■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方二次創作作品について語るスレ 69/69

1 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 19:53:49 PxHeo3O20
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

◆前スレ
東方二次創作作品について語るスレ 68/68
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1419179659/


2 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 19:57:44 PxHeo3O20
関連スレに関しては移転が落ち着いたら改めて作り直す方がいいかと思って保留にしてます。


3 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 23:48:36 87Onk7jk0
いまさらかもしれんがぱちゅこん購入。遊ぶぜ


4 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 23:39:51 19e4AukQ0
友達が家にあった東方の本いくつか読んで興味持ったらしく、
良さげな同人誌貸してくれと言われたが、大量に有るとこういう時に迷うよな。
とりあえず早苗さんとアリスが気に入ったらしいが、薬味さらいとかいきなり渡すのもアレだし。
「かぜなきし」辺りが無難なんだろうか。


5 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 23:56:39 Y1HA09NA0
かぜなきしは人によっては薬味さらいよりきつくないか?諏訪子が子を宿した経緯とか
最初は日常的な話の方が良いんじゃないかな?


6 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 23:58:41 Cy6Z/l4Y0
アリスだと桜庭さんのとか
早苗はなんだろう
ギガメーカーは神奈子メインだしなぁ


7 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 00:06:46 8mqJdixM0
最初は同人誌じゃなくて三月精とかのほうが良かったりするかも?


8 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 00:08:42 vgVjclJE0
お奨めは
アリス おしゃれどろほう「昼下がりのジキルとハイド」
早苗 トイヘルベッケ「サクリファイス サカシマオロカ」
あたりでどうだろう?


9 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 00:33:10 MpCcnpG2O
>>8のチョイスは薬味さらい作品より人を選ぶ代物だからスルー推奨
善意のつもりなら無神経でしかない


10 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 00:34:57 GafROjfY0
善意な分けないじゃん


11 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 03:18:50 LLPwUxNE0
アリスだとリレバの総集編1と、もりのほんのオモイトあたりはどうかなあ
百合的なのに抵抗がなかったらだけど(リレバのが、アリス話にはないけど
他キャラの話に百合ネタが少し)

早苗は…オレンジゼリーの東方タッグの早苗(というか守矢一家)あたり、わりと
一般受けするかなーと思う
巻数多いのがちょっと問題か

比良坂さんの年の瀬幻想郷に1ページだけ出てたジャージ早苗もよかったw


12 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 03:25:52 8mqJdixM0
もし持ってたらかぜなきしよりDEMOUR402の客星は汀に惑うの方がキツいシーンが無くていいかも?


13 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 04:36:07 GafROjfY0
どうしても早苗さんの話は幻想入りの話になってしまうか


14 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 05:01:30 8mqJdixM0
幻想郷来てからだと薬味さらいやあさつき堂とかのを除けば明るい短編が多いしねえ


15 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 10:01:05 dt3LKpcs0
巫女巫女萃香とかどうよ
早苗さんもでるぞ


16 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 17:06:22 SBAm4k120
百合OKなら、そらいろはーふの「紡ぐ春の日を想う」とか
早苗に関しては二次の前に茨歌仙読んでもらった方がいい気もするけど


17 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 17:26:49 GafROjfY0
薬味さらい言うほど酷くないけどな
東方キャラとかは基本死なないし
モブは死ぬけど


18 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 19:58:20 r3OlGtL60
東方二次って同じキャラでも描いてる人によって性格とか変わるしどのキャラが気に入ったかよりどんな本を気に入ったかのほうが重要な気がする


19 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 21:15:41 Y.pQyqeE0
 早苗さんなら、少女が見た幻想郷(az)、をオススメしたい。
早苗さんが魔理沙に信仰って何さと問われる話。

神への信心についてなら割と一般的な内容でもあることだし。
登場人物もほぼ早苗と魔理沙だけなので、人物関係把握してなくても問題ない。
シンプルかつ面白いので、どうでしょう。


20 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 21:27:40 v85FVacI0
早苗に限らずからあげ屋さんの全部をオススメしたい
大体のものはpixivで無料で見れるし


21 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 00:05:30 WL6AFQF20
>19
それいいよね。
また東方描いてほしい。シリアス寄りで。


22 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 00:36:06 3aIKpNUE0
>>17
薬味さらいを二次スターターとして軽々しく勧めにくいのは、
キャラの生死ではなく鬱展開&微グロ(特にカニバリズム)の多さが理由だと思う
早苗やアリスが多く出てる作品となると、総集編描き下ろし以外はどれも結構ハードだし


23 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 00:55:49 I2xCla1A0
薬味さらいは東方同人に慣れてきた頃に読む中級者向けかな


24 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 01:20:47 ISMk2Hjw0
>>20
からあげ屋さんはどれもいいね、あたたかすぎてあそこから入ると原作が少し冷たく感じるかもしれんが


25 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 15:20:15 tpVaMp5.0
同人に初心者も中級も上級もないと思うがな
シリアスや鬱は至高みたいな考え嫌い


26 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 16:04:10 ISMk2Hjw0
せやな、どっちかというと原作との乖離度で言った方が良いと思う


27 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:12:06 tHgMxrYE0
最初に見た同人が薬味さらいの守矢物だったんだで他の作品の諏訪子が偉いょぅι゛ょに見えてたあの頃


28 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:12:15 WL6AFQF20
そう考えるとまずは公式なんだろうが、
良くも悪くも無難過ぎではあるなぁ。

>22
アリスってああ見えて実は…って感じでヤバい設定や性格付けがされ易い側面が有って、
実際そういう二次も多いのに、
薬味さらいのアリスはまんまというか普通に器用で善人なんだよな。
むしろ意外に感じてしまうのは色々と毒されすぎてるのか…。


29 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:13:34 tHgMxrYE0
アリス公式で人里と交流してたり迷った人家に泊めてたりするから良い人でいいんじゃないのか


30 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 23:45:42 ISMk2Hjw0
>>28
無難でいいんじゃないかなぁ、極端なものは原作を良く知ってから読んだ方が面白いような


31 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 00:08:16 iFBqxG4M0
>29
いやだからまんまなんだなと言ってるんだが?


32 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 01:01:59 zWj/jIG60
>>28
特に初版蓬莱人形の記事を読むと、真にとり等よりもずっと化け物っぽくも見えるんだよなアリス


33 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 10:38:44 Lallf4Zw0
アリスは萃夢想咲夜ストーリーとか三月精ではいい人なんだが、
書籍文花帖で丑の刻参りしてる絵は二次ギャグ物のパルスィ並みのノリだった

霊夢も茨歌仙と鈴奈庵で雰囲気違うし、一口に原作らしさと言ってもどれを参考にするかで変わってくる


34 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 10:57:13 j.gsdn7.0
永夜抄で魔理沙魔理沙言ってるアリスがいいです


35 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:50:47 R3K4YwBk0
アリスはどうも母親が神綺なのばかり多くて普通の両親から生まれて魔法使いってパターンほとんど見ない


36 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 18:10:19 iFBqxG4M0
そうか?意外と人間からのパターンも見かける気がするが。
大抵悲惨な話になってしまってるけど。


37 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 20:39:17 OzR2DEQE0
>>28
VINTAGEの事なら後書きで
「狂言回しに徹してもらったのですが、そのせいか変にお行儀の良いキャラになってしまったのが心残りです」
と書かれてるし、When You Wish Upon A starやRAIN FALLだと“いい性格”してなかった?


38 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:07:36 R3K4YwBk0
>>36
俺が見てるのは偏ってるのかな、一個も見たことない


結局作者によるの結論になっちまうのか
カプみたいな


39 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:12:17 fjz6YPKM0
アリスが結構出張る作品で薦めやすいのだと粟米湯かな
ただアリスメインの話というよりは紅魔館メンバー、特にパチュリーと絡むアリスって感じが多いが


40 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:41:37 4JHwBtQY0
神綺が母親といっても、おなかを痛めたわけでなく、「創造」したわけでもないってイメージが強いな
ふあん亭のアリスの里帰りのを読んだのが最初ってのが強い理由だけど
あそこは捨てられた?のを神綺が拾って育てたって設定だった



粟米湯のパチュリーお父さんとアリスかあさんの掛け合い好きだわ
あと仲がいい上海と子悪魔


41 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:25:56 iFBqxG4M0
>>37
そういやWhen You Wish Upon A starは割とアレな感じだったね。
なんか聖のキャラが面白過ぎて印象に残ってなかったな。


42 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:53:15 R3K4YwBk0
まぁいい人ではあるけど魔法使いだから
ま、多少はね?


43 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:24:25 TOCNQtco0
そういやパッチェさんも別悪人じゃないもんな。
あれ?じゃあ明確に魔法使いで悪事を働いてるのって…


44 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 04:33:14 jfaK8lZ.0
>>19
そういえばあそこのサークルでマリサさん書いてた人最近見ないな…

「フェーダーと舞うように」(ぱんつガード)
というリグルに翅はあるのか気になった幽香がリグルに迫る本を買ったら
ゲストに数年前から見かけていなかったCAT又太郎さんという方を見つけて歓喜
2ページながら子供を見ていて心がほっこりするような作風は健在


45 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 15:34:30 HphOugik0
まぁ表に出ないだけで裏では人間捕まえて実験とかはしてるでしょ


46 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 19:52:17 TOCNQtco0
CAT又太郎さんが?


47 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 20:45:29 jfaK8lZ.0
ごめん名前間違えてた
CAT又犬太郎さんだった

ポエムをチルノに聞いてもらうリグル
タイトルと朗読風景がとてもかわいい


48 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 00:31:47 0oWeekTY0
青帖の最新刊読んだが白蓮の昔の服が一輪とほぼ同じってのいいな
白蓮の今の格好が昔のままだと違和感あるが違いすぎてもよくわからんことになるところを違和感なく受け入れられた


49 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 00:41:30 Ku.w7B3A0
というか知らない人が命蓮寺行ったときにどう見ても一輪が住職に見えるよね


50 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 02:20:42 JGfXfQ5.0
あれ青帖独自設定で、昔白蓮からもらった服って扱いだね
それを小傘が直そうとして破いちゃって、手直しした結果今のデザインになったという同人誌が過去にあった


51 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 23:11:31 C78djNQg0
どなたか小説でオススメ教えて下さい
出来れば今も手に入るもので
シリアス、コメディなどジャンルは問いません


52 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 23:43:49 Ku.w7B3A0
少女秘封録


53 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:18:41 1fh0vIuM0
Escape Sanctuaryの幻想少女恐怖シリーズとか
渋に各作品の第1章が上がってるので、それらを読んで気に入ったなら


54 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:47:28 gDEQQqy.0
>>48
巨乳はとことん巨乳に描く人だとは思ってたが…
表紙の神綺様の下乳すげえw


55 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:49:41 R8eo2iWI0
>>51
La Mort Rougeのポイズン・オブ・ライフ
同サークルの浮世の巫女も上下巻でまだ上巻しか出てないけど面白い


56 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:01:23 0r/nhsN20
正直小説って漫画より手に入れにくいんだよな、機会逃がすと
あと結界戦線とか


57 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 23:23:24 .ZrinJrI0
ありがとう
浮世の巫女はちょうど今読んでる すごい分量だよなw
少女秘封録シリーズは気になってたけど多すぎて今更手をつけるのがためらわれるんだよなあ


58 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 01:30:28 hwyJalOo0
>>57
秘封録は創想話でいくつか読めるよ


59 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:13:51 NBXF8rRY0
年明けからちびちび読んでた「浮世の巫女」
上下巻ってことだけど中間が出ても驚かない


60 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:30:50 BkGJW4DU0
ゴール地点がどこなのかがまだ分からんしなあ
紅魔異変の前までなのか


61 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 21:22:53 Szc5bAbk0
>>55
あの人の小説はどれも量に圧倒されるけど、
それなりの読み応えも有るよね。
「静止する風の少女」とか「聖白蓮さん、あなたに仏のお恵みを」とか素晴らしかった。


62 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 21:32:00 Szc5bAbk0
とひころで少し前の作品のだけどずっと疑問に思っている事が有って、
誰か読んでた人が居たら教えて欲しい。

鵺箱の「風見幽香は全てを等しく愛す」で、
これ自体の話の流れというか作りはわかるし、
最後の霊夢のオチまで見事だと思うけど、
途中、一瞬だけど諏訪子だけ「普通に見える」所が有る。
あれは敢えてそうしたとしたら、
諏訪子の言葉のどこで認識が変わったんだろうか。


63 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 08:32:46 gnsX9/D60
どうでもいいけど幽香にとってはああいうふうに見えるのが「普通」なのであって、
一般的な認識と同じように見えることが「特別」なんだと思うの


64 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 08:40:14 PXwlNvww0
DODO幻想郷入りならず


65 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 12:03:58 bNjIHt/U0
>>63
???
いやそういう話なのは理解した上で聞いたつもりなんだが?


66 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:51:29 1vEE626A0
>>64
逆に今まで幻想郷のあちこちにいたのが
徐々に姿を消していくのかもしれない

ステラーカイギュウとかモアとかもしかしたら
どこかで生き残ってるかもとか思うとワクワクする


67 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 09:04:51 2L.aJuBwO
>>64

つ「薬味さらい」


68 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 09:16:46 uk1zUr8o0
薬味さらいのDODOで幻想入りしてたけど、リアルで発見されたから実際は幻想入りしてなかったね って話だと思う


69 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 09:59:09 9BLorgYo0
正直あの映像は嘘くさいけどね
空も飛べず大して武器も持たないドードーが、天敵だらけで過酷なジャングルを生き延びられるとはとても思えん


70 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 10:07:55 /2JI0m.I0
もう作り物の映像だと判明してたはずだが


71 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 16:23:15 ytb.mAVc0
薬味さらいの描いてないキャラってもういないのかな
メイン級張ってないキャラはまだ要るけど


72 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 16:31:28 grwRzE820
メディスンと幽香を見た記憶が無い


73 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 16:45:04 ytb.mAVc0
>>72
幽香はイラストでは見たことあるけどそういや出てないのか


74 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:25:03 ZC1TDu2Q0
レティとプリズムリバー三姉妹はどうだっけ


75 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 22:05:01 L3tB.6Xk0
幽香とか凶悪なツラして出てる姿が簡単に想像つくのに意外だな
チルノメインの話ってあったっけ?


76 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 22:06:45 rtRWDg7s0
妖々夢キャラはあんまり出てない印象がある

幽々子みょんって出てたっけ?


77 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 22:16:43 P1TJvhdk0
渋のマンガぐらいしか見たこと無いかも<幽々子&妖夢


78 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 22:29:26 6PFGGucY0
同人誌に限定すると妖夢はVINTAGEの後書き漫画に他の従者勢と一緒に出てた
幽々子の方はわからんな


79 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 22:52:41 yi4gudAo0
幽香はDODOのオマケカットで出てるよ
ケロちゃんが三彦さん惨殺したから仇取らせろつって藍に攻撃してるやつ


80 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 23:11:17 y7KBWpN.0
幽香をメインに据えて話を作られたらそれはそれで壮絶な話に…と思いかけたが、
この人の作風だといまいちコレというのが思い浮かばんな。
にこやかな佇まいの向こうで誰か肥料にはされてるかもしれんが。


81 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 23:23:06 P1TJvhdk0
肥料ネタは命蓮寺がやっちまったしな


82 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 01:38:35 brxZp4SI0
紙媒体に限れば響子、小傘、九十九姉妹も未登場だった気が
神霊廟以前の餓虎にぎゃーてーちゃんいないのは当然として、RAIN FALLや総集編でも見かけなかった

逆に、茨モブ河童はかえるのくににイメージ画として出てた
モブがよく死ぬしRAIN FALLで河童にも犠牲者出てたんで心配してたが、無事で何より


83 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 01:45:51 EbHBPvMk0
九十九姉妹と雷鼓姐さんはかにかんで1コマぐらいしか出てないと思う


84 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 02:54:44 qZje5Q0s0
小傘はかにかんでセリフ付きで数コマ出てるよ
響子は総集編の描き下ろしで1コマ

出そうで意外と出てないのがチルノか
RAINFALLで2コマほど
キャラがある程度確立してるから、かにかんとかに
バカルテット枠で出したらルーミアが霞んだろうなあ


85 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 03:22:17 EbHBPvMk0
響子は餓虎にいるぞ
噴出しのセリフ無いけど「かんりょーでーす」とか「ぎゃーて-」とか言ってるんじゃん
赤ん坊の死体をがっつんがっつん肥料にしてるシーン周辺で


86 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 20:29:16 yM68jS4I0
表向きに恐れられてるのは幽香だけど、
内面では純真で実は別のキャラのほうが恐ろしい
とかいう話になりそうな気がする


87 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 02:24:59 J.IUdSOo0
今年の神主ビールはハーブ入りだそうな

武者プルーンの人の商業誌マンガで、キャラたちが
ハーブ入りのビールを美味そうに飲んでたの思い出した


88 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:06:01 Dk09RzjE0
武者プルーンさんて商業描いてるんだ
故に今宵は目を瞑るがめっちゃ好き


89 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:46:37 JxgjOAwE0
目を瞑るって・・・商業やめて東方描けとかひどいエゴだな


90 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:56:28 me4xnGCc0
「故に今宵は目を瞑る」っていうタイトルの同人誌出してるんだよとマジレス


91 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:56:31 XIcu5XRA0
>>89
id=12361603


92 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 10:01:14 ZmNF4b1Q0
知らなくても普通分かりそうなもんだが…


93 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 10:11:58 x9Dl6L0s0
>>88が凄い文学的な書き込みしたように見えてちょっと笑ったw


94 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 10:34:00 ycV6JB2I0
ワロタ


95 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 13:33:24 wjryY4lA0
>武者プルーンさんて商業描いてるんだ
>故に今宵は目を瞑る

ここで切ってたらマジでそう思う


96 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 14:10:27 L9eI4xdY0
前後のフランクな言葉にそぐわなすぎる古風な表現


97 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 14:16:20 wjryY4lA0
故に今宵は目を瞑るってどっかで見たことあるなって思って調べて渋見たらこれ持ってたわw


98 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 14:35:06 rpEeC9Ag0
「如何にして黒衣は星空を包むか。」は今でも俺にとって謎先品なんだよな。
印象深くはあるが意味がさっぱり分からん。


99 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 21:14:37 ARzSY3KM0
「何も分からない。」

名無しのフロリオイド久しぶりに読み返してみたくなったり


100 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 22:17:08 4vWao9Cg0
商業も応援してるよ全部応援してるよ!


101 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 22:49:51 5Ng5VAIs0
浮世の巫女の続きって例大祭で出るのかね?


102 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 23:05:43 rpEeC9Ag0
ここで聞かれても・・・


103 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 23:10:29 .4.5dwpk0
年内にはでるんじゃね?
電車内縛りで読んでたけどかなり時間かかったわ


104 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 23:17:11 ARzSY3KM0
「夏コミ予定」ってどこかで見た覚えがあるが記憶違いかも


105 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 05:16:51 8gTPrnVM0
>>88
もし商業の方読むなら、ひとつ忠告しておく

腹が減ってるときは絶対に読むな

…「ああ今ホームベーカリーに粉と水セットすれば、『捏ね』工程が終わるまでには
レーズンとクリームチーズ買ってこれる」…と真夜中にハカリとボウル持ち出しそうに
なったことがあるw


106 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 21:13:00 /QyVDviw0
色は匂えどの総集編が買える様になってるっぽいね
自分は去年の夏コミで手に入れていたからいいけど


107 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 21:18:47 VKwvVhrQ0
やっぱり総集編出してくれるところはありがたいね、初期の作品とか出回ってる数自体すくなかったりするし


108 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 00:27:35 DyQKWqD60
総集編はありがたいけど作品多すぎたり原稿残ってないとかで出すに出せないっていうサークルもあるらしいな
主に例のガチ百合サークルの事だけど


109 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 00:31:39 o4MD.N3I0
Rhythm Fiveみたいに個人で通販してくれるサークルは助かる
特に小説は漫画より時期のがすと買えないし


110 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 02:41:41 bhyUpVik0
総集編は印刷費がかさむからな…


111 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 11:57:28 ezdvH/Yw0
>>108
あそこは残ってないって言うより意図的に残してないんじゃないかと思う


112 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 12:52:01 EIz/Gkuw0
総集編は今まで全部買ってくれた人が買わないから需要が読めない、厚いから印刷費かさむ、値段据え置きだから赤字も出やすい
サークルさんには割とキツそう


113 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 15:50:29 n1MXcUK.0
描きおろしや未チェックの寄贈作品が載ってる事あるから全部揃えてても買ってるわ総集編
何より贔屓にしてるサークルさんには頑張ってもらいたいし


114 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 20:04:46 pcD5a5SA0
その他大勢もそろそろ総集編出してくれてええんやで・・・


115 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 21:10:18 ghGiBx5.0
総集編は全部持ってても買っちゃうねえ
背表紙にタイトルあるから本棚の整理にもなるしねえ


116 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 00:52:59 94JlY1qs0
上の方で武者プルーンの話出てたけど、ここで話題になってて気になった
「故に今宵は目を瞑る」を中古で買ったら面白かったんで、総集編も中古で
買えるかなーと探したら駿●屋で5k越えてたわw
当面は諦めた


117 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 02:21:19 IgbIogPM0
別に違法でもないんだし駿河屋を伏せ字にする必要ないと思うんだが
らしんばんも普通に話題に出てるし


118 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 09:39:07 gCp.yx6o0
武者プルーンの総集編ってもう一つなかったっけ


119 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 21:59:15 .YqKGxRU0
ウェザリングと?


120 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 23:32:32 W8Nk5S1E0
ワンモアベイビー


121 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 12:07:31 c3y82Evs0
総集編出してほしいサークルったらどこ?


122 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 12:20:00 e8wZG7EY0
個人的には岳葉楼…もう望めないけど
あとはうり畑牧場やえふえふえふとか上で挙がってるその他大勢とか過去作多いとこは出してくれたら即買うなあ


123 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 14:05:08 ylz.JZB.0
ストカメ
秘封の総集編とかほしい


124 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 21:42:38 Eeeozlys0
airdrop
8回生倶楽部読みたいけど中古屋回っても見つからん……


125 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 21:49:36 ylz.JZB.0
まぁ漫画より小説のほうがほしいけどね
少女秘封録みたいな通販してくれてるところ少ないし時期逃すとほんとと買えない


126 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 22:16:59 efZVdjbM0
airdropはイベントで割と既刊売ってるイメージだけど


127 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:54:38 Z6LZ.HwI0
海運 からあげ屋さん(東方パーティバーレルは持ってるけど)


128 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 00:48:01 l0IbqxHw0
キャラ別とかテーマ別の総集編ってのも多いやね(そういうのも好きだけど)


129 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 01:01:48 OkCe6w7Q0
気にいった作家の本は網羅しておきたい派だから最初のから順番に収録してくれると本棚に並べたとき気持ちいい


130 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 16:41:21 LsbGCrfU0
テーマ別なら、しめさばの(・×・)総集編を見てみたい

>>126
地方かつ日曜出勤の委託専なんだ……
地元のイベントに参加してくれればなんとか


131 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:22:10 6pi75WOA0
ゲスト寄稿したものの総集編なんかはかなりありがたいなぁ


132 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:27:40 VzMlSd/U0
>>130
2回目の総集編しか買えてないけど後半は(・×・)だったよ


133 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:47:19 iUVQDwpU0
一冊目には(・x・)入ってない
一冊目の総集編の一つ前に出した本が(・x・)初出


134 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 00:18:00 Qu/y5nbU0
リレバの「或る花の研究」の幽香は結局どういう妖怪だと結論付ければ良いのですかね?
作者自身が分かった気になってくれたらそれで、的なコメントも出してましたけど


135 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 12:47:43 0.lA1/uo0
作中に結論まで描いてあるし、それ以上の事はないと思うが。


136 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 23:47:33 PO.BsYWk0
なんか毎年今頃同じこと書いてる気がするが
もうあと一月くらいなんだな例大祭


137 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 23:51:05 A.YM7cuw0
そろそろ小銭を貯め始めないと後で慌てることになるな


138 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 00:26:20 CTORYie20
英世先生100人確保済みですし


139 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 00:33:00 479/ad7k0
小銭溜めたいなら銀行で数日かけて両替すればいいだけですしおすし

間違っても前日になってゲーセンで威力業務妨害するなんて言うなよ?


