■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ66【みらパ】
-
サークルAQUA STYLEの総合スレです
ここでは主に東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズについて語ります
AQUA STYLE公式サイト
ttp://www.aquastyle.org/
攻略wiki一覧
・不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/pages/1.html
・もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
・みらくる☆パーティー 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
・不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/fushichro/
・みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/miraclept2/
・不思議の幻想郷3・不思議の幻想郷3PLUS・物部布都と6つの試練 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/fusigen3/
・ダブルフォーカス-文と椛の弾丸取材紀行- 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/doublefocus/
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1422187380/l50
次スレは>>950 反応がなければ>>970 が建ててください
-
同サークル製作のカードゲーム「スペルカードストライク」に関するスレはこちら
【AQUA】スペルカードストライク その3【STYLE】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425045892/l50
-
誰もおらんのか・・・
-
みんなステルスドリンク飲んでるのかな
>>1乙
-
直近ではコンシューマ版の発表があれば盛り上がるでしょう
なんかずっと黙りだし作ってるのか分かんないけど
-
代表のtwitterでちらちら見せてたし、公式アンケやら非公式放送でも作業してたけど作ってるみたいよ
ほぼふし幻3からの流用だし、少なくともある程度見える形にならないと発表は無いだろうけどね
-
当時断念してた雲上単騎がようやく終わったー
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/img/th4_6041.jpg
小食や保護印や身代わり引いてるのに、名張が無かったり装備が2段階目になったのが60階台だったり
良いのか悪いのかよく分からない不思議な引きでしたw
深層のクソゲー展開のイライラが半端ないけど、やっぱりみら超は面白いです
-
雲上単騎とかできる人いたのか
-
あげておこう
-
再誕ブーストって人魚姫の足の1ターンしか無いの?
-
>>10
そうだよ。しかし再誕は発動したらそのままずっとフロア内で死亡するまでは続くので実質ターン制限はない
固有の再誕ブーストを付けると毎フロア開始時に必ずかかるので凄く保険になる
-
動転正邪の対策として被弾時回復と思ったが、どうも回復判定はダメージ後っぽい
報告があったから、次善策として再誕ブーストで保険を一つつけるくらいしかないかね…
後、はじまりの試練で回避50と遠距離攻撃回避45があれば是非つけたいところだな
-
>>11
恥ずかしながら今まで知らなかったよ…
武器固有印1枠空いてたけど、それに決めたよありがとう
-
地底クリアしたから転生装備作り始めようと思うんだけどお守りって
固有印何個までつけられますか?武器防具と同じで10個?
-
うん、固有は10個
追加はLv50置きにスロットが一つ増えてくけど基本的に5個が最大
-
>>15
ありがとう、抵抗系を先に入れていくことにする
-
今転生装備作ってるけど固有印は迷うな
-
自分は転生装備の最終を何の装備にしようか長らく迷っていて同種転生に入れない
-
武器の固有印に【掘】っていれたほうがいいですか?
松風クリアを目標にしてます
現在転生2回で延広多治必崩緋囲貫誕といれようと思ってます
-
入れると捗るから損はない
-
掘入れると道中が劇的にやりやすくなるな。自分は入れた
-
>>19
クリアだけなら堀印はいらないけど、あれば実用性は段違い
迷路部屋をぶち抜いたり探索後に階段まで近道できたり、たんざぶ(マミゾウ)は固いから壁を通れるのは嬉しかったり
もし入れ替えるとして、その10個の中ではどうだろう・・・人に依るだろうけど俺は緋印か誕印を抜くかなぁ
どっちも強力だけど、緋印は深層低確率だけど青追加印の特攻100%で代用できる(同種転生のうま味が大きいので緋印は拘りが無ければLv500が限度だろうし元々武器追加印が余りやすい)
誕印は完全に好みだから、今プランに入れてるなら抜かなくていいと思うけど・・・まぁ参考までに
-
はじまりの試練に囲50の青印あるから回収して来ればいいよ。俺はしてきた
ものすっげぇ時間かかったけどな!
-
≫20-23
返答ありがとうございます
青印頑張って手に入れてみます
-
囲50青印くらいになると浅層ではほぼ出ないから必然的に深層を目指すことになるな
-
wikiに
「ただし、妖怪の里で消した固有印を元に戻すことはできません。」
とあるのですが、
生(転生印)を消して空いた枠に生(武器の固有印)が入ることはありますか?
-
稗田の書でないいいいいいいいいいいいい
松風20Fまでのループで出る?つづらすら出ないでござる
-
>>26
イマイチ意味が分かりにくいが、それだと多分付かない。生印が融合して一の印になるから
武器が成長してから出現する印の場合は、消したのが成長する前なら入ってくる
-
>>28
素早い返答ありがとうございます
これで安心して転生できます
-
稗田は低層でも出る。ループするしかない
それと、でかいぬえ見かけたらそのフロアのアイテム回収
持ちきれない場合にとフュで本物かどうか判断できるから本物のアイテムを捨ててなるべくぬえを拾って帰る
綿月の修練場出張所の戻り階段泥棒で稼げるようになったら稗田には困らない
-
稗田の書稼ぎだったら最初は地底(道場)が良いんじゃないかな…
地底(道場)クリアできる程度の装備の範囲内なら一番楽そう
-
>>30
低層でも出るんですね!
ぬえ階期待してベルリナー、レジデント、夢想封印、目薬持ち込んで松風21Fループしてみます
>>31
武器が未転生の無剣「空狐」
防具がZNガイスト→審判ボード→触覚リボン
お守り未転生クリスタル
って感じの装備で地底(道場)は挑んでも無理でした。
酒好き 泥酔 多段8 神特攻30パーで一発500,600程度で身代わりと回復使い果たして逃げ帰ってきました・・・
-
地底無理な装備だったかー…じゃあ仕方ないね。未転生で地底(道場)クリア
するには専用装備でないと厳しいからな
じゃあ次に楽そうなのはトラップマニアックスかな…あっちは運ゲーだが
てか空狐? 何故? 初っ端の転生に使うにはもったいなさすぎでは?
空狐が複数あるなら納得だが
-
>>33
殺生石ひとつ練成した後にミステリーハウスの金のつづらで出て二つになったので
-
なるほど。複数あるなら有りか
…パートナー用は作る予定ない?
-
地底は神は裁きとダンザイガーで転生十回くらいで、武器に神特攻強化を入れっぱなしにしておけば捗る
根気があるなら100くらい稼いでもいい
-
パートナー用の装備も欲しいけど稗田の書がなさ過ぎてまず全然転生が進まないのでとりあえず保留でw
転生2回しただけで稗田使い果たしてるからとにかく松風もぐらなきゃ
-
うーむ…
ぬえ稼ぎしたほうが早いだろうな。早々金箱から稗田とか出るもんじゃないしな…
-
うそとほんとってでかいぬえ以外のぬえもでるのか・・・
-
VerUPでそんな仕様になった
でもそれなりの額にはなるから、持ち帰って損はない
根性で200くらい行くとぬえの値段もバカみたいな額になるよ
-
>>40
ぬえ稼ぎ対策されてたんですね
でかいぬえ20〜22(売値約8000円)が15体あつまった。もっと集めておきたいところ
-
お金稼ぎは泥棒が基本みたいな風潮だけど
例えば
・地道にアイテムを拾って換金するとか
・ミステリーハウス壱ででかいきんのたまを集めてこれも換金するとか
・旧一万円札10を量産してやっぱり換金するとか
・でかいぬえが集まったらまたしても換金するとか
・あるいは変り種で賽銭箱を転生させて2000円8%ででかい橙3匹に延々殴らせて稼ぐとか
好き好きやるといい
ちなみに俺は泥棒基本嫌いなので下三つでがんばった、特に一番下は6回転生する必要あるけど、一回で50万に手が届きそうなくらい稼げるよ
おかげで武器防具共に転生30回越えたけど泥棒金額は10万円超えてない
-
一方泥棒は一回で最大1500万稼げるのであった
-
うそとほんとでなくても、薬とスペカと食べ物回収すれば20階層を進むだけで数体はでかいぬえが混ざってるからそっちでレベリングついでに集めた方が楽だけどね
でかいぬえの売却額が上限に達したら1回の泥棒で1000万稼ぐのも夢じゃないけど、問題はそこまでいく低層の金稼ぎだからなぁ・・・まぁ頑張って(投げやり)
-
つっても自分も泥棒で金稼ぎしてないけどね
ただし、Ver.1xxx時代にバグを利用して金をカンストまで荒稼ぎしていたという…
-
ぬえ稼ぎしてたら金つづら出た!
これが物欲センサーか
-
>>37
2週間くらい前の俺だわ。稗田全然足りないから松風40F位までずっとループしてひたすらぬえ貯めてたw(それ以上深層に行くと死ぬ)
30〜40階くらいまでだとぬえ1体もそこまで高く売れないけど、保存(9)×4にぬえ、もう一つの保存にフラフープLV50に店売りから取れる印詰めて、
全部に加護をつけて修練所でひたすら泥棒してた。1回の泥棒で始めは30万もいかないけど強い武器作れるまではずっとそれやってた。
松風で金葛篭探してループよりは確実なんで気が楽・・・な気がする。ついでにたぬきの置物も回収できる。
で、今は地底周回して稗田貯めてるんですがパートナーと合わせて6種MAXまで貯めるとすると594冊・・・先は長い・・・
-
>>47
おお、2週間後の俺!
21Fでぬえ集めてるけど40Fまで進めたほうが良いですかね?
40Fまで行けるかどうか微妙だけど・・・
-
>>48
一応少しでも高い方が良いかな?って事で俺はそこでやってたけど、そこまで気にするほどじゃないと思うよ。
アイテムと印さえロストしない耐性さえ用意すれば死ぬ覚悟で潜っていくのも全然ありだと思うけど。
-
固有の堀印ってどの武器が持ってるん?
おしえてくださいおなしゃす
-
>>50
娘々棒のレベル80位でついたと思う
-
超久しぶりにやってみたら弟子落とし10階へまともに行けなくなってるんだけど
なんだこれ
-
行ける行けないはともかく、もう行く意味は無いと思う
-
>>51
ありがとなす
-
ぬおおおおおおおおおおんんん泥棒失敗して保存9x5とでかいぬえlv20x45を失った・・・
場所替え遠投は絶対安定ではないな
-
泥棒は絶対確実に成功する場合以外でやったらあかんで
-
出張所2〜4Fを戻り魔法陣使って行き来(5Fは響子がいるから万一の事故を防ぐため)
店見つけたらベルリナ読んで必ずオレンジの戻り魔法陣上にパートナー待機、青魔法陣はダメ。ついでに1Fの店も戻りが生成されないのでダメ
ぬえ売って拾って戻る
失敗の要素なし
-
>>55
それは10日前の俺だわ・・・
修練所にベルリナーと場所替えか遠離札持ちこんで戻り階段で確実にやった方が泣かずにすむで。
-
出張所でやってたけど魔法陣遠かったから一回モンスターにあてて次に
戻り魔法陣にいるパートナーに場所替えしようとしたら場所替え前にパートナー乙ってミスったお
素直にベルリナーするべきでしたね
-
そういえばベルリナーして商品拾った後マミゾウたちは戻り魔法陣には近寄らないの?
-
>>60
ベルリナーするとたぬきどもは各魔法陣の横で待機するよ。商品拾うと魔法陣に乗るんで>>57みたいにパートナーを戻りに乗せとくか、
場所替えか遠離札で吹き飛ばす感じ。場所替え使う場合はたぬきから離れてからね。
-
>>61
たぬきは場所替え効くんですね・・・
wiki見てるとマミゾウとたぬきに不動がついてたから気がつかなかったです。
それとパートナーと入れ替わる方法って入れ替わって戻り魔法陣に乗った瞬間殴られたりしないんですか?
-
>>52
無印とPLUSの弟子落としは全くの別物だけどそういうこと?
松風で店出たら泥棒して、ってスタイルで進んでたんだけど、
ちょうど帰還階で泥棒して帰還したら、アイテム全部なくなってて唖然とした。
あれってリターン使ったような扱いになるんだな、、、まぁリザルトの曲そうだけども
-
AQNさん稗田の書半額セールとかやってくれないかな
-
>>62
ん?そういえばどうなるんだろ。すまん、俺はいつも場所替え札でやってるもんでパートナーと入れ替わりのやつはちょっとやった事ないんだ。
誰か補足宜しくです。
-
敵に隣接されていて殴られる状況でも魔法陣に乗ったターンに降りてしまえば攻撃されない
魔法陣のメニューをキャンセルしてフロアに留まったら即殴られる
マミゾウが真横にいる状態でも気にせず魔法陣上のパートナーと入れ替わってさっさと降りれば問題ない
-
基礎値も転生させられる稗田の書・改とかいつか売ってくれないかな…
-
同種転生し始めれば基礎値なんてはしたような値だから…
-
基礎値じゃないや修正値だ
-
同種転生し始めれば修正値なんて(ry
-
ただ転生していくと修正値は(多分)どれも99になるのは嬉しかったなぁ・・・見た目的な意味で
-
修正値もどんどん増えていったら地獄だった
-
どうせなら最大修正値も+9999〜?(表示桁数の最大)ぐらいはいってほしかった
まぁ転生してLv1になったら鍛え直しなので最終仕上げの時にしか意味は無いが
あとは可能であるのならその装備の転生履歴なんかも見れたりとか、
攻撃音や攻撃エフェクトを今まで転生したものから選べるとか出来たら面白かったかも
-
スタッフが過労で倒れるぞ
-
ずらりと並ぶウェハースエッジorメリケンサックとお父さん?……
-
代表両面手術ってマジかいな……
-
アナザーフェイス作ってた頃は不眠症になって起きてる時間が勿体無いって作業放送ずっとやってたし自業自得としか…
コンシューマ製作で修羅場る前に治しとくんじゃないかな
-
もう一年はゆっくりしていてくれよ代表……
ゲーム作ってくれるのは嬉しいけどそれで寿命縮めてたら世話ないぜ
-
他のゲーム作りながらソロでアナ幻作ってたんだからダブフォでスタッフ選べなかったのも納得
-
毎年本業もやりながらのデス・レースだったからなぁ・・・
無事に手術が終われば良いが、やはり止められる人が必要なのではと思う
-
遠隔攻撃印ってこれ地味に便利そうだけど使い心地どうですかね
-
レーシックやってたんだっけ?
やっぱ怖いわあれ……
-
広範囲、延長と重複しない&広範囲、延長が優先されるので、広範囲、延長を入れている
場合はほとんどの場合で効果がない
ついでに言えば、貫通と解放が乗らない
以上により、枠一つ使うほどの価値はない…他に入れるものがないなら入れても良いかもね
-
>>83
おとなしく他の印にしておきますありがとう
-
まず広範囲印つけなきゃ
犬走りの撃破数辛いからたけのこと手押し車でやろっかな
-
>>82
今回のは関係ないみたいだけどな
ところでコンシューマ版って9月に発表されてから全く情報見ないんだけどアクアのサイトでは告知されてかないのかな?
メーカー?のサイトで公開してくんだろうかね
-
気が早いな。情報出せるようになるのはもっと先じゃね?
-
たまに生放送でアンケート取ってるしそこでちょこちょこ「こうしたいな〜」程度の情報なら出てきてるよ
大体突発的にやってるからTwitter見てるといいかもね
-
んーとなると去年4月からやってたPLAYISMの移植組でさえやっと今月リリースだからやっぱ早くて年末じゃない?
電プレのにも2015年中とは言ってたし技術的にも大変そう
-
体内の白血球が半分になるとかなんかもう長生きできないとかじゃなく死にそうじゃん代表…
-
本人もいつもひ弱芸とか放送で言ってんだから真に受けず作品の話しようぜ
-
アンスパについてる攻撃力増加の固有印って松風で一撃数千とかのダメージが出せるようになったら割と要らない感じですかね?
これがどれくらい役に立ってるのか良くわからず・・・多段1撃ごとに乗ってるのかな。
-
ダメージ+Nの効果は多段回数分をNで割った分だけ多段1撃に乗る、って理解しとけば大丈夫
ダメージ+50で10回攻撃なら1回につき+5
-
>>92
転生回数が少ない間は非常に強力だけど、武器レベル500とかになってくると
もうそれほど差はなくなってくるな。一撃数千レベルだともういらない
-
>>93
>>94
早速サンクス!色々入れたくてこれを外してよいものか悩んでたんです。
-
成長止の印って2個しか手に入らないのかな?
-
そんなことはない…はずだが
-
もしかして入手したダンジョンでもう一度もらえるのかな。クリア報酬が違ったのだけども。ランダム?
-
>>98
そのもしかしてだったはず・・・2回目クリア以降はランダム
-
レジデントイーブルのいい集め方ってあるかな?
