■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方原作STG総合スレ その5

1 : 名無し妖精 :2015/02/26(木) 21:57:47 yWRFwH760
ここは東方原作のSTGについて何でも語る場です。
次スレは>>950以降で初めに宣言した人が立ててください。

新作の話題は体験版または製品版が販売されてから
1ヶ月経つまで出来る限り自重して個別スレでお願いします。
これは最新作だけで多くのレスを消費するのを抑える為の処置です。


○前スレ
・東方原作STG総合スレ その4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415564893/
・東方原作STG総合スレ その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403624494/
・東方原作STG総合スレ その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1395306924/
・東方原作STG総合スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1390713440/


・東方Wiki
ttp://thwiki.info/
・東方Project攻略3rdWiki
ttp://wikiwiki.jp/thk/
・東方リプレイアップローダ@royalflare.net
ttp://replay.royalflare.net/


2 : 名無し妖精 :2015/02/26(木) 21:58:33 yWRFwH760
各作品スレ
・東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil. コイン3個目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1357055339/
・東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom. -三分咲-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1395242286/
・東方永夜抄 〜 Imperishable Night. 二夜目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1360772039/
・東方花映塚 Stage14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1263998940/
・東方第9.5弾 「東方文花帖 〜 Shoot the Bullet」その15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1328019182/
・東方風神録 〜 Mountain of Faith 24合目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1290680260/
・東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.61
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1310248380/
・東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object. 64艘目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1382026907/
・第12.5弾 ダブルスポイラー 〜 東方文花帖 その29
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1294402453/
・妖精大戦争 〜 東方三月精 part16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1298194473/
・東方神霊廟 〜 Ten Desires. Part.44
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1338642349/
・東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1386890463/
・弾幕アマノジャク Impossible Spell Card 6日目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1402543947/


3 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 05:41:02 izwzy0pY0
幻想板からの移転先はここでいいのかな?


4 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 12:48:59 5B/QXcf.0
うむ 新しい板でもみんなよろしくね!


5 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 18:37:00 gFYKYaW60
スレ立て乙です

もう少しだァーッ
あと咲夜さんでEXクリアするだけで3人ともEXクリア達成するんだァーッ!!
このままではゆかりんに挑むにも先が思いやられる(妖々夢の話)


6 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 19:42:09 FMxULE5c0
先生…紅魔郷が…easyすらできません…


7 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 19:59:28 QAdTrZGI0
千里の道も一歩からなんだぜ
ルナシューターも最初は初心者だったんだ


8 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 22:28:53 IcpEH7P20
>>1

>>6
とりあえずクリア目指すなら別の作品からのほうが楽かも
でも紅魔郷に思い入れがあるならそれを貫いたほうがいいと思う


9 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 00:04:14 5GrZvytE0
弾幕STGは知識があれば楽になる場面も多いよ
>>1にある攻略wikiで、弾幕基本講座を読むのがお勧め

>>7
他の作品を先にやると精密避けする癖がついて、余計に紅(と輝)がクリアしにくくなる気がする


10 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 00:09:59 b5v6ydZA0
紅は肩の力と自機周辺に凝り固まってる目線を解いて
自機の周辺をぼんやりみてあーあっちの方薄いなーってぬるりと入り込むゲーム
入り込めなさそうならボムればクリアできる


11 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 00:38:00 .0Q8y3.s0
結構ほかの作品でも周りぼんやり見てるけどなぁ
むしろ自機だけ凝視する作品ってあんまり無いと思うが
永は自機見ること多いと思うけれども


12 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 01:30:05 GJcxxaD60
自分も数日前から永やってるけど、永だけやたら自機周り見たくなる
なんか他の東方と雰囲気違うのよね


13 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 05:15:28 qPFGy3VA0
ここは元々あまり流れは早くなかったけど2ch東方板の総合スレに人が流れたのかな


14 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 06:39:27 iZyBkEUg0
あそこも最近平和になったしね


15 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/02(月) 08:32:58 Ktk1e4i.O
妖永花とルナをクリアして、
今なら星ハード行けるかもと思ったが気のせいだった
ノーコンでは5面が限界


16 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 17:04:59 i18NyGp20
ノーマルとEXを全作品クリアして
次はハード全作品クリアを目標にしようと思ったけど
星蓮船で挫けるような気がして躊躇してる
やっぱそこらへんのルナより難しいのかな


17 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 17:12:35 aMiHJUpw0
>>16
妖L咲夜など易しいものに比べれば難しいと思う。あくまで体感だけど
でも他のH全制覇する頃には十分攻略できるから気にせず埋めていくといいと思う


18 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 18:29:22 v6vO3G7Y0
妖L(幻符、時符)、輝L(霊A、魔B、咲A)のようにパターンが雑でもボムでごまかせるLと比べると、
星Hは丁寧に緑集める必要があるので難しいとは思う
ただ、早Bで強力なボムを貯め込めればクリアは近い


19 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/02(月) 19:10:29 Ktk1e4i.O
マジか…

一応自分は妖L3機(夢幻時)、
永Lペア全機両ルート+単体2機(紫魔)Aルート、
花L5機(霊チミ文メ)とクリアしてきてるが、
星はLどころかHも覚束ないわ

早Bはなんか扱いにくいから霊Bと早Aでやってるんだけど、
早Bで緑中心に回した方が楽なのかな


20 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:36:28 iZyBkEUg0
星と輝咲夜B以外は全作品全機体Hクリアしてるけど、星は本当に難しい…
3面までさえ安定しない
早く星HもクリアしてHシューターを名乗りたいところ


21 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 21:15:54 kDvO0.Yw0
そこまでクリアしてるなら星Hも大丈夫そうだけどなあ

早苗Bは慣れればかなり使いやすいと思う
ショットの火力は低いけど範囲は広いし、何よりボムが凄まじく強い


22 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 22:31:09 /MUJ2Ui60
えろいやつだなお前は


23 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 22:38:51 i18NyGp20
聞けば聞くほどほんとに星Hクリアできるのか不安になる…
まあ他のハードやってから考えても遅くはないだろうけど

私は早苗Bは割りと得意だからなんとかなるかな


24 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 23:29:08 iZyBkEUg0
3面までは赤ベントラー、4面以降は緑ベントラーを取るようにパターン作ってるんだけど問題あるだろうか


25 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 14:19:07 gZCX.jGw0
>>24
それで問題ないと思う。5面からえげつない弾幕が増えてくるし、
被弾するとパワーダウンが痛すぎるし。


26 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 15:29:09 MfDMVARc0
Lやってるが、3面までに安心できる残機数を稼げず、4面で取り戻そうとするも上手く行かず結果として残機ボムパワー全てがじわじわ減らされていくという暗黒スパイラルに導かれてる


27 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 16:08:39 7edAYyHE0
4面はプラマイ0で抜けるつもりでいくのがいいと思うよ
途中の赤固定以外は全部緑で回していこう


28 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 17:50:09 gZCX.jGw0
とにかくパワーを落とさないようにしなきゃなんないからね、星は。
システムの仕様や難易度も相まって、稼げる余裕が殆ど無いから…


29 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 01:26:00 KcQX6ZnU0
星Lは道中の稼ぎがシビアすぎるよ・・・
どうしても崩れちゃう。一度崩れるともうぐっちゃぐちゃになるし・・・
ボスは2面からすでに避けれないし。
闇雲にプレイするだけじゃ、いつまでたってもクリアできないなこれは
せめてスペプラくらいほしいよ・・・


30 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 01:39:40 Mt9EGnyA0
星Lは、4面中ボス(?)で1upを安定して出せれば希望が見えそうなんだが、全く安定しなくて悲しい
どこに弾が来るのかというのを把握できるタイプの弾幕じゃない気がするし…


31 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 02:15:34 vb7MWSWA0
ぬえっち怒りのツンデレ


32 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 10:12:55 XLFNw.qgO
去年の10月からちまちま練習してやっと紅Nやっつけたぞ・・・
五ボス咲夜の通常弾でアホなミスをしてから集中力の限界が来てレミ戦でも凡ミス二つで5ボム落とすなどでダメかと思った
次はHARDやフラン、妖で納得のいくプレイをしたい


33 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 10:21:17 gZFP/hX60
>>32
おめでとう!自分も原作は紅から始めたけど初クリアは抱え落ちして残機ボム0だったよ。

星EX針巫女で攻略始めたけど道中難しい、残機とボムがなかなか増やせない。ぬえはこいしに比べたらかなり楽に感じた。


34 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 11:06:13 kCitZVfA0
>>30
あれって固定弾だと聞いたことがあるんだけど違うっけ?
固定弾ならリプレイを動画化して研究すれば活路が見出せそうだが…

>>32
紅Hは結構楽な方だと思うから、割とあっさりいけるかもね
もしかしたらEXの方が難しいかも


35 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 13:31:39 x19dQM9w0
星4中ボスの話が出てるついでに聞いてみたいけど
そこらへんのベントラーってみんなどうしてる? 直後の青固定2つがやっかいなんよね

1,青をがんばって避ける
2,妖精を倒さず青を出させない
3,青をとる

自分は1と2は難しかったんで、中ボス前に青持っといて青UFO揃える方針にしたんだけど


36 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 15:00:19 FwTrVREc0
あえて赤緑で揃えておいて、突破した後に青一つ拾って虹
MAXまで吸わせて赤緑出してもう一度虹を揃えるか、三色揃える
という選択肢もありかもしれない


37 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 18:14:40 l3PFNIYc0
文章化すると長いからリプレイ取ってみた
俺はこのパターンが安定するかなあ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udx789.rpy

>>34
見た感じだと角度ランダムの固定弾かな、多分


38 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 22:58:11 x19dQM9w0
>37
もしかして全部それパターン通りなの? すごいな
4面はカオスになりがちだから、自分は大体の方針しか決めてないんだけど

てかあそこ、左下安置なのか?
じゃあノーショットでやりすごして青ベントラー出さない作戦もありなのかな
他の難易度でも使えるのかはわからないけど


39 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 23:49:03 l3PFNIYc0
>>38
ベントラーの順番とボムの位置は完全にパターンだね、でないとカオス化しちゃう
他の難易度は確認しなきゃわからないけど、Lなら中ボス後はあの位置が安置、次の左右からくる地帯は中央が安置だよ
ノーショットはいい案かも、邪魔なら出さなきゃいいんだな


40 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 23:57:55 Xz94AUMw0
4面中ボスの最後の速い赤は真ん中より左から始めて右側へ動いてくと自然に抜けられる気がする


41 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 00:21:13 fdbgILZs0
星は壁だなあ
Hは星のみ未クリアだ


42 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/05(木) 08:36:57 cxGwIYOEO
自分もそうだわ
ベントラーに対して苦手意識がついちゃってるせいもあるかも
せめて一機体だけでもクリアしておきたいところだが…


43 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 11:07:08 4VTMuFLU0
ベントラーは、取得やUFO撃破、アイテム吸引のうちどれか一つのステップでもしくじると
パターンが一気に崩れていくから、気を抜けないんだよね


44 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 12:06:33 75dAQn9M0
地霊殿の4面2回目中ボスとかさとりの通常と催眠とか5面中ボス第一通常みたいなイライラ棒がほんとに苦手なんですがこればっかりは練習するしか無いんでしょうか
どの辺を見ればいいのかすら全然わかりません


45 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 12:47:06 4VTMuFLU0
プラクティスで練習するのが一番いい。
人に言われた事をそのまま再現するなんてできっこないんだから、
結局は自分でコツを掴まないといけないんだね。

ああいうのは弾の流れを意識して、それにそって避けるのが基本的に楽。


46 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 13:28:09 05qF0J1U0
自分の経験上、そういう精密操作力は練習してもすぐ上達はしない
苦手ならボムで飛ばしてしまえ

たださとりの通常は固定弾なので、弾が来ない場所を調べてそこに入るといい
5面中ボス第一通常は少し上に行くと、自機の低速移動=弾の横移動の速さになるので楽に避けられる


47 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 13:49:10 cxGwIYOEO
うまく避けれたときにリプレイを撮って見返すといいね
キャプチャして動画化するとコマ送りとかできて便利よ


48 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 17:23:13 05qF0J1U0
>>39
さっき試してみたら…ハードに左下安置なんてものはなかった
ついでに右下も試してみたがやはり直撃乙

けどその次の中央安置はすごく役に立ちましたどうも.


49 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 18:09:26 LPMl9QcQ0
>>48
位置が違うんじゃないかな
完全に左下じゃなくて、左下のベントラーの一個目の真上だよ
今ハードで試してみたけど大丈夫だった


50 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 20:21:26 QBjf/Eawo
紅魔郷、買ってきたんですが、自分はネットが繋げません。いわゆる糞状態。コイツもモバイルです。Xpなんですが、東方紅魔郷の文字、メニューが表示されません。霊夢だけがずっと表示された状態です。操作は出来て、主人公選択の背景みたいな画面のままゲームが始まってるので、ピチュります。解決法ないですか?


51 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 20:39:38 r3OlGtL60
とりあえずPCのスペック詳細も書いた方がいいかも


52 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 20:47:32 05qF0J1U0
>49
言われたとおりにやってみたらいけた なるほど

けど妖精が自機狙いでつっこんでくるから、
ノーショットで青出さない作戦は失敗に終わった


53 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 21:59:17 zkxtt8D20
>>50
誘導、こちらへどうぞ

【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」20【入力デバイス】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425136119/


54 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 03:31:27 QpKov/x.0
ようやく星Lのプラを6面まで解放できた
5面はすごいきつかったが6面は案外楽だね
円盤はなぜか初見でとれてびびった


55 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 04:14:42 ybMm3Wzg0
初見で取れてその後一生取れないのってあるよね


56 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 10:24:14 90AuixCs0
飛空円盤はマジでその筆頭だから困る
一回崩れたら一気に残機持っていかれる


57 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:51:46 c3JIonco0
今さらかもしれないけど気づいたことが 風神録以前の作品についてだけどさ

最近のモニターじゃ480×640じゃ小さいし、全画面じゃ絵が歪む
実際、輝針城は960×1280が推奨だし、
つまりちょうど2倍に拡大するのが、最近の環境にあった適正サイズ
な気がすると

でも非公式ツールみたいなのは極力使いたくないし
できるだけスマートに画面を倍にだけする方法はないかと思ってたら

Windowsキーと+を押せば解決すると知った
今度から紅妖永風はそれでやろう


58 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 02:26:54 bORwk3es0
星Lクリアできた〜
ベントラーうまく回ると楽しいね


59 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 03:19:07 pAJpghQs0
>>58
SUGEEEEE!
星Lとか一生クリアできる気がしないわ


60 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 03:42:13 o7vZi1yY0
星Lクリアしたことあるけど機体によってだいぶ難易度かわると思う


61 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 05:52:34 pAJpghQs0
>>58の後だとショボいけど星Hを早苗ABでクリア!
次は霊夢かな


62 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 14:06:55 XNzfpoToO
永夜抄Lを咲夜単機でやってみたら、
コンティニューしてもギリギリのクリアだった
(アリス単機よりも余裕がなかった)

ハンパないな咲単は(白目)


63 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 15:02:34 4PyNXqq.0
星はボムが溢れんばかりに使えるから
ボムパターン組めればNもLもそこまで差はないと思う
Nクリアのハードルが高いぶんそこからLクリアは近いんじゃないかな


64 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 15:19:02 GD9HIxoQ0
それはない
NormalならノーボムでもいけるけどLunaは普通にキツイ


65 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 18:44:30 QGogpdNo0
溢れるほどボムるためにノーミスでベントラーを回収しなきゃいけないってのが無理


66 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 21:17:49 cx5jmiq20
ボムってベントラー回収出来るとはいえ、機体によるからなー。
霊夢Aや魔理沙Aは鈍足が響いて超深刻。反射してきたベントラーを
弾消しながら待ち構える感じにすれば、まだマシだが


67 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 21:19:46 fNrFzhBk0
星Nは、ベントラーを揃えるゲーム
星HLは、弾幕を避けながらベントラーを揃えるゲーム

別ゲーレベルの難易度差があると言っても過言じゃないやね


68 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 22:53:57 7lEi/AUI0
しかもその弾幕が他よりもえぐいっていう
二面三面から避けれない弾幕が来る


69 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:41:16 x7lewwZ20
新参で紅からNやってきたけど星は難しかったな…ベントラーでイライラした


70 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:48:42 MfvlMQas0
地Lのヤマメ通常1で2回連続下で弾撃たれた場合ってどうやってよければいいですか?
ニコニコにあった解説動画も見たんですが2回連続下にいるパターンが含まれてなかったのでわからなかったです


71 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:58:47 GD9HIxoQ0
運が悪かったと思って大人しくボムるのが一番いいよ


72 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 03:17:30 wWOW.yQs0
Lヤマメ通常1は俺もボム安定だったわ
二面道中はPが低くても問題がないから安定性重視で一面でボム全部吐いてた記憶