140 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 14:17:59 EqEdKE3c0
ゆめかばんはもう秘封書かないんかな
最後に出したのも東方島なのに大和だったし


141 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 12:34:38 3mQqfRnI0
総集編と単独で出しているやつで差異が激しい事を知るとと結局二冊欲しくなる。


142 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:40:22 GhphxmmA0
修正したくて総集編出す場合も多いだろうしね


143 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:47:18 UVS3d7Pw0
総集編より新刊の人を後から好きになると本手に入らないから困る
出さないならいっそ何年後でもいいから上げてくれたらと自分勝手なことを思ってみる


144 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:48:34 EPPvm3N.0
本当に自分勝手で笑ったw


145 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:56:00 ncSJzcbM0
赤色バニラは過去の総集編を電子書籍で500円で販売してて初心者にやさしい
だいばくはつ 快進撃面白い


146 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 19:16:56 .0fHh/Cg0
読みはじめたのが「I do」とか「魔女狩り」だったおかげで
「これまでのあらすじ」のヒドさ(褒)に転げ回ったぜふあん亭


147 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 19:20:49 DzLTBQn.0
想起の途とその二つ以外は大体ギャグメインだからそうなるわなw


148 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 08:07:51 BiaQpbjY0
是乃さんが108pの長編を描いてるらしいw
楽しみだが間に合うといいな……


149 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 20:39:50 iAcxBRYc0
>>140
東峰島で艦これ本出したってこと?
好きなサークルだったのに萎えるなぁ


150 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:21:02 vDjiRPJM0
アンチ活動ならよそでやって


151 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:25:10 iAcxBRYc0
んだとー
こっちは保存用に封視科伝新旧計10冊買ったファンなんだぞ(´・ω・`)


152 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:40:07 kIjkJwpk0
ジャンル関係無く他ジャンルの新刊東方島で出されて何かなあと思うのはしゃあない
次からそっちのジャンルで申し込んでくれればいいだけの話さ


153 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:41:00 7SgKQ6F20
嫌いなものより好きなものを語れと偽ルフィが言っている


154 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 22:05:55 YZe0sw860
俺はこげコロッケさんの本が好きです!!!!
たぶんあの人もこたん自機決定で踊ってます!!!!


155 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 22:29:21 7k57Snew0
>>154
正木さんのツイート
ttps://twitter.com/koge_masaki/status/587242413996974080


156 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 22:33:23 8X84pjno0
案の定お祝いイラスト描いてたな、流石だ


157 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 22:44:17 YZe0sw860
>>155
あああああ!!!!!!


158 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 00:36:51 g9vDCeHU0
深秘録お祝いイラストが各所で増えてていい感じ
自分のお気に入りはこれ
ttps://twitter.com/hokuto529/status/587151851205758976
サイチルは針妙丸描いてくれると信じてた


159 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 21:10:28 FjGry.Zw0
妹紅や針妙丸よく描いてるサークルの例大祭本あとがきが楽しみ


160 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 11:38:49 28n7e9WQ0
同じ本買っちゃった… 記憶力がヤバい


161 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 19:49:38 MbuxBy7o0
イベントで表紙買いした本を委託先でまた表紙買いするのなんてよくあること


162 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 20:34:06 f3X3JUbQ0
面白かった本は覚えてるから二度も買わないんだよ。
微妙そうだけど手に入らなくなって後悔するかも、って思って買ったがやっぱり微妙でそれきり読んでない本がうっかり被る


163 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 20:38:19 VXqienb.0
会場で買って宅急便で送って、その後メロンで気付かずにまた買ったことなら何度か
100冊とか買うともう何を買い逃したかわからないんや・・・


164 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 22:13:05 yVuj5deU0
スペースの前を通りかかってこれよさそうって買うでしょ
よそを見て回ってくるでしょ
帰りにスペースの前を通ってこれよさそうってまた買うでしょ
私です


165 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 22:27:46 931xaHRU0
イベント後に近くのショップで取りこぼしないか確認するでしょ
イベントで回収したと思って重複しないようにスルーするでしょ
実はイベントで回収してなくて悔しい思いをするでしょ
私です


166 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 22:30:23 VXqienb.0
やめろ・・・やめるんだ・・・


167 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 22:38:51 1d9x1rrM0
買い逃すよりは被っちゃう方がマシかな…


168 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 23:27:33 U8AdMEqI0
通販の事前予約で注文してそれ忘れて会場で買って帰りに同人ショップでまた買ってしまったことがある


169 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 23:32:50 l/gjjZ9o0
実家に置いてあるのをもう一冊買ったことが何度か


170 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 23:45:24 kUz81mto0
(よかった俺だけじゃなかった・・・)


171 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 00:23:29 CC/bAtFE0
本ではまだやってない

………本では………


172 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 09:02:43 vQB10Pa6O
イベントが重なる月は読まずに積ん読になってしまう…例大祭まで読まなきゃ


173 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 12:26:01 dv/zsBbU0
今名華で本買って10分後、持っているのを思い出した僕を慰めて


174 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 13:33:58 3neiHvXI0
作者に飯をおごったとでも思えば気が楽に…ならない?


175 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 13:45:10 3KoRLA9I0
手に入り損ねるよりはマシ、だな
その後こことかで重複したやつを入手し損ねた人を見て、ごめんなさいなパターンも経験したけど

参考に聞きたいんだけど、重複しちゃったのってどうしてる?
自分は、欲しい人のとこに行って欲しいってのと、でも中古に流すのってどうなんだろうっていうので
結局保管で落ち着いちゃってるんだけど


176 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 13:51:23 CDoCEYK20
バラしてスキャンしてスマホで見れるようにする


177 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 14:35:26 xt9Ulzz.0
制作者にお金が入らん事を除けば手に入ってない人の手に渡ることも出来るし場所も空くし多少のお金も入るしいいと思うけどな中古


178 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 15:13:10 1b8kE/EI0
中古に売った金で新作買う量を増やせば良いんじゃないかな
中古に流してくれるのは正直有難い


179 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 15:21:58 lPe/HcBw0
作者側の在庫がないなら中古でも手に入れられる人が増えるしそれをきっかけにその作者に興味持って貰える機会も増えるので利点しか感じられない


180 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 15:42:58 CC/bAtFE0
おっと、例大祭のカタログが発売開始しとる

去年はギリギリで一般参加できることになったから、連休明けに
オタショップかけずり回ってようやくゲットできたんだよなw
(とらに3部だけ残ってた)
今年は早めに確保しとかんと


181 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 23:33:27 vQB10Pa6O
カタログ事前購入してチェックしたあと配置図だけ持って出かけ、現地で入場の為またカタログ買ったバカが俺


182 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 23:40:32 27lMdrrk0
ダブって買った時点で作者さんにお金は入ってるし、増刷しないなら中古流通しても作者さんに影響ないような

あーモノクロンド初期版欲しいーモノクロンドソナタはもってるが初期のほうが好み
当時同人誌なんてはじめて買ったもんで、手に入らなくなると言う可能性を知らず、布教のつもりで人にあげてしまったw
そんくらいお気に入りなんだよなーちょっと人を選ぶ絵柄でうちの姪は好みじゃないとぬかしおったが


183 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 00:58:17 kCB8RVws0
>>182
丁度最近読み返したんだけど自分も初期版の方が好きだな
演奏会後に居なくなったルーミアが戻ってくるところの流れとあとラストの落ちがほのぼのしてて良い
ソナタは綺麗に終わらせたかったんだろうけど最後に再演奏会のシーンで締めたのはちょっとくどく感じた


184 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 06:50:15 NFOrbf/M0
東方秘話の新作出るのか正直諦めてたから嬉しい


185 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 10:30:57 Zu8gM.3Y0
秋★枝さんの総集編が売ってたので買ってみたが、俺があんま好きじゃない百合カップリングものだった……
もうちょい下調べすればよかったわ


186 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 11:56:35 6uE6gOtYO
この板初めてでツクールスレから誘導されたんだけど
RPGのおすすめある?
フリーのツクールはだいたいやって有料に手出そうと思ってる

とりあえず
人形演舞
不思議の幻想郷シリーズ
人形劇
蒼神
が候補


187 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 12:07:36 Zu8gM.3Y0
ここじゃないよ
ゲームの話題はこっち
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424661510/


188 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 12:09:48 6uE6gOtYO
うわー恥ずかしい
ありがとう


189 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 15:44:11 fZBKIQwQ0
永啼鳥の総集編出るのが嬉しい
某三次創作CDがらみで読みたかったんだ


190 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 19:06:55 0ErgcylE0
>>185
秋★枝から百合を抜いたらマリリンくらいしか残らんぜよ


191 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 19:15:59 T30L/8kI0
>>185
どんな百合が好きなんだよ


192 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 19:45:10 7Yx2J3Os0
ロケ燃は元々そうだと知らない世代か・・・


193 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 19:54:20 6ziplBpQ0
>>189
おっ マジかー
これで後はエンゲージとかぜなきしだけだ


194 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:06:45 fZBKIQwQ0
>>193
絶対新品でなければ、ってなら別だけど、
エンゲージはディレクターズカット版に
音楽CDつきの初回限定バージョンがある
(中古でそこそこ出回ってる)

某CDと聴き比べるのもなかなか面白いよ


195 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:52:22 Zu8gM.3Y0
>>191
いや、そうじゃなくて百合自体がが好きじゃないんだ
紛らわしくてすまん


196 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:54:32 QW.Q57Ko0
百合自体が好きじゃないのにほぼ百合の人の総集編を買ったのか


197 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 21:07:51 dgsPY6o20
初恋クレイジーかな?


198 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 22:18:57 3dYFs6aA0
例大祭予定の新刊で
「現代社会における微かなる幻想へのイマジネイション」ってのが気になってる。
100の大作だけど内容がちと実験的に思えるんだよなぁ。
予約すべきかどうか。


199 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 22:25:10 r5l8h1X.0
paseriは普段追ってる身としては割と安心して買える


200 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 22:36:36 NFOrbf/M0
危ない危ない、じるランドの新作二次の音楽CDかと勘違いして見逃してた
通販だけで済まそうとすると駄目やなやっぱ


201 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 00:21:08 lMjCG/SQ0
>>200
なるほど、これはヤバいw

Yes.sir!ってサークルの東方×楽器イラスト合同って、イラスト集だけなのかな
ネタ的にCDもありそうなんだが


202 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 09:21:31 z7tqE81w0
ここで聞いていいことなのか分からないのですが、他にそれっぽいスレが見つからなかったので質問させてください
二次創作物で原作のジャケット画像って使用して大丈夫なんでしょうか?
ガイドラインを見てもジャケット画像についての言及が見当たらなかったので…


203 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 09:44:13 EY9cTLxk0
いや普通駄目だろ
紛らわしいし


204 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 09:49:43 HMd72hiM0
分かりやすくパロディにするなら良いんだろうけど


205 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 10:45:37 z7tqE81w0
二次創作物のジャケットとして使用するのではなく、二次創作物の内容で東方各作品の紹介的の際に使用したいのですが…


206 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 11:33:32 EY9cTLxk0
それなら本人に問い合わせるしかなくね?
自分の作品で詳しくはこれを読んでねとかじゃないし許可貰っといた方が後のこと考えるといいと思う


207 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 12:28:22 z7tqE81w0
ありがとうございます、神主に直接問い合わせてみることにします
スレ汚し失礼しました


208 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 00:49:27 zh3zPHNE0
それっぽいロゴを自作するのは問題ないみたいだけどな

ところで今回の例大祭、La Mort Lougeは来ないんだな
浮世の巫女がよかったから既刊軒並み買おうかと思ってたんだが


209 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 04:10:51 eDFgtyXE0
伝説の秋姉妹弁当が食いたい


210 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 09:50:01 Zra45GQ60
少女秘封録って百合属性ないと厳しい?


211 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 10:10:29 CnUnVQPI0
百合は無いよ


212 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 10:14:06 PhDZOyP20
同性婚とか出てくる


213 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 17:29:29 16YW2bz.0
一括でそろえるならお財布に厳しい
Rhythm Fiveの一括で買ったらコレだけかかるネタは鉄板


214 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 11:36:47 06I9Kyag0
YC-TVの人はこのままフェードアウトなのかなあ・・・
ブログや渋やツイッターの更新も全然ないし
毎年やってたエイプリルフールネタもなかったし(一応お休みですっていう注意書きはあったけど)
去年の冬コミも出てないし例大祭にも申し込んでないし
初めて東方の同人誌買ったサークルだったから思い出深いんだよね・・・


215 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 11:52:28 EXXLvdNM0
実生活に余裕が出てきたらいきなり復活するパターンもあるし気長に待てばいいと思うけどなあ
まあ確かに思い入れのあるサークルが来なくなっちゃうと寂しいけど新規開拓の機会だと思った方が気が楽だよ


216 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 18:21:03 lF4YbKak0
消息不明になられても段々慣れてきた
嫌な話だ


217 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 21:23:44 ppwArutwO
東方作家さんっていきなり消えちゃう人多いよね。
他の作品みたいに別ジャンルに移る人はわりと少ない(PNとか全て変えちゃう方もいるけど)。


218 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 21:54:26 /J0vJo9U0
全然東方に限った話じゃないすぎる


219 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 22:10:08 RdDST6Bc0
コミカライズで商業デビューとかあるしね
1冊完結ならいいけど長編の途中でやられると続きいつだよ…ってなる


220 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 22:13:36 lF4YbKak0
息が長過ぎるジャンルではよくある事なんだけどね
同じサークル活動の停滞でも漫画が本業になって商業デビューという
ある意味音沙汰ありまくりな人もそれなりにいるのが救い


221 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 22:18:16 EEi4GY7Y0
それは明確に忙しくなった理由があるんだから消息不明じゃないだろ


222 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 09:32:55 i2mRA0VQO
アニメも漫画も興味なかった人が深夜アニメをきっかけに重度のヲタになるみたいに、東方も動画由来で漫画や絵を描き始めた人もいる。
意外に他の作品への興味が薄く、東方から離れたら創作をやめてしまう方が多い気がする。


223 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 11:42:38 BmvsFWuQ0
東方取ったらオタク趣味消滅するような人だらけたしね


224 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 13:09:56 zJaXkbe.O
それはない


225 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 16:20:41 zDuFdTGU0
自分が見聞した数例を一般化して、ズレた似非一般論をでっちあげる方が多い気がする。


226 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 16:53:23 J65GwzJE0
それも思い込みの似非一般論かもね


227 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 19:38:23 qNMfMyKM0
それも思い込みの似非一般論かもね


228 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 20:12:32 UfuJW5RA0
だらけは言いすぎだと思うが東方をきっかけに同人活動始めた人は多そう


229 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 20:47:21 hAOTi8vA0
自費出版とか考えたこともなかったな
出版関係は企業と契約したプロしかいないと思ってたし


230 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 22:37:24 v7ZUgROA0
最近TVアニメもあまり見なくなっちゃったしな
ってちょっと前にもこんな流れが


231 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 19:26:20 .RquDAvc0
ここってニコニコ動画の作品も対象ですか?


232 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 19:30:52 tkCP/6R.0
>>231
東方ProjectのFLASH・動画を集めよう!10作目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424613618/
こっちへどーぞ
そういえば結局関連スレまとめてなかったな


233 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 21:43:31 kASn.TYYO
今では珍しくないけどアレンジCDだけでお客を呼べる(それ目的だけの参加者がいる) ジャンルは東方が初めてだと思う。
最近までコミケスタッフ(夏、冬の)の中には“東方って一体なんなんだ?”と異質なものと見てる方も結構いたそうな


234 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 22:02:33 SGWZDh.c0
今でも珍しいんじゃないの?
ボカロはオリジナルだし


235 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 02:03:26 v9jFaWmI0
ジロー日和で銭ゲバとか見るともうそれだけで悪い予感しかしない


236 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 12:06:34 c2M/tWJ20
アレンジCDは分からんが、二次ゲーがここまで発展するジャンルはもう今後出ないんじゃないかってレベル


237 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 14:29:50 v9jFaWmI0
まぁ原作者が二次うるさくないってのもあるんだろう


238 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 21:37:42 vENrv.yY0
新刊の告知があちこちでドッと出てきたな
楽しみだけど懐に厳しいぜ


239 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 22:43:35 4qeK0.h20
某所の分裂ケモミミ魔理沙が可愛かった
例大祭行けないから翌日メロンに行かなきゃ…


240 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 08:22:16 B1dOaSls0
行けないから委託で済ますつもりが既に予算オーバーでつらい
これから食費削らないと…


241 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 13:41:16 B83hKvlE0
わいるどらびっつはなんで総集編出さないのだろう
ポリシーというやつか


242 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:43:49 Y.IZGYFw0
出してなかったっけ?


243 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:48:00 Fu9xUl3Y0
2冊出してるよ


244 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 17:56:02 0Gk/UvLo0
比良坂さんの新刊告知出てたがあの人の絵ってなんで健全なのにあんな性的なの


245 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 20:11:27 .tqFtM6k0
>>244
スカートの皺ががなんか透けてるように見えt


246 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 13:47:36 JxU5nonM0
メラガルはtwitterで本出すと言ってから音沙汰ないし、間に合わなかったのかな。
あそこのギャグ好きなのに。


247 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 16:18:57 qEKh2U6U0
メラガルはなんかギャグの間の取り方が上手いよなあ、また見れるならうれしいが


248 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:26:26 /yQCjm6o0
比良坂先生の新刊が読める
これだけで例大祭行く価値できたわ


249 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:51:52 TKAiEvZQ0
あずまさんも本出すんだな
茨歌仙休載だったから同人誌もダメかと思った
体調が良くなったなら何より


250 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:15:26 sk49SHR.0
昔見た同人がタイトル思い出せないんですけど質問いいですか?


251 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:25:14 TKAiEvZQ0
どんとこい


252 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:35:54 sk49SHR.0
ありがとうございます。内容が紫から千円札を貰った霊夢が守矢神社の祭りに行き
横暴の限りをつくし、やりすぎたため千円札を紫にジンバブエドルに変えられ
最後は神奈子にお仕置きされるという内容でした。これで分かりますかね?


253 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:38:37 TKAiEvZQ0
それだけあれば分かる人はわかるさ
俺はわからんのであとは誰かに任せた


254 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:43:18 sk49SHR.0
補足で印象に残ってるシーンは霊夢がりんご飴をバリバリ噛み砕いてたり
早苗のげっそりした顔です。あと本は合同誌の中の1エピソードだったと思います


255 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:53:01 Va1PC6pQO
たぶんサークル「火鳥でできるもん」さんの「東方なかよし」じゃないかなぁ?
霊夢と早苗が殺気立ってにらみ合い、魔理沙ちゃんが作り笑いしてる絵が表紙だったと思う。


256 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:59:45 sk49SHR.0
ありがとうございます。見つかりました。火鳥さんの「東方こぜりあい」でした。
正直見つかると思っていなかったので感謝です。


257 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:04:26 bWMGHBMQ0
火鳥でできるもんって残り湯でうどんのやつか


258 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:10:02 /yQCjm6o0
火鳥のサークルカット滅茶苦茶だな今回も
魔理沙の臓器販売して設ける霊夢


259 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:17:31 94OjeEUE0
例大祭初参加なんで皆のおすすめサークルおしえてくれー
非エロの同人誌で


260 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:24:58 caECYMCw0
3年振り位に戻ってきたから俺も知りたい


261 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:45:33 qNRasw5.0
2ちゃんの方に便利なスレがあるよ
って言ったら怒られるのかな


262 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:59:07 YhKNF3rw0
全部だ


263 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:10:33 bWMGHBMQ0
せめて百合っぽいのがいいとかDARKなのがいいとか日常物がいいとか
キャラ指定とかでもいいけど


264 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:15:13 caECYMCw0
それもそうだなじゃあ百合無しの秘封と魔理沙とマミゾウあたりで


265 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:17:06 AgF/aKjg0
>>262
世紀末救世主乙


266 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 11:22:17 OnYUGMxY0
はいなかよく


267 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 21:19:11 fM31TAUEO
商業デビューしたりするのは喜ばしいけど大抵マイナー誌なんで同人面白いし読んでみようかなと思っているうちにいいか、ってなっちゃうな
ジャンプとか立ち読みして済ませるけどきららとかなんか立ち読みしづらい


268 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 21:49:56 njrog5920
ジャンプやマガジン目指そうぜといいたいよな


269 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 21:54:44 QTQVKQe60
漫画の方向性が違いすぎるだろ
それに10週使い捨てのジャンプなんてぶっちゃけコミケ壁よりなるの簡単なんじゃね


270 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 22:05:01 8dMcR2oo0
さすがにそれはないだろ
コミケの壁ならエロ漫画雑誌やエロゲーでそこそこ人気になればなれるし


271 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 15:45:05 7aFZ7RWQ0
ふあん亭の新刊情報来ないよお・・・ふええ・・・


272 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 16:33:06 /LnQjR4k0
12p出るみたいね


273 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 17:39:26 gQhU9PCw0
だいたいサークルチェック終わった
サンプル見た限りじゃヘルメットが直せませんの新刊が一番読みたい
鈴奈庵25話が界隈に与えた影響はやはりデカいな
色々と功罪が大きい作品だと思うわ


274 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 17:50:25 lUrP/NWM0
連載に反響あるのって珍しいから素直に嬉しいな


275 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 17:55:40 gQhU9PCw0
まぁ昔から散々繰り広げられてきた魔理沙か霊夢のどっちかが死ぬというパターンだけど
公式からの材料でそれが描かれるってケースは初な気がしないでもないので


276 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:19:05 axBEJAwE0
駿河屋から入荷通知メールが狙いすましたかのように自分がネットに触れない時に来ていて気づいた頃には既にかっさらわれていた たったの一日あけただけで…
岳葉楼さんとこの残り一冊がどうも手に入らない

例大祭前に何か新しい所はないかと渋みてたらスペース人という方のリグル中心の異変群像劇漫画を発見
時期が時期だけに今回の例大祭に参加されて本になっているのかと思ったら違った
この作品も本で欲しいなあ


277 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:22:58 8Gf8peuQ0
岳葉楼は俺も狙ってるがなかなかなぁ…もっと見たかったよ


278 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 19:29:29 axBEJAwE0
生活の変化等で手放さざるを得なくなる方もおろうが、できるなら捨てるのではなく放出してほしいなあ


279 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 22:50:16 gpGPLvEg0
「『浮世の巫女』次出るの中巻だったりしないよなぁ」とか
以前冗談で書いたがホントに三分冊になっていた


280 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 22:22:11 lKqHf9L20
火鳥でできるもんってなんかよくわからんがすごいな
カオスギャグ漫画と思いきやほのぼの成分もあってうるっと来てしまうこともある

しかも絵がエロい(重要)


281 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 22:37:24 DB3ETyCU0
airdropの八回生倶楽部、例大祭ですんなり買えたわ
増刷したんかな?

