■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その201

1 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 01:34:52 F/BOwrgI0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1418570129/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。


◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その38
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389706801/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/


2 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 01:37:44 F/BOwrgI0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/


3 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 01:40:16 F/BOwrgI0
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品について語るスレ 67/67
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403532995/
SSの実力向上を目指すスレ 第8話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367934311/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話


4 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 01:40:43 F/BOwrgI0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)


5 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 17:58:28 kbmxwMU20
移転おつおつ
んで早速だけどうぎぎ落ちてる


6 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 20:53:35 SGY7l5Xg0
そろそろ2014年ソソワー賞の時期かな
作品賞・作者賞・新人作者賞で各4ずつぐらいノミネート決めるとしたらどんな塩梅になるかな


7 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 00:41:09 1uIKp66g0
各4どころか一つの賞から一人該当者探すのも難しそうだな


8 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 01:14:54 DcW9rqpA0
遊ぼうぜ!霊夢いいなあ……神作過ぎる
こういう作品を幾つも見落としてるんだろうなと思うと何かモヤモヤする


9 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 03:21:30 LqF2Dels0
遊ぼうぜ!霊夢、はもう今までのあらすじを完全に忘却してしまったのだ
1から読み直せば楽しめる……と前向きな気持ちを抱くほどの元気は無い


10 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 08:03:45 rhJ/Nqzk0
遊ぼうぜ!霊夢(四)ってこれ
決闘妖怪どもの世界じゃないか?


11 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 08:43:32 UyryDzOc0
ら氏も復活してほしい
決闘妖怪どもは弾幕より理にかなってるよなぁ


12 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 09:11:30 UyryDzOc0
自分に文才があったらスレの最後をお題にして話し作るとかできるのに

『黒谷ヤマメの弟である黒谷ヤマトが幻想郷に来て博麗神社を参拝しに来る所から物語は始まる』とか


13 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 11:27:10 1rkjK5T20
そして「俺達の参拝はこれからだ!」で打ち切りエンドか……


14 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 12:19:36 u.dEkUVo0
わーい新板だー!
……参拝ごはんってなんなんでしょうね


15 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 12:20:14 UyryDzOc0
お賽銭入れて参拝したらご飯が出て来るんだよ


16 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 13:12:15 3XahHw/60
参拝ごっこにならないかと「ご」を入れたらまさかのごはんになってて笑ったわw
しかし今日が誕生日なんだが縁起がいいのか悪いのか

>>15
霊夢さんに御飯強奪されてまうw


17 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 00:27:21 g/hkU/4k0
ahoさんが続きを出した…だと…?
もう半ば諦めてたから嬉しすぎて吐きそうだ


18 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 00:44:11 K.yKK88Y0
三月か
この時期は学年末考査やら入学試験やらで忙しいな


19 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 02:49:59 f6fyJfJ.0
留年が決まったから諦めて書きかけのSSを完成させる作業に入った俺みたいなのもいるんですよ


20 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 04:48:20 S4tTrRRE0
決闘妖怪どもは好きだけど弾幕より理にかなってるって事はないだろ


21 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 05:03:00 r03sPJrY0
理にかなってるというか弾幕よりかはもうちょっと平等だよね


22 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 05:30:03 S4tTrRRE0
頭脳戦なら平等ってのは人間的すぎる考え方じゃねーかな
それに吸血鬼異変での妖怪の緩みっぷりの流れからの弾幕でもあるしな


23 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 05:33:52 r03sPJrY0
でも普通の人間弾幕とか出せないのや


24 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 09:40:11 qsrIy7nw0
どうこう言っても妖怪と普通の人間が平等でも困るだろ
襲う襲われる関係でもあるんだし


25 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 09:41:21 fPlsm.Ms0
下腹部に力を入れると結構出るよ


26 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 09:58:56 oeiRJyVA0
ヽ( ・∀・)ノ●


27 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 10:07:14 z7fWzGCc0
弾幕が出せないならナイフを投げればいいじゃない


28 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 12:30:21 Y3kyv4YQ0
普通の人間はきっと鈴奈庵式の解決方法に走るんだろう
霊夢とか魔理沙とかもさくさくやっちゃってるし


29 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 12:50:19 10/BjZwg0
遊ぼうぜ霊夢読み返したわ
チビガリ霊夢のマリィ好き好きあざといわー

今晩辺りの後日談も楽しみ
そしてエイプリルフールに愛され天子ちゃんの(ry


30 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 13:40:30 kQ0GUYsc0
弾幕自体は自分でそういうもんだと言い張りゃなんでもいいそうだから
ひょっとしたらそこらの石ころでも投げて当たったら負けとかなのかもしれんな
明治大正時代のちびっこは石投げ合戦とかやって元気に頭かち割ってたそうだし
↑ちなみ石投げ云々のソースは爺ちゃんね


31 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 15:07:13 /fhD98R60
水入れたじょうろを振り回して彩雨と主張


32 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 15:24:55 Y3kyv4YQ0
草刈機振り回してエレメンタルハーベスター、などと供述


33 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 15:27:22 Zf/Sq6DU0
剣道も格闘技もある意味弾幕ごっこ説


34 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 15:31:24 8iXs8tto0
一番近いのはプロレスだと思ってる


35 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 15:54:36 Zf/Sq6DU0
プロレスは商売としてはすこぶる真剣だから
実はごっこ遊びから一番遠い気がしないでもない


36 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 16:18:16 kQ0GUYsc0
ここで薄い本や渋のR-18でよく見かける白くて粘り気のある弾幕の出番ですよ


37 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 18:18:51 r03sPJrY0
スペル●ブレイク!


38 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 18:47:06 phCAifww0
blogに来たぞ


39 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 22:51:46 K.yKK88Y0
上白石萌音「夢のような気持ち」ミュージカル「赤毛のアン」主演
スポーツ報知 3月1日(日)22時2分配信

所詮この世は邯鄲の夢。
では、なかったことに。


40 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 12:21:36 FZlY1fGI0
どの作品とは言わないけど
続き物で一年以上間隔開けられるのきっついなぁ
忘れてたあらすじを思い出すためだけに前の話を読み返す負担を読者に強いてるようなもんだし
忘れてたとはいえ一度は読んだ話だから新鮮さも感じないし
出来るなら小出しせずに全部書き上げてから投下してもらいたいね


41 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 13:34:39 wuyIK9VY0
じゃあ読まなきゃいいじゃねーか
別にお前のために書いてるわけでもあるまいし
それがどうしても読んで感想書かなくちゃならないなら強いてるといえるかもしれんが
そんなわけでもないだろ?

だいたいおおよそのあらすじも忘れちゃうような印象の薄い作品なら読まなくても大丈夫だよ
好みに合ったものを好みに合うように読んでないと今のお前さんみたいに楽しくないよ


42 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 13:37:44 Yh.tcwvg0
タイミング的に明らかにどの作品のことか分かるのに「どの作品とは言わないけど」
って前置きするの性格悪いですね


43 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 13:42:05 Iu8Fzpfs0
読まなきゃいい悪いはともかく好ましい好ましくないで言えば1年明けるのはかなり好ましくない部類に入らないかな
創想話に初めて投稿するんですが、続き物やっていいですか、1年ぐらい間隔あくかもしれません って言われたらいややめとけよって思う


44 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 13:48:26 wuyIK9VY0
それはわからん
>>40がどの作品のことを言ってるかわからないからな
初めての投稿なのか、一年開けるつもりで書いたのか、そういうことはなんにもわからないもの
こういうときに「こうだったらどうだろう」で話を進めるのはよくないよ
仮定がいつの間に決定で話が進んじゃったり、変な形で飛躍していない相手をたたき出すことも珍しくない


45 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 14:33:59 mV/yAMwE0
お前の中じゃそうでも俺の中じゃ全く気にならん
お前と俺は違う人間だからな

ってことを忘れてる人間はネットじゃ案外多そう


46 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 14:42:43 Iu8Fzpfs0
俺にも1年空けた割に(4)(5)も微妙すぎんだろ、これが伸びるとかふざけんなっていう気持ちはあるが嫉妬心で正確に評価できない


47 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 15:01:53 1nfvd5Nc0
それは別に正確じゃなくてもいいんじゃない?
むしろどこがどう微妙だと思ったのか、こういう展開の方が良かった、とか
そういうことを具体的に書いた方がたとえ嫉妬心まみれの内容でも話の種にはなるだろ


48 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 15:30:50 p47CE3Fg0
微妙かな
充分面白いと思うけれども
必要以上に厳しくなっていない?


49 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 15:34:38 wuyIK9VY0
まあ4、5は駆け足に感じはしたな
ただ別世界の霊夢や魔理沙を多く描写するのも蛇足なのかなー、とは思うけど
あの二人がどうなったのか気になる

そういや魔理沙にとっての霊夢、霊夢にとっての魔理沙っていう部分と
魔理沙の新しい道を考えるきっかけってのはなにか繋がりがあったんだろうか


50 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:14:46 47NMBsFg0
あんまりいうと信者がまたうるさいよ
底辺作家の僻みがどうのとかなんかわけわからんこと言うし
まぁ自分も全編通して微妙というか自分には合わないなと思ってる口だけど


51 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:19:47 Yh.tcwvg0
出たよ「信者が〜」とか言うの
あまり褒めちぎるのもあれだが普通の流れなのに信者がどうのこうの言うのもうるさいしうざい


52 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:21:18 liFqVzT.0
個人的にはもうちょっと最後の世界での魔理沙の心情変化の描写を細かくして欲しかったかな
でもそれでも十分面白いと思う。やっぱり安定感があるというかなんというか


53 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:23:22 1nfvd5Nc0
待て、「全編通して〜」ってつまり合わないと思ってるのに全部読まれちゃったってことで
これはむしろ合わない者にも全部読ませてしまう筆力を讃えた絶賛レスなのではないか?

つまり>>50自身が信者だったんだよ!


54 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:28:22 47NMBsFg0
>>51
お前前スレとか見てないんだろ

>>53
あわないかなと思っても一応全部見ないと評価できないじゃん


55 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:32:42 yKc4dpp.0
信者とアンチの争い(七年目)

すごい


56 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:37:13 1nfvd5Nc0
>>54
ごめん、もうちょっとノッてくれるかと…

でも懐かしいねこのノリも
昔は投稿されるたびにこんなんだった気がする


57 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:43:37 47NMBsFg0
例え全部見て評価しても面白い以外はアンチにされるのか・・・評価しづらいな


58 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:46:12 1nfvd5Nc0
>>57
いやお前だって面白いって言ってる人を信者扱いしてるんだから
アンチ扱いされても気にせず評価すればいいじゃないの


59 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:47:11 3Rl0QoJw0
「全部見て評価した」とだけ書くのは5秒いらんからな
誰だってできる俺だってできる
全部読んだことを証明したらアンチ扱いしないであげよう


60 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:49:47 47NMBsFg0
うわー信者こえぇ
うそつき呼ばわりされた挙句証明しろとか脅すし


61 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 16:54:50 wuyIK9VY0
まあ理由を言わないと読んだかどうかはわからんからな
実際読んでなさそうなのに漠然と悪口だけ書くような奴も前には一時期いたし

まあ霊夢がいつの間にか魔理沙離れしててそれとおんなじように魔理沙が霊夢離れして、
それで絶対勝てない霊夢にこだわらなければ生きて生きようはいくらでもあると
ただ周った世界ではどこでも霊夢と魔理沙は出会ってたみたいだけどそこらへんにはなんか理由はあったのかな
あんまり大げさにしてもあのなんだか淡々とした雰囲気にそぐわないのかもしれないけどさ


62 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 17:05:15 1nfvd5Nc0
>>61
珠に関するオチから考えると
魔理沙と霊夢が出会ってない世界とか興味なかったから行かなかったとか?


63 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 17:05:51 6JoCMizc0
荒んどるなぁ……
お前らお気に入りの薄い本でちゃちゃっと抜いて落ち着けよ


64 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 17:18:05 lccOLUH60
BBA5が混浴温泉で待ってる本がですね


65 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 18:24:59 VVlT97qg0
作者補正は存在する
それに文句言う暇があったら自分が作者補正得られるだけの実績を作ればええねん
作者補正だって実力あってこそのもの


66 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 18:29:52 WCsfwUxk0
エア信者と戦うスレ


67 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:00:27 6JoCMizc0
ふぅ……今年もしゅべすたさんのゆかりんにはお世話になっちまうんだぜ
それはさておき面白けりゃ感想なり高評価なりつけりゃいいし
つまらないならスルーか低評価つけりゃいい。同好の士で争うなよ


68 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:30:25 YL6LCpqw0
残念だが好意的なコメもついてそこそこ盛り上がっている作品に水差したほうが悪いのだよ…
バイバイ、テロリスト


69 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:37:47 Iu8Fzpfs0
だけんども(1)(2)(3)に点数届かない(たぶん万点いくんかな、これから伸びて届いたら俺の見識が間違ってた)ってのは相応の理由と評価あってのもんじゃね


70 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:45:02 47NMBsFg0
いや、俺も大人になることにするよ
自分の評価はどうであれ面白い、最高だ、名作だ、神作だ、持ってるねーって
褒めて褒めて褒めちぎりたおすことにする
いい勉強になったわ


71 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:45:12 0qdUVPFY0
でも盛り上がってるのはその作品が好きな人の声がでかいだけで、
あんまり評価できないって感想の人達は普通あんまり大きい声出さないからね。迷惑になるからね
逆に言えばそう言う人たちもいるのにテロリストとか言っちゃうのは煽りってはっきりわかんだね


72 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:56:55 mV/yAMwE0
皆一体何と戦ってるんだ...


73 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:00:40 3Rl0QoJw0
>>70
良かった良かった。これからはそうしろよッ!


74 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:02:43 47NMBsFg0
あのaho氏がまた珠玉の逸品を世に送り出してくれた
綿密なプロットと息も付かせぬ流れるような文章で平行世界を渡っていく魔理沙という他にはない題材でほんと傑作だわ
これ以上の作品はないね
いやこれ見ないと人としてダメだわ
高評価もうなづける
今後も俺らに夢と希望を与え続けるような作品書いてくれることを願うよ


75 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:04:36 lzwJSMjI0
こじらせてんなぁ


76 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:19:32 .wJPLT4M0
このこじらせかたは中学生に似てるな


77 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:20:37 GyddR8YM0
最近は投稿ペースが落ち着いてるからいいね
一時期は供給過多と言われるくらいのハイペースだったし


78 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:32:55 eXzQgjWM0
なんかスレ見るたびに喧嘩してる気がするけど君達楽しいの?


79 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:06:50 q962KYBA0
「みんな面白いって言ってるけど俺は面白くなかった」
っていう凄くシンプルな一言を伝えられない不器用な子たちなんだよ
これから成長していくんだよ
中身おっさんでこんなんやったらもう救いようがない


80 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:10:45 xJIJCh2c0
好きなキャラでugiって1000〜5000PくらいのSS漁るのめっちゃ楽しい
合わないものもまあまああるけどそれ以上にいいなって思えるものを発掘できる
量も多いからその気になれば2,3日は余裕で潰せる


81 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:18:42 YL6LCpqw0
好みと感覚の問題でしかないのだがな


82 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:21:28 ZiLiynf20
>>49
>そういや魔理沙にとっての霊夢、霊夢にとっての魔理沙っていう部分と
>魔理沙の新しい道を考えるきっかけってのはなにか繋がりがあったんだろうか

「いつだって会えるよ、霊夢。お前とはずっと一緒に、どこまでも歩いていくさ」
「なんでよ?」
「弾幕の隙間が、お前の場所だからだ」

ということでしょ。


83 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:34:13 Iu8Fzpfs0
いちおー言語化できる範囲で不満点を述べるなら、

着地点が一見タイトルに沿ってるものと思わせながらも、前編(1)~(3)の主題であったはずの魔理沙が立ち直るというウェイトが大きく落ちており、
前編においてはほとんど片鱗もなかった霊夢と魔理沙の遊びというとこにすり替わってる点かしら
(幼少期の)霊夢にとって魔理沙との遊びが重要だったんだよ、という着地点にもかかわらず前編においてほとんど言及されていないってのは
前編投げ終わった瞬間でこういう着地点にする予定なかったんじゃねーの、なんかチグハグじゃねって思いました

個人の感想です


84 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:46:08 lSUSgRfo0
弾幕の隙間が霊夢のいるところ……っていうの好きじゃないんだよなあ
かすり判定は多少なりと皆あるけど、操作キャラの中でも霊夢は特に「こいつ今、弾と重なって見えなくね?」って思っちゃうから
そういう表現を使うなら、霊夢より魔理沙の方にこそ相応しい言葉だと感じる


85 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:46:51 1nfvd5Nc0
>>83
「霊夢に勝たなければいけない」っていう思い込みから塞ぎこんで絶望してた魔理沙だったけど
本来の目的は単純に霊夢の隣にいたかった、一緒に遊びたかったってだけで別に勝つのは重要じゃなかった
その気持ちは今も変わってないってことを今回の旅で再確認したから立ち直った
ついでに才能や実力では到底霊夢に及ばない自分でも今後夢中になれそうなことが見つかって万々歳

…っていう話だと思ったからそんなにチグハグだとは思わなかった、個人的には
ただ「やっぱりこれからも努力していつかは霊夢に勝つぞ!」と決意し直す、みたいに
単純な方向で立ち直る話じゃないからそういうの予想してた人にはしっくり来ないってのも分かる気はする


86 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 22:06:21 ZiLiynf20
個人的にはこの話はaho的幻想郷の集大成であり大団円だと思ってるなあ。
(二)は「三歩先」とそれ以外の話で微妙にブレていたアリスのキャラの補足、
(三)は合同誌の同人で発表されてて自分では公開できないチルノ過去設定と
過去作品での謎だったスカーレット姉妹の和解の説明、
(四)は魔理沙が一万と二千年後の魔理沙になった経緯。
(五)は、思うところはあるが荒れそうなんでちょっと言えない。


87 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 22:13:13 ZiLiynf20
とか書いてる間にblogにもう一本。


88 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 22:50:32 p47CE3Fg0
昨日からだろ


89 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 23:47:12 47NMBsFg0
流石にそそわに関係ない公開できない同人のネタひけらかしたり
blog更新報告したりは信者といってもいいよね


90 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 23:49:57 wuyIK9VY0
まあそれは信者でもいいんじゃないの
どーせ、もうすぐ日付変わるしな

とにかくいろいろ作品読むといいぞ、おまえら
なんだかんだでそこまで質は落ちてないと思うわ
俺は趣味に合う作品が減ってて困ってはいるけど


91 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 00:09:07 YlDBmik.0
まだ2作しか書いてない人だけどるゐ氏のは今のところ気に入ってる
まぁ今後に期待な人って感じで


92 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 00:09:47 XdrcgB6A0
信者とかアンチとかそんなのどうでもいいだろ……
なんでスレ違いですってやんわり言うだけで済ませられないのよ。そりゃスレ違いの話をする方も悪いけどさ……


93 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 00:17:30 15cG2gEg0
信者氏ねカス


94 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 00:23:30 E4iCnxwM0
継続的に投稿してれば当然ファンも増えるし
それも含めて投稿者の努力の結果でしょ


95 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 00:56:56 2x5proY20
昔から作品語るよりも喧嘩してるだけの時間の方が長いからな


96 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 01:03:11 utKW1d3k0
向こうがコメントで議論できない文化だから
このスレに澱が溜まるのは仕方ないよ。必要悪。
過激にやらかしてここですら規制されるようなのは救えないが


97 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 01:27:44 kI/rEeo60
知名度や作者補正が実力の範疇なのか否か
SSそのものの評価以上に評価されたり話題に上がるのは確かだよね
ここに書いてるようなのは人気作者の話題の方が構ってもらえるってのもあるだろうし


98 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 01:54:37 uUxHDNE20
期末テスト終わったのか?
いや、卒業生か


99 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 02:32:43 YlDBmik.0
日付変ったんだから蒸し返さんでもいいのでは


100 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 02:34:45 51PrRtKs0
点数っていうのは見る人の母数が多ければ質が同じでもマイナス点がないんだから基本あがる
で、今の作品を開く開かないにはそれ以前の作品のできが影響するしかないから、システム的に初投稿以外その作品だけでは点数は決定しない
これは毎作品集をコンペみたくしない限りどうしようもない。採点の公正さじゃなくて採点者の数の問題だから、採点基準が全員えいきっきクラスに公正だとしても影響を受けるしかない
要するに知名度、作者補正と呼ばれる何かはそそわのシステムの機能に近い。大げさにいうなら自然法則でも間違ってないと思う

この辺を理解していないと、自分の評価と点数に著しく差があった場合に不正している人間がいるように見えてしまう
実際は公正な採点者の数の違いという可能性の方が高い。この意見は主観だが冷静に考えてつまんないけど誰々さんの作品だから100点とかやらんだろ。だってつまんないんだぜ、自分に置き換えて考えてやるかそんなこと?


101 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 02:42:25 v1ArTsP20
>>99
日付が変わるとID変わるし煽りに都合が良いってばっちゃが言ってた


102 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 06:57:30 UenEDINg0
嫌なばあちゃんだな……


103 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 07:07:18 ARaVXp2gO
ばっちゃんチャネラーかよ


104 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 07:09:00 eVx37Tfk0
テンプレにもあるように「創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題」はスレ違いでもなんでもないはずなんだが・・・


105 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 07:48:22 YFegLwGQ0
その前に創想話内の作品とって書いてあるじゃない


106 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 07:59:33 eVx37Tfk0
そうだね。で、
「東方創想話内の作品」と、「創想話に投稿なさっている作家さんの作品」に関しての話題のみ

と並列しているんだから創想話に投稿している作家さんの創想話外の作品は対象だね。


107 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 08:05:04 .jAT.wtE0
スレ違いって言ってる方が間違ってるというなんとも恥ずかしいパターンか


108 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 08:40:41 85b.bHGA0
創想話ないの


109 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 08:43:09 85b.bHGA0
うわ、誤爆失礼
創想話内のってわざわざ区切ってあるんだから作家さんの話をするのはいいけど他で書いてる作品の話はだめだよって事じゃないの?
俺が間違ってるって言うならそれでもいいけどさ


110 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 08:49:13 KhkArNpQ0
ごめん、きっちりテンプレ読んだら分かりやすく書いてたわ
恥ずかしいのは俺だった 申し訳ない


111 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 10:49:02 /8JN8dhw0
はいはい昨日の話は終わり
最近の作品の話でもしようではないか


112 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 12:17:25 HQjSymy20
まーた厄介な解釈が出てきたな…
普通に考えてこのスレは創想話内に限った話題でしょ
確かにテンプレの記載不備はあるけど、そこに付け込んで面倒起こさないでくれ


113 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 12:29:17 s/avQyvQ0
>東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
>絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。

これそのまま読むならそそわに投稿してる作家が他サイトやブログで書いてる作品なら語っていいことになるな

まあたとえ話題出しても高確率でそんなもん知るかって一蹴されるだろうけど


114 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 12:37:11 jbHSVKkM0
まあ無料で読める作品なら語ったりレビュー書いたりしても別に怒りはしないよ
その話題が続いたところで百レスもいかないだろうし、少々のことで困るほど盛り上がってるスレでもないしな

ただ、報告だけされても反応に困るな
あと無料で読めない作品にも反応できないと思うわ

>>113
個人的に東方じゃないジャンルの作品ならスレチ扱いしたい
あとブログはともかく他の投稿サイトは嫌だなぁ


115 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 19:50:02 MKxOCaRw0
>>114
すまんかった


116 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:39:48 u9IkCleU0
普通に考えても何もずっとそそわ外も可だぞ
コンペの話題なんて毎回あるだろうに


117 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:40:40 RK0Tqn.k0
コンペはぎりぎりそそわの中じゃね


118 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:46:07 YlDBmik.0
そそわで「当創想話と関係の無い外部サイトの話 」は禁止ってあるのにここじゃオッケーって意味分からんよね


119 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:54:46 o3yY.6c.0
前々の板の一時期はそそわから板へのリンクがあったのに今はもうないんだから察しろ


120 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:11:27 m1A70eJ20
普通に考えて
「東方創想話内の作品の話題のみとして下さい」ではなくわざわざ
「東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい」
とあるんだからその意図は明らかだよね。
何を揉めているんだか。


121 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:22:57 YlDBmik.0
普通に考えればそそわの中の作品だけでいいじゃんとなる


122 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:30:58 o3yY.6c.0
前にも他の場所のSSをメインで語る場所あった方が良いかなって話はしたな
二次創作全般でいいかって感じで流れた気がしたが


123 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:32:50 m1A70eJ20
素直に「テンプレなんて関係ねえ!俺がルールだ!俺の気に食わないことは書くな!」と言えばいいのに。


124 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 22:03:52 WopxKltQ0
いいから黙ってテンプレに従っとけ、な?


125 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 22:29:29 bfJqZ7qs0
明文化されてるルールに対して「普通に考えて」みたいな
俺ルール持ちだして喚くとかホント何がしたいんだが


126 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 22:35:08 FURmgdnI0
ルールの穴を突く、曲解する、悪意的解釈をする、チキンレースする
っていうのに全力を注ぐ人は多い、特に匿名の場では


127 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 22:35:41 IWkalpUE0
この曖昧なルールはどういうつもりで入ってるんだろうかって事がトラブルの原因じゃないの?
1,作者がブログ等に後日談を投稿した場合のみを考えてか
2,それとも同一作者でさえあれば創想話に投稿した作品とつながり皆無の東方二次でも構わないのか
今みたいな混乱を起こさないように、対象範囲を明確に記すように改良して欲しいもんだが


128 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 22:35:54 jbHSVKkM0
>>91のお勧め作家らしいから読んでみた
読んで、レビューして、作品について話し合う
そういうこと忘れちゃだめだよ

【作品集】204
【タイトル】星のむこう、時の底   【書いた人】るゐ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1425268966
【あらすじ&感想】
「それで、貴女は旅に出るのね」
「はい、そうです。私が、メリーを迎えに行くんです」

蓮子は10人の岡崎夢美に送られて世界を越えるたびに旅にへと出た。
教授と蓮子の行いによりおかしくなった世界から振り落とされてしまったメリーを探しに行くために。
いろいろな世界を渡り、メリーにとてもよく似た女性に会い、遥かな長い時間を。

「いままでお疲れ様。蓮子」


タグに「SF」と書いてある通りなんだか不思議な作品
ちなみに自分はSFの定義を知らないし、古典の有名な作品すら読んだことないので、
読みなれた人にとって本当にSFと感じるかは知りません。
ただしこの作品のメインは旅そのものじゃなくて蓮子の内面と決意っぽいので
不思議な世界の旅情を期待して読んでもあんまり満たされないかも。
「すこし不思議」な雰囲気で、「すこし不思議」な心持の蓮子の歩みを短くまとめな素直な気持ちで読める作品。


129 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 22:57:24 YlDBmik.0
>>128
乙thx

後最近で言うと青段氏とかかなぁ
珈琲味のお湯氏はうどんげの性格で評価分かれそう
aikyou氏は可もなく不可もなくなのでこれといった特色ほしい


130 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:08:48 APWrl/5I0
>>128
レビュ乙

SFの定義はさておき、この話なら『すこし不思議』で間違ってないと思うよ
原作からしてそれを意識してんだし。うじゃうじゃ


131 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:08:55 83s8xac60
珈琲味のお湯氏はてゐが珍しく最強しているね


132 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:15:08 jbHSVKkM0
「竹の花と、鈴の音と」なら読んだな、レビューも書いた気がする
「神様レベルに長生きしてる妖怪が弱いわけねーだろ」って友人にわめいたこともある人間だから
てゐが強くてもあんまり違和感なく読めた

古い作品だけど人妖の類氏の作品のてゐもそこそこ強い妖怪として書かれてたなぁ


133 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:17:49 X8GKWJws0
>>128
乙。
なんというか、星の王子様みたいなのを感じた。いや作品は全然違うんだけど、読み終わった後の気持ちが似てたなあ。


134 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:18:24 YlDBmik.0
自分もただの兎が神代の時代から知恵と運だけで乗り切れると思ってないのでそこそこは強いイメージあった


135 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:42:09 naFM/LJM0
お茶、特に紅茶の造詣が深いと感じられる作者知りませんか
知ったかとかひけらかしはナシで


136 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:58:33 jbHSVKkM0
2作しかないからもう一作も読んだ
読んだし気持ちものってるからレビューも書こう

【作品集】202
【タイトル】魔法図書館創世論   【書いた人】るゐ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/202/1417101376
【あらすじ&感想】
パチュリーにとって魔理沙は厄介な存在だった。
彼女といるといつもペースを乱れる。いつも気持ちを焦らされる。
もちろんこの気持ちの正体を知るために数多の本を開いて調べて答えも見つけた。
だけどそれを見つめたくない。世界にはまだ私の知らない知識がある。
きっとこの答えを否定してくれるものがある。

そしてある日魔理沙が聞いた。
「なあ、ここの図書館って一体何の順番で本を並べてあるんだ?」
私は答えた。
「ごめんなさい。私にも分からないのよ」


作品によって魔法図書館の設定ってけっこうまちまち。
パチュリーの仕業だったりレミリアの仕業だったり大結界の仕業だったり。
そしてそんな不思議な図書館のすべてを偉大な魔女が手にすれば、
なんと少女の悩みすらも解決することができるのです。


137 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 04:16:42 Cy6Z/l4Y0
>>136
乙かり

上のと合わせて読んでみたけど良い感じだったな
贅沢言えばもうちょっとボリュームほしかったけどね


138 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 07:34:55 B/rjhmzY0
てゐが最強なんて当たり前だろ
依姫をOTOSHIANAに落としてダメージ与えてたんだぜ?


139 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 22:12:58 goUl24j.0
もうそろそろ幻想入りSS1本やりたいね
ハイセイコーかナリタブライアン、オグリキャップあたりで。


140 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 19:04:09 GafROjfY0
そいや絶滅した種や物が幻想入りは分かるけど死んだ奴が幻想入りという流れどっから出てきたものなんだ?


141 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 21:12:50 fATvmyoc0
掃いて捨てるほど存在する死んで異世界転生のなろう系SSとの混同じゃない?


142 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 19:33:10 Ut7jMw5w0
そそわ初心者でポイント高い順に読みたいんだけど良い方法無い?