調合で量産しようにも魍魎のスキマはかつて食べ物だったモノが集まらなさすぎてどうにも
-
かつて〜は以前誰かが言ってた月で売ってるサルサまとめ買いして呪わせるor腐らせる
が一番効率はいいかなあ
スキマのもとはどうだろ…ジャンクでカケラ拾っては帰還、を繰り返すのが無難なのかな
自分の場合は松風うろついて小袋、紙きれ、カードが揃い次第作っちゃってるけど
-
メリケンで転生回数稼ぐ作業が終わって各固有印を最大まで上げていく段階に入ったんだけど
メリケンとはいえ20回程度の同種転生させた武器、他に転生させたら攻撃力1/4くらいになって上げるのがすごくつらい
モチベーション維持できなくなってきた
-
ジャンクガーデン好きなんだけどムーンジャンクはバランス悪すぎてやる気がしない
普通にジャンクガーデンのplus版がやりたいなあ
あと松風水月の持ち込み不可バージョンとかあったらやってみたいと思った
-
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201503111812290000.jpg
コンシューマ版に旧都が出るらしいっすよ…
-
おお綺麗だな…
やっぱり街とかが増えると新鮮味がある
-
盗人お断りすき
-
>>101
その手があったかー
情報ありがとう
スキマのもとは何故か99持ってるからそっちは心配ないかな
-
vita版出たら転生に本気出す(´・ω・`)
-
>>102
攻撃力防御力1万超えた愛用装備を想像しながら今はただ耐えるのです
-
経験値テーブルがHとかIだと同種転生しなくてもそこそこ攻撃力いくんだけどね
-
攻撃力下がっても余裕でモチベ維持できました
今なんか固有枠節約のためにはじまりの試練にずっとこもりっぱなしで転生放置
すらしていますが、全くモチベ下がってません
-
>>108
固有印追加とか変更あるかもしれんしね!
-
ムーンジャンクがきつすぎてモチベが維持できない
-
lv500で多段と緋想回収するために転生を重ねる作業。
同種でやっても一回はリセットされるのが地味に辛い。
-
武器転生が
空狐→金虎棒→伊吹瓢→少数戦闘民族たけのこ
の状態で次の二つどっちに転生するかで迷ってます
手押し車 成長D24lvまで(成長止め)
万能のみ 成長B90lvまで
どっちがいいでしょうかね・・・
-
転生序盤&盾無しだとガチるのも苦しい時期だし
掘から入れて引きこもりレベリングできるようにすると多少楽なんじゃないかな
どちらからやるにしても両手武器は早いほうがいい
あとパートナーに木の棒でも付けておいて自分の武器に合成
■■■■□■■■■
■■■■□■■■■
■■■□□□□■■
□□□□□□□■■
■■■□□□□■■
■■■□□□□■■
■■■掘■■■霊■
■■■掘掘掘掘掘■
■■■■■■■■■
左上向いて武器振るだけ。追加に解放印必須
天子・萃香・勇儀・華扇などがいる場合は不可
掘ったところから来ることもあるから安地ではない
-
>>116
おお情報ありがとうございます!
先に万能のみに転生してきます
-
vitaはどうなるんだろうな
一番気になるのはパロディアイテムか
-
最近コンシューマでさえパロが凄いからなあ
-
ルンバはヤバイとか言われたらしい
-
ルンバ以外にもインパクトとか月とかいろいろどう考えてもアウトが多い気がするんだが・・・w
-
今更言っても仕方ないけど、Doujinのラインナップにのせる前に内容チェックできなかったのか?
-
なにいってだ
-
みんな防具とお守りの固有印どうやって決めたのか教えてくだしあ・・・
-
必須だと思うものから埋めていけばいい
とりあえずダンジョンに潜ってこれ必要アレ必要って思って順々にいれればいい装備になるよ
お守りには各種耐性
防具は「受」「着」「驚」「犯」のアイテム関連
「反撃」「体力」「非々想」の殴り合い関連は個人的に入れてる
-
>>124
敵の能力や罠でかかりたくないものを洗って、必須な印以外は自分の好きな印を揃えるだけでいいのよ
参考までに・・・(はじまりの試練を知らなかった頃の印構成だけど)
防具固有印【地】【減】【変】【活】【生】【犯】【受】【脱】【落】【避】
防具追加印【隙】【錨】【音】【縛】【影】【鈍】【弱】【軟】【口】【春】【妖】【人】【神】【超】【浮】
お守固有印【八】【弾】【弾】【帯】【節】【回】【危】【呪】【下】【抗】
お守追加印【針】【劣】【蒜】【炎】【記】
-
転生し始めならとりあえず的にいれちゃっていいんですかね
防具印とお守り印どっちにもある印とか見るとああああああってなる
それと変換いれたら大部屋とかで割合ダメで削られまくって死にそうなのが怖いんです
みら超でやられた記憶が・・・
-
絶対必須なのは受着落犯隙で、隙は追加印で対応。是非入れておきたいのは地減カ生
出来たら入れておきたいのが飛非活
この中で、青印で対応可能(性能が固有枠以上)なのは受着落地減カ飛活
尚、変換を固有枠に入れる場合は、青印の鈍足抵抗100を入手しておきたい。あと泥酔
による会心攻撃が使えなくなることに注意
-
>>125
>>126
>>128
かなり参考になりましたアリシャス!
ちょっと時間かけて考えてから途中修正も視野に入れた転生計画立てますー
-
防犯あっても星に抜かれるのは防げないし
抜かれて取り戻す前に二次被害が起こる可能性なんかを考えると
100%の追加印があってもキャッチ・接着・落し物あたりは固有にしたほうがいい
-
>>127
変換は松風水月やってると高防御力と相まって回復が追い付かないなんてことはないから、一部抵抗印を欠かさなかったら無問題
ただし死亡時に状態異常付与するすわわ対策に【弱】【軟】の抵抗印は入れた方がいい(夢想封印で一撃死の可能性アリ)
そして下戸になるから、入れるかどうかそこはお好みで・・・
-
>>131
松風のボスとかってシラフで勝てるものなんですかね・・・?
まだ20階ループ中だから深層の状況わからなくて怖いwww
-
>>130
とりあえず受接犯生までは固有で入れてます。
まだ転生回数4だからアンスパの「攻」ってしばらく抜かないほうがいいですよね?
-
絶対必須系は青印よりは固有枠安定だな
自分なんかは星は見つけ次第根絶(松風の話)やってるけど、それでも根絶前に
抜かれる可能性は0じゃないし、それ考えると受着落犯は固有がいい
-
3のPSP版には追加要素があるらしいですけど
その要素はPC版に還元とかはないんですかね?
-
>>132
敵が確率で回復する&こっちは火力不足だけど治癒印50%と生命力強化100%の超回復でボタン押しっぱなしの殴り合いにはなった(白目)
まぁ酒があった方が楽ではあるけど、俺はオーソドックスな加速薬でカバーした(ふざけて薬をがぶ飲みしてドーピングしまくったりもしたけど)
それに本当の深層というなら酒に加えてドーピング薬の心配はしなくていいよ・・・900階と1000階のボスに限っては
-
>>135
vita用に完全にチューンしてプログラムも専用作り変えてるからパッチは無理らしいよ
PLUSPLUSは印象悪いしとか言ってたし出ないのでは?
-
>>116
横からですけどこの配置に靈夢が居る場合って、部屋内の敵は霊夢を認識して近寄ってくるんですかね?
認識する場合は八意永琳とか居たら矢を打ってくる?
-
>>138
寄ってくるよ
入口は勿論部屋の外枠一マスまでは敵にとっては部屋って認識だから
だから例の配置だと小町の引き寄せやフランのドカーンみたいな部屋内攻撃も食らう
飛び道具は基本的には打ってこないけど
永琳様以上の銀の矢やマスパみたいな貫通攻撃、にとりのミサイルやライスシャワーみたいな範囲攻撃は使ってくる
-
なんか多段の1発ずつが1万ダメ超えるようになってくると
治癒印固有じゃなくて追加でいいんじゃね?って思えてくるんだけどやっぱ固有入れといたほうがいいのかな
-
>>140
そりゃ突き詰めたらダメージ増加系も含めて追加印でいいって話になるけど、問題は完成装備をどの基準にするかによるよ
同種は考えずに印を揃えられたらいいって人と松風クリアできる装備を目標にしてる人とダメージカンスト狙うような人では皆違う
まぁ他にも人それぞれ色んな理由があるだろうし、それを考えるのも楽しみの一つだと思って考えてみなされ
-
カラス狩りできる攻守値の目安ってありますか?
-
個人的には綿月姉妹と戦うことも考えて劣化耐性は固有に入れてる
まぁ大体一発二発で終わるんで保険って意味だけど
防具は比較的青印で補えるのが多いので固有枠の自由度がある感じ
-
攻撃力がクソ高い状況だと劣化とかどうでもよくなるので固有には入れないな
まあ、下げられたらやっぱ気分は良くないけど
-
バナナの房見つからねえええええ
-
バナナの房は落ちてないよ。バナナ食って作るもんだよ
-
おまいらは持ち込み不可50〜99F系ダンジョンって途中で中断データ保存しながら潜ってる?
はじまりの試練の条件とかじゃないなら普通にやってもいいけど禿そう
-
建前って奴を理解しようか
-
おおなるほど
-
>>147
別に中断セーブは1つの手段としていいとは思うけど、保険の無い生きるか死ぬかの綱渡りが面白いと思うの
だから持ち込み不可では中断セーブはしない(持ち込み可はする)・・・というわけで今日も元気にコークスクリューへ
-
データ保存しながらってのは邪道も邪道、チートと同レベル
チート使ってる?って普通はわざわざ質問しないのと同じでその質問には意味がない
まあチートはチートでいろいろできて楽しいけど
-
1000階のボスどうやって倒すん?
攻撃6000 防御4000くらいで囲まれてれば余裕で耐えれるくらいにはなったけど
封印されて雑魚ボスいなくなると終わっちゃうわ
アイテム云々じゃなくて相手が強化状態でも素で耐えれるくらいまで鍛えないと駄目なのかな
封印耐性100%って無いよね
-
あるよ!
-
あった!しかも偶然持ってた
ちょっとブチのめしてくるわ
-
パートナーに多段武器持たせて狂化させるとかどうよ
自分に広範囲+反撃でボス巻き込んで手数出せるぞ
-
俺・・・もうすぐ攻撃と防御がどっちも1万超えるから1000階ボスに挑むんだ・・・
なお人特攻/耐性は青印を持っておらず、口封じ抵抗印も持っていない模様
-
防具固有印について。
受(100%)、減(50%)、脱(100%)、犯、避(30%)、生(+150-100%)、非(育成中)、カ(75%ー75%)
この8つは確定として、とりあえず入れてた残り二つの超人耐性と攻撃力増加を何に変えるか迷ってる。
固有印で入れると捗るものあるかな…
-
えぇ…なんで落がないの
-
落ないとかねーわw
-
>>158
松風潜ってる分には受があったらあんまり必要性感じないんだよねえ。
吃驚の罠+永琳、フラン、パチュリーってのは稀だし起こったとしてレアアイテムは持ち歩かないし…
-
アイテムロスト怖くないならいいんでない
-
色々吟味した結果、反射、鈍足耐性、落とし物耐性、変換あたりから選んでみる。サンクス。
-
ふし幻3の古井戸で頻繁にかかるアップテンポな蠢々秋月アレンジが好きすぎて
この曲のためにロータルランドカーニバル買ったようなものなのにまさかの未収録でがっかり・・
これは「天衣無縫」収録の「THE NEST」って曲でいいのかな?
-
>>163
それって虫だー!で流れるBGMのことかな?(そっちの方が印象深い)
それならTHE NESTで合ってるね
-
時たま訪れる桶屋+ベルナリー+レジデントタイム。
ああ^〜
-
>>164
あ、そうかな?
ちょっと聞いてくる
ありがとう
-
>>165
そこにゴールデンリーフスイーツと特製おはぎも加えましょう
幸せ二倍ですよ(ニッコリ
-
the nestは普通のフロアで流すには騒々しすぎる
特殊ハウスでこそ映える
-
>>167
稗田とレベルマ装備も忘れずにな
-
ようやく神は裁きとダンザイガーに転生してヤタガラス狩り始めたんだけど稗田の書どれくらい集めたらいいのか・・・
売却額高めのぬえを集めに深層に潜れる装備って転生何回くらい必要なの?
-
9回目(200レベル)で月夜喰らい+アンチスパイラルに転生でヤタガラス400倒せる
80〜99×9で20万くらい
160〜180×9で35万くらい
平均300くらいだと60万ちょい
だから別に深層なんて行かなくても行ける場所で転生稼ぎながら数集めたほうがいいぞ
集めようとしても意外と集まらないから
-
あまり使ったことないんだが、変換、軽減ダメージ増加、反射って固有印の使い勝手どんなもんだろう。
松風中層〜で運用するとして。
-
変換入れるならよく食らう状態異常の耐性印を入れておかないと結構死ぬことが多いが、
それらを入れておきさえすれば非常に有効。但し泥酔会心は使えなくなる
軽減ダメージ増加は桃の実と併用すれば結構有効(但し敵が強いと余り意味がない)
反射は最大ダメージでも自分が受けるダメージ程度しか返せない
以上により、変換は準備が整えば有効、他はあまり意味がない(松風中層以降の場合)
-
>>173
なるほど。耐性印整ってるし追加印で試して良さそうなら固有印で入れて見る。サンクス。
-
>>171
ありがとー!
装備変えたらカラスに勝てなくなりそうだからとりあえず50冊くらいまでためることにする
-
試した感じかなり便利だけど、大部屋MHでレティか鬼神と化すからその対策がネックっぽい。
クリスタライズシルバーの鈍足耐性75%と併用すればいい感じか。二枠取って使うべきかどうかは検討。
-
青印の鈍足抵抗100%が欲しいところだよなぁ・・・俺も変換印プレイヤーだから早くツモりたいぜ・・・
-
>>174
本当に揃ってる? よく食らう耐性印って、鈍足、弱化、軟化、憂鬱ですよ
-
ぶっちゃけ鈍化耐性入れるなら変換使う必要ないと思う
変換の唯一最大デメリットは泥酔コンボ使えないだけだろ
-
まあ、正直変換が必要になるほど状態異常耐性を入れる枠が足りないなんてことにはならんからな
-
逆に言うと変換印使えば他の印で色々遊べるから、8割がそれ目的で変換印を起用してますわ
酒は呑むより銘酒にして調合薬作る派だし(後付け)
-
自分は運良く健康印70%拾ったんで変換と併用してるけど、意外とストレスなく進めてる
-
① lv999武器防具を作る
② 出現条件に持ち込み不可ダンジョンを含まない持ち込み可能ダンジョンを制覇する
③ 調合、練成レシピを埋める
うーん、ローグライク苦手でもここまで楽しめるって純粋に嬉しいなあ。なお400時間で未だどれも達成してない模様。
-
vita版の正式表明きたぞ!
もしかして壁紙のスクショって新規要素のも入ってる?
-
姐さんのツノが凛々しすぎるぜ…
-
ダブフォの件があるから新作にはあんまり……
Vita版は暫く保留かな。多分また隠匿されるんだろうけど
-
また君か壊れるなぁ
-
布都ちゃん新規カットイン?
-
陰謀者来たな…
それはそうと結構新規カットあんのね、見たこと無い店の中の絵とかもあるし
-
>>186
本当に寺殺ならパロディを廃止して空いた容量で何かしてくるでしょ
何も無かったら脚本と演出の暴走ってことでええやん
-
また自演始まった
-
よーく見ると
いや見なくても勇儀とあっきゅんは立ち絵初登場だな
-
何ですぐ自演の話になるんですかね
-
意味不明な所言ってる当たりかな
-
俺はお前が分かりません
-
変な言い争いする暇あったらルナラビ行こうぜ
-
取り敢えずいつも通りなんの話してるかわからないから悪いけど外でやってね
てか書いた本人以外話に同意や相槌打てねーから
-
新絵か姐さん
-
兎に角自演にしたがる位には必死なんやなって
寺殺扱いされんのも嫌だけど脚本の暴走扱いにされんのも嫌とか
-
うっぜえ
-
この板は管理人に通報すればアク禁に人知れずなるらしいからそれ推奨です
-
いつか必ず現れるだろうとは思ってたがやっぱりでてきやがったな
新しい板の新しいスレにまで出張ってきやがって非常識な
もうこのスレの住民は陰湿ってことでいいからここに来るなよ
どう多く見積もっても口調も意味不明っぷりも殆ど同じ人物が複数いるとも思えんがな
詳しく聞いても見ればわかるだの陰謀体質だの通報だの一々はぐらかしやがって荒らしにしか見えんわ
-
主語書かないでワケわかんないこと言われてもねえ
前板でも何が気に食わないか聞いてもただ喚くだけで・・・・
自分の気に入らないことをただ根拠なく叫んでも
それは便所の落書き以下になるよ
スルー推奨やね
-
事情がはっきりしていればここでやる事を許容するわけではないけど
何に対して何を言ってるのか一切分からないのがなぁ
-
英語翻訳のことが代表のツイッターにあったけど
東方同人とかsteamで売れないのかなぁと思った
-
分かんないのに噛みつき過ぎ
一度知ってる連中が噛みついて暴れた後に数日経った程度でしらばっくれる方向性に変えたり、別板まで出張とかしてりゃーな
-
というか終始あのノリなのに気付かないってのはなぁ
そのキャラに対する態度もお察しだな
-
まーたIDを変えてしまったのか
-
しばらく見なかったから板引っ越しの際に離れたかと思ったらまだ居るのか
-
下調べしなかった俺が悪いけど
ダブフォは落ちすぎてやり込むとかそういう次元じゃない
落ち回避出来ないならせめてマップごとにオートセーブとかつけてくれよ
-
強制終了はパッチで修正されたぞ
少なくとも俺は最新版では一度も落ちたことない
-
一体どんな変態環境でやってるのやら
まず落ちたことないよ
-
>>210
あれマップごとにセーブする機能付いてたよね?
