ、
「また逃げ隠れる生活に戻る」事になる
まぁその実態は単なる幽霊のスニーキングなんだけど、
それは永琳の知らない情報だから判断できないから


703 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 23:20:38 k4bgTNMY0
浦嶋匿ってた頃にくらべりゃ穢れ探知もだいぶマシにはなったのやろか
幽々子と会った玉兎兵、丸め込まれてそのまま忘れたのか、後で不味いことになったことを知ってだんまり決め込んだのか


704 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 23:39:04 IoEIFSvA0
>>701-702
永琳が紫を恐怖したのは『正体の判らない者』だからだよ
紫の示威行為に恐怖したわけじゃない


705 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 00:06:14 XPNG5bLo0
>>704
それは一面では正しいけどそれだけが全てって訳じゃないよ。
ただ正体が分からないだけなら、
極論びっくりするほどユートピアとかすれば良いんだから。
あれは永琳が十分と判断した対策を上回って見せればこそやで。

実際永琳の述懐で
「そこまで手の込んだ手法で月に潜入したとしてもおそらく何もできないであろう」
って書かれてるだろ
謀反の噂を流されても自分が適切な対応を取れば何もできない無害な存在だ、
と思っていたからこそ、自分の理解できない方法で害になり得ることを証明される事が恐怖になるのよ


706 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 00:31:42 VJMMbOxg0
>>705
いやいやいや、自分で言ってておかしいと思おうよ
永琳の視点では紫は月に潜入したとしても何も出来ないんだぞ?
それでなんで何も出来ない紫が永琳の害になるんだよ


707 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 00:40:57 ocuVERyY0
>>706
何もできないどころか泥棒し放題じゃねーか


708 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 01:01:34 XPNG5bLo0
>>706
お前は何を言ってるんだ?

永琳は、自分が適切な対処(綿月姉妹に手紙を送るor月を入れ替える)をすれば、
紫が月に潜入したとしても何もできない、と”思っていた”が、
実際は予想に反して月から酒を持ち帰り自分に振る舞ってきた、
んだからな。
月の酒を飲む前の永琳の気持ちは儚月抄に書かれてる通り、
精々「目的がいまいち不明」で「不気味」程度なんだよ。
それが実際に月の酒を飲まされ、何もできないと思っていた評価を改めざるを得なくなったからこそ、
相手を底が見えない奴だと思い恐怖するんだよ。


709 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 01:22:41 VJMMbOxg0
>>708
俺の読んでる小説抄と内容ちがってないか?
>再び月を偽者と入れ替え主犯だけを月に到達させないつもりでいた
とある様に永琳の対策は主犯が月に行けないようにすることだぞ

永琳が妨害するから月について何も出来ないだろうじゃない
永琳の妨害を掻い潜って月に行けたとしても何も出来ないだろうに
それでも月を目指した理由がわからなくて不気味だと言ってるんだ
永琳の妨害さえ掻い潜れたら何でも出来るってなら目的が不明じゃないじゃん


710 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 01:35:15 XPNG5bLo0
>>709
意味が分からんな。
そんな解釈しちゃうから、ゆゆステルス(笑)とか浅い見方しちゃうんだよ。

永琳的には、地上の妖怪が如き何もできない虫けらの意図が読めずとも、不気味であっても恐怖は感じないんだよ。
俺達が蟻や蚊、赤ん坊に恐怖を感じないのと同じ。
しかしそれが軍隊蟻やマラリア蚊、手榴弾で遊ぶ赤ん坊だったら恐怖するだろ。
何もできないと思っていた紫が酒を持ち帰った事実、
その事象の有無こそが、相手が理解できない状態の感情を「不気味」から「恐怖」に変えるんだよ。


711 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 01:50:01 VJMMbOxg0
小説抄の本文に書いてある通りに正体不明だから恐怖したと読むのが浅い見方で
書いてないけど実害が生じたから恐怖したと読むのが深いお考えって言われたら
そうだね雨月だねとしか言えんわ…


712 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 02:02:43 jBbTvJK20
あれは、小説最後のところでもあるように
永琳が考えのない余裕を見せたタイミングってのが大きいな
ちょっと油断したところに横合いから思いっきりラッキーパンチ食らったような感じ
普段の冷静な永琳だったら屁でもない威力のパンチでもものすごくクリティカル食らったようなもの

だから本当に冷静に考えれば「都に入っても何も出来ない」ってのも事実として正しいんだよ
ゆゆゆかも月の報復を恐れた行動もしてるしな
ただそこに考え至る前に動揺させたのが紫の作戦勝ちでタイミングどんぴしゃだったということ


713 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 02:06:55 XPNG5bLo0
>>711
お前本当に読めてねえなぁ
八雲紫自体は事件の前後で何も変わって無いだろ
だから八雲紫が小説の本文に書いて有る通り正体不明だから恐怖したのは、
永琳が見る八雲紫の印象が変わったに過ぎん
その印象が変わったのは何故か、
それは月に行ってもどうせ何もできないだろうと思われていた紫が酒を盗み出してみせたからだろ
この程度も読めないのはさすがに失笑せざるを得んわ


714 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 02:21:08 jBbTvJK20
・紫一人が月に入り込んでも何も出来ない→実際正しい見解
・ゆゆゆかペアで協力すると酒盗み出せる→ゆゆステルス

そして永琳は
ゆゆゆか二人の成果をラッキーパンチもらって紫一人の成果と誤認してしまった、ってのが肝だな
二人なら永琳に並べる 二人なら永琳を越せる・・・ってやつ


715 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 02:21:16 VJMMbOxg0
>>712
動揺を見せたくない、考えのない余裕とあるように、紫の策を全て見破って勝利したはずの永琳が
紫に酒を勧められたその時点でもうすでに精神的には気圧されてるんだよね
で、そのタイミングで策を見破れていなかったし、勝利していたのは紫の方だったと突きつけられたから
明確に動揺して紫のドヤ顔を心に刻みつけられるハメになってしまった


716 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 05:55:54 taWv5XBs0
>>715
>紫の策を全て見破って勝利したはずの永琳
こういうのが儚を半端に読んだだけで与える印象を歪曲してるってのが分かるっていうねw
まず豊姫が手紙を受け取ったときに読んだ文と時系列を思い出すと良い
全て見破ってないどころか主犯が紫だと確証するに至ったのはとっくに手紙を玉兎に渡した後での紅魔館でのパチュリーとの会話の時

別に紫に絞って誘導した罠でもないのよ元々が。目的も何もわかっていないしさりとて何かできるとも思っていなかったってのが正解
なぜ何かできるとも思っていなかったのか。これも根本はゆゆステルス云々は関係なくて月の罠を作動させて首謀者を捕まえることを指示した永琳が
第一次月面戦争の当事者ではないからが正解。第一次月面戦争は千年前の出来事でその頃には永琳は既に輝夜と一緒に地上で永遠の結界の中
仮に第一次月面戦争時に永琳が月の使者のリーダー続けてたら侵略の首謀者は即断で殺してる話で
そういった教えを受けて永琳の後釜を引き継いだ綿月姉妹が当時どんな対応をとったのか等は知るよしもない話


717 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 08:48:20 KMZ2xV3g0
永琳、事後に自分がビビらされて妖怪に恐れを喰われたことや、紫側に穢れの無い人材
がいてそいつが月の都で動けたろうことに気付いたのかな
恐れを喰うことも幽々子の存在も積極的に広報されてるといって良い情報ではあるけど
口授おまけで接触を持たないとあるのは色々気付いて対応した結果なのだろーか


718 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 10:47:31 8aSDRkRg0
>永琳には全て判っているつもりだった
はっきりこう書いてあるんだよなぁ


719 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 14:05:38 taWv5XBs0
読解力が足りないアホなだけ


720 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:16:18 koIau2t20
永琳は被保護者や体裁のために保身に走ったけど、紫は立場上本来守るべきものを
面子のために全部担保にして博打を打ったわけだから
知恵比べというよりチキンレースだったという印象


721 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:22:49 7kNxV2Do0
そだな
「普通に考えられるならまさかしないだろう」という選択肢を取った奴に
「なんなんこいつ!?こわっ!」って感じ

狂人と向かい合った時の意味不明な恐怖、のほうが妖怪としても正しい気がするし


722 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:50:32 8aSDRkRg0
永琳を恐怖させることが幻想郷の人妖バランスに必要って大義名分なんだから
紫も面子のためじゃなく幻想郷の未来ために幻想郷の現在を賭けた、くらいでいいんじゃね


723 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 21:03:45 XPNG5bLo0
八雲紫から見た危険因子としての永遠亭と言う存在を考えると、
相手が月の公転周期すら変えるほど圧倒的な力を持つ月人だから、
都合次第でいつでも幻想郷を滅ぼせる相手
実際永夜抄でも儚月抄でも
幻想郷に不安をもたらす手段である月の入れ替えを実施・検討していた位だしな
そういう自分の都合で幻想郷に危険をもたらしかねない相手の首に鎖を付けるのは、
幻想郷の現在を賭けるのはおかしな話じゃない
まぁ博打ですら無かったろうけど


724 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 10:31:24 MJiUoUkc0
>>723
紫と永琳の力関係は儚の前後で何一つ変わってないから鎖なんて付いてないぞ
相変わらず紫は永琳を止められないのに、永琳が紫を害のある脅威と感じたって言うなら
その説は小説最終回後に流行った、このあと永琳は即断で紫を殺しそうってネタと一緒の考えだ


725 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 10:38:09 qUNt9iY20
>>724
本当に永琳が好き勝手になんでもできるなら社会に馴染む努力をする必要はないはずなんだが?
住民税を支払わされる羽目になったのが今の永琳だろ
本当に永琳がなんでもできるなら住民税なんか払わず好き勝手する
が逆らえなかった


726 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 12:56:51 MJiUoUkc0
>>725
永琳が地上の社会の一員になろうとしてるのは輝夜が望んだからだけど……?
永で人妖が協力してる姿に憧れた輝夜が永遠亭を地上の一部にすることにした
だから永琳もそれにならって地上の民としてその勤めをはたそうとしてるって小説2話で言ってるでしょ

住民税も永琳は払わされたことさえ気付いてないだろ
永琳は紫の目的に最後まで気付かなかったんだから
支払い拒否したわけでも抵抗したわけでもないのに逆らえなかったと言うのは変じゃないか?

ていうかそのどちらも紫と永琳の力の差に関係なくない?