逆に例大祭では完売してて、その直後に秋葉原のメロン行ったら
委託があった、ってパターンもあったけど
まあとりあえず欲しい物はだいたい買えた…永啼鳥だけ買いはぐったけど
(行ったら『ちょっと席外してます』だったんで諦めた)


282 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 22:49:57 bsrqiuLo0
そう、火鳥でできるもんのかわいいキャラはほんとに可愛エロイ!

だから俺は!あそこが阿求を書いたとき!本気で期待したんだ!!!なぜぇぇぇぇぇうえうえ泣


283 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 22:51:48 rnC1s1460
小便で流しそうめんとか言ってる時点で一生縁の無いサークルさんですわ


284 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 22:55:44 ZCHH6u9I0
笑えるとこはやたら笑えるが勢いで押し切るのや下ネタ苦手な人は合わないだろうな


285 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:27:09 bsrqiuLo0
こーりんをど変態に描くのが苦手な人にもオススメできないな
俺はこの壊し方なら大丈夫、でもどこだったか忘れたが変にすべったかっこつけするこーりんの壊し方は受け付けなかったな


286 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:45:17 lKqHf9L20
からあげ屋さんがモノクロ漫画本出すのってかなり久しぶりじゃない?
しかも本のサイズもB5だし


287 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 23:49:02 lfkr.bfI0
ギャグ本見れない人多そうだね


288 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:03:49 j3QbufaY0
サイチルも太子様が葉っぱ3枚になったりしてるけど普通に読めるわ


289 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 01:16:08 ZkKlZnPs0
ああしょぺさんの新刊が気になる
正邪が冷静に怒っているのは怖いっす


290 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 02:12:06 yH47auzg0
取りこぼした委託ありのものを確保しようと各ページを開くも既に売り切れのもの、販売開始日がずれているものがありはがゆい
委託ないものだとサンプルみてかなり気になってた秘封倶楽部のギャグ総集編っぽいものほしかったなあ


291 : 名無し妖精А :2015/05/11(月) 11:15:11 ???0
>>290
しっぽりさんの総集編だったらスペースに「委託検討中…?」って書いてあったから希望はあるよ


292 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:22:51 yH47auzg0
>>291
それだ! よくわかったね
秘封って時折BADな二次の話ここで聞くんでシリアスなイメージあったけどこれは楽しそう

今回2冊も既に持ってる本買ってしまったがそれをあげる東方好きの知り合いもいなくてダブりをみる度にトホー


293 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 01:24:48 ljPGTjkM0
薬味さらいの新刊のオチがさっぱり分からない


294 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 10:22:51 Rd96L7620
ネタバレしたら絶対に許さんからな


295 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 10:37:45 OgPAFpYE0
ネット断ちもせずにネタバレ拒否とか誘い受けってやつかな


296 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 12:25:16 b.6kqySc0
原作と黄昏以外の発売済み同人誌のネタバレはもう自衛してくれとしか


297 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 14:24:55 YHU/5ANA0
同人誌のネタバレ怖い奴が何でこの時期に語るスレにいるんだよとしか言えねえ
昔なら即日レビューが上がってたもんだが


298 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 15:06:33 Rd96L7620
認識が甘かったようだ
山に篭ってくるわ


299 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 15:46:47 ECqynbcU0
俺もネタバレ怖かったけどさっき宅急便が届いて即読んで事無きを得た
面白かった(こなみ)


300 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 16:00:19 fvlUQuEg0
感想はよ


301 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 16:44:26 pmqAUUEg0
おもしろかったってだけでもいいからどんどん書いて欲しい
週末に深秘録買う時に合わせて買いに行きたい


302 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 18:14:23 pmN3wig60
委託待ち位じゃないのか?<ネタバレ


303 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:12:31 URAJG4r20
委託待ちも何も大手は大体当日に委託販売開始でしょ
俺も風前ランプの新作完売で手に入らなかったけどそのあとアキバのメロン行ったら普通に置いてあったしな


304 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:14:49 ECqynbcU0
通販で予約して配送されてくるの待ちってことじゃないの?


305 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 20:17:05 pmN3wig60
いや自分もネタバレ別に気にしないんだけどあえて言うならって意味でね
普通に売ってる奴でネタバレとかってどうなのかなぁと


306 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:35:44 s1ZWwgUc0
>>303
じるランドの秘封本も会場完売でアキバで(ry

地方民だからいつも地元で委託待って、入らなかったものは
通販で…ってパターンだけど、東京圏にいるとこういうメリットが
あるのだなあ

>>293
なんとなくわかった気がするけど、まだ書くのは自重した方がいいかな


307 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 21:45:20 Dkz7p4vMO
蒼さんの新刊は途中からの早苗が絵柄のせいもあって不思議の幻想郷のでかい敵にしか見えなかったわ


308 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 12:40:33 kFUY0yto0
ようやく薬味さらいの新刊読めたけど>>293が何を分からなかったのかが分からなかった…


309 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 13:49:46 OT3TBDMc0
薬味さらいの新刊は神子も青娥も好ましく描かれててすごく気に入ったなあ
どちらも信念曲げてなくてカッコ良かった


310 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 17:44:36 XR2OdFCM0
まだ届いていない通販組、芳香ちゃん好きだからサンプル見てから震えてる


311 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 17:50:24 FqZ3POTo0
グッデイ命蓮寺の作者って昔ZUN素描いてた人だったのかよ・・・


おもろいやん
私服の命蓮寺組いいゾ〜これ


312 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 18:05:22 OT3TBDMc0
えっ
前から見てたけど全然知らんかった…


313 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 21:02:06 jZm./xl.O
さとうきびの新刊はやはりアリス母はあの人か、ってのはあったがパチェアリスの組み合わせの中にあの人いるとふあん亭のアレを思い出すからまあ良かった。


314 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 18:35:55 4dVH3hno0
>>301
明日の深秘録委託開始に備えて、サンプルの範囲以降ネタバレしない程度に感想を

『もしもし あのね』(矢ハイ)
「電話」をテーマとしたほのぼの短編集
さとりにとって、相手の心を読めない距離からの会話はどのようなものか、
レミフラが顔を合わせずに話したらどうなるか等々、キャラの性格や立場を丁寧に織り込んだ話
隣で微笑む咲夜が粋だったり、新作ネタを早々に入れてたりと芸が細かい

『赤蛮鬼』(こもりきり。)
赤蛮奇の過去話で、人間と平穏に暮らしていた蛮奇が人を避けるようになるまでの、
そして首が「伸びる」のではなく「飛ぶ」ようになるまでの過程が、題字どおり鬼気迫る勢いで描かれる
作品全体に漂う仄暗さが、怪談特有の不安感やおどろおどろしさとよくマッチしているが、
一部えげつない描写もあり人を選ぶので、渋や自サイトで公開中の過去作をチェックした方がいいかもしれない

『針虐の鬼人』(クォロッサシ)
「本気で捕らえるようにみんなに伝えておいたよ。命あっての物種じゃないかねぇ」
弾幕アマノジャクで針妙丸にそう告げられた正邪は何を思うのか?
これまで友に恵まれなかったゆえの、不器用で抑えの利かない感情の吐露は恐ろしくも痛ましい
『赤蛮鬼』同様バイオレンス注意

『夜明けのアネモニー』(KirororO)
※鈴奈庵25話の内容を含むため、単行本派は注意

霊夢が「人間が妖怪になる事が一番の大罪」と思っているのは何故なのか、
最も妖怪に近しいところにいる魔理沙や咲夜との絡みを通して描かれる
鈴奈庵での人妖退治はまさに情け無用で、一部ファンからは鬼巫女とまで恐れられたが、
その裏には上記の正邪のような年相応の不器用さがあったのかもしれない

……広く勧めるつもりが、バイオレンスやら書籍バレやら要注意ネタが多くなってしまった
その他、合同誌や総集編では幸せ紅魔館、神霊廟合同、ティータイムレコード、パルマートとか


315 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:17:43 MC5DdBTU0
TOKIAMEさんの日本酒本に地元の酒造が2つあるなぁ
両方とも地元では有名だからいつかは飲んでみたいけど
いかんせん値段が高いんだよね…

まあTOKIAMEさんの影響で日本酒を飲み始めたから
いつかは飲むんだろうなーとは思う


316 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 21:32:45 WBCikJnw0
んじゃあ自分も、ネタバレにならない範囲で

『銭ゲバ東方』(ジロー日和)
サンプルを見る限りでは、「手持ちのお金がなくなった霊夢が各陣営へ集金行脚」

…というのが、完全に間違いでもないけどその通りでもない
既刊の鬱系話のようなエグさはないが、みんなほどよくゲスかったりアホかったり、
幻想郷の未来はあんまり明るくないかもなー、というオチ
エピソードごとにページの端に出る収支の金額が妙にリアル(幻想郷の金単位は円か…)

『フライングバニラガール』(あさつき堂)
待ちかねていた後編

「普通な魔法使い(を目指す少女)」と「博麗の巫女」が出逢ってから、仲良くなるまでのお話
後編の表紙では、魔理沙が少しボロボロになってるけど、それもあくまで弾幕ごっこの結果で
あって、深刻なダメージを受けたり死んだりするキャラはいない
…ほんとだよ?

前編が出たとき、ここの過去スレで「なんとなく『DARK』に収録されていたアレを想起する」と
書いてた人がいたなあ、と思い出した
その感想が、果たして当たっているのかはずれているのか…は読んでからのお楽しみ


317 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 22:17:36 UROB/9WU0
>>314
サンプル見たけどこもりきり。が自分の好みにどストレートだった
今度買ってくるわ


318 : 名無し妖精 :2015/05/14(木) 22:46:08 KHphExFc0
赤蛮鬼ってエロい表紙の奴か


319 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 00:53:00 2Mfmmtyg0
卯林くん毎回面白いの描くね
絵もうまいし


320 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 02:41:22 ex.Dxw0Q0
卯林さんは渋のイラストが全体的にほのぼの傾向だから、
薄い本もそういう話書くのかなと思って
最初に読んだのがキスメの話だったので色々と衝撃的だった
回想クライマックスのキスメの形相がすごく印象に残ってる


321 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 02:48:54 fbDQ2qII0
キスメの話はヤマメのおっぱいがよかったです


322 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 08:56:09 l9fh..ZYO
>>320
「薬味さらい」の方との合同誌でしたよね。
けっこうゲストで凄惨な話を描かれてます。


323 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 18:29:48 fbDQ2qII0
「死んでも、神様」みたいに神奈子が元人間って言うめったに使われない設定のやつ他にあんのかな


324 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 18:51:15 7TZ7jvoE0
SCP合同はどうだったかい
アリスブックス委託らしいけど
俺はもうツイッターに感想投げたからここの住人の感想が聞きたい


325 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:16:56 FaqTaL2o0
>>323
ギガメーカーの「口授伝神奈子」っていう本が


326 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:21:38 fbDQ2qII0
>>325
渋のサンプル言ったらなんかコメントで書いてるな
見つけたら買ってみるわ
ギガメーカー総集編しか持ってなかったんだよね


327 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:27:13 ZmHWnaIo0
俺も総集編だけ持ってるなギガメーカー
そろそろTeamInazumaの総集編の続き出て欲しいなー


328 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:10:22 mSboUP920
木綿シリコンってサークルの、つばさをたたんでひと歩き、とか昔の本はDL売りとかしないのだろうか・・・
最悪、個人取引しかないが、持ってる人とかおるんかね。


329 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:22:14 ePZMyzNI0
>>328
駿河屋辺りで登録しとけばそのうち入荷するんじゃないの?

あそこは「はたて帖」も良かったな。


330 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:31:53 mSboUP920
はたて合同誌の「姫色の絵の具」にも川科さん描いてるって事だったから
駿河屋で衝動買いしてしまったよw
はたて帖はめっちゃ良かったですね。
「あざやかなりしはたそがれの」と「つばさを〜」をそれぞれ1000円でもいい位欲しいすなぁ・・・


331 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 03:01:18 tun2osTE0
まだ戦利品全部読んでないけどとりあえず2つ感想投下


『分割アニマルまりさメモ』(PERSONAL COLOR)
タイトル通り、実験で分裂ミニ化しかもアニマル化した魔理沙を
アリスがまとめて観察もとい面倒を見るという話。

とにかく個性豊かな分割アニマル魔理沙が全員とても可愛らしくてほっこりした。
ネコ魔理沙は好奇心旺盛、タヌキ魔理沙はイタズラ好きなど、
それぞれが元の魔理沙の個性を表していることを知ったアリスは、
何も喋らず行動も起こさないウサギ魔理沙のことが気になるように。

魔理沙は元に戻るのか。そしてウサギ魔理沙が示す、アリスの知らない魔理沙の個性とは。
最後は少ししんみり。


『リバーブイーター』(鳥取さばく帝国)
霊夢が雪の中から見つけた謎の少女を保護する「雪の娘」(コピ本の再録)と、
呪いで隔離され何年も独りだった女の子が、
その呪いを解いてくれると言う妖怪と出会う「リバーブイーター」の2本立て。

「雪の娘」の“少女”、そして「リバーブイーター」の“妖怪”は、
ヒントは色々とあるものの話の最後までその正体は伏せられています。
特に「リバーブイーター」に出てくる“妖怪”については、
このキャラがこんなに怖くかっこ良くそして粋なキャラになるとは。
原作での印象とはだいぶ違ったキャラ付けではあるけど、独特の味と魅力があってよかった。

妖怪の正体がわかった後に、それを意識しながら呪われた女の子との最後の会話を読むと…


332 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 03:10:17 xyboNu320
赤色バニラの新刊みたいな話、別のサークルの本でつい最近読んだと思うんだが思い出せなくて気になる…レイマリだったんだが…


333 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 03:12:17 EC7DzUAI0
にひまる氏の描く橙とチルノは強そうだよね


334 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 03:58:15 44oKrSYY0
>>332
てとての失恋成就?


335 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:30:46 JmDchy0k0
壱さんに何があったんだ・・・新刊で思い切り萌えてしまったぞ


336 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 21:12:25 K1DvJYos0
感想というかレビューというかなんとなく文章がまとまったのを

・漫画「剣下天下」(しめさばダイナミック)
反則アイテムを駆使し正邪は未だ逃亡を続けていた
一度は共に戦った彼女と決着をつけるべく針妙丸は
こころを連れて正邪を追う

ギャグものでおなじみのシュールなやりとりは健在だが今回は
非常にシリアスなお話…むしろとぼけた会話がどことなく乾いた
印象を引き立てているかもしれない
「ひと味違う針妙丸」に興味をお持ちの方にはお勧め

・小説「木ノ花、疾風に咲く(上・下)」(兵士機動中...)
今を去ること千年近く昔のこと…
秋葉三尺坊の元で修行に励む新米烏天狗一貫坊こと射命丸
神域を荒らす化け物退治を命じられ遠州磐田郡へと赴いた
彼女は、かつて烏であったころ自分を助けてくれた恩人と
思いも寄らぬ再会をする…

治承・寿永の乱を舞台に戦乱の影で暗躍する妖怪と対決する
若き日の文たちを描く上下巻併せて700ページ近い大作
自分は不勉強なもので「ほーこんな人がいたのか…」という
ことが多かったが平家物語や能楽の知識がある方ならまた
違った楽しみ方もできるのではないだろうか
軍記物なのでそれなりに過酷な展開もあり終盤明らかになる
自体の核心も結構キツかったりするが歴史に絡めた二次創作
がお好きな方は是非ご一読を


337 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 00:52:22 4.atJ7yM0
好きだったサークルがシリアス気味の空気なのに小傘の一人称をわちきにしてやがった
信じてたのに…もう買わねー


338 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 00:56:07 RRuMAcJE0
心狭いやっちゃな
二次創作買うのやめたら?


339 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 01:11:04 gcJFTyoA0
こういうクレイマー紛いの意見は無視するしか対処法ないんだよな


340 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 01:44:39 /dnCtviMO
ノヤ昔は動画で儚っぽいPV作ってたりしたけど同人誌では海作ったくらいなんだよな。新作で月関わるけどどうなるもんか
最近はフランがエロくなってる以外これといって特徴無いし


341 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 02:57:45 4ZkTlkZs0
>>337
公式で口調ころころ変わるのに何を今更


342 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 06:33:38 jfOgIrVkO
まあシリアス物?で小傘の一人称わちきにするのは原作会話の流れが読めてない馬鹿ってのは確かだな
地霊殿で魔理沙が一度「かも知れぬ」と言ったのを見て口調を全部それに統一する様なもんだから


343 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 07:51:45 TRDF2fgQ0
シリアス=原作設定重視じゃないんだけどな


344 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 07:59:37 V4oCLcI20
突っ込むのはそこなのか


345 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 08:01:26 UHI56ymQ0
むやみに目くじら立てるのもどうかと思うけど
あまり違和感あり過ぎるのもなあ


346 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 09:23:28 7qpDISLo0
この程度に真顔で馬鹿とか言い出すようなのは相手しないに限る


347 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 09:32:48 1eY6x5DMO
新作で妹紅が大躍進なんだけどわりと知られた妹紅(もこけね)系サークルさん達が今回、おおかた参加を見合わせていたのは皮肉だ…。
夏コミに期待だな。


348 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 09:53:02 2DMppy6s0
あみだ屑の秘封本を読みながら深秘録やってたら頭が混乱してきた
まさか原作でも妹紅が外に出て秘封と絡むとは


349 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 09:56:26 7gyh1fMw0
夢違科学世紀でメリーを助けたのは妹紅じゃん
あれと絡めてくるんだろうな


350 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 10:09:50 MJ3QeMtc0
あみだ屑総集編3のラストで妹紅と輝夜が振り返って「誰?」って言うけど、あれはどういう意味?
何度読み返してもわからない


351 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:44:21 ISSniMVI0
分からんというと
じるランドのふとちゃんの穴の最後のオチが分からんかった


352 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 22:02:15 VYgMtsA20
殺された男が見つけてほしくて壁に穴をあけさせてたんかなと思ったけど
最後のシーンで布都はどこにいたのか


353 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 00:01:55 NS0Wb0DI0
ひとみしりは安定してキャラがかわいいなあ


354 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 00:16:21 /YtKnUGQO
以前なんかの合同誌で人肉目線の話でレミリアがボタボタこぼして喰ってる場面があったんだが、服汚すの公式でも高い等身でやるもんじゃねーなと思った
なんというかSDなら笑えるけど高いとギャグとして笑えんというかなんというか


355 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 00:39:16 SjxuIaes0
ふたまとめメロンで再販予約中なんだから中古で3k以上出して買うのはやめなされ
委託価格より買取価格のがたけーぞ(´・ω・`)


356 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 08:28:01 OGF3Wphc0
その他大勢は今回ノリと勢いだけで書きました成分が強すぎて久々に微妙だった。


357 : 名無し妖精А :2015/05/19(火) 17:26:24 ???0
今回の例大祭の戦利品読んでてまず感じたのが「描く時間なかったのかな…」だった
普段あとがき書いてる作者が今回はまったく書いてなかったり
薄い本がさらに薄くなってたりコピ本だったり
自分の戦利品が偶然そういうのばっかだっただけかもしれないけど


358 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 17:39:39 9uKCm4pQ0
>>357
新作の設定が一部公表されるわけだから、本筋に深く突っ込んだ系の本は
出しづらかったってのもあるんじゃないかなあ
今回は高確率で永遠亭がらみの設定変更ありそうだし


359 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 22:09:20 mz9Deu8Y0
原稿期間が3月4月と、社会人には一番大変な時期に重なるのもあるのかも…?


360 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 01:05:38 N1Gvpsrk0
東方自体がイベントが頻繁だし、4月末から5月の上旬は他のジャンルのイベントも多かった。GWに二冊同人誌出した人は結構いるのでは


361 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 04:47:55 4Kl3dcAY0
azってサークル知ってる人います?もう解散したのかな・・・


362 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 07:59:43 GeN1Vd360
懐かしい名前だなあと思って赤りんごさん調べたらついったのつぶやきも止まってるな
その前は体調悪いとか書いてあるし気になる感じだけどわからんね


363 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 08:12:22 ./Wc5PpI0
マリサさんとかハイテンションな神奈子を墨絵っぽく書いてた人かな?


364 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 09:29:41 S78ngC4k0
YC-TVの人もこのままフェードアウトかな・・・


365 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 09:29:41 4Kl3dcAY0
>>363
そうそうその人!
探してるの、赤りんごさんじゃなくて、おのけいさんの方なのよね。
赤りんごさんはaz+playって個人サークル作ってて今も活動してるのはわかってるんだけど。
おのけいさんの消息が全く掴めない。pixivのアカウントも消えてるし、引退したのかな


366 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 09:33:34 4Kl3dcAY0
持ってる内では、2012.12.30発行「かしこみかしこ」が一番新しい。
何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします


367 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 09:36:42 S26ZcNrM0
俺もHP消えた辺りから気になってるけど何も分からんままなのよな


368 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 10:32:31 4OgVwKk60
たしか心綺楼OPの絵図描いてたけどやっぱ2012末〜2013春だね


369 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 12:35:34 H8faoAPM0
おのけいさんいなくなる直前まであとがきが別ジャンルの話ばかりになってたから
名前変えてそっちに移ったのかなと思ってたよ


370 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 12:39:34 GeN1Vd360
おのけいさんの方か。確かに最近見てないな
スケブを筆ペンでさらっと描いててすご!と思いながら見てた思い出


371 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 13:58:43 M7ijNOxU0
深秘録のスタッフロールにおのけいさんの名前あったよ


372 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 14:53:34 YLV557560
>>366
2013.5月発行の音楽CDで、
狐夢想屋「東方DTM -Decade Toho Music-」という作品のジャケット絵を描いてる。


あの人の「少女が見た幻想郷」と続編?の「魂の処か」は今でも何回も読み返すくらい好きなんだよなぁ。
過去の傑作作品のひとつだと思う。


373 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 17:44:51 Xl/OTn6o0
>>372
そのCD持ってる

別サークルのCDで、赤りんごさんの方が描いたジャケイラストのも
持ってるけど、この2人って同じサークルだったのか


374 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:35:16 4Kl3dcAY0
ありがとうございます。ありがとうございます!
>>371
本当ですか!?それがマジなら何よりの生存報告です!画像とか、無いですよね?