-
最新版ってタイムアタック追加されてるやつでしょ?
動作保証も余裕で満たしてるけど落ちてたよ
-
本当にそんなぽんぽんみんな落ちるなら問題になってるわけで
ちゃんとサポートに行ったの?
-
ネガティブな書き込みは叩き出して無かった事にするのがここの流儀なんで
さっさと公式行った方が早いんだぜ
-
民度もお察し
-
>>216
自分一人の環境が悪いのにゲーム全部が悪いってレッテル貼るやつは叩き出しされても仕方がない
が、アクアがやらかした時は総出で文句は言うし荒れるしある意味公平だろ
-
こいつに構うのは勝手だけどさそれならちゃんと責任持って通報しなさいよ
-
高lv固有印回収の為に転生回数稼ぐ場合、白狼天牙「椛」が相当優秀だった。
テーブル低いし印数多いし、松風行けるなら大量生産が楽なのがいい。
-
所詮は内ゲバなんだろうなこのスレも
だからこうも食い違うんだろう
-
昨日の発表もまとめブログやふたばの方が数百件規模で書き込みあったのにこっちはこんな感じで少し悲しい
-
正式発表と言っても、ここに毎日来てるような私みたいな人にとっては既知情報に毛が生えた程度だから実際特に話す事が無い
-
アイシクルフェスタこっそり作ってますとかだったらそらもうテンション盛り上がる
-
そもそも梟のせいで人口めっちゃ減ってるからな
-
依姫
素材52
神気41
剣7
豊姫
素材32
神気65
扇0
リボン3
100回分のデータ。
-
まぁ盛り上がってはほしいけど、公式非公式の生放送でそこそこの情報があったからなぁww
ようやっとtwitterなどで発表したか〜くらいな感性の人も多いんじゃないかな
-
キャッチ、接着、落とし物耐性、鈍足耐性
全部100%の青印があるって言うね。どのタイミングで防具の同種転生に入るか迷う。
-
同転生時なんて追加印入れかえるのがすでにめんどくさいから
確定的に必要なのはさっさと固有にぶっ込んだほうがいいぞ
追加印10個くらいにしとかないと全部抜くやった時に持ち物一杯になるからいらつくよ
-
>>229
なるほど。まあ防具の固有印枠が足りないって訳でもないしそうしてみる。
-
パートナー装備の固有印どうしてる?
星を根絶せずに放流して経験値稼ぎできるように追加印無し、固有印のみで構成したいんだけど・・・
-
受地軽反非生活飛避巨
巨は適当。入れるものがないので。倍速動転正邪対策に被弾時回復でも入れよう
かと思ったが、どうやら対策にはならないっぽい。自分で確かめたわけじゃないけど
避は反と相性悪いかもしれないが、これは倍速動転正邪対策。HP反転⇒殴りの
「殴り」を回避するため
巨の代わりに状態異常耐性一つ入れてもいいかも知れない。追加印で対策可能
なのに固有に入れるのはもったいない気はするが
-
あ、そうか。追加印全く無しか。
じゃあ巨の代わりに死の呪い耐性を推す。倍速動転幽々子対策。パートナー放流だと
死因の一つになるから
-
>>232
なるほどやっぱり死因を減らす構成目指すとよさそうでなんですな。
-
死因対策として再誕を複数持ち込むのも有り。まあ、これが一番楽ではある
普通にゲームやってたら再誕めっちゃ貯まってるだろうしね…
-
剣の固有に再誕いれてやって1Fで一回乙るのを目安に降りるスタイルもありかもと思い始めた
-
再誕は致死攻撃を絶対回避する効果みたいなもんだから強そう
-
広(全,100%)、多(+14)、封(33%)、延(+4,105%)、必(100%)、貫(50%)、緋(+50%,+40,6)、治(50%)、囲(50%)、崩(63%)
ようやく武器印が揃った。長かった…
あとは月夜喰らいを40振りほど手に入れるだけだ…
-
掘じゃなくて封か…
-
そういえば月夜喰らいってどんな見た目なの?
まだ持ってないからすごく気になる
-
>>239
延長やら追加印の睡眠付与と合わせれば星、正邪あたりを無力化できる確率が一気に上がる。掘がないのは不便だけど。
>>240
最初は正統派の剣って感じの見た目だけど禍津太刀まで育つと黒いダークな剣になる。
-
大半の敵を一確できるようになってくると封の存在を疎ましく思うようになる
-
>>241
ありがとう
月夜喰らい手に入れるの楽しみにしておきますー
-
ちなみに防具の印構成は全く先が見えない。
必須印の防犯、接着、落とし物耐性、キャッチ。汎用性の高い軽減、非非想、回避、反撃は決まったが…
武器みたいに効果が見えやすくない分あと二つをどうするかが決まらんのよねえ。
-
【生】はどこいったんだ
アンスパなんて初期に入れるものじゃないか
-
生無くして幽香に勝てると思うなよ?
-
あ、そういえば生(+150,+100%)入れてたわ。あまりに自然だからすっかり重要性を忘れてた。これも確定だな。
じゃああと一枠か。今の所アンスパの攻(+20,+50)入れっぱだけど流石にもういらないから差し替えるつもりだが…
-
生命力強化は治癒印を強化する。遠距離攻撃耐性はマリサや幽香のマスパを軽減する
他には…巨大化ブーストくらいか
状態異常耐性を入れないなら最後の枠は大体この辺りにするだろうな
-
稗田50冊集まったー!
これから転生回数稼いで転生10回から20回くらいでとれる印稼ごうとしてるんだけど
このくらいの時期なら松風の何階くらいで経験値稼いでた?
-
実際行って身の丈にあったところで稼げばいいじゃない
ずっと半コテ化してる君の目欄sageteはなんとかならんのか
-
よく覚えてないが、普通に100階は越えてたような…
-
犯、脱(100%)、受(100%)、落(100%)、生(+150→+200,100%)、避(30%→40%)、減(50%→60%)、非(+36%→45%、+20→+40、5→7)、カ(75%、+75%→+90%)、攻(+20、+50)→活(100%)
とりあえずこの方針で行ってみる。サンクス。
>>249
同種転生してない時は50くらいから始めて100づつくらい上げて行く。ベルナリーとレジデント携帯して。
-
活にしたか。飛とどっちにしようか結構悩むんだよこれ
-
>>251
まじで!20階までで稼いでるけど結構損してたのかな
>>250
あと目欄変えました。慣れて無くてですね・・・
-
>>254
防具の必須印揃えたら行けるところまで行って、きついと感じ始めたら、そこより
20階〜40階くらい下がって鍛えてたな
と言うより100階越えないと青印出ないから多少無理した感はあるかも
-
とりあえず400Fまで進めて粛清の確保に努めたいな
-
>>255
敵一体を倒すまで時間かかりすぎないほうが良いってやつですね
落し物耐性取れたらもぐり始めようかと思います
-
依姫の剣…8本/150回
ジュリ扇…1個/150回
紫リボン…3個/150回
粛清の証…1個/うにゅほ150〜200匹(感覚)
もし綿月装備で同種転生をするならこの数字は考慮に入れた方がいい…(忠告)
-
月夜で同種転生とかやってる変態いるんすか
クリアするのに1000時間じゃ足りなそう
-
同種転生した装備消えると怖いからバックアップしておいた
-
クラウドのデータ保存って一体いつまで使えるのだろうかね
-
サークルが解散してサーバ撤去するまでだろう
-
そういえば、今年はエイプリルフールでアタ幻みたいなの出るかな?
-
すいません・・・今初めて松風の100階に来たんですけど、ボスはすぐ倒せたんですがでかいぬえ99が100万近いダメージ与えても死なないんですけど
これ無視して先行っても大丈夫なんですかね?なんか凄いバグっぽい感じになってるんですが。
-
敵がタフなのか!そりゃバグだな!
-
どうしようもなさそうなので無視して進もうと思って1歩離れた瞬間に何故か布都が大ダメージ食らって死にましたw
そのまま階段でなんとか離脱。謎なことも起きるもんですね・・・
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up143272.jpg
-
初めて100F行ってお守りが220だと!?
鍛えすぎてバグったんじゃね
-
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201503241352280000.jpg
もういらねえ……
-
なんかVita版で色々追加されとるね
布都ちゃんの新規カットインや勇戯や阿求との会話があるっぽい
-
追加もいいけど削除か変更しないとマズいネタがちらほらある気が…特にN社のお面とか
-
そりゃ版権物は差し替え前提だし
-
>>270
最近はコンシューマでもネタは多いし、何よりその辺の話は大分前に大方解決してるっぽいからでーじょぶだろう(楽観)
JYUNYA @_jyunya
PC版で好き放題作ってた手前、実際この半年どうしたもんかと悩んだり動いたりしてたけどこれでとりあえず何の劣化や除去無しに移植できそうでよかった。
タイトル変わったり無声になることも正直覚悟してたから多方面に感謝感謝。
-
いつまでだってふしクロリメイク待つからVita幻がが資金源になってくれればいいな
-
ふしクロ自体がリメイクみたいなもんじゃないか
やるならみらパクロニクルじゃね?
-
ふし幻3やった後みら超やってて一番思うことは満腹度で攻撃力落ちるのがほんと駄目だわ
序盤に小食出ないとモチベが保てん
次点で敵が通路間での遠距離攻撃、お空とじこ八意XXが強いわ
-
満腹なら2発の相手に5発かかったりするからなぁw
仲間の出るダンジョンだと食糧に雑草みたいなのが混ざって更に辛い
-
>>275
なぜ永琳を伏字に?永琳ってなんか卑猥なワードだったっけ?
-
八意ダブルエックスで検索すれば分かる
みんな大好きげっしょーネタ
-
XXとか使うのはボウゲッシャーかなんJの連中
-
>>279
ちょっと待てよどうしてそうなるんだよww
永琳の本名は地球のものじゃあ発音出来ないネタ言っただけや
-
満腹はあまり気にならなかったけど中盤以降の呪い耐性の必須っぷりがクソだった
自ずと識別のスキマもお守り専用になるし
お守りの種類が多すぎなんだよ
-
ふし幻3の満腹度は元から問題ないさ
諏訪子という呪い付与子が増えたのになんで呪い耐性サーディンと呪いのスキマから取ったんだろうな難易度は確かに上がったが
-
諏訪子のせいで持ち込み不可のお守りはほぼ二択という有様。おはらいのスキマ
が出てこないと他のお守り使えない
-
>>278
なんか検索したらえらい内容が濃いWikiにぶちあたったわ・・・東方は本編ゲーム自体は割とやってるつもりだったがよく知らない設定が色々あるんだな。
-
>>284
あれは鵜呑みにしない方がいい
-
公式のエンディングに出てくる小ネタとかは覚えてない人も多いよな
-
>>277
公式名称ですよ
-
不思議の幻想郷クロニクルで画竜点睛前です
忘れ傘の成長印に貫通、軽減を入れたいのでナズガチャ10000をひたすらまわしていますが、忘れ傘【 】貫通LV1が出たくらいです…
ナズガチャゴールド、プラチナで貫通、軽減の出現率に変化はありますか?
ナズガチャプラチナで
超撥水「多々良小傘」
【 】貫通LVMAX、軽減LVMAXの方がやっぱり早いのかな…
-
>>288
ナズガチャのランクでは出現率に変わりはないと思う(相対的に入る確率は上がるけど)
百花繚乱クリアしてマウスを湯水のごとく使える場合を除いて、10000のを回した方が良いんじゃないかな
プラチナガチャは、貫通と緋想が同時に入った武器とかを狙う時用かな
いずれにしても最大印数かつ成長印にレア印を狙うのは、中々の苦行だよ
-
>>289
レスありがとうございます
貫通+緋想は、はじめて知りました
成長印&印数最大狙いまでいくと確かに苦行ですね…
プラチナはまだきびしいのでナズガチャ10000で狙ってみます
-
なんだかんだでmelonbookDLで買える奴全部コンプしちまった
-
即死が多段に1回しか乗らないのは分かるけど、他の状態異常も同じなんですか?
-
同じです
-
封印の付与率は33%だから、追加印の+2回があれば期待値大だなHAHAHA!
まあそんな上手い話はない。
多段の効果は攻撃力増加のみと覚えておこう、ただし貫通は一回ごとに計算されるので貫通ありなら結果的にダメージは安定する
-
不思議の幻想郷3PLUS はじまりの試練98階(ボス霊夢のところ)なんだけど
98階到達時点で誰の姿もない。ステルスでもついてるのかと思ったけどそんな感じでもなく、魔法陣もなし。
自機霊夢が神社の真ん前に立ってスタートしてたから、ボス霊夢と重なってボス消滅でもしたのだろうか
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up13886.png
-
その可能性がありそうだな。報告したほうがいいね
-
今年はエイプリルネタ少ない⇒ならば俺が作るまでよ
発想がカッコよすぎる
-
この突発感がアクアらしい
-
curee氏いきなりクリアリザルト画像作ってねとか言われてご愁傷様w
とりあえずエイプリルゲー楽しみにしてる
-
久々のエイプリル企画だな!
いやぁ楽しみなのもそうだけどネタゲーでどんだけ凝るんだよwww
-
いつも当日作るんだよなあ
去年は本当にやらなかったし気まぐれも大変だ
-
ええい大妖精はまだか
-
今日中に間に合うのかな
-
今日中は無理かもしれんね
でもネタ画像貼る余裕(諦め)はある模様
-
あと1時間でできるけど2日はあれだから来年に回すと言い出したw
-
大丈夫まだ錯乱してるだけだ緑茶オンザロックをぶつけてさしあげろ
-
緑茶オンザロックと言えば。
不思幻3で妖怪の里にチルノが出るようになった後、氷塊が出るかもと妖怪の里のチルノに
弾幕ぶつけてピチュらせた奴居るだろ。
正直に言いなさい。
俺ですか?
やりましたけど何か?
-
ふしクロでなら
-
結局来なかったな
寝るか
-
おぃぃマジかよそりゃないぜ
それなりに作ったであろう作品ですら平気で日の目を見ないままにするんだから
作りかけの突発物なんて来年なんかに公開するわけないだろ考え直せ!
-
代表・・・ッ!(感涙)
これは眠れませんね眠れませんよ
-
あんまり追い詰めてやるなよwwww
-
疲れて寝落ちして今さっき起きたら出来上がりそうな空気になってて
テンションあがってきた
-
アタ幻DLしたけど、添付テキスト笑ったw
相変わらず楽しそうでいいなこのサークルは
-
待ってる間に寝落ちしてたぜ…でもさすがAQUAだ本当にできてる
出社しなきゃならんのでプレイは夜になるのが悔しい
しかしアタ幻の歴史を改めて並べられると内容が無駄に濃いw
-
テキストおいコラwwww
解凍したんで帰ったらやるぜークリアする"一定数"に俺もなりたい
-
公開されたのか
今日は帰宅が遅くなりそうだからダウンロードページ開く前にタイムオーバーでプレイできそうもないわ
-
アタ幻のページが見つからない…どこだ
-
お前ら絶対おゆは飲むなよ!絶対だぞ!
-
公開されたというのが嘘なのか?
トップも作品情報も見たけどないよう…
-
ごめんなさい公開されてました…
スレ汚し申し訳ないです
AQUASTYLEの中の人にもご迷惑をお掛けしました
-
ええい、ふし幻テーマ配信はまだか!
-
所持品のあれって飲んだらダメってわかってたけどやっちまった
結構手が込んでるね、この作品
-
青逆境入り楔とか謎の書物とか結構出てくる
ひょっとしてはじまりの試練とアイテムテーブル同じなのか
-
クリア
imgur.com/0Plk5aF.jpg
ネタバレは控えるけどまだ遊べそうです
-
素晴らしい
-
これ二週目クリアできんの?
-
イメージ的には物凄く短縮されたふとれんだな
-
あーくそこいつも反射ダメ無効かよ…
-
加速薬大量に用意して延長印ついた武器で殴りまくれば倒せるかな?
HPどれぐらいあるんだろうな
-
遠離しながらひたすら弾幕でもいけるんじゃない?