727 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 12:58:32 9vk2Fw.g0
力で勝てない相手に知恵で勝利するってのはよくある話なんだけど
儚の場合その後も勝ったほうと負けたほうが問題なく付き合っていかないといけないっていうのがネックなんだよな
だから永琳にとっては頭脳はもちろん強さにも疑問符が付くという残念すぎる結末だったと言うしかない
綿月姉妹みたいにギャフンで済んでりゃ良かったんだけど
恐怖を味わわされた相手に何も出来ない強者って…感じ


728 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 13:17:29 3zUKJO4s0
>>725
そもそも月の地上監視役が知己の綿月姉妹だから大事にはなってないだけで
基本的に永琳輝夜はあまり地上で目立った事は出来ないし
幻想郷の武力支配とかやって支配者側に立って住民税帳消しもやろうと思えばできるかも知れないが
正直、月に反逆の準備とかで目を付けられる可能性が高くなるばかりでやるメリットがない


729 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 13:36:01 9vk2Fw.g0
>>728
綿月姉妹がいれば大事にならないのに幻想郷を支配すると何故月に目を付けられるの?
てか幻想郷に拘らずとも他のところに隠れ里作ってそこで暮らせばいいんじゃないの


730 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 13:41:48 qUNt9iY20
永琳も輝夜も幻想の存在だから幻想郷から出て現実に入ると消滅してしまうからじゃないのかね
幻想郷が消滅する=永琳たちも消える


731 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 13:54:08 9vk2Fw.g0
それじゃ紫に命綱握られてるも同然じゃん
玉兎でさえ表の月と裏の月に自由に出入りしてるのに


732 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 13:58:17 MJiUoUkc0
永遠亭は幻想郷できる前から永遠亭だったんだから関係ないと思う
というか豊姫や玉兎が表の月に行ってるんだから永琳や輝夜も絶対影響ないだろ


733 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 13:59:17 qUNt9iY20
>>731
そら月と幻想郷は結界内だろう
だから宇宙にも酸素があり行き来ができるわけだ

幻想が消えたら玉兎は窒息死しちまうよ


734 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:00:36 KqXQvxFk0
儚月抄で綿月姉妹の阻止作戦も空しく酒を盗み出されてるから、
儚月抄終了時点では既に綿月姉妹が居れば大事にならない、
なんて事は絵空事だがな
紫がその気になれば綿月姉妹を警戒している他の月人に直接接触できる、
という可能性を永琳は考えなければならないんだから


735 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:08:40 KQPOyIDI0
>>733
旗とかアンテナとか立ってる表の月は結界の外だよ
ちなみに玉兎だけでなく姉妹も外に出てたりしてるんで
あいつら真空は普通に平気なんだろう

あと幻想が消えて困るのは人間に依存してる奴なはずなので
人間誕生前からいる月は大丈夫なんじゃないか
地底のことを考えるに、妖怪ですら別に全部が全部幻想が必要ってわけではないっぽい


736 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:15:58 9vk2Fw.g0
>>733
玉兎が表の月(幻想の月) から裏の月(現実の月) に出て地上人が置いていった反射板いじって遊んでるらしいんだけど


737 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:17:13 qUNt9iY20
小説版だなそれ
どう考えても玉兎が真空で生きてられるとは思えんが


738 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:20:05 qUNt9iY20
何らかの方法で呼吸を可能にしているとしか考えられない
一番現実的なのは月の科学だろうか


739 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:24:15 nJZlniV.0
もう流石に幻想と現実の境界とかその辺は考え直そう


740 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:24:24 9vk2Fw.g0
真空で生きられるかどうかじゃなく幻想の存在だから現実世界だと存在出来ないって話だったはずだが
とりあえず普通の妖怪でさえ幻想郷に出入りできるのに永琳は無理ってのは無いだろう
ともかく根本の所で認識に違いがあるんだな


741 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:27:22 Ymn.eeMk0
>永琳には全て判っているつもりだった(小説P180)
はロケットを見てサターンVと住吉三神からネタを拾うとは郷の内外にも月にも明るい
ということでそんな奴は紫ぐらいだしオマケに霊夢に神を扱う修行までさせたというから黒幕は紫しか有り得へんな、と思ったことを指している
そこまで判っても紫の目的はよくわからなかったという。どうせ行った所で何も出来んだろうにと不気味に思ったようだ(P182)
結局不気味がらせる事自体が目的だったわけだが、少なくともラストの時点では気付いてない
後で気付いたとしても現状維持優先で特に何もしないかもしれない。妖怪の目的はビビらせる事みたいな情報は
周知といってもいいが、殆どの妖怪は直情的で紫みたいに意味有り気に見せてその実ビビらせたいだけ、みたいなことはしないので気付き難かったのかもしれない

そしてこのハッタリでビビらせるというやり方はネタが割れると効果が激減する
霊夢ぐらいしかまともにあいてしないとか藍が話を持ちかけても誰も乗らないというのも皆にネタが割れてるからかもしれん
我々に対してもネタが割れたから紫はもう儚以前のようには我々から畏れを喰うことは出来んということかもしれん

>>733,>>736-740
そいやうどんげは幻想郷になんとか入り込んだとはっきり言ってるんだよな。ロケットは結界を越えなかったが、うどんげは越えた?


742 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:34:00 KQPOyIDI0
>>737-738
ファンが思えないって思っても、原作でやってるんだから出来るんでしょうよ

>>741
うどんげは超えたっていうか、そもそも普通に最初から外に降りただけでは
レイセンが最初から幻想郷結界狙って入ってきたから勘違いするかもだけど


743 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:41:27 KqXQvxFk0
あれ、月に敵が攻め込んできてもう生活できなくなった、
とか言っちゃう虚言癖の持ち主の自己申告だから。

月の兎などと言う幻想郷に引き寄せられ易い存在だから、
さっくり幻想入りできたんじゃないかな。


744 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:49:03 MJiUoUkc0
>>734
だから永琳がそんな可能性考えてたら紫は即断で殺されちゃうよ


745 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:55:11 KqXQvxFk0
>>744
永琳がそんな可能性すら考えられない馬鹿な訳が無いだろ
永琳に紫を殺すメリットが無いし、
紫にも基本永琳を月に通報するメリットが無い

幻想郷の状態を尊重してさえすれば幻想郷というそれなりに良い隠れ家を提供してくれる
自分で幻想郷のシステムを維持する面倒も追わなくて済む
逆に紫を殺しに行って仕留め損ねる、或いは先に襲撃を察知されれば、
最悪月から追手を差し向けられまた逃げ隠れる生活に戻らなければならない
これで紫を即断で殺すなんて判断をするほど永琳は愚かじゃないわw


746 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:02:28 qUNt9iY20
ZUNが名有キャラを殺す話を書けないんだろ

易者は犠牲になったのだ


747 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:12:10 Ymn.eeMk0
>>742
永夜抄txtのみ読めばうどんげは郷の外に降りた以外の可能性は思いつかないだろうし、儚小説のみ読めばレイセンが郷の外に降り得るとは思わんやろうな

>>743
うどんげがレイセンみたく直接郷に降りてきたなら、何とか入り込んだという発想そものもが出そうに無いし、そのように語る理由も無さそうに思う。発言自体を改訂するなら話は早いんだが


748 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:13:43 nJZlniV.0
パッチェさん殺されかけたけどな(重箱の隅


749 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:14:24 MJiUoUkc0
>>745
>>734で紫を生かして置くデメリットを語ってるじゃん
紫がやったことが月の追っ手に告げ口できるぞという警告だったのなら
月の追っ手から逃げ隠れしている永琳が見逃す理由こそない

それから幻想郷は月の追っ手からの隠れ蓑の役なんて一切ない
うどんげとレイセンみたいなただの玉兎ですら侵入し放題


750 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:22:13 9vk2Fw.g0
>幻想郷の状態を尊重してさえすれば幻想郷というそれなりに良い隠れ家を提供してくれる
>自分で幻想郷のシステムを維持する面倒も追わなくて済む
>逆に紫を殺しに行って仕留め損ねる、或いは先に襲撃を察知されれば、
>最悪月から追手を差し向けられまた逃げ隠れる生活に戻らなければならない
まずこれが完全に妄想というか儚でそういう説明が無いのに自分で考えた理屈でしょ?
それだけ紫が永琳に対してきれるカードが多いとむしろ永琳が愚か過ぎると思うんだが


751 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:27:23 KqXQvxFk0
>>747
なるほど確かにその通りだな。
そう考えると少なくとも最初は幻想郷外に居たのは確実か。

>>749
もちろん永琳が紫を殺して幻想郷を管理する方向に進むのも一つの手だが、
単純に幻想郷の管理の手間が増える、
その方針を察知されるor紫を抹殺しそこない、月に知らせが行く可能性がある、
紫を排除できても他から連絡が行く可能性がある(紫が今回取った手段を他に伝えていない保証が無い)、
など紫を殺す方針には不確定要素が多い。

逆に紫は今回警告に留めた事で、幻想郷のルールに従うなら幻想郷内での安全を保障した訳だ。
どちらが永琳にとってメリットがあるか、論ずるまでも無いわな。


752 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:31:30 KQPOyIDI0
永夜抄時点での
幻想郷の結界によって月の関係者は一切遮断できるってのがなくなった今
実は幻想郷は言うほど関係なかったり
隠れるだけなら結界内みたいな、いかにもな特殊空間よりどっかの街のほうがばれにくそうだし

輝夜が気に入ってるという意味では関係してるけども、
永琳は輝夜の意志よりも安全を優先するしね


753 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:40:49 KqXQvxFk0
>>752
永琳自身もこれ以上逃げ隠れするのは嫌、
って述べてるから、永琳自身も気に入っているという要素もある。
都市空間の方がばれ難いかもしれないが、
そっちは完全に逃げ隠れと表裏一体だしな。


754 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:43:19 MJiUoUkc0
>>751
永琳にとって幻想郷で暮らし続けるメリットって輝夜の希望を満たせるから、しかないんだけど……
幻想郷内での安全ってなんのこと?


755 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:51:10 3zUKJO4s0
ぶっちゃけ永琳が安全と隠密を最優先にするなら
自分の壷中天の様な術で仙界空間みたいなの作ってそこに引き篭もってれば良いんだが
(永遠の魔法をかけっぱなしの永遠亭みたいなもんだが)

姫の希望と、ある程度のびのび暮らせるって言う永夜以降の永遠亭の精神的メリットはそれに勝るってだけだろう


756 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 15:54:07 KqXQvxFk0
>>754
そのまんま、紫から敢えて月の勢力に接触して呼び込むことが無いってこと。
誰かが
>紫がその気になれば綿月姉妹を警戒している他の月人に直接接触できる
なら紫は即殺されちゃうよー
とか訳分からん事を言ってるから、
永琳が幻想郷のルール内で行動するなら紫がその気にならないって言う事を言っただけよ。
だからその質問は最初に紫が即殺されるとか考えた奴にしてくれ。


757 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:00:30 9vk2Fw.g0
設定の上では永夜後の幻想郷での暮らしも逃げ隠れしてることに変わりないし
永遠亭の結界内に人里作れば姫の希望は見たせるはずなんだが


758 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:01:22 KqXQvxFk0
>>755
おそらくそれは無いと考えられる。
なぜなら、それが出来るなら最初からやってる、から。
>二人は人里離れた山奥でひっそりと隠れて暮らす様になった。そう、そこは妖怪も出るような山奥で……。(永夜抄キャラ設定)
>幸い幻想郷には迷いの竹林と呼ばれる妖精ですら道に迷うという竹林があった。
 その竹林の中なら、だれにも簡単には見つかる事はないと、姫の為に特別なお屋敷を用意した。(儚月抄)
など、どちらの資料を見ても元々ある環境を利用して引き籠る事を選択している。
何らかの術で引き籠れるなら、最初からその手段を取っていれば良かった(永夜以前の方針はそう)訳だからな。
少なくとも長期間の運用を前提とした完全な異空間などの設置運用は現実的ではないんだろう。


759 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:12:05 3zUKJO4s0
もしくは神子の独立空間であるはずの仙界が月や天界と装飾等似てたり
神主の月天界仙界が繋がりあるという発言からして
永琳の壷中天の術は月となにがしか繋がりを作ってしまう可能性もあるな
これなら既存空間に隠れ家を作る事に拘る理由も分からないでもない


760 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:16:55 9vk2Fw.g0
>>756
それだと紫は綿月姉妹以外の月人に永琳らの所在を確実に通報できるので上位に立てるが
永琳には紫を確実に殺せる手段がないので紫に逆らえないってかなり嫌な関係になるけど
本当にそれでいいのか?