143 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 19:34:12 7.TEHLqs0
うぎぎで検索


144 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 19:45:57 FrNU6MHk0
ahoで検索


145 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 19:50:42 Ut7jMw5w0
サンキュー、見つかった


146 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 19:42:22 43WKBLEM0
遊ぼうぜ、霊夢!は挑発的で、そして暖かいな。
その5にある

>(出かけるときは小雨だったのに、今は大雨通り越して暴風雨になってるな)

はその1との投稿時期と合わせてみると胸に刺さる。それだけにラストは救われる。


147 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 00:28:26 yZj0MxrM0
>>140
>>139の例にあるような有名人なら、
その名声とかが忘れられて幻想化ってことじゃないの?
本人じゃなくて、その人にまつわる概念的なものが幻想入りしてるみたいな感じで

と、ここまで書いてこいつら馬じゃねと思ったら案の定だった
競馬全く知らない俺でも知ってるくらいだから、幻想入りはまだまだしそうにない気がする


148 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 00:51:06 50JgjjDg0
それにしても東方界隈かなりスポンジ化してきたなー


149 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 00:52:55 E0.x8rNU0
(お、また自分語りですか


150 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 00:59:22 gfLAlfhM0
またそうやって煽るー
妙なときにだけ反応がはやいな


151 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 01:12:47 leVIzZ9c0
良作ラッシュじゃまいか


152 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 14:27:24 WoXNXjGk0
良作ラッシュというならばレビューと言わないまでも紹介ぐらいはしてくれも罰は当たるまい

【作品集】204
【タイトル】それはスポットライトではない   【書いた人】門司柿家
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1425977534
【あらすじ&感想】
あの楽しい学生時代を終えてから十年近く、
本人たちの予想とは反対に蓮子は京都で、メリーは宇宙でそれぞれに仕事をしていた。
宇宙では幻想郷の夢ばかり見てしまいなぜか眠ることのできないメリー。
宇宙ステーション生まれの八意××という名の少女に出会う蓮子。
しかしそんなことは関係なく二人は日々を過ごし、ときたま会い、新しい日々を過ごしていく。

大人になった秘封倶楽部の穏やかな日々の記録
豊かな情景描写で淡々とした日常が書かれていくのを静かに読み進めていくのはとても心地よかった
ラストの少し不思議な雰囲気は人によってちょっと読み取ったことに差が出るかもしれない


153 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 15:35:51 E0.x8rNU0
モジカキヤ氏むかーし秘封の話書くとかいってたけどこの話なのかなぁ


154 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 12:10:57 dtqDjpCE0
手負い氏の「誰かと主と八雲藍」の後書きどんな事書いてあるか誰か教えて
今PCつかえなくてVitaで読んでるので反転出来ないんよ


155 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 12:15:11 8jaD7jsc0
「藍はね、自分の式神を持っていたのよ」
(そうか、幽々子様が言っていたのは……)
「あの子ったらチェン、チェンってその子の事溺愛しててねぇ。よく子育て方針で揉めた物だわ」
「はは、それでその御方はどうしていらっしゃるのです?」
「香港で映画スターをしているわ」
手負い

ほい


156 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 12:30:04 zRoV9N/A0
vita持ってないから知らんけど携帯とかはその部分コピペすれば読める


157 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 20:20:21 53YLO2420
手負いさんのあれは余韻とかみんな吹き飛んでいくよねww


158 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:34:47 v6l6RMA.0
haruka氏ジェネリックもそそわのほうも後1作で100だな
合計200作近くってすごいわ


159 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:42:56 DdwndEPA0
作品数は前に驚いたがそそわとジェネで1:1なのか


160 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 04:23:41 /UdnR/MU0
>>155
サンキュー、読まなくてもよかったかなw
>>156
Vitaのブラウザはコピペ出来ない困ったちゃん


161 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 15:48:24 5C4bfw0M0
>>152
これ面白いな


162 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:44:50 dwb2kv7s0
本当に今更だが、昔のヒット作家のはむすたさんって
あの有名なフリゲ、らんだむダンジョンの製作者だったんだね


163 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:53:34 Zp2njxmM0
本当に今更だ


164 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 23:22:43 vd51XoHY0
別に知らなくてもおかしいことじゃないけどな


165 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 23:49:16 5gupGjGc0
門司柿家氏は某所で書いてる実績あるからなぁ


166 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 00:50:46 xzV.l0v60
むしろはむすたさんがゲームも作れる人だと知ってびっくりした覚えがある
そしてらんダンのバットオブガンジーで噴く


167 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 05:41:21 ihztah6U0
スレでも前に話題にあがってたと思ったがね


168 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 07:35:45 2SqKB4sA0
おいおい、このスレでは創想話以外の作品の話は禁止だぜ?
テンプレには「創想話に投稿なさっている作家さんの作品」も構わないとなってるんだが
それはテンプレの不備なんだそうだぞ。
スレが荒れるから
はむすたさんの次回作ざくざくアクターズが完成したとか
にゃおさんが商業出版したとか
深山咲さんがハーレクインでガンガン翻訳してるとか
言う話はしないでくれよ。


169 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 08:33:19 CkQzgF4o0
>>168
マジかよ、ちょっとぐらいなら許してくれてもいいのにな!
じゃあ俺がお前さんににゃおさんの商業作品について詳しく聞いたりしてもダメなのかい!?


170 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 10:07:29 OK/CypgI0
余所の話は東方二次ならギリギリセーフで
東方に関係なかったらアウトじゃね?


171 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 12:13:39 lcSplmHA0
なんか本当にさぁ、普通に考えて東方の話以外が基本的にダメなのは分かるでしょ
ここ東方の板なのよ? しかもスレタイが東方創想話を語るスレってなってるのに


172 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 12:32:43 ewx/LKv.0
要はらんだむダンジョンとコラボした東方SS書いてそそわに投稿
すれば文句ないんだろ? 簡単やんけ


173 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 14:30:03 CkQzgF4o0
なるほど、たしかに一理ある
じゃあさっそく創想話の作品について語り合おうか


【作品集】204
【タイトル】移りゆく世界に   【書いた人】五代良季
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1425729191
【あらすじ&感想】
年の終わりも近づき活気と静寂に包まれる幻想郷。
年末年始の特別号を飾るネタのために飛び回っていた射命丸文は魔法の森で一休みをしていた。
そこに偶然にも藤原妹紅が通りがかり射命丸はこれ幸いと話しかけることにする。
冬の空の下、今までもこれからも幻想郷を見ていくだろう二人の話題はその変化についてへと移り変わっていき……。

年の瀬にあまり接点のない二人がなにげない世間話をしながら歩いていくという、
簡単にまとめてしまえば「ただそれだけ」としか言えない話
しかしどこか寂しげな冬の景色の描写や、穏やかな会話の中で書かれる変わっていく幻想郷と人々になんとなく優しい気持ちにさせられる
もう春も近いものの、さっと読んで冬に浸るには申し分ない作品だった


174 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 15:23:45 K3f/V1/U0
一理あるとかいう以前にここまで情報出てるんだからググれよ


175 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:02:46 qOcysDt20
>>168
ガキかよ
テンプレにあるなら問題ないしテンプレに疑問あるならローカルルール改正の話し合いをすればいいだけ
一々煽るな


176 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:20:25 WRbfC95c0
深山咲さんの地霊殿SSホント好き


177 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:12:10 fRwruzeg0
>>173
レビュー乙


178 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 21:12:51 JQwlv.b.0
俺も深山さんのSSは毎日読んでるわ


179 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:02:38 pP3J/Uzc0
>>175
確かに言われて見ればそのとおりだな!

>>169
にゃおさんの商業作品はモンスター文庫から出ている「魔人勇者(自称)サトゥン」だよ。
PNもそのまま変えずににゃお。なろうで連載している作品だね。
面白いんだが残念だけど2巻は出そうに無い。挿絵がちょっと・・・てのはあったと思う。


180 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:28:43 msfMOEGA0
なかなか詳しい人だ
名のある読み専と見た


181 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:30:06 fRwruzeg0
名のある読み専ってなんだよw


182 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:35:08 ytb.mAVc0
超暇人を良い感じで解釈した言い方


183 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 16:11:47 t4fnDvSQ0
俺も早く一級名無し読み専の資格が欲しいわ


【作品集】204
【タイトル】フェアウェル,マイ・ヴィンテージ・デイズ   【書いた人】Cabernet
【URL】
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1424548292
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1424548395
【あらすじ&感想】
本居小鈴にとってはそれは突然だった。
なぜ私の友人は人よりも短い寿命を与えられ人よりも早く死んでいかなければならないのだろうか。
自分にはなにかできることはないのだろうか。
ただただ苦しむ日々を送っていた小鈴は、ある日再思の道で銀色の郵便ポストに出会い、その中に手紙を見つける。
それは友人が目を覚まさないとある少女のからのものだった。


Cabernet氏の厳しさや寂しさの感じられる幻想郷で、人間の少女たちの価値ある日々を落ち着いた雰囲気で書いた作品
幻想郷での出来事と秘封倶楽部の出来事の交差や、霊夢や魔理沙、咲夜と早苗といった人間の少女の今とこれから
そういったものが変わっていった幻想郷の日々を通して静かな雰囲気で書かれていて、
終わりは少し寂しいものがあったものの爽やかな読了感を得られる作品だった。


184 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 17:06:56 adASn4.s0
>>183
レビュ乙
かべるねさんの新作来てたのか
もこぬえの方もまだ待ってます(小声)


185 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 20:43:52 .5yYafJs0
今回の作品集すごいな
無在氏、aho氏、こうず氏、haruka氏、イムス氏と往年の俺が好きな方々が投稿していて嬉しい


186 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 21:06:01 VKW3Mdl.0
しかし無在氏の今作は不評だねぇ
まあ内容的に仕方ないのかもしれないが
リメイク前の点数と比べるとずいぶん差がある


187 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 22:57:37 6XGd0ILU0
好きな作者さんの投稿は重なる法則でもあるのかしらん


188 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 07:22:42 HGCO5E3g0
読んだ? 読んでない で終わる会話


189 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 18:38:18 Difj6TGQ0
作品以外のことを語れといわれても

にゃおさんがHJ文庫大賞銀賞受賞したことぐらいしかネタはないぞ
ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/novelawards/award09.html


190 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 18:43:37 TxKDFW/60
誰もんなこと言ってねーよ
ばーかばーか


191 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 18:46:16 s7DglJ4M0
作品のこと語ったら読んだ?→読んでないで終るからそれなら作品以外のことを語ろうじゃないかと曲解したに違いない


192 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 20:52:44 xOmUM0d.0
なんでどっちも極端に解釈してアバウトな運用の余地のある余裕を削りに行くの


193 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 22:35:18 a5j7Xw3w0
馬鹿は極論でしか物事を理解できないからね、しょうがないね


194 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 22:40:49 AtDOY3ik0
>>189
やるじゃん


195 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 22:42:17 s7DglJ4M0
それほどでもないよ


196 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 22:50:10 JeAbEo160
にゃおさん勢いあるな
これを気に創想話でもいろんな作家さんがオリジナルに転向……は嫌だな


197 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 23:59:11 TxKDFW/60
あえて収束した話題を掘り返すためそれまでのレスを無視して書き込んだのが気に食わなかったのであんなことを書き込みましたごめんなさい
にゃお氏は好きですそそわのもそれ以外のも


198 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 09:04:14 MVEV3lOo0
【作品集】204
【タイトル】小悪魔のいる紅魔館   【書いた人】珈琲味のお湯
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1427093355&log=204
【あらすじ&感想】
おとなっぽい。その形容詞の範疇にある程度の、確かにおとなはらた物腰の少女だった。司書風の服装は、そんな彼女によく似合っている。
「ああっもうっ、もうパチュリー様やばい。はぁはぁ、ふふっ」
「お前の性癖にはひとまず言及しないとしてさ、」

「…ところでさ、なんでおまえタメ口なの?」
「だってレミリアだし」


かつての小悪魔の寂しさと、それを打ち破った(っぽい)お嬢様の話
イタズラな雰囲気をもってのらりくらりとするかわいらしい小悪魔と、徹頭徹尾紅魔館の面々から雑に扱われるもそれでも主として構えて運命を操れるのだと言い張るレミリア
たまたま一緒に過ごした二人のなんてことはない、優しげな一日

永遠亭の面々を書くことの多かった珈琲味のお湯氏の書く紅魔館
結構なストーリーもありそうで今後そういったところが書かれていくのも楽しみ


199 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 21:13:40 .02DGLtI0
こあくまと聞いて飛んできました


200 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 21:40:33 MVEV3lOo0
それなら読んでくるといい
ただそれほど長い作品ではないし、コメントにもあったとおりそのわりに紅魔館の面々のバックストーリーをほのめかすようなところが多かった
だから小悪魔欲を満たしきれるかはわからない
ただそこはいくつも書いてて、長編も書いてる珈琲味のお湯氏だから今後かかれる作品に期待できる


201 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 23:15:50 a8FvFzLM0
レビュー乙


202 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 20:54:56 53Lq1PSg0
今年はエイプリルフールのやつやるのかなあ


203 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 22:57:19 g3hibT0U0
haruka氏記念すべきそそわで100作目は長編ぶっこんで来たな


204 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 23:24:50 4oMRK6eQ0
これだけ投稿スピードが早いとサークル『haruka』を疑ってしまうな


205 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 23:37:00 g3hibT0U0
でも約10年間だから個人でいいのでは
コンスタントに10年作品書き続けるモチベって正直尊敬する


206 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 01:30:54 8btW5PYU0
ジェネリックと合わせたら200近くで約10年か
現役での年数と作品数は断トツやな


207 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 11:34:09 X3b.W5Wg0
【作品集】 棘之庵 〜The end peacefully.  前編
【タイトル】142   【書いた人】百円玉
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/142/1302614881
【あらすじ&感想】
「稗田阿求、あと一年だけ現世に留まっていただきたい」
「それはまあ、ありがたいお話です」
次に目が覚めたとき、やけに暗かったので、しまった寝過ぎたと今度は直ぐ様、頭が覚醒した。
それでもお経が上げられていることになど気づきもしなくて、飛び起きた私は強かに額を打ち付けた。
途端に視界が明るくなり、頭を押さえて見渡せば、見知った人たちの見慣れぬ驚愕めいた顔ばかり。
私の葬式の最中だった。大いに、死ぬほど叱られた。


縁起の編纂が終わり、転生の準備も済ませ、あとは御迎えを待つばかりとなった三十路ごろの阿求が
なぜか閻魔さまから一年の猶予を与えられ、代々の御阿礼の子が少ない余生を過ごすという棘之庵で一人暮らしを始めての日常
さっぱりとしたというか、いい加減というか、そんな感じの阿求が小気味いい
ちなみにこれ現在「前編」「右編」「左編」「右斜め編」が投稿されている
これは読めばわかるが一つの話を区切っているというよりは、
それぞれで一つの話にはなっているので「棘之庵シリーズ」として見るのが良さそう


208 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 18:13:01 yseLUDWo0
>>207
面白い、どうして見たことがなかったんだろう


209 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 19:11:41 FXllTcoM0
間2,3年とか空いてるしね
自分は好きで見てるけど


210 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 19:13:32 p2XZK7Bg0
今出てる分で折り返しだそうだがこのペースだとちと辛いかもなぁ
一話一話は独立してるけど、タイトルは続き物のように見えるし


211 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 21:41:57 kms/p7MA0
イヌバシリさんの最終話が一万点越えたか。
このご時世、続き物でないと万点超えは難しいのだろうか。


212 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:38:35 zH4u9B3Q0
例外中の例外を持ってきてそんなこと言われても違うとしか言えませんがな


213 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:42:27 FXllTcoM0
なぜ特定ageの他sageを行う奴が減らないのだろうか


214 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:44:48 9LeV14X20
harukaさんすごいな400KBとか
こんだけ長いのは漠砂のスマラグド以来かね


215 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:13:56 V2wPKj360
容量もだが100作目ってのが凄いよharuka氏
星新一や赤川次郎ばりの量産能力は誰もが持ってるもんじゃない


216 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:23:16 zH4u9B3Q0
>>213
本当にな
自分は好きで見てるって他のは嫌いだから見てないってことだろ?なんでこんな特定ageの他sageをするのか理解できないよ
という感じの難癖つけをしてくるやつが減らないのはなんでなんだろうな


217 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 00:30:00 N3NQuXpM0
量産もそうだが質も高いのが凄い


218 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 00:57:50 BORyw9bs0
haruka氏一番いいのは安心して読めるのがいい
人によっては物足りないかもしれないけど鬱とかそういうシーンないから自分は好きだな


219 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 16:04:53 4Ecacx3k0
>>216
自分の感性や感想に自信が持てない、もしくは自力じゃロクな感想も書けないからだろ
この話のこの部分がこのようにダメみたいな指摘も感想もできないから
他所の作品持ちだして、これに比べてダメみたいな事を言う


220 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 21:17:49 GIh41aqo0
>>219の読解力


221 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 21:31:03 5RM7iKms0
何が嫌いかよりなんたらかんたら
みたいなアレだな


222 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 21:47:46 uatsanFk0
レビュー書いてもいいのよ?


223 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 22:53:25 k4C3Gu8s0
明日はお祭りだ!と思ってテンプレ確認したらエイプリル企画がまるっと抜けてた
そして謎のアドレス規制
次スレ立てる時に>>2>>3の間に差し込んでください

◆当スレ関連サイト2◆
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
ヨーソローホイサッサー ttp://coolier-new.sytes.net/sosowa/yosoro/


224 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 22:54:04 k4C3Gu8s0
SS得点診断テスト ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/
くーりえの掲示板 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2014ssw/


225 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 00:13:44 dwhJxBL60
今年もこの日がやってきましたね


226 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 06:05:05 4bhdFcWI0
フレームが出てる状態だと開かないという不具合
IEはそういう警告出してくれたけど、クロムは無反応


227 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 08:29:02 n7ihhFao0
板移行してからこのスレ人へったね


228 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 09:08:38 xSxb4o3A0
あれはダメ、これもダメって言ってたら
どうしても勢いは減るし、あんまり話の腰を折ると空気も悪くなるから人が減ってしまう
もちろんスレ違いの話題を延々続けるのもダメだけどさ
まあある程度近似の話題は別に気にしないぐらいがいいと思うわ

【作品集】800
【タイトル】魂魄騙され奇譚   【書いた人】NotFound
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/800/0020150401
【あらすじ&感想】
「今日をもって、あなたの剣術指南役の任を解きます」
「……はぁ」
ある日起きたら枕元にたっていた幽々子に突如クビを言い渡された妖夢は、
茫然自失のまま「夕飯までには帰ってくるのよ」という幽々子の言葉も聞き流し着の身着のまま家を出た。
途方に暮れ里にやってきた妖夢を待っていたのは明らかにおかしな光景。
きつねうどんをすするマミゾウ、犬の散歩をしている藍、どこからどうみても良いところのお嬢様の魔理沙。
これを異変と考えた妖夢は解決の糸口を得るために幻想郷一の正直者鬼人正邪の協力を得て、
幻想郷の力の源である隠された龍神の社へとたどり着いた。


おそらく創想話最高の恋愛娯楽時代推理冒険小説
時期さえよければ最高点を大きく更新していてもおかしくない作品だった
幻想郷そのものである龍神は幻想郷にある「〜する程度の能力」はすべて使えるなんていう解釈で、
妖夢を過去へと飛ばすなどややご都合主義的なところはあったが
周りの嘘に巻き込まれ続けた妖夢が最終的に過去に行って西行寺家を助け、
魂魄流の開祖として魂魄妖忌を名乗るところはたいへん盛り上がった
ただ西行妖になるはずだった桜を切り倒して焼いてしまったこの世界が未来でどうなるか投げっぱなしで終わったのは残念


229 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 16:19:55 dwhJxBL60
サイダー色が来てるじゃないか!


230 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 19:19:27 4BC6YoIc0
おお・・・俺も通った道だ
新規の感想が着いても更新だからな


231 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 19:54:11 UAMFfp2g0
エイプリルフールなんて嫌いだ


232 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:16:13 gMyCosoQ0
>>228
んーどこのエイプリルフール作品だー?
と思ったらレビューそのものが嘘かよ! 本気で騙された!


233 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:33:19 qcAwOJOU0
>>228
気合いが入っているな


234 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:36:05 dwhJxBL60
>>228
いっそうそそわに投稿してきたらどうだろうか


235 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:58:32 xN4niG3.0
どうでもいいけどMYSTに本だとゲームのMYST思い出す


236 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 21:24:13 q/.ih6Kk0
おお、文芸賞シリーズ来てる
嘘じゃないよ ほんとだよ


237 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 21:53:44 xSxb4o3A0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1427892135/2,4,6-8
ここまで書いたら力尽きた
明日もはやくから仕事だからもう寝る


238 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:26:57 Abq.nP0.0
>>228
ざけんな、三秒程マジで騙されたわボケェw


239 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 23:14:35 l/.soc.I0
>>228
まとめようとしちまったじゃねーかwwwwwww


240 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 23:29:55 Gh0VOQn20
【作品集】800で気づくだろ普通・・・


241 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 23:31:15 gqK6izz20
>>228
読みたくなる内容だから困るwwww


242 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 22:45:08 .nGeIJXs0
なんだか年々静かになりつつあるエイプリルフールそそわ企画は
とりあえず何を読んでおけばいい?


243 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 22:54:17 ylz.JZB.0
まーた東方はオワコン野郎か
てめぇのケツの皺でも数えてろよ


244 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:00:56 .nGeIJXs0
??


245 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:01:36 l1ieaOZk0
数えるならケツのアナのシワの数だな


246 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:03:03 SIUR6JQM0
ケツの雛と読み死亡
穢れてしまったわ〜


247 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 03:24:56 h3sQEa9A0
>>242
>>237に途中までエイプリルフール規格作品のレビュー書いたから参考にしてくれ
ただしネタバレたっぷりだから気をつけてくれ


248 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 09:50:19 1fiuk0q20
エイプリルフールのはとりあえずコメント数多いやつ見てけばいいんじゃねえの


249 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 14:53:02 5SYBtiO20
エイプリルフール企画なんてあったんだな、初めて知った


250 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 17:17:56 PaNWZlHc0
今からでも読めるぞ
しょうもないのとか、ろくでもないのとか、すっとこどっこいなのとか、
普通の方に投稿すればいいのにと思うようなのとかあるから見てみるといい


251 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 18:25:08 q5Cv050w0
姫上さんが幻想復古を上げたのももう一年前なのか……


252 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:45:53 MbhY1Kxc0
誰とは言わないけどリアルタイムでエピソード追加していくのって結構すごいなって思った


253 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 08:17:58 AXGvOdJ60
>>252
言ってるじゃねーか


254 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:24:40 c8zGBBZc0
白衣さんのか
あーいう試みってそそわ自体やジェネリックで出来ないのかな


255 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:27:18 yP4gYYSY0
前に同じ作品を更新していくスタイルのがあったような気がする


256 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:34:37 phTEs8Y20
けっきょく埋もれちゃうんだよなあ


257 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:40:48 NOvFuBVw0
パレット氏がやっていたがこれ無茶だろと思ってた
まあエタってしまったわけだが
希望持たせるよりは宣言してくれてありがたい


258 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:56:53 dQuTGCoc0
あれは日記みたいなものだったから今回の読者の反応と連動してるようなのとはまた違うな


259 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 23:00:55 c8zGBBZc0
やっぱ期間限定での企画物じゃないと難しいか
でも自分のコメントが元で話し作られるって打ったほうとしては嬉しかったよ


260 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 23:18:35 rOaOWpHg0
コメントすりゃよかった(後悔)


261 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 22:33:08 ymZLYnMs0
>>251
寧ろ、一年しかたってないことを
いましって驚いてる
書籍欲しいのに絶版だし、まんだらけめぐっても何処にもないし
興味あるのに読めない辛さ
多少高くてもいいんだが


262 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 23:47:51 qiNymhq60
モジカキヤ氏なぜかこのタイミングで全作品にイラスト追加してる
文章かけて絵描ける人うらやましいわ


263 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 19:15:28 JHETCH2M0
???「ンフフ……」


264 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 19:44:22 p2qdYuLk0
でも文章書ける人が絵を描くようになって文章書かなくなったりするよね……
ああ、「美鈴作家」の看板を背負ってくれる作家さんはいずこに……


それはそれとして
【作品集】304
【タイトル】好奇心に殺されるシュレディンガーの蝶   【書いた人】烏口泣鳴
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1428253579
【あらすじ&感想】
「そう言えば、明日はトリフネが落ちるね」
「メリー、もしかしてまた夢でトリフネの中に入ったの?」
「待って! 待って、メリー! おかしいよ!」

「少しでも近くでトリフネの最期を看取ってあげましょう」
「違う! 行きたかった訳じゃない。また勝手に行ってしまったの!」
「蓮子? 蓮子! 居るの? 何処?」

「私が傍に居てあげるから」
「蓮子」
「だから泣かないで」
「ありがとう」


ただそこからくる理不尽に秘封倶楽部が巻き込まれて戦う話
けっきょく細かい説明はなかったんだけどけっきょくどういうことだったんだろう
悪いものではないし、つよく印象に残るけどいろいろ気になる部分も多く残っている
ちょっと他の人の感想も聞いてみたいわ
作品としてはけしてわるいものじゃないわりに評価低いのはバッドエンドだからかな?


265 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 20:23:00 n0ccj6tk0
面白かった
原作合わせて秘封倶楽部はラブラブもバッドエンドも似合う

以下解釈
メリーと蓮子の話が噛み合わなくなった理由として
意識の一部分だけが本体と切り離されたからではないかと考えた
メリーは飲み会直後の夢から、蓮子も別れた後の夢でそうなっている
すると飲み会までは互いに夢を覚えていた点が疑問
そこで意識の形が人間でなくなった時に元の意識と分離すると考えると
メリーの目が見えていない点と合わせて、蓮子も外見が変質しているのかもしれない
さらに推測を重ねて、化け物が死んだのも知らぬ間に元人間の蓮子が何かやったのかもしれない
と無理やり矛盾を打ち消すため辻褄を合わせる

そういう目で見たから、別物になった(と俺は考えた)二人の意識と現実の二人が全く同じ願いを持ち締めくくられて勝手に感動した
スタンドバイミーがちゃんと届いている所も良かったな


266 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 20:54:44 p2qdYuLk0
その「意識の一部」ってのはもしかしたら蓮子やメリーの中の「異能・異端」の部分かもしれんな
使われなくなって蓮子やメリーが日常に埋没していくことで、トリフネの中に取り残されて行ったっていう
だからメリーは夢を見なくなったし、蓮子は最後でトリフネを見るために空を見てたのに時間を気にしなかった
不要なものとして捨てられて処分されるものとして呼ばれたのか


267 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 20:45:57 lMId70a20
同じく面白かった
タイトルは
本当に夢だったのかはトリフネが不観測密室のまま消滅したのでわからないと(シュレディンガー)
好奇心?で死んだメリー(化猫)と胡蝶の夢った蓮子(妖鳥)ってことかな?
化け物が何故死んだのかはちょっと納得の行く理由が思いつかない


268 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 22:09:13 Uss31p4s0
烏口泣鳴氏ってこう小難しい作品書いてる俺かっこいいなのか
それとも自分の色出したいからなのか
若しくは天然でそういう作風なのか分からんけど
読者が理解するの難しい作品は賛否だよね
評価が芳しくないのはしょうがないかな


269 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 22:46:51 vRiSJmnY0
そこらへんはな「作者として重要視する場所」と「読者が気になる場所」に差異があることもあるんじゃないかなぁ
「秘封は約束通り二人で死んだ」ってのを際立たせるのが重要だから舞台設定に文章をさくつもりはないとか、
あるいは書かないことで「理不尽さ」強調したかったとか

まあ作者がどう考えて書いていても読者はそんなことは気にせず読んだ感想通りに評価するからな
わかりにくいものが読まれないのはしかたがないことだわ

でも作者の意図を勝手に想像して当てはめるのもよくないと思うわ


270 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 23:24:07 RZRJOb420
>>266
の解釈が一番それっぽいかなあ
異能がない普通のおかしな女子大生としての秘封倶楽部が始まったんだよきっと


271 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 23:26:40 0f0ziRKE0
この解釈で決定!とかいうのは嫌だけどああじゃないかこうじゃないかと語り合うくらいならいいじゃない
特に氏のような小難しい作品だとありのままに受け止めるのは難しい
どうしても消化不良を起こしてしまう
それが理由で敬遠されるばっかりというのはなんだかなと


272 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 23:33:00 0f0ziRKE0
>>266>>270の方式ならバッドエンドともハッピーエンドとも言い切れない感じが強まってまた印象が変わるなあ


273 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 00:15:34 ew4MvwvA0
秘封自体内輪ネタすぎて信者が臭すぎる


274 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 00:23:36 exwpErVE0
そそわでなに言ってるかさっぱりわからねぇ


275 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 01:03:17 McGkBG/g0
>>271
本文を根拠にして作品の解釈をぶつけ合うことは>>269も否定してないんじゃないか?
「作者の意図を想像して当てはめる」っていうのは、
本文を根拠に考察しないで、作者の意図(だと思い込んだもの)を根拠にメタ推理を始めてしまう事だと思う


276 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 12:54:01 RKxmGS7Q0
【作品集】204
【タイトル】世界は貴女を中心に廻っている   【書いた人】うたかた
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1428077941
【あらすじ&感想】
「おい霊夢、お前がこの世界の中心だとわかったぞ」
「この世界のな、中心なんだ」
「どういうこと」
お前には慣性が備わっていないように見える」

博麗の巫女、博麗霊夢が幻想郷の中心であると考えた魔理沙の説明から始まる
魔理沙のなんだかわかるようなわからないような説明で煙にまかれた霊夢は
思考のドツボにはまり日々弱っていくはめになる
そうして日々弱っていく霊夢のところにまた魔理沙が訪れ……


云々悩んで弱っていったり、魔理沙の言葉で立ち直ったりする霊夢がかわいかった作品
でも「自機」を通してしか幻想郷を知れなかったころは幻想郷の中心と言ってもあながち間違いではなかったのかも
まあどう考えたところで答えの出るものではないんだろうけれど


277 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 01:12:17 5g.hOeOY0
レビュー乙

最近ugigiでサイズで買い順に読むのがマイブーム
おかげで時間は潰せる


278 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 09:10:10 8ZyjYMRw0
ジサツのための108の方法からスタートか。ハードだな。


279 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:03:00 lWVHDIAs0
ひええ


280 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:22:53 StMexE8.0
5作品ぐらい読んだら1作品集分いきそうな読み方w


281 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 20:03:40 J3Bq9QkE0
>>276
最後の作者コメントがいいね


282 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 20:30:02 xIRstzwI0
>>276
すっきりと良い短編


283 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 21:55:17 FIbsbxX.0
世界はあなたを中心に回っているは言葉ごときで体調すら崩すモロさがなんとも言えんね
お前が中心だと言われたのにその言葉に縛られてるのと、自分に振り回される世界に縛られるというのがなんとも
自分を中心に世界が回るわけじゃないと言われてまた元に戻れたけど、
過度な自由は責任故逆に縛られたり、責任に対する過度の意識に縛られたりするっていうのが突拍子もない内容なのに妙な親近感があって面白い
認識ひとつで世界が変わったのは世界に縛られ振り回されているとも言えるし心次第で世界が変わったとも言えるみたいな

烏口さんの作品は全体的に狂気とファンタジーと現実とを混ぜこぜにした話が多いね
幻覚と現実がまぜこぜになっている的な表現が多い気がする

個人的にどこかダークというか全体が個人に犠牲を強要することを正当化するため狂気で誤魔化す理不尽さというか全体の犠牲にされる個人や大人の犠牲にされる子どもの儚さというか
なんだかんだで犠牲にすることを肯定しているようなダークさを感じる
そこが原作の幻想郷の設定のどこか危うい雰囲気とマッチしてるかも


284 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 23:05:44 IIbUGbCA0
ジサツのための108の方法の容量破るのはなさそうだな

まぁ大きくなったら分割するのが普通だろうしね


285 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 00:06:16 Fj2lrqco0
容量の大きさだったらエイプリルかなんかに2m超とかあった気がしたが


286 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 00:16:16 ew0HsJFY0
しかもなのはSSな


287 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 20:04:43 g8MfiK.k0
そうかハードなのかとジサツ読んだ

ハードだった…
苦痛で仕方ないのに最後まで読まないと気が済まなくなっちゃう的なアレは気軽に読むもんじゃないな


288 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 20:21:31 kD.hKs7k0
読んだのかお疲れ
本当そういう作品だからなあ・・・


289 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:38:28 7SgKQ6F20
秘封ちゅっちゅな作品を後で読まないと精神的にくる


290 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 23:37:44 sYarpVyA0
東方のキャラ使って舞台が幻想郷じゃないそそわというか二次創作って
ここの人たち的にありなん?