73 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 03:43:09 7px7BlBY0
Lのヤマメは1ボスの領域を大きく超えてるよな
ナズーリンも通常1とかえげつないけど


74 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 17:30:22 q63lIWiw0
一面ラスボスとわかさぎの通常も結構事故るわあ
初期三部作の序盤ボスの通常は楽なイメージ


75 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 18:00:20 j7Q97zJw0
>>70
そのパターンは最悪のパターンだから諦めてボム。
どうせ2面開幕での事故率高いんだし。

2面のパターンが練れてない時の秋さんもかなりやばい。
全形態ボムっても2面はなんとかなるけどそれに気づく前は突破率3割くらいで通常1で泣いてた。


76 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 19:41:57 39FJiK1UO
>>74
永夜抄ルナは序盤ボスの通常が所々きつかった気がする
ミスティアの通常2とか


77 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 00:00:04 jxGzNNGU0
永夜抄Lは使い魔破壊できない妖怪単騎だとリグル通常2が既に地獄


78 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 00:22:09 MDHELmJM0
ふう ようやく花映塚EXクリアできた 丸一日かかっちまったぜ
小町編は苦労したけど、意外と映姫様編の方が簡単だった
主に映姫様の自機性能の高さのおかげで


79 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 00:28:30 RmOksN4s0
小町の吸霊フィールドはキツイね
その分攻撃が強いんだろうけど時間のみのEXじゃ全く意味ないし


80 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 01:54:34 ksEVQTlQ0
>>73
地Lはそのぶんパルシィがクソ弱いんだよな。L2面ボスとしては最弱と言い切れるほどよわい。
ヤマメをボムで飛ばしても3面までに楽にフルに戻せちゃうから、ヤマメで苦労することがあまりないんだよね


81 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 07:41:57 f6TzNeNI0
Lだと赤蛮奇は0〜1ボムで済むがパルスィは通常でしょっちゅう事故る
弾幕の難度そのものより、使用機体(輝は咲A、地はパチェ・にとり)との相性が大きいけど

あと、ミスティアも毒蛾でチキンボム意識して他は使い魔破壊を優先すれば楽
詠唱は通常2が楽で、紅魔も鳥目系の使い魔を咲夜ショットで効率的に壊せる


82 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 17:10:52 MDHELmJM0
今気づいたけど、小町と映姫のストーリー見たいだけなら別に花EXやらなくても
本編にも同じのがあるじゃないか!
なんでその二人だけ残機ゼロ決戦を強いられるのかと思ったら

まあEX楽しかったからいいんだけど


83 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 18:22:28 tyllc1vc0
ストーリーみたいだけならそうだな
でも確かメルランとルナサ出すのにEXでのクリアが必要じゃなかったっけ


84 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 19:13:39 9yQ6TGJI0
L蛮奇は咲夜砲だとかなり楽だよね
素の弾幕もそんなに難しくない
最難関は橙小傘の驚かしコンビかな


85 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 08:38:41 03lzWFwAO
橙も大概だが、やはり小傘だな
橙の方がパターン化しやすい気がする


86 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 09:41:50 RdYJoKXo0
Lに冠しては響子も地味に強いきがする


87 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 20:45:00 rrYMyvYI0
2面ボスは最低1つ以上強烈な攻撃をしてくるイメージ


88 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 20:51:55 6VdU4hbQ0
チルノのヘイルストームって耐久したら最後の方えげつない弾幕飛んでくるよね


89 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 21:29:32 HRZEOaBI0
Lの強さだと
小傘>橙>ミスティア>雛>響子>パルスィ>チルノ=ばんきっき
かな体感で


90 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 22:34:49 FBgHBMig0
妖2面でやたら崩れると思ってたが、そうか橙って全体でも強かったのか


91 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 23:54:36 1fh0vIuM0
橙は大きく動き回る上に判定小さいので、輝と同じく攻撃範囲の狭い機体に対しては実質高耐久

時符は敵弾の多さからボムれば結界張りやすいけど、
他機体だと橙が一時停止するところで決めボム等、タイミングを考えないとダメージ与えにくい


92 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 01:53:18 3hMoAXmM0
星Hがなかなか捗らないので気晴らしに紅Hやってみた
そして2つ思った

まずルーミアが優しすぎて涙出てきた… ほんとにあのネズミと同じ1ボスなのかー?
あまりの難易度差に、ムーンライトレイがビジーロッドイージー版にしか見えない

次にスターダストレヴァリエとミサイルがかっこよくて懐かしくて
なんでお前だけ星蓮船で復活しなかった何だよウェブって!と憤りつつ、
よく見ると紅Hクリアしてなかったので先こっちやってくる


93 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 01:59:18 P677/DgM0
まぁ流石に10年も経ったら難易度も変わる…
と書こうとして改めて調べたら星蓮船発売2009年だった
もう6年前ってマジか…まだ比較的新しい作品の印象だわ


94 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:07:50 IxH5ra320
紅Hは3面1ミス、4面2ミスが俺のパターンだな
どの難易度にも言えるけどぱっちぇさんが最大のカギ


95 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 15:51:51 InReGrV.0
H,Lは咲夜の第1,2スペルがNより簡単になるのが大きすぎる
ノーマル挑戦中の時はほんと苦労させられたぜ・・・


96 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 15:55:18 KUPk0EnIO
先日話題になってたけど秋とヤマメが強いのは
1面からボム使わせまくっても消耗しないシステムが前提だからだと思うんだが

鼠はもっと自重すべき


97 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:20:17 9FXm4FWE0
風地輝は一面が一番きついってのは誇張しすぎだけど打ち返しがある分Hとは段ちだ
二面以降はHの感覚でいけないこともない


98 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:56:28 PeQh2kv.0
ナズさん強いって言われるけど、スペカは中ボス除いてパターン強いからよけ方さえ覚えればあんまり事故らない。Lでも通常は簡単な方だし

難いってか1面レベルじゃないのは蜘蛛通常1と公魚一枚目だと思う


99 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:36:30 PRUw1hW.0
ナズは強いと言うか、圧迫感のある攻撃が多い気がするな
時々通常1がエゲつない配置で降って来る時があるのが怖い


100 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:46:19 VlmeedME0
最近はヤマメが2回連続下にこない限りは通常1ノーボム安定してきて嬉しい
ただ未だにたまに巣窟で被弾するのが辛い


101 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:13:20 .2/kkEPI0
ナズ通常1はたまに詰むのが困る

わかさぎ姫通常は鱗弾よりも丸弾に意識を向けるようにすれば割と与しやすい部類
どうしても厳しいなら魔Bでボムるか咲Aのスロー化で弾の間隔広げると楽


102 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:25:47 eNv81ggU0
案外狭い隙間も抜けれるからそうそう詰まんと思う
魔理沙の場合は知らん


103 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 00:47:45 hVtrWVcs0
いや、ナズ通常1はどうやっても詰まねえよ
流石にそれはヘタなだけ


104 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 01:23:34 MJ8aDFMY0
ナズの通常は上に行くことを意識していけばなんとかなった
それでも毎回ペンデュラムにフルスイングかまされる……


105 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 01:42:21 wQMzrvY.0
ペンデュラムは完全パターンだから一度腰を据えて研究するだけ


106 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 02:21:16 BohdgTnE0
そりゃ端から端まで伸びたレーザーが画面を走査するとかじゃない限り詰むなんて無いんだから
詰むって言葉は厳密には当てはまらないんだが、定義通りに使った訳じゃないだろう
そこを敢えて揚げ足取る形でヘタなだけって煽りはする必要ないと思うぜ


107 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 12:25:47 lK6ZCWRk0
Lナズーリン通常1は稀にだが、正面に壁ができつつ左右にも大きな隙間は無いという、
いわば山型 or 逆お椀型に自機が包囲される状況はありうる

そうなると詰みとまではいかないにしても、速めの弾を精密避けという危険を冒すしかなく、
判定小さい霊夢はともかく他2人は素直にボムるかリトライ覚悟した方がいい


108 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 12:37:06 lK6ZCWRk0
あと詰みという単語は、ゲーマー的には「打開不能ではないが敗色濃厚な状況」を指して使うこともあるので、
そこまで目くじら立てることもないかと
例えば文花帖の金閣寺やアマノジャクNIでボスの機嫌が悪い時など、嘘避けしない限り無理っぽい場面とか


109 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 15:59:28 Be9esR7.0
それいったら影郎さんの弾幕全部詰みコースなんですが…
単に下手なだけか(投げやり)


110 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 18:37:50 wQMzrvY.0
>>108
詰みってそんなお気軽に乱発する単語じゃないような
そのカジュアルな使い方にはものすごい反発を覚える


111 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 19:05:47 r5aFgONM0
言葉議論ならよそでやってくれ


112 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 19:53:48 MbjWfo7I0
まあ、他人の使い方が自分と違うからってそんなに目くじら立てる必要もなかろうよ


113 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 06:41:33 luPPcoCY0
ナズ通常は1と2で避け方がまったく違うからねー
2は来る弾を避けるだけだけど、1は早めに薄いところへ移動しておかないと壁が来たとき避けられない
視点をかなり上に持っていって、弾を追いながらちょっとずつ下げていく、の繰り返し。
自機も画面下張り付きじゃなくてチョイ上。早めに抜けないといけない場合もあるから。
でもあれ首が疲れるんだよね


114 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 06:43:03 luPPcoCY0
ごめん下げ忘れた


115 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 07:50:22 OG7pWzQw0
風Hをコルマリで霊撃しまくってプレイしたら15分ぐらいで終わったw
やっぱり風の霊撃は強い(確信)
まあ、コルマリの攻撃力の強さのおかげもあるとは思うけど


116 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 01:38:05 suDwEQdI0
星蓮船Hが進まないので、ベントラーの飛ぶ角度からすべて調べなおして
そこからパターン組み直そうと思ったんだが

基本は左右交互に出てると思うけど、ちょいちょい例外的な出方があって困った


117 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 08:35:01 iUZLNJC2O
あれって撃破のタイミングで変わったような気がする
星はあまりやり込んでないので定かじゃないけど
(ベントラー苦手過ぎて…)


118 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 08:52:18 iUZLNJC2O
ざっと調べてみたら>>116のいう通り交互に出るんだということを知った
しかし、そうなると例外がでる可能性はバグくらいしか思いつかなくなるが…


119 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 13:34:24 suDwEQdI0
例えば2面後半とか、赤ベントラーが左へ飛ぶように調整すればだいぶ拾いやすくなるし
その他も、出る方向わかってれば弾を見る余裕も増えるし…
もうちょい調べる


120 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 13:48:19 7iexJHMY0
ベントラーの左右のパターンは次のステージに持ち越しするから、それでプラとズレてるんだと思う 多分


121 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 14:00:44 73XE.hnw0
左右交互に出るけどミス次第ではパワー足りなくて倒し損ねたりするしプラは必ず左から始まるし
3色UFOがベントラー出すタイミングとかも倒し具合や制御できない移動の高さで変わるから
少なからずアドリブかボムでベントラー回収を求められるのが星蓮船


122 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 14:25:49 HT2rz3nw0
故に針巫女とレザマリが泣きを見るゲーム。
火力方面が優秀なだけにモッタイナイ


123 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 17:32:38 S9JAC0Lw0
星でマスパが復活して大喜びしたがシステムとマッチしていなかった時の悲しみ


124 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 18:00:17 iUZLNJC2O
なおダークスパークはアイテム吸引により大勝利したもよう

魔理沙A自体が微妙とは言わないお約束
あと、マジックアブソーバーと比べてはいけない(戒め)


125 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 18:04:11 73XE.hnw0
だが神以降のマスパ系は範囲が狭く敵を倒しきれない模様

一度消えてからの凋落っぷりときたら


126 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 18:15:38 sPAnODgoO
スターダストレヴァリエの方も復活してれば!


127 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 19:41:14 XB1Gaql.0
ウェブマリ「私に任せな!アルティメットショートウェーーーブ!」

なお


128 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 20:08:19 suDwEQdI0
いろいろ調べた結果 たぶんこれで合ってると思う
・ベントラー飛び出す方向は、奇数個目が左 偶数個目が右
・UFOから出るベントラーも数える
・ただしステージクリアするとリセットされる(つまりステージ開始は常に左から)

中ボスナズーリンと、5面のでかい妖精は赤と青のきまぐれベントラーを同時に出すけど、
いずれも赤が先で青が後という判定の模様
中ボス小傘も、青きまぐれが後という点は共通

ちなみに、初期ペントラー0個(プラクティス)と、2個の場合は最初以外ほぼ同じパターンが組めるが、
ただし左右だけが逆になる
青固定を倒さずスルーすることによって調整できなくはない


129 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:58:08 LRQtj79M0
攻略wiki 星/ventra


130 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:03:41 1RoE/ED.0
まぁうん、そこら辺は攻略wikiに全部載ってるわな


131 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:21:01 GztlHGmk0
ズボラな俺としては助かった


132 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:25:41 suDwEQdI0
>>129
なんだよそんなページあったのかよ 早く言えよ!
いやマジで

もちろん攻略wikiは事前に読んだけど、星蓮船の目次にはそんな項目なかった
wikiのどこにそのページのリンクがあったのか…

(Google先生に聞いたら直接そのページ入れて読めたけど)


133 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 00:02:27 DWCctUL.0
まあ自分が書いたんだが
wiki管理者に「これ難しいからメインページからはリンクしない」のような
返答をもらってな……

隠しページになっちゃってる


134 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 01:27:14 k93Yfvac0
wikiとしてどうなんだって返答だな。知識を補完するのも簡単にはいかないのか…


135 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 05:06:24 JbbhZ2FU0
まあ、良くも悪くも頭の硬い人が管理してるって感じのwikiだよね

でも早めに知れてありがたい
危うく自分が情報まとめてwikiに書いてたかも知れなかった


136 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 12:26:29 CeB93zjw0
他にも隠しページってあるんかね?


137 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:08:10 QwvihiRM0
wikiだからこそ詳細な検証結果を手軽に見られたほうがいいと思うんだがなぁ
でも運営の方針なら仕方がないよね


138 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:38:06 QP3l/ijA0
せめてトップやメニューじゃなくてもベントラーアイテム、UFOの詳細って書いてるところで
詳細な仕様が知りたいかたはこちら
                    ̄ ̄
ってリンクしておけばいいのに。アレの所為で難易度跳ね上がってるから詳細知りたい人多いだろうし


139 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:08:08 KtvNNk1.0
攻略wikiたまに無能だったりするよね
スペカの攻略で角度(17.5°みたいな微妙な角度)が書いてるのに画像がなくて文章の意味が理解不能だったり


140 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:36:03 QwvihiRM0
>>139
wikiなんて(最新ゲームのアフィ除いて)善意で書かれているものなのに画像がなかっただけで無能扱いはどうかと
もし無能をjのノリで使っているとしたら少し自重して欲しい


141 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:38:50 897Mzc9o0
攻略wikiは情報としては役立つんだがが、具体的な避け方の説明が今ひとつな印象
そういった情報から避け方を考察できるようなら相当な腕なわけだしな


142 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:54:34 QB830/J60
STGを言葉で説明って難しいよね
動画の方が楽


143 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:27:35 QP3l/ijA0
詳細な攻略なら動画、リプみるしとりあえずWikiは覚書と動画じゃわからない機体性能とか仕様でいいと思うよ


144 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:33:19 Ysp13ArQ0
しかし弾幕によっては誘導が複雑だったりで
リプレイ見て簡単そうじゃん、と思って実際やったら意味不明とかよくある話だからな
結局文章もリプレイも大事だと思うよ


145 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:15:16 MylqQOWI0
攻略wikiといえば神奈子通常1の「川のように道が見えてくる。」が意味不明レベル高くて面白かった
最近ようやく見えるようになったけど結局この言葉の意味は理解できなかった


146 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:20:08 GftdsFjI0
何故そう動くのかっていう理屈とか知識を文章で読むのは大事
座学と実践的な


147 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 01:05:36 vnjyuA5o0
動画→文章→動画で完璧。リプドレスならそれでクリアできる


148 : 147 :2015/03/19(木) 01:06:17 vnjyuA5o0
ドレス→トレス


149 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 17:10:21 G0SUil2Q0
女装プレイかな?


150 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 21:01:16 HFo/wGv60
>>140
すまん、無能は言い過ぎだったな
でも一部の説明文をもっと練るべきだと思ってるんだ


151 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 01:19:49 brxZp4SI0
wikiは誰でも編集可能だから、説明不足や誤りに気づいたら直してもいいのよ


152 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 01:22:48 uEPOI2NY0
結構情報が欠けてたりするしな
ちょっと書いてみるかなあ


153 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 23:50:13 mMzmXMHk0
ベントラーの左右がわかってパターン化が捗り、
ようやく5面プラクティスまで行けたが
本格的にシャレにならない難度になってきた

寅丸とか全部ボムしないと生きていける気が…え?聖はもっと強い?
星蓮船Hはなんと難しいことか… え?ルナティック?なんですかそれは


154 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 00:02:26 3zFZkywE0
寅丸はスペカ2と通常3は比較的避けやすい部類
あとは全部ボムで良いと思う


155 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 00:28:00 KF3Rt2K20
ちょっと聞きたいんだけどさ
高難易度にチャレンジしてる時、途中でゲームオーバーになったら
コンティニューして最後までやってみるのと最初からやり直すのだったらどっちが上達早いかな?