761 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:19:10 MJiUoUkc0
>>756
>永琳が幻想郷のルール内で行動するなら紫がその気にならない
という協定が結ばれたのってどの作品の話?
儚原作では永琳は紫から恐怖を徴税されたことすら説明受けてないよ
この協定が原作でいつ結ばれたのか知らないから
紫自身が永遠亭にとっての脅威なら排除するしかないとしか思えない


762 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:41:20 KqXQvxFk0
>>760
永琳(輝夜)が今の幻想郷での生活を捨てる気であれば、
紫をさっくり殺して別に隠れ住めば良いんだから、
永琳の方が上位であるのは当然だよ。
ただ幻想郷での生活を享受する気なら、郷に従う必要があるってだけで。

>>761
論外。


763 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:45:23 KQPOyIDI0
>>761
っていうかその気にならないなんて気分の問題だから
紫「今日なんか嫌なことあったから永琳をこっそり月に通報しておこう」
が起こり得るからなぁw


764 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:49:19 9vk2Fw.g0
>>762
今までの君の主張じゃ永琳は幻想郷から離れられないし
紫をさっくり殺す手段も無いから紫に従うしかないんじゃないの?


765 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 16:51:29 MJiUoUkc0
>>762
妄想ありのスレだから悪いとは言わないけど
永琳と紫の間で不戦条約が結ばれたって妄想を前提に語ってるなら
事前にそのことを説明しておいてほしかったなぁ


766 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:02:23 KqXQvxFk0
>>763
そして永琳と月の追手の争いに巻き込まれて幻想郷崩壊を招くんですね。
どんだけアホなんだよ紫はw

>>764
誰もそんなこと言って無いがw
永琳達が幻想郷から離れるメリットがデメリットより小さいだけだ。


767 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:16:34 9vk2Fw.g0
>>766
そのメリットとデメリットが作中で一切示されてない
>幻想郷の状態を尊重してさえすれば幻想郷というそれなりに良い隠れ家を提供してくれる
>自分で幻想郷のシステムを維持する面倒も追わなくて済む
>逆に紫を殺しに行って仕留め損ねる、或いは先に襲撃を察知されれば、
>最悪月から追手を差し向けられまた逃げ隠れる生活に戻らなければならない>>766
これなんだろ?


768 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:23:36 9vk2Fw.g0
なんか変なところでアンカー入っちゃったけど意味は無いです


769 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:25:30 KqXQvxFk0
>>767
だーかーらー日本語ぐらい読めるようになってレスしろっての。
それは永琳が紫や幻想郷に対して危害を及ぼそうとしなければ取られない事だろ。


770 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:31:27 MJiUoUkc0
日本語を読めるから原作に書かれてないことは読めないんだと思うけどなぁ


771 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:32:15 KQPOyIDI0
>>769
や、横からだけど、永琳からはわからないよそれ 
永琳が紫や幻想郷に対して危害を及ぼそうとしなければそれでいいのか
それとも一生を奴隷として尽くさない限り機嫌を損ねて通報されるか
原作では何も触れてないので永琳からは判断できない

ついでに言うと自分としても紫がどこまで要求するかわかんないかな
危害を及ぼそうとしなければそれでいいってキャラとも思えない


772 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:38:15 3zUKJO4s0
むしろ幻想郷の妖怪のお約束としては
永琳を人間側に置いた以上は永琳は紫を妖怪退治しなきゃならないんだけど

永琳が紫を攻撃しない大人の理由ばかりを考えているようだけど
紫はむしろ敵や退治する対象として見られる方を望んでいるんじゃないか?


773 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:41:16 KqXQvxFk0
>>771
単純な話、紫が過剰に要求をする必然性が無いのよ。
なぜなら永琳側も再び逃げ隠れする生活に戻るのを決めたのなら、
紫に従う必要性は一つも無いんだから。
基本的に永琳の方が絶対的な強者だからね。


774 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:46:33 KQPOyIDI0
>>773
だからそれ永琳からはわかんないよって
紫がこの先、知らぬ間に月へこっそりと密告しないと永琳が判断できる話がなんもない

個人的にも紫ってかなり人を便利使いする方だから
過剰に要求しないは正直怪しいと思うし


775 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 17:55:35 KqXQvxFk0
>>774
いや、だから紫がそれをするメリットが無いと永琳にも分かるだろって話。
いざとなれば紫を圧倒できる力が有るんだから、
仮に紫がそこまでやるなら、紫を潰し幻想郷を潰して逃げ隠れる生活に戻れば良いだけの話なんだよ。
それは紫にとってなんら利益の無い(当然やるはずもない)話だけどね。

つうか仮に紫が過剰に要求して来た、と永琳が判断したら、
それはその時幻想郷を離れて別の場所で隠れ住めば良い話だからな。
将来紫になんらメリットが無いけど何故か永琳達に過剰な要求をして来るかもしれない、
と判断して今の自分たちのそこそこ快適な生活を捨てて、
逃げ隠れる生活に逆戻りする可能性のある選択枝を選ぶ必要性は無いだろ。
結果が一緒なんだから。


776 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:00:20 9vk2Fw.g0
>>769
>それは永琳が紫や幻想郷に対して危害を及ぼそうとしなければ取られない事だろ。
だからそれを前提にした時点で立場的には紫が永琳の上に立っちゃってるのよ
日本語を読める普通の人的には
その上で
>基本的に永琳の方が絶対的な強者だからね。
とか意味不明にもほどがあるんだが


777 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:04:33 KqXQvxFk0
>>776
それはもう「立場が上」に対する見解の違いとしか言えないな。
俺は幻想郷での生活を捨てる気なら紫より力のある月人の永琳の方が立場が上だろうと判断し、
君は幻想郷での生活を捨てない限り永琳の行動を一定程度制限できる紫の方が立場が上だろうと判断した、
それだけの所だろう。


778 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:06:49 MJiUoUkc0
>>774
それ以前に紫が自分からネタバレ解説でもしないと
永琳は何を問題視され、何を要求されてるのかすらわかんないっていうね
永〜儚の永琳って竹林で薬屋さんやってるだけだから


779 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:15:10 9vk2Fw.g0
>>777
いや原作設定上永琳が幻想郷にこだわる理由は無いだろうという判断だ
君は永琳は幻想郷以外に居場所が無いという設定で紫の立場が上だと判断してるだろ


780 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:20:50 KqXQvxFk0
>>779
誰がそんなこと言ってるんだ?
何度も同じようなことを言っているが、
永琳たちに幻想郷以外の隠れ場所を作って逃げるだけの能力は十分あると俺は考えているぞ。
ただ永琳自身が逃げ隠れする生活は嫌だと言ってるように、
不老不死の存在が恐れられず生活できる幻想郷に永琳達が拘る理由もある。
だからその主張はどちらも違うと思うわ。


781 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:26:45 3zUKJO4s0
永琳は紫がどこまでやるかの思惑は分からないし紫側のルールも明示されてないのは確かだが
永琳は天才なのでそういう都合の良いところだけは「察して」くれる設定なのではないかと思う


782 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:43:03 KqXQvxFk0
永琳はそこまで馬鹿な設定じゃないからな。
つうか実際紫に対して恐怖を感じてる時点で「察して」るから、
そういう都合の良い所は分かる設定なんだよ。
別にそう都合の良い設定でも何でも無いけどな。


783 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:48:38 MJiUoUkc0
>>781
うむ、都合よく幽々子のことは察しなかったけど、都合よく紫のマイルールは察したとして
じゃあ次は紫が永琳に与えた恐怖が「正体のわからない者への恐怖」じゃなく
先生にチクってやるぞーという類の恐怖になってる点ですが……


784 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 18:55:04 KqXQvxFk0
>>783
馬鹿か貴様は。
正体が分からないだけなら、最初から紫の正体不明さなんぞ変わって無いわ。
それが何故儚月抄の終了時に正体の分からない者への恐怖になったのか。
それは紫が永琳に対し十分危険因子になり得ると儚月抄で証明して見せたからよ。
どうせ何もできない奴だと見くびっていた相手が、
実は永琳の現在の立場を脅かし得る相手だと理解したからこそ、
その正体不明さが恐怖になったんだよ。


785 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:26:35 MJiUoUkc0
儚の最中は永琳の察しが悪かったから紫が勝てたけど
儚が終わったら急に永琳の察しがよくなって紫のために奉仕する
紫を恐怖するほど立場を脅かしうる危険な相手と思ったけど
紫を排除して安心するより、紫の顔色を窺って生きていくことを選ぶ

紫に優しい世界だ


786 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:33:41 gtHqsWb60
ユートピアを構想する者は独裁者やな


787 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:34:05 KqXQvxFk0
何故紫がこの時期に月面戦争を仕掛けたのか、
何故人間に恐怖心を覚えさせることが必要なのか、
この辺が理解するに必要なポイントやな。
紫がプライドとか面子、永琳に対して恐怖を与える為だけに、
霊夢を危険に晒しても月面大戦争を仕掛けただのという話が時々出るのは、
そこが分かって無いから。
儚月抄前の紫から見た永琳の危険性を想像すれば話は簡単なんだがな。


788 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:35:42 AvepcQX60
>実は永琳の現在の立場を脅かし得る相手だと理解したからこそ
理解してないからこそ恐怖なんだよ。理解したならその場で殺すだけ。この世から消滅させてしまえば終わり。
結界も自分達で張れば済む話。幻想郷の結界は月の都の結界の後追いに過ぎない産物だから(月での幻想郷が月の都として元々あった話、地上の幻想郷と立ち位置は同じ)


789 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:38:00 qUNt9iY20
もやは強さ議論じゃなくなってるなこれ
儚月抄スレでやれな流れ


790 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:39:03 ZLDaMy1A0
紺珠伝でまた紫がちょっかい出すならいい加減消した方がいいんじゃないでしょうかね?龍神様と綿月様


791 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:41:43 qUNt9iY20
>>790
ZUNに名有りキャラを殺す話をやる気があるならな
たぶん>>790の脳内幻想郷とZUNの脳内幻想郷は全く別物だ
キャラを殺しまくる話が見たければ余所のジャンルに行くといいだろう
ZUNがキャラを殺しまくるキャラなら阿求はとっくに30過ぎて死に
小鈴は妖怪化して死んでる漫画になってるだろうからな鈴奈庵も


792 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:44:14 qUNt9iY20
考えてみると三月精も鈴奈庵も茨歌仙もまったく強さ議論とかに向いてない展開を何年も続けてるもんだから
必然的に戦闘シーンが出てきた儚月抄の話しか出来なくなるんだよねえ
だから最強ブレストスレは人が消えたんじゃないかな


793 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:46:15 KqXQvxFk0
消した方が良いと判断するならそうするだろ。
必要とあらば月の使者を皆殺しにするのを厭わないキャラだからな。
逆にそうしないって事はそうする意味が少ないってだけよ。

>>792
原作ゲームでの戦闘シーンが、
殺し合いではなく所詮ごっこ遊びなのも大きいだろうな。
原作描写が基本的にあてにならない。


794 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:48:26 qUNt9iY20
ZUNの理想は「変わらない日常」「永遠と不死身」の追求ばかりだし、新たな敵勢力もそのテーマのマイナーチェンジ
講演やブログで「変化や上達」を否定的なニュアンスでとらえる発言なのをみると
同一テーマの延長でも、強い意志表示で変化成長を続ける物語とは真反対であるといえる
大きな風呂敷を広げて挑戦しようとしても、途中でこの「永遠に変わらない日常が最高」の思想が勝っちゃうから、ZUNに長編をやらせると失敗するのかも

幻想の世界で現実的な一般人の日常生活を描写しようとした(鈴奈庵の貧乏街描写など)は昔の描こうとした東方とは違うもんなんだろうなとは思う
今の東方は別物になったとこの間の超会議でハッキリ言い切ったし
 
風呂敷広げて、単純に作者の作った異世界の生活描写をしようというのはある種の年月の変化だろうけど、
神秘的な神社があって、幻想の妖怪や神様たちの楽園という初めのころの東方とは世界の書き方変わったなーと