291 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 23:50:58 o1KddBsc0
そういうの創想話にも普通にあるし


292 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 00:03:08 I3o.StyU0
あーそうなのか
結構例外的な趣向だと思ってた


293 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 00:04:07 G3yZyzoc0
幻想郷滅亡後の世界を放浪するのとかあるよ


294 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 01:36:30 FZrqpjB20
異世界を渡り歩くのもあるな


295 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 01:38:01 BRZQ1F3A0
秘封かな


296 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 01:38:55 k64Nnoao0
パラレル世界に以下略


297 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 02:41:15 wBTEtuE.0
もう10年以上続いてるから大抵のものは既に存在してるな


298 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 12:02:47 qbccrGik0
久しぶりに創想話に来てみたけどすごい作品数が減ったなー
創想話は表現規制が厳しすぎるし表現規制がゆるゆるで人が多いピクシブとかに行ったんだろうな
創想話の雰囲気や評価システムは好きだっただけに残念だわ


299 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 12:16:30 k64Nnoao0
おかげである程度均質化された作品を拝めるんだからいいことじゃない

均質は悪い意味じゃなくて他二次創作サイトはぶっ飛んだのが多いという意味
たしかに面白い作品はあるがそそわしか知らないと即死レベルの地雷が普通に眠っている


300 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 12:57:13 PXWCqtQQ0
そもそ創想話なんて知らない、名前しか知らないって人も多いも思うわ


301 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 13:04:01 qbccrGik0
均質化以前に人が減りまくっただけですやん…
点数やソート機能があるから均質化なんて必要なかったし


302 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 13:05:12 1N7f8tI20
おいpixivの小説を東方タグで検索したら地雷どころか見えてる魔窟だったぞおい
単に創想話は減ったけどあっちは投稿数多いよねみたいな文脈で軽く言うなよおい


303 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 13:14:17 PXWCqtQQ0
いいからスコップが折れるまで振るってこいよ


304 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 13:44:04 otsSA2U20
減ったからこそ追いやすいし、掘り出し物も見つけやすい
淘汰されていってこういう形になったんだろうけど自分にはこれが良い


305 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 13:51:45 qbccrGik0
>>302
ちゃんと探せば優れた作品も多数見つかるけどな
色々便利で雰囲気も良かった創想話の衰退が残念って事だよ
ソートをすれば評価の高い作品も簡単に見つかったのに
攻撃的なコメが増えたのも一因かもしれんけど
一番雰囲気が良かったのは6年ぐらい前だったような感じがする


306 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 13:52:26 BRZQ1F3A0
そそわオワコン野郎って何で定期的に出るん?


307 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 14:14:51 6FF/kaSg0
流行り風邪みたいなもんだよ(適当)


308 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 15:12:59 CXnUH2V60
渋やなろうって金脈を発掘する気持ちで探さないとな


309 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 18:23:30 F5262yvc0
>>306
おいおい
東方なんてオワコン言われ続けて10周年超えてるぞ


310 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 19:22:48 7tiQtqeA0
トップ走らなくなったのをオワコンって言いたがる輩がいるんだよな
続いてるだけで既に凄いってのに


311 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 19:50:52 OVxaDpoY0
【作品集】203
【タイトル】初夢秘跡 〜早すぎる埋葬と回帰性同一症〜   【書いた人】烏口泣鳴
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/203/1422789478
【あらすじ&感想】
一緒に登校する友達が居ればそっちが傘を持っていてくれたかもしれないと思う。
そんな事を考えた弱い自分を呪いたくなる。友達の居ない私に、誰が応えてくれるのだろう。
空を見上げると、真っ黒に塗れていた。誰かの傘だ。更に体を反らして後ろを見ると、私を覗き込んでいる者が居た。
私はその眼を知っている。同じ高校の制服を着たその男子を、私は知っている。宇佐見蓮子。

「だから私が埋まる時は蓮子も一緒にお墓に入ってくれない?」
「オッケー。そしたら寂しくないねって。あはは、同じお墓に入るって、何かプロポーズみたいじゃん。嬉しいなぁ」
「どうせ私はもうすぐ病気で死んじゃうから」


まあタイトル通りなんじゃないかなってお話でした、初夢と速すぎる埋葬と回帰性と同一のお話
説明不在の展開となんだかねちっこい文章からくる独特の雰囲気は読む人を選ぶけど嵌ればお気に入りになるのかな
文章の裏にある設定や主張を考えながら読むのは放棄してなんていうか「そういうもの」として丸のみして楽しむが吉かと

とりあえずなにげないパラレルワールドの話とメリーの初夢と蓮子がごっちゃになって頭がおかしくなって死ぬ


312 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:40:33 OVxaDpoY0
【作品集】200
【タイトル】六畳一間の幻想郷   【書いた人】烏口泣鳴
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/200/1411302387
【あらすじ&感想】
とある部屋で「小鈴」は考えを巡らせる。
友達として阿求と並ぶためには幻想郷縁起と並べるだけのなにかを書かなければいけない。
テーマや題材を選べば少しでも近づけるかもしれない。
そう、たとえば人の心についてとか。

真っ白な通路を抜けて鉄格子のはまった六畳一間の部屋にたどり着く。
そこでただぼんやりと虚空を見つめる女性に面会に来たのだ。
「咲夜さん、お久しぶりです」
「咲夜? 私の名前?」


>>283が烏口泣鳴の名前を挙げてたからなんとなく選んで読んでみたが>>283の感想通りの作品が多くてなんだか鬱々としてきたぞ
内容はまあタグ通り、まさに六畳一間の幻想郷
だけど神主の作品を通じてしか幻想郷を知りえず、自分の頭の中でしか幻想郷とふれあえないんだから
思いをはせているときは彼女らとなにが違うのか
ただ今後も彼女は自分の作品のために幻想郷の住人を増やし続けていったんじゃないかと思うとちょっと気持ちが沈む
別に人のコメントにあったけど前後がぷっつり切れてる感じもある
ただそれはきっと作者的には不要なんだろうね
作者の読ませたい部分とこっちがかみ合わないから楽しむために別のところを注目しようとして、
とっかかりを探して本筋とあんまり関係ないところを気にしちゃうのかも


313 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 21:51:42 OVxaDpoY0
【作品集】201
【タイトル】すきまンション   【書いた人】烏口泣鳴
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/201/1414228520
【あらすじ&感想】
上の階からの足音がうるさくてしょうがない。
こんなときこそ蓮子としゃべって愚痴を言って気を紛らわせたいのに蓮子は電話に出てくれない。
だいたいどこかに出かけるなんて聞いてなかったのに。
まあいい、探しに行こう。外で会って一緒に食事をしよう。
閉まっていくエレベーターのドアをぼんやり見ていると、金髪の女性は左から現れ、右へと消えた。

だいぶ酔っている。メリーに付き合って日付が変わるまで飲んでいたから当然だ。
鍵を開けようとドアのノブに触れると鍵がかかっていかなかった。
私とメリーが住んでいる部屋である筈なのに、明らかに人が住めない量の埃が舞い、生活等感じさせない臭いに満ちている。
私達の部屋の玄関には、メリーの作った手作り表札が掛かっている。そしてこの部屋にはその表札が掛かっていない。
今度は部屋の番号を見ると丁度私達の真上の部屋だった。部屋を間違えただけだったか。

物には思い出が宿る。


秘封倶楽部の住んでいた部屋を中心に進んでいくホラー物
ちらちらと映る八雲紫の姿からどんなことが起こっても不思議じゃないという気持ちにさせてくれるも、
紫は話の筋にはほとんど絡まず恐ろしいなにかの存在を感じさせてくれる
前半の部分でこれから起こることへの予兆をしっかり感じさせ不安をあおり、
後半でキャラが冷静になっていくに合わせて期待通りの恐怖をしっかりと感じさせてくれた
またこの作者らしい展開と恐怖もあり短いながらもよくできたホラーだった


314 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:02:43 BRZQ1F3A0
烏口泣鳴氏のは小難しい


315 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:18:03 OVxaDpoY0
>烏口泣鳴氏のは小難しい
超わかる

レビュー書こうと思ってさくっと読みたかったから続き物とかは無しにしたけど、
投稿が新しいのをいくつか開いて見たらどう理解していいのかわからない作品が多くて困った
「すきまンション」と「好奇心に殺されるシュレディンガーの蝶」は比較的わかりやすかったかなー
あと今さっき気づいたんだが「悪の象徴 〜 ○月×日 布都様とデートした。たのしかった。」ってこの人の作品なんだな
レビュー書いた記憶があるのに気が付かなんだ
でもこういうのを期待して読んでたら立ち直れなかったかもしれなかったからよかった


316 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:26:22 BRZQ1F3A0
『パンツの色を聞く為の三原則』が一番評価高いけどやっぱわかりやすいほうだからって気がする


317 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:37:53 mOmm74YA0
オワコンて言われたくらいで本当にオワコンになるオワコンがどこにいる


318 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 17:21:13 GKDqYUKk0
とりあえずレビューはオワコンかもな


319 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 17:32:19 JNb417IQ0
などと意味不明なことを言っており


320 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 19:39:47 a94GLz2w0
最近知ったばっかりだし、やっぱ遡るにも限界はあるからレビューあるとホイホイ読みに行っちゃうけどな


321 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 19:54:30 O2ZtTcB.0
ちなみにお前らどんなレビューが好きよ?
あらすじは本文抜出のほうがいいとかだいたいの内容をさっとつかめるのがいいとか
感想はネタバレ無しがいいとか軽い感じがいいとか


322 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:12:30 ZY3Ruo460
布都さまとデートした はそれまでの雰囲気と違うけどそれまでの作品の一つの解答みたいな気がするね
ところどころにそれまでのテーマに対するひとまずの答えというか考えというかが窺えるみたいな感じで
特に最後のテラスでの問答は特に危険はないけど緊張感があって好きだわ


323 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 21:04:26 O2ZtTcB.0
誰からもレスがない……
レビューはオワコン!レビューはオワコン!

【作品集】204
【タイトル】永訣の朝   【書いた人】みすゞ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1428591471
【あらすじ&感想】
慧音が死んだ。
春の初めのことだった。陽射しは段々と温かくなり、だけどまだ山の奥の方では雪が積もっている、そんな時季だった。
慧音は岩場に頭の中の物をすべてぶちまけて、冷たくなっていた。
竹林の中にある深い谷の底だったから転落して、顔面から落ちて死んだのだろう。
ふと、気が付くと慧音の手の中になにかが握られているのを見つけた。

「ずっと考えていたことがある」
「あの日見つかった死体は、本当に慧音のものだったのか?」


物語は妹紅が慧音の死体の第一発見者になったところから始まる
読者が感じる違和感と妹紅の疑念を重ね合わせてぐいぐいと引っ張ってくれてどんどん読めていった
変わっていっている輝夜の姿によって、変わることができず周りに置いて行かれた不老不死の存在の悲しさをより強く感じさせてくれる
物語の真相に行きつくための材料は作中に散らばっているので、なんとなく結末を予想しながら読んでみるのもいいかもしれない
ただしそこまで長い作品ではないし、完全な推理物というわけではないのは忘れずに


324 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 21:25:07 jmrbZpLQ0
レビュ乙

一行目を読んで「よくある寿命ものか」
で読みやめてたからこういうレビューは
実際嬉しい


325 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 22:33:53 JNb417IQ0
自分はネタバレしても興味引けば見るほうだけど普通はないほうがいいのかな
本文抜き出しはないほうがいいけど全部自分の言葉だと核の難しいか


326 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 11:31:20 UpI8CLmg0
本文抜き出しは冒頭くらいならいいけど、いいところを抜き出されるとちょっと楽しみ減っちゃうと思う、ネタバレにしてもやっぱ書く側からしたら避けて欲しいんじゃないかね

ちょとしたあらすじプラス全体的な雰囲気、後はタグにはないキャラが活躍してたり珍しい組み合わせがあったりしたらそれも書いといてくれると読みたくなる


327 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 17:40:58 h1OL9pKs0
そういやらいじう氏の危篤な咲夜が紅魔館の皆に煽られながら死んでしまうSS消えてるな、消しちゃったのかな
それとも自分の作者が誰かの思い違いかしら


328 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 18:12:23 r3ChImQ60
作者忘れたけどその作品は見たわ
コメント結構キツいことかかれてたから消したのかも


329 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 19:22:52 QFAncuxs0
なんか最近のでお勧めない?
今作品集じゃなくてもいいからさ


330 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 19:29:38 r3ChImQ60
今作品だとコレが好きだった

『阿求と座敷童子』
『世界は貴女を中心に廻っている』
『その儚き信仰は誰が為に』
『くたばれ物書きども』
『ギロチンゲームボーイ』
『ねぇ、どうかしら?』
『それはスポットライトではない』
『はたての癖』
『星のむこう、時の底』
『フェアウェル,マイ・ヴィンテージ・デイズ』


331 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 20:58:06 QFAncuxs0
>>330
ありがとう、読んできた
点数高い作品読むと「俺なんかがつたないレビュー書かなくてもみんな読んでるんだしいいよね!」って思っちゃう

【作品集】204
【タイトル】阿求と座敷童子   【書いた人】よみせん
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1428939175
【あらすじ&感想】
座敷童子=おかっぱ頭、和服、猫かぶり
阿求=おかっぱ頭、和服、猫かぶり
座敷童子=阿求
阿求「だいたいあってる」


小鈴のたわいない冗談から阿求と幻想郷の座敷童の近似性を阿求自身が考えていき、
自分の境遇や周囲との関係に思いをはせ小鈴との関係に行きつく
自身の立場や幻想郷の現状にそれなりの気を遣いながらも少女としての側面を捨てずにいる阿求が可愛かった


332 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 22:07:09 R6EoZGXA0
レビューおっつおっつ


333 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 01:37:16 yE3AjTcc0
>>327
作者、人違いだ


334 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 01:46:53 AuO0cAuk0
>>333
そなのか、じゃあ誰が書いたの?作品名とかはわかるかな


335 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 13:40:32 /Jxxdiyc0
【作品集】204
【タイトル】ねぇ、どうかしら?   【書いた人】inuatama
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1426333469
【あらすじ&感想】
諦めてナイフとフォークを取ってまた食べ始める。決して、不味くは無い。のだが、しかし美味くもない。
食べる側として食欲をそがれるのは、これらの品々が手間も暇もかけて、かつ頭も捻って作られたであろう事がひしひしと感じられるからだ。
楽をしようと手を抜いて、結果不味い料理が出来ました、というのは判る。一人暮らしの魔法使いにとってそれは日常である。
しかし、手を尽くして別に美味くもない物を作りましたというのは判らない。理解不能である。

「食事の価値は――」
「ああ?」
「どう食べようが、どう評しようが変わりはしないわ」


短くまとまり、テーマ性も高く、各東方キャラのイメージも重視されて、文章も読みやすい一品だった
魔女になったことで人としてのいろいろなものを捨てることになるという現実になんらかの形で抗おうとするアリスと、
先達としてそれを冷たく観察しつつも、友人として気にかけずにはいられないパチュリーのやり取りは
書かれている言葉としてはそっけないものでありながらもなんだか温かみを感じることができる
魔女となって価値を失い意味のみの透明な世界を目指しつつも、人としての価値を見出し意味を求めない生き方をしていく
そんな二人にとってはこの作品内ではそれほど出番のない魔理沙は実に刺激的で代えがたい友人なのだと思う

あ、巫女は気にせず食べててください


336 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:59:53 TpXlupfU0
せっかく盛り上がってる所に水を差すこともねえやな…


337 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 23:20:38 Am7fHLcg0
モジカキヤ氏見てると絵描ける人はもっと挿絵かいてほしいというのは贅沢だろうか


338 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 23:28:28 0OS8hKtc0
わかりきったことを聞くなよ
贅沢と呼びたくないならわがままと呼んでもいい
暇ならなにか読んでレビューでもするといいよ


339 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 03:23:48 l9HgcKZA0
門司柿家氏って絵だとレイマリ多いのに話だとあんま多くないのなw


340 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 03:42:33 PDb2.91w0
レビュー死ねの人復活したの?もう何年も見てなかったのに


341 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 10:36:31 ztPZ7b2.0
【作品集】204
【タイトル】ミラクルムーン   【書いた人】櫛橋
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1429451719
【あらすじ&感想】
ありふれた普通のことを斜に構えて考えてみる、ということも新鮮なのだ。
やたらに長い時間を生きていると、なんでもいいから刺激がないと毎日が退屈で仕方がなくなってしまう。
考えすぎがよくないなんてことはよくあることだ。私はまだしも、神経質な人間にとってはなおさらだ。
「最近よく眠れているのかい? 慧音」
 鍋をつつく箸を止めて彼女に訊いた。
「あ、ああ……。大丈夫だよ。そんなこと急に訊くなんていったいどうしたんだ?」


慧音はなんとなく大人っぽく書かれることが多い印象があるがやはり少女だし、
教師という責任ある立場なら当然悩み事も多いはず
そんな慧音も長く生きてきたからか輝夜が絡まないからか穏やかな妹紅が優しく慰める
短いから要素や描写はあまり多くないので文章からなんとなく感じられる雰囲気を楽しむ作品

ただタイトルと内容の繋がりはいまいちわからなかった


342 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 14:18:00 Hw/FTj/o0
レビュー乙としか言えない
今作品集だとギロチンゲームボーイが一番面白かったな
蛮奇主人公って珍しいけど違和感なく読めてよかったよ


343 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 17:30:03 escN3njE0
レビューが多くて良いね


344 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:33:55 6fGIUOC20
レビューが多いことはいいこと

さっきギロチンゲームボーイ読んだけどこれは面白い。まだ公式でそんなに掘り下げがすすんでない蛮奇だけどこれからSSが増えるといいな


345 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 22:44:11 ztPZ7b2.0
この作者さん好きなんだけどねー、独特の雰囲気とか世界観とか
イベントの頒布作品の全文サンプルがちょこちょこあげてるんだけどやっぱそういうのは嫌われるのか
前に別の人が萃香主人公の作品のあとがきでイベントどうこう言って宣伝かなんかしたらコメントでなんか言われてたし
ちなみに自分は地方民だからイベントいったことないです

【作品集】189
【タイトル】天焦がす、核熱突破天然少女に花束を。   【書いた人】肥溜め落ち太郎
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/189/1381507671
【あらすじ&感想】
岩、埃、僅かばかりの苔、そして膨大な熱が支配する赤黒い世界、それがこの地獄だ。
生命の息吹なんて存在する筈が無い。誰もがそう考えていた。
それ程にとんでもない場所を、地獄へと作り変えようとした是非曲直庁(ぜひきょくちょくちょう)が何を考えていたのかは知らない。
ただ、必死に生きる彼らの居場所を散々に弄った挙句、瓦礫を残して去っていった彼らが碌でもない存在だというのは確かだ。
そんなこんなで地底世界を支配する物質には岩、埃、熱の三つに、倒壊した建造物が追加されるに至った。

その火焔猫は腹が減っていた。
既に二ヶ月は何の食料も口にしていない。別に火焔猫が無能であった訳ではない。ただ単に旧地獄跡とはそう言う世界だというだけの至極単純な理由である。
最後に口にしたのは鬼に食い散らかされた地獄鴉の内蔵である。群れ丸ごとが餌食になったらしく、発生した大量の食い残しは小食な火焔猫の腹を満たすには十分な量だった。
しかし、火焔猫が仮にも恒温動物である限り、生きるだけでエネルギーは消費する。運悪く獲物を逃し続けた火焔猫は死の瀬戸際に立っていた。

「よろしくお願い致します。さとり様(クソ野郎)」
「地霊殿にようこそ。おりん」


さとりは地底に来て間もなく、今だ地霊殿に動物たちは住まず、燐は野良猫
そんな状態から始まる燐、お空、さとりの三角関係のラブストーリー
この作者さんらしくオリジナル設定をバリバリ突っ込んだ独特の世界観と適当に読み飛ばしても問題ない専門用語の嵐にまみれた作品
あまたの専門用語とそれについてる大量の横文字のルビの山はぶっちゃけ飛ばして読んでもたいして支障はありません
話の内容としてはさとりが地下に来てから地霊殿を立ち上げるまでの過酷な環境と状況が燐の視点メインで書いてある
獣たちが必死の生存競争を繰り広げるまさしく「地獄」と呼ぶにふさわしい場所でなにかを成そうとするさとり、
そんなさとりに素直にどこまでもついていこうとするお空、
妖獣としての生存本能の命令や自分のそれまでの一匹狼の生き方とのギャップに苦しみつつも離れずにいるお燐
それが重く強い文書んで勢いよく書かれていた

もっかい言うけど専門用語とそ大量の横文字のルビの山はだいたい飛ばしても構わないと思います
雰囲気づくりには一役買ってるとは思うけど、作品の中で生きてるとはっきり認識できるほどの意味は感じられないし


346 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 23:15:09 hqp3jtDw0
れびおっつおつ


347 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 19:09:29 9hXQIkaU0
書きたいことばかり書いちゃ駄目なんだよなってのは、間違いなくそれ書いて学んだと思う。


348 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 22:16:39 xLU0n4YE0
【作品集】204
【タイトル】魔法使いの手紙   【書いた人】つばさ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1429569479
【あらすじ&感想】
ある日、アリスに魔理沙からの手紙が届いた。
「魔法使いをやめることにした。今までありがとう」
アリスは前にも同じような手紙を受け取ったことがあった。
その時は幻想郷中を周り、魔理沙を見つけて、持ちうる限りの言葉と態度で彼女を慰め、
彼女の苦しみを聴いてあげて。
だからきっと今度も魔理沙が立ち直るだろう、そうでなくても今度は相談してくれるかもしれない。
だからここで、彼女がいつどんな顔でやってきても良いように、待っていよう。
食器棚に置かれている魔理沙がいつも使っていたティーカップを見つめながら紅茶を入れ直して、手紙を戸棚へと仕舞った。

彼女が結婚した、という風の便りを聴いたのは、もう数年も前のことだ。
実家の魔法店を継いだらしい。お見合い結婚だったそうだ。それ以上の彼女についての一切を、私は知らない。


魔理沙とアリスの関係性がアリスの視点からのみ書かれている
魔理沙のよき友であろうとして、魔理沙が帰ってくる望みを捨てられずにいるアリス
はたして魔理沙にとってのアリスはどんな存在だったのだろうか
良き友だったのか、苦しみの元だったのか、ただの隣人だったのか
少なくとも今のところは「もう一度会いたい」と思える相手ではないのだろう
三通目の手紙は届かなかったのだから


349 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 19:10:35 giPX80Yc0
ちょっと聞きたいが読んでも点数入れない主義の人とかってこのスレにいる?
点数の 全体的な低下って人が減ったのも確実にあるけど、読んでも点数や感想入れない人間の比率が上がってる気がする
点数低い作品でもそれなりに閲覧カウンターは回ってるんだよな


350 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 19:46:38 c7lh.7Bs0
感想書くのがめんどいとか


351 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 19:49:53 bRucEIYY0
精神の病で書きたくても気軽に書けんのだ、すまんな


352 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 20:40:46 XwKp2dUw0
点数が低い作品は、点数を入れるところまで行かないってことじゃない?
途中でブラウザバックされてるか、最後まで読んでも点数入れようと思わせられないとか
自分は最後まで読んだら点数と感想入れるけど


353 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 20:42:36 c7lh.7Bs0
ある程度感想あると違った感想かかないといけないかなって気持ちになるの自分だけかな
気後れじゃないけどそういう感じにはなるよ


354 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:06:49 YH/K0Vgw0
感想なんて軽い気持ちでいいんじゃないの?
(小並感)呼ばわり上等で感想書いてレビュー書いてるわ
文句がある方は俺の目につかないように投稿してくださいね


355 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:47:56 DEiFeetU0
作品自体や他の感想がガチすぎると気後れして感想が書きづらくなるチキンハートって俺だけ?
せっかく頑張って作ったものにはそれに見合う対価としての感想を書きたいのだが
……どこがどう面白かったかを具体的に表わせないんだよなあ

作者的には『面白かったです』だけでもいいのかもしれんけど


356 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 22:01:31 CmHRnJas0
体感でも閲覧数からの評価数を見てもむしろ積極的に評価する層が残ってる気がするけど
閲覧数は古くなれば読んでもコメントつけない率は上がるのはあるにしても


357 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 23:20:26 YH/K0Vgw0
あとがきのリンクがニコ動のURLだったけど、
この人動画作ったり、東方曲のアレンジしたりいろいろ多彩なのね
とりあえず投稿動画にあった「渡る者の途絶えた橋」のヴォーカルアレンジは気に入った

【作品集】204
【タイトル】天才と友達になる方法   【書いた人】銘宮
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1426311721
【あらすじ&感想】
「私と、友達になってくれないか?」
「よかったら、私と友達になってください!」
「どうだ? 一つ、私と仲良く語り合わないか? OK?」

天才岡崎夢美はこう言った。
「天才に近づき取り入るにはどうしたらいいか、ここは一つ凡人の立場から検証してみようと思って。
 ほら、私って天才の気持ちはわかっても凡人の気持ちはわからないから」
彼女たちから見た幻の世界を観察、干渉することができる奇妙な実験器具「幻想テレビ」を使っての奇妙な実験が始まった。
岡崎教授の助手、ちゆりの仕事は「マリサ」というキャラクターでテレビの中の世界の天才「博麗霊夢」と友達になることだ。
凡人が天才と友達になるにはどうすればいいのか。
そんななんとも言えないしょーもない実験はこうして始まった。

「で、でも」
 口をついて言葉が出る。
「話相手くらいになら、……」


夢美教授とちゆりが「幻想テレビ」という器具を通して幻想郷を観測するという設定のお話
教授たちの世界が幻想郷の上位の世界とか説明されてるのが気に食わない人もいるかも
「マリサ」を操作して「博麗霊夢」と友達になろうと四苦八苦するというだけの話なんだけど、
繰り返される実験と、変わる霊夢の反応、それが最後の種明かしを読むとなるほどと思えて「霊夢」の反応の中身をいろいろ想像できる
最後の部分を読んだときはなんとも言えない気分になったけど、これが教授やちゆりにとって「実験」なんだということをはっきり教えてくれた


【作品集】204
【タイトル】化けて出る確率   【書いた人】銘宮
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1426688217
【あらすじ&感想】
「測定? 何の」
「化けて出る確率の測定よ」
「はぁ」

天才岡崎夢美はこう言った。
「この村紗ちゃんは舟幽霊という妖怪なの。今でこそ妖怪にまでなってしまったけど、
 元々は水難事故で死んだ哀れな幽霊だったのよ。そこで今回は、彼女を使って測定をしてもらうわ」
そういうわけで始まった実験。
村紗が船の上から身を投げて死ぬ瞬間を観測して幽霊になるかどうかを調べるだけ。千回ほど。
パソコンにつないで自動化したとはいえなかなか暇な実験。
この世界の村紗はどうも男と心中したらしい。なるほど、それなら未練もあるかもしれない。

ところが
「その結果」
「使い物にならないだろうから、もう提出しなくていいわ。今回の実験は失敗、っていうことね」


原作での村紗の死因ってなんだったっけ?
とにかくこの作品での村紗はけっこう最近な時期に男性と心中して死んだことになっている
まあ聖の年代と考えると水夫の服着てるのはたしかにおかしいからどっちに合わせるかってだけなんだけどさ
教授の思い付きの実験で幻想テレビを通して村紗を観察することで、死因の心中事件の裏側を見るという話
ミステリーっぽくてホラーっぽい感じになってる作品
ただどっちも「ぽい」で終わってるところなんかがちょっと物足りない感じ
今一歩工夫があったら読んでる方としてはもっと楽しめたかもしれない


358 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 00:51:52 7deVP7nM0
作者にとってどうでもいいorつまらん感想でも匿名点より高かったらレート下がらないんだし嬉しいんじゃないの(適当)


359 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 09:10:04 ID4hnHMU0
作者が必ずしも読者のために作ってるわけでもなし
読者だって作者のために読んでるわけでもないし
やりたい人はやりたいように自由にすればいい


360 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 10:07:29 B5i7Y2vc0
面白い方がコメントも点も伸びるって評価の指標としては何の問題も無いからな


361 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 11:21:27 /GXrgzgo0
れびゅおっつん。
ここんとこレビュー増えていいな。


362 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 19:49:42 RkL3Jim.0
キャラを貶していると強く感じた作品以外には低得点も勿論高得点もまったく入れたことないわ自分


363 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 19:52:33 DnGpBbNA0
美鈴好きとしてはすごい分かる
泥棒魔理沙な序盤な時点でブラバするの多い


364 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 19:58:27 5aMPCYxQ0
魔理沙は普通に泥棒だと思うんですけど(名推理)


365 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 20:25:50 sqUz8SjA0
原作だとほとんど魔理沙が泥棒ジョーク言うためだけの設定だしなあ


366 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 20:28:06 DnGpBbNA0
初期のキャラほど二次で酷いマイナスイメージあるよな


367 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 20:37:23 odxx4E0I0
マイナスイメージ?
キャッチ―なキャラクター性と呼びたまえ!
まあ調理しだいなんじゃないかな、そういう貶めネタでもうまく使ったギャグ物とかもあるしさ
ちなみに青娥の「邪仙」ってのは貶めネタなのかしら?
一応悪口ではあるんだろうけれど


【作品集】204
【タイトル】あるいは古代のプロメテウス   【書いた人】銘宮
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/204/1427289188
【あらすじ&感想】
「課題?」
「よく考えたら私、あなたがどんなことに興味を抱くのかよく知らないのよ。
 だから今回は実験的に、あなた自身に研究対象を探してもらおうと思うの」
「はぁ」

天才岡崎夢美はこう言った。
「あなたが選んだ幻想の住人についてのレポートを出すように」
子供の頃は神童とも呼ばれていたちゆりが、それよりもはるかにいろいろぶっ飛んだ夢美教授に出された課題はレポート。
いまいち積極性の足りないちゆりに興味の対象を見つけさせるという試み。
そしてちゆりが選んだのは「宮古芳香」について。
ある程度は住人のデータが出てくるはずの幻想テレビなのになぜか彼女のデータだけは出てこないというのがその理由だった。
芳香の過去を探っていったちゆりが見たのは四人の少女がたった一つの青娥の弟子の座を争う姿だった。
彼女らを観察していくうちにちゆりは徐々に1人の少女に自分を重ねていき……。


幻想テレビと岡崎研究室シリーズ(勝手に命名)第三弾、宮古芳香編
東方キャラの過去話を展開しつつ、教授とちゆりのキャラクターを強く書いている作品
最初の誰が選ばれるかという予測から、ちゆりの心情描写を経て幻想テレビとちゆりの重なりが起こる
そして急な展開から教授の種明かしを経てのなんとも言えない不気味さを残していくオチ
もし今後もこのシリーズが続くなら教授とちゆりがどうなっていくのかとても興味がある


368 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:27:19 odxx4E0I0
そういや皆様方もうすぐ最新作品集が埋まりますよ
今作品集でお勧めとか上げていったらいいんじゃないですかね


369 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:51:06 IFijug3c0
東方キャラの半数は腹黒そうとかいうマイナスイメージはある


370 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 22:45:58 /h1MJrSY0
自分はそこがいいと思っている

原作が二次みたいに性格良くなったらは?ってなる


371 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 22:50:51 DnGpBbNA0
例えば紅魔郷で言うと下みたいな物で性格がいいとかはまた別