>>372
見ました。youtubeにも上がってましたね。


375 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:40:14 4Kl3dcAY0
他のどこで聞いてもこんなに反応は無かった。凄いなあ。ありがてえ


376 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:45:58 Kk0pCTSs0
作品作るまでの気力や時間が無くなって知り合いに頼まれたら手伝う程度の活動になった人は結構いそう


377 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:22:54 .F4uPej.0
社会人だと限られた時間の中で体力と気力をやりくりすることになるからな…
東方追っかけてそこそこ経つけど、買い専のくせに近年イベントは息切れ気味だわ


378 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:26:57 OU74lbtI0
up主が社会人になったとたんにupが途絶えた動画シリーズも多い


379 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:45:40 4Kl3dcAY0
同人作家に描けとは言えんよなあ


380 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:50:46 D74BwZDU0
余裕が出てきたときにまた復活してくれたらうれしいしそうでなくてもファンでいてくれたらそれで十分だよ


381 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 21:46:06 KpmEGQD20
剣法十番勝負まさかの続編が出たりしたしな


382 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:20:16 Kk0pCTSs0
同人だから楽しんでやらんと意味が無いしね
ただ復活を信じて待つのみ
待つことが許されるジャンルで良かったよ


383 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:25:34 ./Wc5PpI0
おのけいさんの低く見ても180センチ以上はありそうな高身長犬耳なし犬走椛はよかった
あんだけ男前なのは中々他で見ない
やたら好戦的なにとりとか雛とかも


384 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:26:33 D74BwZDU0
追ってた人が描かなくなってさびしいので新規開拓を繰り返してたら追ってるサークルがどんどん増えて困る
まあ楽しいけど財布の中身は増えないのがつらい


385 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:28:58 mSKRwErU0
社会人になっても続ける人もいるし、社会人になってから新たに同人活動はじめる人だっている
いつ始めるのもいつ止めるのもその人次第としか言えないよね


386 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:41:14 .F4uPej.0
社会人になってからの方が資金は捻出できるしな…
印刷代こわい


387 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:55:00 4Kl3dcAY0
深秘録のスタッフロール見れるかたいらっしゃいませんかね


388 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 23:31:57 vMLaAvrM0
>>387
残念だけどのってないよ


389 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 23:36:26 /FIiKa9I0
>>371
今丁度やってたけどキャラクターグラフィックの項に名前あるな


390 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 23:39:03 .fYWy9bM0
どっちやねん


391 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 23:43:04 ZiwX8Xj.0
キャプうpできないんだから本当かどうかは自分で見るしかないんじゃね


392 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 04:52:51 pFby9pIQ0
よおし!買うか!


393 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 08:05:39 B0mK9vVY0
エンディングまで行かんでもマニュアルにスタッフリスト載ってるやろ

>>387
おのけい氏の名前あるよ


394 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 17:04:03 pFby9pIQ0
あるのか・・・良かった。なによりの生存報告である。
教えてくださった皆様、ありがとうございました。
何かわかりましたら引き続き教えていただけると大変うれしいです


395 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 22:30:31 4ZEjoFQ60
時間があった頃には金がなかったけど
金ができると時間がなくなる

いやまぁしっかりどっちも確保してる人は
たくさんいるんだけど


396 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 22:42:12 G6a23SDEO
勤め人になるとわりと都合のつきやすいイベントが夏冬のコミケだけになるんだよね。
東方作家さんでもコミケ(有明)にしか参加されない方もいるが、仕方ないよな。


397 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 23:24:01 NOyrTlRgO
続けてくと絵がうまくなるというのはよく聞くけど、描き分けできる同人作家って見たことないな
効率とか無視したら描けるけどめんどくさいからしない(ジャンル的にやっても無駄とかなしで)のかそれが癖になってできないのか


398 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 23:31:55 gBSsJx4s0
言ってる意味がわからん


399 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 23:50:26 QNq0Qrl.0
なんか独自の"正しい理屈"が有るんだろうが
それを前提にまくし立てられてもなぁ


400 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 18:15:40 LQjhLJtg0
逆に例大祭にしか参加しないサークルもいるんだよなあ・・・


401 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 21:16:12 JVP3iT6U0
漫画全ジャンル含めても髪とか付属物除いて描き分けできる人なんているのか
漫画家なんて連載してるうちにだんだん絵が変わっていくのに


402 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 21:21:11 /TZfqON60
上の方で話題出た本ゲットー
ttp://i.imgur.com/uLmyq6T.jpg
小人日和からのポロロッカ
今と絵が違うなあと思ってたら「そうまとうとおちあゆ」に片鱗が見られる
故に今宵は目を瞑るがぐうかっこいい


403 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 21:39:16 Ju5ofYCU0
あのやりとり思い出してつらいw


404 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 22:06:02 l.ctZqrc0
>>402
あばばばb
羨ましすぎる…


405 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 22:12:22 Gq6jYJbM0
>>401
もえ先生の目の書き分けは凄いと思う


406 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 23:10:04 4rsyVG0E0
>>402
400円!
なんと妬ましい

近作だと「ハリト」の絵柄がだいぶ今と近いと思った


407 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 23:39:32 dGIvAu3Q0
>>402
嘘だろ…安すぎだろ…
書店委託2500円で買い逃したの後悔して駿河屋リストに入れっぱなしだけど入荷しても5000円とかで辛い


408 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 23:52:02 58rPFBhE0
ヤフオクや駿河屋は価値がわかってる人が集まる場所だからねえ・・・


409 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 06:26:48 .7i/H6Ok0
最近知ったうつつのゆめって小説本が買い取り段階で万超えてるんだけど(汗)

ジムノペディが終わらないって小説本が見つからぬえ
かぜなきしは例大祭の再販でゲットし残すはこれだけなのに


410 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 08:23:32 1ahtaZfE0
ジムノペディが終わらないはDL販売で買った覚えがあるけど、今はサイトが出てこない。販売終了だろうか


411 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 09:56:24 Yrgu5b3c0
随分前にバカが作者煽ってからDL販売終了してるよ


412 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 11:08:30 g/lHd0KU0
2つほど感想投下

『卯酉東海道ふたたび』(じるランド)
1ページを作品内での1分として、ヒロシゲ36号の53分間に合わせて53ページで描いた作品
本家のテキストであったように発車して25分が経ったころ(25ページ目)富士山が見えたり、
3分待つ弁当を2分後(2ページ後)くらいで蓮子が食べ始めたり、時間経過をうまく伏線に使ってておもしろかった


『わかさぎ姫失恋合同 サヨナラ王子サマ』(愛欲MOCK)
錚々たるメンバーがわかさぎ姫の失恋模様を描いた合同本(フルカラー)
人魚姫だからというのはあるけど思った以上に失恋が似合っていた・・・w
各作家によってバリエーションも豊かで、病んでるのから清々しいのまで盛りだくさんだった
個人的にはニイ工房の漫画が秀逸だった


413 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 11:27:13 PgZV5UWg0
わかさぎ姫失恋合同欲しかったなあ…
やっぱりイベント行きてえなあ


414 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 18:00:48 ApwAm/9M0
すまん、今回の例大祭のオススメ教えて欲しい

深秘録に夢中で全く調べていなかったわ


415 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 06:57:37 CphF7gIg0
>>414
>>314からの流れで色々挙がってるから見てみるといいよ

ついでに、まだ名前が出てない本も何冊か

『ポルターエゴイストの探死人』(運命のイカスミ)
明治時代に実際にあった怪異「家鳴」を題材とした、鈴奈庵風の作品
本サークルの恒例としてプリバ(特にルナサ)が話に絡んでくるが、
今回は犯人のやる事も経緯もプリバと共通する分、必然性と説得力が増している
幻想少女だけでなくゲスト妖怪のおどろおどろしさも実に鈴奈庵らしく、もえさん絵への愛を感じる

『幻想怪奇操糸ショウ』(ふすま喫茶)
魔理沙は里の芝居小屋を助けるため、アリスから人形遣いの技を教わるものの、
テクニックの差を見せつけられて対抗心を燃やし、パワー派向けの豪快ショーを企画する
……という、「力の魔理沙、技のアリス」的な好対照が映える一冊
魔理沙は旧三部作の頃のようにボーイッシュなかっこかわいさで、そっち方面が好きな人向け
表紙やサンプルだと魔理沙がラスボスっぽいけど、実際はダブル主人公だよ!

『博麗神社花見祭!!』(電波カオス)
祭りの露店をテーマとした合同誌
「茨歌仙を読んでいて書きたくなった」とのことで、茨チックなほのぼの&ドタバタ劇が見られる
個人的一押しはこころとメディスンのお面屋の話で、
純朴な子同士の触れ合いはあたかも姉妹のようで微笑ましい

『鶺鴒晩歌』(泡沫幻燈屋)
野良妖怪の橙が藍に見出され受け入れられていく過程と、“その先”を描いた話
理を重視する紫と、橙のために戦う藍の対比は妖々夢・書籍文花帖の話どおりで、
本筋には絡まないが傍らで見守り続ける幽香の年長者らしさも花映塚を彷彿とさせる
そういった丁寧な作りのおかげで、未来の橙の成長ぶりにも納得できる


416 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 08:22:36 XA13zIS60
ポルターエゴイストは面白かったな
プリバともえ絵好きならオススメ


417 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:00:34 BM4.ZRQ.0
「わかさぎ姫失恋合同 サヨナラ王子様」 (愛欲MOCK) 主催:もこきよ氏
30名からなるわかさぎ姫の失恋をテーマにしたイラスト・SS・漫画のオールフルカラー合同誌。
タイトル通り明るい話ではないが、作家ごとに特色が出ており
優しく切ないもの、重く鬱々しいもの、童話風、ファンタジー、ホラー、種族差、妖怪としての成り立ち話など多彩な作風で飽きさせない。
恋の相手はモブキャラが多めだが一部東方キャラも登場。
全ページがカラー印刷という条件を活かして色を演出に取り入れた作品も見られる。
わかさぎ姫にこれまで興味が薄かった人にお勧めしたい一冊。

知っている作家さんが何人か参加してたから何の気なしに買ったがこれが一番の当たりだったかなあ
256Pという厚さも気にならず一気に読んでしまった。
読了後、鈍色思いを抱くこと請け合いだが読後感は沈痛なものではなかった。
わかさぎ姫好きになった。


418 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:26:25 BNglDJSQ0
わかさぎ姫合同そんなに良かったのか・・
値段にたじろいで後回しにしてたら売り切れてた


419 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 13:15:54 8rK1TY4Q0
でも人魚姫だからといって悲恋ってちょっとかわいそうw


420 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 14:48:17 TuRhym8k0
わかさぎ姫失恋合同の次はこいしに片思い合同するらしいぞ
ひどいな!w


421 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 16:03:38 NFMnTSnw0
ひどいかな?テーマ的には奇をてらったものでもないし
むしろキャラの特性活かしてて良いんじゃないかな(マジレス)


422 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 16:12:14 TuRhym8k0
すまん褒め言葉としてのひどい
うんまぁわかりづらかったな、すまん


423 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 16:22:32 kWAplcSM0
いやわかるよ
マジレスと言う名の半分ネタでしょう


424 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 17:27:48 8rK1TY4Q0
ひどいというか人魚姫のことがあるからこそハッピーエンドにしたっていいじゃないとか言う思いもあったりな


425 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 17:49:16 NFMnTSnw0
>>422
こっちもどういう意味で言ってるか分からずレスしちゃったからごめんね
まあわかさぎ姫の場合普段が幸せそうだからなあ
幻想郷だしテーマが悲恋じゃなきゃ普通にハッピーエンドになりそう


426 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 19:24:29 F8JVoV4w0
同人誌で掘り出し物を安く見つけられるところって少ないよなあ
同人音楽CDは時々ブックオフのアニメCDコーナーに紛れ込んでて掘り出し物何度も見つけてきたけど
同人誌となるとブックオフでは買取してないしまんだらけとかはちゃんと価値わかってて値段付けるからなー


427 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 19:29:50 8rK1TY4Q0
小説好きとしてはまじで時期のがすと中古にもないという状況がつらい


428 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 19:46:53 bhqr2iec0
だから僕は目についた小説本は全て買いました
そしたら積読本が1000冊超えましたとさ


429 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 19:56:33 .YoLdCTYO
秋葉原のK-BOOKSか、まんだらけなら時々掘り出し物がある。
あと意外と穴場なのが池袋の同人屋さん


430 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 20:18:09 XA13zIS60
今読みたい小説は特殊ばっかなんだよなあ
委託で買わなかったのも悪いけど再頒しやすい普通のは駄目なんか


431 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 21:15:59 PCPMiZJM0
>>430
特殊な物って具体的なタイトルはどんなものよ?
いまいち想像がつかない


432 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 22:59:55 y0W0pLKw0
合同とかCD・漫画とセットとか?


433 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 23:55:55 qDNalCXc0
La Mort Rougeのとか中々手に入らんもの有るしなぁ
後から集め出したから揃えるの大変だった。


434 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 12:09:55 J96jD/XU0
しっぽりとかいう一枚絵から醸しだされるシリアス感とは裏腹に内容はうんこみたいなギャグ漫画描く作家

総集編おもしろかったです


435 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 13:10:43 bC1aQexc0
>>310だけど、立て込んでいて昨日やっと新刊読めた
死体でよかった
太子も優しくてよかった
チョイ役で吹っ飛ばされて終わりだったら悲しいなあとか思ってたから、最後のギギギギで興奮しすぎて変な声上げたわ


436 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 20:14:54 BDWdcW1s0
>>433
蜃気楼や対消滅が駿◯屋に常備してあるとか良い時代になったなぁ


437 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 23:39:50 V7M9zIK60
ttp://natalie.mu/comic/news/139525

このヨハネさんって、あのヨハネさんだよね(何を言ってるかわかry
思いがけない所で思いがけない名前を見つけて、マジでびっくりした


438 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 23:50:07 ieCzTDBA0
スレ違い


439 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 01:48:43 Rib7l.Q.0
本人なの?なんか絵が違う気もするが


440 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 10:50:08 e64iu.Mw0
いやまあ本人だろうな…スレ違いっぽいしこれ以上聞かないけど


441 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 13:48:46 PEygQZ460
少年誌でも体臭でむせかえる絵柄でたまげたなぁ


442 : 名無し妖精А :2015/05/26(火) 14:07:15 ???0
アンニュイ赤蛸の総集編(ふたまとめ)を読んで
初めて風神録にヒントモードなるものがあるのを知った…


443 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 14:13:12 XCL.DxyI0
(俺も知らなかった…)


444 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 17:43:58 yB8KkuQ60
アンニュイ赤蛸絵上手いよな


445 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 23:41:39 9KpeMCEwO
たまにお気に入りの作家がエロ漫画で描いてるのを見ると複雑な気分になる


446 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 00:01:41 ctAO85ck0
きっとここがうつくしきまほら、よかった
前作がpixivで公開されてるけど本でも欲しくなって来たぞ…


447 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 00:05:10 BPeTe5920
>>445
アレンジCDのジャケイラストで絵だけは馴染みがあった人が、
薄い本の方では主にエロ中心だったと知った時の微妙な気持ち


448 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 02:20:55 z1YZwnMY0
エロ出すのは気にしないけど、たまに出したエロ漫画が一般と比べて在庫を抱えてるのは複雑な気分。


449 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 13:09:45 QCt7SRuI0
サークルぬるま湯はお願いだから一般漫画に完全シフトしてほしい


450 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 13:37:13 dTWqbkbE0
エゴだよそれは!


451 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 19:10:35 49vnJYzgO
なんか昔のエロ漫画で関係ない漫画で東方のキャラ描きまくってたエロ漫画家いたな。さすがに編集に怒られたのか後半は無くなったけど


452 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 20:01:31 dTWqbkbE0
エロだよそれは!


453 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 20:04:44 KkvBwChw0
全年齢だけ描いてたサークルが急にエロ描くとどうしていいか分からなくて困惑する
これがあの好きなキャラだとってやつか


454 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 20:12:16 dTWqbkbE0
同人ではあんまそういうのないな
商業でZMAN→職業殺し屋とか真鍋譲治とかはあったけど


455 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 21:20:29 YsaiGslMO
男女問わず創作者にとってエロは一度はやってみたいらしい。
エロと飯が上手く表現できるのがクリエイターの基準だとか


456 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 22:04:53 psMI7eWQ0
エロ絵ってのは何が何でも女の子を可愛く描けなきゃならんのだ
例え作中で後から汚されようが表情を歪められようがその元が可愛くなきゃならんのだ
そして構図や表情がワンパだとつまらないからその辺研究しなけりゃならんのだ
裸は上着でボディラインのごまかしが効かないから人体の骨格や肉付きも把握しなきゃならんのだ

つまり女の子を可愛く色っぽく表現豊かに描くためのスキルが大きく向上するのだ

って聞いた(うろ覚え)
何故ヌードデッサンが現在においても重要な位置にあるかに通じるかもね


457 : 名無し妖精 :2015/05/29(金) 15:11:14 ky9gA0V60
メロンようやく本のサイズ表示するようになったか


458 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 08:58:15 GyhBLOY20
>>434
届いた。面白い
UNK流血ネタの躊躇のなさと台詞の勢いが凄い

>>442
盗人スタイルの雛かわE
へたれいむに親近感
10万円コースは生きていた


459 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 22:10:09 boQU9Khs0
以前ここで話題になってたニイ工房の新作「諏訪子の面」を読んだのでレビュー

相変わらず味のある絵柄、構図。
それだけで絵になるようなシーンも多く、見返してても退屈しない。
前作「赤蛮奇と魔女」と多分同じ世界観だと思うが、
相変わらず作り込まれてるけど押し付けがましくない背景世界がストーリーとは別に読んでて楽しい。

物語は冒頭で二人の神子が対する謎のシーンを挟み、
一転、能楽ブームで面造りに湧く河童の郷に移る。
そこを早苗と訪れた主人公の諏訪子が、ある切っ掛けで面を作る事になった。
彼女は山のはずれ?に篭って創作に励むが、そこに奇妙な客が訪れ頼み事をする…。

神霊廟、心綺楼、輝針城と続いた異変が終わった時期、
それらが少しずつ残して行ったものが絡み合って今回の物語を構成していて、
最後まで次の展開がわからないまま一気に読めた。

諏訪子の無邪気さと同時に見せる色んな意味での神らしさ。
人徳者らしからぬ側面を見せる神子の行動の背景、意味など、
色々後から読み返して考えるのも面白い。
少し悲しく、しかし優しい最後の畳み方も実に綺麗で良かった。

前作でチラッと出ただけの早苗と、その向こうに垣間見えた守矢のお話が今回読めたのも嬉しかったけど、
ここの登場人物は端役でもキャラが立ってて、次はまたその人の物語が読みたくなる。
自分は今回、最後に少しだけ出てきた屠自古がお気に入り。

あとこの人の絵は、空を飛ぶシーンが本当に宙を舞ってるって感じで好き。


460 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 22:16:22 ipMc.VAA0
諏訪子の面はねえ…ラストの切ない空気が本当好きだわ
ストーリー物で個人的ベスト10に入るなあ


461 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 22:33:16 boQU9Khs0
>>460
本当にあのラストは良かったね。
そしてそこまで読んで初めて冒頭のシーンと表紙裏の絵の意味がわかって涙した。


462 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 22:42:46 ipMc.VAA0
>>461
やっぱり読み終わってから表紙周り見直すよね…
いやほんとあの心地よい安心する雰囲気が終始感じられるのが良い
本筋のストーリーも読んでて感心するしっかりしたものだし好きだなあ


463 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 16:46:40 5lJM02fw0
>>459
新刊委託やってたのかー!
またとら限定か…


464 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 23:11:17 aA/IdSrM0
買って損はないぞあれ
俺もここで「赤蛮奇と魔女」のレビュー読んで買ったクチだけど
今回作者買いして正解だった
クセのある絵柄だから好みは分かれるかもだけど
>>460の言うとおり話がよく出来ててラストは本当に良かった


465 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 00:04:06 RW6PGjOE0
赤蛮奇と魔女の人かーあれは良かったなァ


466 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 00:57:20 ThMcJh5I0
うわ見てきたらめっちゃ好みや
全然詳しくないんでここでオススメしてもらえるとめっちゃためになる
ハクメイとミコチ好きで武者プルーンの存在を知り泣きながらウェザリングとワンモアベイビー買いました


467 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 10:19:12 toUaTqk.0
>>466
ウェザリング買ったのかよいいなぁ


468 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 00:35:26 gjSpVUe20
去年スレで挙がってたツヨガリカッパが渋で公開されてる

あの作品読んだ後、その一つ後のにとりとヤマメの絵を見ると感慨深いものがある
まんざらでもなさそうというか何というか……


469 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 02:28:32 k1rKEHIw0
>>463
ニイ工房の今回の新刊はワンドロのまとめだった気がした
諏訪子の面は去年の例大祭だったかな


470 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 10:12:45 q6Tugzhs0
ニイ工房はわかさぎ姫失恋合同の冒頭の漫画が綺麗だった
恋多い泣き虫姫と彼女を外に連れ出す影狼さんの素敵な旅


471 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 15:15:10 yPjY4loo0
ドロップ人間の東方変態村って話が意味不明すぎたんですが誰か解説お願いします><


472 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 23:40:32 5iGBasLs0
その名も「変態村」という映画が有る。単にそれのパロディ


473 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 16:44:52 hfcJKxpo0
あんずの木ってどんくらい前から活動してるんだろう
生徒「せんせーもこたんのがついてるよー」
慧音「えっ」パシッ
の漫画で初めて知ったんだけど粟米湯みたいな感じのニヤニヤできる漫画描いてるのかな
過去作集めてみようかな


474 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 17:39:59 RUlZxIzQ0
薬味さらいの「かえるのくに」のオチって、
・カエルたちの自壊
・諏訪子(もしくはミシャグジ)の介入
のどっちだったんだろう


475 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 18:33:34 3kaugZPc0
>>472
なるほどありがとう


476 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 19:23:11 52Jub7aQ0
>>474
普通に後者じゃないの?それを招いたこと自体を自壊ととるなら前者でも良さそうだが


477 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 19:25:59 QSJ5eimo0
>>474
寧ろ自壊の意味がちょっと分からない


478 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 19:26:35 CBIh.XFAO
>>473
文と早苗さんの間で子供作っちゃう話とかあるぞW


479 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 20:05:26 RUlZxIzQ0
>>477
厄を溜め込みすぎて自らミシャグジに成っちゃったのかなーと
フツーに処分された、で良さそうだな


480 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 20:15:17 52Jub7aQ0
ミジャグジ神はそういうのではないと思うけどなあ、れっきとした神だし単なる厄から生まれるもんじゃないのでは