795 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:49:10 MJiUoUkc0
>>791
阿求は94年生まれだからまだ二十歳だよ


796 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:52:05 qUNt9iY20
仮にZUNが名有キャラを殺しまくる展開をやったらここに書き込んでる奴らは喜ぶが
それ以外の人間は発狂するだけだと思うよ
前に儚月抄スレで「キャラが増えすぎなんだよ ルーミアとか出番無い奴そろそろ殺す展開やれ」
って書き込みがあってめっちゃ叩かれてたのを思い出したわ


797 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:58:45 qUNt9iY20
これは極論だけどこの今の東方には刺激が足りない
殺伐とした殺し合い前提のバトルをやってくれ
名有りのキャラを殺す展開をやれって言ってくるファンがいるってことは
現状の東方の小さな日常展開にフラストレーションがたまってる、内心イライラしてるんだと思うな 単に今の東方が肌に合わないのだろう
二次創作ならともかく公式にそういうの求めても無駄なんだなって気がついた方が楽になれそう
鈴奈庵の易者も単に幻想郷のシステムの説明のために殺された舞台装置でしかないだろうし


798 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 19:59:39 MJiUoUkc0
>>793
消した方がいいと考えたら即断で殺す永琳がそうしないということは
紫はその気になれば月にチクれると脅した、という最初の仮定が間違ってるんだろ……


799 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:06:54 AvepcQX60
そいつらも紫に対してそこまでの害や脅威とは感じていないから殺さないでいるだけの話
本格的に敵対姿勢をとれば間違いなく下手すれば幻想郷ごと消されるだけ(龍神が暴れて終わり)
少女が恐怖するどこからか侵入したゴキブリ1匹が人間の命を脅かす脅威になると判断されたらどうなるかみたいなもの
少女がスリッパで叩けばゴギブリは死ぬ、力差はそれ程あるのに1匹のがさごそ音に少女は恐怖する そんなもん


800 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:13:16 qUNt9iY20
なんか東方の龍神ってダイレンジャーの大神龍みたいな存在だと思われてるな?
暴れてる奴は地上の民も月人も神も妖怪もすべて破壊し皆殺しにする
和解しない限りって感じの


801 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:16:39 qUNt9iY20
東方の龍神はきっとこいつだよ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075634.jpg


802 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:16:44 KqXQvxFk0
>>798
つまり永琳は自分に振る舞われた酒を飲んで、
秘密裏に酒を持って帰れるという事は、
その気になれば素粒子扇やフェムトファイバーやその他月の超兵器を持って帰れたり、
月の内紛をさらに煽れたりするだろう、
という事すら考えつかない馬鹿という事やねw
愚にも付かんな。

>>799
完全に同意。
儚月抄前の特に脅威を感じていなかった状態と違い、
酒を持ち出すという例を以って脅威を見せたからこそ恐怖を感じたし、
それ以上の敵対姿勢を取らなかったからこそ消さなかった。
それだけの話だね。


803 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:28:39 KQPOyIDI0
>>802
なんか全体的に逆だと思うんだ
>秘密裏に酒を持って帰れるという事は、
>その気になれば素粒子扇やフェムトファイバーやその他月の超兵器を持って帰れたり、
>月の内紛をさらに煽れたりするだろう、
とここまで考えられるからこそ
「ならば先手を打っておくか」になっちゃうってことでしょう

機嫌を損ねたら手りゅう弾持ち出してくる可能性のあるゴキブリがいたら
どんな行動であれ動く前に殺しにかかるでしょみんな


804 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:30:47 FPEfBzXQ0
月より科学力が上の火星人とか異星人が月人をぶちのめしたり、
旧作のサリエルみたいな月人(日本の神)より名のある格が高い存在が月人を懲らしめてほしい


805 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:33:04 AvepcQX60
>>803
一言ゆとり


806 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:34:12 MJiUoUkc0
>>802
そんな危険なことが出来る奴ならやっぱり即断で殺すしかないよ
でも実際は紫に出来たことは酒をこっそり持ち帰るくらいが限界いっぱいで
それ以上のことは出来やしない


807 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:40:56 KqXQvxFk0
>>803
なんないなんない。
実際なってないだろ、ってのは卑怯な論法だが、
それをやれば紫も幻想郷も無事では済まないだろう?
だから紫がそれをする意味がないのは明白よ。

機嫌を損ねたら手榴弾を持ち出すゴキブリでも、
そのゴキブリがその生活環境を提供しているとしたら、
住人も妥協せざるを得ないって事よ。


808 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:44:25 qUNt9iY20
>>806
まず紫は月の都にあるものなら何でもよくて幽々子が酒を盗んでくるなんて予想もしてなかったじゃん
あの幽々子が侵入した宝物庫にプランク爆弾だの素粒子扇子だのの月の兵器が並んでいて酒が無ければ
幽々子はそれを持ち帰っただけの話
なんで酒しか盗めないなんてわけのわからんことを言うのか これがワカラナイ


809 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:51:11 AvepcQX60
>>804
日本の神道ってそもそもそういうものじゃないのよ
他所の神様がきたら神道を受け皿として迎え入れる 基本的にはそういう文化宗教
仮にルシファーが敵対して攻めてきても天津甕星に置き換わるだけ
結びつきの強い仏教も神仏習合で内包する形になってるのと同じ。そのパターンが繰り返されるだけ


810 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 20:57:40 gtHqsWb60
堕天使勢の中でもサリエルって穏健派だからな
はたして敵対するのか疑問だね


811 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:09:15 ZLDaMy1A0
>>800
そう大神龍のようなイメージある

ただ800万の神使役する依姫と素粒子扇子持ち、量子論を応用した究極のワープ使いより強いかは怪しい

何度か仮説された豊姫=龍神なら面白いんだがね


812 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:10:08 KQPOyIDI0
>>804
いやあの、個人的にはもうこれ以上
幻想郷の皆が底辺になっていくのは止めてほしいかなーと思う

昔は良かったって話じゃないけど
それでも昔は幻想郷と他所と比べてもうちょっと夢が見れてた
夢見てるのがいいって話じゃないけど
今既にもう上には上が存在してて、そこに住んでるお嬢様方はまぁお遊びで相手してくれるものの
世界としては置いてかれるだけになってるっていうか


813 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:10:39 qUNt9iY20
大神龍って1発被弾するだけで10キロが消滅するプラズマ衝撃波を全方位に乱射
光速で飛行
身体はどんな武器でも傷をつけられないんだけど

綿月姉妹ふたりがかりでも勝てないだろ
レミリアの体当たりで尻もちつく程度の依姫じゃ


814 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:12:21 AvepcQX60
敵対はしても否定はしない
だから結局は仮にニャルラトホテプだろうがゼウスだろがオーディンだろうが攻めてきたところで
神道においては八百万の神々の一柱として組み込まれるだけ


815 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:14:25 MJiUoUkc0
>>808
それこそ「幽々子はそんなに馬鹿じゃない」からだよ
ぎゃふんで済む物じゃないと追っ手がかかるどころか月から持ち出せるかもわからないのに


816 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:19:19 qUNt9iY20
ぶっちゃけた話、大神龍に勝てる奴はカーレンジャーのラスボスの暴走皇帝エグゾスぐらいだろって戦隊強さ議論で言われてるぐらいには論外
エグゾクは恒星を食べて成長する生きたブラックホールなので大神龍に勝てるかもな?とは言われてる
ただ大神龍は大いなる宇宙の意志の代行者なので消滅しても即復活しそうなのがな

仮に東方の龍神がこのレベルなら議論は飛躍的に進むだろうが現状龍神は詳細不明すぎる


817 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:24:35 ZLDaMy1A0
いや龍神がまんま大神龍とは思ってないよ?
劣化大神龍位の印象

ただ依姫が全ての神を降ろせるならクトゥルフとか大日如来降ろせれば大神龍より強いかもしれないというだけ


818 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:26:19 qUNt9iY20
紫が神降ろしを使わないのが不思議だ
霊夢に伝授したんだから使わないだけで使えそう


819 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:32:41 KqXQvxFk0
ヤマタノオロチあたりは討伐されてるし、
あまり八百万の神に組み込まれた感も無い。
個人的印象だけど。


820 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 21:56:16 TC7icN3I0
久しぶりに来たら未登場キャラ議論してるんだもん、おじさんビックリしちゃった


821 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 22:34:46 JYmP0NPQ0
お前ら誰彼が恐怖したとかに深読みしすぎ。誰が何にビビったって強弱は決まらないじゃん。
虫にビビる人間が虫に勝てないみたいな暴論大会はそこまでだ極論信者共。
恐怖の感情と勝てる勝てないの因果関係なんか証明されてないよ。
強かろうが弱かろうが怖いと思うことにそう大差はないだろ。
頭が良ければ怖いもの無しのはずだろ?とでも言いたいのか?
腕っぷしが強けりゃ恐れる物はなにもないと?アニメの見すぎだわ

情報不足に不安を感じるのは誰でもそうだ。その不安を恐怖と言い換えるのもまあ良い。だけど結局は情報不足なだけ、不安なだけ。「○○は××を恐怖している、つまり××のが強い!」と修飾し、うまく論点すり替えてなんでもかんでもイコールで結び付ければ片付くと思うなよ理数系気取りが。

怖いほど強けりゃさとり最強だろ。でもさとりが幻想郷で一番強いなんて言う奴はここにはいない、何故か?
ここにいる全員が、恐怖なんて結局強弱にはあまり関係ないけどな、とわかった上で議論しているからだ。

豆が怖くとも鬼は豆より強い
虫が怖くとも人は虫より強い
ささくれが怖くても俺はささくれになんか負けないよ
『怖い』を過大評価するな。怖いだけで、強いかは別。


822 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 23:59:38 TC7icN3I0
久々の叩ける奴待ち来たな


823 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 01:10:32 h5xIgR.EO
>ID:qUNt9iY20
久々に他作品と旧作大好きさん見た、相変わらず作品間の分別が付いてないな


824 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 09:48:49 UpeeoF6U0
ゆゆステルスの話になるといつも思い出すのが
あるレポーターが身なり整えて堂々とした態度でペンタゴンに入っていったら
どこまで行けるかを試したら長官室前まで行けちゃったって話


825 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 12:48:20 YmZPkqQI0
TORAの名前がやっと判明しましたね…


826 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 13:05:17 jcYIoH.E0
魔理ちゃんがボロカスに言われてるんですけど大丈夫なんですかね・・・


827 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 13:14:17 U6iXyoOE0
いつもの事だし・・


828 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 13:16:51 rrVL5Tsk0
>>824
浦嶋が長期間匿われた話や霊夢が都を連れ回された件などからすれば別に穢れセンサーみたいなものも無くて
クソ度胸があれば何とかなりそうな気がしないでもない


829 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:35:33 aMS5tlYg0
結局ID:KqXQvxFk0や
>>821みたいな「俺様理論では問題ないんだ!」じゃなくて
作者本人から永琳と紫の関係はどうなっているのか説明してくれないとどうしようもないんだが
新作でもその辺はスルーされるのは間違いないんだよな・・・


830 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:54:51 1EFYj0h60
スルーされるっていうか、既に小説の中で全部書ききったと思ってるんじゃないのか
上の議論を読んでても、何を疑問視してるのか正直わからない
永琳が紫に恐怖を感じたのは事実で、それ以外に何を描写しろと
恐怖を感じたので実力で潰しておきます、ってのは自然な考えかもしれないが、永琳はそうしてない。なら永琳はそんな性格じゃない、ってだけの話なんじゃないのか