・ルーミア:わはーそーなのかー
・チルノ:必要以上にバカ
・美鈴:寝たり咲夜に折檻されたり
・咲夜:鼻から忠誠心
・パチュリー:むきゅー
・レミリア:うー☆
・フラン:必要以上に狂ってたり幼かったり


372 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:00:31 ewPfwpas0
パチェのむきゅーは割りと原作どおりだから困る
常識人よりのフランは貴重なんだよな。ギャグよりの作品なら幼すぎてもまあいいんだけど


373 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:09:16 mai5fjWo0
原作だと必要以上に戦闘狂だったり幼かったりしてないんだけどな


374 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:18:58 i/vZxRc60
良い子ちゃんで無邪気なフランドールが出てきたらそれだけでブラバしそうだな


375 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:29:10 RIy/BXTI0
「米軍がウクライナ東部入り」=停戦違反と非難―ロシア国防省
時事通信 23日(木)23時41分

という記事を見て、「米軍が幻想入り」みたいなネタを考えた
大量破壊兵器が幻想郷にあるという口実で米軍が侵入
無人機やバンカーバスターを駆使し、民間人の犠牲を厭わず「正義」の闘いを始める
人を殺し、その肉を食うという鬼畜どもを根絶やしにするための闘いだ
日本政府も「ショー・ザ・フラッグ(旗を見せろ)」と言われて自衛隊を後方支援に回す
幻想郷の運命やいかに


376 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:56:29 mai5fjWo0
そういうネタあるよ
ただ、歴史の浅いアメリカがオカルト知識深いとはあまり思えないからまず入れるかどうかだろうし
いきなりボスのところにいける妖怪もいるからどうかな


377 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:59:17 etkStwVY0
>>368

今作品集のお勧めかあ
読めた作品の中で言えば
・ギロチンゲームボーイ
・はたての癖
・蝶の裂け目

あたりかな


378 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 01:00:30 mai5fjWo0
3,40レス前にあげてたわ


379 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 01:02:01 LVE7vc8k0
秘密結社フリーメイソンなり移民国家なんだから各国のオカルトを収集したり
更にUFOもあるからネタには困らんだろう


380 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 01:05:11 RIy/BXTI0
考えられるのは、多数の人間の犠牲を声高に世界に発信して、幻想郷を世界の敵に設定
世界の知識・軍事力・人員を総動員して幻想郷に当たるとかか

しかし、石油も湧かないのにそこまでして侵略する意義があるのかは疑問
超越的な能力は個々人が有しているもので、人格と不可分だし


381 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 06:22:33 AwrZEC7g0
創想話に投稿された作品以外について語ってるときのほうが生き生きしてるおまえらのことけっこう好きだよ


382 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 07:55:48 WL9huH/.0
青坂さんの幻想会談がそんな感じ
アメリカ対幻想郷

俺だけだと思うが洋書でフランクリンの自伝とかにハマってアメリカや欧州の理想をまあこんな形かと勝手に想像して憧れてたとき、紫は見た目とおり?アメリカ人でよく幻想郷は実はアメリカの実験場で
自分らの理想社会のプレを作ろうとしてるって妄想してたな
魔理沙の実家は実はユダヤの名家で魔理沙はユダヤ人で魅魔は何の怨霊かというと今迄迫害されてきたユダヤ人の怨霊
弾幕ごっここそ理想で人里は搾取される人らの象徴みたいな


383 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 11:10:52 vP3qPIVM0
第十三回SSコンペは「アメリカ」がお題だから、いい作品あるかも>米軍云々


384 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 11:12:20 vcoznLEg0
むしろなんでそんなお題になったのか小一時間問い詰めたい


385 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 15:49:34 vYYBBr9s0
>>368

全部読んではいないけど今作品集だと

威風堂々、帆船時代の最後の英雄
ねぇ、どうかしら?
お姉ちゃんへ贈る花
ギロチンゲームボーイ
くたばれ物書きども
その儚き信仰は誰が為に
好奇心に殺されるシュレディンガーの蝶
逆三角形型の布地を前に奮闘する雲のおっさん
蝶の裂け目

辺りがお勧めかな、あとシリーズ物だけど小悪魔日記も好き。


386 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 19:01:55 LVE7vc8k0
>>384
幻想郷ってアメリカと似ているから、お題になってもおかしくない


387 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 19:36:34 K6Z/j.eY0
とりあえず点数が高いのはどうせもうみんな目を通してるから省略するとして、

星のむこう、時の底 
好奇心に殺されるシュレディンガーの蝶
永訣の朝
小悪魔のいる紅魔館
四日目の天邪鬼

この五作を上げようかな
特に『好奇心に殺されるシュレディンガーの蝶』は出来がいいわりに点数が少ない印象を受けた
普段の鳥口泣鳴氏の作品に比べればはるかにわかりやすく読みやすいので秘封が好きならぜひ読んでもらいたい

続き物だから上げなかったが『棘之庵 〜The end peacefully.  右斜め編』も内容はいいのにまったく点数が伸びなかった
『棘之庵シリーズ』の最初の一作はそれなりに点数をとってたことを考えるとは投稿ペースの遅さがネックだったか
阿求の日常を読みやすく軽い文章で書いていて、するする読めたいいものだったんだが


388 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 21:32:19 aaU4.8IQ0
プチの方は半年以上作品集かわってないのね


389 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 21:49:07 .SjCrwTo0
こういうとき作品について語れないおまえらを見ると、実際に創想話の作品を読んでる奴がどれだけいるのかなんとなく見えてくるよね

ああ、もちろんaho氏のは読んでるよな
それに関しては疑ってないよ


390 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 22:14:50 K6Z/j.eY0
レビューは誰が書いてもいいんだよ?(にっこり)


391 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 22:18:29 mai5fjWo0
ふえぇぇ臭いのがいるよぅ


392 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 02:56:12 PYA69T3k0
ま、満月じゃないんだから臭いわけないでしょ!


393 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 03:08:22 NWnDmz2M0
でも影狼ちゃんの体臭ならちょっと嗅ぎたいかも

影狼ちゃんの話し増えそうでやっぱあまり増えないね


394 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 22:46:04 oUacqxKQ0
影狼ちゃんキャラが固まってるようで実は固まってないからね
お姉さんキャラだったりへたれだったり臭かったり毛深かったり色々ぶれてる


395 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 22:52:22 NWnDmz2M0
影狼の「落ち着いた性格の持ち主。」っての生かされた奴いないからね
わかさぎのおっとり系とか蛮奇のプライドが高く斜に構えてるはあるんだけど


396 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 23:47:40 6FUiN1qU0
今泉くさそう


397 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 23:51:43 bZhqyQfc0
影狼タグでなんかレビュー書こうかと思ったら、点数もレートもそれなりのが揃ってるからいいや
数こそないもののこの状態なら恵まれてると言っても間違ってないんじゃない?
204の作品の中でも何度か名前の挙がってるギロチンゲームボーイも影狼タグついてるしさ


398 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 02:00:58 16YW2bz.0
今作品集出だしからきついのばかりだな

影狼は草の根ともこたん以外中々絡みづらい
その中で一番評価高いのは全然接点がない響子との話しというのが興味深い


399 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 15:39:29 8WCVAORo0
生かされていないのではない生かせる人間がいないのだ


400 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 20:34:22 u6zqtZgw0
レビューしようかと思ったら最新作品集しんどいのが多いな!


401 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 22:03:50 vZ7xvTZ60
プチの方は連作中心なのかな?
なんか面白いのある?


402 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 12:58:16 QBMlWrLk0
烏口泣鳴さんの新作がきているじゃないか


403 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 14:15:00 Yr3J4Ebc0
だから何?(本音)

…あの人ただの相応の三桁作者だろ
いい加減胡散臭いし程々にしてくれよ


404 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 16:30:49 Q6Lq/gZY0
いちいち胡散臭い胡散臭いって普段どんだけ策略を巡らせて生きているんだ?


405 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 16:35:23 Q6Lq/gZY0
ていうかさらっと流してるけどアメリカって幻想郷ぽいのかよ!
今迄聞いたアメリカ観の中で一番インパクトあるよ!


406 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 17:05:51 kfLEhbPk0
コンペのはお題だろ


407 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 17:39:38 ruse/3K.0
先ほど過酸化水素ストリキニーネ氏の「fragment」をサイト内で読んできたのだが、
感想でよく言及されるところの創想話での「あとがき」がどこを探しても見つからない
誰か教えてください このままでは夜も眠れない


408 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 18:21:29 kfLEhbPk0
Ctrl+A


409 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 21:48:40 h21SslzI0
ギミックかww


410 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 01:25:47 Zx/78bXw0
烏口泣鳴氏は作風の幅が広いこともあって来てる!読もう!みたいなノリはないよね
俺も子供の世界シリーズとかはわけわかんなくてノータッチだし
わかりやすいのや面白いのもそりゃあるけどねー

【作品集】205
【タイトル】謫仙の鳴らす鈴   【書いた人】烏口泣鳴
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430068745
【あらすじ&感想】
鈴仙は言われた事はしっかりこなし、努力家で着実に成長し、永遠亭の平和を常日頃から願い、己の過去とも向き合いつつ、日日懸命に生きている。
それは永遠亭の中の共通認識だ。
しかし、調子づきやすく、少し褒められると周りが見えなくなり、良かれと思った事が裏目に出たり、何かと詰めが甘い。一度失敗すると後を引き、ちょっとの失敗で塞ぎこむ。
それもまた永遠亭の中の鈴仙に対する共通認識だ。

不安だ。

鈴仙を見つめる全員が、同時にそう思った。



新作自機物の時事ネタ作品
鈴仙が心配されまくって、落ち込みまくって、励まされて、頑張って、調子に乗るだけのお話
やたら過保護というかおまえどっからそんなもの持ってきたんだよ的な永琳や、
かなりしっかりお姫様で主してた輝夜が印象強い作品だった

っていうか写真撮影だけでどんだけ緊張して、心配して、慰めてるのよ


411 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 14:02:05 tJGKRLms0
烏口氏のは幅広い作風のようだけど根底は何か似てる気がするね
俺はあの人の作品自体がシリーズのように思って読んでるわ勿論実際は違うんだろうけど
全体的に愛に対して危うさというか厳しさというか緊張感というかヒステリックさというか真剣さというか
違和感というかアンバランスさというかそういうのを感じる
まあ普通に感じるか異常に感じるかは人それぞれの価値観によると思うけど


412 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 18:16:21 kkKG4fW20
俺的幻想郷をいかに魅力的に見せるか、ってやつか
そそわ的雰囲気の範囲内で我を出しているように見える人が氏も含め好みだ
レビューは書けないので今作品集の好きな作者、作品について少しだけ

haruka氏の作品は面白かった
キャラの立たせ方が長年書いているだけあって本当上手い
仮に>>393からの流れを見て書いているとしたら速筆でもある
氏の(俺的)悪癖である読点の多い文章になっていてやや読みにくいのがアレだが

流川氏の作品は短さのわりに雰囲気が濃密だからやはり好き
長編書いてそれが損なわれるくらいなら今のままでも十分だ
投稿されている3作品とも数分もかけず読めるからお勧め
ちなみに聞き首が一番好き
後書きに書かれているその二つが同居している感じがたまらない

倫理病棟氏のは勇み足とも言える作品
しかし彼女が参戦する理由自体あまり想像つかないし、まだ明らかになっていない時点で何を語るのもアリだ
さりげなくキャラを原作寄りに抑えてる感じと参戦へ向かう変な説得力もいい
そして後書きがありがちながら笑ってしまう

居候氏のあたたかい童話的な話もよかった
幽香さんがそそわでも指折りの天使と化しているぜ


413 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 08:55:00 akpF/1rc0
haruka氏のだったら個人的にはジェネリックに投稿されてる短編なんかも好き
今の作品集だったら年上→年下とか和む
氏のキャラ立ってるし
なにより れいすず とか個人的ヒット


414 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 09:05:42 qNMfMyKM0
haruka氏のは鬱話とかアンハッピーが無いから安心して読める
もちろん癖の強いのも嫌いじゃないけどね


415 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 14:30:47 GUU6Qlwg0
せやな!


416 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 21:12:43 vJB4IkZk0
【作品集】205
【タイトル】未来のわたし   【書いた人】えりあし
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430304299
【あらすじ&感想】
彼女に声をかけられたのはメリーがいつものように大学のカフェで蓮子を待っていた時のことだった。
なんでも彼女は蓮子がこちらの大学に来る前に、蓮子がオカルト探しをしていた時の相方だったそうだ。
メリーのように蓮子とあちこちを周り、蓮子の遅刻にうんざりさせられ、蓮子と笑い合う。
けっきょく蓮子に会わずに彼女は去って行ったが、蓮子が来たときにメリーはついつい聞いてしまう。

「今と昔、どっちの方が楽しかった?」
「そりゃあね、今までも結構色々やってきたけど……でも、過去は過去。今は今よ。今の私には、メリーと過ごすこの時間が一番楽しいかなー、なんて」


秘封の日常の一コマ
なんていうかこういう「置いて行かれる」役は蓮子が担当の印象が強かっただけに新鮮だった
自分にとって特別に感じる相手は、はたして自分のことを特別に感じる相手に思ってくれてるだろうかというのはよくある悩み
メリーには特別な目があるとはいえ、この作品の蓮子はそれがなくてもきっとオカルト探しはしていただろう
「未来のわたし」がオリキャラさんのようになってるか、それともまだ蓮子の隣にいるか
それはメリーの頑張り次第だろう


417 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 03:32:17 b8v45VeY0
秘封は食傷気味だと思ってたが中々どうして新鮮な感じのも来るんだな


418 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 02:08:59 QX8QoS7A0
やっぱり掴みって大事だな
全体で見ると面白くても、導入がくどいと印象悪くなる
特に分割投稿だったりすると最初で酷評つけられて逆転不可能になる


419 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 04:39:28 uIuMg0Sg0
真面目な話
話の最初がつまらないけどこれから絶対に面白くなるに違いない!
って信じられる根拠って中々ない
というか全体を面白く書ける人が出だしのみつまんないって普通に考えて不自然だから


420 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 07:34:22 eylNQm2k0
まあキャラとキャラの運命には興味あるけど小説ギミック自体はどうでもいいや
書く方はそうはいかないんだろうけど


421 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 12:29:47 p4VvgF6Q0
>>419
映画「バトルシップ」も見どころ満載だったけど、始めの30分がたるかったという意見が多数
あんなに面白いのに、アメリカでは大コケ、ゴールデンラズベリー省にも各部門で名を連ねるのが不可解ではない

いや、でもないか
アメリカでは「パシフィック・リム」っも評価低かったもんな
ただ、こちらは世界的に見るとヒットしてる
つかみのところがしっかりしてたかどうかの違いか


422 : 名無し妖精 :2015/05/04(月) 15:44:35 yrlTsyRA0
>>419
作り話を読む、っていう生活に欠かすことの出来る要素に時間使おうと思わせなきゃならない部分だしね
もっとも、小説は冒頭だけじゃなくて、全編通してそうなのだけど
冒頭ってのはとくに、最初にそう思わせなきゃいけない部分で、読者には作品世界の情報量が皆無だから、一番そう思わせるのが難しい
情報量が最小の状態で、赤の他人の関心を作品に向けるセンスと技術が問われるから、もろに実力がでちゃうとこなんだよなあ


423 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 12:18:34 bYcKcRSk0
ここの住人とかで協力してリレー小説スレ立てて
みんなで協力しながら書いていって完成品を投稿する
こういう熱い試みは今までなかったの?

名有りの作家たちがやるんではなくてここの名も無き連中が仕上げるからこそ
完成したら感動作になると思う


424 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 12:24:29 T.IdUVgc0
古今東西のリレー小説探しても感動作みつからないと思うのは
俺だけか


425 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 12:31:43 RNhRZELo0
まぁどっちにしろ作家スレでやれって話だな


426 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 12:32:59 jIv9R8GA0
なんでそんなことを思いついたのか知らんが読み専の俺としては勝手にやってろとしか
せめて作家スレにでも行けとしか言えない感じ

しかし今作品集はなんかレート見る限りふるわんねぇ


427 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:09:51 jIv9R8GA0
【作品集】205
【タイトル】ルーティーン   【書いた人】ゆらり
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430667067
【あらすじ&感想】
博麗霊夢には毎朝のルーティーンがある。
それは萃香が起こしにきても絶対に起きないことだ。
意識はとうに覚醒している、別にまだ寝たりないわけではない、それでも起きるわけにはいかない。
この後もいくつもの試練が待っているが我慢だ。
それもこれもあの一瞬を迎えるためのもの。


博麗神社のある朝のいつも通りの様子。
いつものように寝たふりをして、いつものように我慢し、いつものように幸せな一瞬を迎える。
そんな日常とそれを愛する自分が好きな霊夢がとてもかわいかった。
あと霊夢の面倒を見るお母さんな萃香もかわいかった。


428 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 13:56:04 eH0mH7yg0
創作の世界は本当に正解はないというか正解は人それぞれのその時の気分と価値観に依存すると
改めて思うわ
どこがどう心の琴線に触れるかわからんからな
ただ見る人にも作品にもポイントがあってそれが合致するかどうかかもと読み専が言ってみる
まあ一番根底的な価値観は双方にとってポイントにすらならない「当たり前」だと作品やコメント見てて思う


429 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 16:04:49 Qbtm59r60
>>423
意思が統一されてない団体で物語り作ろうとするのは
行き先がまるで違う人間が交代で、バラバラの方向へ車運転するようなものだぜ
それも、行き先だけじゃなくて、みんな運転の仕方がそれぞれ違う

もっとも意思を統一しやすい、一人だけでの執筆ですら、
作品集には泣かず飛ばすの作品がほとんどなことを考えてもらえばわかるけど
リレー作業自体は楽しいかもだけど、完成度からはほど遠くなる


430 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:24:51 QWvCye5o0
全く未完成という認識のものが世に出ちゃったり、長編だとX-MENみたいなキャラ格差と人間関係が出来ちゃったりね(遠い目)
リーダー決めてきっちり意思統一できればすごく楽しく完成度上げれるけれど、あまり小説向きではないと思う

グラフィカルの差別化が容易な小説とか、シナリオ以外でも差別化の容易なゲームとかのほうがリレーは面白い
悪意に弱いのは忘れちゃ行かんが


431 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:27:52 lrFGHdM20
手間ばっかりかかって作品の面白さに繋がらないんだよな
連作短編形式ならそこそこの完成度にはなるかもしれんが


432 : 430 :2015/05/05(火) 17:29:56 QWvCye5o0
ミス
×グラフィカルの差別化が容易な小説とか
○グラフィカルの差別化が容易な漫画とか


433 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 10:54:23 oB1wvGFA0
創想話が衰退した理由を考えてみた
・PTAもビックリの過剰すぎる表現規制
・人が圧倒的に多い上表現規制がゆるいピクシブ、理想郷、なろう等の存在
・非常にネチネチしているコメント欄


434 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:02:17 eBfYc92A0
そですか〜(はなほじ)
一回で十分です


435 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 11:03:56 ON8fce1s0
最近よくこの話題でるよなw
同じ話題を使いまわすぐらい暇なら作品読んで感想でも入れてこい
レビューでもいいぞ


436 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:30:01 wOyAW4vM0
ソシャゲ、SNSの拡大もでかいと思う
移動中そそわ見てた私もソシャゲしちゃってる…


437 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:45:43 oB1wvGFA0
昔から良質な作品があるから良いって言ってたけど
どんどん創想話は衰退し続けてるというのに
せっかく便利なソート機能が揃ってる上全盛期は良質な作品で溢れていたのに
過剰極まりない表現規制と排他的なコメント欄で衰退して本当に残念だよ


438 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 12:50:10 ON8fce1s0
過剰な表現規制なんてあったっけ?w


439 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 13:09:54 oB1wvGFA0
ディープキスもやるなと管理人が言ってたろ?


440 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:25:16 5rAqQ/k20
>>439
まともに話したいなら自然な感じで話題振ったほうが良いと思うの、下手な煽りにしか見えないよ
pixivは見たらわかるけど閲覧数全然伸びないし、オリキャラだらけよ
結局一番良いのはそそわだと思う


441 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:31:08 ON8fce1s0
「アリスをいじめたら作品削除されちゃうからな」ぐらい言ってほしかったな


442 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:41:31 VsNY6x4w0
渋は無駄に連載物が多すぎて失踪が多いけど
そぞわは短編が多いから割と好き


443 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 14:46:31 JVtTmKUI0
渋はこの前うかつな誘いで見に行って酷かったからな
そそわって楽園


444 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 17:09:47 VIGeHNW60
このスレの人数なんてたかが知れてるから同じ意見見たら大抵同じ人


445 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 17:35:08 chmsdUa60
ご丁寧に定期的に同じ奴っぽいのがそそわは表現規制がひどくて衰退しただの、渋では〜と他所持ち上げてる発言してて草もはえない


446 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 19:16:15 9YM6yLQI0
衰退も何も東方の隆盛とともに推移しているだけなのに何いってるんだろうな


447 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:14:47 GtG/nboo0
衰退云々はなしてなんか意味あるの?


448 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:23:38 Rzovo6TM0
素直に俺は不快だって言えよなんだその意味を問うのは


449 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:34:14 oB1wvGFA0
>>440
でもその一番良い創想話さんは投稿数が減り続ける一方だよね
オリキャラ物なんてせいぜい全体の2割程度だし評価されてない奴が大半
ピクシブはプロの作家でも投稿してたりするし
自分で良作品を探す事もできないヘタレが酷評してるだけ


450 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:56:08 W5N00Z1g0
あら〜それは残念です〜
私そそわ見てるんですよ〜


451 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:10:34 sYMl5R6o0
個人運営サイトを酷評するのに企業運営サイトと比較するのがすごいわ
ピクシブの東方小説って45000以上なんだけどチェックしたのか?
とりあえず人気順に並べたらピクシブで人気なのはオリキャラよりそそわから遠い18禁ものなんだが


452 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:21:39 ON8fce1s0
もしかしたら「創想話も表現規制を排除してエロを投稿可にすれば人が増える!」と言いたいのかもしれないなw


453 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:32:02 VIGeHNW60
どうせこれらのやりとりも忘れ日を置いてから丁度その時思いついたかのように同じ事を述べてくるんだろうが

まず具体的な良作とやらを挙げない点でただオワコン言いたいだけなのがわかる
実際あるんだろうが一つも出さず探せない奴が悪いじゃ誰も賛同しないしお前はただの煽り以上の存在にはなれない
そしてオリ主だけが叩かれる要素だと思うな
クロス魔改造TS、そして過剰な二次設定のような地雷の存在を伏せるな殺す気か
ここも名義は変えているがプロ作家の投稿作品だってあるんだぜ
そんでpixivと違ってここは投稿すればほぼ必ずコメントが着くんだ


454 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:50:16 oB1wvGFA0
>>452
別にエロを投稿可しろなんて思ってないよ
一定の制限があるからこそ表現と規制の狭間で面白くなるし
でも創想話はガッチガッチの規制でつまらなくなってるだけ
>>453
殺す気か?とかちょっとは自分で評価されてる作品を探そうって思わないの?
クロスSSなんていい加減なのはほとんど評価されてないし

オリは嫌だクロスは嫌だ僕の嫌いな二次設定は嫌だと
何から何まで注文をつけるから人がいなくなるんじゃないの?
何で俺の言った事を直さないんだ?と言ってる勘違い読者様って創想話にいるんだよねー
そういう設定が嫌な人はマイナス検索をすればいいだけなのにそれすらできない無能なのかな
地雷なんて見たくないとか言ってるワガママ読者様ばかりならそりゃ人もいなくなるよねー


455 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:50:58 Rzovo6TM0
正直外とくらべて創想話は〜ってのもアレだと思うがなんでわざわざ創想話スレに来て他の話をするんだ


456 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:54:47 PW2GjZo20
クロスとかオリとかが流行るのがpixivなりの他サイトで東方のキャラ同士の掛け合いやらストーリーやらが評価されるのがここで、って棲み分けしてるだけでしょ
問題提起する点すらない気がするぞ


457 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:56:05 6lamAr3kO
お前pixiv碌に見てないだろ


458 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 22:58:55 ON8fce1s0
そろそろ真面目にどうしようもなくなってきたな
「渋は勢いがあっていい作品ある」っていうから「どんなのがあるか紹介してくれよ」って言ったら「自分で探せよ」だからな
渋のアピールより創想話への悪評を優先してるのは目に見えてる

幸いにもここは創想話スレだし、もう何度か見かけたら通報でいいだろう


459 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:05:52 VIGeHNW60
最初の方スルーしてるあたり本当はこの人どこのSSも読んでない気がしてきた
反応するのは最後になるが地雷は誰も踏みたくないし、マイナス検索で完全に取り除かれるわけでもない
特にそれらの要素を含む作品は評価高いからと言って読める作品とは限らない
今は亡きにじふぁんが教えてくれたことだ
注文細かいとか規制が厳しいとか抜かすがここは読者の求める作品の幅がある程度定まっているからこそよほどできのいい作品でなければクロスやら付けたものは排斥されるんだ
後お前の言うような勘違い読者なら何処にでもいる
渋に一人もいないと思うならお前の目は節穴だ


460 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:09:23 oB1wvGFA0
夏星氏や謎のザコ氏やストリキニーネ氏等ピクシブに移行したけどね
昔は毎日のように創想話をよく見てたから
過剰な表現規制と排他的な読者のせいで衰退したのが残念なだけだよ


461 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:12:02 GtG/nboo0
正直どうでも良い話だ


462 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:12:21 sYMl5R6o0
衰退している(人数が減っている?)というのを問題視して残念に思うというのが個人の我が儘だと気付いてないんだな
それを問題視する資格があるのは管理人さんと仲間の人のみ。個人運営サイトだからね
それが違うと思うんなら去ればいいというか去るしかない
去った作家さんはそれをわかってるんだと思うよ。あなたと違ってね
繰り返し言うけど個人運営なんだから管理人さんがこういう条件でOKだしますよ、それでいいですよという利用者のみが集まるのが自然な姿。金払ってる訳じゃないんだから
嫌なら自分で新しいのを開こうよ。自分で開いた管理人さんは自分が欲しかったからそそわを作った訳だから、批判するならせめて同じスタートラインに立とう


463 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:16:01 oB1wvGFA0
レスの新着があるのに気づかなかった
>>459
地雷なんて踏みたくないし完全に取り除かれないとかどれだけワガママなのよ
余程出来の良い作品じゃなければ排斥されるなんて
平気で言える読者様の集まりだから衰退したんじゃないですかね
昔はクロスやら二次設定やらは普通にあったけど、読者様が増えたから書けなくなっただけって言う
結果的に普通の作品まで追い出す事になったようだけど

pixivも一緒って事にしてるけど、誰が勘違い読者は一人もいないって言ったの?
pixivで追い出すようなコメはよっぽどの事じゃなければないけどね


464 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:19:13 1xjG0E260
だんだん投稿したら叩きコメ入れられた作者に見えてきたぞ
安心して衰退した創想話を見捨ててピクシブに行くがよいぞ


465 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:21:18 CoMsyfz20
そんなことよりウドンゲたべたい


466 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:21:47 GtG/nboo0
>>463
何度も言うけど話す意味あんの?
衰退してるからオレが書いて盛り上げてやるぜならまだましだけど
見てるだけで不快だわ、オワコンwwッてのが透けて見えるんだよね
そんなことは思ってないとは言わせないよ?


467 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:22:14 CoMsyfz20
ごめん、sageてなかった


468 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:31:18 PW2GjZo20
衰退論(語弊を恐れない)以外に話すことがあんまりないっていうのもある
それ以外の住民からは衰退論以外の創想話への思想が出るわけだし
作品単位じゃなくて創想話全体について意見が出るって状況はそんなに忌避すべきでもないと思うのだけれど


469 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:34:59 oB1wvGFA0
選民意識の高い読者様のおかげでオワコンになったとは思うよ?
人口が増えすぎたせいで勘違い読者様が大量発生して
コメント欄の質がガタ落ちして、作家が逃げ出す事態になった

管理人氏は昔児童ポルノ規制反対のHPを
トップに貼ってたしアリスのエロゲを作ってたくらいだから表現規制派じゃないだろうに
なんであそこまで創想話で表現規制をしたがるのか解せぬ


470 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:36:08 VIGeHNW60
作品語ろう
くだらないやりとりしている間にPNS氏が長編を投稿されてるぞ
俺は肥溜め落ち太郎氏のを読み始めてしまったから後は任せた


471 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:44:58 CoMsyfz20
個人的に期待していきたいな思う人で「問茶会」と「聞き首」の流川氏。
今後、暫く追いかけていきたい。


472 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:44:59 sYMl5R6o0
>>469
あのそろそろ私への返信も下さいませんか少し寂しい
コメント欄の質がガタ落ちして作家が逃げ出す事態になった
と言いますが、それはあなたの予想以上の根拠はおありで?
あとそそわの表現規制の件についてはクーリエの掲示板に管理人さんの見解が明記してありますのでご参照下さい
最後に他の方は存じませんがストリキニーネさんはピクシブに投稿した一番新しい東方小説が2014年でそそわへ投稿したのが2015年なんですが、引っ越したといえるのでしょうか?


473 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 23:58:50 oB1wvGFA0
ストリキニーネ
創想話
15年の投稿数1
pixiv
15年の投稿数14

これで移行じゃなかったら何よ?って感じだね
東方SSをpixivで倍以上書いてるのに今年だけに区切るとかはちょっと…
創想話
13年からの東方SS投稿数2
pixiv
13年からの東方SS投稿数9

創想話は少年漫画レベルのお色気も許されないし、管理人氏の方針は残念だった
大好きなアリスが汚されるのは我慢できなかったんだろうか


474 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:00:04 /SzXN64Q0
まあ閲覧数はpixivの方が上だからしょうがない
閲覧数を比較すると上限は圧倒的にpixivの方が上なんだから


475 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:07:00 NtnpIxK.0
「雀の一歩」の折り畳み傘氏。
作者に申し訳ないが割と冒頭が面白い、本筋に入ってから読みづらかったのが惜しい。
筋は割としっかり通ってる気がした。


476 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:07:30 vgzJW4SU0
そそわって全作触ってるのが前提になるからなぁ
渋は昔のまま書いても別に構わないのは利点だと思う


477 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:10:47 SvnNNvgQ0
>>473
いえ私が言ってるのは東方の小説の話です
ストリキニーネさんのピクシブの最新の東方小説が2014年
そそわでの最新の投稿が2015年です
というかストリキニーネさんがそそわに投稿したのは4月23日です。あなたの理屈でいうならピクシブが嫌だから帰ってきたとも取れますが
東方以外の小説をそそわで投稿する理由はコメントなどの問題ではないかと思われます
あなたがいう規制というのが東方小説に限るというのも含むなら別ですが

それとすいません。私が言った規制についての明記なんですが掲示板じゃなくてブログでした勘違いして申し訳ありません
掲示板の方にも乗っていますがあの文量をたかだか15分程度すべて読んだのは素晴らしい速読だと思います。感服いたしました


478 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:14:38 vVQTztAg0
何と戦ってんだよお前ら。


479 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:15:35 bWMGHBMQ0
肥溜め落ち太郎氏のって頒布予定のばかりしてるのか?