とりあえず全体を掴んでみるのが良いのかひとつひとつ苦手を潰してから進むのが良いのか悩む


156 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 00:37:10 2n4cCIbY0
何面まで進んでるかにもよるんじゃないかな
ある程度パターンができてるのにたまたま事故って死んだって感じなら続けるのもありだと思うがそこまでぜんぜんダメならまずは行けるところをより正確にできるようにした方がいいんじゃ
6面ボスとかまでいってるなら強引に行く手もあるとは思うけどね
あとはプラクティスが出てないなら出したほうがいいと思う
まあ風地星はそれすら難しいが


157 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 01:19:10 Q9KyJss.0
そりゃ初めは全体図を掴むのが大事ですとも
まずコンテニュークリアして1から6までプラクティスを開けるのがスタートラインと言ってもいい

風地星はコンテニュークリアが難しいから独特のプランが必要だけど…


158 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 01:33:07 rPqEpWeI0
ラスボスに使うリソースを考えてからそれをどう持ち込むかを考えると誰かがいっていたな


159 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 02:46:25 3zFZkywE0
「あと何機何ボム残せばいいのか分からない」という不安のある状態よりも
「あそこまでは○○で切り抜けられるからココは××して大丈夫そうだな」となんとなく予測できる状態
後者の方が絶対に良い。見通しが甘かったのなら甘い部分をちょっとずつ修正していく様にすれば良いよ

と言いつつも、偵察してから攻略するより初めて目にするところを全力でプレイしたいという気持ちも分からなくもないけども
そこは自分で折り合いつけるしかないなぁ


160 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:07:26 OkQbDTkk0
1.6面までプラ出す
2.各面を何回かやって、攻略法が分からないor事故率が高いところに決めボムするパターンを作る
3.ある程度まとまったら通しでやってみて、まだゲームオーバーするようなら2に戻り安定パターンを練っていく
4.安定度の高い決めボムとパターン化で無事クリア。クールだね

風辺りまでのLならこういうやりかたでゴリ押せた


161 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 15:44:49 JvMkY3LE0
うお、みんなありがとう!
これまではコンティニュー使ってこなかったけど、確かにプラクティス開けやらボムや残機の見通し組み立てたりで全体見た方が楽そうだね
めっちゃ参考になった助かったよ


162 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 18:10:20 Kj5eAMfY0
>>158
それで神徳に4機と考えるとかなりギリギリだった。
初クリア時はむしろ足りなかった。


163 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 23:24:28 f.XHUR.20
地霊殿lunatic全機体クリアできたんだけど星蓮船lunaticは一機体もクリア出来ない...
せめてプラクティス開始時にUFO持ち込めたらなあー


164 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 23:28:59 68FFEwUY0
非公式パッチでそういう機能つけれないもんかな?


165 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 23:47:08 Q9KyJss.0
まあ2,3日前に話題になってた 攻略wiki 星/ventraってのが、
プラクティスで持ち越しに近い形のパターンにする方法のページだけど

見てみたらどう? 複雑なこと書いてるけど、やることは意外と単純よ


166 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 19:29:15 4DtsWAzA0
星/ventra、解りやすく改訂出来る人にはぜひそれをお願いしたい
あれ書いた自分、人に説明するのは苦手なもので、説明下手なのは自覚してますはい


167 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 21:45:37 1nlI3ux60
「各面プラクティス序盤の調整例」の項目がちょいわかりにくいように感じる
修正考えてみようかな

あと後半、同じこと2回書いてるような気がするけど、あれは何なんだろ
ざっくり修正してもいいのだろか


168 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 18:45:15 DsoQGz0MO
星と言えばEXが個人的に鬼門なんだよなぁ…
ベントラーが苦手なせいで残機に余裕を持ってぬえに挑めない
あと小傘が強い


169 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 18:50:57 j5OG/vMA0
星Exは早苗B以外でクリアできる気がしない
早苗Bでもまぐれ以外でクリアできたためしがない

ぬえまで行けば楽なんだけど道中が個人的に苦手な弾幕揃っててボム足りない


170 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 19:09:15 43ZdlXx20
星EX道中はアップテンポなBGMも相まって最高に楽しいよ


171 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 19:40:56 j5OG/vMA0
音楽はボスも含めて最高なんだけどサビに入る前というか中ボス前にミスが9割超えてて楽しむどころじゃないわ
ベントラー回収しなきゃいけないのにあの弾密度は多すぎるし速すぎる


172 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 20:33:04 54ZsPVVk0
クリアできるが開幕妖精の発光弾で余裕で死ねるので萎える


173 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 20:46:20 2a2axIOY0
1回しかクリアしてないけど、道中より鵺本戦に苦戦したな〜
気合避け下手でベントラー大好きなんで

>>172
なんと私は、そこで初手決めボムするという選択肢を選んだ だって避けるだけの腕がないから

一回私のリプレイ見てみる?
弾除け下手な人間のパターンだから逆に参考になるかも知れんぞw


174 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:10:11 43ZdlXx20
はっきりいってぬえは弱い
仮にぬえに苦戦しているとしてもぬえは弱いと思うことでぬえなんか怖くなくなる
そしてぬえは怖くないしそもそもボムが効かないんだから
ボムなんか道中で撃ち切っていいということになる
ボム使いまくっていいなら道中なんか怖くないという境地に到れる
STGは気持ちが大事だ


175 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:12:30 nog5znm60
針巫女でやってるけど道中難しいねえ…小傘の前後が特にキツイ


176 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:12:46 jEF4ZRlw0
というが実際はぬえはフランや紫よりもずっと強い…
なんかイメージだけで弱キャラ押し付けられるのもなんというか


177 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:14:29 LT9945L20
緊張してるよりもリラックスしてた方が避けられるけど、
逆に初クリアとか極度の緊張状態だと超人的な避け能力を発揮したりするのがSTGの面白いところ


178 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:16:30 LshjpcHo0
>>176
いやいやEXステージ全体で見たら難しいが鵺単体なら実際藍様の次くらいだと個人的には思うよ
まあUFOを倒せない火力がない期待ならキツイかもしれんが


179 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:18:07 43ZdlXx20
まあ若干冗談めかして書いたけど
必要以上にビビらないってのは大事だよ
あんまり警戒し過ぎると肝心な場面まで精神力持たないからね


180 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:20:39 nog5znm60
自分も道中が難しいからかも知れないけどEXボスの中では楽に感じる…地EXのあとだから余計にそう感じるかもしれないが。


181 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 21:57:55 j5OG/vMA0
Nシューター程度でも道中突破の可能性がある早Bだと
虹色以外のUFOが何もしないうちに消えるからってのもある


182 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 22:02:22 LshjpcHo0
確かにそれはあるね
まともに挑戦したことすら無いがウェブマリだとぬえ単体でもEx屈指の強さになるんだろうかね


183 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 02:06:40 09cAmw9M0
星Hウェブマリ攻略中なんだけど5面が全然安定しない
誰かアドバイス下さい
現状こんな感じです↓

道中1…ほぼ安定
ナズ通常…ほぼ安定
トレジャー…取得率1/2程度
道中2…炎弾で毎回被弾、ラストはボム
星通常1…1/2ぐらいの確率で事故る
トレジャーガン…開幕少し粘ってからボムしてるけど削りきれずに被弾することもよくある
星通常2…2回目までは避けて3回目でボムでほぼ安定
正義の威光…安定
星通常3…1/2ぐらいの確率で被弾
独鈷杵…1ボム安定
浄化の魔…無理

プラクティスで終了時に残機6ある時もあれば、2つぐらいの時もある


184 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 02:32:30 OaEc72FQ0
通常が比較的詰みにくい
第1スペルが初見殺しじゃない(重要)、
中央最下段で何とかなるスペルが多い(重要・早苗BだとUFO系も)、
終盤スペルの気合い要素が低い(パターン次第では虹UFOが難しいけど)

他のEXボスとくらべてもぬえが弱く感じるのってこの辺がでかいと思う
道中・小傘がやたらと強いので相対的に楽に感じるのも弱いと思われる要因の一つか
あと魔理沙BはEXだと欠点があまり欠点にならないから、魔理沙Bだとやると出来なくなるとかだったら
もはや機体に対する苦手意識からくるものじゃないかなと思う


185 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 02:37:14 k5iVcZ0M0
星Exは道中のパターン化さえできてしまえば鵺はそんなに苦労しなかったな
Ex全体としての難易度は高い方だけど、鵺の難易度は高くないと思う


186 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 11:38:26 HOIpmZLA0
>>183
Hウェブマリは未クリアなんで、NウェブマリとH早苗Bからの推測だけどそれで良ければ…

トレジャー ボムでおk
道中2 炎弾もボムでおk
通常1 できれば頑張りたいけどボムでも問題ない
トレジャーガン 早めに青いのを左に抜けて、黄色いレーザーが来たらボム ちゃんと密着すれば削りきれる
通常3 回転してる?回ってるなら安定させたい 回ってないなら、ボスのすぐ周辺をよく観察すると反時計回りに隙間があるのでそこを回ろう
浄化の魔 2ボムでおk 避けるなら、下を見ながら右上に抜けていくのが個人的なやり方だけど結構事故る

5面で被弾を削減するよりも、5面をボムゲーにして4面と6面で頑張った方が楽だと思う
4面クリア時残6、5面で3ミス1エクステンドで6面凸時残4が理想
6面を固めておけば5面でもっとミスしてもいいし、4面にボム回してもいい


187 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 17:19:35 QOGCE2JA0
寅丸の通常3って回るものなの?
回る練習したことあるけど、弾の出方が一定じゃないし、寅丸が不規則に動くしで
下で避けたほうが簡単な気がするけどなぁ
ルナは知らないけど


188 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 17:48:47 .d6zrj0o0
>>183
5プラをリプロダに投げといたんで参考になれば
中ボスは速攻、ボス戦は威光以外ボムでつくってある
このプレイでは残6凸残5欠片2突破だけど残4突破でも聖とはいい勝負が出来ると思う


189 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 00:07:34 J1UFTht20
>>186
>>188
ありがとうございます
プラクティス終了時に5〜6機ぐらいで安定するようになってきました

しかし本当にボムが弱すぎる…


190 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 00:27:00 Ybzdz7/60
妖精大戦争難しいな・・・easyですらしんどい


191 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 00:44:06 tvv3QniY0
いやそれはeasyだからしんどいんだと思うぞ


192 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 01:25:22 J1UFTht20
初めて魔人復誦まで進めた…
3面で何回かミスをして4面突入時に3機でこれだから、3面を完璧にすればクリアはそう遠くない…はず


193 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 03:00:28 0FyH.09I0
コンテニューしても聖になかなか勝てんので、青集めて遊んでたら
自己ハイスコア出たぞ 1〜5面のスコアより上だぞ!

ああ… はやく6面プラクティス開けたい


194 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 03:46:35 r6q8a0F20
>>191
イージーだとグレイズでパワーためにくいもんね


195 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 07:54:29 J1UFTht20
>>186
>>188
クリアできました!
本っ当にありがとうございました!
よっしゃああああああああ!


196 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 08:43:59 bnZZfaCgO
>>195
おめでとう
次は星Lウェブマリだね(ニッコリ


197 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 09:13:58 J1UFTht20
まだどの作品でもLクリアしたことないです(半ギレ)


198 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 09:18:59 9WrKJq2Y0
星Hいけるならそれ以外のLは楽勝だろう


199 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 13:06:29 5scUcCCQ0
早苗Bならクソ簡単だよ星ルナ


200 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 18:03:22 oZ8qF8Uw0
星Lは安定必須な道中でも気合避け力を求められるのがきつすぎて、早Bでプレイ時間3桁でも4面が関の山

アイテム無視して自機狙いをひたすらチョン避けしていればいい紅L2面以降の道中とか、
時符ショットで殲滅しつつ気合要素はボム・結界で全スルー可能な妖L道中とは次元が違いすぎる


201 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 18:00:52 FJrUg5cY0
>>198
そうなのか
輝咲夜Bでハードをクリアしたら挑戦してみようかな


202 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 21:00:54 bFOMmEg20
輝咲Bも間違いなく他のルナ並みかそれ以上の難易度だな


203 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 23:48:42 SPJlHACw0
地霊殿Lunatic霊夢で全機体クリア出来たけど魔理沙だとどの機体が一番クリアしやすいかな?


204 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 00:06:08 QNxmd5d60
>>202
輝H咲Bは道中は他作品Lほどじゃないが、ボスが気合ばかりで反復練習の効果が薄く、
素の避けスキルが一定以上ないことには話が始まらない

花マッチHのCPU戦で3分粘るとか、文コンプ、地Hにとり、アマノジャクNI60枚以上いけるくらいの腕があれば、
輝H咲Bクリアできる見込みはあると思う


205 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 00:07:38 m.Lif6Ew0
>>203
個人的にはパチェかな
斜めや横に撃てるのが結構強い
アリスも悪くないけど弾消し効かないのが辛い


206 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 00:59:57 p8r3ImUk0
個人的にはパチュリー一番きつかった
アリス以上に弾消し効かないし


207 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 01:57:26 qbF4uqx.0
魔理沙はボムが決めボム推奨装備ばかりだから、どの機体にするにしてもまずはボムパターン考えないとな
その代わり、アリスとパチェは密着状態でボムればかなりの高威力だからハマれば楽しいよ
にとりは個人的には全機体中一番難しかったのでお勧めできない。4面ボス辺りから気合でどうにか出来なくなって圧死する


208 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 11:20:32 5/eCk1yY0
>>204
花映塚はやり込んでないけど、それ以外は達成してるので頑張る
通常STGでHクリアしてないのは輝咲夜Bだけなんだ…


209 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 12:38:14 Lor3jlyoO
自分は合わないと感じた作品の場合、
ノーマル全機体かハード得意機体のノーコンクリアで放置しちゃうからなあ
そのせいでルナノーコンしてる作品とノーマルしかクリアしてない作品がある

ちなみに後者は星蓮船
ベントラーまじ苦手


210 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 19:42:33 9Jhfz56k0
Win版以降でも作品多いからなぁ
所詮遊びなんだし、嫌な思いしてまで全部クリアする必要無いからね
自分は一部の作品はルナの稼ぎまでやってるけど
星はHですらクリア出来ないよ


211 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 20:32:16 qbF4uqx.0
心地よいストレスなら打破したいけど、本当に嫌なだけのストレスなら続けない方が良いだろうな
でも、俺はたとえ遊びだろうと何だろうと、「やる」と決めちゃったらやるしかないと思ってる
諦める選択肢が最初からあるとなかなか真剣に取り組めないしな。この辺の感覚は人それぞれなのかな


212 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 23:13:31 p8r3ImUk0
やればやるほど上達するのがわかるから、なかなか諦めるという選択肢が出てこないんよな〜

ベントラーが楽しすぎて星蓮船がやめられない
ボスのみなさんがもうちょい手を抜いてくれたら嬉しいんだけどな〜w


213 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 23:15:51 9AH808Ok0
ラスワコンプしたおっしゃー
一番掛かった無双転生が117、次の無何有浄化が113回で予想よりも早く出来た(運が良かった)
バタフライストームもちゃんと見切れて4回で取得出来たし、やっぱ毎日東方をやることって上達に繋がるね


214 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 00:31:36 f5YJza9c0
>>212
星EXやってるけどベントラーパターンがハマってくると楽しいというのは感じた。


215 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:31:47 SgQuO8MI0
星蓮船  今日は4面で残機ほぼカンストする→負けるを3回くらい繰り返して来ました

寅丸で残機を削って、聖でがっちり抑えるという連携が完璧すぎて逆に清々しい…


216 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:58:04 g60lJ.vY0
4面カンストならあとボムゲーでいけるはずなんだけどね
俺もその負け方は何度も経験したな
星はボム補充が2個だから残機溶けるのが早い


217 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 12:03:29 5K6tozbo0
あと残機溶けるとパワーも一緒に溶けるから余計ジリ貧になるよな
特に飛空円盤は一回ミスって調子狂ったら全部持っていきやがる……


218 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 22:34:57 EKmzzO/o0
ここしか聞けるとこ思いつかなかったので荒れるかもしれないけど聞いてみる
輝L霊A更新されてるけど、あれどーなん?
他のゲームで有名人の人なの?


219 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 22:39:52 p2hMfRXs0
ぐぐっても何もでないし、あんな俺スゲーコメ書いてる時点でただの目立ちたい雑魚でしょ


220 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 22:45:53 /Q8AHF1s0
主語が抜けてるがスコボの話かな?