831 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:10:34 jCAm9JA60
>>808
ご家庭の酒が盗めるから銀行の金も盗めるのと同じ理屈でいってるのがわかんないとかどんだけ低能だよw
それに扇子だろうが兵器だろうが盗んだ時に敵対判定取られるだけでしょw お前の言い分がずれてるだけ
兵器そのものに使用セキュリティあっても同じ
それにさらに言ってしまえば幽霊よりも月に住んでる鈴仙のほうが楽に盗める 霊夢から衣取り返したように逆位相でもとって侵入すればいいだけだから
じゃあそのリスクがあるから鈴仙殺すのか?一度地上に逃げ出してもいるなぁw共犯者かもしれないねぇw
あり方としては>>799の通り


832 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:13:05 reodORsc0
紫は永琳に自分を正体不明の怪物に見せることで恐怖させた、という話だったのに
それで納得できずに紫は永琳を脅して恐怖させたと強引に解釈したせいで
ボコボコの穴だらけの擁護を積み重ねることになっていただけだと思うな


833 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:16:51 aMS5tlYg0
>>830
紫に何もしないのが永琳の性格だからか永琳にそんな力がないからなのか
断定できる理由は今の所何もない


834 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:25:33 jCAm9JA60
>>833
地上の民は月の民には消してかなわない 遥かに進んだ科学力・強靭な生命力・妖怪には手におえない未知の力

東方第八弾「東方永夜抄 〜 Imperishable Night.」は少女弾幕シューティングです。
今作品は何かと倦厭されがちな弾幕に、新しい存在価値を見出す事を目的としています。(小嘘)

今回は、人間と妖怪の二人が、夜を止めて『とある異変』の解決に挑みます。
毎度お馴染みののん気な人間と、人間を唆すやっぱりのん気な妖怪。
異変からして、今までに無く強大と思われる敵を相手に、
「霊夢+紫の結界組」「魔理沙+アリスの魔法使い組」「咲夜+レミリアの紅魔組」「妖夢+幽々子の冥界組」
4組ののん気な人間と妖怪が立ち上がる!

何もない?


835 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:28:08 rrVL5Tsk0
紫が直接盗れる方法を思いついて実行した場合、やる前に酒程度にしとかんと不味いなと気付くか、
調子こいて大変なものを盗んで破滅するかはちょっと判らんってとこかな


836 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:43:24 aMS5tlYg0
>>834
そんな儚序盤の紫個人のセリフと永の紹介文持ってこられても
地上人に押されて滅亡寸前の月の都から地上の民は月の民には消してかなわないに変わっちゃうんだぞ?
ZUN次第で綿月姉妹>紫>永琳って可能性だって有りえる


837 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 16:47:04 jCAm9JA60
変わってから言えks


838 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:14:19 KEIQx2KM0
恐怖したのが事実だとか、どういう意図で潰しにかからないのかとか、本当にその話に決着ついたら幻想郷で一番強い奴が判明するんだろうな?おい?
延々と関係ない話をデカイ顔して語らないでくれない?
永琳がビビってたら誰が最強だよ。ビビってなかったら誰が最強だよ。扇子に誰も抗えなかったら誰が最強だよ。道具ありなら正邪だっているぞ、誰が最強なんだよ。

頼むから強さを議論してくれや。


839 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:23:05 jCAm9JA60
新作がもうすぐ出るんだからそれまで待ってなよw
今のところ深でのスペカ戦にしろ茨でトラブルの解決手腕にしろ華仙が有力なくらいだよ


840 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:42:26 Q6v9TVhM0
紫が妖怪版霊夢なら霊夢は紫に近づいているということか
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075700.jpg
華扇余裕
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075702.jpg
魔理沙弱すぎみたいな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075703.jpg


841 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:43:15 Q6v9TVhM0
霊夢から見ても完全に魔理沙は雑魚扱い
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075711.jpg
同キャラでも舐めプ発言の華扇 本気を出すのは右腕を取り返してからか?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075706.jpg


842 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:51:35 Q6v9TVhM0
魔理沙が霊夢に勝った時と華扇に勝った時のセリフは強さ議論的にはなんの考察材料にもならなかった
VS華扇→ しかと見よこれが学園の七不思議だ
VS霊夢→ 隙間女なんて主人公の選ぶオカルトらしくないぜ


843 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:52:49 Q6v9TVhM0
補足

今回の体験版でラスボスのhanako(仮)が突撃してきた霊夢をドラゴンボールみたいな気の解放で吹っ飛ばしているシーンが追加された

今回のラスボスは強いかもしれんぞ


844 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 17:59:39 5ENDiELM0
華扇がやっぱりあの面子の中で別格なのは確か

妹紅とラスボスがワンチャンあるかどうか


845 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:03:26 XrNpmo8Y0
ニュービー扱いされる金髪の子かわいそう


846 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:07:27 HeZG42hEO
紫が何もされないのは、依然月人にとってはとるに足らない存在で、あんなのは構うのもアホらしい子供の悪戯レベルだからだよ
それでいて一瞬だけでも恐怖や敗北感は与えるというのが話の肝なんだから、脅威に思われちゃ台無しよ

だって妖怪や怪異ってのはそういうもんじゃない?
後からしっかり調べたりしたら「な〜んだ、くだらない」というものばかりだ
幽霊の正体見たりなんとやら、よ。お前ら夜中にびっくりしたからって、後で「枯れ尾花」を枯らしてやろうとか、刈り取ってやろうなんて考えるか?

別に紫は恒久的な恐怖や上下関係なんか求めちゃなかろう
あの瞬間、目を丸くする永琳を見ただけで、ゆかりん妖怪的大勝利なんだよ。愉悦で唇プルプルしてそう


847 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:07:46 Q6v9TVhM0
針妙丸はチルノみたいな扱い受けそう
問題は妹紅かな 華扇が妹紅相手にゃ舐めプをやめるかどうか


848 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:12:53 Q6v9TVhM0
華扇は鬼であることを隠さないといけないので舐めプだが
それでもストーリーモードで霊夢に倒されてもボロ絵にならず本気を出すのはいろいろまずいかと呟くあたり
実は萃香や勇儀を超えるキャラの可能性もあるのだが
やはりここは同格と見るべきだろうか?


849 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:18:39 Q6v9TVhM0
茨歌仙での描写だけ見ると

萃香>>>>>>>>>>華扇

に思える 萃香は華扇をお前呼ばわりで終始舐めた態度をとっていたし
同じ理由で紫もなんだけどね 華扇が冷や汗描いてたし華扇はその後紫をさん付だし


850 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:38:24 Q6v9TVhM0
hanakoが霊夢をぶっ飛ばすところ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075734.jpg


見ろ!霊夢がかませ犬のようだ!


851 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 18:58:30 kiIuhy5E0
>>845
新作出る度に魔理沙はdisられてるし今更アンチやここで馬鹿にされてもなんとも思わない


852 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 19:38:20 26GatCkw0
え、寧ろ霊夢や魔理沙を盾に他キャラdisってたと思ったが

ニュービー扱いなのは魔法使いとして仕方ないことなのでは?


853 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:28:49 vTXQFjr.0
ここのスレの流れを見てると聖と神子はかなり低く見られてるみたいだね
妹紅や華扇の足元にも及ばないみたいな扱いになってるっぽいけど
そこまで大したことない描写なんてあったかな


854 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:31:29 Q6v9TVhM0
>>853
茨歌仙


855 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:34:56 26GatCkw0
定期的に>>853みたいなのが来るけど神子以外は聞いたことが無いんだが


856 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 20:40:41 U6iXyoOE0
>>853
妹紅はわからんが・・

とりあえず茨で神子本人から、
仙人だけとしても華扇のほうがずっと格上であるという発言がある
で、聖はその神子から、
無名の生臭坊主が私を封じようとしたって無理だって言われて実際全く通用してなかった

どちらのエピソードもSTG部分とは全く関係ない部分での言動&無効した実績なので
ここら辺からかと


857 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:37:53 OiDPtIro0
それ前に何で封印で力関係決められてんのって突っ込まれてたと思うが(そもそも病み上がりに等しい身だったし


858 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:39:26 Q6v9TVhM0
いや単に聖が神子より雑魚だから封印できないんでしょ
聖が神子をワンパンできるなら封印だってできるっしょ


859 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 22:54:39 jCAm9JA60
その理屈だと同じ力量なら封印は無理だよなw


860 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:24:09 .qeOu/aE0
でもまあ公式から流れてくる情報の雰囲気的には
聖のほうが神子より格下なんだろうなーって感じがある


861 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:25:07 OiDPtIro0
>>858
うんだから>>857って突っ込まれてたんだけど……


862 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 23:28:37 26GatCkw0
>>860
まさか聖徳太子スゲー強大な力スゲー(何が強大かは言ってない

程度の認識じゃなかろうな


863 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 04:42:36 x7D1uIX60
眠りっぱなしでなんもできてないそれこそ昏倒真っ只中状態の神子を
魔界で修業した聖でも力に差がありすぎてと言って抑えきれんかったんだし
東方で不等号がついた珍しい例だよなあれ

ガチでやったけど負けでした→じゃスペカ勝負しよう→OK
と流れでは依姫戦と一緒だし


864 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 10:14:26 Tj7lKHEk0
スペカ戦で勝負になるならいい
綿月姉妹はスペカ戦にしてもゲームに出れない扱いだし

紺珠伝に輝夜か永琳が1ボスで参戦すれば月人のハードルも下がるんだが


865 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:33:30 DjXLcslw0
ゲームに登場させたら自機勢に負けるからな


866 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 11:44:32 bYcKcRSk0
でも今年のこのスレは熱くなると思いますよ

   深秘録ラスボス
・かつて怪異の帝王と呼ばれた存在で地上げ屋的行為を行いあらゆる怪異を支配していた
・オカルトボールが揃ったことで復活、以前よりも強大になる
・4段階まで変身できるが復活によりもう一段階の進化を遂げた
・ラストキーワードはゴールデン○○になりスペカ名は「復活の○」

   紺玉伝ラスボス
・幼少時に強大な力を恐れられ月の連中に父親共々処刑されたが実は生き残っていた
・父親によるコントロール装置によって意のままとなっていたが伝説の超月人に覚醒、父親を彗星まで吹き飛ばす
・伝説の超月人となれば綿月姉妹もムシケラ同然
・現在は破壊衝動も何もかも消え果て穏やかで気弱そうな少女である


867 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:27:12 bIMHQJI20
>>846
ZUN自身がそう説明したわけじゃないだろう?
構うのもアホらしい子供の悪戯レベルのことに恐怖や敗北感を感じるやつが大物面してても滑稽にしか見えないだろ
あと「一瞬だけでも」とか「目を丸くする永琳を見ただけで」とか大したことない事にしようとしてるけど
原文は
>紫はにやりと笑った。その笑顔は永琳の心の奥深くに刻まれ
>忘れることの出来ない不気味さをもたらした。
なんだからな

それと例えも滅茶苦茶すぎる東方作品内では妖怪は現実に存在してるだろ
枯れ尾花が戦争しかけてきたり酒盗んだりしたら脅威だろ


868 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 15:30:24 aCvsKbCg0
枯れ尾花がそんなことしたらこえーってなるけどこえーで終わると思う
脅威ではない


869 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 15:37:25 bIMHQJI20
>>868
枯れ尾花が何が出来るか分からないのに脅威にならないのか?


870 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:20:13 bIMHQJI20
っていうか「こえー」って思った時点で脅威に感じてるじゃないか
まさか「こえー」とは思ったが「怖い」とは思ってないはずだからセーフとか言い出さないよな?