480 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:18:46 NtnpIxK.0
「未来のわたし/えりあし氏」の点数の低さにはビビる。
綺麗に物語を綴って締めているのにな、50点だけでは惜しいのでシンプルな感想ポチってきた


481 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:21:08 SvnNNvgQ0
>>478
すいません仰る通りです
以後レスしませんので勘弁して下さい


482 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:27:24 NtnpIxK.0
「原始の九十九神 昔の付喪神 そして今のツクモ神/monolith氏」
小説版香霖堂をイメージしてるのかな、ともかく香霖の話が好きな人は好きそうな薀蓄話。
個人的に嫌いじゃない。


483 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:34:36 NtnpIxK.0
低得点発掘して点数ポチってここに晒す度に、
自分の作品が評価されないな、と鬱になってくるんで後は任せた。


484 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:52:27 vVQTztAg0
未来のわたし読んできた。これは良いな。
すっきりと纏まってるし、何よりオリキャラに必要性がある。


485 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:11:57 17BycyAg0
>>479
宣伝なのかな、全部掲載って効果あんのかな?
サービスにしても、購買力ゼロの集団だから期待してないとか言ってるし、どのくらい読まれるかのテストとかかね


486 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:54:08 NtnpIxK.0
ただ単純に利益とか云々以前に多くの人に読んでもらいたいから公開してるってのと、
出来ることなら本媒体で読んでもらいたいが、同人誌としての都合上、経費はある程度回収しないとやっていけないって意味じゃないの。
ニュアンス的に「何度も云われてきて云いたいことは判っているから心配するな、余計な御世話だ」と辟易しながら云ってる気もする。

個人的には小説目当てで金を払っている以上、小噺程度で良いから添えて欲しいけどね。
紙媒体じゃなくって中身に金を払っているつもりなので挿絵にも興味ないしさ。
スレチすまん


487 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 01:58:44 NtnpIxK.0
なので私はそそわで満足することにしました、実際、面白い作品を無償でそそわで読めるのは嬉しい。


488 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:12:11 g1PZqOk20
どうしても本を作りたいって人や本で読みたいって人はいるからそれはそれでいいと思うけれどね
まあ自分はメディアに興味はないので何でもいいが


489 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:15:07 FCs/N/WE0
久しぶりだからか時間かかった

【作品集】205
【タイトル】がんばれウドンゲ ぶらっく研修 〜君がドクターになった理由〜   【書いた人】肥溜め落ち太郎
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430825092
【あらすじ&感想】
医者になる。奪ったよりも多くの命を、救ってみせる。
それは地上の穏やかな生活が、月の兎に見せた夢。
概要より

一言で言えば月兎たる鈴仙が地上で医者を目指そうとする話、及びそれを見守るてゐが自身の孤独を癒したい話
非常に重厚な肉付けがなされているために読後何が何だかわからなくなってしまう人がいるかもしれないので

少し未来の幻想郷
永遠亭の持つ先進的な医療技術に対する各勢力からのアプローチの結果、妖怪の山と人里にそれぞれ協定が結ばれている設定
月での過酷な経験から医者を志すようになった鈴仙の手術は27件中27件の失敗という結果に終わっていた
患者を助けたいと休暇を返上して勉強に勤しむ鈴仙と、それ故にかつての遊び仲間という関係から遠ざかってしまう事に恐れを抱くてゐ
二人は薬草採取に出かけた先で狼の妖獣に襲われている兎の野良妖怪を見つける
妖獣は追い払ったものの、傷付いた妖怪をちゃんと治療すべきと言う鈴仙と里との協定を理由に何もせず立ち去るべきと言うてゐは対立する
結局鈴仙が意見を押し通す形となり、てゐも渋々それを受け入れる
しかし妖怪は最近竹林の獣に流行っているとある奇病に感染しており助からない状態であった
瞬く間に発症し病床に伏す妖怪、鈴仙はどうにか助かる方法を見つけたと言い出し、それは成功したかに思えたが・・・

ネタバレやや含み感想
まず作者はガチガチの理系だと思う
文中にはっきりと書かれていない事柄はいくつかあるが伏線はちゃんと張られているのでわかるはず
セイタカさん(恐らく)や狂犬病が駆逐された行き先もやはり幻想郷になってしまうのか・・・と感慨を覚えた
夢時空のキャラクターが出張してきているがまさに科学と言った役柄で生き生きとして見える


490 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 02:18:52 NtnpIxK.0
>>489
お疲れ、しっかり読み直してくる


491 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:40:08 w2BB4fdo0
PNSさんの新作きてるじゃん。ほかにも長編新作続々きてるし、スコッパーが作品掘り出してくれてる。
読まなきゃ(使命感)


492 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:56:32 G90khS0Y0
>>489
今ちょっと置いて別の読んでるけど、この人の作品はオリ設定バリバリ入れてきてて好き嫌い別れるよねぇ
自分は平気な性質だから「私はただただ、こいねがう。」とか好きだわ
しかし鈴仙物とはタイムリーだな、量とか考えれば偶然なんだろうけどさ


493 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:01:38 eSbzyUrY0
ふむ。まあいいんじゃないですかね…


494 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:13:28 bWMGHBMQ0
オリ設定も東方キャラsage見たいな感じじゃなければ自分もあんま気にしない


495 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:15:26 gVyXwcR60
咲夜さんをインチキくせーとかsageまくってた鹿とかですね


496 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:22:30 bWMGHBMQ0
誰だったか普通の人間の少女が強いわけないでしょとかって霊夢sageしてた人はいた
魔理沙は普通じゃないらしいかったけどな


497 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 20:24:19 5bHd2W0k0
あの冴えないサラリーマンが拗らせて書いたようなやつか
続きもみねーしもうどうでもいいわ


498 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:21:35 FCs/N/WE0
林檎で容易く変わる評価なんて・・・


499 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 21:34:03 G90khS0Y0
【作品集】205
【タイトル】八椛鏡ノ改   【書いた人】一条信太
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430931965/15#body
【あらすじ&感想】

「犬走椛。あなたは地獄行きです」

曰く。
犬走の家のものは、特殊な目を持って生まれるという。
犬走椛には兄がいたそうだ。
椛が生まれる前に若くして亡くなったのだが剣の腕は平凡なれど将棋の才は神の域だったとか。
あまたの挑戦者を退け生涯無敗であったらしい。
そんな兄がいたせいなのか椛も将棋を趣味としており、将棋仲間のにとりに誘われて行った香霖堂で古い将棋盤が目に留まった。
将棋盤がどうしても気になる椛は、霖之助に将棋盤の来歴の調査を依頼するのだが……。



話の筋は面白かったし、文章も読めないようなことはなかったけれど、
いわゆる創想話では嫌われるタイプの作品だった
創想話で評価されるぐらいのを作品の最低基準に置いてるといろいろ気になると思う
キャラクターの心情より作品の設定や展開、そういったものを読ませようとしている風に感じるし、
もうちょっと主人公である椛の内面に重点を置いて書いてくれるとよかったなぁって感想

とにかくいろいろと「創想話の風土」と合わない作品
ちなみに「八椛鏡ノ裏」のほうはこの作品の裏設定説明のためにものなので別に読まなくていいと思います


500 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:19:22 G90khS0Y0
あ、悪い
上のレビューのURLはこれが正しいわ
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430931965/
ページ分割された作品なんて読んだの久々だからURL気にするの忘れてた


501 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 22:47:06 LIBuJaEg0
作品の評価は置いておいて、一条氏の創作にかける熱意と行動力は尊敬する


502 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:21:06 v/DNFjuk0
将棋ファンなのでどうしてもアラの部分に目が行く


503 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:24:07 v/DNFjuk0
こう、なんだろう……単語のアラレベルなら別にいいんだけどこう出てくる表現出てくる表現全てがおかしいと
逆に「我々のよく知る将棋などのルールが違うパラレルワールドという設定の伏線なのでは」と思うぐらい違うのでさすがに辟易する


504 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 07:38:54 L1PzreCM0
ちょっと人それぞれな評価の基準について聞いてみたいんだけど
例えばあるSSに感動して泣かされたけどよく読み返してみると設定や展開にいくつか無理・矛盾がある
とかいう場合、皆なら何点つける? 俺はそういう場合は100点つけちゃうんだけどさ

そんな粗がある作品に感動出来る訳ない、とか意地の悪い理屈は抜きにしてくれると助かる


505 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 08:39:05 wFVUlB2g0
無理はいくらでも受け入れるが矛盾はどうしても気になるな
そもそも明らかな矛盾に気付いてないような作品でそこまで感動したことが無い
魅力的な作品を作れる人は安易な矛盾を残したりしないもんだと思ってるよ


506 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:02:54 L1PzreCM0
だからそういう理屈は抜きにして
そういう状況になったと仮定した場合どう評価する?と聞きたかったんだが…


507 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:05:34 v/DNFjuk0
男塾はめっちゃ面白いじゃん
つまりそういうことだ


508 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:19:13 L1PzreCM0
そうだな…泣かされたとか矛盾とか無理とかいう単語のチョイスが良くなったのかな

要は凄い自分好みで面白いと思った作品に素直に100点をつけるか
それとも短所や欠点を客観的に見て相応に減点するかって話なんだが
お前らが一番好きなSSだって欠点が0ってことはないだろ?


509 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:24:03 hqA92hzY0
評価は主観的なものだし、読み終えた時点でどう思ったか、で決めてるよ
読んでる最中の欠点が最後まで気になってしまう作品もあれば受け入れて全然面白く読める作品もあるしね


510 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:27:56 v/DNFjuk0
まあ同人だしあんまりにも数が多すぎるとかでなければ直せば直る部分は目つぶる傾向にはある
力入れましたって声高に主張してるようななのが好きかなあ


511 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:40:45 nUKNQIxIO
感想書きたくなる程度に面白い作品なら全部100点でいいだろってんで100点しかつけたことない俺みたいなのもいる
面白くなかったらそもそも点入れないし

っつーか「凄く面白かったけど客観的に見てここが欠点だからマイナス20点かなー」とかやる奴なんているの?
ぶっちゃけあんま面白いと思ってないだろそれ


512 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 09:54:47 cfSqHtG.0
感情の赴くままに点数ぶち込む楽しみ方の人もいれば
批評家のつもりで点数考える楽しみ方の人もいるってだけのことだ


513 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 10:12:25 v/DNFjuk0
すごいツボ〜まあ楽しめたで点数推移ぐらいはさせるよ
100点はなんか入れづらいので90点多いなあ


514 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 13:35:54 gkKdo97g0
>>499
なまじ将棋好きだと(まあ他の趣味でも同じだけど)
こういうほとんど調べもしないで書いたことが丸見えなSS見ると腹立つんだよな
話の本筋に関わってこないんだったら気にならないが
まあその本筋もめちゃくちゃだわな
構成から問題ありすぎて無理


515 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 13:46:12 UuO6A3r.0
俺が好きなものにひゃくてんつけますわ
オリ設定は苦手ですな
独自解釈はまあよりぎりで…
でもなにが混じっててもこれが百点だ! グレートですよこいつァって思ったら百点入れるのが
自然じゃないですかね…

小器用な粗探しばっかりするようなコメントは無視できないけどな


516 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 15:49:55 wFVUlB2g0
そもそも客観的な欠点って何だよ
単なる作者のミスの事ならいちいち減点したりしないし
それ以外で気に食わない事があったらそれはただの好みだろ


517 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 16:37:38 6boL4PL60
感想なんて読んで字のごとくなんだから、
読み終わった時に感じた事思った事を、そいつなりに点数と感想に表せばいいんだよ
「面白いと思ったけど一部おかしいと思ったから90にしとくか、20でも30でも無く10点だけ減点の根拠はよくわからん」
みたいに何となくで良いんだよ


518 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 17:11:56 v/DNFjuk0
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!


519 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 18:44:30 L1PzreCM0
>>516
自分で読んだ感じでは凄い感動した、とか面白かった、と断言できる作品でも
明らかに要らない部分があるとか逆にもうちょっと補完できそうな部分がある、とか
そういう構成上の問題点なんかもそうだし、設定で若干おかしい部分がある、とかもそう

あるいは、自分はあんまり気にならないけど他人には目につくかもしれない、と思える点とか
実際に他人に欠点として指摘されているし反論も出来ないんだけど
自分では読んでてあんまり気にならなかった問題点、とかそういうのも


520 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 19:30:06 PD.NFo0Y0
点数なんかテンションと勢いとその場のノリでつけてるわ
書き手も厳密な批評と点数を求めてるわけじゃないだろうし


521 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 23:07:40 Jk5RiLjM0
まふ氏最近立て続いて書いてくれるのは嬉しいのだがアリスの話の続きは書かないのかのぅ


522 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 13:36:38 J00w193s0
アリスの腰のラインは神の御技


523 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 18:16:50 k6gLJypw0
アリスでありんす


524 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 20:30:48 TwU8KDMs0
しかし皆あんだけよくストーリーやら文章やら思いつくなあ
ただただ感心するでありんす


525 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 07:41:18 qGLVcUpU0
>>501
本人乙
熱意だけあっても駄作になるって学習したか?


526 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 08:03:24 eZvOYt5A0
熱意と行動力はほんとにあるんじゃねーかな
精力的に活動してるみたいだし

作品はギミック思い付いて、それのために書きましたって感じするけど
そういうのは驚きはするかもしれんが感動とは無縁だよな


527 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 09:07:49 xK2mY4nU0
下品なレスは嫌いやさしい作品が好き(本音)


528 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 11:05:53 T.T0m.g20
下品なレスは嫌いやさしい作品が好き


529 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 13:43:38 lfkr.bfI0
秘封作品が多くなりそうだな


530 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 13:54:26 eZvOYt5A0
創想話における秘封作品のポテンシャルを考えると楽しみ
あと月関連も未だ開拓されきってない感じがあるからそちらも楽しみ

作者を逆さに振って脅して面白い作品を書いてもらおう!


531 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 15:13:30 NoUqUvt20
下品なレズが何だって?


532 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 00:53:01 JsnYIQts0
ぽつぽつ四桁の作品も増えてきたな


533 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 04:00:21 IeKqEBCI0
二年以上書いている人の安定高品質も良いことだが、
有望そうな新人はいるかな


534 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 11:29:51 Ju7a..uU0
深秘録の新キャラは今までの秘封作品をすべて過去のものにしかねない……

新人ねぇ……
初作が14/11/28の魔法図書館創世論のるゐ氏は新人でいいか?
もっとはっきり最近なら作品集204でデビューの銘宮氏とよみせん氏はなかなか好きだな


535 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 13:44:31 CqlVgUes0
秘封スレで散々言われてるが、あのキャラが出たからと言って、秘封の体制が崩れるわけではないよ


536 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:41:45 sGh9WATsO
>>534
銘宮さんって、絵描き(動画)で活動してる人と同名なんだけと、同じ人なんだろうか。
書き込みで名前見た瞬間「えっ!?」てなってあとがきにアカリンクないか覗いたんだけど見当たらなくて、確認取れないんよね。
同人であれば今ある作品と次回作から名前読み確定なんだが。


537 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 20:48:56 Ju7a..uU0
あとがきにニコ動のアカへのリンクあるよ
ヴォーカルアレンジよかったわ


538 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 21:59:08 sGh9WATsO
マジか携帯だからか見落としてたわトンクス!
オフトゥンに包まれながらの楽しみが一つ増えてしあわせだ


539 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 22:00:47 XxHvONtc0
【作品集】205
【タイトル】そっと扉に手を掛けて   【書いた人】烏口泣鳴
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431352925
【あらすじ&感想】
蓮子とメリーは蓮子の母親に頼まれてとある廃屋敷を片付けていた。
なんでも持ち主の遺言で保存を決められており、
期限の切れる今日この日まで誰か住むことも取り壊すこともできずにいたのだそうだ。
しかしそこは不思議を探して歩く二人、なにかしらの発見がないかとメリーの眼を頼りに屋敷を探検し始める。

「ほら、メリー、最後の部屋はここ。どう? 何かある?」
「ある」

最後にたどり着いた書斎で境界を見つけた二人は恐れず足を踏み入れる。
そして気が付くと蓮子は屋敷の廊下に立っていた。
不思議な感覚を伴って……。


烏口泣鳴氏の作品でわかりやすいほうのタイプ
深秘録ネタバレが含まれているので注意が必要
この作品内で先人がたどった流れと、それに触れた蓮子がメリーに感じる恐怖と期待は現実になるのか
なんていうか烏口泣鳴氏の作品のわりに明るい感じで終わったのでちょっと驚いた
しかし深秘録によって秘封倶楽部に与えられた新しい刺激への期待を強くさせてくれるいい作品だった


540 : 名無し妖精 :2015/05/12(火) 23:01:00 OQqhRnzw0
レビュー乙。
もっともっと書いてくれー。


541 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 00:01:08 ZgFYo9ws0
ばかばかしいな…


542 : 名無し妖精 :2015/05/13(水) 02:00:27 UT4tF6AM0
よいよい、フートンで寝ておれ
オヌシは実際限界であろう
幻想めいたSSを夢の世界で反芻するがよいぞ


543 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 07:06:48 sjS30Xj60
作者読みすると全く違う話でも根底に似たようなものが
見えたり見えなかったりして面白い


544 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 21:46:08 RizMMACk0
おお、久々に大崎屋さんが投稿してる
この人の「あやや」大好きなんだよね


545 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 21:47:08 fbDQ2qII0
>>544
幻想ノ風シリーズは再開しないんだろうかって実は待ってる


546 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:40:48 fbDQ2qII0
野田文七も久々にかいとる・・・まだ書いてくれるんだな


547 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:49:03 mz4Ai0/E0
作品集も半分埋まったしみんなの良作あげてこうぜ


548 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 03:38:09 g0s/zB420
そういうときはまずは自分からあげるもんだ


549 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 13:22:56 xRcK83Fw0
【それじゃあ、また百年後】だ。間違いなく。
いいから読んでくるんだ。
作者名に見覚えが無いという2011年以後の読者は過去作から読んでくるんだ。
【ターンテーブル・コタツムリ】が読みやすくてお勧めだぞ。読んでくるんだ。


550 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 13:35:01 /CwKeKqI0
おいおいおい作者名見て目を疑ったわ
また読み直さないと


551 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 15:44:51 1g8iQqvM0
ふらっと戻ってきた感じだけど、雰囲気はさすが
個人的に、文章や空気の詩的さはかべるねさんと双璧


552 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 19:22:50 5ql0Z9Dw0
今更だけどPNS氏来てる
また地底話っぽいけどパルスィ出るかなー(ワクワク)


553 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 19:24:24 5ql0Z9Dw0
>>551
かべるねさんはもこぬえもう書かんのかなー
あれすきであの人の作品全部追ってるけどもう2年経つのか…


554 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 20:26:41 Qb2uvjQU0
今作品集はやけに懐かしい人が帰ってきてるな
ヰさんも歪な夜の星空観察倶楽部さんも久しぶりに見た


555 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 22:47:52 g0s/zB420
今回の作品集は勢いあるね
出だしは個人的にいまいちな作品が目立ったけど途中からは懐かしい作家さんが投稿してたり、
4桁いってる作品も多いし、行ってなくてもそこそこのコメント数とレートの作品がよくある


556 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 10:10:14 XgrUBhJw0
ほうきぼしのパラドクスはひさびさの当りだった


557 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 12:32:05 UgIBZYE60

【作品集】205
【タイトル】プレゼント・フォー・ユー♪   【書いた人】怪人二十HNさん
【URL】 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431820017
【あらすじ&感想】
タイトル通り、アリスが魔理沙へあるものをプレゼントするお話。
そのあるものが、物語のキーになっています。
短めの作品ですが、その分、
アリスの魔理沙に対する愛情がギュっと凝縮されていると思いました。


558 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 12:42:02 eFBiHLpg0
また君かぁ…こわれるなぁ


559 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 15:57:02 HY.z7DWQ0
努力のしどころ間違ってんだよなあ・・・


560 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 16:34:30 uEyIONfM0
ひょっとしたら物凄いアンチに粘着されていて、そいつに書き込まれてるのかもしれない(希望的観測)


561 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 19:02:25 VDXm/gT.0
自演するより自推するほうが心証いいのに


562 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 19:50:57 H0j6ztg60
置いていきますよっと

【作品集】73
【タイトル】Trick and Trip of Yakumo   【書いた人】PNS 氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/73/1238861013
【あらすじ&感想】
 橙は紫様が怖い。

 橙の視点を軸に橙、紫、そして藍の関係を描く。人によりけりであるが
 橙の視点を中心にした文体がやや入りづらさを感じるかもしれない。
 読むときはご注意を。
【五段階評価】
 ★★★★★


563 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:01:16 /ycUXA760
俺は応援してるぞ怪人さん!


564 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:27:46 H5muF5260
このスレで自推とか満点作者しか許されないから


565 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:39:22 GB/Ww7mQ0
今作品集のおすすめの時間だ!

『SUTEKI LIFE 2015』 道楽氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/142983358
Q,どんな話?
A,天運により幸福を約束された輝夜は不幸に憧れ、自らを不運にしてくれるものを探し求めるぞ!
Q,それ面白いの?
A,生まれもった姫様補正でどうあがいても幸福な目にしかあえないのに、それでも不幸にすがろうとする輝夜の姿は、何とも言えないおかしさが込み上がる。早い段階でこの話のお約束が提示されているから笑いどころがわかりやすい、落語の面白さがあると言えるわけだ!
Q,改稿作品らしいじゃん?
A,ごめんね。前のがどんなのかは知らないんだ。
Q,輝夜贔屓しすぎじゃねーか。
A,そこがこの話の面白いところだから仕方ないのだ!姫様だからこそ、このご都合補正が映えるといえる。


『がんばれウドンゲ ぶらっく研修 〜君がドクターになった理由〜』 肥溜め落ち太郎氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430825092
Q,がんばれゴエモン?
A,語呂が最高に気持ち良いけど、内容はまったく無関係であり、究極のスポーツセップクもなければヤエちゃん相当のお色気もない。どういうことなの。
Q,どんな話?
A,医者を目指す鈴仙は失敗続きで患者を助けられずにいる。あるとき負傷した野良の妖獣に遭遇した彼女は今度こそと治療に乗り出しそれは見事に成功した、かに思えたが……。
Q,医療モノのSFなの?
A,むしろてゐとの友情モノであり鈴仙の成長譚だ!正直知識不足で楽しみ方を間違ってるかもしれないけど、僕はそこに魅力を感じたんだ。つまり、医療の方面に明るくなくても、てゐちゃんの健気さと母性に抱かれることもできるし、鈴仙の能力の異端さを理解することもできる。
Q,で、面白いの?
A,作者さんの「くらえ、これが俺の幻想郷だ!」と言わんばかりの独自解釈増し増しストーリーはこれぞSSといえるような爽快感がある!洒落っ気たっぷりの会話の端からそうした豊富な設定を覗かせることで醸し出す背景は圧倒的な奥行きを生み出し、読み手の想像を最大限に掻き立てるのだ!


『ほうき星のパラドクス(前編)(後編)』 PNS氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430921598
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1430921756
Q,どんな話?
A,長年こいしにつき従ってきたペットのマリーが死に際に、さとりにある秘密をたくす。それはかつて地底で起きた重大な事件の容疑で捕まり、その後地上に逃亡しようとしたこいしの謎を解く手がかりだというのだが……。
Q,長くね?
A,容量の数字を見て二の足を踏むそこのあなた!試しに前編だけ、いやいや一章だけでも読んでみてください。そうすればもう、あなたの夜は短くなってしまうこと請け合い! 物語が大きく動き出すのは三章からなので余力があるならそこまで読んでから判断してほしい!
Q,面白いんだろうね?
A,基本的にこの作品の一番の魅力はストーリーであり、ネタバレを回避しつつ説明することは困難!よって別の長所について語ると、多様な心象風景でもって描かれる覚りの力、静と動を的確に分けた戦闘描写、こいしの無意識の世界の表現などがあげられる。
Q,ネタバレしてもいいから具体的に言って。
A,そんなに気になるなら早く読みにいくべき。就寝時間を一時間遅くして読書に入るのだ!


『蔵』 みすゞ氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431264636
Q,どんな話?
A,昔は泣き虫だった霊夢を姉のつもりで守ってきた魔理沙。今となっては泣き虫の片鱗も見られない霊夢がある日、神社の蔵の中にある宝を探すために手伝ってほしいと魔理沙を頼るのだが……。
Q,魔理沙が姉代わり?
A,レイマリは数あれど、その多くは慈悲なき巫女補正により、凛々しく、あるいは美しく、はたまた恐ろしくある霊夢だが、この作品では姉魔理沙と妹霊夢という疑似姉妹のように書かれ、その関係はどこか新鮮!甘え上手の霊夢に勝てない魔理沙は一読の価値がある。
Q,それで面白いの?
A,これは成長ストーリーというより成長したストーリー。大人が振り返り、何も知らなかった子供の頃を思い出す、ノスタルジックの魅力あふれる話である。華々しさはないものの、リリカルな雰囲気に満たされ、添えられたちょっとしたおかしさがまたいい薬味。
Q,レイマリ好きなら読んだ方がいい?
A,霊夢と魔理沙が好きなら読むと楽しめるし、そうでなくても抜群に読みやすい構成だから楽しめるよ。


566 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:40:06 AmOdhVQo0
別にしたければすればいいよ
というか万点作家はそんなことしなくても読まれるんだから、自推する暇があったら作品書いておくれよって気持ちかも
むしろ読まれにくいあんまり伸びてない作家に自推してほしいね

つまらなかったら低い点数入れるけどな!


567 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:42:07 GB/Ww7mQ0
『古明地514は○○なのか?』 アラツキ氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431598907
Q,どんな話?
A,巷で流行のオカルトが私も欲しいよーと無我夢中で駆けまわった結果『わたし、メリーさん。今あなたの後ろにいるの』のオカルトで流行の最先端に躍り出ようとしたこいしちゃん。
Q,面白いの?
A,ふわふわコメディの時間だ!まるで女学生同士の会話の焦点のごとき跳躍力を見せつける作中のこいしのふわっふわ加減に振り回されるお燐ちゃんがとにかく撫でたくなるほど愛らしい。地の文も一見して無駄だらけに見えるようでかなりこなれてる上に、不意打ちのようにドキリとさせる一文が混じっているところが素晴らしい。
Q,挿し絵あるじゃん。
A,古明地姉妹カワイイ!だがこのカワイイが作中のこいしの所作の積み重なりであることは言うまでもないのだ!
Q,去年の同日にも似たようなタイトルの作品があるけど今作はそれの続編?
A,作者さんからの明言がないけど、少なくとも単品で読む分にはまったく問題ない。去年の作品も同様にこいしがランラン気分でステップ刻んでるから読むといいよ。



おすすめしたいけどまだおすすめできない作品紹介の時間だ!

『SECOND CRY』 野田文七氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431699440
Q,なんでおすすめできないの?
A,紺珠伝3ボスのネタバレを回避したままではレビューはただひたすらに曖昧な感想文と化す!

『【それじゃあ、また百年後】』 歪な夜の星空観察倶楽部氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431243825
Q,なんでおすすめできないの?
A,プラスチックダイアローグ読みなおしてたら未読の有様!レビューを書く暇があったら読むべきでは?


568 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 21:58:36 AmOdhVQo0
恐るべき勢いを持った熱いレビュー乙
さて、レビューを書き終わったわどれから読むべきか……


569 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 22:13:20 Sh0A3xuo0
レビュー乙

アラツキ氏の作品読んできたぜ
容量のわりに疲れたわw
こいし一人称の作品の中でもこれはクオリティ高い
さらっと書かれた閑話休題。と最後のやりとりがツボった
そして挿絵かわいい


570 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 22:30:48 Xp.3BRMQ0
作品を読みたくなるような良いレビューだ
お主実は名のある作家だなそうであろう?


571 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 22:33:51 Jh9ORm760
レビュー乙!

レビューを読むだけで作品の魅力が伝わってくる
タツジン!


572 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 22:39:51 AmOdhVQo0
【作品集】205
【タイトル】村村村村村村村占狼狼   【書いた人】銘宮
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431794248/
【あらすじ&感想】
人狼が物部布都を食らい、姿と記憶を乗っ取ったところで声が聞こえた。
『おはようございます。突然ですが、“ゲーム”の開催をお知らせします。
今宵、村に二匹の人狼が侵入しました。また、村人のうち、まだ人狼に喰われていない一人が占い師の能力に目覚めました。
村人の皆様におかれましては、二匹の人狼の正体を突き止め、排除することに全力を尽くしてください。
人狼の皆様におかれましては、村人達を欺き、生き延びるために全力を尽くしてください。
村民の皆様のご健闘を心よりお祈りいたします』

次の日、外に出てみると無残な姿となった十六夜咲夜が見つかる。
村の広場に集まったのは博麗霊夢、霧雨魔理沙、東風谷早苗、本居小鈴、聖白蓮、雲居一輪、豊聡耳神子、蘇我屠自古。
そして物部布都。
こうして狼と村人達のゲームは始まった。



人狼ゲームを「モチーフ」にして人狼である物部布都の視点で村人との言葉の戦いや、
人狼同志の家をつなぐ会話機能を通しての一輪との対話、布都となった人狼の心の変化を描いた作品
あくまでモチーフなので細部は違うし、そもそも誰が人狼なのかは最初から読者に公開されている
ルールそのものはシンプルなので人狼ゲームを知識である程度しかしらない自分でも問題なく読むことができた
注意としては好きなキャラが出て喜んでも投票で殺されたり、人狼に殺されたりで見せ場なく終わる可能性もあるので気を付けてほしい
それと人狼ゲームとしての役割の割り振りの関係上、舞台は幻想郷ではないし、関係性もほとんどフラットな状態になっているのも注意
ただタグのキャラ名を確認してもらえば、なるほど東方公式の設定を下地にきちんと置いているというのはある程度納得していただけると思う
とりあえず自分はタグにある三人のために三回読み直した
そこまでしなくてももちろん十分に楽しめる良作なので人狼ゲームを知ってる人も知らない人も読んでもらいたい


573 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 23:49:39 Sh0A3xuo0
乙乙
読んだがこれは確かに人狼「モチーフ」だ
ネタバレ抜きにすると語れることが少ない
でも良作だと思う
人狼という設定にぶち込む上で仕方ない部分に目をつぶれば、最後の一文ですべてが繋がる


574 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 00:58:05 HZbSw.Rw0
>>557の作品の元ネタは、メガテンのアリスかな。
某指輪といい、懐かしいわ。


575 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 02:27:38 zy3h2YsE0
恥ずかしながら、今まで歪な夜の星空観察倶楽部氏(長い)の作品を読んだ事が無かった
文章の綺麗な人って言うと自分の中ではうぶわらい氏だったんだけど、この人はその上を行っているかもしれない(個人的に)
もちろん綺麗さのベクトルが違うんだけど、この人のはとにかく柔らかいと言うか美しい
うぶわらい氏が和風の美しさならこの人のは洋風の美しさ
アリス題材とかやられると綺麗さが加速する
語彙が無くて上手く説明できねー悔しい


576 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 11:58:13 Vbw32pKI0
【作品集】205
【タイトル】メイド長の臨時休業   【書いた人】大崎屋平蔵
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431881935
【あらすじ&感想】
いつものように図書館に本を借りに来た魔理沙。
しかしどうも屋敷の様子が騒がしい。
なにか事件なら恩を売ってやろうと騒ぎの中心に向かった魔理沙がみたのは、
幼い姿になり、記憶も失ってしまった十六夜咲夜の姿だった。


咲夜がかわいかった!以上!
そしてこの話はサク×マリなのかマリ×サクなのか
それが一番の問題だ


577 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 13:54:58 iwG2Rqt.0
完熟さんも書いてたしサクマリ?マリサク?流行ってるのかな?