今はP缶と遠離集めてる
-
10Fのボス冷凍光線で一発とかどんだけだよ・・・
-
チルノのヤツの金葛って書物後編しか出ないの?
-
自分も後編ばかり10冊ほど出てたがようやく前編が出た
よく分からんが乱数の偏りがリセットされない仕様なのかもしれん
-
アタ幻おもろいな、ありがてぇありがてぇ・・・
-
とりあえずクリアした
これ実際妹紅とリリーと火柱と爆発系の罠以外は脅威にならんな
強力な装備出るから戦闘で死ぬ可能性ほぼ無かったし(一回大部屋百鬼で死んだけど)
妹紅対策の囮変異とライトベルリナがあれば10Fクリアは余裕
-
よっしゃやるぞおおおおおおって思ったらお湯wwwww
ホントこういうの好き
-
2週目が装備鍛えないとキツイな・・・。
いくら強くても隣接で即死だからドキドキするわ
-
2週目クリアした動画ができたんだけど実況動画をあげたら今はまずいかな?
ここで聞くなよと言われそうだけど参考に教えてください。
-
フリーのゲームだしいいんじゃねえのっと
-
>>339
動画アップの許可に制作者以外の意見なんて必要ないでしょ
-
今日生放送かと思ってたが来週に延期になってたでござる(´・ω・`)
-
お知らせの中止理由に笑った
-
名前を間違えてしまったなら仕方がないな、うん
-
ん?今数年後に開発するって言ったよね?
ってのはさておきピンク仙人の名前は本気で紛らわしい
-
二週目ネタバレ注意
imgur.com/GvNCy9R.jpg
倍速で酒飲んで殴ってたら終わってしまった
なおクリアアイテム出るだけでリザルト等は特に変わらない模様
-
お湯のムービー(?)はアレか、elonaの核爆弾か何かか
-
先ほど起こった現象なのですが
でかい天子が全体攻撃→店の人が追いかけていなくなる→店番がいなくなったのでアイテムを盗って階段に向かおうとする→
部屋からでると店主のカットイン→映姫の判決演出?→死罪(死亡)
という流れになったのですがなぜでしょうか?
関係ありそうなのは「閻魔様の審判帳」というアイテムを持っていたことくらいです。ちなみに装備はしていません
-
それを持っていたからです
-
あげてしまいました。申し訳ありません
-
装備せず持っているだけでそんな効果があるとは・・・
アイテムの説明をよくみると手元にあるだけでって記載されてました
-
>>349
疑問解消できました。ありがとうございました
-
あれの効果wikiにすらまともに書いてないからな
-
溶かして印にしてすら発動した筈
-
アタ幻青印入りスペカとかもあるのか・・・もっとよく見ときゃ良かったぜ・・・
-
ちくしょー!公開終わってたー!
アタ幻もうDL出来ないのかー!
-
俺もDLしたかったが調べてみたらDRPGな皮を被ったパズルゲーみたいなもんなのか
-
俺ももマジカル超パーティDLし損ねて凄い悔しかったけど
ミニゲームだしいいかって無理やり納得したよ
もちろんコレクション的な意味で揃わないのは悲しいけど…
-
ミニゲームと言い捨てるにはすげー勿体ねえぞ
グラフィックやシステムもコレら専用に作り込まれてるし本編じゃまず遊べないしな
-
アタ幻結構な装備まで作れそうだなあ
ボスでLvも上げられるし
-
アタ幻もっとネタゲームだと思ってたんだがこれは良い本編体験版だな
即死トラップも制限プレイだと思えば楽しい仕様だし軽く遊べるから
〜までプレイ可能ってタイプの体験版より面白い
-
チルノが武器防具持つグラとか特に用意されてないおかげで、腕組んで仁王立ちしてるチルノが念力か何かで装備を操って戦ってるみたいに見えて無駄にかっこいい
-
なにげに新曲入ってない?
-
1と2と3を合わせた選曲だから全作知らない人にとっては新曲、ということになるのかもしれん
-
みらパの曲か
-
みらパのダンジョン曲はいいの多すぎて困る
サントラ速攻で買ったわ
-
ついに来週vita版の情報解禁か
てか新規絵のこころカッケェ
-
二周目撃破した
やっぱひょうたんったら最強ね!
-
二週目、倍速泥酔ブーストで行ったら
まったく同じ装備で二倍速会心で即死食らったww
-
今のところ俺の死因が低層リリー100%というところに狂気を感じる
-
>>370
この言葉には開発者もニッコリ
-
レジデント悪夢三歩必殺で経験値稼ごうと思ったら
でかいリリーの能力で即死食らった
ボスで一気に稼ぐか
-
ふしくろのゲームスピード遅すぎぃ
ミラ超みたいに上げれないのかしら
-
試してないけど無駄なプロテクトされてないだろうしアルクエイド使えば速度上がるんじゃね
-
アナ幻のアイテムの値段はふしクロとはまた別物?
-
カスタムテーマ良いなこれ
-
もう来てるやんテーマ
-
秋姉妹の存在感が凄い
-
テーマきてたーでき良いね
-
秋姉妹はアンケートで決めてたよな
-
お空がパートナーになる可能性が微レ存…?
-
ふし幻3のはじまりの試練で固有印より強力な青印を大体回収し終えたけど、
さて、転生装備どうしようかな。入れ替えるにしても、代わりに入れるべき固有印
がほとんどないな。悩むわ…
-
今日が2時間生放送の日か
一体どうやって準備できてない状態で2時間もパーソナリティするつもりなんだ……
-
まあいつもみたいに1時間したら非公式なんやろ
-
俺もはじまりかなり周回して青印沢山集めたけど、
広範囲とか接着とか基本的なの除いたら印効果より攻撃力や防御力を高めたほうが良いからな
理想の印構成ってのはできたけど同じ時間かけるなら同種転生したほうがマシだと思った
-
>>381
やりますねぇ!
-
まじでお空と華仙ちゃんだったか
-
パートナーに華扇とお空!
特に後者は淫夢営業乙としかいいようがない
-
3++みたいな內容になるらしいけどPC版はもう放置なのかな
放送見てたけどPC版云々いう雰囲気じゃなかったし
追加要素見たいからvita買うしかないのかなー
-
お前もしつこいな
無理だっつってんだろ
-
とらのあなマグカップ付きで税抜き9000円か
-
値段を見てなんか遠いところに行ったと感じる
-
ご祝儀価格とでも思っておこう
-
ご祝儀(コーラ数本分)
-
てっきり限定版にはVITAカード形式かと思ったら
こっちもDLシリアル形式でダウンロードしてやるんだね
まぁそっちのほうが便利だし容量も1.5Gくらいで問題ないか・・・
-
メロンのは1万円超えたか
-
あっ...できれてわろた
-
生放送が「あっ」で終わっちゃったんだけどwww
-
PV完成版はよ
-
メロブが重くてエラーで予約ができん
-
放送見れてないけど、万超えとかマジ?
-
ショップ限定版(メロブタペ付き)が税込10260かな?
-
やっぱコンシューマ化って耳目を集めるんだなあ
最後まで放送見れんかった
-
公式見てきた。DL版が4600円なのね。
しかし、限定版ってこんなに高くなるもんなのな…さすがに万は高いなぁ。
-
メロブ入場制限w
-
限定版は商業流通ないから割引ないだろうしな
-
でも特典内容から考えるとかなり安いと思うぞ
CSなら万超えしてた
-
メロン見ることすらできなくなったわw
-
PCに移植はなさそうだな…
-
PCに移植したらCS版の魅力少なくなるから厳しいんじゃない?
あとでなら出来そうだけど
-
後でもいいから移植して欲しいもんだ。1本のゲームのためにハード買う気にならんわ流石に
-
vitaにだって良いゲームはたくさんあるんですよ!
-
げっちゅ屋(タペストリー&ポーチ)は
税込10584か
-
そういやvita版もこのスレでいいのか?
-
バンナムがプレステで完全版出した時のような気持ち
バンナムは熱意でやってるわけじゃないだろうけど
-
買う気ねーなら黙ってろよ乞食
-
自分なんかが言う事じゃないが
ハード業界板にアンチとか荒らしいたから出来ればこっちのがいいかも
-
>>411
vitatvなら1万円以下で買えるやん
-
一本遊んだら死蔵することが確定のハードとか買えませんわ
-
し・・・シレン出るから・・・(震え声)
というか予約もうできるのかな?
-
はいはいわろすわろす
-
メロブはまだ確定でエラー出る
-
ていうかvitaかなり面白いゲームたくさんあるぞ
ここのゲーム好きな人なら楽しめる作品多いと思うが
-
vitaは発売日に勝ってFateだけ遊んで後放置だったから丁度よかった
-
これだから乞食は
-
乞食って言葉の使い方間違ってるぞw
-
煽りに即反応とか顔真っ赤すぎだろ
-
ブーメラン乙
-
ブフッ
-
同レベルの争いやめろ
-
少なくとも俺は「買う」からなぁ
文字通り格が違いますわ
-
まあ急に死蔵とかいいだすお客さんを相手にする必要はないな
-
お客さんて…一応コレでもサークルがゲーム出し始めてからずっと買ってんだけど
ローグライク以外は買ってないけどね
ただ一本のゲームのためだけにハードまで買う気になる程ではないというだけなのに
何故そこまで非難するのかが理解できんのだが
-
敵を弱体化調整するってのが唯一の心配点かなぁ
ただでさえ3は二刀流や錬成でインフレしてんのに
まぁ没ダンジョンまで見据えると丁度いいのかもシレンが
-
マンセーしないなら書き込まない安定
長いことこのスレ見てるならそんくらい分かるだろ
-
>>435
嘘つくなマンセーでもディスってもいない普通のが大半だろ何言ってんだ
-
未だにf-netがよくわからんから
データをちゃんと引き継げるかが一番心配だ…
-
でもクラウド保存でさえすげえと思ったけどこれを利用してコンシューマに持ち込めるとかスゲーな
-
F-NETってIDとパス入れれば引き継ぎできるんでないかな?
ちょっと面倒そうだけど
それより引継ぎで鯖重くならないかが心配
-
今思い出したらVitaに移植するのってここのサークルだけじゃなかったな
一本やるだけで終わりにならない可能性はあるのか。調べてみるかな…
-
>>381
らぶバト!を聞け!読め!公式サイトすみずみ見ろ!
PSV版で復活したキャスト
金田アキ
種崎敦美
こやまきみこ
-
>>434
早苗や椛をコンシューマで暴れさすのは流石にまずかろう
-
正直アイツらにたどり着く前に出てくる
倍速呪い祟り持ちの諏訪子さんのがよっぽど壁
まず万全の体制で望む事が出来ないことが多い上に逃げられない
-
他に調整食らいそうなのはフランの超耐性や諏訪子さんの祟りとかかなー
-
反射持ちの響子復活を願って
-
生放送楽しかった。そしてコーラ利益とは…
コーラは限定版らしいから通常版なら利益入るのかな?いや利益出てくれないと応援してる客側としても心配なんだが
-
同人ではお客とかいうのはいないという建前を忘れてはいけない
-
ワイの華扇ちゃんがパートナーに昇格ってマジ?
買います買います
-
敵を引き寄せまくって中々付いてこない不具合
-
1000ワードって合計5万円だっけか?
-
むしろ仲間であっても霊夢さんを百鬼夜行のど真ん中に引き寄せる修行の鬼、華扇さんに期待せざるを得ないな!(白目)
-
パートナー「百鬼夜行ッ!全体攻撃を発動せずにはいられないッ!
幽香さん「ふぅん?」
-
ああごめん客はngワードだったか確か販売を配布って言ったりするんだっけ?
通販組だから同人界隈はわからん。一度はイベント行って代表に握手させてもらいたくはあるけど
-
大部屋で大量の幽香敵に回したら例え転生装備で遠距離攻撃耐性入れててもOUTだしな
ゴールデンハウスでやられたわ
-
>>453
あの声のままの通りだから近く通っただけですぐ分かるぞ
-
アホが増えたなホント
幻想板じゃ規制されてたのか?
-
お空がどうやって武器を持つのかちょっと気になる
-
腕のあれは着脱可能だったはず
-
そうなんだ
じゃノワールみたいなサイコキネシスにはならないか
-
生放送見てないから分からんのだけど
なんであんなに限定版高いの?
特典に何か付くの?
-
限定版の特典はこれでもかとばかりに付くぞ
プロダクトコード記載特製イラストカード
不思議の幻想郷プロダクトアートブック(←没案含めたイラスト原画ラフ、資料集。)
ミスティックギフトディスク(音楽60曲/ボイスドラマ 入りDVD)(←個人的に3000円分くらいはコレだと思う)
限定版専用カスタムテーマ・Vita & スマホ用特製スタンド
これに更にショップごとに違う特典がある
通常版は純粋にゲームだけだな
-
何作ろうかってスゲー前からゲリラ放送で意見募ったり打ち合わせてたから作りたくて全部作った感じだろうね
-
PSのインディーズは今まで1000〜2000円がほとんどだったがそこに商業メーカーとあまり変わらない値段で売り出すとは度胸あるな
本編2000円とプラス込みで4800円の二通りの売り方した方が良かったんじゃないかな?
-
それじゃ今までと変わんねーからこれでよかった気がするぞ
PLUSが統合されたバージョンって何気にクロニクル以外で初めてだし
-
出してる人らの組織がバラバラなんで価格設定難しいかもね
企画第一弾なんだから2000〜3500円がベストだと思ったんだけどな
東方知らん人も手に取りやすいようにね
-
公式ページのスクショにデザイアタワー最深部(26F構成)って
あったけど新ダンジョンなのか、アワリティウムを再編集したものなのか・・・
-
って思ったらスクショの中にアワリティウムあったし新ダンジョンっぽいかも・・・?
-
ニコ生で新ダンジョンって言ってたような
-
そういえばスクリーンショットに影狼とお燐がいるね。このキャラにプロ声優声当ては東方界隅史上初か?特に前者は輝針城勢初?
-
vita買いに行くか
6月まで遊べるお勧めソフトってある?
-
>>470
アーカイブスでチョコボの不思議なダンジョン
-
>>470
PSストアからDL出来る不思議の国のラビリンス(無料)
-
やっぱ携帯機と相性いいな
いつでもやめられる
-
vitaごと買わなきゃって人も多いだろうに思い切った値段だな
流石に辛い
-
PS Vita本体とゲーム併せると2万5000円。容量がどのぐらいになるのか分からないけどメモリーカードも考慮すると3万円近くにになっちゃうね
Vita TVに対応してるならそっちが約1万円ぐらいで安いから、対応してるのが分かったらもうちょっと安くなりそう
ところでまだふしクロで遊んでて3は買ってないんだけど素潜りの方はどう?
たまにスレ流し読みしてると育成メインみたいなイメージを受けるんだけど
-
Vitaでふし幻3ができるのは確かに嬉しいけど
PC版を松風完全クリアするまでやりこんだ身としては
新しいADV+図鑑閲覧位しか遊びどころが思い付かない。
かといって持ち込み不可99F等の長時間やるダンジョンは
なんだかんだで据え置きでじっくりやりたいんだよな・・・
正直PC版を相当やりこんだユーザーはVita版を長い時間
できない気がする・・・
-
本体ごと買う人もいるんだな
-
ゲーム容量は1.5Gくらいらしい
VITATVもPS3コントローラーないとできないし
なんだかんだで15000円弱かかるよ
-
限定版&本体一式って考えてると4万くらいはかかるって考えておいた方がいいかな?
-
>>474
安くすると今後参加するサークルにとっては厳しくなります
オリジナルを除けば、これが実質的に上限の価格になるはずです
これを2000〜3000円に設定すると大半のサークルは1000円以下にしなければいけません
-
内容知ってるやつは今の価格でも余裕なんだけど
まったく知らん奴は手出さないっしょ
幻想の輪舞の方も6月か7月発売らしいよこっちはPS4
-
Amazonを参考にゲーム含めた一式のお値段
PS Vita/Vita TV 21800円/13000円
メモリーカード(4GB/8GB) 2500円/2000円
不思議の幻想郷(中略)通常版/限定版 4600円(税抜)/8000円(税抜)
※Vita TVを所持、コントローラーを所持していない人のみ
DUALSHOCK3/DUALSHOCK4 5800円/7100円
充電用USBケーブル(DUALSHOCK3用) 510円
お店で買ったりするとポイントやら価格差でまたお値段変わると思うけど参考までに
メモリーカードの価格差の原因は出品者の違い。メモリーカードは4GBで事足りそうだけど8GBあると確実
-
一番気になるのがPC版みたいに起動時に定期的に再認証を求められないかどうかなんだよな
うちの無線ランしばらく前に壊れてからVITAのアップデートはコンビニとかマックでやってるから
まあ出かけた先でも起動できなかったら携帯機の意味がないし大丈夫だとは思うんだけど誰か知ってる人居ない?
-
認証は割れ対策だしvitaで割れって可能なの?