221 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 22:49:25 gIPEz/8g0
スコボの話だよ

見てきたけど聞いたことないな


222 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 05:37:24 dgkY7g/.0
>>166
これ、いろいろ考えた結果、原型を留めないレベルで大幅改変することになりそう
というかいっそ新しいページ作って別項目として書いたほうがいいんじゃね
という感じになりそうなんだけど大丈夫かな


223 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 18:11:35 h/8sNKsU0
>>222
そりゃもうやりやすいように
いいページ産めるならたとえ切り刻まれようと元ページ書いた意味はあるので自己満足も満たせる


224 : 222 :2015/03/31(火) 01:24:01 /Vl33p2s0
わかりやすく書きなおしてみたつもりだけどどうかな?(直したというより別記事書いたって状態だけど)

元あった情報をどうしていくかは悩み中


225 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 18:27:28 S.o7eyjw0
かなり読みやすくていいと思うよ
前のはまずプラでのベントラーパターンの調整が目的だよって前置きがなくて何が言いたいのか最初の方は全然わかんなかったんだよね


226 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 19:17:47 x46xiAZc0
みんなにとって理解しやすくなってるなら何より


227 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 15:33:58 L6U27Q320
ベントラー、心霊と弾幕以外にパターン組まないとだめなシステムが続いて輝では反転や巨大化という色物
次回は久しぶりに紅や風くらいすっきりしたものか独自システム積むにしても妖みたく簡素なものがやりたいなぁ


228 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 17:36:50 yNXLPV4Y0
STGは基礎システムが完成されちゃってるから、独自要素の追加って難しいよね
かといって毎回シンプルだと進化が無いと言われる


229 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 19:01:54 H7p0i/vg0
反転系とお前が大きくなぁれは辛かったな
紅の3面の様な、別々の攻撃法を持つ編隊を相手に危ない方を速攻する様な攻略がしたい


230 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 04:36:14 c63MsasU0
それ見て思い出したけど、
今度また対戦型STG出るならもっとシンプルなシステムになってるといいな
花映塚って星蓮船の倍くらい複雑感あるし…
わかってくると面白いけど、他人に安易に勧めにくいのが辛い


231 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 14:00:17 kFiCKVUEO
花は点切りとか連爆とか意識せずにやるとノーマルですらヤバいことになるからな
分かってない状況でプレイ画面見せたら引くこと必至だろう


232 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 18:38:30 ioQkyhn20
>>187
N以下は一応回れるけど難しいんじゃなかったかなぁ
Hは忘れた Lは回る方が圧倒的に簡単


233 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 19:09:09 ioQkyhn20
連投スマソ
H一応回れた 紫のレーザーが一回途切れた後回転せずにすこし留まっとくと
紫レーザー回避できそうだ


234 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:57:37 c63MsasU0
ハードとルナはレーザーの形違うんよね
ハードは絶対下で避けたほうが楽だわ
回る全体で言えばルナの方が簡単


235 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:58:16 c63MsasU0
すまん 全体じゃなくて前提だった


236 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:29:49 rYiNQD5I0
寅丸通常3はどの難易度でも回れるけどハード以上でないとおすすめできない。
ルナが一番楽


237 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 00:36:42 FVfeKLUE0
全難易度で回転可能ってあったから、ノーマルで回ろうとして全部失敗してたわ


238 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:32:23 yu7aFS9c0
星Hようやくノーコンで飛空円盤まで行ったぞ もうちょいですな

なんかムラサ&寅丸で6機減るのがデフォルトと化してる(もちろん好調で…)
船長に会う時点で7機無いと試合終了なのかこれは


239 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:46:59 96i1D5n60
基本的に星蓮船はムラサまでに残機MAXにしてあとは凌ぐゲーム


240 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 23:44:10 yu7aFS9c0
ふーむ そういうものなのか
しかし負けが確定してから、実際にゲームオーバーになるまでの間が長すぎて辛い


241 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 01:25:27 g1he5/PI0
星Hは本当に辛い…
何とか全機体クリアしたけど、早苗B以外は残機0ボム0でのクリアだった
ウェブマリとかもう一度クリアできる気がしない


242 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 02:49:44 yXbXCzUg0
必死こいて赤色集めてもボム枯渇した状態からだと数の意味がないほど一瞬で蒸発するし
必死こいて赤色集めなくてもゲーム全体で6回も赤UFO呼んだら初期残機2+ボス欠片9とUFO欠片12で残機は足りるはぶだし
もう赤色ほとんどいらないんじゃないかな(理想論)


243 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:46:06 41OBekA60
そうなんだよな、赤UFOは6回だけで残機飽和できる


244 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 00:38:02 4RfPa.ag0
赤固定出るところだけ赤UFO作るとしたら7回になるよね
5面前半の赤固定をスルーするとしたら、ちょうど6回か


245 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:25:33 4RfPa.ag0
と思って緑ばっかり作ってみたら、残機の前にボムが飽和しまくるじゃねーかこのやろう!
どうせムラサに無傷で勝つなんて無理だし、
赤UFO三つくらい増やしても過多にはならんな

後半は赤固定意外は全部緑にした方が安定する感じ


246 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:39:32 b0eE2mAs0
飽和数逆算しといて道中やらで安定化のためにボムったほうが気楽でええよ


247 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 01:51:09 N4wuYOFg0
前半緑増やしすぎても後半足りんのだよなぁ
適宜赤を挟みたいところ


248 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 02:18:26 wiLvXd6s0
3面終了までは全力で赤
4面からは赤固定(5面道中とか)以外は緑のパターンが安定しやすいと思う


249 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 12:21:22 iZdo3VE.0
星蓮船はパターンが無個性化されやすいだの何だの聞いたことあるが
ここの会話見ている限りちゃんとそれぞれの個性出てるよな


250 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 13:38:04 PKhV56gQO
パターンが画一的になるのは神霊廟のイメージだな


251 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 18:06:32 4RfPa.ag0
むしろ星蓮船よりパターンバリエーション豊富な東方ってあるのだろうか

同じ人間がやったって、慣れないうちは赤多め、慣れてくると緑増やしてくと楽になるし・・・


252 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 18:57:08 GU/VhZg.0
妖々夢はかなりパターン多い気がするな


253 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 08:50:30 bNZHWw0YO
結界発動とか無敵合わせとかアツいよね
やはり妖々夢は名作…


254 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 10:40:17 1BGU.MS60
咲夜Aは確かに強いけど妖々夢してる感じがない
桜点調整できる霊夢A魔理沙咲夜Bは楽しい


255 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 14:51:57 YyNhsOoQ0
星はベントラーのパターンを上達する毎に変えていけるってのはいいけど
しばらくプレイしないすぐまともにできなくなるっていう塞翁ホース


256 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 18:18:04 n8cxLpdE0
そうか? 私が半年ぶりに星蓮船した時は普通に一発でクリアできたけどな
半年空いたせいで腕が落ちたとは微塵も感じなかったが、私だけなのか

255が、具体的に何ヶ月空けたらどのくらいできなくなったのか気になる


257 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 18:51:30 I/aL23xE0
五年空いた時はNでも躓いた。二回目でクリアできたけど
Nでさえその惨状だったから、怖くてLに触れられん


258 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 19:00:30 qlKEy5ps0
Nは地力でごり押せるけどHは油断して死ぬ


259 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 23:39:03 A.YM7cuw0
英語版輝針城が遂にリリースされるのか
なんか変わってるのか気になる


260 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 00:06:33 EoEuQV5I0
輝針城の会話文がシンプルなのは英訳を前提としていたからとか……気のせいか


261 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 10:26:15 x2wba.UM0
255だけど確か3ヶ月くらい置いたらベントラーまるで覚えてなかったな


262 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 17:13:32 iaNLUjTo0
星ハードやりながら平行して他のハードやってたら、もう地霊殿と神霊廟しか残ってない件

今のところ一番簡単だったのは風神録だったな 神霊廟はどの程度なんだろか


263 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 17:30:56 7HXKyYjI0
神も楽だよ
布都も神子も星より弱いレベル


264 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 17:44:45 sllAJNig0
星 > 地 > 紅・神・輝 > 妖・永・風

自分的にはこんな感じだったな


265 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 18:12:08 iaNLUjTo0
って、さっき地霊殿Hやってみたら、早くも5面ボスまでノーコン行けてしまった
その後コンテニュー2回でクリアしできた
これヘタしたら風神録より早く終わってしまうぞ…

てか地霊殿Hってノーマルと大差なかったような気がするけど気のせいだろか


266 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 19:06:16 DE965PmU0
大差ないね
だから個人的に地Hは簡単な部類だと思う


267 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 19:42:12 CCcJIFls0
地はNのインパクトが強いからな


268 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 21:44:16 611V51zM0
ハードだったら星>>>>地=紅=輝>その他って感じかな
神霊廟ハードは弾幕難易度が地霊殿ノーマルよりちょっとだけ厳しい程度だし、トランスする場所を覚えればエクステンドも5.6回出来るからかなり簡単な部類
ルナは一気に難易度上がるけど


269 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 21:52:01 611V51zM0
エクステンド6回いかないかな?ごめん


270 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 01:15:50 rpcCWr.Q0
初期2で残8プレイみたことはあるから6エクステンドはできるみたいね


271 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 01:40:08 Llw0zQRE0
というか6エクステンドできるなら間違いなくその難易度クリアできる実力がある
クリア重視なら5でも十分


272 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 18:39:06 hdfmM68c0
まさかの地霊殿ハード1日で終わってしまった
5面突破まではそれなりに手こずったけど、お燐倒した後は一発クリア

なんか3面4面5面ボスは相応に強くなってたけど
お空がまるで成長していないというか、ほんとにノーマルと大差なかったな・・・


273 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 18:53:02 /obCoOyk0
お空ってノーマルとは思えない強さだけどハード、ルナだとノーマルと大して変わらない強さだよね…
なんかボムらずに抜けられる弾幕が多いんだよね、6ボスの中では一番やりやすい


274 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 01:49:31 wAUc16..0
ねんがんの 星蓮船ハードをついにクリアしたぞ!
一ヶ月と10日くらいかかったか いや長かった

聖には稀にしか辿りつけずに困ってたのに、いざクリアすると残機2つも余るとか…
まあそういうゲームだよね

あとは神霊廟やれば全ハード制覇だな!


275 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 02:37:09 TT8dSDHU0
おめでとう!
星Hがいけたなら他のHなんて余裕よ


276 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 14:04:39 BfrLxUUYO
星はノーマルとハードの差がありすぎる気がするぜ…


277 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 14:22:27 YtWCYb5k0
星はEとN、NとEx、ExとH、HとLの差全部が壁だからなぁ
妖永の強機体LがExくらいだと思う


278 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 18:37:58 N0XfF9kE0
星は他作品との難易度差が大きすぎるわ・・・

地・星除く他作品のL終わったんだからある程度は行けるだろと思ったら
3面突破すらままならないってどういうことよ心折れそう


279 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 20:10:57 IU9FvcSk0
星は弾幕自体は密度が高い分練習すれば感覚が掴めるものが多いからな
プラクティスを出すまでが本番


280 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 18:58:37 2PE7jYsU0
最近やっと星Lを早苗Bで初打開できたんだけど早苗Bのベントラーパターンって他機体だと使い回しにくい箇所結構多くてつらいね
やっぱ道中楽してたんだなぁって思う


281 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 22:35:28 RA5JUGbc0
超久々に風神録Nやったら面白かったー
残3クリア出来て腕も衰えてないなとか思ったら1位のスコアが今回の1.5倍たかくてなんじゃこりゃ状態


282 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 22:49:54 /.SgjgDI0
永Lアリ単、玉枝ラスト数ミリのとこでがめおべって発狂しかけた


283 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 23:42:37 oBcNk4MQ0
>>281
風は適当にやってると信仰切れるからね


284 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 23:54:12 4ekYw8Ck0
神霊廟ハードめちゃくちゃおもしろいな
ハードだと神霊の数増えるんだっけ

ノーマルやってた時は、規定の場所でトランスする→次のとこまで事故らないよう頑張る
を繰り返すゲームってイメージあったけど、

ハードは何回もトランスできるし、事故ってもすぐリカバリー利くし、
トランスする→緑霊集まる→ボムって神霊集める→トランスする→トランスで神霊集める→トランスする→ひゃっほーい

ハードできる腕になって、初めて神霊廟の真の楽しさに気づいた気がする


285 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 00:39:14 WvyS78mo0
>>284
良く分かってらっしゃる
弾幕自体も緩いからやればやる程に楽しくなっていくんだよね神霊廟
人は選ぶと思うけどH以上の爽快感なら東方作品で一番あると思う。


286 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 01:54:29 iYCrSi420
紫神霊と緑神霊があるからやっぱり限定的な印象は拭えない…のは残念だった
でも4面ラストのトランスで敵を倒して神霊溜め込み→トランス終了直後に神霊掻っ攫ってまたトランス
の流れは楽しかったなぁ


287 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 02:01:05 WXUqS4hA0
トランス使うとスペカとれないのが嫌だなー


288 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 08:39:11 v7t7407kO
ハードからトランスを多少は攻撃的に使っていけるから、
ノーマル以下に比べるとけっこう楽しく感じる
新しくパターンを組み直す楽しさもあったしね

弾幕の難度を全体的に底上げして、
神霊の発生をやや増やして、
さらに任意トランスをゲージ一本ずつ消費できるようにするとかすれば、
より好みの方向性だったかもしれない


289 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 19:44:16 gW7RGPQA0
1本ずつ消費する仕様だとただボムが激増するだけだから被弾トランスがなくなるだけで十分だと思う
そこが変わればかなり良ゲーになるのに
トランスがリソースと密接に関わってるからそこで強制的にゲージを吐かされると攻略プランが崩壊して凄くストレスを感じる


290 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:03:51 NkUhXZhk0
>>289
そこがまさに神霊廟システムの魅力だと思う
ミスしてもペナルティが殆どないってのもつまらんだろ
どういうシステムにしても逆のこと考える人から不満は出るよな


291 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:06:33 GRUQf6/A0
残機とパワーが減るって時点で十分なペナルティだと思うが
それ以上の重さを持たせるとグラディウスみたいにノーミス必須ゲーになってしまうよ
事実星や神は想定外の場所でミスしたらクリア不可能になりかねない


292 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:07:03 NkUhXZhk0
それはない


293 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:09:01 GRUQf6/A0
クリア不能は言い過ぎたかもしれんが復活がやたら厳しいのは間違いないよ
紅〜地まではどこでミスっても取り返すことはできた。東方これより前と後で難易度に絶対的な壁を感じる


294 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:13:39 u7N3np/s0
確かに神とか輝は抱え落ちが痛いからねぇ
でも紅も大概だと思うの(白目)


295 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 20:20:42 iYCrSi420
星と神はパワーが0.01刻みの割にミスしたら1.00減るのがネックだね
UFOや神霊と言った独自要素以外の部分だけども


296 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 21:21:20 1Hz6usAY0
パワー低下云々って、そういうものだと慣れてしまえば大したこと無いけどなぁ
結局、死にまくったらクリアできないのはどの東方も同じだし

パワー2なら充分復帰できるし、神霊廟の残機数で1になるまで死ぬのはパワー以前の問題って感じ
むしろ、死んだあとP拾う作業がちょっと楽しかったり

ノーマルの感想なら>289と私も同じなんだけど、ハードだとすぐトランスも戻るから別に…
というか逆にノーマルの神霊が少なすぎることが疑問になってきた


297 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:47:33 1Hz6usAY0
よっしゃ神霊廟クリアした!
風・地・星はハードクリアだとZUNさんのコメントがいつもと違ってたから
神もちょっと期待したけど何もなかった まあいいか

これで紅妖永風地星神輝すべてハードクリア
今日から私も一人前のハードシューターだ!