481 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:11:45 Xbzzgs3I0
何回やってもいつの間にか諏訪子が蔑ろにされていくと思うと寂しい話だった


482 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:30:21 97Odl5Us0
神罰を与えたって言ってるし諏訪子がやったんじゃないかあれ


483 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:42:22 ooaRuYXo0
>>473
総集編いくつか出してるけど新品は手に入れにくいかもしれない


484 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 22:53:15 SC1VvQKo0
薬味さらいは最近だと「シテイ」が良かったな。
神子と青娥両者のキャラクターや、何とも言えない距離感とか。


485 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 23:00:18 QSJ5eimo0
薬味さらいの冥界とか永遠亭とかの話も見たいんだけどな


486 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:06:24 ggMKA2S.0
あれは太子も青娥もしっくりくる関係で原作の性格とも違和感なく二人ともかっこよかったからなあ


487 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:07:54 95DAogjA0
いやぁ、Lドレミーは強敵でしたね…


488 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:13:43 95DAogjA0
誤爆失礼


489 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:55:01 RTkHAsKA0
グロとかエグいのは苦手で嫌悪してたのに薬味さらいのは何故か読む
そしてあとからまた食欲無くなったな…みたいな賢者モードに入る


490 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:56:43 JxyXg/BA0
薬味さらいは中身はエグいこと多いけど基本東方キャラは死なないからある意味安心して読める


491 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:03:12 RTkHAsKA0
読める理由それかもしれない


492 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:09:59 EMeSLACY0
普通に面白いからだと思うなり


493 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:15:20 JxyXg/BA0
いつかは全てのキャラをメインにしてほしい


494 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:28:29 ggMKA2S.0
最終的に何か救いがないキャラがいると(モブ除く)少なくとも繰り返し読むのはつらいなあ、どこの作品にしても


495 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:38:49 1Rtvb1sM0
薬味さらいでショック受けるとかどんだけメンタル弱いんだ
同人誌読んでる場合じゃねーぞ


496 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:40:29 j7QrocNk0
メンタルがどうこうじゃなくて好みの話だろ
好んで重たい話や死人が出る話を読みたがらない人だっている
やたらとシリアスを持ち上げる人とは相容れない


497 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:42:41 JxyXg/BA0
シリアス名作ではないしね
自分は薬味さらいの作品は好きだけどあれが苦手ってのは分からんでもない


498 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:42:57 1Rtvb1sM0
じゃあこんあとこでグチグチ言ってね〜で
百合でも見てブヒブヒ言ってろよ


499 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:46:25 j7QrocNk0
そうやって自分に合わない作品はけなすんだな
お前こそシリアスだけ読んで俺カッケーと悦に浸ってろ


500 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:51:15 1Rtvb1sM0
>>499
誤字に突っ込まない君の優しさに感動しました
僕が全面的に悪かったです、ごめんなさい


501 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 06:44:35 HkhaKUjI0
原作書籍で易者や沓頬などが殺されて可哀想という声もチラホラあるし、
モブがいくら死のうと胸が痛まない人ばかりではないだろう

鈴奈庵スレで言われてたように少女とそれ以外とで生存率に差があるのは、原作通りではあるんだけど


502 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 06:48:30 N8a4wvgA0
エグい名作と言えば、兎たちの沈黙かな。
ウドンゲ自機記念に読み直したが、よくできてる


503 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 12:12:05 mXDdIo6Y0
寿命ネタ以外でキャラが死ぬのは絶対読めないわ・・・


504 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 13:30:23 JxyXg/BA0
やべぇ蓬莱人の作品読めないじゃん
というあほなツッコミしておくw

高久屋ってHP消滅したの?


505 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 14:41:22 PrzstAAA0
単に好きなキャラがそう扱われるとかテーマ自体が嫌と言うなら
そらもう無理に読まない方が…としか言い様がない。

ただそれを置いても死をテーマにするとどうしてもシリアスな話になるし、
それが安易で稚拙な話だとそれ自体に腹が立つってことは有るんだよな。
敢えてそういうのを求めて買ったとしてもつまんなかったな、失敗したなと思う以上に
嫌な思いをしたなと思ってしまう。まぁどうしてもありがちな事なんで自己責任なんだけどね。
でもたまに良作があるとだからこそ嬉しい。

死んで…は居ないというか死に直したというかだが、
蒼さんのとこの布都の話はまさに壮絶な話だったが読後感としては悪くなかった。
タイトルがアレだったんで内容のシリアスさに不意を突かれたとこもあったんだろうが、
この世界観でのひとつの話としてよく出来てたなと。

あと未だに評価には悩むトラウマものだったのはジローさんの慧音のアレ


506 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 17:20:18 FFkivIaA0
ジローは設定曲げてまで話を悪い方向に持って行こうとするのと
本当はオリジナルで売れたいのが透けて見えるのがちょっとつらいかな…


507 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 17:33:55 rjWuHmd20
まあ確かに設定解釈が穿ち過ぎな面はあるなあ
オリジナル受けたいと思うのは絵描きとしては仕方ないのでは?

ちな俺はチルノのやつで嫌いになって映姫様のでまた好きになった


508 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 17:34:24 RTkHAsKA0
じろーってpixivの何とかとかやってた人か


509 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 17:40:38 JxyXg/BA0
お前らエロとか見れないよな


510 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 17:42:48 ggMKA2S.0
面白い話を描こうとした結果話の展開上キャラが死ぬのと
最初からキャラを死なせてダークな話に持って行こうとするのでは
前者の方が良い作品が多い気はするけど完全に見分けつくわけじゃないしなぁ


511 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 17:57:53 RTkHAsKA0
二次にエロ求めてないだけ
つかオリジナルでエロいことされるためだけに生み出されたキャラの方が興奮する


512 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 18:00:19 JxyXg/BA0
そんなに設定設定言うなら原作だけやって同人見なければいい

限度があるでしょとかいうやつ→その許容範囲も所詮主観的


513 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 18:38:37 rjWuHmd20
>>511
淫ピはオリキャラだった⁉︎


514 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 18:40:42 j7QrocNk0
原作にそんなキャラ存在しないからオリキャラだな


515 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 19:09:45 ggMKA2S.0
単に好みの話だし好きな作品だけ見るだけのこと
人によって差があるのはしょうがない


516 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 20:21:05 mXDdIo6Y0
東方はキャラを簡単に死なすことのできそうな舞台設定だからね
例えばアイマスや艦これでキャラが死んだら非難轟々なんじゃないの?
あ、艦これもキャラ死なせやすいか?


517 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 20:35:44 cdr2b5660
他所の話はいいよどうでも…


518 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 20:50:32 PrzstAAA0
いや東方の話じゃね?
例えとしての引用も許さん!とかいうの?


519 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 20:59:43 ggMKA2S.0
二度と帰ってこない死をテーマに上手く描いた作品って何があるかねえ
幽々子や蓬莱人、尸解仙関連は霊として残ったり復活したり多いから
それを抜きにすると中々難しい感


520 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:00:55 JxyXg/BA0
世界観違う作品出して引用とかww


521 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:06:21 OfA6RUZI0
東方の設定を考察した作品も自分の中の東方キャラを描いた作品も自分の言いたいことを東方キャラを使って表現した作品もどれも面白い


522 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:16:15 vKELn0a6O
自分はあまり死にネタに違和感がない。
STG原作だし、遊びとはいえ常に死の危険が匂ってる(相手は人間じゃない)と感じている人は他にもいるかも?


523 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:36:11 RfHpn.zE0
死にネタだろうがなんだろうが
たいがいのものは気にしないで読めるけど
唯一、例えば北斗の拳とか刃牙とか他の漫画のキャラにコスプレさせただけみたいなパロディだけはなんか無理…


524 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:42:20 RfHpn.zE0
多分、他の漫画のキャラの顔や画風になってるってことそれ自体で笑える人には面白いんだろうと思うから否定しないし

そもそも笑えるやつしか求めてない人もいりゃ
シリアスしか求めてない人もいるし
出会った中だと珍しいけどほのぼの系が見たくないってのもいたから
作り手も読み手も自由でいいと思うけどね


525 : 名無し妖精А :2015/06/08(月) 21:53:03 ???0
お姉ちゃんが死んだよ!


526 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:53:34 leW0PutY0
どれが嫌いでどれが好きか語るのはどんどんやってほしいけど嫌いだからやめろってのは頭が悪いとしか…


527 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:54:45 ggMKA2S.0
まあ嫌いだからやめろって人がこの場にいるわけじゃないし…


528 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:04:41 PrzstAAA0
>>520
草生やして煽るほどカンに触ったの?


529 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:06:37 cdr2b5660
煽り返してどうする


530 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:15:59 x5PHppCE0
>>527
原作だけやってろとかいちいち煽ってる困った子は居るけどね。


531 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:38:31 HkhaKUjI0
死にネタなら、『我が幻想郷に馴染めないのは〜』のように不死に近いキャラが死ぬ、
逆に『Red Data Baby』『メイドと血の運命時計』みたく寿命ネタが定番のキャラが無理矢理生かされる、
もしくはモブ合同の一部の話などまさかのモブ大勝利みたいな、意外性のある話が好み

その『我が幻想郷に〜』を読み返してて思ったけど、布都を易者に置き換えれば鈴奈庵25話だこれ


532 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:42:29 yQ.wpByw0
>>531
『我が幻想郷に馴染めないのは〜』ってググったら蒼空さんのか
これ鬱?


533 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 23:16:41 PrzstAAA0
>>532
505でも書いたが話としては壮絶だが欝というのとはちょっと違う気がする。


534 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 23:22:32 ggMKA2S.0
そうなのか、気になるしちょっと探してみようかな…
と思ったら総集編2に入っとる!
一度に買いすぎて読んだと勘違いして本棚に入れちゃってたわ勿体無い


535 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 23:47:15 yQ.wpByw0
㌧ とらで頼むものあったからまとめようと思ったらないなあ


536 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 19:17:08 IVu9FaDoO
いまだに設定で妖夢以外に存在する白玉楼のモブ幽霊(従業員)の出る同人誌みたことない
幽霊や魂自体は彼岸やらでちょくちょく見かけるんだが他勢力のモブが普通に描かれるのにこいつだけはなぜかみた記憶がないなあ


537 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 19:56:11 EcVkpFSE0
たとえば「メイド妖精」に比べるとステレオタイプなイメージが湧きにくいというか…


538 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 19:59:22 hyL61FtA0
幽々子を「お願い」を一身に受け止めることを強いられる妖夢が面白いんだもの。
他の従業員がいると分散するし、妖夢に一本集中すると、結局外野はいてもいなくてもいい存在になる。
咲レミをやってる同人誌に、ほとんどメイド妖精が出てこないように。
そもそも、白玉楼のモブの代表的姿が半霊みたいなしかないので、仕事をさせられないという。


539 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 20:18:50 ifBHRxwE0
幽霊って話せるっけ?
三途の河の幽霊は話せないっぽいけど
もし話せないならキャラとして出てもなぁ


540 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 20:54:36 gGhaLO3M0
下手に人格や言葉を与えるとオリキャラ臭で見ていられなくなってしまうから難しいねえ


541 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 20:57:08 ifBHRxwE0
地霊殿も怨霊やゾンビフェアリーや他のペットの描写とかもないしやっぱ絞って出すのほうがいいと思う


542 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:02:12 4ihftZIs0
妖精とか兎に比べて人魂は可愛くないから…


543 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:09:38 ux5usGzk0
白玉楼で幽霊働いてる本は2冊くらい見た記憶があるな
一冊は命令されてるだけで料理作ってる描写とかなかったけど


544 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:28:18 m0p4vUbc0
ツイッターで同人誌TOP10が流行ってるがアレ面白いな。


545 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 01:06:14 cI2qWp3IO
彼岸の幽霊連中はふつうに喋らせてる人多いしそれら見た限りだと、見た目が可愛くないとも扱いづらそうって感じはしないな。
公式といえば、元々非公式の文の漫画ではモブ幽霊登場してんのに公式の儚では白玉楼の調理場にモブ幽霊いなかったな。


546 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 01:07:50 bOKyv2DU0
まぁ冥界から外の世界に行ける(行けた?)って設定なんてまず使われないしね


547 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 02:37:57 25rQ0Fh20
ステキウォーズのなかでは幽々子は妖夢にはほとんど頼らずに自ら幽霊を数千召喚して戦ってた


548 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 03:23:33 BctqJIag0
『無妖忌譚・錠巻』(SnowGale)
「地霊殿に実はPhantasmモードがあった」というネタ動画のPhボスとして
創作された、いわゆるオリキャラの「河城みとり」
にとりの異母姉という設定もあって、オリキャラとしては(二次創作の中でも)
そこそこ登場率は高い方だと思う

で、これはそのPhantsmステージを真っ正面から取り上げた漫画
魔理沙vsみとり戦がじっくり描写されている
タイトルの「錠巻」って何、と思ったら「じょうかん」=「上巻」で、
いずれ「解巻」=「下巻」が出るということなので、ちゃんとレビューするのは
そっちが出てからになるかなあ

とりあえず、回想シーンに出てくる(香霖から赤河童の話を聞く)幼女魔理沙がかわいい

あと、タイトルに「名前と設定だけは公式にあるけれど詳細はまったく不明」なキャラの
名前が入ってるけど、彼が後々絡んでくる可能性はあるのだろうか…


549 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 08:00:03 8yhlyzzU0
モブと言えば、茨歌仙のモブ河童は二次でもそこそこ見かける
にとりと1セットで技術者集団になるとか、漫画の中での動き方が一次で示されてて分かりやすいのは大きいと思う

>>532
口授で布都がトラブルメーカー扱いされた直後に描かれた本なので
易者並みかそれ以上の困ったちゃんになってるけど、易者と違ってその後どうなったかが描かれてるので救いはある

作中で布都が言及した幻想郷のあり方に目を向けると、本当の解決になってないのではという疑問も残るが


550 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 12:52:08 Fiz12mA60
>>549
あれ別に布都の言ってることも間違っちゃいない、というか割と正しいから厄介なんだよね。
ただやり方をもうちょっと考えればある程度の味方も増やせたろうにという。

布都といえばふあん亭の「こンの下等生物がァ!!!」も好き。
作風は全然違うが、ある意味上で出てた「シテイ」に似たとこが有って、
神霊廟の面々の互いの関係性や布都の食えなさ加減が面白かった。


551 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 12:54:26 bOKyv2DU0
元ネタからの食えない布都は増えていいと思う


552 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 19:27:29 TyOeY0xI0
曲者布都ちゃんといえば「蘇我屠自古は語らない」の続きを気長に待ってるぜ


553 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 20:14:57 CukOLwMc0
完結編遅すぎ


554 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 20:22:52 8ESSrlI.0
あそこはまあ…ダメ元で待った方が良さそうではある


555 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 20:25:30 P2p0WQPs0
cisさんは本当に病欠なのか、マジキチネットストーカー絡みなのか判断に悩みますねえ…


556 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 21:07:57 XHCUV8Rw0
まだ出ると思ってる人がいたのか


557 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 21:08:53 bOKyv2DU0
別に待ってもいいじゃないか


558 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 21:11:47 Y0Gjem2.0
悠夢下はまだかね?


559 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 23:26:20 5.cPXkUo0
在り、成り、そして在る後編は


560 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 23:46:44 dZIGxzuk0
PCさんは読みきり出し続けてるしいつか完結してくれると思ってるのでわりと心配してない
同人誌出さなくなったりほかジャンル言った人が絶望的


561 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 23:59:43 Fiz12mA60
シャこの人も好きだったがなぁ


562 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 00:11:41 iBWLCjFs0
PCさんは積んでた隣り合ってに中編があること知ったときに委託終わってたのがなあ…
再頒か総集編が欲しい


563 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 00:54:48 f1MYDdY20
>>561
好きだった…
商業応援したいけど原作付きだとあの独特の色は出せないんじゃなかろうか


564 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 01:29:49 iFUTclkY0
シャこの人は商業で成功してる数少ない例だから陰ながら応援してるぞ


565 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 01:37:59 lkSMEZb.0
桜花狂も最終章だけ出てないっけか


566 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 01:38:20 AABRzc9Q0
まあちょっと寂しいけど頑張ってほしい
そのうちまた何か描いてくれたら儲けもんよ
気を取り直して新規開拓した方が楽しいさ


567 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 16:19:41 TfKT68N60
幻想水没譚の続き描いてくださいオナシャス


568 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 16:26:06 x/qHNfBg0
タイミングめっちゃ悪かったけどそろそろいいはず
でもリトルストーンハートも読みたい


569 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 16:32:17 xq6hvSi.0
武者プルーンはもう同人はやらないの?
ぬえちゃんかわいすぎて路肩ROCA買った


570 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 17:36:22 iBWLCjFs0
ハクメイとミコチまだ読みたいから同人戻られると困る


571 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 17:42:11 3sNHKrvE0
上向だいさんのこちら香霖堂シリーズはもう出さないのかなー


572 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 17:50:34 AABRzc9Q0
同人やってるヒマない位活躍してくれてる方が良いよ、淋しいけどさ


573 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 00:23:54 xUbNH7.20
シャこの人、女性だったんだ。商業やってんのも知らなかった


574 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 00:27:01 vniSgS6M0
作者の性別とかどうでもいいけど比良坂さんを女性だと思ってる人はたまに見るな


575 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 00:40:37 97pQ/No.0
>>559
>>560
先日の例大祭12の時にねこさん本人に直接聴いてみたんだが
何とか後編の見通しは立ったって言ってたよ
後半プレビューの幾つか削ったらしいので相当難産だったんだろうな・・・


576 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 11:05:44 uYRbzIZI0
とかいってまた次も後編プレビュー準備版とかだったりしてな


577 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 13:18:00 XBCt2v2Y0
ベクトルスペクタクルの下巻が楽しみでしゃーない
でも終わってしまうのがさみしい
同人誌をこんなにワクワクしながら読み返してるのは久し振りだわ


578 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 14:03:25 QjzmMjSk0
北斗さんって絵といい内容といい商業で連載しててもおかしくないレベルだよね


579 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 16:23:58 xUbNH7.20
煎餅屋はいずれ出世する


580 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 18:20:07 vHRkvfm60
当落も出たし夏にどんな本が出るのか楽しみだ


581 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 18:42:50 /T/uDPG60
ところで同人誌置いてある部屋に除湿機は必須かね?


582 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 20:38:39 CYdetx960
分かる人いたら教えてほしいんですけど、藍が紫にスキマ使ってみりん
取ってくださいって言ったら美鈴出してそれは中国ですって言ってる同人誌
のタイトルが知りたいです。いきなりですがお願いします。


583 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 22:43:00 uYRbzIZI0
くさまくらってサークルで描いてたぐんばって人は今はもう活動してないんだろうか。
手に入れられた本は二冊だけだけど、凄く好きな作風だったんだが。
「あしあとふんで」って作は今でも渋で前ページ見られるけど、
これは今でも何回も見直すほど好き。


584 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:13:13 VkUU.N.w0
検索してもわからんなあ


585 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:27:37 vniSgS6M0
>>582
タイトルは思い出せんがなんとなく記憶にある
相当古い本だった気がする


586 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:45:40 QjzmMjSk0
まず美鈴を中国って言ってる時点で古そうだもんなあ・・・


587 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 02:32:35 RCeIUasg0
>>581
除湿機は入れてないけど、表紙の素材が光沢のある厚紙のやつじゃない(クラフト紙っぽいの)なら注意した方がいい。湿気で歪みが出るから。
その湿気が手から来ているかもしれないんで、対策はビニールのブックカバーにしている。
本紙の方まで湿気でやられたことはまだない。


588 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 09:34:11 QCTuGhSA0
最近は中国ネタもみないですしねえ


589 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 09:36:46 kpDluScA0
2008くらいにはもうほとんど見かけなくなってた感じ?リアルタイムでは知らないけど


590 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 11:16:16 xTucwe660
07年の例大祭アフターで、代表から中国でも門番すら呼ばれなくて
すっ飛ばされたのが吹いたな


591 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 17:01:46 7GKgQPPo0
>>589
2010年代に入ってから完全になくなったイメージ


592 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 21:05:35 QCTuGhSA0
582ですが解決しました。八雲ファミリーパックのユウズィさんの作品でした。
探してくれた方々ありがとうございました。


593 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 21:15:06 Ea3PlmlI0
門板


594 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 13:55:29 XzlcK3Lw0
物理的に圧迫し始めたし、探そうにも探せないし、同人誌の自炊してパソコンに取り込むしかないのだろうか。


595 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 00:34:15 fYmwmego0
引っ越してもっとでかくてつかいやすい本棚を…


596 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 10:42:00 8YynNGEI0
ここ一般紙専門ですか?


597 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 11:26:17 fniysbHU0
板的には別に専用のがあるような


598 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 13:08:04 3AN119Y.0
18禁物は専用の板があるな
リンクは張れんから自分で調べてくれ


599 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 21:31:55 i2Cx9dTw0
ありがとうございます
調べたがこっちのが居心地いいわ


600 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 21:34:50 fYmwmego0
まあ目的に応じて使い分ければいいんじゃないかな


601 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 02:18:04 j7O9KImQ0
小町が魔理沙二人分ってどこのサークルのネタ?


602 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 20:02:22 0sHiGNtQ0
広島在住サークル組が好きすぎる
筆禍さんといいキョケさんといい生足さんといい


603 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 20:20:57 9vxMayyEO
みつもとさんも外せない


604 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:05:59 aIOzhh4E0
今更ながらTOKIAME酒ガイドを読んだが、勧められた酒が高すぎて買う気起きないw

個人的にはおぜうのイラストだけで買う価値はあったから満足


605 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 12:32:30 TAIPEB2Y0
サークル解散して再販の目処が無いのって、駿河屋とかで地道に待つしかないのかな


606 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 18:54:52 TEH6ZYZw0
答え出てるじゃん


607 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:11:15 CPUdaUEg0
自分の知識で出した答え以外に答えがないか聞いてるじゃねーの


608 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:18:52 0hfJ2h/I0
普通そう考えるよな


609 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 02:09:56 MeF4tJQk0
手に入れるという意味では他にオクしかないだろうけど
読むだけなら読書会とかで可能性はあるかも?
持ってきてくれる人がいればだけど

コミケみたいに事前申請すれば過去の見本誌でも閲覧できるシステムがあればいいのかもね


610 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 05:13:26 UNi.DxDk0
とりあえず小説系を含めて気になるところがみんなコミケ当選しててよかった
例大祭で小説買いあさったからまだ読み終わってないのもあるんだよなあ
コミケまでには読んどかないと


611 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 07:32:28 oKulOtVg0
えーと…それで?