-
既存プレイヤーだけをターゲットにしてるわけじゃないのに何も持ってない状態で計算して高いって言ってもなぁ…
VITA持ってりゃ買えばいいし持ってないなら買わなきゃいいってだけのことだ
-
それが同人ゲームだから特殊といえばそうなんだけど
どんなゲームでもハードごと買わなきゃいけない時がいつかはくるしね
-
>>475
よく出来てはいるがニトフュ強すぎでみらパ以下の難易度の古井戸系
トータルの難易度はそれ程でもないのだが、終盤劣悪な運ゲーを強いられる亜空間
個人的には武器しか出ないコークスクリューと99Fじゃないけどボスいる博麗の試練辺りがおすすめ
最終的に追加された没ダンシリーズの殆どが廃人以外チラ見して帰るレベルだったので
話題は全部転生育成の方に持ってかれて今に至る
-
ふう
何とかメロブで限定版予約(代引き)できた
諦めて寝て良かった
-
>>480
いやまったくその通りでクオリティにケチは付けてないさ
でももう商売なんだから気の済むまで作ってクオリティ(と値段)上げるってのがよろしくなくなりそうで
今後自重させられそうなのがいやね
-
VITAは聖魔導物語ってローグライクが出て魔導シリーズのローグって事でローグ好きがみんな買ったんだけど、
魔導と名乗ってるのにアルルとかカーバンクルとかは一切出ないオリジナル物で魔導好きを泣かせ、
死んだらアイテム全ロストと不思議のダンジョン系のシステムなのに、
頻繁に起こるバグで強制終了すると何故か死んだことになり必死に鍛えた装備も全ロストって言う鬼のようなゲームでローグ好きを泣かせた
-
でも元々3と3+で3500円なんだからそうそうかけ離れた値段設定じゃないと思うんだが
-
>>491
しかもそれは会場で買った場合ね。
普通に委託だと4000円余裕で超える。
あとVita版ってふとれんあるんだっけ?
-
>>475
素潜りで言うと、
里にあるジャンクガーデンが一定の評価を得ていて
中級者ぐらいがちゃんとクリア出来る。オススメ。無印でもプレイできる。
Plusになると上級者向けが一気に増えて、特殊ルールではない通常のダンジョンでいうと
ルナラビリンスやはじまりの試練がある。
かなり敵が強い。ふしクロの不思議の王国と博麗の試練が大体ここらへんに相当する。
そして、このゲームでメロスも走って逃げる最難関クラスが
月の廃棄物投棄場(ムーン・ジャンクガーデン)やプラチナハウス。
中断回数 0 でクリアしたという報告が今まで 1 度もされたことがないので、
その呆れるほど高い難易度が想像されようというもの。
-
>>492
ないと思うよ
ただゆくゆくはDLCでふとれんみたいのつくりたいとか云々
-
操作キャラ変更はただになりそうだけど流石にふとれんはお金かかりそうね
-
DLCで布都以外のパートナーキャラもプレイヤーにできるようになったら嬉しいな
せっかく華扇うつほ含めて5キャラもいるんだから、プレイヤーとしても使ってみたい
限定版買う動機がサントラディスクだけなんだけど、Vita版の曲はどうなってるんだろうか
PC版のサントラは持ってる以上、もしVita版がPC版と同じ曲だったら通常版でいいってことになるから悩む
まあ、普通は移植作で曲を作りなおすってことはないと思うんだけど
-
風雅蒼空・不撓不屈の内容と同じなら重複するから不要だな
風雅蒼空版じゃなくてゲーム版なら意味があるけど
-
10曲ちょい曲が増えるからPLUSもばらけてるしいっそまとめるとか言ってなかった?
60曲とかカーニバルでも収録されてなかった試合
-
アタ幻でみらぱの曲が使われてたってことはvita版でもみらぱの曲入ってる可能性あるんかな
かなり好きなんだよねあれも
-
>>484
可能やで
-
引き出しで眠ってたVitaちゃんが活躍する時がついに来たか
携帯機でローグライク出来るの嬉しすぎる
-
メモカは最低8Gにしとくんだぞ
ふしげん以外やらないのならいいけど
-
本体価格は気にならないが、メモリーカードの値段見て買う気が失せた
ソニー以外のはダメなのか?
-
vita上で極一部のPSPのソフト動かすとかならやってるみたいだけど
現状vitaのソフトは無理だろ
まあPSですら当時は暗号化されてるから絶対無理とか言われてたし10年後なら出来るかもね
-
>>503
64とか別に買う必要ないやん
これしかしないならとりあえず8gbとかでいい
4gbは流石に小さすぎてオススメしない
-
あーそっか、vitaはメモカ別売りだっけ・・・・・・
そっちだったら本体買う必要もないし、3DSでも出してくれんかなw
-
今から3ds考えるなら流石にNX検討した方がいいんでない?
-
newやLLは知らんが3DSじゃ十字キーでもの位置が自分的に凄く使いづらいから主体で使うソフトが長続きした試しがない
まさかアナログパッドでローグライクを操作するわけにもいかんし
-
ゲーム機としちゃ最悪だしな
多分初代すらまともに移植できないぞ
-
3DSなんかで出したらゲームが汚れるからVitaでいい
-
あえて言うけどふし幻の話だけしよう
-
vita買ってきた
最近は保護シールを綺麗に貼ってくれるサービスがあるんだね
-
ふし幻だけやるなら4Gメモカで十分で値段も2000円しないくらいなのにその程度の出費を惜しんで出る可能性が欠片も無い3DS版に期待するってスゴいな
-
ぶっちゃけメモカ8Gでも不便しないし1500円ぐらいで売ってんだよね
-
8gbあればじゅうぶん
ゲハみたいな流れは無しな
-
ふし幻プレイするだけとか
基本的にパケメインなら取り敢えず8GBで良いね
容量足らなくなったら買い増しすればいい
-
スマホスタンドこれどうなってるんだ
-
PSPのハルヒスタンドみたいな感じじゃないかな?
-
むーそれ調べてもよくわからんかったな
顔だけイラストで後フィギュアに見えるんだけど実物が気になる
-
ttp://i.imgur.com/vhzjkBz.png
フィギュアぽいね
-
前ゲリラで見たけど
ttp://sp-pedia.com/article/141110-lovelive-multi-mobile-stand-review
これだな
てか定価たけーな!
-
押入れ漁ってたらVita出てきてワロタ、そういや発売日に買ったんだっけ…
-
vitaは毎日触らない日はないわ
ps4のリモートプレイとか捗るし
布都んでだらだらふし幻ができる日が来るとは夢にも思わなかったが
-
みら超で質問です
パートナーがゴチャゴチャしてるのは個人的にはすきじゃないのですが
このゲームはソロ、もしくは数人のPTだけでクリアできますか?
-
>>524
ダンジョンにもよるけどむしろ少人数の方が基本的には打開しやすい
人数が多すぎると操作も難しくなっていく
仲間用の強力なアクセとかは沢山出るわけじゃないし印もそれと同じ
大人数を中途半端に鍛えるより少人数をできる限り強化した方が深層でも戦いやすい
だから3人〜多くても10人程度がいい
ソロは自分が全く強くなれない仲間前提のダンジョンを除いて、雲上とかはソロで打開できるけどその分かなり難しくなる
-
>>525
結構問題無さそうですねアナ幻終わったらやってみます
ありがとうございました
-
>>526
ただ、ストーリー最終に限ってはそこそこの人数が初回必須なのは注意な
まぁ全員探索にして放置してても無問題な難度ではあるが
クリア後はソロダンジョンもあるしGまであればプレイヤー変えまくりで楽しめる
-
そういえば、PSV版で主人公+パートナーの数で昭和ライダー第1期のライダーの数や讃州中学勇者部+三ノ輪銀を合わせたのと同じくらいになってるな
-
マグカップ欲しいけどとらの販売開始が7月になってる
-
>>529
とらのあなって予約販売の発送時期が安定しないからなぁ
7月ってなってもしれっと発売日に送ってくることもある
-
VITA版への引き継ぎって装備だけ?
-
さとりは状態異常で攻めるかバリア張るか、メドローア特化するかくらいしかやりようがない
あと回復能力も高いか
-
>>531
せやで
こーりん倒すとっから
-
あ、>>532はスレチだった。スマン
-
武器の攻撃力と防具アンチスパイラルの攻撃力と固有印の攻撃力増加って重複するんですか?
例えば武器が50、アンチスパイラルの攻撃力が50、固有印が+50の場合
全部加算されて50+50+50になるのか武器と防具どちらか高い方が適用されて50+50になるのかって事です
初歩的な質問だったらすみません
-
>>535
攻撃力増加と防御力増加は効果重複するはず
-
初歩的というかwikiに書いてあるんだよなぁ
調べてくださいね
-
>>531
倉庫に入るもの全部、アイテムや素材もだよ
-
>>535
攻印と防印だけは重複するよー
-
えっ、アイテム全般だけ引き継ぎってことはPC版の幻想郷縁起の記録は白紙になるの?
-
そもそも幻想郷縁起はトロフィーになるので
-
>>536
>>539
ありがとうございます
>>537
コメント欄まで漁ったところ多分全て重複するだろうと分かりました
以後気をつけます
-
元々別ゲーだしアイテム引き継ぎ出来るだけで相当だとおもうぞ
-
そういや縁起の名称はそのまんまなのかな
結構際どいのあった気がするけど
-
商標にかかるもんでないと大丈夫だよ
シレン4や5なんて二時創作が可愛くなるぐらいエグいパロネタ辞典やってるし
-
松風でゆうかりんに撲殺される事故が3連続して辛いんですけど一番有効な逃げ方ってなんでしょう?爆薬すら無効化するとか・・・
-
ブックライト必須
幽香は取得経験値が10倍足りない
-
ロケットなりリターンなり持ち込んどけばよくね
-
ステルスドリンクを調合して逃げる→まちがい
防御力と攻撃力を上げて撲殺する →せいかい
-
>>547-549
色々どうもです。いずれは転生防具でなぐり合えるようになるはずなんですけどまだ転生の印が揃ってないぐらいの段階でして・・・
ロケットは盲点でした、今度から持っていきます。
ただ広めの部屋に階段があってさらに百鬼な上にその中に幽香と倍速行動キャラとかがいると避けて階段まで行く間に倍速キャラに殴られて
カウンターした攻撃が幽香に当たったりして事故るんですよね・・・せめてお札くらい効いてくれればなんとかなるんですけど。
-
ひたすら逃げまわってマスパ撃ってもらう
延長印とか解放印で反撃食らわないように攻撃、とかはどうだろうか
-
攻防上げて殴ればいいを地で行くからなアレ
なお1000は欲しい模様
-
限定版はコーラ3本分の利益ってマジなんかね
一万売れても代表一人分の給料にしかならんってそんな商売ありかよ
-
そういやPVはどうなったんや
-
>>553
ソフトの売り上げはまた別だよあれは限定版だけの話
にしても盛りすぎてやりすぎだと思うけどね、スタンド無くてもなんら問題ない値段なのに
-
>>555
俺はスタンドとかグッズ系は欲しいけど
サントラドラマDVDはいらない。
ボイスドラマが完全新規なら別だけど、多分今までのドラマCDだろうし
サントラも新曲は数少ないだろうし特に欲しいとは思わない。
-
今日も放送あるのか
-
ひさびさに覗いたらスレがにぎやかになってていいな
-
>>556
ドラマは書き下ろし20分とか言ってたぞ
-
ふし幻以外のPS移植タイトルはどうなってるのかね
全然話が聞こえてこない
-
それは別サークルの移植ソフトの話? それともAQUA内の他のソフトの話?
-
別サークルの話
ここで出す話題じゃないね、スマン
-
別サークルか…苺坊主とかあるね。詳細は苺坊主スレで。つっても殆ど情報ないけど
-
この前の放送でどっかのサークルが同じ時期に作品出すって言ってなかったか
-
はじめての試練で青印集めをしてる方は1〜20階を周回しているのでしょうか
-
>>565
99階ボス倒すと大量に落とすぞ
-
(ノ)'瓜`(ヾ)禿げる
-
>>565
当然99Fまで行く。間違いなく深層ほど良い印が出てくる。と言うか浅層には出てこない
-
はじまりの試練はアレだな、最初の3Fで厄除けかおはらいのスキマが出てこないと
やり直してるわ。カエルのお守りでもいいけど、その場合無能札が大量になければ
14,15Fは即降りだな。御祓いスペカ温存でも一応対処できるか。後は20F到達まで
に囮札か無敵薬を入手できるかどうか。囮札は案外作れたりするけど
諏訪子の呪いだけは本当にどうしようもない
-
権利関係整理しててアクアが開発はいるのが最後発だったらしいのに先にリリースとは
-
転生装備のお守りに危機回避能力つけようとしてもつかないし追加印でも入れられないんだけど
固有印消しすると将来に渡っても付けられないみたいなやっちゃった系?
-
危機回避が追加で入れられない? お守り以外に入れようとしてない?
武器防具には入らないぞ
-
カエルの適印があったら無理だったと思う
-
昨日の生放送見るの忘れてた
どんな内容だった?
-
音楽鑑賞会と質問コーナーだったよ
-
>>569
始まりの試練の諏訪子は50Fまでなら亜空間テーブルに比べて出現期間が短いので
対処はまだ比較的楽なんじゃないかと
無能・不幸・変異の札を用意しておくか、カーネルを床置きして呪われないようにすれば、
ある程度の巡回は問題ないし
ちなみに、始まりの試練の64〜66Fで再度出てくる時は呪いよりも攻防ダウンが相当キツイ
なお、厄介度なら出現期間が長めでNTFも出来ない亜空間とかのダンジョンの方がとても面倒
-
カーネルって呪われたっけ?
-
ちょうど呪いのスキマとカーネルが手持ちにあったから試しに突っ込んでみた
呪われなかった…マジかよ知らなかったぜ
-
諏訪湖は無能か変異でなんとかするにしても空中グルグル回ってるやつ出てきたら終わりだしな
でかいあれのHP意味も無く高すぎなんだよ
名前は忘れた
-
おはらいのスキマと サーディーンヘッドと カーネルサルベージは絶対に呪われないぞ マメな
-
>>575
質問コーナーいいなあ
あとVitaのメモリアップがどうこうで代表が驚いてたって話聞いたがそこら辺も見たかった
-
その部分あるかどうかわからんけど
TSあるよ
-
一年ぶりに戻ってきたらプラス出てたから買いました。ウィズセンスがクリアできなくて禿げてる。
スレに装備自慢が無いんだけどもっと自慢していいのよ?
-
それ参考にしたいだけだろww
実際のところ、まだ育成中なので晒せたもんじゃない。さとりんも倒せてないし
-
>おはらいのスキマと サーディーンヘッドと カーネルサルベージは絶対に呪われないぞ マメな
そんなの今さら初めて知った・・・
-
本家知ってるとすぐ気付くというかわかる仕様ではあるんだけどね
まぁ本家でもごく一部の作品とか状態だとツボ以外は呪われたりするんだが
-
>HP意味も無く高すぎ
語呂合わせだから意味あるし(震え声)
-
アナ幻の満腹度って攻撃力影響する?
-
しないとおもう
-
>>589
さんくす
-
>>583
防具に怨返しの札の印入れろ
-
>>583
半霊が怖くなくなる(敵を認識しなくなる)から容赦なく倒して構わないなどの利点も生かしていこう
まぁ積むときは積むけど頑張って敵の挙動を理解して制御しましょうか
-
敵が敵を認識しないというのは補助系スキルを使わなくなるという事に等しいし
さま以上は出ないのでウィズザセンスは敵の特徴をちゃんと覚えているかどうかのふし幻中間試験みたいな感じある
-
ウィズザセンスはやる前は糞ダンジョン臭がしてやばかったけど実際はかなり良く出来たダンジョンだったわ
ただし大迷路、てめーは駄目だ
-
vitaのはこれリメイクなのか
イマイチ分からん
-
3++と考えておけば良いんでないの
-
緋々色金狙いで10回ほどアニマルルナネットの素潜りをしているのですが
ルナラビットのドロップが古びた紙切れシリーズのみで本当に緋々色金がでるのか不安になってきました
単純にチャレンジ回数が足りないだけでしょうか?
-
作ればいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>598
作れたとは・・・聞きにきて良かったですw
ありがとうございました
-
ヒヒイロカネで増やした追加印は転生しても引き継いでくれんの?
-
くれるよ
例えば初期スロットが3の武器に緋々色金一個使ってそれを転生させると
次の転生武器の初期スロットはその武器のレベル1時のものに+1された状態になる
-
まじか・・・
-
>>601
サンクス
-
え?ウソ、そんな馬鹿な
-
同種転生する上で常識じゃないか
-
知らない奴多すぎわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじで?