298 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:53:15 X/Apfesg0
花マッチHARD「やあ^^」


299 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:58:52 LyK1/VYI0
頑張ったな、おめでとう
さあLunaticの世界へよおこそ…

実際星Hできるなら妖風神あたりすぐにできる気がする


300 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:43:27 gW7RGPQA0
花の高難度マッチに勝つならメディスンとか文使えば割と大したことないよ


301 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:46:18 GRUQf6/A0
花マッチハードなら星神輝ハード越せる人なら独自システム理解すれば余裕だろう


302 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 00:08:10 DRBacJ/g0
おめでとう

次はルナティックだね(黒笑)
まあ星HARDいけた人なら一作品2.3日でクリア出来ると思う


303 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 00:50:40 i6CkUn7w0
花ハードか…苦手じゃないしちょっとやってみるか
と思ったら2回めでクリアしたぞ! 
8面までノーミスのち映姫さんに4機削られたがそういうゲームですよね
これで文句なく整数ナンバー全攻略だな

ルナの世界は…もしやるなら星も絶対やりたいんだけどね
果たして私に星Lやる実力はあるのか…(2ヶ月前Hで同じ悩みしてた気がするが)


304 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 00:55:17 ONpVDRow0
花はExクリアできるならLクリアできるといっても過言じゃない


305 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 01:01:02 /ybPzutU0
星H道中で気合要素ほぼ排除できるくらい完成してたら
Lでもパターン流用と精度向上だけでなんとかなるものだろうか


306 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 02:24:06 rZfa370Q0
Hで輝針城咲夜Bだけがクリアできてない…
あれ無理ゲーだろ


307 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 02:51:23 YYznFhOA0
パターン化出来るところが増やせないか、×2.0ボーナスの場所がもっと無いか
そういうところの検討から始めてみたら良いんじゃないかな。アドバイスというより基礎的な事でスマンが


308 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 12:03:31 6hhrR4f60
一応輝針城Hardを何度かクリアした自分が言えることとしては、如何にして5ボスや6ボスで残機とパワーを温存できるかって勝負になると思う。
勿論道中の2.0パターンガチガチに組んでて、ボスまで1ミス以内であることを前提として…。
5ボスは逆弓〜チェンジエアブレイブ、6ボスはおま大〜ウォールオブイッスンの辺りが鬼門だから、そこをどうにか出来るようにしておくこと。
スペルプラクティスやステージプラクティスを駆使して徹底的にパターン化すれば、1年以内にはクリアの兆しも見えてくる…んじゃないかな。多分。


309 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 14:39:00 qSM.z3Rs0
え、輝H咲Bって他のH潰していても一年かかるぐらいの難易度なのか……
人によってかけられる時間や効率が違うのは分かるが、難易度高いな……


310 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 14:57:30 qSM.z3Rs0
ちょっと試しにH咲Bやってみたが三面で撃沈したわ……w
H咲Aは一発クリアだったというのに
難易度差ありすぎて噴いた


311 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 15:03:05 wL3VL9As0
真正面の位置取りさえ出来れば他の機体より少し避ける時間が長引く程度だから、ある程度弾避け出来れば評判ほどの苦労はしないかもよ
位置取り疎かにしたりボムをスペカ飛ばしに利用するような癖がついてるとそれこそ他機体ルナ<咲夜Bノーマルみたいな体感難度になるかもだけど
まぁどうあれ5ボス6ボスのパターン化は必須だな


312 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 16:20:21 m/lB3J4g0
日数じゃなくて実時間で語るべきだよね


313 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:19:52 34rC7ViM0
STGはずっと集中力マッハだから1日1プレイが限界やわ


314 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:23:23 CFLwZ0ag0
>>313
1プレイとまではいかないけど分かるわ
1時間くらいやってると何故かミスが目立つんだよな


315 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:30:16 AwiV3gjU0
でも文花帖系の難しい奴は1時間越えてからが本番だと思う


316 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 04:32:44 kZ6IjcMw0
文花帖系は1プレイ数十秒だからね
何十回何百回とやって一回成功すればいいと割り切れる


317 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 05:06:27 Pg5Dlwyg0
いや、文花帖も適度に休憩した方がいいよ
延々続けるより、リプレイ撮って見直したり休憩挟んだ方が効率はいい

まあでも、ついつい夢中になって何時間も続けたくなっちゃうんだけどねw
ああいうすぐリトライできる系のゲームは、中毒性あるから困る


318 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 21:08:48 0dB1yFmk0
ダブスポもアマノジャクも難易度低かったから
また文花帖1並のが来てほしいなぁ


319 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 23:34:12 oNyxSucE0
>>318
つノーアイテム


320 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 01:19:17 KJvT5Lfk0
花映塚エキストラ全機体目指してたら、
咲夜がどうにも難しすぎて詰まった てか使い方がわからん!

主に吸霊が使いにくくて辛い
普通、進む方向に倒したい幽霊、相手したくない幽霊は逆方向にいるのが道理でしょう
咲夜の吸霊はそれと真逆の設計だから、
幽霊に正面衝突したり、背後から赤玉打たれる事故が絶えない

現状、幽霊たちを全力で敵に回してる状態でまずい これってどう動かしたらいいんだろうか


321 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 08:38:38 Xwu4MjLwO
C1で活性化した幽霊を潰すと良いとかなんとか

でもぶっちゃけ自分も咲夜苦手
メルランの次くらいに使いにくい


322 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 11:52:20 vbp9./Y.0
たぶんだけど幽霊が出た地点を見てるほうがいい
範囲は広いけど吸霊の展開そのものも遅いから幽霊出た瞬間から対処しないと間に合わない


323 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 18:56:03 Wns4lVGc0
吸霊展開時に、格ゲーの1回転コマンドのごとく十字キーぐるっと回せば素早く全方位の霊を巻き込めるので、
あとはC1か連爆で倒すようにしてる(回す余裕がなければC2)
キーボードだとやりにくいかも


324 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 00:24:36 plGDTS220
花映咲夜EX継続してるけど、四方八方から赤玉打たれすぎて気が狂いそうになってきた…

赤玉のみならず幽霊の体当たりでもよく死ぬ
他のキャラは困ったら低速押しっぱで打ちまくっとけば、まず幽霊にはぶつからないし
弾も消せたりするが、
咲夜の吸霊の盾はザルすぎて事故りまくる
そのくせ吸霊の射程は無駄に長いから、C2が届かない位置に赤幽霊、ってこともしばしば

あと、、活性幽霊が動かないってあれ、特技じゃなくてマイナス能力だよね?
普通に幽霊が上に浮いてくれたほうが倒しやすいし、
画面外の下の見えないところから赤玉、なんて死に方は咲夜以外ありえまい


325 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 10:31:35 L5f.QHtA0
神ルナクリア記念かきこ
妖夢に慣れたら他には浮気できない


326 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 23:29:45 plGDTS220
私は妖夢苦手だな〜神霊廟ノーマルですら出来る気がしない

花の咲夜も、私が操作苦手なだけなんだろか
それともEXに向いてないんだろか 普通の対戦とは幽霊数だいぶ違う気がするし…


327 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 23:40:00 N6LeiNsk0
花咲夜は俺も使いにくいな
吸霊が後ろだし、チャージにバグあるし…

神妖夢は慣れるしかないね、俺もあんまり使えてないけど
魔理沙の方が素直な挙動で好きだな


328 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 23:45:08 L5f.QHtA0
ハードでは妖夢と魔理沙でどっこいどっこいだったけどルナは妖夢じゃないとクリアできないな
向日葵妖精のような堅い雑魚を弾を撃たせる前に倒せるのは大きい
俺の避けスキルでは弾吐かれたらボムかトランスか被弾の3択しかない


329 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 23:51:40 86k4rhq20
妖夢は吸霊展開遅すぎるからなぁ
Luna後半戦とかで弾速早くなってくると全然使えないわ


330 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 23:54:46 N6LeiNsk0
>>328
俺は逆だなー、ルナは魔理沙じゃないと厳しい
妖夢は何かアクションゲーみたいな動きが要求されるんだよね
魔理沙は純粋に弾避けできるから俺はこっちが楽だ


331 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 00:47:25 QS0wMKj60
神妖夢は確かにチート性能だけど、何周も回ってやっぱり霊夢が一番使い易くて強いと感じる今日この頃。


332 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 00:53:11 c7vODnVA0
霊夢はトランス自動回収がどうもな


333 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 01:54:22 RiHs8hIg0
妖夢って使いこなせば強いのはわかるけどチート級ってほどか?さっぱりわからん
他人のプレイ動画見てもわからん ボス撃破が速いわけでもないし…

妖夢ではっきり得できる場面って、5面のひまわり数体くらいしか思いつかないけどどうなんだろ
他の硬い妖精は大体トランスで飛ばせるし

逆に妖夢のほうが辛くなる場面は、山ほど思いつくんだけど…


334 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 01:59:24 SbUfzz3o0
パターンガチガチに組めば強いのかもしれないけど
パターン間違えたり溜めタイミング外したら即死確定だから安定性は低いと思う

よっぽど極めてない限り霊夢か魔理沙の方がクリアは楽よ


335 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 02:05:02 E93sSfkY0
妖夢じゃないとExクリアできなかった
というかパターンガチガチに組むゲームでしょSTGって


336 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 02:37:45 SbUfzz3o0
パターンはそうだけども、動かすのは人間な以上
ちょっとのミスも許されない融通の悪さはあると思う

逆にある程度適当でもクリア可能なホーミング・広範囲系は大抵の作品で強いし


337 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 02:42:54 n6d..Z/k0
特に神霊廟と星蓮船は独自要素含めてパターン組むからとてもきついよね。
Practiceで初期設定が出来ないから全然Practiceになってる気がしない

どうでもいいけど神霊廟はEX以外背景と同化して弾が見難いので
それのせいで被弾すると凄く冷めるんだけどみんなどうしてんの


338 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 02:48:08 9TyDgA2.0
プレイをしない……ってのは冗談として、俺も皆に対策聞きたいな
視認性で死ぬと本当に萎える。弾が見えないのは修行不足もあるのは解るが
それでも見えづらさで殺しに来られると辛い


339 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 03:05:11 RiHs8hIg0
視認性とかはすごく個人差あるからわかんないよね
私は初めは凄く見づらいと思ってたが、数時間後には慣れてしまった

さらにどうでもいいけど星蓮船のボス戦で、点もPもまったくいらないのに
上部回収しに行くことが私はよくある アイテム多すぎ生死に関わるレベルで弾見づらいから…


340 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 03:26:42 c7vODnVA0
神子の通常は物凄く見辛いけど他は特に感じたことがないな


341 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 12:22:25 rsbPCfdI0
2面道中前半の陰陽青苦無地帯は見にくいけど、それ以外は特に感じたことはないなあ
後半はまともに弾よけしないってのもあるかもしれないが

強機体が1強ではなくて人によって意見が分かれるのは面白いな


342 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:39:05 RiHs8hIg0
うわあああああようやく花映塚EX全部クリアした
咲夜編だけで何時間かかったかわからんたぶん10時間は余裕で越えたはず
すこぶる疲れた
なんというか、花映塚やりながら幽霊を避けるゲームでした


343 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:47:45 rsbPCfdI0
おめでとう…と言いたいところだが君にはルナに挑戦してもらう


344 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 22:01:45 9TyDgA2.0
花映塚に限って言えばEXよりもルナのほうが簡単じゃないか?
でもマッチルナは勘弁して下さい


345 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 22:07:28 xoK3Q9dQ0
大戦争ならともかく、花映塚はまだルナの方がむずいでしょ 簡単なキャラ使えばそうでもないかもしれないけど
映姫様がクソしぶとくて辛い


346 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 22:21:20 qmilXJVs0
ようやく新作来るのか
長かった…
リハビリし始めるか


347 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 02:39:14 GyHN.h9g0
妹紅自機化に続き鈴仙自機化か…
月関係の設定が掘り下げられそうでwktkですわ


348 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 05:26:33 kQUtJ.5E0
昨日の話と合わせると、もしかしてそういうことか

新作に備えて、うどんげで花ルナをやって練習しておけというお告げに違いない


349 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 21:46:32 YfjvhVHA0
花映塚やるとボタン連打で指痛くなる
実際はそこまで連打しなくてもいいんだろうけど


350 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 19:15:05 o7R39c0s0
連打よりむしろ基本指離してて、必要なときだけショット撃つイメージ


351 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 19:34:17 .cSjlCos0
ショット連打するのはチャージなくて火事場なときだけだな


352 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 23:29:48 ij38DHbM0
後半戦は常に火事場なんですけどね


353 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 23:36:07 /8YZQB9o0
リリー来ると必死で連打しちゃう
連打すれば火力上がるってわけじゃないんだろうけど…


354 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 23:48:11 ddj64eyM0
花映塚はショットボタン一度押すと3発くらい出るからそれが出きる前に次を押せば最高速で打ち続けられる
なので1秒間に16回連打しようが8回連打しようが同じ


355 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 20:39:07 GviN5ZqQ0
やっとウェブマリ打開できた・・・
抱え落ち0でベントラーもうまく回って満足だわ


356 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 06:38:47 RT1B1OQEO
難易度が書いてないと反応しづらい…


357 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 06:43:18 Th.uQMlA0
ルナでしょ


358 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 06:58:02 Ghzzx9zc0
Easyかも知れない


359 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 07:42:31 hUX9AgEU0
稼ぎじゃないEasyでベントラーパターン組んでミス無しで回すって打開ってレベルじゃない気がする
そこまでする必要があるとしたらやはりH以上な気はする。抱え落ちも0らしいし恐らくルナ


360 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 15:59:25 euJxP6cU0
普通に考えてルナぽいけど、200レスくらい前にHウェブマリがどうこう言ってた人がいたから
ハードかもと思ったり


361 : 355 :2015/04/28(火) 21:02:31 8dCln16U0
すいません、ルナです。
その後最後に残った早苗Aもやったんだけど
抱え落ち8回とかいう糞プレイでクリアできてしまったw


362 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 22:30:22 ZPMwmS/E0
星蓮船Lで8回も抱え落ちしてクリアは凄いな・・・レベルが違う。
自分ならnormalすらクリア不能になるレベルだ。


363 : 名無し妖精 :2015/04/28(火) 23:48:57 1oBlNpHg0
星だけHクリアできていない
5面のプラすら出せない


364 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 00:25:50 VXJVRZ/20
俺も紅妖永風地星輝の中で星マリBだけがHクリアできない……
5面に行けるだけでもかなり稀で
運良く繋がっても最高記録は超人「聖 白蓮」第1波までだ


365 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 12:56:55 jCbfIsuk0
ウェブマリ攻略時は発狂してたな……


366 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 14:36:09 KauvL10g0
【紅】 両霊夢 ミサマリ

【妖】 両咲夜 両霊夢 ミサマリ

【永】 結界 詠唱 冥界

【風】 針 座布団 レザマリ

【地】 紫 文 アリス

【星】 未クリア

【神】 魔理沙 早苗 妖夢

【輝】 両霊夢 魔理沙B 咲夜A

Hクリア機体
書き出してみると結構穴があるな


367 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 15:02:42 BzrDnBsc0
ハードは輝咲夜Bだけクリアできてない(´Д` )


368 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 18:34:01 a7rdrxaY0
咲夜Bちゃんハード成し遂げた
15ボム近く落とした気もするが楽勝だったわー(リトライ祭り12時間経過)


369 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 18:53:19 BzrDnBsc0
>>364
輝針城咲夜Bがクリアできたならウェブマリもいけると思うけどな


370 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 21:33:36 oE7caCvE0
すごい今更気づいたけど、神霊廟の妖夢って低速じゃなくてショット離しても斬撃打てるんだな
つまり低速押しっぱなしでボスと戦うことも普通にできる子だったのか

おかげでついに妖夢でハードクリア出来ました


371 : 名無し妖精 :2015/04/29(水) 22:31:59 lKt6NU1A0
低速を離せばわずかでも攻撃が増えてダメージ効率がよくなって
攻撃を離せば安全に避けれるんだよなうまくできてる


372 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 18:16:31 sUQLZT6.0
輝ルナ魔理沙Bクリア記念かきこ
4面開始時に2機だったのにわっほい前にはカンストしてわろた


373 : 名無し妖精 :2015/04/30(木) 18:58:30 PFhZiKzU0
輝咲夜Bでハードクリアしてから魔理沙Aでちょっとだけルナやってみたが
1面さえなんとかすればマスパぶっぱだけでクリア見えてきそうなチート機体に思えてきたぞ


374 : 名無し妖精 :2015/05/01(金) 13:02:52 Pittmj1I0
wiki見て神霊廟EXの3エクステンドやってみたんだけど、難しいねこれ
道中は普通にいけるけど、マミゾウ戦で3回活性化ってのがむずい

いけなくはないけど、それだけの技術があるなら2エクステンドでも普通にクリアできそうだ


375 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 00:41:52 ZkUcEfdU0
霊夢早苗だと火力低くてなかなかトランス中にスペカが終わらない
妖夢だとトランス溜めるのが難しい
魔理沙なら3エクステンドは普通にいける


376 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 05:47:13 XeYJB6WwO
>>366
自分はこうだな

【紅】 全機体
【妖】 全機体
【永】 全組、霊夢単(他は挑戦してない)
【風】 全機体
【地】 全機体
【星】 未クリア(白蓮すら未到達)
【神】 全機体
【輝】 全機体


Lだと
【永】 結界組
【輝】 魔理沙B
他全て未クリア
Lはほとんどやってないってせいでもあるが…
H制覇したら本腰入れて始めたいんだけどかなり厳しい…

星は望みがなさすぎるので永の単機から埋めてくべきか…


377 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 07:18:16 /SNJoydk0
ウェブマリハードよりも輝咲夜Bハードの方が簡単なのか?
そうは思えないんだが…


378 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 12:16:17 kt5kAOcQ0
輝H咲Bは道中は割とアバウトでもなんとかなるがボス戦がガチ気合ゲー、
逆に星Hウェブマリは道中突き詰めるのが大前提だから、難しさのベクトルが違う
気合避けとパターン化のどっちが得意かによるんじゃないかと


379 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 13:13:01 OVoTxq/g0
咲夜は自機復帰したと思ったら激ムズ装備つきだった
うどんげフィーバーも似た末路辿るかなあと空想中


380 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 13:15:48 5MPvI.7g0
まぁうどんげもAタイプは強力な装備で来るでしょ


381 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 15:17:10 iEX2SBnk0
自機4人だし1人一種じゃね


382 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 15:31:29 KC8ewxEo0
キャラクターセレクトで武器名まで出てるからまず1種類だろうね


383 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:12:20 Wxy.5NQo0
鈴仙好きだけど難しかったらそれはそれで燃えるからアリ


384 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:18:27 KC8ewxEo0
輝咲夜Bは燃えたな
神主と話す機会あった時に次回作でも弱機体入れてくれるよう頼んだわ
まあ頼んで聞いてくれる神主じゃないだろうけど


385 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 20:20:31 tpzhk/Hk0
いつもの安定枠ならレイマリいるし、これまでの咲夜さんみたいに上向きか下向きにぶっ壊れた機体でもいいのよ


386 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 21:03:24 OVoTxq/g0
咲夜Bだけ自力でセリフ回収できないと泣いてた人をちらほら見かけたような


387 : 名無し妖精 :2015/05/02(土) 22:23:06 iEX2SBnk0
咲夜Bはショットの理不尽さがないからいいね


388 : 名無し妖精 :2015/05/03(日) 02:14:06 yc2Y3JPU0
星L全機体制覇を頑張って終わらせたら霊Aならノーボム白蓮凸できるようになってた。
星ノーボムとか無理だと思ってたけど6面練習しまくれば5面の出来次第でクリア見えてくるかな・・・


389 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 04:38:58 g1pdJuzQ0
上位シューターと中堅シューターの境目がようわからん

やっぱりL全作品安定ノーコンできるようになって初めて上位シューターを名乗れるんかね


390 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 12:11:51 YZPDUX6A0
そんな分け方自体があまり聞かんけど上位というくらいならスコアランキングTOP10とかじゃないの?