612 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 08:41:58 VfFRlkWE0

>>610
自分小説はうつつのゆめしか読んだことないのだけど、オススメある?
百合百合してないやつで


613 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 20:52:41 UNi.DxDk0
敢えて話題になってないのを挙げると『木ノ花、疾風に咲く』が結構好き
舞台は幻想郷じゃないし東方じゃない歴史上の人物かたくさん出るのでかなり人は選ぶ


614 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 20:56:00 a0l5of9E0
少女秘封録薦めたいけどあれ百合っぽいからだめか


615 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 22:44:18 He.gXBpk0
>>613
一応>>336に感想書いたよ!
…今読み返すとわかりにくい文書で申し訳ぬぇ


616 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 13:01:21 BwvmaQ8U0
>>612
バッドエンドOKならEscape Sanctuaryを勧める
古いのはDL版しかないけど


617 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 19:02:15 awrrh0Vs0
>>612だがとりあえず>>613のやつ探してみるわ
調べたら分厚い小説が多いんだなあ

ついでに秘封黙示録ってやつ買うつもり


618 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 19:06:36 8CE0m6Qw0
同人は一期一会買い逃がすと買えなくなる
特に小説は


619 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 19:15:36 0877BxHA0
小説は再録されないからね
サークル買いしようにも漫画に比べて下調べに時間かかるし厳しいわ


620 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 19:18:07 k30dLhUw0
全部買えばええんちゃう?


621 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 19:22:24 8CE0m6Qw0
秘封録見たいに個人で通販してくれるサークルとか野田文七みたいに電子化してくれるなら助かるんだけどね


622 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 20:36:00 U5vO.d260
漫画はペラペラ立ち読みすればいいけど小説はちょっと読まないと分からないから手間だなぁ
サンプルチェックとお気に入りサークルの事前チェックだけは必須


623 : 名無し妖精 :2015/06/29(月) 05:54:29 FG62el6k0
>>616が挙げたEscape Sanctuaryは渋で第1章読めるので品定めしやすい


624 : 名無し妖精 :2015/06/29(月) 06:04:33 DY78/.E.0
>>623
上でBad End言っちゃったからアレだけどその一章が一番ましだから逆に判断しづらいかもしれないぞ


625 : 名無し妖精 :2015/06/29(月) 21:15:59 HA2GZU/g0
小説に限らないが「最初に読んだ作品が面白かった(ただしバッドエンド)」
ので新作出ると楽しみにしつつなんだか身構えてしまうというのが割とある


626 : 名無し妖精 :2015/07/01(水) 05:48:38 xzmSSCf60
>>621
秘封録って面白い?
買おうか迷ってる


627 : 名無し妖精 :2015/07/01(水) 10:37:29 8DLVVcTc0
例大祭のとき秘封録買うつもりでスペースに行ったら
事件簿シリーズの説明を熱心にされて結局事件簿シリーズを5冊ほど買った
まだ読めてないけど面白かったら秘封録も読んでみるつもり


628 : 名無し妖精 :2015/07/01(水) 13:17:41 NENDoW0g0
Rhythm Fiveの既刊全部→○万円となりますネタは鉄板
秘封録は全巻持ってるけど全体的に軽い百合ぽいのが特徴かな
不思議というよりミステリ仕立て


629 : 名無し妖精 :2015/07/01(水) 17:05:26 Bq1VYS5w0
事件簿シリーズ気になってるので読んだらレビュー頼みます><


630 : 名無し妖精 :2015/07/01(水) 18:26:54 dZkGOOyY0
普通にそそわで短編っぽいのが読めるからそれで雰囲気を見て
自分に合うかどうか判断すればいいんじゃないの?


631 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 00:47:20 kr9pW1VU0
88のオススメある?


632 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 01:47:17 91bzZ27U0
88?
夏コミはまだサクカ位しか出てないからサンプル上がるまではオススメも何もないんじゃ…


633 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 10:00:35 JSHursI.0
八八艦隊のお勧めでは?
俺はやっぱり艦影の美しさで陸奥かな。


634 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 10:16:02 YCgpTyCA0
陸軍としては火砲のことではないだろうか


635 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 10:18:21 GuEo4AFI0
3日目のA88のスペースがオススメ


636 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 12:03:49 334tGPlE0
上で挙がってたEscapeSanctuary
800Pの総集編増刷してc88で持ってくるってさ


637 : 名無し妖精 :2015/07/05(日) 13:05:40 RnaitlPE0
DL販売で妹紅のやつだけ読んだけど、内面描写というかほぼ独白で進んでいくので
物語に動きがなさすぎて俺には合わなかった
合う人にはすごく面白いんだろうなというのは分かる


638 : 名無し妖精 :2015/07/05(日) 15:55:21 JEuSuZuo0
小鈴のはジワジワ追い詰められていく過程が鈴奈庵らしくて良かった

煙々羅事件みたく他人に知られたらまずいことやってるので、
自力で解決しようとして余計ドツボにハマるという負のスパイラル


639 : 名無し妖精 :2015/07/05(日) 19:36:08 AY/qC6WE0
もこたんのであわなかったら他も多分合わないと思う


640 : 名無し妖精 :2015/07/07(火) 00:52:53 kKApBt.U0
メロンの通販ページ見てたら猫車さんが夏コミで本出すらしいじゃないか!初めてかな?
絶対買おう


641 : 名無し妖精 :2015/07/07(火) 01:08:25 r1.N98Vc0
おっおう・・・


642 : 名無し妖精 :2015/07/07(火) 02:18:32 5Bl8tnG.0
薬味さらいは美鈴の話っぽいか
紅魔館であんまメインはってないだけに楽しみ


643 : 名無し妖精 :2015/07/08(水) 10:24:06 2jbfBDKc0
C88の新刊ではないがサイレント合同は絶対買う


644 : 名無し妖精 :2015/07/08(水) 10:50:16 KN9znMSA0
kwsk
サイレンとってなにゃ


645 : 名無し妖精 :2015/07/08(水) 10:52:09 eAbXm.yA0
台湾例大祭のやつか、文字無しの漫画合同だよね
欲しいとは思ってたけど再販あるの?


646 : 名無し妖精 :2015/07/08(水) 22:54:18 qO69oZow0
台湾例大祭で出て(言葉通じなくても分るようにサイレント)、
日本だと次のコミケで頒布じゃなかったっけ、委託までは確認してないが


647 : 名無し妖精 :2015/07/10(金) 03:09:26 p.UZfELA0
夏コミでの頒布と書店委託を予定って書いてあるね


648 : 名無し妖精 :2015/07/10(金) 22:51:56 Ok899mcM0
星蓮船が好きで分厚に惹かれて La Mort Rougeの聖白蓮さん、あなたに仏のお恵みを注文してみたんですが面白いですか?


649 : 名無し妖精 :2015/07/10(金) 23:10:38 jb53IQ2g0
それと「静止する風の少女」は今でも何回も読み返すくらい好き


650 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 13:21:03 D43ep.Gc0
一応早苗さんが嫁ってことにしてるのに、精子する〜読んだことないのよね
夏コミで既刊頒布するなら必ず買うよ


651 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 14:27:09 A04wk3ZM0
それ俺も好きな作品のひとつだが、
人がどういう感想持ったのか気になる。
過去にここでレビューなり書かれたこと有る?


652 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 14:36:57 y106AbzQ0
>>651
178 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 13:22:52 ID:o2k2zCAE0
今回、SSは「静止する風の少女」が良かったなぁ。
長編だが面白くて一気に読んでしまった。
ただあまりに良く出来てたんで、
早苗さんとお山の設定が脳内で完全にこれに上書きされてしまって困ったw

188 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 00:40:10 ID:U3g10Ob60
>178
同意。アリスのといい、あそこのは話が出来過ぎてて設定が上書き保存されてて困る。
でも今回の「静止する…」はひとつの読み物として傑作だよな。
後々でも読み返して楽しめそうだ。


163 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 19:19:04 ID:sAEj.x3k0
ここで話の出てた「静止する風の少女」を手に入れてきた。
なんせボリュームあるんで週末かけて読んだけど、いや面白かった。
本当に寝るのを惜しんで夢中で読むほど面白かったが、ある意味これ危険な作品だね。

範囲はほとんど妖怪の山の中の出来事に終始するけど、
作り込み方が半端ないんでほとんど自分の中の東方観というか、
キャラの認識がこの作品のものに塗り替えられてしまったような・・・。
でもいいものを紹介してもらったよ。

あとそれはそれとして、これ表紙絵が綺麗でいい。
鮮やか過ぎる紅葉の中にポツンとキャラが飛んでる構図が美しく、このまま飾りたいくらい。
絵描きさんの渋のサイト見に行ったけど、
乗っけてる漫画がまた良かった。本出してたら探して買いたいくらいだけど、
最近更新が途絶えてるのが心配。

708 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:14:36 ID:o5Q3zpqI0
静止する風の少女(La mort Rouge)をようやく読み終わった……。
これだけ長いと面白かったという前に読了したという感慨が先に立つ。

709 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:28:58 ID:toQuc5X60
いやでもアレ凄く面白かったから、
俺は逆に長さを感じなかったなぁ。

710 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 21:47:17 ID:o5Q3zpqI0
いや決して面白くないと言ってるわけじゃないんだ。
文曰く「自分でいう以上に面倒な女」な早苗さんのキャラ設定は良いし、洗濯機の排水で動揺して逃げ出してしまうシーンとか好きだ。
早苗さん以上に面倒な女な文も、初っ端から気温で高度を割り出す高性能お婆ちゃんな早苗さんも好きだ。
臭いすぎない程度に入れられた二次ネタも良かった。というわけでレビュー的なものだ。

【静止する風の少女 She walks in wind】 La Mort Rouge
ページ数776PというSS本である。委託書店で見て人を殺せる分厚さに驚いた方々もいるだろう。
分類としては風神録のif...もの。神を失い、自らの拠所を失った早苗が幻想郷で再生する物語である。あやさなちゅっちゅっである。
早苗を見守る役として神奈子と諏訪子が登場しない代わりに、オリジナルキャラとして人間である早苗の祖母が据えられ、
早苗が電気もガスも無い生活、妖怪という存在、幻想郷という環境に馴染んでいく様を丁寧に綴っていく。

ちなみに現実世界は史実とはかなり異なった歴史となっており、廃仏毀釈どころか日本で一神教が誕生してたり本土決戦してたり軌道エレベーター建設計画が立ち上がってたりする。
また性的にえげつないネタもあったりするので、そういうのが癇に障る人は注意。


653 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 17:14:14 A04wk3ZM0
おお…わずか数分で。ありがとう。


654 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 17:15:02 B9FrSqfY0
>>650
特定のキャラが好きだから特定の二次創作読むのが必須なんてことはないだろ
どんだけ評価高かろうが合わない作風ってのは存在するから


655 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 17:18:38 PQN3V4Vc0
>>652
性的にえげつないってのはどういう方向なのかな…?
キャラに原作にない極端に不幸な過去を設定する系の話は苦手なんだがそういうのとは違うのかな


656 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 19:05:19 D43ep.Gc0
かなすわ居ないのか……ちょっと残念だがまあ夏コミで既刊持ってきてたら買ってみるよ


657 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 19:50:57 A04wk3ZM0
>>654
いや別に>>650はそういう価値観押し付けようとかいう話では無くね?


658 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 19:56:36 PQN3V4Vc0
>>654>>650にそこまで気負う必要ないよと言ってあげてるだけでは?


659 : 名無し妖精 :2015/07/13(月) 20:14:35 1PntDW0U0
優しいスレ


660 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 00:42:10 ITH2cMAM0
死にたい


661 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 13:40:21 rGFk4uQk0
あ、どうぞどうぞ。


662 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 15:48:25 PreeYivI0
── =≡∧_∧ = >>遠慮スンナよ>>660!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/      ∧_∧
── =≡ >   __ ノ ))<   >.-=≡ r(     )  
 ̄ ̄|    ( / ≡    /VV\  -= 〉#  つ
    |   ( ノ =≡         --=≡⊂ 、 ノ
    |                   --=  し'
    |             
    |             
    |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    |               灼熱地獄


663 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 19:27:00 LI8.agbY0
お前ら優しいのか非道いのかww

ところで死にたくなる同人といえば?
おれは無難にジロー日和


664 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 20:59:51 NcArMxm.O
あさつき堂


665 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 21:02:02 wY9VabYw0



666 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 22:22:54 X1X3c.xQ0
穢れのない青春純愛百合本全般


667 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 22:41:47 WcbdAX5o0
壱は総集編もう一回刷ってくれないかなあ…


668 : 名無し妖精 :2015/07/14(火) 22:42:13 ABoHfVkk0
シワが(ry


669 : 名無し妖精 :2015/07/15(水) 19:55:33 0YNcMKeY0
面白いが読み続けるのがしんどい経験はたまにするが
死にたいというか落ち込むようなのはあんまり…

あっ霊夢が普通に里の男と結婚する話はなんか堪えるな


670 : 名無し妖精 :2015/07/15(水) 20:38:39 ReNfZWfw0
たしかに…なんか幻想から現実に引き戻された感


671 : 名無し妖精 :2015/07/15(水) 20:44:16 PD4a7p2I0
でもMURABITOが襲う話は好きなんだろ?


672 : 名無し妖精 :2015/07/15(水) 20:54:17 W6gvoAHY0
それ面白いと思って言ってんの?


673 : 名無し妖精 :2015/07/15(水) 21:50:33 H7JRjLAw0
MURABITOが襲う話(ギャグ漫画)


674 : 名無し妖精 :2015/07/15(水) 21:55:52 ReNfZWfw0
どんなに多用されても所詮オリキャラの域を出ないからなあ


675 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 01:48:49 ay.q4N6w0
メロンにサイレント合同誌の予約来てるけど、これ
>>643のことでいいのかな


676 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 03:19:47 vpuCeXLI0
それしかないだろうね


677 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 03:22:29 i5hNLEAo0
台湾の秘封オンリーも言って見たい


678 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 03:41:38 VSS8NVcU0
浮世の巫女の続き出るのかー
つ(中巻)
アッハイ


679 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 05:52:05 X8qXyhIk0
>>678
そして644ページである
上巻と合わせて1344ページ……下巻でたら2000ページいくかな?


680 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 18:16:48 JJk6dGVg0
あれゴール地点がどこなのか分からんのよね
さすがにもう旧作だけで644ページもやることないだろうしwin版キャラも出していくんだろうけど
だとすると一体どこまで追うつもりなのか


681 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 19:27:46 6c4jvFDI0
前に冗談で言ってたのが実現してしまった>中巻


682 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 20:04:03 Bbe00NdA0
>>680
メロンの説明によれば中巻は花映塚まで
特設の前書きによれば下巻は月が出てくる


683 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 23:35:30 Zv0mpCSY0
小説系の二次に顕著だけど、
過激化する企画、ほとんどオリジナルで申し訳程度の東方要素、やたら長いとか、
サークルは目立ちゃいいんだろうけど以外読む側に得することあるのか疑問なの最近多い気がする


684 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 23:46:57 c762RNI20
内容が見合ってれば長いのは構わんけど前二つは苦手やね
結局は同人なんだから書く側の勝手ではあるんだけど


685 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 23:49:07 01uwN0wc0
漫画で長編書いても何も文句言わないくせに小説叩きたいだけだろ
吐き気がする


686 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 23:53:15 gcY2rVNc0
小説叩きとは違うんじゃね…?
企画の過激化は漫画の方が多い気がするし


687 : 名無し妖精 :2015/07/17(金) 23:56:04 Zv0mpCSY0
長さに関して言えば文章の方が費やす時間も労力も桁違いなんだからそんな怒るなよ
仮に2時間かけないと読み終わらない漫画とかが実際あれば普通に辛いし


688 : 名無し妖精 :2015/07/18(土) 00:07:24 ZOPfv00I0
小説のほうをメインに買ってる俺としては行ってることは分からんでもないけどでもそれ小説に限ったことでもないしいい気はしないよね


689 : 名無し妖精 :2015/07/18(土) 00:07:55 1SXtAetA0
嫌なら買わなければ済む話なんだが
読み終わるまでの時間が長いほど辛いというなら物語を楽しむってことに向いてないから
同人漁りなんてやってても時間を無駄に浪費するだけだしやめたほうがいいよ


690 : 名無し妖精 :2015/07/18(土) 00:18:43 aM7ruwAE0
物によっては長い方が嬉しいし全体として面白いかどうかだろうね
面白さの基準は人によって違うんだから個人的に長いのが苦手だってならそれでいいだろうけど
だからってまるで長いことが悪い事みたいに言うのは違うと思うな


691 : 名無し妖精 :2015/07/18(土) 00:58:12 NlbSDjy.0
長編は途中でやめたりされると怖いから買えない


692 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 11:36:21 J4Hgafsk0
実際、東方要素が薄い突飛な企画の小説の方が、ウケる


693 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 12:24:28 AyoIkX2o0
企画自体に東方要素が薄いのは別にいいんじゃないか、それを東方でやるから意味があるんだし
本当はオリジナルでやりたいけど手に取ってもらうために東方要素入れて二次創作にしました感が濃いのはきついが


694 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 12:32:47 /uD2DlCs0
そういう層がだいぶ艦これに流れてくれたのは嬉しい


695 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 17:23:59 l2ZhJIuw0
>>691
エンジェルダストの東方キャラがキングギドラとガチバトルするバサラシリーズがようやく5巻が出たから買ってきたんだが
1巻が出たのが2012年
でも次の6巻で完結だしC88で出す予定らしいから追いかけてた見としてはありがたい

内容はちょっと5巻一部のキャラがグロ死するので素人にはオススメできない


696 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 17:27:35 l2ZhJIuw0
いやまぁ本当に死んだのかどうかはちょっとわからない描写ではあるんだけどね
その後が描かれてないから 見た限りじゃ 聖 ぬえ 藍 紫 が死んだっぽいが生きてるかも?
聖の死に方がまどマギのマミさんみたいだった


697 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 17:42:31 l2ZhJIuw0
補足 神奈子も死んでた というか最初のシ者?

これどう完結させるつもりだろうな?
キャラ死んだままなら後味わりぃが


698 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 19:34:35 t/WAE.D.0
面白かった本について書いてくれるのは嬉しいがネタバレ連投は


699 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 19:38:56 l2ZhJIuw0
>>698
すまんかった
まぁ俺が描いたこの内容は全体の2割程度のものだが
実際はここに描けない衝撃展開がある(おもに怪獣的な意味で)


700 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 21:05:11 rpTW9DiQ0
遠野幻想郷物語っていう同人誌知らないかな?
東方知らない頃に読んでしんみりした覚えがあるんだが、検索じゃ橙の曲ばかりで見つからなくて困ってます


701 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 21:14:26 AyoIkX2o0
遠野幻想郷って本ならあったけどそうじゃなきゃわからんなあ


702 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:13:56 bvJ1Whso0
遠野幻想郷良いよな
未だに好きな同人誌のTOP20に入るわ


703 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:21:53 l2ZhJIuw0
遠野幻想郷ってにとりが主人公で人間の男の子に義足を開発してあげるやつだっけ?
心綺楼以降じゃ考えられないけどにとりが兎に角優しい子だったね あれは泣ける


704 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:31:47 1QErXZoU0
内容で思い出したけどシャこさんの奴か
懐かしすぎる


705 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:38:38 AyoIkX2o0
心以降のにとりだって口は悪くなっても別にあり得ない展開でもない気が


706 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:40:27 Efh.GW2c0
にとりがゲスいって黄昏アンチの二次設定でしょ
土着のテキ屋とか仕切ってるヤクザ(敵以外には優しい)なイメージ


707 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:45:13 /RPemRUI0
縁起にも川から襲うとか内心見下してるとかかれてるんや・・・

まぁレティチルとかあやもみとかのカップリングと一緒だな


708 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:46:51 Efh.GW2c0
縁起なんて妖精妖怪嫌いの阿求の主観だし、レティチルもたたの言い掛かりでしょ


709 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:48:07 AyoIkX2o0
別にその設定含めても無理じゃないし作者次第で好きに描ける範囲だと思うよ


710 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:48:52 wzbIsjfg0
ID:Efh.GW2c0が過剰反応しすぎに思える


711 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 22:52:59 7B1GrC..0
好きに解釈すればいいやん
レティチルもあやもみも未だによく見かけるってか
むしろ安易なのが淘汰されてレベル上がった感あるし


712 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 00:00:25 VtTyA/FY0
設定考察じゃなくて二次創作なんだから好きにやればいいねん


713 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 00:09:32 Eapt3zjo0
好きにするのはいいけど縁起が阿求の主観が入ってるから駄目という意見たまに見るけどなんか違う


714 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 00:16:30 GRtKbc7w0
設定資料を物語内のキャラの視点にしたのはいい事だったと思うな
内面までは分からないから本当はこうなんじゃないかと人それぞれの解釈で創作出来るし
完全に阿求の記述通りのキャラで創作しても面白いわけで


715 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 00:44:28 xEgcFkFQ0
禿同


716 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 07:47:53 m5TZpVAY0
>>703
それでした
ありがとうございます
雰囲気素晴らしいですよね

作中に出てくる静葉が可愛くてメインキャラかと思ってたらセリフが無くてびっくりしたのが懐かしいです


717 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 10:33:49 pt8S5qXI0
>>703
心以降でも、にとりは茨の万歳楽回で人情味を見せてたよ
相手によって態度を変えるという風神録の設定的にはありえない話でもないと思う


718 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 10:57:17 GRtKbc7w0
ある程度粗暴な面を見せるのはそれで本気で嫌わないような相手だと思った場合なんじゃないかね
対立しない場面なら心以前の態度でもおかしくないんじゃない
神社の宴会やらで隣に座るかもしれんのにわざわざ酒がまずくなるような相手作るかなぁ


719 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 11:02:37 Eapt3zjo0
おかみすちーが流行ったおかげで人間友好度:悪(笑)なみすちーの話は好き


720 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:26:58 Vu0myy4Q0
今更だけどRhythm Fiveの事件簿シリーズを4巻まで読んだ感想を
ジャンルとしてはやっぱり推理ものになるのかな?
ただ、あくまで人間(妖怪等も居るが)模様が中心なので、
金田一耕助バリの謎解きを期待してると肩すかしを食らうかもしれない
まず言っておかないといけないのはオリキャラ(里の人間達)が結構出張るので
オリキャラは無理って人にはお勧め出来ないってこと
一応続き物なので発行順に読んでいくのがいいと思う
1巻はイントロダクション的な感じがあって、
作者がこのシリーズで描きたいものが本格的に出てくるのは2巻からって感じがする
人間と妖怪の関係性を深く描いてるのはとても興味深かった
唐突な百合要素が出てくるのは個人的には別にどっちでもいい
このシーンいるんかいと思わんでもないがまあ同人ってそういうものだし
一応だが、異種婚ってのがテーマに関わるものでもあるので、
変にオリ男と東方キャラくっつけるよりは
東方キャラ同士でくっついてたほうが受け入れられやすいって部分もあるのかもしれない
お勧め度を10段階で評価するなら7か8くらい
同じく続刊中の浮世の巫女とどっちがお勧めかって聞かれたら1ポイント差で浮世の巫女かなあ

言うまでもなくあくまで個人の感想なのであしからず


721 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:30:48 trRDhjkk0
浅木原氏の書く話意外ともやっとするの多いからすっきりしたい人は難しいかもね
事件簿シリーズは人里の妖怪と人の対立とかそういうめんどい話がメインだから合わない人は合わないかも


722 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:55:34 vzJwJWKI0
>>720
そういやかなりの登場人物がオリキャラだったか。
自分も本来は嫌いなんだけど、あまりに自然に話が進んでるんですんなり読んでたw


723 : 名無し妖精 :2015/07/25(土) 13:19:59 uFIWyufQ0
そろそろちらほら出てるけど深秘録合同とあみだ屑のもこすみ本買おうかな


724 : 名無し妖精 :2015/07/25(土) 23:18:16 Oa/pF.pY0
不死を望む丘の「風にあそばれて」に出た偽霊夢って結局誰だったんだろう?