-
知らない人そんなに多かったのか
いちいち印を抜かなくて済むから非常に楽だぞ
-
PC版いしょくしてほしいにゃん
-
知ってたけど緋々色金そんなに持ってないからやらなかった
基本的に使い道ないから温存する意味はないんだけど…
-
緋緋色金派生のゴールデンスイーツの印ぶっこ抜きばっかやってたから印増加しなかったれす
物知りニキゆるして
-
そういえばVITAのロストの仕様は発表されてるの?
-
>>611
ふつうに考えてplus仕様だろ
-
plusと同じ死んだ時の持ち物で残るって言ってた気がする
-
vita版に向けて準備しようと思うんだけど、引き継げるのって倉庫の中身だけみたいだから
3+では転生繰り返して装備をひたすら鍛えるくらいしかやることないのかな?
-
青印集めしてもええんやで
-
はじまりマラソンもう疲れた…
新しい青印とか追加されんのかなあ
-
ええ……
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6085.jpg
-
シュールw
-
フツー印を剥き出しで持たないだろwww
-
持ち込み不可のダンジョンで、お祓いのスキマを金髪カッパで消化して印にしたはいいが
印を入れる適宜なお守りが無くて持ち歩かざるを得なかった、というケースもあるで
-
大願成就から印抜いて呪い耐性入れてクリアしたことが
-
24日にまた公式配信あるのか
-
ウィズセンスクリア出来ないって言ってた者です。みんなアドバイスありがとう。
相変わらずクリア出来てないぜ!百鬼率高くないっすかね
気分転換にコークスクリュー行ったらクリアできたしこれもうわかんねぇな……
VITA版よりもPC版の方が操作性良さそうだし今のうちに転生マラソンしたいのに新アトラクション出せずに禿げる事火の如し
-
怨返し引けたら割とヌルゲーだと思うんだけど・・・
百鬼は低層じゃなかったら退行薬調合しとけばいいんじゃないかな
-
メロブタペストリーの霊夢が股関から立派なものを生やしてるように見える
-
こころちゃんがエロくて俺は満足
-
ウィズザセンスは多分作中で一番つまらない
響子の耳が出るの待つだけの作業
プレイしてる時は真面目に作ったつ頭イカれてんじゃねえのって思ってたからな
-
恩返しにも反撃入ってるんやで
-
慣れると反撃反射無しでエフェクトや音で敵を判断して敵がどの位置にいる可能性が高いかとかの経験則が生かせるから何度も遊んだなぁ
事故も結構多かったけど、階層が短いお陰でだれることなく緊張感保って遊べたし
ただその辺の知識が無かったり頭を常に使いながらローグするのが嫌だと楽しめないだろうからなぁ・・・
詰まるところ代表は凄く苦手そう
-
ウィズザセンスはクリア後達成感よりもう二度とやらねぇとしか
-
>>625のせいでおっきしてるようにしか見えなくなった
-
アクアは人を選ぶダンジョンを上手いことかつ迷わず入れてくるのがいいね
特にコンセプト系はどちらも賛否ある感じだし
-
ウィズザセンスは敵が見えないっていう理不尽を楽しめるなら面白いのかなあ
個人的にトラップマニアックスは元ネタの方は面白かっただけに残念だった
-
シュートザマネー(ふしクロ)→もうイヤだ
マジカルボンバー(ふしクロ)→もうイヤだ
シュートザマネー(3+)→有り
マジカルボンバー(3+)→もうイヤだ
既に自分の中ですら賛否両論になってるわ
-
>>633
敵が見えるという常識に囚われてはいけません・・・(早苗脳)
むしろアレを「理不尽」って捉えてたら殆どの人は楽しめないと思うの
例えば前に1歩出て攻撃されたら(倍速キャラ以外)真後ろにはいないし、そこから後ろに移動して攻撃されたらどうたらっていうパズル感覚で楽しんでたよ
あと囲まれることも珍しくはなかったから、アイテムをどの頻度で使うか即降りすべきかって判断が通常ダンジョンより色濃く出るから個人的にはそこが好きかな
まぁ個性的なダンジョンは賛否あって当然だし押し付ける気もないけど、どうしても自分が楽しいものは他の人にも楽しんでもらいたいし難しいもんやね
-
そっかーすごいすごい
-
まぼろし踏破しないとレアアイテム取れませんとかじゃなきゃ
お遊びコンセプトとして存在するのはアリだと思う
大迷路とか2度やる人は誰もいないだろうし
-
3でのマジカルボンバーが最初といつからかでほとんど別ダンジョンになったな
改修後は10階以外普通に殴ればいいからボンバー要素ほとんどないけど
改修前はクリアできませんでした(小声)
-
そういやVita版出たら当然バニーランドも一からなのか
当時は「二度とやらん」と思ってたけど、時間が経つとアリかもと思ってきた
-
ウィズザセンスは、ランダム移動以外の敵は最短距離で向かってくる以上、
慌てずにマップ強調表示して部屋の向こう側から敵が来るルートを推測すれば楽になるよ
当てが外れても1〜2歩下がってから向き直って殴ればほぼ当たるし、面倒なら3方向or全方位弾幕撃てばいい
-
センスってローグ系に慣れてるかどうかで
個人で感じる難易度にかなり差が出てくるダンジョンな気がする
-
魔理沙の声優さんの演技が迫真すぎて辛い
でも霊夢との対比が言い塩梅になってるかもしれん
-
ウィズザセンスはシレンのアスカにも無明地獄という
同仕様のダンジョンがあったので特に何も感じなかった
でもさすがに無明地獄みたく99Fまでは潜りたくはないが
嫌だったのはやはり大迷路かな
幸運にも1発クリアはしたものの、ただの運ゲー的なダンジョンで一番プレイしたくないダンジョン
-
VITA版は金とニトポも引き継ぎたかったな
アイテムに変えときゃいいんだけど、また最初からレシピ埋めで大量にポイント必要になるのがきつい
-
たまに理不尽な死に方するぐらいはまだいい方
プラチナや投棄場やってると理不尽とか通り越した何か絶望感のようなものを感じる
これだけ揃えてなんとか進めてるけどどうせこの先でダメなんだろなみたいな
-
ムーンジャンクはチルノで博麗の試練やってるレベルの絶望感ありそうだなと思う
片手で数えるほどの人間しかクリアしてないよなアレ
-
ムーンジャンクは100階以降つらすぎる
敵の強さが2倍位になるのに経験値1/4ぐらいになって装備も育てられない
-
本家の方の新作みたけど、メインタイトルに霊夢が打杵持ってた+月の話っぽいけど、
なんかアクアスタイルが予知した感じがするのは俺だけ?
-
いくらアクア好きでもそういう病的な思考はちょっと
-
ちょっと意味がわからない
-
こんなだから他から煙たがれる
-
信者こわい
-
こう言うのは信者とは言わない
-
コレガワカラナイ
-
ところでアクアさんとこなんか新作出るっけ?
何も話してないし話題VITAだけだからないとは思うけど
-
昨年の新作ラッシュで懲りたから同時並行でプロジェクト走らせるの控えるようにしたらしいし多分ない
例大祭直前にやる生放送で何もなければガチで何もない
-
ダブルフォーカスの続編がなんたらかんたらとか生放送でぼやいてなかったっけ
-
そうか、何もないか、それはよかった
ぶっちゃけ一年くらい休んでもいいと思う
少なくとも冬コミまで養生してていいのよ、正直VITAでクッソ忙しいだろうし
-
ダブフォの続編の計画もあったらしいが絵師が主幹してるからふし幻Vの限定版や特典の作業とかを優先して今回はお流れになったんじゃなかったっけ
-
ダブルフォーカスもvitaに移植してもいいのよ?
-
どっちかというとみら超一式をVitaにくだちい
-
みら超はPS4ならともかく、正直Vitaじゃ性能的に厳しいんじゃないかな?
もし、みら超がVitaで出るなら買うけども
-
いやそろそろミラパクロニクルをですね…
ふしクロと超パとふし幻3の隙間に隠れてもったいない
-
123ってやりたかったけどミラクルなんて店に置いてない
PLUSだけはあった
2のクロニクル早く出せよ
-
だからそんな小まめに出すんじゃなくて全部つまった「もっと不思議のみらくる☆超パーティ3 PlusGと6つの試練 クロニクル」を出せって
-
とりあえず全部CS移植が楽では
-
1と2Vita版こそ見たいからまずは3Vita売れてくれ〜
-
>>465
東方とか言葉の意味すら知らないけどvita本スレで話題になってたから生放送みて凄い気に入ったから発売日に買うことに決めたよ
-
まあ触れるきっかけは様々よね
基礎知識くらいは知っとくともっとたのしい
-
このゲームから東方入った人が多いとは聞く
-
まーたAQUAが起源君かぁ
-
>>671
別にそんなこといいたいわけじゃない
言葉以上の意味は無い
誤解させるような書き方してたならスマンな
-
どこにも起源がどうとは書いてないんだよなぁ
-
どう見ても触ったらダメなやつだろ
-
いや流石にこれくらいでどう見ても判定は無理だろ。どんだけ余裕ないんだよ
-
俺はきとうげきから東方しったんどけど…
-
2軒目ラジオに代表出てるぞ
-
このゲームで東方の全キャラ名完全に覚えたわ。シレンの敵名と紐づけだけど。
-
東方知らない状態でやると性能だけで好き嫌いが出来ちゃうんだよな
ふしクロ始めた時はみすちーがうざくて嫌いだったわ
VITAから入った人達には早苗が許されない存在として叩かれまくりそう
-
原作からやってもそれなりに好き嫌いが出来る要素あると思うが
なあに、きっと分かる時が来る
-
敵が弱体化するのもいいけど、個人的にはPC版まんまの性能の動転トリオやフラン幽香とかも残してほしいな
敷居の低いNORMALモード、PC版準拠のHARDモード、マゾ仕様のlunaticモードとか
一部敵テーブル、能力上昇率、アイテム落ち数とかいじる程度でいいから
この手のゲームに有りがちな敷居の高さもある程度解消できるし、何より東方っぽいしいいと思うんだが
-
>>681
そのモードってのを分けるので今の作業量が一気に膨れ上がって中の人の死体の山ができると思うが・・・
-
チル見も難易度訳でかなり時間食ってたみたいだしな
-
こちらを視認してないのに使用できる能力持ちはあまり多くいて欲しくないな特に敵強化は
視認されてる状態限定ならある程度どうにかできそうな気がするのにほぼ全てが降りたときの運だけで命運決めてくんじゃねえ
-
そのための対策装備や印を集めるゲームですし
-
動転倍速で遅延するのがストレスだからVITA版は改善してくれるといいな
-
早苗は倍速なくすとか言ってたきがする
-
倍速なくす? 3倍速かな?
-
倍速はいいから動転なくせや!小傘の面目のために
-
ふし幻に続いてチル見も移植されると嬉しい
ふし幻がヒットしたらじゃあうちもと腰を上げるサークルあるだろうか
-
こういうのはVitaで出しませんかと話が来てから出すかどうか決めるんであって、
話も来てないうちからじゃあうちも出そうかって訳には行かない
出せないわけじゃないんだろうけどな
-
ソニーも商売だからなんともその辺の壁は難しそうだよね
-
>>691
普通のインディーは出したいって言えば出させてくれるけど
東方はプレイ同人の企画物だからどうなんだろう
-
商業にパクリ堂々と出して泣き寝入りで原作者に許可出させたゲームってこれ?
-
サークル側から出したいって行っても出せるらしいぞ
-
でシューティングゲー出したいと言ったらPSクオリティじゃないとか言ってた頃と比べると進歩したもんだ
-
>>694
それは幻想の輪舞ってゲームの方です
-
>>696
初期の初期で大手ですらテスト機を回せなかった時の話だけどな
なおそれ言われた奴はキチガイで有名になった
-
ふーん、じゃあこっちは許可貰ったんだ
-
今んとこ許可が出てないとこなんてないけど
-
ローグライクにいい悪いもない
『不思議の』はOK出たんだっけ
-
9月から半年間は権利許可関係で時間掛かってたらしいからな
-
不思議の片道勇者も出ることだしもうなんでもアリな気が
-
VitaのPSMに不思議の国のラビリンスってタイトルのローグライクゲーがあるがタイトルの許可取ったなんて話聞いたこと無いな
そもそもどんな手続きをしたら半年もかかるんだろう
-
またPV間に合わなかったのか。人間には学習能力があるはずなんだが
-
まあ予想はしてた
-
そういやふしげんTODのとらのあな予約の発送日は7月第一週で確定なのか?
-
懲りねえなホント
まあ忙しいのはわかるがガンダムやる時間あるなら先にやることあるだろ
-
スタッフクレジット見るといつも尋常じゃない作業量抱えてるし多分何を抜いてもどうにもならないと思うぞ
-
毎回愚痴言い訳大会を聞くのはちょっと辛い
でも情報は欲しい
-
リベンジ放送(リベンジできるとは言ってない)
-
たまの休憩のガンダムを引き合いに出される謎の流れ、ふし幻3以来だな(新作ごとに言われる)
てか恒例の代表会話が辛くて情報が欲しいだけなら10分以降に来てもいいんじゃよ?
最初の10分は人集めの時間だから好きな人だけ早くに来たらいいし
-
PV来たから謝っとけな
-
今回はキリのいい終わり方だったな
-
地味に例大祭の頒布物についてチラッと言ってたな
-
体験版は出すので正解だな
シレンライクが同時期に出るシレンより高いってのはかなりのマイナスポイントだからゲームに触る機会を作ったのはいいことだ
-
ん?シレンのがちょっと高いやろ
-
定価はね
DL販売と違ってパケは値引きがあるから実質的には下でしょ
-
掛かってる金はふし幻の方が高そうだよな…
-
商業は人件費が同人の比じゃないんで普通にあっちの方が上だろう
-
どっちも移植+αなのがね…
α分でVita版に手を出してくれる人がどれだけいることやら
-
ふし幻って追加どんぐらいあんのかな?
シレンはダンジョンだけみたいだねえ
-
放送での代表の言葉見るに予約全然入ってないのか
-
一般呼び込むにはやっぱ宣伝が大事だからな
でもそうなるとお金かかるし難しい
UIは本家よりよくできてると思うからローグ好きに知ってもらえたら嬉しいのだが
まぁローグ好きなら大体の人は知ってるか
-
あと遊ぶのに専用のハードが必要ってのは結構敷居が高いんだよね
PCみたいに広く普及しているわけじゃないし
-
チル見もVitaにってあったけどあれってアイテム名がまんまシレン系だし
他にも敵の名前が本家の敵からまんまだったり他のゲームネタばっか
だから大幅な変更必要そうだなぁ
-
他のネタばっかなのは本家もだから今更…
-
>>725
敷居はPCが一番高いよ
一番ユーザーも少ないし売り上げも割れで減るしで
ゲーム売るには正直最悪な環境だよ
-
実は今はPCの方がそうらしいな
-
だからそういってるやん
-
ジュリ扇同種転生でカンスト目指そうと思ったけどI装備でも100個以上必要なのか…
姉妹狩り1万回ぐらいやれば溜まるのかな(遠い目
おとなしく別の集めやすい装備でやります…
-
>>728
普通はそうだが、AQUAは同人でゲームはPC必要だからな。現時点でAQUAのユーザーはPC所持者
になる。宣伝にどれだけ力を入れるか分からないけど、現時点では間違いなくAQUAのゲームやりたい
ユーザー内では PC持ってる>>>Vita持ってる は揺らがないだろう
宣伝でどこまで出来るかだな
-
体験版の出来はかなり重要だろうな
個人的にローグ初プレイ者向けと経験者向きで一つずつくらいダンジョンが欲しい
-
>>731 月夜喰らいで同じ事しようとしてるのがここにいるから頑張ってみようぜ
…材料は揃ってるのになぜか錬成出来ないから詰んでるけど
-
レベル20の「依姫の剣」じゃないと練成できないから注意な
-
出現条件が限定的だったせいでなかなか発見されなかったからな
-
Wikiで黒字で強調していたのはそういうことだったのか…教えてくれて有難う
-
>>728
お前はCSから出てこなくていいよ
-
売るのは敷居高いけど遊んでもらうのなら低いよね
-
は? 遊ぶためには買う必要があるのだが? たけーよ
Vita持ってる奴なら別だけどな
-
欲しいソフトがあったら買うのがゲームハードやろが
-
ゲーム一つやるのに万単位(ハード込みの場合)は敷居高いぞ
他にもやる見込みがあるゲームがありそうならその限りではないが
一本のゲームのためだけにハードを用意するのはやはりそんなにいない
だろう。既存のVitaユーザーに如何に宣伝するかがポイントだな
-
普通にハード買いしちゃうけどなあ
その後置物になってるけど…
Vitaもその口だけどこの度復活できそうで何より
-
そりゃそういう人もいることは分かってるけど、そんな人が果たしてどれだけいるか…
-
好きなゲームが出たらそのハード買いでその後はソフト買い揃えてく感じだと思うけどなあ
でも自由だよねそんなの
-
自分の正直な意見としては体験版さえあればどうとでもなる気がする
贔屓目じゃなくグラフィックとUIに関しては本家よりも上だから体験版で楽しめれば買ってくれると思う
っていうか思い出して検索したけどまだPV上がってないな
-
AQUAのゲームに対してハード買ってまでやりたいという人は、既存のユーザー
以外ではほとんどいないだろう。そして既存のユーザーでもVita買ってでもやりたい
という人がどれだけ居るかだが…正直分からん
分からんが、ソフト+ハードで2万超える金を出してまでやりたいという人が沢山
居るとはあまり思えない…2000円で遊べてたのがいきなり10倍だからなw
-
売れたほうが無論いいだろうけど、今回のケースは正直ソニー側が無理やり同人を抱きこもうとしているように見えるから
ぶっちゃけコケても責任はソニー側が大きいだろうって気がしなくもない
-
AQUAのゲームだからじゃなくて
これが噂の東方かとか、ローグライクだうおおおお!って人向けでいいんじゃないの?