391 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:03:01 LH1j.E1o0
全作ノーマルクリアで中
全作ハードクリアで中の上
全作ルナクリアで上の下
スコアラークラスで上の下
スコアラートッププレイヤーで上の上

こんぐらいだと思ってる


392 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:11:54 J2N40Yms0
そんな区分けに何の意味もないし
ぶっちゃけ東方だけ上手いところで上位なんて呼べんよ


393 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:14:34 aTtYuXBg0
イージー・ノーマル・ハード・ルナ・その上の5段階の分け方しか知らない


394 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:17:07 YZPDUX6A0
上位とか下位ってランク分けされてるものでの分け方だろうしね
普通にイージーシューターノーマルシューターハードシュータールナシューターでいいと思う
他にはスコアアタックやってる人だけの呼び方でTOP10に入ってたらランカーとか一位なら全一とか


395 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:40:58 57DvlLCo0
つまりは境目は曖昧って事で、納得できる基準をパスできればいい
上を見ればキリがないぞ。


396 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 14:55:10 g1pdJuzQ0
>>392
東方原作シューターという括りでな

2DSTG全般で上位中堅の境目を訊いてるわけじゃないよ


397 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 17:48:21 7RawVUY20
原作の難易度ですら基本は4段階あるから、初級者・中級者・上級者の3段階では区分けできないんじゃないか
まぁ個人的には上級者と上位者は別物だとは思ってるけど


398 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 18:02:09 g1pdJuzQ0
やっぱり上位はスコア上位者だよなー
サンクス


399 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:29:32 kUDV1rZM0
強機体でルナクリアした人とマゾ機体でハードクリアした人がいる場合はどっちが上になるのっと


400 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:30:27 gLpNgKC.0
どっちもやればできると思うよ


401 : 名無し妖精 :2015/05/05(火) 23:36:19 tL/YFB7U0
同じ作品内なら難易度超える弱機体は輝針城咲夜Bくらいじゃないの


402 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 02:50:50 JTFsza6E0
永のアリス単体もなかなか手強い


403 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 04:04:30 .wFpXcrQ0
咲夜単騎もいいぞお、こっちは範囲広い代わりに使い魔に遮られて本体が倒せない


404 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 04:05:17 aNwq0wMY0
陰陽玉とかいう殺人ドール吸収装置


405 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 04:37:06 8rsjrU7Q0
それでもやっぱ輝咲夜Bが頭一つ抜けてる感あるな


406 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 08:30:39 638f5Ihs0
輝はプレイヤー自身の正邪に対する相性で体感難度がかなり変わる
反転が生理的に苦手だとどうしようもないが、1ボムで済む程度まで粘れればクリアは近い

パターン&ボムだけでなく避けスキルを要求する点では、H以上のにとりやウェブマリも大差ない気がする
地はパターン化できる弾幕もそこそこ多いからまだマシだが……


407 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:26:43 JQJ6KBkI0
正邪ワンボムってクリア近いどころか既にノーミスもしくはノーボムが視野に入ってるレベルでは


408 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 15:45:37 PvRpyvvQ0
一つのスペカに対してって意味じゃないのか?


409 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:01:38 GmLFxVx.0
輝H咲夜Bやっとクリア出来た・・・
冗談抜きでL咲夜Aよりキツイ気がする


410 : 名無し妖精 :2015/05/06(水) 21:31:26 8rsjrU7Q0
おーすげぇ
自分も頑張らねば


411 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 00:59:42 .iznUicw0
星LNBようやく円盤を拝めた
6道中の糞被弾が無ければ・・・
5面が残8からでもゲーム終わらせてきて恐ろしい


412 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 10:15:11 ZfVRFtOo0
紺珠伝で機体性能の話になってるがキャラとゲームは分けて考えて欲しい
○○が弱い、使いにくいって事は〇○が嫌いって事とは全く別物


413 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 19:19:24 TKAiEvZQ0
機体性能の強弱の話してるところに僕の魔理沙は弱くないとか言ってくる奴はさすがにいないだろ


414 : 名無し妖精 :2015/05/07(木) 23:38:11 Zez6oQFM0
最近はいないね
半年くらい前はそこそこいたような


415 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 01:50:19 doCCCuJM0
逆に、弱いけど好きな機体や強いけど嫌いな機体があってもいいのだ。

例えば私は妖の座布団霊夢は好きだ


416 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 08:28:44 R1VZgv1M0
ウェブマリ好きなんだけどいざ使うとその日の間は嫌いになる


417 : 名無し妖精 :2015/05/08(金) 19:58:13 8dMcR2oo0
輝咲夜Bは一番使ったおかげで一番好きになったぜ


418 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 06:00:00 R0z3i1N.0
風の霊夢Cが好き
この子は隠れた強機体


419 : 名無し妖精 :2015/05/09(土) 09:27:49 PDpuwdsQ0
風神録は正直霊夢Cより魔理沙Aの方が使いにくいと思ってる


420 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 01:01:16 NZt42NXc0
好きな機体は妖々夢のミサマリだな。ボム少ないけどショット火力強烈でいい感じにバランス取れてる。
エフェクトも重たい感じがでてて、ボスにあて続けると気持ちいいし。
あと永の紫もいいかな。藍の黄色のレーザーと紫のレーザーが綺麗。一風変わったショットながらも癖がなくて気軽に使える。
くるくるまわる藍さまかわいい。


421 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 04:41:29 Wa2llz520
星LNB(霊A)やっとできた!
紺珠伝にギリギリ間に合ってよかったわ〜
輝やるまではノーマルクリアラーだったんで星とかL普通にクリアも想像できんかった
輝の霊Aが強いしとにかく楽しかったんで初LクリアどころかLNBやるまでやりこんじゃったのよな


422 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:54:19 fkIFqlJo0
そういえば風神録の、各機体の攻撃力一覧表ってどっかのサイトになかったっけ
魔理沙Bの通常弾が一箇所だけ赤字で「122」って書かれてるのが印象的な
探してるが見つからぬ


423 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 18:58:57 HNJ71BQA0
ttp://wikiwiki.jp/let/?etc%2F%C3%CE%BC%B1%2F%C9%F7%BF%C0%CF%BF%A5%E1%A5%E2%2F%BC%AB%B5%A1%A4%CE%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%C8#wa048791
赤字ではないけど、ここかな?


424 : 名無し妖精 :2015/05/10(日) 19:22:37 fkIFqlJo0
ああそれだ、ありがと
赤字じゃなくて太字だったか


425 : 名無し妖精 :2015/05/11(月) 05:39:07 nzHG.IGU0
それ見て思ったけどやっぱ風の霊夢Aって強かったんだな
歴代ホーミングでは例外的に火力ある子だと思ってたけど

P4で時間あたりの総火力が、霊夢A248・霊夢B312・魔理沙A302…
MOFであまり差を感じたことなかったが、そんなもんなんやね


426 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:27:35 eCneTTpU0
そろそろルナティック攻略に手を出そうかと思うんだけど、どの作品からがいいかな?


427 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:50:52 oOPKuKRQ0
妖か神か輝(魔理沙B)が比較的簡単じゃないかな


428 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 22:58:40 waABje/60
永夜抄でラストワード全部出すのを目標にするという手も


429 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:49:09 RaLfzWNA0
そんな貴方に文花帖
文花帖とダブルスポイラーを制覇すれば大抵の作品のLunaはクリアできるようになると思う


430 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:52:50 k.NPpcDM0
花で全キャラルナクリアもオススメ、難易度は低い


431 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:55:28 0NpUauFE0
ボムゲーで6面まではサクサク進める風を勧めよう


432 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:57:01 CcG7pKVE0
何百回とやり直して高難易度弾幕を1回突破する能力と通しでクリアする能力は全くの別物だから
文DSアマノジャクは全く当てにならんぞ


433 : 名無し妖精 :2015/05/15(金) 23:59:01 RaLfzWNA0
いや、気合避け能力は身につくだろ
所謂Normalシューターのレベルで金閣寺は何回やっても無理だろうし


434 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:00:32 fKUfKywM0
できるんだなそれが


435 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:05:47 AAtblnmg0
Easyシューターでもクリアしてたりするな
俺も文花帖あと1枚だがHardが限界って感じだし
紺珠伝は両方の能力が問われそう


436 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:08:50 4dwThS260
普通にできるな
というか金閣寺は決して文最難スペルではない
Lv10はもっと難しいし、Lv9でも水銀とかイルメナイトの方が避けにくい


437 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:14:13 ItO5JxNQ0
そもそもL攻略に必要なのは気合避け能力よりパターン能力だ


438 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 00:16:51 fKUfKywM0
金閣寺はランダム性強いからめちゃくちゃ難しい時とめちゃくちゃ簡単な時あるしね
望遠できないはたてのうろ金はキツいけどラスト望遠すればいい文は割と簡単


439 : 426 :2015/05/16(土) 00:43:08 E0QKSszk0
永スペプラ、文花帖、DSは制覇してます
アマノジャクはノーアイテム残り7シーン程
一応ハードも全作クリア済みです


440 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:04:27 GQa6qGcU0
>>439
そういうのは先に言おうね。
星蓮船の魔理沙辺りから始めるのが
ちょうどイイんじゃないかな。


441 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:07:55 AAtblnmg0
永スペプラ制覇ってもうルナクリアしてるじゃないですかー


442 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:19:45 p80CKjiY0
こういうの自慢にしか見えないのは僻みか


443 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:35:40 8W.pzopE0
>>441
コンティニュークリアじゃね?


444 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:38:03 2vOuqmLU0
攻略とゴリ押しクリアはまあなんか違うしね


445 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:40:30 WoykXXrw0
永夜抄は初期残基7まで増やせるから、ハードシューターでもスペプラ全制覇普通にできる気がする

でもそこまでやってるなら、素直に永夜抄ルナ(初期残機)からでいいだろって思うがw


446 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 01:57:30 nQEObh6MO
>>443
コンテニューしたら輝夜でてこんよ


447 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 02:04:46 E0QKSszk0
初期残機MAXにして何とかクリアしました
今度はデフォルトの残機で永に挑戦するのがよさそうですかね


448 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 03:04:15 8W.pzopE0
>>446
ありゃ、そうだったか
ルナクリアといえば西行寺無余涅槃のイメージしかなかったわ


449 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 07:42:32 8hWGBbEg0
地・星Hクリアしたならパターン構築力は十分あるので、

妖:咲夜2種
永:単体でなければ何でも
神:任意
輝:霊A、魔B、咲Aのどれか

これらのLは割と楽にクリアできると思う
永スペプラコンプする避け能力があるなら、輝は咲Aが一番手っ取り早いかもしれない
道中はアイテムたくさん出たらボム回収、ボス戦はとにかくチキンボムと結構適当でもいけるので


450 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 23:03:43 uO2sPxLA0
星Hも文DSコンプも永スペプラコンプもできないしNIは残り15もあるが
神妖夢と輝の霊A魔B咲Aはルナクリアできるよ

多分>>439の実力的には星地以外はLクリアすぐできるんじゃないかな
個人的にLの楽なのは順に
輝>神>妖>永
だと思う


451 : 名無し妖精 :2015/05/16(土) 23:52:41 oSb75e8k0
ハード入門程度の腕前しか無いけど数時間粘ってたら地Lコンテニュークリアできちゃった
不評なコンテニューシステムだけど自分には合ってるかもしれん
でも繋げてノーコンクリアは出来る気がしない


452 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 00:31:08 TWz5upUg0
いや多分もう通しクリアできるよ
その数時間粘っている内に自分の中で後半のパターン出来ているだろうから
あとはリソース配分考えるだけ


453 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 00:37:23 LLKMO2e60
戻りコンテだと残2だからねー
星とか5、6面コンテループしまくったものだ


454 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 01:21:59 KpjiEmZo0
>>452
文花帖のノリで回数任せの嘘避けで突破したところ結構あるしなぁ
通しでやれる確率はぐっと下がりそうだ。まぁいずれはLノーコンしたい


455 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 01:38:42 GqCaW1mg0
星と風はコンテクリア難しいって言われるけど、地霊殿は違うでしょ
コンテクリアより通しの方がはるかに難しい

星と風は1〜5面で残機稼がないと6面きついけど、地の6面はそうでもないから


456 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 02:02:41 gC2W/Bk.0
地は5面瀕死でも空まで行ければワンチャンあるからな


457 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 03:05:36 TWz5upUg0
>>455
星は知らんが風は遥かにってほどは差がないだろ
エクステンド数が少ないからリソース配分悩むけれども
自分が初クリアした時は4面で2機、5面で1機、6面2機確定として、
残り3機を前ステージ終了状況によって3・5・6面に割り振って終わり
個人的には4面と神徳が風の鬼門で崩れやすいと思うからそこ固めればコンテクリアからすぐだよ

>>456
残機増えるのは大きいよね。希望が見えてくる
ただお空のスペルはどれをとっても神奈子様よりも凶悪だと思うんだが……十凶星は除くし機体性能、と言うかボム性能のせいもあるけど


458 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 03:16:59 2u3h4bwQ0
>>457
どれを取っても神奈子より空が凶悪って言うけどそもそも空が特別強いって意見聞いた事ないんだが……
空のどのへんが難しいと思うの?苦手なのない?


459 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 03:23:17 MJ3QeMtc0
個人的に神奈子より空の方が苦手だな
ニュークリアフュージョン系、メガフレア系、地獄極楽メルトダウン系が全然避けられない
通常3、4も苦手だし


460 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 04:20:45 TWz5upUg0
>>458
大体>>459のリストと同じものが苦手。+ラストスペルも
サブタレイニアンサンに関してはかなりキッツい。必ず複数の残機持ってく。取れたこと無い
あと全体的に眩しい。もしかして眩しさ平気な人にはお空笑っちゃうくらい楽なのか?


461 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 04:42:50 k/UxILwA0
お空強いと思うけどな。全般的に見辛いし、動ける範囲が狭すぎるスペルが多い
よく言われる残0で勝てるとか絶対ない。残4以上は欲しい


462 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 06:55:40 GqCaW1mg0
ええーっサブタレイニアンサンそんな難しい?
ほぼ真上と真下からしか飛んでこないし、弾速も大したこと無いし
1機あればよし、0機でも勝てなくはないって認識だったけど


463 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 08:20:27 krSkn29U0
下からくる弾に耐性があるか否かで得手不得手が出るんじゃないかな
ちなみに自分もお空は苦手


464 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 08:54:00 Z/Fn1K5Y0
Nだと強いLだと弱い
通常のいくつかとスペカ1つが被弾する要素が極端に低く、
ボス中にエクステンドできるから残0でもなんとかなるから弱いと感じやすいと思う


465 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 09:46:26 20AxCtWA0
風ノーマルといえば御射山御狩神事が取得できる気がしない
MOFは3回に1回位は取れるようになったんだけどなぁ


466 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 10:52:01 2oKY9BxI0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udy267.rpy
お空ラストはこんな裏技があったりする

>>645
あれ難しいよね、普段は2ボムでいいと思う
取るならナイフの終わり際にかなり上まで抜けるのがコツかな


467 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 10:57:42 oE9EukAE0
見てないけど画面最上部張り付きのことか?
いちいちリプレイ見るのめんどくさいから文章で書いたほうが早いぞ


468 : 名無し妖精 :2015/05/17(日) 12:57:57 MJ3QeMtc0
>>426だけど妖Lクリアできた
まさか道中のパターンろくに組まずに特攻してクリアできるとは思わなんだ


469 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 12:04:50 cXjFk4nI0
輝H咲夜B「お前が大きくなぁれ」で終了
ちくしょおおおお!