725 : 名無し妖精 :2015/07/26(日) 18:54:15 u/DdupaQ0
懐かしい名前と思って調べたら例大祭で新刊出してたのか


726 : 名無し妖精 :2015/07/27(月) 16:13:53 49iC82/60
青ばたの本ってどっかで手に入らないかな・・・


727 : 名無し妖精 :2015/07/27(月) 23:24:40 IsGZFI1U0
月々抄完結かー
通販委託しないかなー
しないだろうな(´・ω・`)


728 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 02:33:23 fBLy5Zjc0
完結してる、もしくはc88で完結する予定の長編でお勧めって何かないかな?
漫画でも小説でも可だけど、小説は浮世の巫女と事件簿シリーズ買う予定だから漫画だと嬉しい


729 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 06:17:21 Q4CWm1Kw0
浮世の巫女は完結しないのだ……中巻なのだ……


730 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 13:04:19 qBeOT76M0
薬味さらいの漫画読んでると
幻想郷の妖怪や神は基本的に人を食うし、それは彼らにとって根本的に必要な行為ってのを認識させられる
と同時に、
俺らの世界での伝承での妖怪や神は、決して人食や贄を必要とするわけじゃないよなあってのも思い出す


731 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 14:02:36 YXxoRMwk0
ようやくCarchariasが新刊出すのかと思ったら完結せんのかい


732 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 16:18:00 AVF3cKcc0
婆さん八雲学園の下巻はまだかいのぅ


733 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 18:37:05 Pojm0Ozw0
>>731
とじーシリーズまだ終わらんのかい
芳香ちゃんどうなってしまうんだろ


734 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 19:33:44 asZ1vZaQ0
>>728
好みを言ってくれんとわからんから自分が好きなの進めるが
紫VS藍とか幽香VS白蓮とかかな
長編というには短い上下巻だが銀色二人とかもオススメ


735 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 19:42:12 efsFMPq20
長編だと少女幻葬とか千年を知る君の声とか好き


736 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 19:44:59 rv2do8HM0
千年を知る君の声は絵がエロすぎて困る


737 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 19:52:26 efsFMPq20
艶やかってなら分かるがエロいってのとは微妙に違うような


738 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 20:15:27 Q4CWm1Kw0
終盤になってタイトルが作中に出てくる作品っていいよね>千年を知る君の声


739 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 20:47:01 5Y6nu01I0
>>736
あの絵柄でページ数多いからビビる


740 : 名無し妖精 :2015/07/28(火) 21:18:07 xK4HxAE20
>>727
例大祭で出たの最終巻じゃなかったっけ


741 : 名無し妖精 :2015/07/30(木) 03:46:51 vLvXOWzQ0
Rhythmfiveの自警団上白沢班の事件簿は今回で完結っぽいね
少女秘封録もでるみたいだが


742 : 名無し妖精 :2015/07/30(木) 06:28:57 OyICW6xI0
自警団は夏コミじゃないよ
紅楼夢か秋例大祭


743 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 03:47:31 rX0xGp1o0
東方死別合同とかなんて出るんだw


744 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 04:01:20 KkD5xyho0
殺したくて仕方ないやつがそこそこいるからだろ


745 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 04:12:49 a9SMmTlw0
今回のは出来るだけ幸せにって感じのコンセプトじゃなかったっけ


746 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 12:11:10 Jhes0k120
普通にシリアスちゃうのか


747 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 12:57:21 Cm/mmHW20
死別する良作は沢山あるし死別合同は十分理解できるかな
でも死別するから泣いてくださいと言わんばかりのコンセプトを全面に押し出されるとちょっと敬遠したくなる
映画のCMで全米が泣いたとか泣きたい人必見とか出されてるのと同じ感じに


748 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 13:05:53 zsXaXhsw0
「姉妹合同なのにレミフラ話を書く人がいなかった」系で
けねもこ・レミ咲話がなかった…なんてことがないといいな


749 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 14:23:07 tkjeev3A0
そのへんは個別の同人誌でも飽和状態だから、逆にマイナーな組み合わせが増えてもいいのでは


750 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 14:26:45 rX0xGp1o0
レミ咲はまだしもけねもこはもこすみが台頭してきたので苦戦は強いられるであろう


751 : 名無し妖精 :2015/08/01(土) 20:24:18 lLaCcDp20
あーうん


752 : 名無し妖精 :2015/08/02(日) 01:14:51 b4K6w5bw0
台頭…?


753 : 名無し妖精 :2015/08/02(日) 13:05:53 .KqWXxs20
犬と下僕の会って最近見てなかったけど夏コミで久しぶりにマリアリ本出すんだね楽しみ


754 : 名無し妖精 :2015/08/02(日) 20:55:33 MAeSoHu60
こうの史代と一絵筆ってなんとなく作風似てるな
リスペクトしてるのだろうか


755 : 名無し妖精 :2015/08/05(水) 17:45:06 7e2knzC20
幻想工務店がコミケ卒業するらしいから行くきなかったけど参加するかなー


756 : 名無し妖精 :2015/08/05(水) 17:47:14 hRtjrUdU0
うそまじで?
総集編とか出さないのかなぁ


757 : 名無し妖精 :2015/08/05(水) 18:10:41 .y7Bz3SA0
同人やめるわけじゃないぞ
コミケの日程が本業と都合つかなくなるとの話


758 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 04:48:19 LnJneSLw0
いかん、今回買いたいの多くて困る


759 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 12:42:25 ahpYl90s0
しっかし色は匂えどの人はどうしちゃったんだろうなあ
ツイッターも非公開で見れないし


760 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 13:13:25 ff4b5IeQ0
そういえば見てないな…


761 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 13:22:02 LnJneSLw0
ここそういう場所じゃないので


762 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 13:37:36 UJLFWJmA0
まぁリアルが忙しくなったりとかあるから気長に待つぐらいがいいよ
いつの間にかにしれっと新作出したりしてくるよ


763 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 13:40:55 ff4b5IeQ0
せやね、いい作品ばかりだったしまた出してくれたらうれしい


764 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 14:18:26 EZZqjgHY0
ムガムビル2虎に来てんのにメロンに来ないの
こんなんじゃまとめ発送期限終わっちゃうよー


765 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 14:27:29 LnJneSLw0
発想期限いつまでや


766 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 15:04:32 /uZ97QFI0
10日だったような


767 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 15:22:30 LnJneSLw0
秘封の都市伝説合同も委託まだなんだよなぁ
纏めてくれたほうが助かるのに


768 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 19:07:29 EZZqjgHY0
地方民からしたら委託してくれるだけで有り難いんだよなぁ…
文句を言ってはいけない


769 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 19:11:54 LnJneSLw0
1万以上だと送料無料になるやん
出来ればそうしたい


770 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 19:52:34 LEL0Y.Y.0
2回注文って忘れやすいから避けたいんだよな
買い忘れて3回とかなると送料しんどい


771 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 20:14:19 Un4rcvDs0
>>764
メロン専売だと思ってたから見逃すとこだった


772 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 21:08:59 ahpYl90s0
え?薬味さらいもう総集編第2弾出すんだ
ついこないだ第1弾出したばっかだと思ってた


773 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 21:15:13 LnJneSLw0
むしろ第一弾の総集編が遅かった気がする


774 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 21:37:48 MbOJ19kM0
今回も描き下ろしが50ページ
サンプル見る限りバトル漫画かこれは


775 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 22:07:33 IYhXuiP.0
前作書下ろしは魔理沙と聖が特に熱かったが今回は霊夢とケロ様かしら


776 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 22:15:26 LnJneSLw0
基本総集編のキャラが総出だからな


777 : 名無し妖精 :2015/08/08(土) 22:17:06 LEL0Y.Y.0
サンプル出てるの?


778 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 01:45:14 XA59kjyI0
前回の総集編の書き下ろしは載せた各作品のメインキャラ集合して異変解決する展開が熱かったけど
今回もそんなノリなのかな?楽しみだ


779 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 01:48:36 04pWxhiY0
彼岸組は時系列的に前なのかなぁ


780 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 21:10:52 0gA5du1s0
「RAIN FALL」だけでもオイ最終回か!?って勢いで大勢出てくるが
さらに書き下ろしか…


781 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 21:13:58 04pWxhiY0
>>780
RAIN FALLとかにかんあわせるとそれだけで結構な数になるんじゃないのかな
でもメインキャラは搾ってだと思う
表紙に描かれてるキャラが中心でしょ


782 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 22:03:26 Gk/27zJs0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/885/885725/
こんなんあったんか


783 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 22:07:32 RFsag1wM0
同人小説はこの3年位で昔の1割も買わなくなったな
つか夏コミで買うの1冊だけだし
イベント毎に次回までに新規開拓したいとか思うけど気付くとイベント目前で過去作読む時間ない


784 : 名無し妖精 :2015/08/09(日) 22:20:37 .150.YrU0
ムガムビル2メロンでも予約開始してるな


785 : 名無し妖精 :2015/08/10(月) 00:36:32 t7n.rSrA0
野田文七のは電子書籍でも売ってくれるから助かる
小説は再販してくれないしね、普通


786 : 名無し妖精 :2015/08/10(月) 00:44:34 wYFMH1/A0
野田文七でも委託込みで400部前後しか刷ってないのか
想像してたより大分少ないんだなぁ
そりゃあ絶版になると入手困難になるわけだ


787 : 名無し妖精 :2015/08/11(火) 00:52:25 tFzfksJ.0
ノブレスオブリージュ、123と本で買ったのに4だけ買えなかったんだよな…
ここまできて電子書籍も寂しいと思って途中のままになってしまってる


788 : 名無し妖精 :2015/08/11(火) 01:27:53 D.2pQ1NA0
中古で妥協できるなら駿河屋に在庫ないかい


789 : 名無し妖精 :2015/08/11(火) 19:32:34 16NPfkTU0
よぬりめのレイマリ本発売中止になっちまった、残念


790 : 名無し妖精 :2015/08/12(水) 10:28:36 6CRStJVQ0
ああサイチルの新作きてる
待ってた楽しみ
雷鼓の出番多そうなのが個人的にすごく良い


791 : 名無し妖精 :2015/08/12(水) 19:06:42 5RHawRGs0
サンプルの雷鼓さんやべえ
しかしサイチルのストーリーと作画の勢い好きすぎるわ…
またバトル描いて欲しい


792 : 名無し妖精 :2015/08/12(水) 20:18:07 r0VnU7rI0
明後日本番だが何故か今回は実感が湧かない
せっかく休暇取ったのに朝起きられるか心配になってきた


793 : 名無し妖精 :2015/08/12(水) 20:40:06 lZMeAklg0
わかる
あと2日だからいつもだったら必死になってサークルチェックしてる時期なんだが平日開催のせいか感覚狂ってるわ


794 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 00:50:09 hjdTqSG20
蘇我屠自古は語らないって出るんだな


795 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 01:09:50 fv4woNTY0
出ないと思ってたから回る余裕ない


796 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 01:25:53 .Dok86bY0
いい加減打ち切りか絵師変更でいいんじゃないですかね


797 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 01:38:41 92f/MhTA0
まあ同人だし好きにすればいいんじゃないかな?
完結するか不安だから買う側としては様子見だけど


798 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 08:07:02 0Vwv/7nM0
シナリオ書いてる人間がアレだし絵師変更はないだろうな


799 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 22:31:14 DyRMgl9w0
白上めりとの結界戦線ってどんな感じ?
明日は全巻揃ってるらしいから、良かったら一気買いするつもりなんだ


800 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 22:50:01 hjdTqSG20
幻想郷キャラに思い入れあったらちょっと・・・かなぁ
自分は全巻そろえてるけどね
要は妖怪退治する二人が見たい人はオススメ


801 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 22:57:07 DyRMgl9w0
>>800
>要は妖怪退治する二人が見たい人はオススメ
ストライクゾーンど真ん中です。
題名元ネタの血界戦線ファンでも楽しめるノリですか?


802 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 23:14:42 hjdTqSG20
自分は両方知ってるけど元ネタいうほど似てるかなぁとかは思ったけど
組織だった妖怪退治だけど技名とかそんな言うほどでもないし
幻想郷キャラが完全人襲う妖怪としての面が強いからそこが好み分かれるんじゃないのかな


803 : 名無し妖精 :2015/08/13(木) 23:32:30 41.Wld4.0
>>799
幻想郷の妖怪がかなり悪役(というか退治される役)として描かれてる
それが大丈夫で厨二病的ノリが好きならオススメ


804 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 20:41:43 LVbjlsHs0
皆どこ行ったの?(´;ω;`)ウッ…


805 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 20:50:00 4YmGz0YY0
コミケ


806 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 20:53:07 QeeqIoTs0
コミケいってた

結界戦線新刊、秘封録新刊、事件簿全巻、あみだ屑新刊、あずま先生・比良坂先生新刊
買ってきた


807 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 21:45:08 cGENJ27U0
紺やってるよ


808 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 22:10:17 Usrp8IPE0
メロンブックス行ったらメロン専売の新刊が置いてなくて
店員に聞いたら売り切れじゃなくて最初から店に入荷してないようなんだが
こういうのってよくある事なの?


809 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 22:13:32 dbitylyE0
委託にあまり回してないものだと数十店舗に分けたら売り切れかほぼ残るかで効率悪いから割とあるかと


810 : 名無し妖精 :2015/08/15(土) 22:15:42 bTMsQy.Q0
置けるスペースに限界あるわけでその店ごとに売るもの違うよ


811 : 名無し妖精 :2015/08/16(日) 00:58:52 oRu48wIQ0
コミケ→店舗→通販
とやれば安定。


812 : 名無し妖精 :2015/08/16(日) 18:32:13 p0q.Y0.A0
歴史系でおすすめどころってないですか


813 : 名無し妖精 :2015/08/16(日) 21:27:48 nMHkBA4.0
没後のchikiさんはもう描いてないのかしら


814 : 名無し妖精 :2015/08/16(日) 21:33:09 EWT53Cyw0
>>812
不可能な境界 Rewrite


815 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 02:25:55 iOolElQ60
浮世の巫女新刊買うついでに静止する風の少女も買おうと思ってたんだが
11時頃行ったら既になくなっててわろたw
まあ搬入部数少なかったんだろうけど


816 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 10:20:18 /68cpwmY0
薬味の新刊って何があったの?


817 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 10:21:34 CA.qw0XY0
総集編の2しかなかったはず
……なかったよな? それしか買ってないが


818 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 10:27:53 ni3rdHEM0
他は無かったと思うよ、総集編2は新規描き下ろしありだし


819 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 12:08:56 SR5jglTI0
総集編の書き下ろしって4ページとか多くても10ちょいが普通だよな
ムガムビル1は60ページくらい書き下ろしだったっけ
既刊全部追っててもまあ買っちゃうよな…


820 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 12:18:54 ZDNgFMTY0
書き下ろしがちょっとしたオマケじゃないのは嬉しい


821 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 12:23:33 SR5jglTI0
総集編の書き下ろしって4ページとか多くても10ちょいが普通だよな
ムガムビル1は60ページくらい書き下ろしだったっけ
既刊全部追っててもまあ買っちゃうわ…


822 : 名無し妖精 :2015/08/17(月) 12:24:07 SR5jglTI0
書き込み失敗ってエラー出たのに成功してた…
二重投稿申し訳ない


823 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 09:20:02 Rz3LrGHk0
コンパクトにまとまってるから
場所取らなくていいのよ。ムガムビルは


824 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 12:44:28 3yyW9NH.0
仕事でアフターアキバ行けなかった変わりに今から三宮のとらとメロン行ってくるのでおまいらのオススメ教えろ下さい
ゲームや音楽中心に回ってたから本は薬味、風前ランプ、くらっしゅハウス、浮世の巫女の新刊くらいしか買ってないのよねえ


825 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:06:20 vu1stWcc0
>>824
持ってるもの除けば今回の新刊で良かったのは
personalcolor
水中花火
DYNAMO
煎餅屋
四方山
運命のイカスミ
うり畑牧場
area_s
あたりかな


826 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:07:27 3yyW9NH.0
>>825
ありがとう
在庫有れば買ってみる


827 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:18:28 xzUS72xo0
おいもとやCAELESTISの総集編とかもいいかも…?


828 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:39:50 Rz3LrGHk0
こういう内容の本をネットで見かけて作者と題名探してるんだけど出てこない
誰か知ってたら教えて
*早苗が諏訪子と神奈子を置いて外回りに出かける
*諏訪子も神奈子も早苗の和食を食べ飽きたので、早苗がいない間に他のものを食べようとあれこれ考える
*ピザが幻想郷に流れ着いたことがあって、それから宅配業者ができたらしいというのを知る
*ピザ頼んだら、3日間食事もしてない霊夢が食費稼ぎでピザショップでバイトしてて、霊夢がピザ持ってくる
*あまりに死にそうな霊夢が哀れになって、諏訪子神奈子がピザを分け与える
*魔理沙が盗み食いして逃げるところに早苗が帰ってくる
こんなかんじの内容


829 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:42:59 HwYSsidM0
>>825
凄い回ってるな
よければレビューオナシャス


830 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:43:09 bk2WEagU0
深秘合同と秘封の都市伝説合同は買いだと思う


831 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 13:47:28 vu1stWcc0
>>829
レビューか…
やってみるわ


832 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 18:04:43 3yyW9NH.0
三宮とら東方コーナー少なすぎワロタw
迷わず速攻退店してメロンで買い物した
買ったのはここで名前が挙がってたのからうり畑牧場、DYNAMO、Area-S、運命のイカスミ、
あとはサイチルの下巻(と持ってなかったので上、中も併せて購入)、囲炉裏茶房の新刊と総集編、
チェック忘れてたあずあまあやさんの新刊、
それとあんま知られてないと思うが矢ハイってところの新刊を表紙買いしてみた
これに加えてエロも多少見繕ってたらまさかの1万超え……
コミケに加えてこの出費はちと痛いなw


833 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 18:07:51 BnM3M8sU0
そろそろ煎餅屋が頭角を現してもいい頃


834 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 18:10:49 9gvPNVtw0
矢ハイは新刊出すペースが他の倍くらいある気がする


835 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 18:10:58 3yyW9NH.0
風前ランプはもう頭角を現してると言ってもいい頃


836 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 18:11:47 3yyW9NH.0
>>834
今まで知らんかったんだがこの分厚さでそんなペースで出してるの?
次からチェックしてみるかな


837 : 名無し妖精 :2015/08/18(火) 18:12:17 9gvPNVtw0
むしろどこからが頭角現してるラインなのか


838 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 00:33:05 .drUfdLA0
それはわからんな


839 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 00:45:15 PsDYZVBM0
まだ通販届かん
とにかくサイチル新刊が楽しみ過ぎて心臓がヤバイ
あんなに勢いがあってキャラもイキイキしてる作品は読んでて幸せになるわ…


840 : 名無し妖精А :2015/08/19(水) 01:55:14 ???0
聖「まみちゃんまみちゃん映画行こうや」
マミゾウ「おういいぜ行こうや」

筆禍さんの東方漫画ほんとすき


841 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 22:07:06 jfXNPwpQ0
paseriってどんな漫画描くサークルですか?
基本はギャグなのかな(夏コミの新刊を読みながら)


842 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 22:10:37 F0Rto.d60
ゆかゆゆシリアスが多かったけど最近ギャグ増えてきた気が


843 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 22:17:59 bV79v8ek0
シリアスの頃はページ数も多くて読み応え有ったんだけどな
オムツとか糞みたいなギャグやりだしたから切ったわ


844 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 22:29:35 ni13fXe20
例大祭の短編集(総集編ではない)は面白かった


845 : 名無し妖精 :2015/08/19(水) 22:46:02 F0Rto.d60
あの短編集は確かに良かったなあ…本ごとの差が大きいような
ギャグに振れた時に下ネタがちょっとエグいの以外は好きなサークル


846 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 00:04:05 q9iwgNTU0
雛とかが表紙のやつ気になってるんだが委託高くて思い切れんまま今に至る


847 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 00:25:25 s02tlYrI0
気になったのならそのときに買わないと多分後悔する
同人は一期一会なので


848 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 12:09:05 6O2eS8TE0
Carchariasあそこまで絵が下手になってるとは流石に思わなかった。
リハビリとか言ってたけどそれにしても崩れすぎだろ…。


849 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 13:05:46 s02tlYrI0
蘇我屠自古は語らないの所?
アマノジャクからそんな月日たってないと思うけど


850 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 13:09:45 elx0G1Y60
コンプの付録絵一部担当してたって聞いたけど一枚絵と漫画じゃ勝手が違うか


851 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 18:24:01 C.Bd8WOo0
「群雨アンブレイラ」って音楽サークル、今回の新譜(のうち1枚)が
あさつき堂と連携したネタだった
「eternal bound」ってやつ

エイプリルフールネタのアレを中心に、過去の短編とかも織り込んである模様
インストサークルなので、「原曲に変な歌詞つけるやつ」が嫌いな人でも大丈夫、と思う


852 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 19:37:00 5m/ZkhYw0
普通にボーカル曲って言えばいいのに


853 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 20:28:40 sUTDpbbg0
アレンジは好きだけどアレンジボーカルは死ぬほど嫌いなんだろ


854 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 20:33:27 Y2D10HCM0
だからってここでわざわざそんな表現使わなくてもなあ


855 : 名無し妖精 :2015/08/20(木) 20:35:43 lWdWBJIY0
凋叶棕とかええやん


856 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 00:14:34 ZLDV0Ehc0
サイレント合同と死別合同どうだった?


857 : 名無し妖精А :2015/08/21(金) 01:35:16 ???0
ひとみしり(サークル名)の絵はなんか和む絵してるよなあ
いつまでも眺めていたくなる


858 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 01:49:44 azkLUrxY0
>>856
サイレント合同読んだら寿司食いたくなったから食った


859 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 01:52:20 dlw/n2gE0
サイレント合同はルーミアが可愛かった


860 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 08:14:37 quKEsT2s0
薬味さらいの彼岸椿のラスト
あれは小町が阿求の魂をすり替えたってことでいいのかな?


861 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 08:18:19 dlw/n2gE0
すり替えたんじゃなくて消されるとこだけ持ち去ったんじゃ?