-
無理矢理って神主とソニーとサークルと版権元と全部が協力せんと出せないのに…
少なくとも東方のテーマは存在する有料テーマの中で一番評価数は多かったな
-
まあ今回は元々vitaを持ってる人がメインターゲットじゃねーの?
だからこそPVと体験版には力の入ったものを期待
-
まあそうだろうね
-
>>740
俺はPCについて言ってたんだが
vitaのことではない
-
CSのローグライクはコンスタントな弾が足りてないからなあ……
-
うーんこの
-
冗談でもなんでもなくこれは体験版が一番の広報素材になると思うんだよなあ
シレン出る前のローグ勢手空きのタイミングで投下すればローグ好きなら遊んでくれるし評価すると思う
てか元々俺がシレン勢でふし幻から東方知ったからこそ思うんだよねえ
-
一般ユーザーがプロモーションや売り上げの心配してもしょうがないというか
携帯機でも遊べるようになって嬉しい、くらいでいいんじゃないですかね
気持ちは分からんでもないけどここ最近の流れはなんかなぁ……と思ったり
-
じゃあ何かゲームの話題でも振ってくれ
-
シレンが発売先でもう体験版出てるんだよな
たまたま同じ月になるとは…
ローグは全然やったことないけど、ふしげんは期待と応援の意味を込めて限定版予約したわ
基本的にそのまま移植ってと、東方知らない人へのフォローとかってあるのかな
-
まあ体験版出すならシレン発売前がいいだろうな
発売してからじゃローグ勢はシレンにかかりきりになるかもしれんし
-
vita版予約したけど、店特典って8000円に+αお金かかるのか。
-
流石にタダで店舗特典付けては商売にならんからなー
マグカップもほすいーけど霊夢も可愛いよー
-
代表が嫌がってたしこういうこというのもあれだけど限定版はプレミア付きそう
メロブタペストリーは一時期2万円で落札されてたりもしてたし
-
>>763
それ新規とかのいたずら入札じゃね?
そこそこな値段が付けられてたけど2万は見たことない
-
過去の落札額調べたらわかるけど一月だけ高騰して確か2・3個くらい1〜2万で落札されてたはず
落札者の削除も反映されるからイタズラではないと思うしそれがなくても平均で4・5千円くらいで落札されてるしね
まぁ俺が言いたいことというか代表が放送で言ってたことだけど欲しい人はこういうことがないように予約して買いましょうってことだ
-
この前のニコ生で結構難易度下げてるっぽい事言ってたがシリーズファンから見てそういう調整ってどう思うの?
俺はVita版で初めてふし幻に触れるしローグライク自体ほとんど未経験なのでありがたいけど
-
早苗と椛と諏訪子は頭おかしいのでそうするべきだと思います
-
>>766
別にストーリーの難易度だけだからどうでもいい
-
実際ストーリー部分はもっと下げていい
-
ストーリーは別にどうでもいいけど、後半の絶望しかないダンジョンは何とかなるの?
-
そのへんは弄ってないってさ
古井戸も普通に所持数20やろ
-
遂にPVが出来たらしいな
-
あーストーリーが終わってからが本番なんだっけか
-
Twitterで新規ユーザーにこのゲーム深層がストレスゲーってネガキャンしてる人ちらほら見るけど概ねそうだからアクア何とかしてよ
特に亜空間とか亜空間とか亜空間とか!
-
とりあえず90階?から流れるあのクソみたいな曲をなんとかしろ
雰囲気ぶち壊しすぎなんだよ
クロニクルはまだましだったけど
-
そういう改善要望を生放送で全然見なかったのが不思議
あれだけ人いたらだれかがコメしそうなのに
-
声だけデカイなんちゃらって奴なんじゃね?
-
深層主題歌は伝統だし気に入ってるがな
唐突に流れ出す虫だーはそのフロアのbgm消してるが
そしてまた間に合わなかった模様
-
アナ幻の深層は良かったと個人的に思っている
-
>>775
そんな批判される曲入れてんのか
深層はいつも代表が気合いれて設定してるみたいだし直接聞いてみたら?
みらパの時似たような事聞いたらミスで直されたりしてたし
-
亜空間はあれでいいよ…簡単なのなら古井戸があるし
-
倍速動転正邪とかゆうかりんとか
存在自体が交通事故みたいなのは流石にちょっと
-
ふし幻3plusしかやった事ないけど、95F以降の最深層で歌が流れるのは凄く好き
歌自体が良いからこそだが
その為に古井戸や亜空間に何度も潜っていたと言っていいくらい
コークスクリューや解析所でも歌は流れたっけ?
ルナラビはまだ挑戦し始めたばかりなので分かんないけど
-
敵のインフレとこっちの多段修正と言う名の弱体がなあ
コークとか多段弱体前に鎌でごり押して以来やってない
-
再誕状態ってハラヘリ死には反応しないんですね。
食糧に余裕がないからと雑魚稼ぎしつつ再誕で復活後におはぎ食べよう、とか思ってたらそのまま死んでしまった
素潜りダンジョンでいいとこまで行ってたから口がぽっかり開いてしまったw
-
身代わり人形でも同じことやからな
大脱走で口がぽっかり開いたわ
-
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up144154.jpg
最近、低層ループ100回以上はやって、やっとルナラビリンスクリアできました。
このダンジョンをクリアするのに一番必要な要素は運ですね。
一つ気になったことを聞かせてください。
マウンテンオブきのこの巨大化ブースト、進んですぐ巨大化してる時に
装備を付け替えるHPが全快したりしてたんだけど仕様ですか?
明らかバグのような気もするんですが仕様だったら強すぎです。
-
>>787
巨大化の仕様だよ。ふし幻3よりもっと昔からそう
-
ルナラビリンスは亜空間罠多すぎてやる気起こらなかったなあ。
-
ルナラビは亜空間に限らず罠自体が多い。素振りしないとやってられない
-
ルナラビってどんなステージだったっけ忘れたわ
-
松風水月が出ていないのですが登場条件ってなんでしょうか?
はじまりの試練までは出ているのですが…。
-
自分も似たような状況から地底からのSOSクリアしたら出た
-
松風出現条件はたまに話題に出るけどイマイチよくわかってないね
地底クリアしたら出たって人もいれば地底クリアしてなくても出たって人もいる
井戸や亜空間辺りもキーになってるかも
○○をクリアしてる状態で△△か□□もクリアするって感じだと思うからやってないのクリアしていくのが良いかも
-
ステージクリア数とか?
-
逆に地底クリアしたのに出てないって報告あったっけ
無印でクリアしてて忘れてたとかは除いて
-
コークまでクリアしたが出なかった
でも地底クリアしたら出た
間違いなく地底に関係あり
-
持ち込みあり系(ストーリー系)か素潜り系のどちらかを一定段階までクリアするとかそんなんじゃないかなーと予想してる
地底クリアするのが確実で楽だと思うけどね
-
自分のケースとして、
・地底 未クリア
・緊急事態発生! クリア
・○仮面の呪い? クリア
の状態で5ページ目に出てきた
地底未クリアなのは、稗田の書荒稼ぎのために松風水月出てから地底リトライ挑むためにやったから、
間違いないはず
-
自分も地底未クリアだったけど松風出てたな
転生装備作ってから挑んだので覚えてる
ただ他に何クリアしてたかはうろ覚えですまん…
-
月の廃棄物投棄場にボス戦があるってwikiに書いてあるけれど、準備しといた方がいいアイテムを
教えてくれませんか?
到底そこまでいけるような気はしないけど、今の所心が折られるまでは
挑戦してみようと思ってます。
さっきは40階で進んだ先の永夜抄御一行でやられました、ステルス飲んで階段へ向かったら
魔方陣の罠、パートナーは前にお花畑でやられました。
ステルスドリンクって仲間に投げても効果ないってはじめて知りました;
-
松風の出現条件聞いたものです。
そういえばシナリオで地底を終わらせていないことを気付いたのでそこに行ってきます
装備鍛えないといけなさそうなのがちょっと厄介ですが頑張ってきます
-
>>801
そもそもあんなLunaticPlus並のダンジョンをアドバイス出来るほどの人間が多分居ないと思うんだ
-
>>802
普通の地底ならえいきっきセットをレベルマックス(転生なし)でアイテムちゃんと用意すれば十分勝てるよ
転生ありなら程度にもよるがアイテムなしでも勝てるんじゃないかな、普通なら
-
ゴールデン、はじまり、ミステリー弐以外の特級試練を安定させられる人なんているのかな…
-
敵が武器持ってるとこ以外はリセット無しでクリアしてるのなんて多分一桁でしょ
文々も
-
5大無理ゲーダンジョン
ムーンジャンク、血は生命、文々、続地下室、プラチナハウス
-
そういう無理ゲーダンジョンにトロフィーが関わってたらどうしよう、Vita版
-
>>808
最近のアクアを見る限りコンプリート向けコンテンツにおいてそれはまず無いから安心していいと思うわ
最終フロアに「○○の証」みたいなアイテムがある可能性が微レ存程度
-
プラチナハウスクリア報酬が転生装備解禁条件に入るよ。間違いない
-
難易度SS(東方本家でスコアラークラス):ムーンジャンク、血は生命、文々、続地下室、プラチナハウス
ーーーーー越えられない壁ーーーーーー
難易度S(東方本家でLunaticクラス):ルナラビ、ノワール、はじまりの試練
難易度A(Hardクラス):亜空間、コークスクリュー、博麗の試練
難易度B(Nomalクラス):華扇の特級試練、ジャンクガーデン
難易度C(〃):古井戸、解析所、ウィズザセンス、サイクロン、トラップ、大脱走
難易度D(Easyクラス):華扇の修練場、他の綿月アトラクション(特級養成場は除く)
-
はじまりは先駆者が凄いよ
実装当初は絶望的な難易度って言われてたのに
攻略が確立した今はそこまで難しいダンジョンじゃないけど
-
桶屋で大部屋レジデントキスメ狩りしてたら多段エフェクトが大量に残って
1分ほど操作受け付けなくなってヒヤッとしたがこれでフリーズする事ってあるんかな
-
紅魔郷でフリーズ一回なったわ
-
vita版はそう次々とアプデできんからちとバグが心配ですわ
-
地下室は結構サクッとクリアできたからあんまり難しいイメージないわ
-
フロア開始地点が冷気吹き溜まりの時落ちるバグも治ってますように…
持ち込み不可深層で遭遇するとマジ切ねぇ
-
桂とか強振とか滅べばいいのにと思った
-
役立たずな印か。強振は固有だと強いけどな。まあ多段前提だけど
-
地下室はどう考えてもSSじゃないだろ
-
久々に血は生命なりやったら突風部屋出て詰んだ
なんてダンジョンだ
-
PVはまだかのう
-
地下室はでかい早苗の出現率が異様に高くて投げた
ところで40あたりから出てくるダミーデータ武器の実装まだかな
-
地下室下げてノワール上げだと思う 地下室は良くも悪くも装備次第だから超楽勝なときもある
ノワールは難易度もそうだけど理不尽度が突き抜けてる 透明な河童に殴られて一撃死とか正直対処しきれん
-
コークスクリューがそんな難しいと思わないんだけどな
進行早いし暇つぶしにクリアするダンジョンの一つになってる
盾無いのと錬成できないってのは逆に言えばそれらのアイテムを持ち歩かなくても良くなるから荷物が比較的楽
保存とかも出やすいし対策アイテムを序盤から大量に集めておくと深層も結構あっさり
だからジャンクと同等くらいなイメージかな
-
ここにきて一輪の声優変更か?
-
>>825
保存は疎かスキマ系がまったく出なかったんだが
心を保存の代用にするくらいには
-
俺もコークはあんまり保存出ない印象あるな…
お土産はいつも未識別とかノーマルスキマにぶち込んで持って帰ってた
-
話を聞けば聞くほどやっぱりVita版は本編と超難易度ダンジョンを分けて売って欲しかったと思えてくる
-
分ける意味があるのか?
-
ないな
-
まず本編やってもっと難しいダンジョンにも挑戦したい、もっとふし幻に触れていたいと思えば追加DLCとして残りを買えばいい
本編の難易度でも自分には精一杯だったり楽しかったけど本編でお腹一杯だった人は追加は買わなければいいと分ける意味は十分あると思うが
それに東方は好きだがローグ系は未経験、逆にローグ系は好きだが東方はよく知らないって人には他のインディーズタイトルと同じような価格帯でふし幻をプレイ出来る方がいいでしょ
-
まあ本編2500 追加2500 セット4200
みたいな売り方もアリじゃないかとは思うけど最初からそんな変則的な売り方できるのかって疑問はある
あと最近の何でも叩く風潮を考慮すると、小分けしても最初から入れとけよって叩かれそうだなとおもいましたまる
-
今更そんなこと言われてもね
だいたい小分けならふとれんとか考えてるらしいし
どっちかというといきなりストアでバラバラに売られてる方が印象は悪い
-
訳分からん。出来てないのならともかく、出来てるのなら最初から入れるだろ
本編だけでお腹一杯ならやらなければいい。元々おまけなんだし
-
これが代表の言う入れるだけで罪って奴か…
別にやらないダンジョンは入ってるだけ困らないと思うけど違うんだね
-
もしダンジョン抜いて価格抑えられるなら一見さんも手出しやすくなるんじゃないの?ってアイデア自体はべつに普通だと思うんだけどなんか変なの?
可能不可能は別として可能性を語るだけならべつにいいんじゃないの
-
体験版出すんだから初見の人にはそれやらせればいい話
-
ダンジョン抜いて値段が安くなるっていうのがそもそも意味不明
ダンジョンはデータ内に入れるのに追加コストがかかる物体じゃないし、別のゲームでもない
-
奇跡的確率でぶっこわれアイテム実装すればどのダンジョンでもクリアしやすくなるんじゃない?
-
PC版なんてまだまだ手直しすべきヶ所があるのにVitaで出そうとしてるのがそもそも意味不明
-
PC版も後でまだ修正パッチ作るって言ってたで
-
>>840
意味不明。奇跡的確率で実装ってのはどういう意味で使ってんだ?
データ上にあるけど取得確率が奇跡的に低いって意味か?
AQUAが奇跡的確率の気まぐれでデータ上に入れるって意味か?
>>841
そういう話が来たから乗ったってだけの話やで
-
PC版なんか修正することあったっけ? とりあえずバグは一個確認してるけど、
そういう細かいバグ修正の話かね? そういうのは多少はありそうだが
-
取りあえず床落ちに歴史喰い無くしてくれればそれで
-
床落ち歴史喰いは深層限定ってことでどうかね?
-
深層より低層限定の方がいいと思う
-
大きな声じゃ言えないけど上で出てた加速◯ール使ってみらパやり直してるけど楽しいな
当時はヌルゲーとか言われてたけど3の後だとむしろバランスよく思えるわ
Vita版が好調だったらこっちも移植して欲しいな公式でテンポ改善して
-
大部屋プレイヤーズは正直加速○ー○使ってもストレスマッハで死ぬ
-
別に加速必要なくね
-
元から100倍速まで上げれる機能ついてるじゃん
-
ってみらパの話か、みら超と勘違いした
-
また生放送あるみたいね
-
諏訪子の能力が調整されれば言う事はないな
-
従来の倒したら確率で呪われる仕様から、同じフロアにいたら確率で呪われる仕様に
調整されるよ。間違いない
-
VITA TV買ってやったぜわっほい
ふしげんの為にVITA買うって人は今月のPS Plusの無料ダウンロードソフトにトトリのアトリエ(時価4千円程度)があるから先に本体買ってそれで暇潰しするのがオススメ
-
vita買ったけどメモリーカード買ってないや
ふしげんぐらいしかやる予定ないし4GBでいいかな
でもdlcでふとれんとか来るとしたらちょっと足りんか
-
Amazonだと8GBより4GBの方が高いぞ
-
輪舞の方が先に出るんか
あっちはPS4だけど
-
っても数週間差だけどな
-
諏訪子はせめてカーネルやお祓いのスキマや厄除けが
もう少し床落ちしていてくれてばまだいいが、
カーネルですらもクリアまでに2枚しか出ないとかが結構あるのが・・・
倍速水上移動で逃げられない&出現率も高めだから、
諏訪子さんが出てくる階層だと即降りでも札の消費がギリギリで
-
諏訪子は通常攻撃、弾幕で能力発動とかなら
他の敵と同じケチってはいけない敵になるんだが
現状じゃケチってもケチらなくてもアイテム破壊とか意味分からん
加えてこいつの実装時に呪い耐性のレア化とか頭おかしい
-
それでも何とかなっちゃうのがこのゲーム
-
全然話違うんだけど質問
調合の空きを埋める作業中素材調合の空きが残り2ヶ所になったところで「これ以上調合できません」ってでてできないんだけどどういうこと?