578 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 13:59:26 Z1t5ggSE0
昔からレイマリ、マリアリに次ぐ第三勢力くらいには勢いあったよ
まぁマリアリが強すぎて比べるのもおこがましいくらいひっそりしてるけど


579 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 16:48:04 tuMk0Izg0
フラマリレミ咲挟んで五番目くらいだろ


580 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 16:52:23 OB5AE..Y0
咲アリ……いやなんでもない


581 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 16:59:58 VxDxvJGo0
第5回東方ニコ童祭(2013年)人気投票ベストパートナー部門

魔理沙CP
 01位 1006P ×霊夢
 02位.  878P ×アリス
 21位.  193P ×霖之助
 37位   94P ×パチュリー
 38位   91P ×フランドール
 47位   69P ×にとり
 58位   49P ×咲夜

咲夜CP
 05位.  463P ×レミリア
 06位.  460P ×美鈴
 58位   49P ×魔理沙
 58位   49P ×アリス


582 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 17:47:41 CMRmuJBo0
飽きる


583 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 17:50:31 Vbw32pKI0
それでは>>582くん、書き手に回ってみてはどうかね!?


584 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 19:01:04 EumxHDiU0
霊夢がちょっと結界緩めただけで飛び出てくるぐらいだったのに動きなしだもんなぁ
そりゃ気にもなるよ


585 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 19:01:24 EumxHDiU0
うわごめん誤爆


586 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 19:16:29 CxJqWmHs0
>>575
いこの氏なんてどうよ


587 : 名無し妖精 :2015/05/18(月) 20:57:31 L0RdRkbw0
>>581 の魔理沙CPって部分を見てなかったから
最初、霊夢もアリスも総受けかーと思った上にそのまま納得してしまった


588 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 20:49:45 0cDvj.tg0
世界一偉い俺様の気に入っている作品にけちをつけるとはこいつはとんでもないやつだ
ここはひとつ直々にひとこといってやる、世界一偉い俺様にけちをつけるやつはいても世の中のために
ならないからな


589 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 21:37:00 4edY71U60
ふむ、続けて?


590 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 22:00:30 LajveA8k0
まだ2作しか書いてないからなんとも言えないけど個人的に泥船ウサギ氏の紅魔館キャラが気に入ってる


591 : 名無し妖精 :2015/05/19(火) 23:16:12 QE0sb61o0
めーりんがかっこよかった少年漫画的に


592 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 22:07:27 wrvHApfE0
いい作品が多いのは嬉しいが、それなりの量のある作品ばかりだからなかなか読む時間がとれねぇ……
文章量、感想数、点数、レート、しっかりした印象の作品集だ


593 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 23:02:59 bFmZX3sk0
出だしは酷かったんだ・・マジでな


594 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 23:26:21 MaU7tn020
どこらへんで息吹き返したんだ…


595 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 12:05:24 kqfoAuek0
雑草という草はなく、駄作という作品はない


596 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 20:57:14 fieBl8eE0
でも興味を持って調べない限り何時までも雑草は雑草だし、
だれも雑草に興味なんか持たないだろ?

そんな道徳の教科書みたいなこと言ってないで
みんなが雑草だと思ってるこの草にはこんな名前があって、
こんな綺麗な花を咲かすんだぜって、それをレビューで伝えていくのが筋とちゃうんかい


597 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 21:19:12 xEPKnrf20
>>596
言いだしっぺってことでレビューよろしく


598 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 21:28:14 sSrdQZ020
つまらない作品なんて読みたい奴はおらんでしょ、合わない作品だったら読めるだろうけどさ
そういうわけで合わなかった作品のレビュー
他の人には合うかもわからんからね

【作品集】205
【タイトル】惑溺のテンプテーション 
       惑溺のテンプテーションリバース
【書いた人】鳴海ナルミ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431738018
     ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1431940852
【あらすじ&感想】
里での人形劇を終え、アリスは家に帰る。
彼女のアドバイスのおかげで今日の劇は好評だった。
自称記憶喪失の彼女との共同生活も悪くない。
相手がどうしてほしくて、どうしてほしくないかがわかるかのような気遣いのうまさに、
気が付けばついつい甘えてしまう自分がいる。

「隣にいるよ」
「ずっと居てね」
「ずっと居るよ」
「ウソじゃない?」


タイトルとか、本文の内容数行でわかる人にはわかるだろう展開ではある。
アリスと、とても優しいとある同居人のお話。
別にこの話のアリスがよわっちいとかそうは思わない。
誰だって優しくされれば嬉しいし、肯定されれば気持ちがいいものだから。
ただこの作品の問題は補完的な内容の「リバース」のほうにある。
はっきりいってリバースではアリスに関してはほとんど触れられていない。
もちろん作中で同居中だからなにをしているかは出てくるけど、キャラとしてはほとんど眼中にないと言ってもいい。
これのせいでけっきょくこの話は徹頭徹尾アリスの一人相撲で終わったというのがはっきりしてしまっている。
さらにアリスが自身の感情をどういう形であれ処理せずに話が終わってしまっているせいで中途半端な印象がぬぐえない作品だった。


599 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 22:39:27 Hq4NpaiU0
リバースはアリス正邪という精神の独立を目指してた二人という対比が興味深かった
かたやゲスっぽく距離をおき、かたやぼっちぽく距離をおいてって感じで
リアルでも多分周りに流されないでいようとしたら多分そういうスタイルになると思うし妙な親近感を覚えたわ
正邪がアリスを騙してアリスが行動する流れは現実でも似たようなことがありそうな気がする


600 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 22:47:35 .ytKJBMI0
【作品集】205
【タイトル】タンポポに狸寝入り
【書いた人】春日傘
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/205/1432133451
【あらすじ&感想】
外の世界でOL(?)だったマミゾウの話。
やっぱ深秘録でスーツ着てたからこういうのが来るのかなって。
何ていうか7.85KBっていうのは短くて物足りない。


601 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 23:02:06 xIMr29F60
久々に投稿してみたい、うん


602 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 23:02:08 Hq4NpaiU0
ちゆりなパラレルと楽園がひと昔前の王道みたいでよかった
楽園とかはちょい懐かしい少年漫画バトルって感じでナイスだったわ
逆に新鮮に感じる


603 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 23:15:15 .ytKJBMI0
>>601
おう、あくするんだよ


604 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 12:41:32 WArucNcs0
連載物の1を大量にだしてどのシリーズも2が来ない人がいるんだけどこれどうしたんだろう?マーケット調査?


605 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 16:50:24 bczIm4mw0
気分の問題やないの?


606 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 20:39:14 CyFgOkfg0
>>600
マミゾウがただ物思いにふけっているだけなのに、なんだか賑やかな雰囲気を感じられる文章だったわ
たしかにちょっと物足りなく感じたが、変に長くしてだれるよりいいかも


607 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 21:46:05 NhD0niLg0
レビューしますよっと

【作品集】62
【タイトル】火車のすヽめ 【書いた人】漢字太郎 氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/62/1226719255
【あらすじ&感想】
 昔々あるところに、タエという小さな女の子が住んでいました

 「お燐の話です。少しホラー気味。妖怪らしい彼女が味わえますよ!(引用)」
 とオススメ文には書いてあるが、お燐好きは読まない方がいいかもしれない話。
 ホラーというよりえぐい話である。容赦ない鬱が待っている。
 結末まで一切救いはないのでそういうの苦手という人は読まない方がよろしい。

【五段階評価】
 ★★★★★


608 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 22:49:58 CyFgOkfg0
>>607
レビュー乙

作品集62の時点で地霊殿かー
思えば遠くに来たもんだ


609 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 22:59:22 czJ3GuRM0
>>586
遅レスで済まんが何作か読んでた
なんだろう、心情を書くのが上手いとは思ったけどワンパも多いなって感じがして合わなかったかな
一人称でミスリード誘って意外や意外、みたいな話が多くてちょっとなぁと思った
早苗の奴とか小傘の奴とか
でも教えてくれてサンクス


610 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 00:51:29 5b2FnOGg0
>>609
そうか
難しいね


611 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 01:29:39 OPA/iO8w0
月世界の話が増えるかなぁ


612 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 21:08:03 cwcjDsGY0
面子が増えることでちょっとしたネタなんかもやりやすくはなるんじゃないか?
製品版しだいだけどな!


613 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 23:02:20 .l1m97mc0
きれいな文章を書く人といえば自分的には深山咲さんだなあ
せっかくだしイチオシをレビューしておこう

【作品集】158
【タイトル】ハイカットマイマスター   【書いた人】深山咲 氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/158/1324548849
【あらすじ&感想】
あたいは頭に来ると、そこらへんの廃材で爪を研ぐ。
おくうはもっと正直に喚く。
こいし様は、怒らない。笑って膨れる程度だ。
そして我らが主、さとり様。あのひとも怒らない。他人にも物にも寛大だ。

我らが主、さとり様は怒らない。



たかだか20KB程度の容量で古明地さとりの複雑な人格を複雑なまま描き切った小型爆弾なSS。
このSSのすごい点は、さとりが結構イヤな奴みたいな書かれ方をしているのに憎めず愛らしいとすら感じてしまうところだ。
中盤はやや辟易してしまうかもしれないが、それもラストシーンへ向けてのタメである。
視点キャラクターであるお燐が果たす役割も大きい。美点を認め欠点を許す深い愛情に、さとりのみならず読者も救われる。
静かで透明感のある文章も良い雰囲気を出している。心にじわりと染み渡る良作。

【五段階評価】
★★★★☆(お燐とさとりの組み合わせが好きなら+1)


614 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 23:49:20 cwcjDsGY0
本当に創想話はいい作品多いよねぇ
他所と違って掘ればそこらじゅうから宝が出てくる


615 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 08:56:37 9TeTgqqM0
他所と違ってとか言うから他所から創想話は魔窟だと思われるんだよ


616 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:12:22 hMFRSVw.0
魔窟と言われて現状保てるならそれで良いじゃないか
問題あるわけでもないし


617 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 10:31:59 IES48rT20
まーたこいつか

【作品集】205
【タイトル】ちゆりなパラレル world 0   【書いた人】雨宮和巳
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/205/1432137127
【あらすじ&感想】
タイトルやタグの時点でわかると思うが、旧作ネタであり、続き物になる予定の第一話。
夢時空の二人が幻想郷に辿り着くまでに旅する平行世界を書いていくらしい。
オリキャラ(今回はその話限りだった)が普通に出てくるのでこれらに注意。

あらすじ
岡崎教授は自身の学説を証明するためちゆりと共に可能性空間移動船を作り上げる。
すでに学会では噂となっており、怪しい動きを察知した彼女らは完成後速やかに飛び立とうとしていた。
ところがいざ出発!という所で同僚の教授(オリキャラ)が訪れる。
そして彼はちゆりを人質に取り、移動船を寄越せと言う……

感想
冒頭は堅い文章に見えるものの内容は軽め。
なんとなく既視感を覚えるノリに首を傾げつつ読んでいたが、感想を見て腑に落ちた。
この作品にはまさに90年代アニメ、漫画の空気が漂っている。
話自体はそんな感じで面白いが、そもそも旧作が神主の他作品へのオマージュを多分に含むということもあり、いわゆる東方らしさは薄め。
他の夢時空キャラがうじゃうじゃ出てくるということなので今後の展開に期待。
あと例のセリフにニヤリとした。


618 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 11:32:09 7.z.WBBo0
レビューするの!

【作品集】67
【タイトル】廃屋に潜む妖蝶  【書いた人】電気羊
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/67/1231848303
【あらすじ&感想】
 私の主な収入源がなぜかお賽銭だと思われているようだけど、それで生活できるわけがないでしょ。普通に考えて。

 上の序文で始まる霊夢の妖怪退治の話。ただしオチがある。
 みんなもゆかりんとキャッキャして遊ぼうぜ! 下品な話はイヤという人は読まない方がいいかと。
【五段階評価】
 ★★★★★


619 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 12:02:36 NFudW48c0
お前らレビュー乙
最近、レビューが増えてきていいね


620 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 19:26:33 jGIyyK/M0
海苔缶@nori_kan なんか最近のそそわのコメントにへんちくりんな人がいる。
匿名盾に言いたい放題で、俺は文学わかってるんだぜ?東方はこうあるべきなんだ!みたいなスタンスの奴気持ち悪い。
界隈の癌細胞。こういう輩が増えると創作者が死ぬ。新しい創作者が増えない。界隈の発展が阻害される。迷惑。

おっそうだな


621 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 20:02:48 sNWUtiBo0
名無しじゃない立場でよく言えるわ
まして作家側なのに
その勇気はすごい

それはそれとしてもしかして自分のコメントがそう取られてるのかと思うとちょっちょ怖いな
匿名点や評価せずにいたのを、できる限りコメントつけるようにし始めたから、
タイミング的には俺の可能性もあるよなぁ……
どのコメントは教えてくれねぇかな


622 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 20:25:56 pGYirpiA0
多分俺のコメだと思うから謝っておきますごめんなさい
作者さんは気にせず創作してください


623 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 20:42:42 iOfOVtRc0
気にせずってアンタ・・・


624 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 20:59:29 VZMC3j1k0
最近そんなに変なコメントあったっけ?
増えるも何も昔の方がそういうコメントは多かった気が…


625 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 21:12:53 8132pucg0
コメあり10点でキモいだの小学生レベルだの読んだのかも疑わしいのが大量あるだろ。
つけられた方は覚えてるもんさ。


626 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 21:33:02 Ssk.pL9o0
しかしなんでただがコメント如きのハズなのに
こんなに気になるんだろうね読専の俺を含めて
本当に不思議だわ
キャラが好きで読んでいるはずなのに作中のキャラの感極まったセリフより
どこの誰か知らんたかがヲタクの兄ちゃん姉ちゃんおっちゃんおばちゃんの雑なコメントの
方が気になるのは
悔しい!でも!状態だわ正直


627 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 21:45:38 sNWUtiBo0
一時は長編を投稿から数十秒で読み切って10点入れてくださる「10点妖精」なんてのもいたなぁw
しかし今スレはレビューが多くていいね
気のせいなんだろうがスレの雰囲気もいい気がするわ


【作品集】205
【タイトル】巫女二人でのみ開く   【書いた人】ばつ
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net/sosowa/ssw_l/205/1431613510
【あらすじ&感想】

『巫女二人でのみ開く』

そう書かれた紙の貼られた葛の存在を霊夢が思い出したのは、東風谷早苗という友人ができたからだった。
外の世界から来たあか抜けた少女。
魔理沙とは違ったタイプである彼女は霊夢にとって大切な友人だ。
だからこそ、この状況をなんとかしなくてはならない。
こ『妖怪の胃の中で早苗と二人で閉じ込められる』という最悪の状況を。
早苗は私のことを信頼してくれているのだから。


短めでさっぱりとしたお話
感想欄で何度も書かれてるが最後は尻切れトンボなイメージがある
ただこの作品の一番のキモは「霊夢の決断」なわけで
物語の後の妖怪がどうなったかとかは別に不要な部分なんだろう
霊夢と早苗の行った行動はある意味まったくの正反対ではあるものの、
同じ気持ちに起因しての行動であったと信じたい
読む人によって霊夢の内面や決断の是非について賛否が分かれるかもしれないけれど、
それを意識して読むとまた面白いかもしれない作品


628 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 22:30:30 Ssk.pL9o0
あの話は霊夢より早苗の方が中心って気がした
周りに合わすために自分を抑えまくってきた
言い方変えたら人に依存するために人生かけてきたわけで
この話じゃ文字通り命を掛けた
だからこそあそこで途切れて終わったことに意味があると思う
見事生き残れたとも言えるしそんな生き方してるから散々悲惨になったとも言えるし


629 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 22:54:54 CiN/O3WE0
問題はその後、
「早苗さんの足がほぼ確実に失われてしかもフォロー無し」
って所に尻切れトンボとかオチが無いって評価が集中してるんだと思うんですけど
アリスの台詞で〆られて、霊夢はため息ついただけで早苗は気絶してるし、二人ともその辺一切喋らせてもらってないから、物語が終わった後の彼女らの事がまるで想像できないんだよね
小学生云々みたいなコメントはただのイヤガラセとしても、片手落ちな感じは否めないんだよなぁ


630 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 22:54:55 sNWUtiBo0
ああ、そういう解釈もあるか……
実際に霊夢(幻想郷)と早苗(外の世界)のズレってのは何度も作中で強調されてるもんなぁ
霊夢からみたら自己犠牲と信頼の証であっても、早苗からしたら他者依存とある種の思考放棄の結果でしかないと
難しいところだ、他の人の意見も聞いてみたいところだが……


631 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 23:21:19 Ssk.pL9o0
>>629
その後がわからないってのがミソで早苗や霊夢の行動の結果が
良かったか悪かったかがわからないってのがポイントだと思う
特に早苗の行動や生き方の結果が途中までしかわからないというのが
あと早苗の能力は奇跡を起こすことだから足も正味の確立はアリスがいう程よりはマシかも


632 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 00:41:37 A.XVEzFk0
あの話しか
自分もここで終るのかよとは思ったけど敢えてコメントも評価もしてなかったな


633 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 02:16:54 UrrqzSDs0
同じく途中まで感想書いたけどなんか自分の中で納得いくのができなくて結局消したった

どうしようもない話というか
早苗が自分の足を犠牲にした時点からの、霊夢の取った行動を考えると、彼女の決断はそこから最善の結果に導いたことになるはず
早苗が足を失うより以前に解決できなかったことが唯一悔やまれる点か

早苗は上にも書いているのと同じく、霊夢に対して依存にも近い信頼を置いているから、足が無くなっても霊夢が最速で最善の答えを導き出した事を疑わないだろうと思った
などと上の人達と同じようなこと書いていて申し訳ない

霊夢のため息が意気消沈によるものか、安堵によるものかが俺には判別つかなかった
それが物語(または早苗の足)のその後を暗示しているんだろうけど
>霊夢が一瞬喜色ばんだが、
を受けると前者が濃厚か


634 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 06:53:23 cftVVDqY0
あんまり酷い目に会う話はなあ…


635 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 09:13:57 nY.zhi0w0
お前らちゃんと創想話の作品読んでるんだな


636 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 12:59:57 A.XVEzFk0
いやキャラが酷い目にあうのは別に良い
まぁいい目にあってるほうがいいんだけど
それよりオチというか尻切れトンボみたいな終わり方がな


637 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 16:04:21 HbYRhp5g0
とても汚い話で申し訳ない
かなり前の創想話にあったと思うんだけどタイトルが思い出せなくて
どなたか知ってたら教えてくれないだろうか

便秘に悩まされた咲夜が美鈴に用意してもらった薬を飲んで催しそうになって
紅魔館の中で空いてるトイレ探してたどり着いてうおおおおおって気張って
その場に居合わせた妖精メイドがビクビクしてた話なんだけど


638 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 16:13:53 HbYRhp5g0
自己解決、S字結腸突破作戦だった
「便秘 咲夜」で検索して出なかったけど「お通じ 咲夜」で検索して辿りつけた
スレ汚し失礼


639 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 16:33:06 h7SZ6cW60
汚い話だけにこれがほんとのスレ汚し


640 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 16:36:37 u1h1RAuk0
なぜ本当に汚い話したし!


ありがとうあとで読んでみるよ


641 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 20:23:09 V8gtaA5A0
>>637
カレー温めてる間に読むんじゃなかった


642 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 20:34:51 A.XVEzFk0
「レミリアと美鈴がウンコを投げ合う話」とか思い出した


643 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 20:42:56 S0mWQ9BE0
おまえらそんなにうんこ好きか!
小学生じゃねーんだぞ!


>>627は事件を経て二人の関係がどう変わったが最後に示されてればなぁ
それこそ車椅子の早苗を病的に世話をやく霊夢とかのドロドロ重たいエンドであっても


644 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 21:01:33 z/mZp.eI0
義足だし、そもそも空飛ぶからそれほど大変な話ではなさそう
それに肉体の欠損は神性とあまり関係ないように見えるし、たぶん死んで神になったら足復活するのでは


645 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 21:18:07 K7JRDMYU0
一割程度の奇跡なら、早苗さん、軽く突破するんじゃね?


646 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 23:12:47 XDyePYfM0
そんなに既存の形式に拘ることも
想像の余地があるからああいう途中でぶった系は嫌いじゃないけど
まあ俺が漫画を途中から読むのが好きな性癖の持ち主だからかも知れんが


647 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 00:32:35 T2Lt5SBU0
手足の一本や二本なくなったところで血法で補えばいいって考えてる


648 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 01:09:51 QRF0ACQw0
魔法がある世界の義肢って強化パーツだろくらいの認識になってる
霊体を蹴飛ばせるようになったりするよ人形師繋がりで


649 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 13:23:15 HLLZb6Pw0
物理的には兎に角女の子なんだからキツイよ俺がな


650 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 13:30:07 V/NKxraw0
軟弱な肉の体に縛られるより強靭な鋼の肉体に魂を転移させればいいじゃないってアリスが言ってた


651 : 名無し妖精 :2015/05/29(金) 00:22:59 vXzQml/k0
『かたわ少女』(かたわしょうじょ、Katawa Shoujo)とはFour Leaf Studiosによって開発された同人ゲーム、ビジュアルノベルである。キャラクターとして身体障害者が多数登場する点や多言語への対応が特徴。


652 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 08:08:45 ZhXpYJDs0
 子は親に似る

【ジェネリック】10

【タイトル】子は親に似る 【書いた人】haruka
【URL】
【あらすじ&感想】
 それは確かに間違ってはいないのだが、世の中には、その言葉が正しい環境とそうでない環境があるのは言うまでもない。

 メディアリとかアリメディとかそんなもんじゃ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…!
 上海に傾注ではなくもっと蓬莱を見てほしい。とりあえず上海は可愛い
【五段階評価】
 ★★★★★


653 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 09:26:23 rhCTol/o0
haruka氏のペースが凄まじいな
本家の最新作品集で4つ
ジェネリックで6つとか


654 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 13:32:40 NteUnXxg0
10年間コンスタントに両方投稿してるからね
しかも両方100作品超えてるからすごいとしかいいようがないわ


655 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 14:07:38 GmmujJ4s0
ドラゴンボールの連載と同じ期間と考えたら凄いな


656 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 15:17:25 uKYeFJnA0
さらに将来はこち亀みたいな存在になんのか


657 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 23:27:40 mlvXRCKs0
実はCLAMPみたいなチームだったりして


658 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 00:50:05 f7jrR4GY0
10年同人で同じジャンルの創作物作り上げるのって実際できるもんなのかな
いやしてるんだけどさw
自分は読み専だから作り手の苦労とかまるで分からないんだけど


659 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 01:49:31 DVASdL/M0
それ(オリジナルのSTG製作)でギネスに載ってる日本人が居てだな…


660 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 08:55:50 3.DsY0k20
十年どころじゃなかったなそっちは


661 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 12:03:30 sCRD4MzQ0
これからもずっと作るのかねー


662 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 15:24:21 ZTelb2/Q0
梅雨の季節に暑中お見舞いもうしあげつかまつりごわすで候!
レビューします

【作品集】173
【タイトル】オヤジと天ぷら、時々むし【書いた人】PNS
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/173/1349016534
【あらすじ&感想】
 などと古臭い書き出しを試してみたが、私こと稗田阿求はまだ若いのでやめておくことにする。

 幻想郷で起こったすごく小さい事件の話。いや、事件というのか。これは怪異ってやつである。
 昔読んだ妖怪ものの漫画に「稲生物怪録」というふるい妖怪の怪異をえがいた体験談が参考文献に出てきますが
 それを一部読んだときの感覚に似ています。人の成長は未熟な過去に打ち勝つことだな。

 バーカ

 最後に付け加えるとこの物語に阿求は出てきません。確か。
【五段階評価】
 ★★★★★


663 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 15:51:27 sCRD4MzQ0
>>662
おっつおつ
名作だよね。


664 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 08:17:07 J6Fg9Mns0
>>662
レビュ乙
このSSのせいで書籍で人里の描写をみると嬉しくなる病にかかった


665 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:51:06 HUHxSv2M0
一番上にあったの消えてもうた


666 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:54:15 5.02cfVY0
ほんまや、まだ見てなかったから後でって思ったのに
コメンと言われたのか?


667 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 22:54:12 HUHxSv2M0
長めだから後で読もうとしたらこれだ!
最後に見たときは未評価未コメだったけど手直しかなぁ


668 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 17:16:17 5ljABtfQ0
   『路上の小石と現代人の心』

 「Paranoia」のBGMに乗せて熱狂に包まれた。メガホンを叩き、横断幕を挙げ
「こいし!」の大合唱だ。
 今回の人気投票のこいしの躍進は詳しく述べる必要もない程に衝撃的だった。確かに心綺楼、深秘録と連続して
登場を果たし、特に心綺楼では影の主人公と言っていいほど彼女のストーリーは他を一線していた。
 しかし、それを加えても一位にまでなったのはなぜだろうか? 疑問に思う声も少なくない。キャラの可愛さだけではない、
彼女だからこそ我々現代人の心に響く魅力があるとしか思えない。
 まず、彼女は路上の道端に転がっている小石のような存在である。そして我々も大多数は
地底ほどではないが底の方で地味に働き続けているちっぽけな存在。歴史に名を
残すことは無い庶民だ。地底の住人でそんな存在感の彼女に無意識の内に親近感を持ってもおかしくない。
 そんな彼女が幻想郷の実力者、著名人相手に快進撃を続ける。これは痛快だろう。
次に彼女の生き方。これが現代人の多くの心に響く。
 誰もが彼女の様に気の向くままに生きていきたい。しかしそれの代償は心を閉ざし自身の存在が危うくなること。
ネットやツイッター、フェイスブック等で必死に自分の存在をアピールしている人々を見たらどこか感じるものがある。
 2作の彼女の行動は気ままにだが幻想郷の著名人、はたまた異変の犯人まで驚かせている。どこか危うくて、怖くて、寂しそうで。
それでも常に笑っている彼女の姿は我々の冷めた心に何かを訴えかけ、笑いを誘ったり驚愕させたり、涙を誘う。
心綺楼で希望の面を手に入れ注目されることに喜びを感じている彼女の姿は我々がひっそりと持つ願望そのものだ。
 自由気ままとほんの少しの哀愁を持つこの少女だからこそ、我々の心を打ち、感動を与えることができた。今回の結果は我々こそが
無意識に求めていた「希望」だったのかもしれない。


669 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 17:17:43 5ljABtfQ0
盛大に誤爆


670 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 08:57:47 Y/2gv4N20
今作品集の「ページいっぱいの花束を!」で帽子屋が何だったのかよく分からない
見解を求む


671 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 09:15:10 qAl05T1A0
人気投票のメタファーだと思った
(違ったら作者さんごめん)

嫌みな感じは全くしない語り口だし
さくっと読めてほのぼのしてるのでおすすめ


672 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 11:37:15 Bz5688Dc0
ロックンロール! レビュー。

【作品集】17
【タイトル】私の御犬様【書いた人】司馬漬け
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/17/1121347591
【あらすじ&感想】
 突然に吹き始めた風に木々の頭が薙ぎ払われ、それに乗って、鳴き声は山一帯を包み込むように響き始めた。

 読んでよかった。読後にそう思える幸せで寂しい話。
 乾燥しきった話の風潮と予定調和的な世界観に哀愁と切なさを感じる。渋いねェ、まったくおたく渋いぜ。
 あ、微グロ注意な! 美しい話でしたわ。
【五段階評価】
 ★★★★★


673 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 20:00:52 jTW2sh4U0
久々にそそわ覗いたら今作品集懐かしい名前が多くないかい?


674 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 20:22:11 1ogrUAek0
>>672
れびゅ乙

たしかに今作品集は懐かしい人多いね
これはつまり創想話黄金時代の再来が……


675 : sage :2015/06/06(土) 21:02:52 CnThqFRk0
長く面白い物を書いてる人はいるし、新しい作家さんも入って来てるし、嬉しいね


676 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 21:43:16 LxxdL3z20
そろそろ今作品集も終わりかぁ


677 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 22:07:10 dzkRO88E0
けっこう充実した作品集だったかもわからんね


678 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 10:38:58 Vj6fB4Ug0
長いの多かった


679 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 19:27:41 Vj6fB4Ug0
どうつっこんだらいいものか・・・


4.無評価名前が無い程度の能力
■2015/06/07 06:15:06
コメにコメするのは規約違反なのに何言ってんだコイツ?


680 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 19:31:32 QSJ5eimo0
今作品集で出しはちょっと不安だったけどな


681 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 19:49:34 Tl/eGLb60
それを晒して何がしたいんだよ


682 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 01:13:20 BDEgjT.Y0
規約違反の指摘を規約違反だと揚げ足とるのは不毛だよ


683 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 19:31:26 LNqHsi0w0
初心者にクッソ辛辣な10点コメントして心折るのやめちくり〜
明らかに悪意のある作品(ラビィ・ソー)ならまだしも、
書き始めたばっかりのお子様らしき人に
「このレベルで恥ずかしげも無く投稿できるツラの皮の厚さは評価してやらんことも無い」
とか何様なんですかねぇ…もう作品関係無しに、ただの人格攻撃やん


684 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 19:54:22 ShIdFiGA0
こんなとこで愚痴ってないで通報すりゃいいじゃないか
虻さんはちゃんと対応してくれるぞ


685 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:06:03 ooAR.OrE0
今作品集は終わりもなんかアレなのが立て続けに来たな


686 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:14:42 BDEgjT.Y0
うむ、そして埋まりそうで埋まらない


687 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:55:08 7JhIfPkI0
無名の新人ラッシュ、結構なことじゃないか
まぁ、内容は小説レベルに至らないまでも、初ういしくてよかったよ、りんのすけの奴とか


688 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 05:04:52 bZbjJO8Q0
酷いのは酷評してやれとは思うけど悪意があるのはいかんわな
でもちゃんと書ける人は最初から書けるし初期は酷かったけど成長したって人は見た事ない気がする
まあまともになったら最初のは恥ずかしくて消したり名前変えたりしてるかもしれんが


689 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 06:25:23 NPssKRlM0
基本的に物書きってのは滅多に成長しない
人格や能力がそう簡単に変化しないのと同じだ


690 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 07:22:43 aTSWrO6.0
そうか?
皆かなり変化していると思うが


691 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 07:48:16 yIEr3Se.0
チャーリーゲームとかいう新作コックリさんが流行っていると聴いた
すみれんこんと絡めて書くなら早い者勝ちですよワクワク


692 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 07:58:25 CVH89CQ60
取り敢えず、上の方で出てた初心者と思しき作品にはちょっとこれから色々思うところをコメントしてみるかな
創想話作家の成長に繋がるといいな


693 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 11:28:20 97aOcGZg0
(ipadのやつ個人的には全然違和感がないんだけどなー
機能がどうとか言ってるけど、俺らの知らん未来のipadかもしれんし
幻想入りしてる時点で変な機能を獲得してるかもしれんし)


694 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 11:46:45 wDwDOOEY0
核融合とかの未来技術も幻想扱いされてるんだから、
皆が夢見る機能を持ってるものが幻想入りしててもおかしくないのにね


695 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 11:58:42 b3GZ3T6I0
機器変更が早いから幻想入りも早いだろうし、香霖堂でも割りと近代的なの幻想入りしてなかったっけ
それにこいしちゃんがスマホをネコババしたから、この手のネタが増えるとしたらまさに今が旬だしなぁ


696 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 12:19:00 aAiihFAw0
三島も村上春樹も、初めの長編と最後(今)の長編を比べると、相当大きな成長を見せていると思うけど。


697 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 14:04:13 ifBHRxwE0
空中に浮かぶ車とかチューブの中で走る車とか


698 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 14:07:02 ifBHRxwE0
そいや最近の烏口泣鳴氏の作品はTETSUGAKUなの少なくなったけど評価気にしてるとかなのかなぁ


699 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 17:00:19 bZbjJO8Q0
テツガクであろうとなかろうと評価されてな(ry


700 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 18:38:06 BSZkYK3Y0
烏口泣鳴氏は後味悪いのばっかだからあんまり読む気にならないんだよなあ


701 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 18:50:42 ifBHRxwE0
まぁ難解なのとすっきりとした終わりじゃないのが氏の持ち味っぽいからしょうがないね


702 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:57:35 2NSKof560
難解でも評価されてるものはいくらでもあるんだよなあ


703 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 22:19:37 BFtqXzQs0
作者のHP見ると痕跡ないけどsilhouette:α → φは今でも好きだ


704 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 22:33:56 QT94krDY0
烏口氏は13年デビューで二年で100本近く書いてるのな
一本辺りが短いとはいえよく継続できるわ


705 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:26:57 2wjFmo1g0
正邪が昔の妹紅と出会ってなんやかんやする話って
創想話にありましたっけ?