862 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 10:28:19 uotFC2Ew0
阿求個人の人格というか意識の部分を四季様に相談した上で辞職と追放を対価に引き取ったんじゃないか


863 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 13:08:55 ZuFAxIQU0
持ち去ってどうすんだろうね。小町が転生させてあげられるわけでもなさそうだし
あのまま2人で過ごすだけなのかな?会話も一方通行だし、救われたのかなあれ。


864 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 15:03:47 YB5IFZ3o0
サイレント合同は技量のある作家が集まっただけあってストレートに楽しめたね
ムナカタさんと至るさんが好きだった


865 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 15:19:05 uotFC2Ew0
いかあしさんやじるさんみたいに無音をネタにしてるのも良かったね
みんなレベル高かったけど一番無音なのにスラスラ読めたのは至るさんのかなあ


866 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 15:52:51 1WlNhTmc0
>>863
まぁ底はご想像だろうけど現実的に言えば魂さえあれば器作れるやつは幻想郷にいくらでもいるから


867 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 18:47:57 ItI2qx5w0
真っ先に邪仙を思い浮かべてしまった
それはだめだ


868 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 22:31:09 v.eU6xcc0
世界見聞の旅を終えたら普通に死者がたどるべきコースへ誘うと思ってるな俺
魂のままあまりにも長く居続けたら魂が損耗して消滅あるいは成仏、転生の類ができないような無間地獄に落ちるような気がする


869 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 22:36:36 uotFC2Ew0
魂が損耗するなら蓬莱人もいつか死ねることにならないかな?


870 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 22:41:46 v.eU6xcc0
あれは死ねないが故にすでに魂が磨耗しつつあるような気がする


871 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 22:51:40 UQAQYLDg0
魂は永遠不滅だし磨耗する精神とは別なのが東方世界なんじゃないの
魂を磨耗させられるならそういう攻撃編み出そうとするだろうし


872 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 22:55:01 tvhs60mU0
魂が磨耗していずれ消滅するんならいくら肉体が残ってても死に等しいし実質的に蓬莱人も死ねることになるな


873 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 22:55:03 v.eU6xcc0
磨耗というか、一度の生で長く生き続けすぎると魂が穢れすぎるから転生でリセットする、
みたいなのをどっかで見た覚えがあるが東方関連だったかも定かじゃないなすまん


874 : 名無し妖精 :2015/08/21(金) 23:02:21 uotFC2Ew0
まあ明確に否定する設定が無ければ個人の裁量だろうしいいんじゃないかな


875 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 00:18:12 GPLeWgNc0
この流れでパッと出てきたのはラストエリクサー


876 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 01:50:11 rXrdLvkw0
こげコロッケの「永遠になれない」みたいになるか


877 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 01:54:41 kd5WYFX.0
正邪好きってのがあるけど夏の新刊だとベクトルスペクタクルが一番良かった
上中下巻をまとめ買いしたんだけど、話は王道だけど演出とか小ネタとか緩急とかで飽きずに面白く読めた
しんせい愛しい


878 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 01:57:07 mCqt6D920
ベクトルスペクタルは女体盛さえなければ買ってた…


879 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 01:58:52 9dl.Qa6g0
>>875
いつもの鬱展開のやつか


880 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 02:04:55 kd5WYFX.0
>>878
ギャグの許容範囲は人それぞれだから仕方ないさ
個人的な意見として聞いてもらえるなら、あの1シーンだけで敬遠しちゃうのは
ちょっともったいないくらい良い同人誌だと思う
お気に入りだからつい熱心に勧めちゃうんだけど、気を悪くしたらごめんよ


881 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 02:10:26 1wj0D/WQ0
元々下ネタ多目のギャグ主体のサークルだしなあ
でも今回のはテンポよくてしっかりしたアクションものになってるし
確かに読まないのは勿体無いと思う


882 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 02:12:53 7m.KTrpo0
どんな好きな本でも苦手なシーンはあるし逆に平坦な本にもドキッとくる所あったりするね


883 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 02:15:01 mCqt6D920
>>880
いやこっちこそなんかごめん
あの本自体はめっちゃ面白そうだし絵も好みなんだけどなんかあれが頭から離れなくて…


884 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 02:17:54 1wj0D/WQ0
全然普段手を出さないようなタイトルとテーマでなんで買おうと思ったか覚えてない本でも
いざ読んでみると妙に惹かれるシーンがあってお気に入りになる事は割とあるね


885 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 14:54:27 LcoUs9Z60
最初に読んだ話がBADエンドでそれ以降
そのサークルの新刊読むたびになんとなく
身構えちゃうとかね


886 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 15:50:16 iVK5gxY60
>>885
それはあるな
シリアスなの分かってて鬱エンド覚悟で買ったらシリーズ最後で色々放り投げられて落ち込んだことも

ベクトルスペクタクルはここ数年で読んだ東方同人で一番ハマったわ
勢いあるしキャラがイキイキしてるし画面の魅せ方も良い…
まだメロンが下巻届けてくれないんだが、あのサークルなら大丈夫だろと期待して待ってる


887 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 16:59:35 AIeGXp360
下巻とは言ってるが最終巻とは言ってないから今回は心配せんでも


888 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 21:44:58 E8aoSdkE0
葉っぱ3枚神子はあの哀愁漂う顔がツボったわ


889 : 名無し妖精 :2015/08/22(土) 21:47:36 E8aoSdkE0
あ、すまん
ベクトルスペクタクルとは関係ないけど


890 : 名無し妖精 :2015/08/23(日) 01:49:22 V4sbOsiI0
ベクトルスペクタクルが良かったから神霊廟組の真面目な話も読みたいわ
真面目と言ってもヤンキー屠自古とかのコメディ要素入ってるのはぜんぜんおk


891 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 02:06:31 VGFG6gRcO
グルメ系の作品でおすすめってありますか?
以前に孤独のグルメやけに気合い入れてパロってた作品が記憶にあるんだけどグルメ漫画のスレで嫌われる「喰ってるときに女がアへ顔したりエロ入れて気持ち悪くする」ってのを時々やってたのが残念


892 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 02:10:48 vTnW3hRc0
少女達のスペシャリテ
食道楽


893 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 02:25:13 Imq6Oun60
俺はこいしのグルメしか持ってない


894 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 02:26:11 Imq6Oun60
途中送信しちゃった。んで、パチュリーのずぼら飯ってのが最近気になる
巻数結構増えてるようだからそのうち総集編出してくれんかな


895 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 02:29:50 qYEMT3w60
ファンタズマゴリア飯ってグルメ漫画になるのかなァ?


896 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 02:32:51 /BPC1j6I0
厳密には東方本じゃないけど孤独のグルメ二次で
道に迷った主人公がミスティアの屋台で飯食う話は面白かった


897 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 04:21:09 Jb1fHUJI0
薬味さらいの「かにかん」

おいしそう(錯乱)


898 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 05:39:19 ApBnd3xM0
>>897
最初ルーミアが食ってたソーセージはほんと美味そうだったわ


899 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 09:02:14 8RuJzNNU0
あさつき道の「幻想郷食道楽記」
読んでたらつまみ自分で作って酒飲みたくなる


900 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 19:24:56 Bl8K/BDs0
個人的に幻想郷グルメニスタがお気に入り


901 : 名無し妖精 :2015/08/24(月) 20:08:47 0GlbrnUU0
>>899
「少女達のスペシャリテ」は?
鹿ぶっ殺して捌きたくなったりした?


902 : 名無し妖精K :2015/08/24(月) 22:48:05 ???0
>>894
すでに前半の数巻分は総集編になってたはず


903 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 10:24:35 k3HKn5kE0
薬味さんの作品で
アリスがパチュリーの後輩殿になってる設定なんだけど
これって薬味さんオリジナル設定なのかな
他で見たことないんだけど


904 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 10:46:04 icRrdLSw0
二次創作の設定にそんなん気にせんでもいいだろ


905 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 10:49:37 QP9bdHM.0
ただ単にパチュリーの方が年上で魔法使いとしての経歴も長いからそう呼んでるだけじゃなくて?
アリスは求聞史紀(幻想郷縁起)だと『魔法使い歴は浅く、新米である』という事になってる訳だしね


906 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 11:39:12 vkYo7IBY0
作者の話なんだからその範疇で済ませとけば良いのになんでこう面倒なことするかな
ましてやアリスは経歴については書籍出してもやたら安定してない上にパチュリーより優ってる部分もあるのに


907 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 11:54:28 X3uUulmQ0
いやまあ単に原作にそんな設定あったっけって程度の話だし今出てる回答で十分じゃないかな
そんな目くじら立てることでもないかと


908 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 12:48:43 uJ6/CUDw0
>今出てる回答で

>>906


909 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 12:58:50 k3HKn5kE0
そこまでの話じゃなくて薬味さんの他の作中で、
アリスがなぜ後輩扱いになってるのかの展開が見当たらなかったからちょっと気になったんだ
だって聖には「魔法使いが同業者の本拠に立ち入るのはよろしくない」みたいなこと言ってたし
だとするとアリスにもそれなりの距離ができそうなのに
妙に面倒見いいから、どっかでその説明がされてるのかなと思って


910 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 15:27:37 4z/CZJss0
大魔法使いさんがテリトリーに入ってきたらそら威嚇しますわ。


911 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 15:55:16 k3HKn5kE0
なるほどアリスはまだまだそこまでじゃないからってことか


912 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 16:06:43 X3uUulmQ0
妖〜星にかけて時間も経過してるわけだし
その間宴会とかで話すこともあったろうから
ある程度気を許してる分もあるのではないか


913 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


914 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 16:14:31 mzjrja8I0
普通に読めば本気の先輩後輩じゃなくて
軽口叩き合ってる表現でしかないと思うし、
単に馴れ合いでもなく、
親しいようで油断ならない仲同士が互いに皮肉っている様でもあって、
表現として面白いとは思うが、
こんな事でもカリカリする人が居ることの方が驚きだわ。


915 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 17:09:51 pxJ3CBuo0
>>914
まさにそれな
原作でも一応つながりはなくもないんだし普段から交流ありそうなパチュアリに比べて聖はあんま交流なさそうだしね


916 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


917 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


918 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


919 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


920 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 01:07:17 VILN6hJ20
相手が故意に煽ってようがそうじゃなかろうが煽り返したら終わらないからね


921 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


922 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


923 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 10:16:54 MTAwqP4E0
903は別にカリカリしてるようにも見えないんだけどな・・・
疑問に思ってるだけで


924 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


925 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 10:21:28 VILN6hJ20
>>906はせめて安価付けるべきだった気が


926 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 10:50:07 ZBtkh9I60
まだやってんのか(呆れ)


927 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 10:58:26 C0gWH.120
開き直るなら最初から書き込まなきゃいいのに


928 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 11:08:40 hdrR9wYE0
>>925
なんで書籍の話してんのに安価使うん?


929 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 11:20:27 MTAwqP4E0
薬味さんって守矢絡みの話多いよね
渋でも何度もネタ漫画書いてるし
あの三人は個性が濃いから使いやすいんだろうか


930 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 11:33:43 tLEaeiiI0
>>922みたいに言われた後に>>924みたいなレスするのがまた


931 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 11:41:04 C0gWH.120
>>929
作者さんが諏訪子好きなのも大きいのかな?


932 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 15:00:53 GS./utqo0
薬味さんの描くケロ神ちゃんほんとすき


933 : 名無し妖精А :2015/08/26(水) 15:51:20 ???0
全く話変わるけどサイチルのベクトルスペクタクルには4コマがないことに今更気が付いた
今までのサイチルの本は必ず4コマパート(ていうかむしろそっちが主)があったんだよな

サイチルの針妙丸は針妙丸=胸無しという概念を壊してくれた
そうだよな体が小さいだけで体型もロリだとは限らないもんな


934 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


935 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 17:31:28 rHetTkNc0
>>933
それは一部の針妙丸好きには朗報であり、一部には悲報かもな…

ちなみに俺は君のレスで今からでも捜す気になった。


936 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 17:53:07 ze11cxd60
針妙丸はただスケールが小さいだけだからな
でも薄い本的にあのままの小ささではあんま意味が


937 : 名無し妖精 :2015/08/26(水) 19:50:19 VILN6hJ20
針妙丸は等身はそれほど低くない…のかな?輝のパケ絵シルエットだとやたら幼いキャラに見えたのは覚えてるけど


938 : 名無し妖精 :2015/08/27(木) 02:34:06 4ITug1jc0
久々にジョハリの庭読んだらテンション上がってきた
鬱くしい古明地本のお勧めオナシャス
はなだひょうさんが表紙描かれてる小説が気になってはいるんだが、文章読むのが遅いので漫画中心だと助かります


939 : 名無し妖精 :2015/08/27(木) 03:45:02 hWUMGCcU0
とてもなかのよい姉妹

はなださんが表紙の小説というと「地獄名物十三階段」かな
長いけどそんなに読みにくくはないと思うよ
「鬱くしい古明地本」としてはかなりオススメ


940 : 名無し妖精 :2015/08/27(木) 09:29:48 3ysvEAY.0
>>938
手に入りにくいかもしれんが、
La Mort Rouge「第三の眼」


941 : 名無し妖精 :2015/08/27(木) 20:15:30 ElDpmYG60
「第三の眼」はコミケとか例大祭ならまだどうにか
ただそれなりに厚い小説上下巻&R18なので…


942 : 名無し妖精 :2015/08/27(木) 21:26:14 .cEf8KMM0
あのサークルって性描写の相手にオリキャラ男出してきたりするの?


943 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 09:32:19 zxOye8NI0
>>932
ケロ神さまが幻想郷に来る前に
このまま消えてしまおうかどうしようか悩む話が好きだわ


944 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 12:30:42 ZbW8ePRs0
>>943
あの話だとカエルに爆竹突っ込もうとしてる少年をみて驚くシーンとラストの目に包帯巻いてるケロちゃんがすきだな

てかあれ最初のおばあちゃんとか農家のおっさんも全員火事で死んでるんだよな…


945 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 12:34:21 LS3DOcaw0
テヘケロ


946 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 13:11:56 motqpSVA0
あの本で描かれてる表情好きだわ


947 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 13:13:55 i4M61feY0
薬味さんの純狐が凄く見たい


948 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 13:29:39 .cXw.SIM0
La Mort RougeにR18本なんてあったのか


949 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 14:35:20 zxOye8NI0
>>944
泣きはらしたあとに包帯+帽子に眼が付く
って展開の解釈だけすごく困ってた
自分の眼を帽子にくっつけたってことなんだろうか
前半の麦わら帽子+ワンピースな諏訪子様も可愛いんだよなあ


950 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 16:27:40 5Oj54Sq20
>>934
前と全く同じレスなんだが
なんで>>922で指摘されたことをまたやってるん?


951 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 16:54:46 kRul8DEA0
つか>>934>>921はただの自己主張
レスする意味がガチで分からない


952 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 17:45:09 HqoYYBys0
結界戦線全部再販されてうれすぃ


953 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 19:43:48 KxYUwXPk0
>>948
中身的には一般向け(というかR18でない)作品とあんまりかわらんのだが


954 : 名無し妖精 :2015/08/28(金) 19:50:53 QAbLqAzc0
サンプル見たけどR-18って言っても基本百合なのかね


955 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


956 : 名無し妖精 :2015/08/29(土) 13:23:32 YbuPqZT20
めろんの纏め委託って1個遅れると他全部遅れるよな
おかげでずっと遅れてたわ


957 : 名無し妖精 :2015/08/29(土) 13:54:04 SYhSZKvI0
>>955
しつこいと思うなら何でレスしたん?
しかもオウム返しだし


958 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


959 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


960 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


961 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


962 : 名無し妖精 :2015/08/29(土) 19:55:10 OSVjvEJs0
注文したのが遅かったのもあるが10日近くかかってるな>めろん


963 : 名無し妖精 :2015/08/29(土) 20:00:15 vwbYZIzY0
まとめられる分は予約開始早かった順に送料無料になる額ごとにバラして買ってるなあ
予約開始待ってる間に他が売り切れるのが怖い


964 : 名無し妖精 :2015/08/29(土) 21:42:21 YbuPqZT20
1個のせいで遅れたから流石に切れてそいつキャンセルして残りよこせって言ったわ
しかもその1個今だ未定とかって


965 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 02:19:31 wXdBrnjU0
上の方読んで久々に少女達のスペシャリテ引っ張り出してきた
やっぱり良い本だね
こういうアンソロまた読みたいわ


966 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 17:14:31 1bsoBUcg0
RYTHEM FIVEの浅木原さんがweb連載してる「こちら秘封探偵局」て、「少女秘封録」と関係はあるのかな。
トリフネ以後なのに思い詰めた感じも一線越えた様子もないし、
紅魔勢のそっくりさんの記憶も無いようだけど、
読書家で俺達の時代のミステリ好きって、秘封録シリーズオリジナルの設定だよな?

どっかで分岐した平行世界とかのオチが来るのかな?


967 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 17:51:25 bOhSjjko0
>>966
ないんじゃないかなぁ

ただ少女秘封録、早苗だけはそのまんまだったんだよね


968 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 20:40:36 bxlsYtPs0
浮世の巫女(中)やっと読了 相変わらずのボリュームだった
上巻ではほんのりと匂わされるだけだった百合臭がはっきりと描かれるのには少し面食らったが、
まあ俺的には別に嫌悪感があるわけでもないのでスパイスの一つとして楽しめた
今回からwin版の異変解決にさしかかるわけだが、激しいドンパチの描写が目白押しというわけではなく(無いわけじゃない)、
どちらかというと各キャラの内面描写に重きを置いている感じだった
冬コミでこのサークルの既刊をまとめ買いするのもいいかな
そんなふうに思う程度には楽しめた


969 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 20:55:05 pb.Xb2T.0
読みはじめたときは「このペースだと下巻(前編)来るか?」と思ったが
あと一冊で終わりそうというか一区切りつきそう>浮世の巫女


970 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:27:42 SjD5tqSw0
ムガムビル2の描き下ろし漫画最高だわ
ほんとゾウノセ天才だわ東方の設定を活かせる天才


971 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:30:01 SjD5tqSw0
ゾウノセ先生にはこれからも本当は怖い幻想郷を描いていって欲しい
こういう殺伐としたものは公式では見れないかなと思っているので
あとがきではゾウノセ先生は易者の話に大興奮して今回の描き下ろし漫画を描かれたようでようでやっぱりねと思った
霊夢 紫 諏訪子 小町のファンは必見かと


972 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:33:52 1fZf91rs0
誉め殺しみたいになってるからもう少し落ち着くべき


973 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:38:16 SjD5tqSw0
>>972
ストーリーを描くとほぼネタバレになっちまうんだけどさ
幻想郷のある集落で大量虐殺が発生し・・・という筋書きだが
紫様と映姫様が裏で手を組んでたり霊夢がやっぱり解決に乗り出したり
そして驚いたのはルーミアの扱い こう使うかと


974 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:42:54 R34TQgDo0
おちけつって


975 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:50:16 LG7.Z9Yo0
やりすぎると悪い意味で信者みたいな感じになってネガキャンと変わらないから一旦止まろう


976 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 21:59:14 1HmAJbwA0
本当は怖い幻想郷推しは何時もこういうごり押しばっかだから…
ワザとやってる可能性もあるわな


977 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 22:45:04 bHJDgySU0
東メモの口調に似てて嫌悪感


978 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 22:50:34 DgGom9KA0
落ち着けと言われてなんでまだ喋るのか


979 : 名無し妖精 :2015/08/31(月) 22:51:30 /i32IcbU0
勘弁して頂きたい


980 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 00:14:43 JNd.uyF.0
好きなもん読んだらハイになるのは分かるぞ


981 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 00:48:56 /oGhWtlM0
実際面白かったし言いたい事も分かるしそれに同意も出来るしおすすめしたい気持ちも分かるけど落ち着け


982 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 00:58:39 K2gUQH1c0
気持ちは分かるが本当に薦めたいとしても逆効果だよね
淡々とレビューをまとめて
その中で良かったポイントや感想を極力感情を排して書いたほうがいい
自分が感動したんだというのを伝えたいって場合もあるだろうが、
ああ面白かったんだなというのはそれで十分伝わる
このスレだと>>459とかは読んでて同じ本読んだ自分も嬉しかったし。


983 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 02:04:30 aPizRXo60
でもこの手のはそれ以前のチル裏でやれレベルの問題だと思うぞ
本当は怖い〜から東方の設定を活かしてるーだもん

最初新手の荒らしかと思ったよ


984 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 02:09:30 0i2iT67E0
確かにわざとひどくしてるんじゃないかって感じはしたな


985 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 03:16:07 hzXdK5j.0
褒め殺しも高二病もご遠慮願います


986 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 05:38:00 Pjeq48Ts0
高二病とか言って煽る対象増やさなくていいから

とりあえず面白いと思ったのは伝わったし次から気をつけてくれればいいんじゃない


987 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 06:40:05 vkp6ElK20
サークル劇団文七さんの風神劇場という原作風神録本編を舞台にした小説作品について質問です
サンプルや反応を見るに4面、5面ともに霊夢担当のようではたして魔理沙の活躍所はあるのでしょうか
二人主人公を出す場合の異聞本や攻略話の傾向にもれずほぼ霊夢がもっていく流れなのか気になって二の足を踏んでいます


988 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 10:56:49 f0/xAqHo0
よく覚えてないが割と魔理沙も頑張ってた気がする
あと、諏訪子は出てこないので肩すかしをくらわないように
ちなみに上で出てる「浮世の巫女」も魔理沙がんばってるよ
なんやかんやで霊夢のほうが強い扱いではあるけど


989 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 12:32:04 i1lEeLO.0
松吉さんの水着椛のペーパーエロすぎワロタ
100均で買った額縁に入れて保管してるわ
しかもよく見ると乳首が立っt


990 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 12:51:30 2JQIwmHI0
100均とか舐めてんの?氏ね(直球)

マジレスすると保管で100均はやめた方が良いマジで


991 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 13:27:31 JNd.uyF.0
松吉さんの椛はマジでヤバい(足りない語彙力)


992 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 20:39:45 vkp6ElK20
>>988
ありがとうございます
魔理沙ルートの顛末か活躍話を探していたので情報助かります
前編ラストで颯爽登場して後編もあまり出番がなかった異聞本は泣けた

>浮世の巫女
700ページ…


993 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 22:24:13 /oGhWtlM0
市葉葉市さんとNiyさんの絵
サムネだといまだに見分けがつかなくて困る


994 : 名無し妖精 :2015/09/01(火) 22:32:58 0i2iT67E0
光の表現がリアルになってくるとサムネじゃ見分けつかんw


995 : 名無し妖精 :2015/09/02(水) 12:45:15 ou8KC4nI0
3大椛に定評のあるサークル
・松吉屋
・啓々堂

あとひとつは


996 : 名無し妖精 :2015/09/02(水) 15:58:32 fZC2HZ.c0
透き通る風とか?


997 : 名無し妖精 :2015/09/03(木) 09:39:44 xqWpXyLMO
世界の鯖市場も捨てがたい…が今は描いてない


998 : 名無し妖精 :2015/09/03(木) 15:12:21 KY3SkzMk0
暇だったんで立てました
次スレ 東方二次創作作品について語るスレ 70/70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1441260704/


999 : 名無し妖精 :2015/09/03(木) 20:51:33 kPT60Ric0



1000 : 名無し妖精 :2015/09/03(木) 20:53:40 XANJWM3M0
おつ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■