470 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 12:28:42 mGrbjIvEO
永スペプラは全組と妖夢単体でコンプしてるけど、Lは永結界組と輝魔理沙Bしかクリア出来んわ
文も残り3シーンから埋まる気がしない
星なんかHすら無理

妖Lクリアとか正直羨ましい


471 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 13:07:34 lvDCZSaw0
妖Lは時符ならLの中で一番簡単
パターンまったく組まずにハードから流用したうえで危ないとこ全部ボムor結界で乗り切ってもボム足りる


472 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:33:01 UmU5uaxI0
妖Lは霊夢Bと咲夜ABでクリアしたな
永Lはペア全機体でABルートクリア、一部単機でAルートクリアした

しかし星Hはクリアできない


473 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:39:00 TgpY.XBo0
抱えなきゃいけるってのは分かっているんだけどなあ
妖L今挑戦中


474 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:50:05 lvDCZSaw0
時符だと20〜25個くらいでボム済むから5機くらい抱え落ちしてもクリアできるぞ


475 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 19:53:40 TgpY.XBo0
1面2面でたまに抱えるから中々先に進めないのが現状
一応予定としては2面までノーミス、3面で2死、4面で1死後は流れ


476 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:00:18 cXjFk4nI0
>>472
それだけの実力あれば星Hいけると思うけどな
自分は妖L1機体しかクリアしてないけど、星Hは全機体クリアできたし


477 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:09:33 GIHZXjGc0
風から入って避けずにボムで吹っ飛ばすプレイが染み付いてる身としては
時符でPスクウェア2回撃って結界回した上で避けられずに被弾するとかザラだったから時符簡単説には異を唱えたい
気合力ある人が楽できる機体であって、気合力無い人が楽にクリアできる機体では決して無い


478 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 20:17:37 UmU5uaxI0
>>476
どうもベントラーが苦手でね…
ベントラー取りに行って被弾することが多くて心が折れたよ

とりあえず今は風Lを攻略中
その後は輝Lでも攻略しようかと思ってる


479 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 21:23:40 KOqLr.hA0
>>475
序盤でミスしてもやり直さず、練習だと思って進めると意外と上手くいったりすることもあるよ


480 : 名無し妖精 :2015/05/20(水) 21:43:03 9n3idg/60
妖々夢は残機数かなり多いし序盤で死んでも大したこと無いから
やり直さなくてもいい


481 : 名無し妖精 :2015/05/21(木) 17:15:07 0KErdyKA0
>>477
時符のボス戦は、パーフェクトスクウェア1回で結界張れる状況でなければプライベートスクウェア使った方がいい
ボム中に低速で近づいて四角と低速ショットをきちんと当てれば、大半のスペカは2ボム以内(+結界)で終わる

あと低速ショットは張り付くとダメージ大きいので、2面中ボスの鳳凰展翅などボスが不動なら、
あらかじめ張り付いておいて弾撃たれたら決めボムで四角当て続けると強い
その他、テーブルターニングや3面中ボス(2回目)通常など、ランダムばら撒きに見えて実は固定弾というのも結構多い


482 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 06:26:15 pthxqw.o0
妖Lのボスの弾幕は自機狙いチョン避けやパターン化で安定するものが多いから、
気合避け能力は地Hにとりや輝H咲Bクリアしてない程度の俺でもいくらか練習すれば楽にいけるようになった

加えて、弾発射までに長い溜めがあったり発射後自機に届くまでに時間かかる弾幕も多々あり、
タイミングよくボムor霊撃すれば長時間弾が来ないなんてこともザラ


483 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 13:20:41 IhST7sag0
みんなってどの画面サイズで東方やってるの?

でかい方がやりやすいけど、風神録以前は640*480にせざるを得ない。
じゃあ普段から640で慣れといた方がいいかと思ったり

そんなこんなでどのサイズで練習するべきか悩んでる
くだらない悩みかもしれないけど


484 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 13:22:33 29TnJPzg0
Sizer使うなりVpatch使うなりフルスクリーンにするなり好きにしろよ


485 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 16:26:46 IhST7sag0
いや、みんながどのサイズで東方やってるのか知りたかったんだけど(ツールありならそれも含めて)
483の後半の文書かないほうがよかったかな


486 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 17:18:42 I/Ww7rJ.0
普通にフルサイズだよ
精密避けしやすいし


487 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 18:26:42 gccIGDVk0
去年1920x1080のモニタに変えたけど見づらくて仕方ない
画面下で精密避けしてるとボスが視界に映らない
前の小さいモニタでプレイしてた時より明らかに腕が落ちたわ
でも、でっかい画面で避ける弾幕は迫力あって楽しい


488 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 19:40:50 1rAHWEBM0
23インチフルHDのディスプレイで1280x960に拡大した上で、背中丸めて画面に顔近づけないと調子が出ない
同じ位置に座ったまま背筋伸ばすだけでも見えてた弾幕が見えなくなる


489 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 20:42:58 pthxqw.o0
永みたいな精密ゲーはフルスク、輝のように画面広く見渡したい作品はウィンドウでやってる
輝をフルスクでやってた頃はLのわかさぎ姫通常の高速小弾を捉えにくく、まるで安定しなかった


490 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 21:51:54 JVP3iT6U0
>>487
それモニタから離れればいいんやで


491 : 名無し妖精 :2015/05/22(金) 22:51:26 IhST7sag0
なるほど 作品によってサイズ変えるのもありなのか


492 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 08:33:54 mkZleb6U0
輝H咲夜Bがクリアできない…
正邪と神妙丸が苦手過ぎることもあって5面突入時に残機6でも駄目
ラストスペルはボム火力0のせいでジリ貧になるし
もうやだこの機体(´Д` )


493 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 09:27:27 .A1kZgNA0
輝咲Bハードは攻略詰まって話題に上がること多いな
本当にクリアラー泣かせだわ


494 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 11:59:09 BhohdsWo0
ボムで飛ばしにくいからパターン云々よりも素の力が要求されるからね
俺は咲Bノーマルしかクリアできてないけど


495 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 12:01:00 vobM4YbE0
先に咲夜Aルナやった方がいい可能性


496 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 12:11:06 BDqA1Q3M0
あえて咲Bルナをやったほうがいい可能性


497 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 12:21:04 5uHRla2gO
>>492
ラスボス残7突入でもクリア出来なかった時は心が折れそうだったが、その後残5突入でギリギリクリア出来たから頑張ればいけるぞ

>>471
時符で20回程度やったが最高でも5面前半までで妖夢会えずだわ
1番進んだのでミス9、37ボム(抱え2)、取得スペル3
800エクステンド目前で終了
スペルとったのチルノとレティとリリカだけ
ヤバいと思ったら即ボムしてるが、1面道中からボム祭で全然足りんよ
なので3面前半は毎回0まで残機が減って焦る

やっぱり永より難しいわ
永は数回で6面到達できてたし、スペルも8枚くらいは取れてた
まぁそっからクリアまでが長かったが


498 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 12:57:27 I4Bdb1Ng0
輝H咲夜Bって全作品Hの中でも一番難しいよね?
紺珠伝が更新するかもしれんけど


499 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 13:25:44 UwPA36Hk0
星魔Bといい勝負だと思う


500 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 15:17:18 gG.l3OHUO
輝咲Bハードは諦めて投げたわ
ノーマルですらしんどいのにハードなんて無理無理


501 : 名無し妖精 :2015/05/23(土) 22:55:24 kD9SVXkk0
私の場合は輝針城咲夜Bハードはクリアしたけど
星蓮船魔理沙Bハードはまだクリアできてない

多分機体性能は咲夜Bの方が圧倒的に弱いけど
自分が苦手な弾幕を出すボスの割合の影響で体感難易度は変わると思う


502 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 00:18:24 XLHgYKSA0
ウェブマリも輝咲夜Bも同レベルの弱機体だと思うけど、やっててイラつくのはベントラーの関係でウェブマリ


503 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 01:02:16 NSV.Xuuw0
いくら頑張ってもショット火力不足に悩まされる咲夜単みたいな理不尽さもなく
最低限ストレスにならないくらいの火力はあるがボムゲーもできず人間性能が露骨に出るストイック感が輝咲夜Bの人気なんだろうか
ボムで増える弾が理不尽?ボム無しで避け切ればいい(理不尽)


504 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 02:02:47 ZyF2/ilY0
境界描かれてないから弾同士が溶けてどう飛んでるかわかんね


505 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 02:15:04 1/jABEHY0
永Nの2面ラスペって妖怪単機で出すのかなり厳しい感じ?
色々頑張ってみたけど刻符が6000ぐらいしか稼げない


506 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 02:16:28 JJvEOgP20
地の文装備ムズすぎ


507 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 03:44:48 uxT/zAKI0
>>505
使い魔しっかり出させてないんじゃないか?


508 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 05:28:14 n4MPZYK60
>>505
道中ラストの全方位弾を吐く妖精連隊で
上手く弾と使い魔を出した瞬間にまとめて倒せるかが勝負
ここだけで1000以上入る

このくらいまでは出た
ttp://s2.gazo.cc/up/30799.jpg
みすちー出現時に3000くらいあれば足りる


509 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 05:56:06 TCLeOsKo0
>>506
文句なしの強機体だと思うが……
Lまで最強機体だと思う。EXはにとりのほうが使いやすかったが


510 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 07:25:32 AU9aUv4U0
地は特に弱機体ないけど扱いやすさ・攻撃力で選べば紫と文は二強だよな
使いこなせばアリスやパチェも強いけど


511 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 07:28:06 JJvEOgP20
>>509
Nの機体埋めやってるんだけど、ショットのクセが強すぎて文句なしは無いと思うわ
あの後ボムの強さに気付いてボムゲーしたら残機6残しくらいで出来たから良かったけど

俺も永N2面やってみたけど道中ラストが一番だけどみすちーでの敢えて使い魔出させてスペカ取得も必要だと思った
道中ラストやっても後者無しだったら6000くらいになるわ


512 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 07:36:14 AU9aUv4U0
>>511
文のショットなんて集中攻撃する前に一瞬だけ上移動or下移動して低速かければ紫と変わらんだろ


513 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 07:56:25 TCLeOsKo0
>>511
>>512の言うようにショットも殆ど紫と同じ運用もできると思うんだが。高Powerの時は火力物足りなく感じるかもしれんが使い勝手は変わらずいいと思う
道中じゃ紫装備じゃできない斜めと正面攻撃によって356面がかなり楽になるし総合的に見て強いよ


514 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 08:23:10 a7ReoYlw0
強いけど慣れるまで扱いづらく感じるのは分かる
少なくとも紫ほどお手軽な機体ではない


515 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:03:56 JJvEOgP20
一瞬じゃ戻らなくない?
永では幽冥組愛用してるけど、妖夢と似てるようで思ったより似てないせいで余計使いづらく感じてる気がする
あと忘れてたけど超高速移動が要らない
クリアにオススメ機体ってのは聞いたことあるけど実際使ってみたら少なくともN程度のシューターにとっては断然紫>文だと思う


516 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:22:01 n1FHcOGI0
>>515
そりゃ紫で当然よ
ショットボムの癖が弱いってのと切り返しスキルを要さないってのがでかいね


517 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:51:51 AU9aUv4U0
>>515
紫が一番使いやすいのは同意、文は二番目くらいだな
一瞬で戻るは言いすぎたけど、集中攻撃の準備する時って大体最下段にいるから下押しっぱすればいいだけ
超高速移動は使わんけど、地はあえてノーショットする場面も特にないし暴発しないからマイナスにはならない


518 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 09:58:11 1/jABEHY0
>>511のおかげで無事に永N2面ラスペを出せたよ
普段は刻符あんまり意識せずプレイしてるから、いざノルマ達成しようとすると結構事故るね
人間単機の低速封印とか、妖怪単機のグレイズとか


519 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 13:04:09 dIGFibis0
文の最大の長所はボムの性能。ボムなくして文は語れない
>>511でもボムの強さに気づいたら6機残ったって言ってるけどそういうことだよ
あとはショットをまっすぐに撃つ方法だけ知っていれば9割OK


520 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 13:46:32 AU9aUv4U0
パンッ


521 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 14:11:04 ZyF2/ilY0
文のボムは撃ってから突っ込めるからな


522 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 17:29:38 1RKKH3PY0
余裕をもってクリアできる難易度の妖ミサマリ、永詠唱は楽しいな


523 : 名無し妖精 :2015/05/24(日) 19:09:54 PEYf1Zu60
1発撃ってパワー3になっても正面火力が減らないのも文の強み


524 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 00:03:26 H7jRXp.wO
個人的に文は使いづらいかな
地はグレイズや大きく動かされるスペルのために最下段より前に出る事が多いからショットの操作がかなり扱いづらいし、操作しながらの撃ちっぱなしで偽パルスィにあたってしまった事も多々ある
実際にハードクリアでは1番最後になってしまったしな

よく引き合いに出される妖夢単機と冥界組はスペプラコンプするくらい使い込んでたんだけど全然勝手が違う
正直永の妖夢が扱いにくくなったイメージ
ボムが強いのは確かだが


525 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 00:28:58 wuePnUX20
文が強いって言われてるのは地自体ボムがどれも使いにくく威力も出しにくいからってのがでかい


526 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 01:10:22 iSag8C6I0
ボム性能って意味では、文だけ別ゲーやってると言っても過言じゃない

地霊殿は、基本はボスの弾をしっかり避けて、通常弾主軸に戦わないといけない
みんなボムが性能イマイチな上にパワーも減るから、困ったらボム打ってろみたいな戦術は許されない

…っていう感覚が染み付いてると、文がダメな子に見えるのかも知れない
いやー文はね、困ったらボム打てばだいたい許されるんですよねー


527 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 01:31:40 4r51oA0w0
ボムを苦手な弾幕を確実にぶっ飛ばすという目的で使えばアリスやパチェもなかなか強い
緊急回避として使いつつ火力出せるのは紫と文だけどショットとワープのおかげで紫のほうが使いやすい印象


528 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 02:08:09 1eEN5UpI0
みんなが言ってる通りやっぱり文はボムゲーなんね
あのショットも使いこなしてみたいけど、時間かかりそうだなあ

それはいいが上で全機体埋めしてるって言ったけど、にとまりのせいで無理だわ何あの機体


529 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 04:26:21 Z7o1/BDk0
にとまりは避けの練習には便利
あとEXではけっこう強い

なお本編(高難易度)では(ry


530 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 06:15:01 4X/oWZJ60
>>524
面倒ならショット固定してボムゲーでもいいよ

あとパルスィの分身に対しては、ショット止めて低速オンリーで移動するのがお勧め
分身さえ誤射しなければ弾幕自体はヌルいから、高速移動で急いで本体を追う必要はない


531 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 08:20:14 3GegHjTc0
>>524
>面倒ならショット固定してボムゲーでもいいよ

これで問題ないのになぜ扱いづらいと言われるのか。ボム活用は他のシリーズでも変わらんのに
むしろボムに頼れない他の機体のほうが慣れが必要なのでは


532 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 13:54:03 0/6yZuSgO
ショットの扱いにくさが大きく影響してるんだろうね
方向直すにも手間がかかるし


533 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 14:12:21 gN6tIJJY0
上手い人がやってるような可変ショットをコントロールできればかっこいいけどクリアだけならボムでいいよね
パチェにも同じことが言えるけど


534 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 14:20:02 865n.dAs0
そういった類いの歴代のショットで一番使いやすかったのは断トツで妖々夢咲夜Bだな


535 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 15:59:34 CRrCPVOU0
怒首領蜂でいうBヘリだね
進行方向にショット曲がるから妖夢文と比べれば素直かも


536 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 18:17:57 iSag8C6I0
そこら辺の会話を見て気づいたけど、もしかして、文を扱いにくいと言ってる人は、
「あのオプションをいかにして敵の方向に向けるか」で悩んでるんだろか?