706 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:29:43 y6CbbLgw0
最近は平和なのが多い感じ
つか凄いな数

俺は皆と違って難しいことはわからないが
氏の哲学は哲学というか狂気というか負の泥の襲来というかそんなイメージ


707 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:30:48 Dm7vJGnk0
>>705
昔の妹紅を突き落としたりするやつなら見たことある気が


708 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:35:19 QT94krDY0
>>705
片隅氏のわらう天邪鬼ってやつかな


709 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 09:04:10 wEspl0y60
>>708 やっと見つかりました・・・ありがとうございます!


710 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 13:19:49 /A.3pMPs0
いつの間にか作品集新しくなってた上にもう3つ投稿されてら


711 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 13:31:23 nl35wnBs0
なんだかんだで四桁もそこそこあったよな。
というわけで前作品集の振り返りをしよう。
個人的には「蔵」がよかった。レビューに興味もって読んだけど読んでよかったよ。


712 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 21:59:53 vKdYylLY0
205はいろいろあったねぇ……
懐かしの有名作家さんはまあ言わなくても当然お勧めだからいいとして、
印象に残った作品を三つばかし

銘宮氏の「村村村村村村村占狼狼」
人狼化するために東方とは離れてたけれど、
聖というキャラクターを表現するのにうまく人狼ゲームを使ってた
ただまあ当然キャラが人狼に殺されていくのでそういうのは苦手な方はやめとくべき

ばつ氏「巫女二人でのみ開く」
どことなく「惜しい」感じバリバリの作品だった
ただいろいろと作品について考える余地も多いし決して悪い作品ではなかった
そういうとこ読者が読みたいとこまでしっかり書いた作品を期待

烏口泣鳴氏の「そっと扉に手を掛けて」
深秘録の新キャラでなんか一時秘封界隈で騒ぎになってたけど、
個人的にはこの作品のように秘封の世界観が大きく広がったと思う
秘封倶楽部が「どう」「なぜ生まれた」なんていうのにも強く振れた作品がさらに増えていくと嬉しい


713 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 09:33:23 3WDjP/WI0
何をどうしたらあんなレイアウトになるんだろうか
改行じゃなくてスペース連打?


714 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 14:01:27 iAU2z9/.0
縦にしても横にしても変だし、一行あたりの文字数変えてもまともに読めない
スペースと改行の合わせ技かもしれない


715 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 17:13:08 KISGWjOA0
あれは読むのが苦痛だな……
まあ初めてとのことだし今後使い方を覚えていけばいいんじゃないかな


716 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 00:11:48 jcPy7Eoc0
メモ帳では綺麗だったんだろうな


717 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 02:39:59 zoWWM3u.0
量少ないうえにあのレイアウトはちょっとなぁ
いくら初めてとはいえ限度はある


718 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 12:07:44 c8NpxSvA0
あそこまであからさまに変なのは悪戯なんじゃん?
「処女作なので」「不定期更新」とか言うツッコミどころしか無いあとがきとか、素だったらヤバいって


719 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 19:06:12 SNiD3yZ20
IRCって人いるのかな?
iPhoneのIRC999ってアプリで初めての接続してみたんだけどよくわからん


720 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 19:36:24 z9z4z1us0
>>719
懐かしい単語を見たなぁ。
でも、IRCも今となっては、殆ど稼働してないんじゃないかなぁ。
TwitterだのSkypeだのに移っちゃってるんじゃない?
チャットとかもあるし。


721 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 19:43:57 zoWWM3u.0
そそわの専用チャンネルとかあんのか?


722 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 20:27:44 SNiD3yZ20
>>720
そうかあ、ありがとう

>>721
>>2の一番下のやつのことを言ってた


723 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 20:30:26 WKzK.khA0
2008年頃は積極的に使われてた印象だけどそれ以降使われてんのかね


724 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 20:36:00 zoWWM3u.0
オンセとかで未だにIRC使ってるけど古いのか・・・


725 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 20:53:04 z9z4z1us0
ちらっとログ見た感じだと、創想話chが稼働してたのは東北の震災前後くらいまでかな。


726 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 04:40:33 h4.zmLUg0
あめの氏の各作品、クオリティにそれほど差異はないように思うが、点数は乱高下もいいとこだな
読者層の好みの違いによるものか?


727 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 18:51:56 0rW4OQHo0
平田凡斎氏って長編しか書かない(書けない)人なんだろうか
中編ぐらいとか見てみたいが


728 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 19:12:21 iMw0WjTU0
ジェネリックに氏の短編上がってるんだよなぁ。


729 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 21:39:38 sShtx6B20
相変わらず新人に対しての辛辣なコメントが絶えないな
誰でも書けるとか何様なんだか


730 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 21:43:02 swqINwZw0
読者様なんだろ


731 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 21:46:48 0rW4OQHo0
まぁ自分が書けないからの嫉妬はあるだろう


732 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 22:08:08 8kFiw5ts0
>>727
全年齢じゃない方には10KB〜20KBぐらいのがいくつか上がってるでよ(小声)


733 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 22:12:11 Rza4kcXg0
前作品集はヒドイのが立て続けに来たからちょっと過敏になってるのかも知れんね


734 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 22:23:06 QhPsO7IY0
>>727
SCP合同にA5版で40Pぐらいのを書いてたよ

そもそも長編って文庫本で300P以上ぐらいのもので
100Pから200Pぐらいだと中編ってイメージなんだけど
ネットだと100KB超えたらもう長編になるからそのあたり不思議な感じがするね


735 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 23:05:17 w5Ug11Os0
>>734
ネットだとページ分割してるのはともかく基本全部一ページだからめくらなくても最後まで見れるから長く感じるのかもしれない
かといってそそわで文庫本基準の字数(大体見開き500〜750字くらい)でページ分けなんかしたらひたすら読みにくいだけだしな

関係ないけどページ分割したら投稿や編集の時のプレビューで2ページ目以降が確認できないのはなんでなんだろう
スクリプトのもんだい?


736 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 23:39:36 C10neg0w0
40ページは短編もいいところだけど40kbは長編に思えてしまうから困る


737 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 00:14:54 UWwX7efc0
前作品集には中々ひどいのがあったからな……とか思ってたら今回もか。
ほぼ会話だけで文書くとか初心者がやることじゃなくないか?


738 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 00:49:49 UDGMG84o0
ベテランですら投稿前に第三者にチェック入れてもらっている中で、
新人だから第三者は無理でも客観的に見たら高評価取れないことくらい分かりそうなもんなんだが
それすら怠るのはコメントうんぬん以前に荒らしとほぼ変わらん


739 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 00:57:40 1FNbS.XQ0
第三者にチェック入れてもらうのって当たり前なのか
書いてる人ってそういうの見せる相手居るもんなんだな


740 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 01:17:57 vlAUxziw0
書き上げた自分の作品の評価を客観的に予想するにはそれなりの数書いてそれなりの数読ななきゃならないだぜ
そういうの世間ではベテランって言うんだぜ


741 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 01:22:06 Ca1bvNBQ0
高評価得られない作品と叩かれる作品は違うんじゃないですかね・・・


742 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 01:47:01 wHa8Lc0A0
高評価が得られない → 面白い部分(評価されやすい点)が薄い
叩かれる → 悪い面が目につく


743 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 02:38:56 wZVrhWMw0
悪くないのに叩くばかもいるからなんとも言えないけどな


744 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 06:33:09 j54VN/vs0
>>737
あれはそういう演出の作品なのかなと思ったけど読みにくいだけだったね
オチもよくわからなかった


745 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 08:18:37 UWwX7efc0
お、こいつはまたいつもの自己満足君かな?
「会話だけで物語書ける俺かっけー」的な

(最後を読んで)

ファッ!?いろいろと中途半端すぎるだろ…


746 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 11:42:41 nefALy9o0
そこまで言われるほど酷くはないんだよなぁ
初心者イジメだってはっきりわかんだね


747 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 12:00:23 wZVrhWMw0
いや内容はともかくあのレイアウトは擁護できない


748 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 12:15:42 wQzfeBhw0
俺も別に何でもかんでも否定したいわけじゃないが、ちょっとひどすぎるだろうと思ったから。

レイアウトもそうだし、内容も…


749 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 17:07:05 pZ8cuPXY0
そもそも会話だけでって一番楽な書き方やで


750 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 17:10:57 lIiQD/GE0
まあここも米欄の連中も文を見る限り
大したやつとも大した心の持ち主ともとても思えないから
あんま気にしないようにしていいと思うけどね
所詮小者どものヤジに過ぎぬよ多分


751 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 17:17:52 xiVojzikO
霊夢「食らえっ!夢想封印!」
魔理沙「うわあああ!」ピチューン!
霊夢「今回も私の勝ちね、さて、約束通り境内の掃き掃除をしてもらおうかしら」
魔理沙「ちぇ、仕方がないんだぜ」
〜(中略)
はじめて書きました、めっちゃ頑張りましたし割と出来てると思います。

いつだったかこんなSSをどこかで見かけた


752 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 17:22:00 xiVojzikO
途中送信しちまったぜ☆
(続き)見かけたけど、感想はまるでなしでそのうちに連作ごと消えてたから、荒しの類ならスルーしてれば幻想入りしてると思うし取り立てなくてもええかもね


753 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 17:32:59 DJVxxrL60
ずいぶんと意識の高い読者様なことで


754 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 17:47:57 pZ8cuPXY0
その作者の意識と才能が低すぎるだけやで
別にいてもええけど枯れ木ってことは自覚してもらわな困るわ


755 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 18:24:04 lIiQD/GE0
知るか!
貴様こそここで枯れてゆけ!


756 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 19:14:38 vlAUxziw0
>>749
やってみりゃわかるが会話だけで話を書くのはとんでもなく難しいんだぜ


757 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 19:28:59 pZ8cuPXY0
>>756
そらないわ
流石にそりゃ人舐めすぎとちゃうんか


758 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 19:43:26 .KQEqygE0
会話だけで地の文章を補完できて、かつ会話を自然なものに仕上げるっていうのが難しい
完成度を問わずして話を書くだけなら、まあ


759 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 19:59:48 Y.bKj2.I0
>>757
お前こそ文章舐め過ぎちゃうんかと。


760 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:00:34 GaiRiiHQ0
まともな話と
とりあえずの話を一緒にシてはいけない


761 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:28:57 E87yGJHE0
ちゃうちゃうちゃうんかーい


762 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:31:12 dGHfq.KU0
高評価の作品の話をしようじゃないか
一輪ちりんくるくるりん・向日葵みたいに笑うからが今のツートップで
風邪引きメリー・すくすくスポイラー・窮鼠もさすがに虎は噛めないが後を追う感じか
レートなら回帰線すら口ずさみ・阿求とゆく農業講座が目立つ


763 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:35:40 pZ8cuPXY0
>>759
文章は舐めとらんよ、>>756と君は舐めとるけどな
どこのアホが>>756なんぞ信用するん?
しかも続く流れで文章舐め過ぎって頭おかしいんとちゃうか


764 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:47:56 lIiQD/GE0
いちいち攻撃的でウザい
何故か関西弁だし

でんがなでんがな


765 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:49:52 wZVrhWMw0
これだから関西時はダメだわ


766 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:51:19 pAeGFALc0
明石は確かに関西だが
日本標準時を使わないというのか


767 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:53:48 vlAUxziw0
>>762
一輪ちりんと向日葵みたいは夏らしくてよかったな


768 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 20:57:53 FMI/wk5.0
>>764
ムラサ民を装って失敗してるだけの人だと思うんですけど(適当)


769 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 22:10:13 Zq8pbNno0
なんでムラサ民を装う必要があるんですか


770 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 22:23:30 pZ8cuPXY0
>>764
それ君が言うんか?
>>750みたいに器デカイ振りせえへんの?
ツッコミ待ちにしてもえらい寒いでそれ、まー君の地元じゃ流行っとるのかも知れんが


771 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 22:28:47 AwWQAkYA0
白衣さんの作品が何読んでも心に直撃するんだけどなんなのこれ……
なんでこんなに面白いんだ……


772 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 22:41:57 j54VN/vs0
>>771
わかる
考えさせられるようなテーマで根底に悲しさとか切なさが流れてるのに
読後がすごくさわやかでときどき読み返したくなる


773 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 23:22:13 4.GTuPRE0
すっごい今更なんだけども。
創想話ラグナロクに出された『童祭 〜 Innocent Prayers』のExtraステージってどこかに挙げられた?
ここ4年ほどの動向は知らないんだ。


774 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 11:40:46 ZcDE5eug0
まぶしい輝き まっすぐレビュー!

【作品集】135
【タイトル】ナズ「さっきからご主人がベロをしまい忘れている件について」 【書いた人】万年
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/135/1294934837
【あらすじ&感想】
 「でも、ぷっ……なかなか気づかないもんなんだね」

 馬鹿すぎる。
 百合妄想描写注意で。
【五段階評価】
 ★★★★★


775 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 13:55:30 hSkmxYbEO
>>774
レビュー乙。これはいいものだ
褒美にもっとナズ星をレビューする事が出来る権利をやろう


776 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 16:36:08 9EaKHj7.0
ここ一週間でちゅっちゅなSSが多めに投下されたせいで糖尿病で死にそうです(いいぞもっとやれ

【作品集】206
【タイトル】風邪引きメリー 【書いた人】しずおか
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434107084
【あらすじ&感想】
蓮メリちゅっちゅ

【作品集】206
【タイトル】ワタシガイコクカラキマシタ ニホンノコトヨクワカリマセン 【書いた人】kiki
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434118014
【あらすじ&感想】
蓮メリちゅっちゅ

【作品集】206
【タイトル】それは恋ではないと私は断じた【書いた人】完熟オレンジ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434368517
【あらすじ&感想】
レイマリべろちゅー


777 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 16:37:37 9EaKHj7.0
評価忘れてた
全部★★★★★ だよちゅっちゅ


778 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 17:24:54 uuDGhwHM0
ちゅっちゅとべろちゅーは違うのか


779 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 17:43:36 IjfNjrKM0
新人の待雪草って人が初心者のテンプレ的悪いパターンに入ってるような気がする。
立て続けに短いのを2本出してる辺りを見れば分かると思うが。

一旦冷静になって、書きたい物を整理して欲しい所。


780 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 17:46:39 5WRXSU0g0
ここで言ってもしょうがないけどな


781 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 18:20:19 leWbQA8.0
>>779
そういうのこそ感想に書いてやれば良いんだよ


782 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 22:10:54 71Puugqw0
初心者が陥りやすいパターンってどんなんだ?


783 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 23:33:33 unXTA33k0
初投稿で大爆死して叩かれてそのまま折れるとかかな


784 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 23:35:57 Toyg9KAo0
実に安直な一文だ
若いSS書きが陥りがちな安易なエゴイズムだ(画像略


785 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 00:39:17 0lhFExm20
>>780〜781の言う通りだった
毎回思ったことをコメントしてるけど、中々直球な事は言い辛いんよな。俺は何様のつもりだと。

若干「過疎」の二文字が浮かんできた今だからこそ、新人さんは大切にしていきたい気持ちはあるよね


786 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 00:51:50 Fb61IArE0
前作品集のラストの塩八氏と今の作品集のふみ切氏ってどっちもニコニコで手描き動画作ったりしてる人本人なんかな


787 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 01:03:46 Q5/d3ODE0
無断掲載じゃなければおそらく本人
本人のブロマガとかでも後に掲載してるし


788 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 11:32:05 Xv4SZ.NU0
塩八氏は以前からそそわに投稿してるね
ふみ切氏は今回が初だが本人が投稿したって言ってる


789 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 15:28:03 .cLeXm3U0
アナウサギをキャプチャーしたのね。
レビューしまぁす!!

【作品集】41
【タイトル】窮兎、猫だけじゃなく色々と噛む【書いた人】八重結界
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/41/1183842842
【あらすじ&感想】
 ウドンゲの足を縄が絡め取り、そのまま吊し上げる。

 ……。
 戦慄である。
 自分は五段階評価を下のようにつけますが、一つだけ言っておく。
 ついていけないことを感じたらすぐにブラウザバックを押し、何も見なかったことにしなさい。いいね。
 ジャンルはコメディ。
【五段階評価】
 ★★★★★


790 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 18:40:26 Fb61IArE0
なんかバカが暴れてるな


791 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 18:52:20 VrhMpAMo0
色んな意味ですごいよね
余程お暇なんですね羨ましいですって感じ


792 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 19:29:05 Se9k5EuQ0
作者は力量不足
感想の奴はキチガイ


793 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 19:43:02 Fb61IArE0
クソコテvsクソコテって感じだ


794 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 19:46:31 Se9k5EuQ0
一作しか読んでなかったがその後のを読むと作者もアレだった・・・
というかもしかして外で何かあったのかこれ


795 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 20:14:06 Q5/d3ODE0
何の話だろうとか思ったら今見たわ

流石にこれは擁護できない


796 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:05:56 QrNE07t.0
痛いですねこれは痛い


797 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:05:59 ZtA5pamc0
コメント欄はコメント欄でスルースキルねえな


798 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:24:06 IBCcNxFU0
どうでもいいけどいや正直気になって夜も寝られなくて真剣に悩んでるんだが
皆の感想と自分の感想がいつも全く違って辛い
いやここやコメ欄の皆なんて言葉使いに品のひの字もない感じだしオタクだし
なんか東方やそそわに求めているものも違うしで
ガン無視でおーけいってずっと思っているんだけど
すげえ気になってコメ欄の言葉にうなされて目が覚める
別に作者でもないのに
まさにビクンビクン状態


799 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:25:42 SSEr/nZE0
そのままの君でいればいいと思うよ(慈愛の眼差し)


800 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:43:57 Se9k5EuQ0
感想を見ないという選択肢は
俺は最近になってから変なのが増えたように感じて見なくなった


801 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:52:11 Q5/d3ODE0
>>798
ここの意見とかコメントの意見なんてごく一部だ気にすんな


802 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 21:53:43 FcuENvAw0
東方も人が入れ替わってるんだろうからな
最近簡易ポイントしか入れてないマン


803 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 22:22:41 .cLeXm3U0
そそわはデモンズソウルじゃねえんだぞ!


804 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 22:24:52 XkS9aAVs0
「苦しいです。評価してください。」ってあとがきであふれるのか


805 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 22:50:14 pwZzqQRU0
>>797
スルー対象にコメントを誘発する為に感想を装ってコメントした荒らしだと思うんですけど(適当)


806 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 23:32:44 0lhFExm20
何か言おうと思ったけど>>792で全て終わってた件
まぁそそわに「SSを読みに来てる」人は開いてすらいないだろうな


807 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 13:23:01 QJ.yUWjM0
すまん、最新作品集見たら分かると思うんだけど、流石にコレは削除申請案件だよな。
どっから通報すればいいんだ?


808 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 14:50:58 vcC34gRk0
何が悲しいってコメント数でソートするとあれが上の方に来るってこと


809 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 15:00:03 F/7AL/hg0
頭おかしいのってどこにでもいるもんなんだなあ


810 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 16:29:37 MvbP3Ypw0
>>808
ある意味そそわの読者層のニーズに応えてる作品だからね仕方ないね


811 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 17:21:23 5Mhf0Y4w0
こういうのは数年おきに襲来してくるのさ


812 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 17:38:25 aYHgf7Rw0
コメント欄で騒いでる奴らはここでやればいいのに
文章力はあるとか抜かしてる奴いるけどそんなこと無いな
まあ最近の壊滅的な新人数人に比べればちょっとだけ常識的な日本語書いてはいるが普通に酷い文章力
やってることは非常識だしな


813 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 17:46:45 gR6VyiI.0
「荒らしに反応する奴は荒らし」の例に漏れず、
あいつの作品にコメントしてる奴は全員キチガイか煽りか荒らしだから、わざとあっちでやってるんじゃねーの


814 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 17:52:37 5Mhf0Y4w0
流石にありゃあ自演か燃料投げ込もうとした愉快犯だろ
ただ感想欄も感想欄で昔から正義感?プライドみたいなの持ってる人がいるから気を付けないといかん


815 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 17:58:54 1e8HrSiE0
どうせ長続きもせんだろうから無視して放っとくのがよかろうよ
騒ぎが収まるまでの間は過去作品の見直しにでも専念するかな


816 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:29:31 Vxz3StCQ0
何本か消えた?
BBS見ても通報された感じも無いし自分で消したんか


817 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:26:02 mMttJqYE0
ついでに俺の作品に連続で10点入れてるのも消してくれ


818 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:36:40 8uCwts9c0
>>817
それは作品がつまらないだけだと思うんですけど(名推理)


819 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:37:30 6KTgM7WI0
>>817
晒したら読みにいくぞ
さあ!


820 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 22:16:31 tJ1zrXxc0
結構面白かったがな


821 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 22:21:55 tJ1zrXxc0
その俺の作品も面白かったぞ多分
皆の感性が変なんだよきっと多分ひょっとしたら


822 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 22:33:43 Vxz3StCQ0
そういやこんぺって今年はやらないのかな


823 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 22:50:08 rvcagKlo0
主催さんが夏くらいまで忙しいみたいだしやるとしても秋以降になる感じなのかな
……今更だけどこんぺスレって移行出来てない?


824 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 23:05:37 tJ1zrXxc0
俺は映画なんかより余程そそわの作品のが凄いと思っている
いやそんなに映画みないけど


825 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 23:54:37 qgWViit.0
簡易評価で10が6個、50が8個。
もしくは、10が5個、50が5個。
のとか見てると、どう反応すればいいのか実に困る。


826 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 23:59:51 gR6VyiI.0
おかしなのを除けば、感想書かないけど納得を表明してくれた人が50点、気に入らないのを表明した人が10点ってだけなんじゃん?


827 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 00:14:19 yo1l2Wjs0
そんなとこまで気にし始めたら死ぬぞ
10点妖精は不滅の存在だから


828 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 00:57:28 X55qKQ9.0
どう反応すればって……
反応しなければええんよ。読まずに10点つける奴も中にはおるからな。

読む側もRateなんて全くアテにしちゃいないだろうに


829 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 01:06:37 ynlwibyo0
なんかその他人の感想に反応するっていうのが全然意味分からん
何か関係あるの?


830 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 09:33:19 revNfoOI0
言ってみればここでのレビューだって他人の感想なわけで
自分はこう思ったけど他人はこう思ったのかとか考えるの楽しくない?


831 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 10:14:23 qnvwGv.Q0
今の流れだと他人の感想に振り回されてるようにしか見えんがな


832 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 13:53:16 X55qKQ9.0
俺は>>825が書き手側だと思って見てたんだが。
そういうワケでは無いのかな。


833 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 17:49:01 W7EeodCE0
合ってるんじゃね
自分にはynlwibyo0が唐突に話題変えただけに見えるんですけど


834 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 20:35:07 GKEQQCSsO
今作品集に投稿した人可哀想。
汗血の果てに作り上げた物もあるだろうに


835 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 20:40:57 3C/U4xZg0
あんまり続くようだったら虻さんに通報すればいいだろ
規約に反してなきゃなにやってもいいと思ってる奴はたまにいる


836 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 20:46:35 GKEQQCSsO
すまん、つい漏らしてしまったよ、蒸し返して悪かった。
最新のは心意露わになってるし、今みたいなの続いたら頃合い見てメル送ってみる


837 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 20:48:58 QQW8Fynk0
でも実際通報できんの?


838 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 20:52:28 3C/U4xZg0
そりゃできるだろ
BBSに書くだけだからな
その通報に対して虻さんがどう対応するかまでは知らないけどさ


839 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 21:08:38 3C/U4xZg0
まー、せめてこのスレでレビュー書いてちょっとでも人目に触れるようにしてあげるといいんでないかな
話題にしやすいのはわかるけど、イライラしながらつまらないものばかり気にしてても体に毒だよ


【作品集】206
【タイトル】21時の親善試合   【書いた人】ふみ切
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434384892
【あらすじ&感想】
魔理沙がアリスを訪ねたのは夜の9時。
寝る時間には早い。夕食は済んでいるだろう。入浴もことによれば。
さあ、いよいよ勝負の始まりだ。

なぜ、どうして、こういう勝負が行われているのかは書かれずに終わっている
しかし勝負に挑む心情、アリスの反応に対しての思考、そして追い詰められていく焦り
そういったものが丁寧に積み重ねられ、知らず知らずのうちにこの穏やかで和やかな勝負に集中してしまう
一度読み終わったら魔理沙がこの勝負に挑むことになった理由を想像しながらもう一度読み返すのも悪くないかもしれない


840 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 22:10:03 jS11G6lQ0
レビュ乙
凄まじい心理戦だった
アリスの台詞からすると彼女も承知してるんだろうな
まさしくいい関係ってやつだ

>>832-833
なんか読み切れなかったようですまん


841 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 22:10:51 jS11G6lQ0
うへ
ID変わってた申し訳ない


842 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 23:14:35 4.gWxSMM0
コメントは過激なのは削除してるけど作品の削除は保留だってよ
>>836が無駄足踏む前に書いておく


843 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 23:45:47 LKv48.XY0
何を言われようと最近のそそわは凄くて仕方ない
コメントも含めて全て感慨深くて堪らない


844 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 00:10:07 oar4bUSQ0
あからさまなゴミに利用者が釣られて10点に罵倒コメに愉快犯的な100点等が100個くらい積み重なった結果
1000点を悠々超えてそこらの3桁作品よりも圧倒的に点数が高くなってしまった事例もありましたっけね


845 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 01:34:51 dzRg3FXY0
もう点数制も純粋な読み手と点数で遊ぶ人間でブレ始めたら止め時なのかもな
書き手もあと○点で何千点だから入れてくれみたいな本末転倒な事言うのもいるし


846 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 05:40:19 ldtkw0gw0
>>845
点数って分かりやすい評価の指標だし作家の自尊心が満たされるならいいじゃん
それで自信つけてまた書いてくれるなら乞食しようが構わないよ
別にこっちも絶対に入れるわけじゃないんだし


847 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 06:04:53 xvaOFmPE0
なんとか「NG機能」って実装されないもんかな。
気に入らん作者等の名前をぶち込んどけば、自分の画面にはその人の作品自体映らなくなる。

現状、最新作品集を開くだけで若干不快な気持ちになるからなー。
定期的に現れる奴だししゃーないのは分かってるんだけども。


848 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 06:43:32 zCET7D120
「文章力はある」なんて肥溜めに一輪の花を見いだすがごときコメントがお気に召したのか地の文増やしてきたな
そりゃまあ辛うじて「作文」はできてるけども


849 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 09:10:42 6HQOP14w0
しかしそそわには良くも悪くも夢中になるな
人間観察みたいになるわコメの傾向とか
ぶっちゃけコメの住人と気が合わないから小さなことをやたら真摯に考える人と
酒を禁じているのに流されて酒を飲むようなやつには俺は要注意した方がいいみたいというのもわかる


850 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 09:37:13 runse0DM0
無視されるより嫌われてもいいから構われたいって人はいる
また、罪悪感なく攻撃的な感情を人にぶつけたいって人もいる
ウィンウィンの関係が成り立ってんじゃないの
よくあるよくある


851 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:03:09 6HQOP14w0
単に攻撃的な人間とやけになってる人間がいるだけ

まあ最近のコメは攻撃的で鼻につくな
他人が自分ではないことが許せない感じの


852 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:10:21 LCXglbgw0
そそわの投稿数は全盛期の数分の一ぐらいまで落ちたのに
めんどくさい読者層は見事に残ったよな


853 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:22:27 cUZJtQm20
他人が自分ではないことが許せない、って言葉のワードパワーすごいな


854 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:27:52 dD3ovXdM0
ああいう作品は昔から批評家ぶりたい人間と憂さ晴らししたい人間の受け皿になってたからな
この共存はこれからも連綿と続いていくんだろう


855 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:36:05 MYhUqwGU0
ダメだなこりゃ
完全にお互いがお互いを玩具にしてやがる
上のレス見るに虻さんも管理する気はないそうだしあれが飽きるまで当分は続くだろうな
こんな状況でまともな新作が投下されるのか?


856 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:39:24 dTRQ381I0
気にしなければいいだけだし


857 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:40:05 .kufwMOk0
叩かれて燃える作者っぽいし当分はこのままだろう
感想もそろそろスルーすりゃいいのに
全部の作品に感想書かないと死ぬ病にでもかかってるのかな


858 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 11:53:02 0hfJ2h/I0
まともな作品にも味噌付ける奴もいるからスルーとかなんてマズ無理だろ


859 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 12:01:16 IhOI.H6A0
一番困るのはいつも通りのちゃんとした作品が投稿されにくくなることだよな
今作品集のうちは投稿しないでおこうって思ってる作者さんもそこそこいるかもだし


860 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 12:35:51 6HQOP14w0
しゃーないな俺がひと肌脱ぐかあ
(クッソきたない裸体ぱらり)


861 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 12:39:24 0hfJ2h/I0
俺っ娘!?

実は俺も神鳴道楽しみにしてるんだよね
手書きオリキャラのシリアスものって最近めったにないし


862 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 14:22:26 Xp5Ai/nI0
例の彼といい、なんであのテの連中は紅魔館で話を書きたがるのか


863 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 14:30:08 0hfJ2h/I0
そりゃキャラが豊富で人気があるところだから


864 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 14:47:58 1RMTOZLk0
邪龍や運松じいさんでクソSS書く人がいたら逆に見てみたいぞ


865 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 14:54:13 MYhUqwGU0

全部消滅してる…?


866 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 15:01:53 xvaOFmPE0
そそわに平和の訪れが
自主削除なんかな。ついに飽きたか

今回も中々のクソ野郎だった


867 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 15:04:30 UoOYPgWg0
アブ氏も保留だったけどついに判断したんか
まあ消えたのはよかったが感想の終わりっぷりが見えたからそそわの今後は暗そう
これはもう憂うしかないな


868 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 15:27:45 iySMfmQY0
運松は激怒した。必ず、かの感想の王を除かなければならぬと決意した。


869 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 15:28:42 PrRHob9A0
結構前衛芸術的で面白かったんだがな


870 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 15:29:31 0hfJ2h/I0
便乗してのオワコンはいいから


871 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 15:31:37 0hfJ2h/I0
多分数がそこそこあるのと煽った内容だったのがダメだったんじゃないのか
少なかったり煽る内容じゃなかったら削除はやっぱできなかったと思うし


872 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 16:41:22 PHnEWhfI0
>>867
理想的なそそわスレ住人だ。感動した。


873 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 16:49:26 PrRHob9A0
なんか残念だ
いや残念でもないや
眠い


874 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 17:01:12 Xp5Ai/nI0
>>863
仮に最初の作品が荒らし目的じゃなかったにせよ、
二次作家としては同人ゴロみたいな存在でしかなかったわけか
当然の末路だな


875 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 17:11:33 0jtu3MS.0
本人が消したのか管理人が消したのかでちょっと変わるけど、基本放っとけば良かっただけのものを変に大事にしたね
例の投稿者の頭がおかしくないとは言わないけど、それでもそそわやべーわって印象しか持てない


876 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 17:13:29 L7IZqLQU0
そそわオワコン妖精きたか


877 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 17:18:36 AzPP2ioU0
話は聞かせてもらった、そそわは滅亡する!