871 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:34:42 aCvsKbCg0
庭の枯れ尾花が宣戦布告してきたら怖いと思ってNASAに電話するのが普通だけど
だからといって今までの生活を脅かされるとまで考える奴はまずいないだろ

ガソリンかけて火をつけようとしてフジヤマヴォルケイノしちゃう奴はいるだろうが


872 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:02:24 y05D5.0U0
なに言ってもどっちかが格下だったから程度のレスしか返ってこないから神子大正義君との議論は無理
>>863が良い例
もう意図的に都合の悪いレスをスルーしてるんだもの


873 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:30:15 jcvwafEE0
ノータリンだからそういう屁理屈しか出ないんだろうな
それっぽい言葉を繋ぎ合わせる技術はあるみたいだね
他人のレスガン無視前提の「ガチでやったけど負けでした→〜」の下りとかツッコミどころ満載だが


874 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 01:06:11 GhLjr8gM0
考える力がないから同じ内容のレスを何度も書いて荒らしてんでしょ


875 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:20:05 TaEtMycE0
>>856
トンクス
ゲームは一通りやってるが書籍は読んではいても
単行本買うって程ではないから読み逃してたわ


876 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:17:17 Wpkwwrbc0
華扇と太子の関係はひっくり返る可能性あるけどな
動物を従える仙人凄いって理屈で華扇を上に見てたけど
華扇が動物を従えてるのは仙術じゃないから

ていうか茨は全体的にパワーバランスよくわからん
全体的に動物園が強すぎる


877 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:28:39 YR79FJG.0
たまちゃんが攻撃に使えてる位だから華扇の能力滅茶苦茶強いと思う

手懐けたペット全てが並の妖怪凌いでる


878 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:50:44 Wsv42kmQ0
>>876
動物うんぬんの前に華扇から自身を凌ぐ遥かに強い力を感じとってた
動物の話しになったのはその後だよ


879 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:40:42 l4Xw4Y7E0
>871
神経質+豆腐メンタルの弱小でもなけりゃそんなもんだろうな


華扇のくだりは、まあ自然権化系の四天王は強いよ練れてるよってな感じの
箔付けの一種と考えていいだろう
齢二千年以下で寝てた時間のある二名ではまだ追いつけんて事なんだろうよ
裏かいて撃破できる率がないとまでは言わんのだろうけど、素スペックはな


880 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 11:12:35 z5gP9Ifo0
たまちゃんでも買い食い仙人の指導を受ければ戦えるようになるんだから虎はやっぱりTORAだったってことでいいの?


881 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 11:48:11 L/5v04GE0
公式設定で紫より強い霊夢も即死を恐れる球電を起こす雷トカゲを軽々駆除してペットの餌にする華扇をビビらせる紫


882 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 11:58:24 TT5gpv/o0
>>871
なんか知性もってて敵対的な枯れ木が庭に生えてるとか普通に脅威に決まってるだろ
植えた場所から移動できないならともかく自由に動き回って窃盗とかするし
つーかそういうような存在を枯れ尾花として例えるのがおかしいって話なんだけど


883 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 12:07:45 0rPWvg6c0
なんだこの流れ
一人のキャラ持ち上げる為に都合の悪いレスはスルー
尚且つ単発で埋めレスとか平然とするスレなのか


884 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 14:11:06 L/5v04GE0
>>882
正体不明だから凄くビビったけどそれだけで実害はなく、正体もわかってる人にとっては大したことない
という儚のオチを幽霊の正体見たり枯れ尾花にかけてるんだから
実害があったとする人とは根っこから噛みあっとらんよ


885 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 14:17:42 bw2Rp9B20
>>879
鬼という種族全体で考えた中で最強に近いだろう存在っぽいしな >華扇
太子はあくまで白蓮という一魔法使いが自分との比較で圧倒的に力の差があると判断したってだけで
別に仙人という種族全体で最強ってわけではないし

>>881
霊夢はいくら強くても人間だから別に死なないわけではないので
あの時に限らず警戒は結構してるんだ(してないでハマる時も多いけど)
球電じゃなくて拳銃でも日本刀でも即死はあり得るわけだから


886 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 14:47:43 TT5gpv/o0
>>884
枯れ尾花の発端の>>846のレスじゃとてもそんな風には読み取れないが


887 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 17:28:15 sA08ymBU0
>>881
霊夢は成長してる筈なのに昔より弱体化してる感じ
昔は最強だったのが今や神子と聖と大差ない
今の神降ろしや紫の真似より、チート夢想天生と陰陽玉主体の昔の方が無敵感あった


888 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 17:58:19 v/HE5Qzw0
>>883
こうでもしないと持ち上げられないんでしょ
神子はそもそも戦闘向きの能力かどうかも分からんしな


889 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:19:28 ik9q1oas0
聖は八卦炉の熱に耐えるレベルのフィジカルアデプトだしカラテは聖が上だろうな


890 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 18:27:20 kL.wRf5g0
八卦路の「なか」でも平気ってことは
魔理沙のミニ八卦路じゃなくてモノホンの八卦路に入ったのだろうか


891 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:46:08 l4Xw4Y7E0
聖は攻防スペック自体は相当高かろう
同時に汎用侵食やら不死やら対天変地異やら戦略兵器を持つわけではない
超人的ステップの強い奴としてはいかにもそれくらいだろう

七星剣の曰くは高いほうではあるが、伝承スペック上位の品に比べりゃほどほど
初期D&Dやソードワールドの魔法の武器(+1〜3)で言えば+2の優秀ってあたりだろう
その他の能力解説もいかにも強い魔法使いで、他方面も強いがサブ技能だわな
超人ステップの強い奴としてらしい感じの解説に強度だな

東方の世界観無視して万能な意味での神っぽいのと比較すりゃ
明らかにその下であって、古竜クラス≒イモータル想定らしい話が原作で定期的に湧く鬼大将格や
上位神格がインストールされてる数名より一段ちょい控えめってことになってるのは
自然なんじゃないかね 「比肩するが少し劣る」って奴だ

まあ、どっちも格段階はともあれ「倒しにくさ」についてはそれなりのもんはありそうだし
最強スレ的に順位が変わる可能性はあるとは思うよ


892 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:27:24 xgSZbS.A0
順位が変わるも何も芳ばしい方法で神子を持ち上げてる数名しかレスしてないだろ


893 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:47:34 yw.7wI4Y0
白蓮神子は紫映姫と一緒だろ
神子の方が力が上とも取れる情報はある
神子が強いという意味じゃないという反論もある
白蓮が神子と同等以上という情報はない


894 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 03:29:01 Bu35kbrs0
>892
891だが当然神子(+白蓮)を引き揚げるのは詭弁や一方的予測ありの
ごり押し以外ではありえん事だとわかっとるし関わる気はないよ

最強スレ系列でなけりゃ、超人連中は高い能力と人間の発想の組で
正攻法命の鬼といくらかはやりあうだろうとか言ってもいいけどな

>893
完全にそれではないが、似たような経歴できた者たちの差を決める
最後の鍵のひとつは年功序列だって事だな 日本なんで
同系統の奴じゃなけりゃ例外は(作中でも)いくらでもありそうだが


895 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 11:45:46 Y/r/BE7.0
なんか紺珠伝クソインフレしそうな予感がするんだけど


896 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 12:15:06 42SJ5pkY0
>>893
その情報が無いから云々はそのままブーメランになるから止めろとあれほど(ry
結界云々だったらそれこそ紫とか極端にsageられるんじゃね?
最近ガバガバだし


897 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 12:21:10 hhdWroLE0
>>895
月の力だからインフレしない


898 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 12:36:47 OVwDSHAQ0
>>895
インフレするのはえーりんの薬だけじゃねーかな
ノーミス攻略するまで未来を体験させ続ける薬とかゼロシステムみたいなことになってるし


899 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 12:41:57 Uq5Cdo9g0
月と永琳がクソ強いと言われても今まで通りだし
玉兎がクソ強いことになってもうどんげは昔からスペックだけなら強キャラと言われてたし


900 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 12:47:20 Ik77A.4c0
幻想郷\(^o^)/
これも全部八雲紫って奴のせいなんだ


901 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 12:49:45 Y/r/BE7.0
ちょっと管理人さん無敵の境界操作で何とかしてくださいよぉ


902 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 13:01:29 ETuBYaAM0
月のアイテム盗んで使用すれば人でも勝てるってなったな


903 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 13:03:39 Y/r/BE7.0
永琳パワーがないと干渉すらできんみたいだけどな
永琳スゲーに落ち着くんじゃね


904 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 13:09:18 ETuBYaAM0
永琳直接戦わないとちょろいじゃん
隙ありありの推理も得意だし怯えるし


905 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 14:00:37 QkuQrfJY0
あらゆるものを浄化する蜘蛛ってのがまた恐いな


906 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:07:07 SVpZkgew0
>>895
とっくにインフレの極みに達してる月の凄いとこが
もうちょっと明らかになるだけって感じもするので
インフレと呼べるかどうか・・


907 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:09:24 cIOh1f.A0
もう妖怪が眼中になくて涙が出そう


908 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:11:28 zyqu1sF20
大結界や幻想郷が外の世界に知れ渡っていた事実

まぁわからんわけでもないが


909 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:15:16 cIOh1f.A0
もう外に協力者がいないと成り立たなくなってないか


910 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:19:45 OVwDSHAQ0
団子を食えば食うほど強くなる能力ってのはインフレと言っていいのだろうかw


911 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:33:03 SVpZkgew0
>>907 >>909
そもそも根本的に勝ち続けても意味がない種族って設定だしな
神様仏様人間様にも最終的には負けることが決定してる上に
相手にしてもらえなくなるとそれはそれで終ってしまうっていう

だからこその幻想郷の結界だったはずなのに
なんか最初に最強の妖怪さんが豪語してたはずの物とはだんだん差異が明らかにっていうか
利点がガンガン潰されてってるというか実は大したもんじゃなかったっていうか

これ結界関係の法律があるかもしれないと言われてる秘封時代だと
外の人間に消されてるか、存続させてくださいって土下座して許されてるとかってレベルになってそう


912 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 21:59:56 cIOh1f.A0
ところで華扇ちゃんって賢者だったの?


913 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:34:36 E4N48DjM0
>>898
最強議論的にも要は相手を倒すまで自分が死んでも何度も途中からやり直せるという
法外の薬だしなぁ
後玉兎が既に地の文でも強キャラ扱いされてるみたいだな


914 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:40:04 nlH8CbA20
>>912
俺もそれが知りたい

賢者××××

なんだこれ?


915 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:12:54 EgZXOFcw0
もう永琳は無茶苦茶すぎて考えるのが無駄やわ


916 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:19:32 4vIqf.x.0
深秘録のラスボスはノストラダムスで超大物の最強キャラになるとはなんだったのか?
宇佐美のストーリーやった限り幻想郷の妖怪にビビッて外の世界に帰りたいよーお家返してよーって泣きごと言いながら逃げ回り
最後は霊夢に帰されるだけとかちょっと拍子抜けだったね

結局紺珠伝の製品版待ちか


917 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 03:06:26 gKMQhTsc0
華扇ちゃんが賢者なんじゃなくて
賢者xxxxのフリして何かを実行したんじゃないのかな
それか華扇の本名xxxx(鬼だとバレるような名前)だとか


918 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 04:32:14 voqTbdUE0
>>913
>後玉兎が既に地の文でも強キャラ扱いされてるみたいだな
違うんだ、ずっと前から地の分および神主の発言では強キャラ扱いなんだ
玉兎の能力の超スペックについても作中ではなく神主の解説コラムだし
作中評価がボロッカスってだけなんだ

華扇についてはジャジャーン賢者の一人でしたー!でいいんじゃない?
妖怪の賢者と呼ばれてるやつだって複数体いるようだし


919 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 06:52:53 H0gZwPqc0
なんだかんだで紺珠伝の6ボスも永琳輝夜綿月よりは格下だと思う


920 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 07:33:01 4kY4vM6I0
団子を食えば食うほど強くなる能力の上限はどこまでなんだろ


921 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 07:59:11 J06CXZVI0
>>901
永琳が地上の妖怪では干渉する事さえできないと言っているから、
紫達は気がついていないか、気がついていても指をくわえて見ている事しか
できない性質の問題なんだろ


922 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 08:33:25 nOTrAsGY0
紫最強説がまかり通ってた頃が懐かしいな...