やろうとした調合はパンフレットをつかう「あれ」でパンフレットは薄い本から練製したランクの上がったものです
-
vitaでシレン体験版やってるけど左スティックがすげー邪魔
十字キーで遊ぶこと考えてねーな
-
左スティックなんて使うっけ?
-
使わない
十字キーに近すぎて邪魔ってこと、指に当たるんだよ
-
それは君の持ち方の問題
ちょっと手を浮かせるようにすれば当たらない
-
今持ってみたがちょっと浮かせるようになんてことしなくても当たらんわ
-
んんーそれってシレンがってよりvita自体がって問題か
確かに近くて気にはなるけど稀にしか触れないなあ
-
指が6本あるなら気になりそう
-
>>864
製作物欄が一杯になったとか?
-
>>864
それ素材の所持数が99いったんとちゃうん?
-
>>864
調合結果の素材が既に99個あるとそうなれ
-
素材といえばVitaでも倉庫上限99なのかな、所持は99でいいけど
あと稗田1個買うたびエリアチェンジ面倒だから複数置いてほしいとか
放送見てないんでそういった話出てたらすまんな
-
>>873-874
ありがとう!
そうだよな…99のやつ普通調合しないからどう調べても解決方法載ってないわけだ…
-
元気のもとがなくてもう一ヶ所の「あれ」がうまらない(´・ω・)
最後にこれが残るとは思わなかったよ
-
シルバーハウスに無かったっけ?>元気のもと
-
そういやVita版出たらレシピ埋めもまたすることになるのか
今のうちに材料貯めておかないとな
大量の火縄銃のレシピが地味にめんどうだw
-
持ち込み不可でも一度埋めた調合結果は最初から見れるようにして欲しいな
vitaじゃ一々wiki引っ張り出すの面倒臭いし
-
火縄銃はさすがになんかあるんじゃね
-
大部屋百鬼夜行のレベル制のでかいフランドールに有効な状態異常は教えてくれませんか?
マーカーもレベル制だからあんまり意味ないですよね。
大人しくステルスか無敵薬飲んで逃げるのが
一番有効って事になりますか?
-
すいません。間違えました;
-
火縄銃ってよく使うアイテムでもないのになんであんなにレシピ用意してるんだろうな
しかも基本装備5個で出来るアイテムっていういかにも重要そうな位置にあるのに
-
よく使うというレベルじゃなく、ぶっちゃけゴミだよな
-
ようやくPVきたか
-
PVのナレーション誰かな?
-
霊夢の人でしょ
-
八方龍殺陣のカットインいいゾ〜
-
空のボイスも聞けるね
-
PV見る度思うが夢想封印のアクセント何とかならなかったのか
-
布都の人だった
-
>>891
定番のことを言うけど
違和感を感じるのは個人個人だから仕方ないけど、公的な発音とか無いのに何とかする必要はあるのかな
そういうのはサークルが感じたように自由にやるもんだと思ってるが・・・まぁ二次創作だし公式設定があっても自由だけど
-
発音は昔からだし意地でもこれでいくと言ってたしな
他の発音版も一応取ってるらしいけど
-
最初の一回だけイントネーション変わってるなーと思っただけでそれ以降は特に
気にしたこともなかった
発売から相当時間が経ってるけど、それでも直気にしてるってのは相当神経質
だな。普段は音声OFFにしてるのかな?
-
東↑方↓って発音する人は恐らく夢↓想↑封↓印↑
東→方↑って発音する人は恐らく夢→想↑封→印↓
-
代表は東↑方↓だよな
-
まあ気にするほどのことでもない。津軽弁とかアイヌ語で言ってるわけじゃないんだから
-
Vita買うか買わないか悩んで買うと決心したものの、
いつも使ってるメロンブックスだと予約商品のコンビニ払いができなかったでござる。
-
キャラの名前時々靄がかるんでルビ振って!
-
全部振ってるよ
-
そこまで親切にせんでもええんやで
-
てかルビとかいるもんか?
過剰なサービスだと思うんだけど
-
まぁユーザー視点なら無いよりはあったほうがいい要素でしょ
開発側の苦労は半端じゃないだろうけど
-
でも太乙真火は調べないと「たいおつしんか」って読みそうだ
-
5月10日にゲーマーズ本店で声優のサイン色紙公開、つまりキャストが全部わかる?
-
vita版から初めてやろうと思うんだけど、3plusのボリュームってどのくらいなのかな?
ストーリーよりもクリア後のやり込みで長く遊べる感じなのかね
-
シリーズ通して一番面白いと思うダンジョンは不思議の大魔境に決定しました
-
今でも終わらないほど長く遊べるよ!
クリアできないともいう
-
>>907
ストーリー後がメインだね
育成要素はローグ史上最大かも。持ち込み可能が好きなら長く遊べる
あとストーリー後のダンジョンの数は結構多い。数だけで言えばアスカより多い
でも難易度が凄まじいのもあるから持ち込み不可が苦手だと遊べる数は限られるかな
vita版はそれらのダンジョンを調整して少し簡単にするみたいだからその心配も少ないかもしれないが
-
ストーリー部分のクリアだけならそんなにかかんないよー
でもやり込むと修羅道まっしぐら
-
3plus自体がクリア後みたいなものだけどは本編よりボリュームは凄まじくあるからね。
追加ダンジョンは30を超えるし、レベル9990装備前提のダンジョンとかもある。
-
>>912
レベル999ねw まぁこれまで転生した分も含めればレベル9990あっても
不思議じゃないけどw
-
909-912
ありがとう
携帯機だとかなり手軽に遊べるからどれだけ保つか心配でね
1万出してすぐポイッてのが怖くて二の足踏んでたが大丈夫そうだな
買う遊ぶー
-
1万がなんのことかわからないけどソフトの値段は4600円だよ
-
>>898
そうなんだけど夢想封印はアニメ北斗、東方はGガンの東方不敗みたいに有名所でのイントネーションがあって代表も勿論知ってるだろうに何故違う風に発音しようと思ったのかが気になった
東方見聞録も東↑方↓見聞録なんだろうか
-
何故って…普通に考えたらそういう発音の方が代表に馴染んでるからだろう
-
>>915
限定版ね
買うなら色々欲しいから
-
発音の事でグチグチ言うくらいならダンジョンパートのボイスだけ
切ればいいんだよ・・・
ここでグチグチ言ったって何も変わらんぜ?
-
ボイス全部OFFの俺に隙はなかった
-
ボイスOFFといえば、ボイスもBGMも両方OFFにしてもカッパーマインの三人娘のボイス流れるんだけどあれ俺だけなんかな?
別に不都合ある訳じゃないからどうでもいいっちゃいいんだけれど
-
不都合あるだろそれ
報告しとけよ
-
>>921
厳密には「誰かに話しかけてる間だけボイスOFFが適用されなくなる」って感じだよね
カッパーマインに入った直後は再生されないけど、誰かに話して会話ウインドウを開いたら
「…の技術工房、カッパーマインへ!」って感じで途中から再生される
これはカッパーマインだけじゃなくてどこの施設でも同じのはず
-
ADVボイス設定がOFFになってないからだろ
-
オフラインでやろうとするとゲームが認証されていません。
って出て出来ないが何これ
-
何もクソもない。読んで字のごとくだよ
-
一度ログインした後オフラインのまま起動できるのは大体10日くらい
それを過ぎると認証期限切れで起動できないぞ
-
ゲーム中の画面でボイス設定が分かれてるのホントわかりにくい事この上ないからどうにかしてほしいな
-
具体的にどうして欲しいの?
-
代表予約入ってないよ詐欺ですか?
ジョーダンですよね
-
オフラインで起動したのは昨日からだから期限切れでは無いかも。
何回かは起動出来たから回数に制限があるとかなのかな…
-
>>928
なんか割と前にvitaでは設定統一したとか言ってた気がした
-
うちの場合認証直後だろうがオフラインにすると一切起動不可だな
-
それちゃんとサインインしてるのか?
オフラインの場合でもサインイン→オフラインモードで起動でサインインしてからゲーム開始だぞ
-
タイムシフト今頃見たけどやっぱまずは口説いて原作から移植するべきだわな
欲しい特典的には メロン>とら>他だが
げっちゅ予約伸びてないってのは最悪希望的観測として2桁しか予約入ってないんだろうし
まあげっちゅが儲かろうと損し様と代表のコーラ代にはなるから良いが
-
PVのコメントが何も知らずに好き勝手騒いでる奴が多すぎて草生える
-
例えば?
-
ZUNにお金が入るわけないだろとかスパチュンに訴えられるぞとか幻想の輪舞の方とごっちゃにしてたりとかソニーも堕ちたなとか
挙句クッキー厨とか湧かさすぎて見るに堪えん
-
NG強にしてるせいかそれ系のコメ全然見ないな
あと動画コメント抽出したらわかるけど運営削除くらい過ぎてて笑う
なんか変なのが一人粘着してるみたいだよ
-
そんなのいつもの動画コメントだろ
-
東方の動画はコメ非表示これは奈良の常識
-
仲間キャラがたしかににわか向けじゃないという指摘だけは
もっともな指摘だと思ったね
3からやってるとこれが普通なんだと思ってたから
-
にわか向けつったら魔理沙、早苗、うどんげ辺り?
>>938
うわーきっついな
-
さとりは十分にわか向けじゃね
-
コメントNGぶっこみまくってるからNG共有すれば見えなくなると思う
-
人形演舞や幻想少女大戦とかパロディゲーでニコにPVや動画を出してるのは他にもいるし
単なる荒らしだろうね
-
NG共有入れないとコメント付き動画なんて見てられん
-
>>944
ふし幻のさとりの絵はダウナーさが足りないからにわか受けするかどうか
-
腕が長すぎる
-
かー
人気サークルってつれーわー
-
次スレ立ててくるわー
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430719384/l50
-
>>952
乙
-
>>952
おつ
げっちゅ屋のタペストリーの方がメロンのより好きだなと思ったんだけど
エロゲ屋で買うのにはかなり抵抗があるぞ
-
>>952
乙
楽して練成武器がっぽり持ち帰りたいんだけど
コークスクリューと解析所どっちがいいかね?
-
練成武器がっぽり持ち帰る…?
単なる言葉足らずなのか、それともそのまま解釈していいのか
-
コークなら殺生石4〜5個は持って帰れるな
-
PVに値段が出てないのは何でだろう
-
単純に代表が忘れてただけかと・・・
-
生放送でも散々いわれてたがな…
-
PVは発売日と値段の表記が一番重要だと思うんだけどな
Vitaで出るインディーズゲーの中じゃずば抜けて高いんだから本編と追加ディスク分と更に新要素山盛りの大ボリュームだから4600円でも高くはないんですよと言うことをPV内でアピールしておいた方がいいと思う
今まで出たインディーズタイトルは高くても2000円くらいだからふし幻もそれくらいだろうと思われてたらストアで値段見た人がハァ!?何だこのぼったくり価格は!なんてことになりかねない
-
高くないんですよという主張を販売側が行ったとして、それに説得力を感じる奴が
果たしてどれだけいるのだろうか
-
プロのアクアファン様が意見してるんだから聞き入れてPV直さないとな
-
そんな煽られるような主張したつもりはないんだけどな
>>962
本編の他にダンジョンいくつVita様にさらに新ダンジョンがいくつの大ボリューム!○百年時間遊べます!みたいな方向のアピールの後に値段を告知しておけば発売日になって初めて値段知るよりかは大分印象良いでしょ
-
多分あまり効果ないと思うが、ないよりもマシかもねーってか、ストアで大ボリューム
って宣伝文入れとけばいいだろ。文句言う奴は大概そこしか見ないだろうし
-
不親切だとは思うがその時点で知ってるか発売日になって知るかってのはあまり印象には関係ないかと
予約するなら当然値段くらい知ってるしストアで買うならせっかく店頭まで行ったのに思ったより高くてやっぱやめたとかで無駄足になることもないし
-
夢想封印のイントネーションは文句を言われるのに八方龍殺陣はまったく言われない不思議
俺は両方とも好きだからいいんだけど夢想封印がおかしいなら八方龍殺陣もおかしいだろ
-
まあ俺もおかしいと思うが方言の訛りと同じだと割りきっている
-
所詮同人に高望みしてないし
イントネーションのおかしな声優でも仕方ないねと思う
-
>>
代表が「両パターン音声録ってる」って言ってるからそれは無いと思うぞ。
ただ実はそれは表向きで、本当のトコロこの発音しか録ってない可能性もないわけではないが
これは勘繰り過ぎだな。水掛け論化するし考える意味もない
-
すげー昔の放送で俺らが望む方のイントネーションの音声流したことあったよ
それでも全く変えてこないのは意地になってんのか拘りあんのかわかん無いけどね
アクアってシステム的な部分はユーザーの意見聞くけどこの辺とかキャスティングとかは絶対聞いてない気がする
-
岩手県民的には今の無双封印がしっくりきてるようだから仕方がない。
もしくは「封印」単体のイントネーションに合わせてる。無双
-
「◯◯+封印」で頭に別の言葉が付くと後ろの言葉のイントネーションが変わるのが標準語のルール。
「ガンダム無双」も「無双オロチ」の「無双」も前に付くか後ろに付くかでイントネーション変わる。
無想転生のイントネーション
ttp://youtu.be/avU0O0APAGo
16:40あたり
-
イントネーション云々いつまでやってんだよ…
-
一通りの意見と根拠が出揃ってもう特筆すること無いのは見てて分かるよ
夜半だけでカタ付いたじゃん
-
霊夢の服のスカート部分がロボットみたいで好き
ttp://i.imgur.com/Fnq5dSW.jpg
-
PV見て思い出したけどドラゴンボールがあるマップは修正したのかな?
-
ゲッターのテーマとかコロスケのテーマとかドラエモンのテーマとか修正しろ
-
PV今までにないくらい注目されてるな
これがコンシューマーの力なのか
-
>>976
ロボットっぽい部分に目が行かないのは仕方のないこと…
-
>>979
すでに無印3のPV再生数も超えてたな
-
結局3まともに触らないままVita版買いそう
やっぱ携帯機とローグ系の相性良すぎるねん
-
一ヶ月以上潜り続けて桃の実が出ないんだけどアワリティウムで出るんだよね?
-
>>983
アイテムテーブルが変更されてなかったら出るはず
きっと運やで
-
Vita版の追加要素ってなんですか?
-
公式の概要に書いてるよ
-
ありがとう
-
亜空間ばっかりプレイしてたんで稗田の書はたくさんあるけど、
転生装備は全然鍛えてないや
始まりの試練で手に入れた青印も一応結構あるけど、
星+輝夜orフランでのロストが怖くてvita版で使おうにもビクビク
-
しかしPV見るたび本当にコンシューマ化するんだなぁって感慨深いな
手焼きの初代をコミケで買ってからやってる古参だけど歩くだけで落ちるわ2時間でやること無くなるわの散々なゲームがここまで来たのかと
-
>>989
だよなー。
ユーザーからのフィードバックというなの有料テスターをうまく活用した感じになってたが、バグにサークルと一緒に一喜一憂するのは楽しかったな。
後地味に新作の度に新しいこと、特にローグライクユーザーには受け入れがたいことを毎回試してきてるのも経験値になってるのかもしれないなー。
vitaをメインに新作出すようになった場合、その辺守りに入りそうだが、逆に同人で出すなら冒険しまくれそうなだけに、これからの動向がきになるね。
-
マリグナ出したところがここに来たのか感が割りと
-
まあアレだ、代表の好きなとおりにやってくれりゃそれでいいのよ
俺らはその後ろについて、代表が落とすものをちょくちょく拾って楽しめばいいんだから
当然、無理はしないでほしいけどさ
-
あのバグ地獄の初代からここまで来たのか! と感慨深くなるよねー
俺も歳か・・・
-
なんとリリースされて今年で6年目で御座います
小学生が中学に上がるぐらい時間が経過してるという事実
-
初代で遊んだあの頃 いつの間にやら社会人
うーん
-
いまだ大学生…
-
>>996
秘封倶楽部かな?
-
思い返せばローグライクの入り口になった作品だった
今も動向を楽しみにしてる
-
俺は東方の入り口になったわ
東方はだいぶ昔から知ってたけどね
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430719384/l50
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■