878 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 17:49:09 uY565vVU0
管理人を管理人って呼んでるところで大体察せる


879 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 18:09:18 kcKPsIoc0
そんなことより作品の話をしようぜ!
……ってことで適当に開いたこの作品が中々面白かった

ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/49/1202770064


880 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 18:23:16 UoOYPgWg0
ベタだけどええ話だ
一作しか投稿してないのか


881 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 19:40:02 GCa.7vEQ0
【作品集】206
【タイトル】風邪引きメリー   【書いた人】しずおか
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434107084
【あらすじ&感想】
訳あってメリーが風邪をひきました!
「れんこぉ。かぜ。ひいた」
「やっぱりひどいわね。来てよかった」
「ふえ、れんこ、れんこ」
「はいはいどうしたの」

ひたすら甘い蓮メリだった
蓮メリが好きな人なら楽しんで読めるだろう
大切な相手にすっぽかされたらなんか意地はっちゃったりしちゃうもんなのかも
そのせいでこうなって、こうなったんだからある意味結果オーライ
蓮メリちゅっちゅ!蓮メリちゅっちゅ!


882 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:03:21 0hfJ2h/I0
上のふみ切氏って動画作ってるふみ切氏でいいのかな


883 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:09:28 xvaOFmPE0
>>882

>>786>>788の流れを読み返してくれい


884 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:10:16 RiEFYuAU0
>>881
この人の蓮メリはいい感じに甘さの中に病みがあるから好きだわ
甘さと病みのバランス感覚も俺好み


885 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 23:05:00 E30UF.6U0
蓮メリが好きな人なら楽しんで読めるだろう


886 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 23:59:33 UoOYPgWg0
二人以外必要ない程度に世界が構成されているSSだった
確かにこの軽く病んでる具合に心地よさを感じたった


887 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 05:41:42 z3AT46EU0
こんな時間にイヌバシリさんが来るとは・・・


888 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 10:11:24 vIUIVVr20
やっぱりイヌバシリさんはいいね……


889 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 10:33:35 7jeH.w/Y0
ギャグもシリアスも百合もあるからな
しかも前半のギャグが後半のための伏線だったりとしっかり作ってある
文章もすらすらと読める

最終回な雰囲気の終わり方だったがいいシリーズだった


890 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 11:55:47 vIUIVVr20
大天狗様が幸せ掴んだからには今度こそ本当に終わりかな


891 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 12:02:16 z3AT46EU0
>>890
ひでぇ、そこ基準なんだw


892 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 12:26:10 GsPN0dVY0
イヌバシリさんの本質さん。何か書き方変わったのかな。なんか変わった気がする
私の錯覚か後日談だからなのか?


893 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 13:14:15 vIUIVVr20
後日談だからじゃないかな
極力重くならないようにしてる様な気がする


894 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 16:57:50 vT3j6mrk0
>>890
サイコレズの嫉妬による魔の手からヨシツネ(仮名)を守る戦いがあるだろ!
いい加減にしろ!

しかしレートが一瞬だけとは言え18台に乗ってた
始めて見た


895 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 17:40:59 PSQKuGpU0
レミリア、妹にお茶に誘われる。
レビューエナジーアームズ!!!

【作品集】199
【タイトル】レミリア、妹にお茶に誘われる。【書いた人】ピノ吉
【URL】
【あらすじ&感想】
「お姉様、テラスで一緒にお茶でもいかが? 素敵な月が出ているわ」

 むっひょー!
 あ、ありのまま、今起こった事を話すぜ!!
 おちなしやまなしの回顧録と言った感じ。俺は階段を登っていたと思ったら
 いつのまにか降りていた
 (中略)百合だとかキマシタワーだとかちゃちなもんじゃ断じてねえ
 もっと健全で重堅なイチャラブと姉妹愛と血のつながった者たちの熱い絆の片鱗を味わったぜ…
 な、なにを言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった
 頭がどうにかなりそうだった! とにかく紅茶。ほんのり。
 注意は特にないが文体に疲れを感じるなら読まない方がいいかも。レミフラ好きは満足できないかもしれないが
 それは知らない。私は「支持」した!!
【五段階評価】
 ★★★★★


896 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 18:18:57 EQgy7mbE0
おちけつ


897 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 23:43:38 HGBGgCqc0
ふみ切氏の作品が好みだ
優れた言葉選びと表現のセンスが醸し出す和やかな雰囲気がたまらない


898 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 00:43:10 MWfSnm8.0
今まで変な奴は沢山いたと思うが、
運営を煽る奴は流石に初めて見たぞ

即通報でいいかな? いいならBBSに書き込むが


899 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 00:47:11 mspqNik.0
>>898
頼むわ


900 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 00:50:42 v5yKmJDY0
まーた来たのか
この粘着質は歴代荒らしでも屈指のなんとやら


901 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 01:43:57 4RGcaKwM0
よく分からんがまた変なの投稿されて消されたのかな?
運営に対する煽りって何だ、消されたことに文句でも言ったのか?


902 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 02:06:18 3P7zEMok0
件の作者のってもう消されたよね?
またアップしたけどすぐ消されたのか?


903 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 02:13:22 EB5jMHZU0
あとがきにアク禁勘弁してくださいと書いてあったことしか見てないが
本文が運営への煽りだったのだろうか


904 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 02:32:33 .QN83dKA0
しいていえばアク禁されるような自覚があってやってるのが問題かな
もしくはアク禁されてそれを回避して投稿してるならそれもそれで問題


905 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 03:01:43 4RGcaKwM0
返答どうも。なるほど、そりゃ駄目だな

それはそれとして、どっから通報するんだって聞いてる人いたり
虻さんが嫌がってる「他人の作品の削除、アク禁の要請」をやっちゃう人がいたりするのを見るに
なんだかんだで結構新しい人増えてんのかね


906 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 11:40:01 MMWFoy/c0
キャラが死ななきゃなんでもいいや(原理主義)
しかし幅が凄いなここは
最近幅を狭めたいコメが増えているのが勿体無い


907 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 11:48:15 MMWFoy/c0
作品の内容もものすごく濃くなっている
映画やドラマがスカスカに見えるほど


908 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 13:20:23 6L6rtUVQ0
まーた出たよ…


909 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 13:46:47 MWfSnm8.0
>>905
アブさんが嫌がってるのは知らなんだ……
以後気を付けます

「アク禁やめてください!オナシャス!」っていう後書きにカチッときてしまった。
感情的になってBBSに書き込んでしまった部分はある……


910 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 13:52:18 j5X5LEqE0
直通連絡路あるのに何で反応しないとダメなBBSに書くのか


911 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 17:54:44 kRQxTDvc0
以前に投稿者本人の名をかたって作品削除させたクソバカがいるからな
虻さんが神経質になっていたとしても不思議はないさ


912 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 19:35:30 4RGcaKwM0
>>911
それ以前からそういう要望は止めて下さいって書いてるのは何度か見た気がするし
単に住人同士のトラブルとか自治的なものを極力避けたいって考えなんだと思う


913 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:26:49 lqa0Lxn60
あれは駄目これは良いっていう線引きをできるだけしないようにしている虻さんの配慮なんだよなあ


914 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:46:54 MWfSnm8.0
今回の件に関してはBBSに書き込んだ俺が完全に自治厨だった
>>911が言ってた事も知らなかった

今後は「直通」に「アブさんに判断を任せる」形で報告しようと思います。
お騒がせいたしました……


915 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:53:41 vWxTp0Po0
ある程度センシティブな話題になると直接連絡を取るよりBBSとか目に見える形で残しておきたいという心理も働くのかもね


916 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 21:05:32 4RGcaKwM0
>>914
いや誰もそこまで責めてる訳じゃないと思うよw
今回の通報自体は正しいことだと思うし


917 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 22:58:59 8udhg1DI0
なんか最近の作品にちょいちょい最速で辛口評価みたいなことしてる人いるよね
20〜30点くらいで
コメントなんて好きに書けば良いと思うけどやたら毒があるし
正邪のやつとか微分のやつに書いてるコメントなんて殆ど批評ですらない悪口
なんか嫌な感じ


918 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:09:38 3P7zEMok0
辛口の批評掛ける俺カッケー
そんなやつ


919 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:15:31 boXEEJqI0
正邪のは確かに悪口としか言えないけど微積のは…まぁ…
もうちょっと調べてから書いた方がよかったんじゃない?とは思う
話は面白いのにそこが気になるから素直に面白いと言い切れないな


920 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:18:34 MMWFoy/c0
テキトーな微分感を楽しむSSじゃないの?
世界観的にも正しい必要はないし


921 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:34:08 1JD06JBs0
評点の基準は人それぞれだから別にいいんだけど変に低めだから目立ってしまうんだよな
批評なのかよくわからんものもあるし


922 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:38:08 8udhg1DI0
そもそも正しくしようとしたら咲夜の能力と微分を結び付けられなくなって物語が成立しない気がする、あれは


923 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:39:31 8udhg1DI0
ハッタリなこじつけが多いだけで決定的に大間違いなところは無いし


924 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:47:08 3P7zEMok0
まぁ思ったのがジャンプの漫画とか特にキン肉マンとか絶対見れない人だなってのは思った


925 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 23:57:12 S8QrhzB60
ああいうタイトルをつけると、数学的に正しくないことは認めないっ!って偏屈な奴が出てくるのはもはや仕方ない気がするわ


926 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 00:00:56 0XUKWLyI0
感想に文句をつけるのは筋違いだろう


927 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 00:13:19 oYYwt6ng0
>>926
まぁそれをコメントに書き込む奴が出るよりは
こっちで言ってた方がマシやで

結果的にそいつ以外は高得点入れてて、作品が良い物であるのは明白。
そんな状態なら何も問題は無いのよ


928 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 00:14:40 KIiAdRxQ0
>>917
しかも新人とかあんまり点とれてない人ばっか狙い撃ちで叩いてる気がする
典型的な小物だな


929 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 00:24:06 RIxwCuk.0
弓の構えガーとか楽器の地面置きガーとかとかと似たようなもんじゃないの(適当)


930 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 00:48:10 F2FP8RS.0
この作者さんどっかで見た気がしてたが
前にスレで喧嘩してた人だっけ?


931 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 00:57:39 zKCY7zCcO
いちいち蒸し返すなよ


932 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 01:17:01 wIBay0Ho0
シリーズ物ののみで高評価の人はまったく別な話みたいけどやっぱ書きづらいんだろうか


933 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 01:25:20 eM6wqgTQ0
まあ途中で放ったように感じる人がいるかもわからないしな


934 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 04:52:53 oYYwt6ng0
レビューしてみる。
短編だと何書いてもネタバレになりそうで短めに。

【作品集】206
【タイトル】アマノジャクリリース【書いた人】しくま
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434974994
【あらすじ&感想】
弾幕アマノジャク後のお話。
正邪は針妙丸を騙し続け、針妙丸は正邪に騙され続ける。
傍から見れば一方的に見えるこの二人の、微妙な関係性を楽しむ作品。

正邪が素直じゃないのも、天邪鬼だから仕方ないね。
【五段階評価】
★★★★☆

こうやって書くとほのぼのっぽく見えるけど、決してほのぼの系ではないです。一応。


935 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 12:38:17 1VLvRVpE0
せっかくだからこっちも

【作品集】206
【タイトル】幻想的微積分【書いた人】Alcohol
【URL】 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1434912736
【あらすじ&感想】
魔理沙が微積を習うお話。
と言っても微積が理解できないとストーリーがわからないというわけでは無いです。
霖之助が霖之助らしかったり、レミリアが咲夜のお母さんだったりする普通に楽しいSSで、微積の存在は正直割りとどうでもいい感じ。
というか微積に関する話はゆで理論的な滅茶苦茶さなのでそこはあまり深く考えない方がいいかもしれないです。
でも微積が全く意味が無いというわけでもなく、分かったほうが面白い話ではあります。
同じ作者の「魂を映す境界」にちょっと関係のある描写がありますが、作者曰く「関係があるって事にすると矛盾があるから無関係」。
でもそちらも面白いので併せて読んでみると良いと思います。
【五段階評価】
★★★★☆


936 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 12:53:03 T2YAnXio0
>>935
レビュー乙


937 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 19:23:48 4kYMQ2gs0
レビュー書きたいけどうまく書けない
みんななんか参考にしてんの?


938 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 20:33:17 RiPf4yvI0
感想なんて好きに書けばいいんでないの


939 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 20:42:33 eM6wqgTQ0
自分で書いたのが気に入らなけりゃ投稿しなきゃいいだけですし


940 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 21:07:46 xn8U1K/I0
>>937
他人のレビューを参考にするといい、俺以外の
あらすじは序盤を抜粋して面白そうに見せると楽だぞ
感想は「どうぜ素人感想なんだから」と開き直れ
面白い作品ならとりあえずURL開いてもらえればレビューがクソでも読んでもらえると気づけば怖くない
あとは作品を読み終わったときの興奮があれば大丈夫だ

イヌバシリさんとこの作品が投稿されたので今作品集は俺の中で当たりの作品集になりました
【作品集】206
【タイトル】闇よ、闇よ、この指にとまれ   【書いた人】火男
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/206/1435025636
【あらすじ&感想】
光と影でできた世界を霊夢は走る。
ただ寝付けずに本を読み始めただけのはずがどうしてこんなことになったのか。
とにかくあいつを捕まえてこの世界から脱出しなければ。
熊も、学者も、ペリカンの気持ちも私の知ったことじゃない。
私は博麗の巫女なのだ、妖怪どもを恐れおののかせる為の。
霊夢は走る。自身は博麗の巫女なのだという維持だけを抱えて。


不思議な世界の中でルーミアと対峙する霊夢が自身の中を見つめていくお話
文章が光と闇でできた世界の情景をくっきりと浮かび上がらせてくれる
本質は人間でしかない霊夢が、妖怪たちに愛され、否定され、嘲られながら苦しんでいく
幻想的な描写、ただの少女でしかないような霊夢のキャラクター、蠱惑的で恐ろしい妖怪
自分は霊夢は強い方が好きだったが、こんな幻想郷もけして悪くないと思える作品だった
まだ今作品集の投稿数は半分行ってないけれど、自分の一番おすすめの作品になるだろう作品


941 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 22:18:45 eM6wqgTQ0

すげーよかった作品なんだけどこれは俺にゃレビューは書けないと諦めてたんだサンクス


942 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 23:00:10 xn8U1K/I0
圧巻の作品だったな
妖怪たちにいじりまわされてる感は強かったが、いじくりまわされてはないんだよな
出来事への葛藤や羞恥、恐怖なんかはぜんぶ霊夢自身から出てきたものなわけだし
ただ、ラストのルーミアへの感情はどうなんだろうなー
現実に戻ってきた以上「建前」や「ごまかし」は自身に対してできただろうし
あれがルーミアへの愛情であってもおかしくはないはず
もちろんルーミアから向けられる愛情を肯定することへの恐怖の可能性だってあるが


943 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 23:38:52 4kYMQ2gs0
ああ、その作品を紹介したかったんだ、アドバイスとともにありがとう乙乙

描写というか、言葉選びが丁寧だよね 映像を見てるような気分になった。
文章で白と黒の色彩が鮮やかに思い浮かぶのってなかなかすごい。
ときどき入る知らない横文字が異国っぽさをかもしだしていいアクセントになってる。

気になるのは、この話の主軸が何だったか。
霊夢とルーミアの話かと思ったんだけど、しっくりこない。
個人的にはやっぱり霊夢の話なんだと思う。
ルーミアはエリスになることで、霊夢を太田として表現し、
熊は太田に関する質問から、霊夢の本音を引き出していて、
学者は誰よりも妖怪として、霊夢が博麗の巫女であることを強調しているって感じだった。

特に熊との会話の部分は、
「少なくとも好きじゃなくなったわけじゃないと思うわ。ただ、それ以上に大切なことができてしまったんでしょ。(抜粋)」
から太田=霊夢であることを考えると、ルーミアに対する好意はあるんだろうなと推測できたり、
冒頭で太田は軟弱と称されているけど、霊夢に関してはその後の会話や熊との話の中で強いと言われていて、
これは最後にルーミアがエリスにならず、そして霊夢が太田のように面子=博麗の巫女に固執しなかったことを表していたり、
学者が彼自身が言っていたことを、途中のコスモスや最後で忠実に再現していたりしたと思う、たぶん。


944 : 名無し妖精 :2015/06/23(火) 23:45:33 eM6wqgTQ0
最後のは単純に逃避する対象としてのルーミアへの思慕を表していると受け取ったなあ
ただ一方で夢から覚めた霊夢自身もルーミアを憎からず思っていると読み取れる
霊夢が持つ博麗の巫女の固定観念との対立を乗り越えられれば少し成長できるのかもなぁと

そしてこうず氏も来てるな
嬉しいこと限りないが今日は体力が持たねえ


945 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 00:16:55 sTMwNjho0
なんかレビューみてたらいろいろ読みたくなった
いくつか読んでくる


946 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 09:58:07 vnAq8fNw0
まーた香ばしいのが沸いたな
奴の亜種か?


947 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 10:50:39 vxr8PZRk0
きのこ丸は100%こないだの奴だな
もう一人のほうはたまに現れるタイプがたまたまサンドイッチされただけか
それともこいつすら同一人物か


948 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 12:34:21 8u2bE0q20
ルーミアのやつに一つだけ「これ面白いかなあ」ってコメントがあって少し安心してしまった
いやまあ、深ーい力作なのはわかるんだけど
ぶっちゃけ何が面白いかって言えば個人的には何も面白くないわ
こんな事敢えて言わない方が良いんだろうけど、絶賛一色の中に同士が居て安心したという話


949 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 12:37:54 mxCAyoSk0
合う合わないは人によってそれぞれだからしょうがない
ただ、自分は合わないと評価せずにコメントも書かない人なので
書く人はなにを思って書いてるかちょっと分からない
指摘絡めてるのはまだ分かるけど感性のみの奴は特にね


950 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 13:51:24 tkLdLAnk0
>>948
感想を書いた人間だけど、自分もその点は同意する
自分は言外に「話は理解できません」と言う暗喩を含めて感想書いた
なぜなら雰囲気や文章だけで楽しめる感じはあるけど、その他の事はとんと理解できなかったから
まぁ珍しいタイプってか中々見ない作風なんで100点入れたけど

よーく見てみそ
雰囲気とか文章は絶賛されててもストーリーに言及してる感想は半々くらいだぜ


951 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 14:27:36 BmWaZDug0
>>949
同じように「なんで感性で評価するコメントさえ書かないの? 理解できない」って人もいるでしょ
盛り上がってるのに水を差すなって言いたいのかもしれないけど、特定コメントを検閲して排除するのって不健全だし
スゲーでもイマイチでも、一言でも長文でも、他人の感想とは関係なしに自分が思ったことを書けばいいんだよ

某作品の影響で他人の感想を批評する人が増えてるけど、本来は自分の感想を語るオマケ程度に触れるだけにしたほうがいいよね


952 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 15:28:06 QX/X3nlA0
書き手の目線で考えてみると
「この作品は自分には合いませんでした」ってのは作者に伝わっても「え、じゃあ俺はどこを改善すればいいんだ?」ってなるのか。
まぁ感想がそういう場所じゃないのは分かってるんだが。

今回の話で言えば、「話がちょっと難しい」ってのが作者に伝わってるから、そこが次の改善になるのかな。
はたまたそれが氏の特徴として、「合う」人が読んでいくのか。


953 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 15:55:55 pUpJBH6I0
正直、絶賛した人間だけどその点は分かる
詰め込みすぎてどういう話なのか分かりづらい
結局、何の話でテーマは何だったんだと言われると言葉に詰まる
すごいきれいなんだけど、ごちゃごちゃしてる
作者も後書きで言及してるけどさ
たぶん入れたいものをたくさん入れてそれを入念に整理したんだと思う そんな印象


954 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 16:36:21 JAjvUu060
感想が常に作者へのフィードバックを求めて書かれてるわけじゃないと思うけど
一言面白いの?と書くのだって勿論アリだがそれは別に作者にどうしてほしいって意味は込めてないはず


955 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 18:00:24 CGeGy.2g0
せっかくの語るスレなんだしきちんと冷静になれるんなら、
ちょっときつい言葉や身もふたもないような言葉も使って感想を言い合ったりしてもいいんじゃね
「つまんねーよ、とにかくつまんねーよ」って言われても「水差すなバカ!」って思うかもだけど、
「ここが○○だし、あそこが××だしそんな褒める作品でもねーだろ」って言われると
反論しようと云々唸って考えて作品読み直すきっかけになったりするしな

絶賛して100点入れた人間だがたしかによくわからないとは最初思ったわ
ひたすら「作者の中の幻想郷の霊夢」をはっきりとさせていくことに注力してる
霊夢っていうごちゃごちゃでぐちゃぐちゃの少女の内面を物語を通して描写してる
ちょっとおかしな言い方かもしれないけど「ただそれだけ」なんじゃないかな

物語としては闇の世界の冒険を経て起きた霊夢の変化とか、周りとの関係性の変化とか
とにかく「変化」ってものを読者にわかるようにしてくれればもっとあやふやさが減ったのかも
読むことであの冒険を霊夢と読者は共有したわけで、冒険を通して得た感動をキャラと共有したいのかも
「キャラもあの冒険を通して心が動いたんだな」ってはっきりこっちが感じられるのが、
キャラの変化なわけでそれがあるとやっぱ嬉しいんだよな、きっと


956 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 18:27:43 JueSakEM0
霊夢とルーミアの話であり、霊夢の話でもあるのが混乱する印象
霊夢とルーミアの話だとすると、熊は分からなくもないけど、学者が少し異質で最後が蛇足になる
霊夢の話だとすると、ペリカンやエリスでルーミアをあそこまで掘り下げる必要は無かった
だからやっぱりあの話は霊夢とルーミアの話であり、霊夢の話でもあるんじゃないかな


957 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 19:02:27 mxCAyoSk0
よく言う説教はしてる本人だけが気持ちいいだけという話でいいのかな


958 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 19:20:33 JAjvUu060
霊夢の夢が舞台で妖怪達がちょっかい出してきていて
それに対して妖怪達が喜ぶような反応を返したのは霊夢だよって感じの話だと思った

上でも言われてるように書きたかった事柄がごちゃごちゃになってる印象はあるけど、強いて絞るなら
学者の口を借りた作者の妖怪に関する考察と実際の妖怪の在り方、超然としてない霊夢、あたりなんじゃないかな
それを主に示すケースとしてルーミアが抜擢されてる感じ

幻想的な光と闇の世界に落とされたり舞姫とルーミアを重ねたり酵素が可愛かったりおどけたこころだったりサディスティックな幽香だったりこの唯一無二な作品を形作るに欠かせない要素は他にもあるけど


959 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 19:59:44 8u2bE0q20
面白くないなら黙ってろ的な流れになっちゃうかもと思って>>948書いたけど
みんな色々考えてるんだなあ
独創的で表現力が高い力作ってのは確かだからそれが評価されるのは何も間違ってないとは思うんだけど
お話として面白いか?って話をすると…何ともなあ
というか身も蓋もない話、千点前後くらいでストレートに面白い作品があれにあっさり点数抜かれるのが納得いかなかっただけなんだけどね
ここで挙がった正邪や微積の話とか


960 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:06:23 vkg.4TPE0
どっちも読んでないけど点数はあんまり嘘をつかないって思ってる
面白くないのかもしれないけど何か感じるものがあるんだろう


961 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:08:23 CGeGy.2g0
>>959
詰まんなく感じるのが悪いわけじゃないからな
ぶっちゃけ完璧な作品なんてないだろうし、趣味の問題で合う合わないもある
その作品が好きな人にでさえ「もっとこうしてほしい、ああしてほしい」ってのはあるもんし

ただTwitterじゃないんだしつまらないならつまらないでなんかほしい
話が広がるとかまでは言わないけどさ
納得いかなかったとこや気に入らなかったとこや余計だと思ったとこや
お話としてってことならやっぱどっか引っかかりがあってのことだろうし


962 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:11:59 tkLdLAnk0
俺個人の感想では微積こそそこまで面白いもんじゃなかった
阿求とゆく農業講座の方がそこそこ面白いけど評価されてないゾ(ステマ)


963 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:21:39 pUpJBH6I0
正直、ポイントで判断するのけっこう嫌いです(小声)
個人的には自分が面白いと思えばそれでいいし、
評価されないのが気になるならレビューでその魅力を紹介すればいいと思うの
わざわざ比較するのは不快に感じる


964 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:33:28 JAjvUu060
ポイントはどれだけ多くの人がそれをいいと思ったかの指標に過ぎないから個人が思う作品の良し悪しには繋がんないぜ

ついでに調べてわかったこと
学者のモチーフはアレクサンダー・フォン・フンボルト
主著が「コスモス」、兄はベルリン大学創立者だからたぶん間違いない

霊夢が最初に見たのはベルリン動物園の門、登った塔は戦勝記念塔
菩提樹の並木道ウンダー・デン・リンデンを挟んでフンボルト大学の向かい側にあるベーベル広場ではかつてナチスドイツによる焚書が行われた
他、学者から逃げて通った門、教会は俺の中で確証得られなかったので


965 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:35:54 JAjvUu060
確証得られなかったのでわからんということで
それとベルリン大学=フンボルト大学
すまん


966 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 21:25:26 e0cXJ4to0
おお、乙
こういうところにもいろいろ仕込んであるもんだな

まあ荒れることもあるけど、おまえら作品の話するの好きだぜ
自分じゃ思いつかないような感想や考察が出てくるしな


967 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 23:59:28 mxCAyoSk0
また消されてるww
奴も懲りないな


968 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 07:13:22 Foyd2xG20
お前らのことは嫌いだがそんなお前らも凄い作品には饒舌になるんだな
ありゃ凄いわ

因みに面白いも面白ろくないも心の問題なんだから正解も不正解もない


969 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 16:23:50 AerrAgkk0
例の作品、投稿者の人格を否定するようなコメントが数分間で一気に3つもつきよった
今回は作品の体はなしてるんだし普通に作品を評価すればいいのに…


970 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 17:26:53 CugmuUDI0
内容に関してあまり変わってない気もするけどな
東方というか紅魔郷の連中嫌いなのかってぐらいキャラいじめるし


971 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 17:44:24 5Rfj2aXU0
何を原動力に書いてるのかわからんわあれは


972 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 17:57:11 0NOVv9TA0
そりゃ打てば響くように煽ったらムキになってやりかえしてくるからだろ

そんなことよりなんか他の新作の話しようぜ
こうず氏の尸の皿とかharuka氏の賑わう人里とか、作者が作者だけに安定して面白いそ


973 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 18:38:47 evBnC0ss0
>>972
月並みなことしか言えんが、俺界隈の中ではやはり火男さんのは圧巻だった
他を貶めるわけではないのだが、SSの癖して一般小説並に読むのに労力を使わせられたぜ

余り入り浸っているわけではないから最近の投稿者の方は詳しくないが、好きだったのはNinjaさんだったな
シュールな笑いの中で無理やり話を進行させていく、みたいな感じでさ。終始にやけながら読んでたわ


974 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 18:57:26 4mgBOrpk0
舞姫だからマリエン教会だろ
あの説教台と、入り口のフレスコ画で、多分間違いない

それより、どうしてこころがマイケルなんだ
歌ってんのがブラックオアホワイトだってことは分かったが


975 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 19:01:02 ZVaW5xvg0
後日談が来てからイヌバシリさんを読み返してたんだけどあれすごく読みやすいのね
地の文が必要最低限で分かりやすくなってるからすんなり絵が頭に入ってきて、小説なのに漫画とか映画とか見てる感覚になる


976 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 19:13:52 O3ueMKHU0
イヌバシリさんはなんていうか「エンタメ」って感じ
レベル低すぎて伝わらないかもしれないけどそんな感じ


977 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 19:29:03 5Rfj2aXU0
ヘビィな割りにすらすら読めるのがなんとも恐ろしい作品だった


978 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 23:16:01 Foyd2xG20
正直イヌバシリさんだけは感性が合わないわ


979 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 23:18:56 CugmuUDI0
イヌバシリさんもこれで完結かねぇ?


980 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 23:40:24 0NOVv9TA0
今日投稿された分は全部ハズレだな
一通り読んだけどどれもつまんなかった


981 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 00:41:06 N2WpQOC60
投稿が無い日だって珍しくないのにそんなこと言っても仕方あるまい
作品集単位で言うなら地雷も多ければ光る粒も多い、傑作もあったりアレが暴れたり(消えたけど)と印象深い作品集になりそうだ


982 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 02:24:36 4wEzbcm60
せや
俺は昨日投稿された分なら、アレを除けば全部面白かった部類に入るからな


983 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 06:59:47 XKXnhtyk0
馬鹿ね
面白いとは心次第よ
何が面白いかで人格が決まるというのもあるかもの


984 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 08:23:09 2HXe0YeY0
レイマリはあいかわらず根強いなー


985 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 09:21:22 OUx3Pl/s0
まぁ主人行動しだし百合じゃないにしろ仲いいのは公式だからね


986 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 14:00:41 OUx3Pl/s0
件のレイマリ話投稿したSARAyear氏の一番評価が高いのが
「私のエア巻物でカリフォルニアロールを作ったのは誰ですか」だけど
タイトルですでに卑怯だよなw


987 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 00:10:35 IgJlle3E0
確かに
しかし意思疎通出来る相手といえゴキブリを素手で掴んで逃がす...
真の優しさとはそういうものかも知れない(てつがく)


988 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 01:17:33 N8hHlP0o0
レート5付近の作品のコメント欄読みにいくのドキドキして好き
正直その作品よりコメント欄のほうが面白いことがある


989 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 01:23:47 ODxh4JUU0
次スレ立ててくるね


990 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 01:27:24 ODxh4JUU0
ごめん、幻想板から移転してないスレ(ツールスレとか)のURLってどうしたらいい?
消した方がいいのかな?


991 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 02:02:48 ODxh4JUU0
東方創想話について語るスレ その202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1435337783/

とりあえずそのままにして立ててきました。
移転が確認出来ないツール・スクリプトスレとコンペスレについては
また次々スレ立てるときにでも相談して頂ければ幸いです。


992 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 02:05:51 OYYmmeh.0
立て乙


993 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 09:18:31 qrdOMWQM0
おつおつ


994 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 13:25:01 51WvN3SU0
>>991
おつおつ
埋めるかぁ


995 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 16:11:01 AozMYhak0
又尾前科


996 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 16:11:03 Bj0mzWjs0
埋め


997 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 17:48:30 Bj0mzWjs0
埋めます


998 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 17:58:56 ZzfQNv4U0
はい


999 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 18:03:40 Bj0mzWjs0
埋め


1000 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 18:04:05 Bj0mzWjs0
埋め


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■