923 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 09:38:39 FxlTa1DU0
>>920
胃袋の上限次第じゃねーかな


924 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 11:31:34 OFqny8VI0
いまだに紫の能力を持ってしても豊姫のウルトラ扇子相手に土下座しなきゃいけない理由がよくわからない。どうにでもなるだろあんなもん。


925 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 11:52:35 NEzpx1rY0
>>924
本人が力じゃどうにもなりませんって言っちゃってるから、公式に出てる情報だけで平等に考えれば力押しではどうにもならん相手って情報しかないよ

それと思い入れ的に、
紫側の能力は隠された力とか最大値を超えて拡大解釈して
豊姫側の能力は描写された範囲のみで最低解釈してるから
ファンはどうにでもなると思いたい、思いがち、ってだけ

紫は100の力を見せました、上限は不明です神主しか分かりません
豊姫は200の力を見せました、上限は不明です神主しか分かりません
ファンは「ここの能力をこうすれば300ぐらいになる。豊姫に勝てる!」って考えがちですが
当然のごとく豊姫の上限値も不明の上
神主も公式媒体の前提も力では勝てないって前提で進めてるのでどうにかなる可能性はとっても低いなとしか言えないな

でも紺で永琳の薬のブーストや別のアプローチならなんやかやなる可能性自体は出てきたな


926 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 12:13:41 z.TOQ69A0
今の所自機組とえーてるが最後の砦で他は全く役に立たない状態だろ
紫も幽々子も映姫もかなすわも聖も神子もマミゾウも華扇も皆干渉すら出来ないのが月
紫は謝罪会見の準備してるべき


927 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 13:54:17 dBMSkB2k0
認識すら出来ずに滅ぼされるなんて酷すぎる格差やで


928 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 14:03:37 qIcJ2gL.0
今作で実際にできるけどうどんげの防御、回避性能と永琳のあのクスリゲーム的にも強さ議論的にも相性良すぎだな
俺の腕ではあれだが実際のうどんげはルナシューター並と仮定する


929 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 14:04:06 voqTbdUE0
他の作品でいうところの
「悪霊には霊感がないパンピーは全く認識もできずに殺される」とか
「スタンドには能力をもたないパンピーは全く認識もできずに殺される」とかみたいなもんでしょ

妖怪=別格と思ってると酷すぎる格差と思ってしまうのかもしれないけど
東方じゃ妖怪ったって所詮は世界の一住人なんだから


930 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 14:04:54 mUpeZxDs0
月光条例の月の客みたいな
普通だと干渉も認識も出来ない相手って感じなんかもな


931 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 15:06:27 /6SVpBFI0
正直月は儚であそこまで最強設定押し出して黒歴史になった以上
新作でもインフレして最強を極めた方がネタとして面白いと思うんだが
ZUNが下手に気を利かせて「強すぎて扱いづらいので弱くしました」とかやって
なんの特色もない黒歴史になりそうで怖いな


932 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 15:16:53 PHm5xmHY0
これ一番下っ端の清蘭でも認識も干渉もされず一方的に紫をボコれるってことだよね?


933 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 15:25:07 mUpeZxDs0
月連中はやろうと思えば全員夢想天生状態で一方的攻撃できるとするとそりゃ勝てないわと言うか…
そもそも行動が認識できないんじゃやられたことすらわからんよな


934 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 15:26:00 ZXL7Er2k0
昔なら境界操作で強引に呼び出すとかいう荒業が出来るって解釈だったのに


935 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 15:57:13 metrlSTY0
>>931
仮に今回のストーリーのボスが月人で勝てたとしても
本当は1ミスで失敗していたところを永琳の薬でクリアさせてもらった
ということになるだけだから心配するな


936 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 18:45:51 KJC7j3PQ0
紫は作中ではそこまでなんでもかんでもできないし、限界もあるんだよな

結局紫の万能最強イメージは、紫自身が検閲している幻想郷縁起から
大半が来ているものに過ぎないから、今となってはお笑い草だ


937 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 19:36:08 z.TOQ69A0
まあ干渉すらされず一方的にボコされるなら笑うしかない
実力とか科学力以前の問題だったとはな


938 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 19:36:08 gKMQhTsc0
西行妖に手出し出来なかった時点で能力に限界はあるのはみんなわかってた筈なのに


939 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 19:42:39 ZXL7Er2k0
これもすべて阿求の書いた書物のせいなんだぜ


940 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 19:51:14 MZMGXgt60
紫は格や総合的な力で、亜神(わがままごり押しできるレベル前提)や
天変地異(西行妖は恐らくこれに該当)が出てくるレベルの下層だろう?
最初からそれ以上ではない。ただ神にも匹敵するという表現に間違いはない
匹敵するだけで下限に張り付いてる状態なのはどうにもならんが

位相操るのは、全位相埋め尽くす曰く強度の高い多重攻撃とか
相手を概念追尾するとか、概念接触してきたら無条件カウンターとか
領域内では相手の心身構成システムを自滅させて勝てるとか
そういうのもってくりゃ楽勝だろうが、作中にその辺ができるキャラが
どの程度いるかってぇと正直少なそうだな。だから相対的に強い


941 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:06:00 MZMGXgt60
縁起は半分は妖怪強化用の読み物だからな
畏怖という信仰が高まれば妖怪の強度も増すわけで
つまりTRPG的に言えばロール値や達成値が上がるわけだ
そうなると攻撃を通しやすい相手は段階的に増えるだろう
それで強化に成功すれば(信仰合戦の末)格上のステップを
いくらかオーバーライドできるようになるのは
東方の世界観そのものだが、月人らは根の部分はそこから切り離されている

強化の末に「位相がずれてるとか知ったこっちゃねえ」と
自身の象徴攻撃をごり押しできるようになるのかどうかは一応は未知数
作中でそんな段階には全く達しちゃいないよ
畏怖信仰する側のイメージ構築や信望はてんで足りてないよ て辺りだな


942 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:06:03 j1wQFgk20
下っ端玉兎が設定的にも強そうなのは凄いよ
鈴仙とか下手したら紫の数段上ぐらい強いってのありえるんじゃね


943 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:15:39 voqTbdUE0
>>935
そうなんだよなー
幻想郷で完結できてない(今回も外からだし・・)だけじゃなくて、
とうとう解決能力までなくなってしまった


944 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:18:01 ocNFnwx60
幻想郷は妖怪の楽園じゃないでしょもう、とは思う
他人任せで自分たちで解決する能力すら持ってないんだから


945 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:21:49 MZMGXgt60
>942
単体攻防強度だけに絞れば紫本体の現象耐性や
思考にかかる時間次第で紫側ぼろ負けの率もあるが
お役立ち度や根性レベル、集団行動における活動幅、戦略規模の交戦…等も考慮すりゃ
流石に紫が上でいい範囲だとは思うがね それ以上の事は言わん


946 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:18:37 iY540dwk0
お前ら紺珠伝関係だけじゃなく深秘録のラスボスについても触れろよ


947 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:19:56 gKMQhTsc0
弱い天子


948 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:22:09 U74fDro.0
只の秘封民の餌でしたよ


949 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:23:31 4vIqf.x.0
これどう思う? 月の都は地上と変わらん穢れた世界になってるんじゃないかな
霊夢の穢れテロは未遂だったが
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076392.jpg


950 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:23:32 ZXL7Er2k0
東方シリーズで初めての超能力者で且つ外の世界でも能力を発揮できるはずなのに
厨二じみた発想で腐られた子は…


951 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:25:35 4vIqf.x.0
>>946
本人のストーリーでは妖怪達にビビりまくって家に帰りたいよーと泣きごという雑魚


952 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:28:51 U74fDro.0
いくらサイキッカーでも戦闘経験なしのJKだしなぁ


953 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:30:29 4vIqf.x.0
>>952
>< ←こういうギャグ漫画顔で両手でポカポカ殴る通常攻撃がすべてを物語ってる
戦闘はサイコキネシスと武器便りだし


954 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:32:52 U74fDro.0
やっぱジツだよりの奴は駄目だな
カラテだカラテあるのみ


955 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:35:26 voqTbdUE0
さすがにモーションで判断すべきではないとは思うけども

ただまぁ超常能力持ちかどうかで言うなら、
ほぼ全員が当てはまる東方ではそんだけだとマイナス点のがきついよなぁ


956 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:38:38 4vIqf.x.0
外の世界では超能力者だったから他人を見下してて
近づいてくる奴らは自分を普通レベルに落し込もうとする悪魔だと思っていた
しかし幻想郷にきたことで自分では見下せない奴らだらけなことに彼女は驚愕したってのが設定だし
強さ議論的にはどうでもいい
ただの秘封クラスタへの新たな餌


957 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:44:35 PHm5xmHY0
画像でしか見てないが、なんか腐女子っぽいよな


958 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:45:28 4vIqf.x.0
>>957
○深秘を曝け!秘封倶楽部 初代会長
  宇佐見 菫子(うさみ すみれこ)
  種族:女子高生
  能力:超能力を操る程度の能力

  彼女は本物の超能力者であった。  ネットで知識を深めた若者にありがちの全能感と、生まれ持った才能に
  より、特に中学の頃は『自分は他の人間より優れている』と思っていた。
  友達という物が無駄であるとは言わない。  但しそれは知識の上での有用性であり、本当の心情は
   「友達を必要とする人種にとっては有益だ。群れたがる奴らにとってな」と心底馬鹿にしていたようである。
  そんなわけで友達が出来る訳も無く (彼女からしてみたら『必要が無かったので友達を作らなかった』、となる)
  他の人から見たら無惨な、だが本人は充実した学生生活を送っていた。
  この頃から、彼女は独自の研究を始めた。
  超能力を使える理由や、オカルト、都市伝説と呼ばれる物、等々。
  その中でも特に、この世界とは違う何処か異世界への憧れが強かった。
  そんな生活も高校に入ると一変する。
  彼女は(この手の人間にありがちだが)成績優秀だった。その為少し
  離れた私立の進学校に進学した。
  生徒はアチコチから集まっていた。それまでの人間関係は断たれ、新
  たに構築されようとしている。すると成績優秀な彼女の元にも関係を築こうと人が集まるようになっていた。硬化させた態度も逆に魅力であったのかも知れない。
  だが、彼女は自分が他の人間とは違う種族である筈だと思い込んでいた。
  他の人間は『自分と普通の人間関係を築き、同レベルに引きずり込もう』
  と企む悪魔のような物だと言い聞かせた。  聡明な彼女は人を追い払う為に『あえて』人を集めた。
  それが、非公認オカルトサークル『秘封倶楽部』であった。
  彼女の目論見通り、もう友達になろうと言う人は現われなかった。
  秘封倶楽部とは、異世界の秘密を自分の足で曝くサークルである。


959 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:46:18 ZXL7Er2k0
メンタリティがまんま妖怪と同等なのが最高に笑えるぜ

その力があれば新興宗教を作り上げで教祖様にもなれる力があるし


960 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:46:31 4vIqf.x.0
  はてさてそれから色々な出来事が起こり、
  結果、夢の世界に入れる様になる。
  そこでは自分の知識は上辺だけの物であると思い知らされた。経験
  こそがこの世界の真実であり、知識はそれを覆い隠す為にあるのだと。
  そして夢の中には、彼女が見下すことの出来ない人間達がいた。
  夢の中、いや幻想郷のお陰で、友達を作るのも悪くないと思うようになった。
  ……しかし、最後まで不可解な事があった。
  彼女が仕掛けた、異世界の扉を開くはずのパワーストーンだが、
  一つだけ別の物にすり替わっていたらしい。
  それは誰の仕業だろうか。
  そもそも幻想郷に実現する都市伝説が蔓延していたのも
  自分が仕掛けたのでは無いのだ。
  都市伝説は結界を破るために良いように働いたのだが、
  それも全て偶然、だったのだろうか?
  もしかしたら、内側から誰かが結界を破ろうとしているのではないか。
  自分のパワーストーンは逆に利用されたのではないか。
  彼女には最後まで判らなかった。


961 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 00:30:11 ADOCJoPY0
深のボスか…

レベル中堅で成長途上のサイキッカー、経験なし、身体スペック普通未満、
能力押し付けや物理超越などの概念自体は理解でき
若いので学習係数自体は高い
一応主人公らと立ち会う(臆せずに力を奮う)くらいならば可能
攻撃範囲等は優秀であり、一般的な能力持ちに対し遅れはとらない範囲(多分)

正正堂々戦えるなら普通レベルの優秀筋、なんでもありなら弱レベルだな


962 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 06:39:40 R/K/YtaA0
>>922
それでも紫が妖怪の中では最強って設定はまだ崩れてないだろ


963 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:27:34 aabI3BNI0
崩れてないのが悲惨っていうか


964 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 11:34:19 VHDgclXk0
もう妖怪のことはほっといてやれよ・・・


965 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 12:49:32 UIu7/XzA0
もう末端玉兎が四天王以外の鬼くらいの印象だわ


966 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 12:59:30 iy7fYCGE0
その中でも最優秀の鈴仙とか最早妖怪の次元じゃない


967 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 13:00:58 VHDgclXk0
玉兎は性能だけなら斉天大聖とガチれる種族だからなあ


968 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 13:07:06 6R5gqHPs0
まあ、性格がアレだけどな
とは言っても従来の玉兎っぽい清蘭と違って鈴瑚は落ち着きというか大物感あったし
個体差はあるのだろうが


969 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 13:25:22 /rx1OA3U0
覚悟を決めたうどんげと永琳のおクスリが両方そなわり最強に見える


970 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 14:43:24 w4HKH7tYO
お前ら、女子高生サークルとか妖精メイド並みとか馬鹿にしてるけど、
あいつらってあれでも神様に仕える神獣的なポジションだし、スペック的には吸血鬼にも後れを取るはずない、みたいに言われてもいるんだぞ……一応

という私の長年の主張が、ようやく証明されたのか…。感慨深い(ホロリ


971 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 18:10:49 mhkaWqRg0
紫が妖怪の中では最強なんてのも、今となっては怪しいと思う
最強説の根拠となっていたのは、史紀で描かれた能力の全能さだったけど、
実際には決して全能とは言えないレベルでは無い事が分かってきただろ

月人相手には紫の能力があっても太刀打ちできないという事は、
何も月人共通かつ固有の能力のおかげって訳でもなさそうだし、
それなら他の強力な妖怪にだって必ず上を行けるという保証なんて無い


972 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 18:22:31 QYdu3KeQ0
三月精の作者の比良坂真琴先生が紫は最強の妖怪だって言ってるのを知らないのかな


973 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 18:28:55 mhkaWqRg0
比良坂先生がZUNに最強の妖怪は誰ですかと聞いて、
ZUNが紫であると返答したというような話はあったっけ?


974 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 19:00:19 QYdu3KeQ0
このスレの大半が俺の妄想が正解 異論は認めないってスタンスだから言わせてもらうけど
比良坂先生が三月精終了後に出した同人誌の中で紫は最強の妖怪だということを書いてるんだよな
ZUNに聞かされたのか比良坂先生がそう確信して描いたのかそれはわからないが
紫というキャラクターが公式漫画を担当した先生にも最強だと思わせるだけの要素があるってことだけは事実


975 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 19:06:38 kjhZ.oS20
公式の中ならまだしも
同人誌の中だったら、それこそ「自分の中の妄想」を語っててもおかしくないし
別に責められる事じゃないが根拠として弱すぎ


976 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 19:24:59 9AAVUKGw0
別に、キャラメルの紹介記事だけで紫が最強妖怪の設定はあると思うし十分やで
後で違ったら情報更新すれば良いだけ
現状の情報で最強妖怪ってのは揺るがないからどうでもいい

ただZUN以外の作家が言ったとか思わせるだけの云々言われてもそんなん根拠として主観的すぎるわ
余計な事言わずにキャラメル紹介だけ挙げてりゃ良いねん


977 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 19:40:14 iy7fYCGE0
最強の妖怪だから何だって事態だぞ最早
別に紫が最強の妖怪なのは文句ない


978 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:24:57 QYdu3KeQ0
ドレミー・スイートの強さを議論してくれよ
あいつ妖怪だけど下手な月人より強そうだぞ


979 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:26:24 QYdu3KeQ0
  夢の支配者 ドレミー・スイート
  種族:獏
  能力:夢を喰い、夢を創る程度の能力

  夢見がちな妖怪。夢の世界に棲んでいる。

  全ての生き物が見る夢は実は根底部分で繋がっている。
  夢の中で見知らぬ場所に行ったり、見知らぬ人と出会ったり、
  見知らぬバグを見つけたりするのはその為だ。

  彼女はその夢を消したり創ったり、入れ替えたり出来る。

  夢の世界を上手く使う事が出来れば何処にでも行けるし、
  何者にだってなれる。
  それに気付いた者が秩序を乱さぬよう、彼女は監視しているのだ。


980 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:27:18 AM2MmqJ60
誰かつっこもう 玉兎は妖怪ではなくて妖獣
社会的な区切りと種族の区切りをごっちゃにしてどうすんの・・・


981 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:30:54 y2sohJRg0
紫が最強の妖怪だと言いながら
紫が決して敵わない月人よりドレミーの方が強いと主張するのか……


982 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:38:11 QYdu3KeQ0
>>981
能力の拡大解釈的にはドレミーはなんでもありみたいだから
ただ夢の世界=精神世界限定っぽいのが難点か?

つーかドレミーって神主の大好きなジョジョに出てくるデス13から能力パクッてるね絶対
となると夢以外じゃ無力かもしれん


983 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:40:32 9AAVUKGw0
そもそも夢世界が住みかっぽいし物理世界には出てこないだろう


984 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:41:09 QYdu3KeQ0
ドレミーって俺は絶対にデス13パロだと思うのよ
夢の世界ではなんでもできるが現実じゃマニッシュボーイ状態の可能性が高いかもしれない


>夢の世界を上手く使う事が出来れば何処にでも行けるし、
>何者にだってなれる。
>それに気付いた者が秩序を乱さぬよう、彼女は監視しているのだ。

これってもしかしてマエリベリー・ハーンのことだったりしてな いや冗談ぬきで


985 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:21:19 S7cLCFOY0
>>978
どうせ永琳の胡蝶夢丸には干渉できないんやろ


986 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 23:48:40 4I23nMhs0
月の兎の強さに関しては、
魔理沙vs依姫やレミリアに対するヘッポコレイセンの感想や依姫のお説教見るに、
ある程度上限は見えてると思う。
あの玉兎達、新入りのヘッポコ除けば最精鋭部隊の筈だしね。


987 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 23:51:19 EE.uvzH.0
一応あの兎たちより強そうな連中も先の戦いで消耗した説もあるし…
それならその戦いってなんなのってなるけど


988 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 23:55:41 aabI3BNI0
夢の世界に入るは紫でもできる分野じゃなかったっけか
その場合の勝敗は、夢の中での紫の境界操作vs獏の夢操作がどうなるかか?

>>986
「戦闘できるか」と「スペックで何ができるか」が偉く極端にかけ離れてるからなぁ玉兎
化け物相手には速攻で逃げ出すヘタレだけど、
もし万が一仮に戦えた場合は完全ノーダメ超圧勝も視野に入りますみたいな
この場合、強さはどっち基準にするべきか


989 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:02:22 XYkZjTpA0
自己評価が異常に低いだけでやればできるんとちゃう?
へっぽこ扱いされてるレイセンだって初登場時は霊夢を圧倒しとるやん


990 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:02:54 SpbPx1DM0
圧倒wwww
背後とっただけじゃん


991 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:04:08 SpbPx1DM0
>>989
背後とって圧倒なら

こいし>>>>>>>>>>>>>>>>聖

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076563.jpg


になるんだけど深秘録より


992 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:05:52 Br8FsS2c0
>>986
あの玉兎達は別に精鋭でも何でもないよ 素行不良な兎達を綿月姉妹が面倒みてるだけ


993 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:08:35 SpbPx1DM0
聖はこいしの気配まったく察知すらできなかったから聖はこいし以下の雑魚ってことでよろしいよな?


994 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:11:09 K0IteQrY0
>>988
少なくとも依姫は魔理沙相手でも油断できないと評価しているようだから、
依姫より圧倒的に実力が劣る玉兎では、
「万が一仮に戦えた場合」でも「完全ノーダメ超圧勝」にはならんだろ。
まぁ依姫の魔理沙評は、部下の兎に対する教育も含まれているだろうとはいえ。


995 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:17:38 SpbPx1DM0
つーか1ボスの清蘭なんて
魔理沙ごとき雑魚に「地上人強いじゃないですかー!やだー!」なんて涙目になる雑魚じゃん
あんなガキは雑魚だろ このスレじゃ議論する価値ないと思う
鈴瑚だってそんなに強そうには見えなかったが
今のところ大物臭したのはドレミーだけだったぞ


996 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:17:39 gSpXfORY0
いちいちデス13なんて限られた作品の中堅程度でしかない登場人物に触れずとも
この手の能力使いはその道の作品にはいるもんだ

ドレミーは領域内万能だと考慮するなら、最低でも強領域には達し
精神攻撃も理論上可能であるなら対妖怪優位を得るだろう
ただし戦場によらず精神世界に即座に移動できる場合に限るが
退避できるなら相手が眠るまで待ってそこから干渉してゆけばいい
退避できないなら「戦闘開始条件を立会いに限る」なら普通程度の可能性もある

月人相手でも、一部の浮ついた連中に不意打ちでなら勝てるんじゃないか
最終的に紫や一級月人にくらべてキルスコアでは大きく劣るだろうし
いちいちそのあたりの是非を語るのはナンセンスだが


997 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:23:30 fCDrfyY20
玉兎は昔からうどんの説明で能力はむちゃくちゃ高評価を受けてきてるんだが


998 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:24:13 SpbPx1DM0
地上人強いじゃないですかー!やだー!


こんなこと言う奴が強キャラのわけないだろ


999 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:24:34 gSpXfORY0
最強スレは戦闘参加者がすべて思考その他キルマシーン同然である前提で語るという
愚かしい風習があるんでな 清蘭みたいなのやぼけーっとしている任意全能の類も
スペック全開を期待されるというあほ加減だからその意味で妥当性考慮なんぞ皆無だ

理論上のスペックでは玉兎共は高めの値を誇るが、実際に動くことはできん
清蘭は脳みそも清蘭なら実力は普通程度だろうし、最大効率で動かせば強を超える
ただ、実際に位相コントロール無敵がどの相手まで作用するのかは知らんが
普通のインフレファンタジーなら強めの追尾や現実改変系で殺せる範囲の防壁だ


1000 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:25:16 XYkZjTpA0
背後とったとか関係なく「霊夢が全く何もできず目的達成されてる」というのが実力を示してると言ってるんだよ
仮に、こいしが聖に何もさせずオカルトボール奪ったりしてれば圧倒といって良いだろ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■