ぶっちゃけそんなこと考える必要ないよ
基本は常時低速押し、オプション正面固定で、火力のない針巫女だと思って戦っとけば9割おk
つまり動かすべきはオプションじゃなくて自分

斜め打ちすることもあるけど、やっぱオプションを敵に向けるんじゃなくて
固定したのち自分を動かして当てる


537 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 18:21:44 4r51oA0w0
単純に移動と逆に動いちゃうから使いづらいだけで固定して自分が動くなんて百も承知でしょう
打ち返し多いから面倒だしショット止めて低速まで離してしまうと超高速移動暴発するし


538 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 21:16:12 865n.dAs0
高速移動を交えて避けたり速攻することあるから常時低速は流石に厳しい


539 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 21:19:07 4s3UoGtw0
打ち返し注意してノーショットするのって切り返しの時くらいだし
切り返しの時は大体低速じゃね?超高速移動暴発とかしたことないわ


540 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 23:09:53 1eEN5UpI0
>>537,538の言うとおりです
常時低速なんてド初心者でもないとしないんじゃない
いちいち正面に戻すのもその分だけ余計に動かないといけないし
速攻が出来ないのも火力不足も余計に弾幕を増やすことになるからそれだけ事故率があがるし
超高速暴発は偽パルが出てくるのとかゾンビフェアリーとかであった

ちなみに自分は時間だけで言えば萃香装備の方が短時間でクリア出来た


541 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 23:33:40 gFUWKF0A0
なんで使いづらいショットを我慢してまでボム強い機体を選ぶかといえば弾幕が避けられないからであって
普通に避けられる実力があるならクセのない扱いやすい機体のほうが良いに決まってる
文は自分の実力より上の難易度を無理やりボムで押し切るための機体だよ


542 : 名無し妖精 :2015/05/25(月) 23:59:38 iSag8C6I0
避けつつ高速しなきゃならん場面は数えるほどしか無いし、それ全てでボム打っても充分足りるけどなぁ
特にパルシィ戦なんて確実にボム余るんだから、なぜ悩むのかさっぱりわかんない

他の東方ならともかく、地霊殿は自機狙い精密よけがほとんどだから、他の機体でも低速多用ゲーだけど、
高速多用しちゃう人は、自機狙いが苦手なんじゃないかな


543 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 00:30:52 XLboss2w0
ショットと超高速移動の余計な操作に気を使うってことは
それだけ凡ミスが増える可能性は確実に高まるからなー


544 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 00:36:43 KCuX/RrQ0
もう霊夢Cの話やめない?強いけど少しクセのある中級者向け機体ってことでいいじゃん


545 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 00:57:45 .nei.1HE0
おやおや、こういう系の会話は苦手なのかい?私はこういうの嫌いじゃないが
どっちでもいいけど


546 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 01:29:00 2ET/EI9Y0
>>541
なるほど、一番納得できた
それなら「クリアにオススメ」にはなるわな


547 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 01:32:07 uAAtg.Z.0
風並にボム撃ちまくれるならいいけど
地は撃てば撃つほどジリ貧だから撃たなくていい機体のほうが強い


548 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 02:05:07 Vs04apaw0
撃たなくていい機体ってどういう意味なんだ


549 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 02:30:27 PaaUbmOEO
しかし文ボムだけは風霊撃並みの性能あるという話でして
他だと2ボム必要だが文だと1ボムでなんとかなるスペカは多い


550 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 02:54:53 xik5azFY0
妖時符とか永妖夢にも言えることだけど、高速封印しろと言ってるわけではなく、
意識的に低速多めにすればいいという話では

旧三部作と地の道中は自機狙いが大半だから、出現即破壊しに行くよりも敵が弾撃ってる時はなるべく動かず、
チョン避けに徹した方が楽になる場面も多い


551 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 03:07:54 1qFJe3FI0
>>547
地はPが減った状態で被弾しないと被弾時にPが増えない
P3以上を維持したまま被弾したら被弾時に貰えるパワーのほとんどを抱え落ちしてるのと同義だからそっちのほうがよっぽどジリ貧だよ
その被弾リスクを無視できるくらい安定して避けられるなら話は別だけど、それができる腕ならそもそもクリアに苦労しないだろうね


552 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 04:58:16 .nei.1HE0
>>550
特に地は、グレイズしてれば上部回収も不要だからね
敵は無視してひたすら精密避けでも、弾はさばけるしPも集まる
自分はそれがあたりまえだと思ってたから、話が噛み合わなかったのかも
確かに文でこちらから打ち込みに行くのは難しすぎるが

あとボムの件もそうだね ちゃんと打ってかないともったいない
文で辛い場面はけっこうあるんだが、だいたいはイコールボムが余る場面なので大して困らないのが実情なんよね
(偽パルシィがまさにそれ)


553 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 06:31:52 2ET/EI9Y0
俺が言いたかったのは「『他機体と比べて』文のショット使いづらい」ってこと
グレイズ回収の仕様や正面固定ボムゲー低速優先すればいいってのは元から解ってるつもりだし実際そうしてる
それでもやっぱり他機体なら高速使う場面で使えなかったり速攻したい所でショットを直すのに手間かかって出来なかったり、使いづらいよねって話
別に文装備で低速多めにしてもクリア出来ないとかは言ってないんだよね
もう一つ勘違いがあるとしたら、どの機体使ってもクリア出来ない若しくは安定しないって者の意見ではないってことかな
あと一応だけどNの話だからグレイズ回収が見込めない所もあると思います


554 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 06:37:36 0g9g251o0
決めボム性能ならパチュリーの方が上だと思うけど


555 : 名無し妖精 :2015/05/26(火) 07:23:57 YyI34tNU0
パチュリーはちょっと決めボムすぎる
弾幕始まる前にボム置いておかないといけないし、緊急回避に全然使えない
その点文のボムは緊急回避に使っても十分弾幕一個飛ばせる火力がある


556 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 00:25:56 6UJAAohs0
>>526で言われてるけど文はとりあえず普通に避けてみて、
厳しそうならチキンボムという他作品っぽい使い方ができるのが強み
なので取得率8割程度の微妙なスペカを決めボムするか考えずに済む

あと道中ではボム中に画面上部を左右に往復すれば雑魚が全滅するのと、無敵の長さが合わさって処理力は高い


557 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 12:18:11 7Zg26KWk0
ぼくが考えた最強の東方
1面…地霊殿
2面…星蓮船
3面…輝針城
4面…永夜抄Bルート
5面…地霊殿
6面…星蓮船
ショット…永夜抄アリス単機
ボム…輝針城咲夜B
システム…ベントラー


558 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 16:34:26 zruMgVjg0
正直全部星でもいい


559 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 19:21:21 LcR8RgqA0
スペカ…弾幕アマノジャク


560 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 19:59:29 qFmmAwiw0
全ステージ乱数の機嫌が限界以上に悪いレミリアと咲夜だらけにすれば最強


561 : 名無し妖精 :2015/05/27(水) 22:41:41 6UJAAohs0
地のにとり装備で輝Lに挑むだけでも地獄を見そう

道中処理力が低く、咲Aと違ってバリア割らないとアイテム吸えないので残機稼ぎづらいし、
ミサイル遅くて咲B以上に逃げ回るボスを撃ちにくいだろうし……


562 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 17:59:50 Bd6GzPVY0
紺珠伝体験版の質問とかはまだNG?


563 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 19:38:35 wnxPhAlw0
紺珠伝の本スレは見てないからよくわからんけど、紺珠伝の話はそっちですればいいんじゃないの?

てかまだ1ヶ月経ってないしな〜 個人的にはweb体験版でるまで待って欲しいが


564 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 20:56:36 EczXfd7w0
個人的には製品版発売から1カ月は待ってほしい


565 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 21:10:07 obJAA/m.O
素符的には製品版出てから2週間以降だったような


566 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 21:12:44 FYQsymbc0
作品単体の話なら作品スレがあるんだからそっちを使えばいいような気もするが
紺に限らず過去作についても


567 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 23:27:41 wLcEViLU0
このスレ一応「一作品内に限らない原作STGの話題を扱うスレ」って感じで作られたしね
その作品だけの話なら作品スレの方が望ましいと思うな
まあめっちゃ過疎ってるけど
でそもそも新作は発売から一ヶ月は自重ってテンプレで書いてあるからそうして欲しい
例大祭行ってない身としてはここで紺の話が出ることは無いという認識でネタバレ喰らわないと思って見てるからね


568 : 名無し妖精 :2015/05/28(木) 23:44:08 poTCH0MU0
新作は新作で盛り上がってる所で話すのが一番かと
STGとしての内容が話されなくなってきたらそれとなく移行するのが


569 : 名無し妖精 :2015/05/30(土) 13:35:08 jUL4r5UA0
ミスしたらイラついて物に当たったりする
その後もイライラで無謀な回避をしたりしてまたイラつく…

STG向いてないのかな…


570 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 06:55:37 gRIDO.8U0
STGのミスとは、あってはならないことであると同時に
よくあることでもある

神経質さと図太さが両方いるような よくわかんないけど


571 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 17:30:16 5fHqMf5E0
STGで一番大切なのは忍耐力


572 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 18:45:17 Hqzuar3k0
当たり判定を正確に示すこと
しからずんば運ゲー、クソゲー


573 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 18:59:22 5fHqMf5E0
それは違うな
永夜抄とか大玉にめり込むの楽しいし
当たり判定なんて慣れれば脳内変換できる


574 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 19:56:39 nveKBbAg0
当たり判定は見た目よりも小さいのは許せる。ZUNもあたったと思ったらあたってないほうが嬉しいでしょう的なこと言ってたし
見た目に近い判定の粥弾が詐欺判定言われるし(他の弾との差のせいもあるけれど)、必ずしも正確だからといって良い訳じゃない

あ、お燐の霊魂みたいに見難い上に弾って分かりにくいのは勘弁して下さい


575 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 19:57:17 FoiBM1ao0
村紗のディープヴォーテックスとシンカーゴーストが一回もとれなくてキレそう


576 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 20:08:31 5fHqMf5E0
ディープヴォーテックスは常にムラサの真下にいて弾が真上から降ってくるように誘導する
シンカーゴーストは四隅回って余計な動きしないで直線で避ける


577 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 20:56:13 Hqzuar3k0
脳内判定変換教養とかクソゲーの際たるものすぎてもうね
一部のアーケードシューターは判定調査当たり前とか言ってて頭痛い


578 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 20:58:22 Hqzuar3k0
教養→強要


579 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:14:28 poTwGkvA0
クソだと思うならSTGやらなきゃいいんじゃね
別に東方から去るのは自由よ


580 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:16:30 Hqzuar3k0
なに東方に限った話だと思ってんだよ、どのゲームにおいてもだよ、非コンピューターでも同じ
やっちゃいけない類のフェイク


581 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:17:05 pAGHVakU0
判定3ドットだからって見た目3ドットの点が弾として飛んできたらそっちの方が嫌だな・・・


582 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:18:38 poTwGkvA0
じゃあ東方の判定も見た目どおりにしようか
今よりもずっとクソゲーになると断言できるな


583 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:19:37 Hqzuar3k0
なら判定部だけ白く、周りはガイドとしてガイドとわかる表示にしとけばいい
判定変換が暗黙でまかり通ってるとか、そんなだから一般プレイヤーからはひどいとそっぽ向かれるんだよ


584 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:21:12 Hqzuar3k0
「実はこれ見た目的に詰んでると思うだろうけど、隙間抜けれるんだよ」とかなにそれ
裏口クリア?


585 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:21:24 poTwGkvA0
まったくそっぽ向かれてないからな
お前STGというかゲーム向いてないからやめたほうがいいよ

それにそんなことしたら見辛さが先に出てゲームにならない
ゲーム作った事も理解した事もない馬鹿の発想だな


586 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:26:48 Hqzuar3k0
アーケードゲーム文化の悪いところだなほんと
クリアできれば見た目と処理とが食い違っててもいいだろうとかほんともうね
投じられたコインをインチキ表示で窃盗することしか考えてない業界ほんと腐ってやがる


587 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:28:11 poTwGkvA0
うん、君の理論はわかったからさっさと去ればいいんじゃないかな
ここでいくら煩く騒ぎ立てたところで東方の方針は変わらないよ

それかぼくのつくるりそうてきなしゅーてぃんぐでも作れば?
そんなに素晴らしい出来なら東方以上の名声を得られるね


588 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:30:19 Hqzuar3k0
変わらないだろうね
では本編の人気維持せいぜいがんばってね


589 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:30:30 pAGHVakU0
アクションゲーでも足先から頭髪の先端まで判定詰めるか判定ボックス常時モロ見えじゃないと一般向けじゃないのか
そんなんじゃマリオも遊べねえな


590 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:43:01 gRIDO.8U0
アーケードは全然やらないから知らないけど、1回毎にコイン使うゲームで判定詐欺あったらやだな
東方やマリオはアーケードじゃないから気にしないけど


591 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:45:41 FEtZWeYw0
文句言うなら作ってみろって反論は何か違う気がするが
まぁ丸い見た目だけど実は四角い判定なんです(しかも見た目よりデカいタイプ)
って言う某STGに比べれば比較的マシだと思う


592 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:49:16 Hqzuar3k0
程度問題で語れば東方はまあマシなのは間違いないよ
というかアーケードの一部がほんと酷くてなあ
悪い慣習なのを持ち込んでもねえ


593 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:57:39 tMuAX8To0
見た目通りの判定の弾幕STG作って売ってみろよ
ユーザーが求めてるのがどっちが分かるから


594 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 21:59:19 5TPtA1rQ0
そんな些細なところどっちでも売上には関係ないだろ


595 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:01:32 06vLbwiI0
ビーンズ弾がでる度に脳血管が破裂しそうになる


596 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:07:38 FEtZWeYw0
仮に、『じゃあ自機の当たり判定も見た目通りの大きさにしないとな』ってなったら多分発狂するけど…
まぁ、万人に受けるシステムなんて無いしな


597 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:10:18 tMuAX8To0
てかアーケードSTGの悪い慣習はそんな下らない事じゃなくて初心者お断りの難易度だろう
あんなのクリアできる程に上達するまでコイン入れてくれる初心者はほんの一握りだよ


598 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:11:25 99cjsjSo0
ナイフが嫌いです
でっかいナイフが飛んでくる上自機も詐欺判定になるおま大はもーっと嫌いです


599 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:15:06 06vLbwiI0
>>597
最近のACから移植されたコンシューマー版は割りと良心的だったりする


600 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:26:14 2zy3fGkM0
割りと一般向けゲームとして知られてるスマブラなんか真空判定だらけ
むしろみた目通りの攻撃判定してる技探す方が難しいレベルでな
64のカービィの強攻撃上とか、DXのプリンの空中後ろ攻撃の判定見たら発狂するんじゃね


601 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 22:51:46 5fHqMf5E0
格ゲー(アクションゲー?)とSTGとはまた別問題だが


602 : 名無し妖精 :2015/05/31(日) 23:00:02 tMuAX8To0
>>598
わかる
あのスペカで何度クリアを阻まれたことか


603 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 18:18:42 irEw3Buo0
当たり判定が一番シビアに感じる弾は何だろうか
個人的にはビーンズと、神奈子のせいで米粒弾もトラウマ


604 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 18:22:19 TpzImh/gO
七つの石木のせいでポイフル弾に対する恐怖心が…


605 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 18:39:14 Jp3vKUuU0
魔理沙でやる手長足長さまは判定との戦い以外の何物でもない


606 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 19:44:20 72q.kDY20
>>590
グラディウスⅢの泡がなんだって?


607 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 20:10:25 DRfTdw0M0
神の粥もよく事故ったけどおま大に勝てる詐欺判定はない


608 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 20:31:28 KTG.td3g0
普通の自機のときは自機の赤い淵に弾がカスっても大丈夫なのに
おま大はあそこにカスるだけでピチュるから通り過ぎたクナイに当たる理不尽が発生する


609 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 20:40:42 o/zV8FbY0
普段は顔面が弾にめり込んでも平気なのに、
クナイがスカートの端に引っかかっただけで死亡とかやめてください


610 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:08:51 ag4WnbWQ0
今紅妖神のhardがクリア済なんだけど、このくらいの実力でもクリアできそうなlunaある?それとも全部hard潰してからlunaに移行した方がいい?


611 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:09:55 qfALo/Us0
星以外のハード潰して妖・永・風あたりのルナに着手したらいいんじゃね?


612 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:11:15 tdLZZ.MM0
>>611
ですな、自分もそう思う


613 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:13:24 5MxIyxRY0
よく言われるのは妖永風神だね
個人的には地もパターンがあんまり変わらないのでおすすめ

H潰すかL挑むかは好みでいいと思うよ


614 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:18:43 ag4WnbWQ0
星以外のhard潰すことからはじめるわ
ありがとう


615 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:23:17 qDTS9i420
妖精大戦争のルナなら紅ハードぐらいしかクリアしてなくても行けたよ


616 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:41:31 DRfTdw0M0
基本ハードしかやってない勢星地神はハードすらやってないが永のルナはスペプラ全部出すために頑張った


617 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 21:44:40 TUWxpCUA0
hard安定クリアできるなら神Lunaは同じパターンですぐクリアできるよ
難しいところがより難しくなっても同じようにボムトランスで飛ばしてしまえばいいんだから
(布都神子に向けて憐れみの表情)


618 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 22:00:45 A8mmcisI0
輝Lは大半のHがまだでもクリアできたぞ
俺がそこそこ安定してクリアできる唯一のルナ


619 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 22:17:01 HT.R4NJ.0
地Hはようやくクリアが見えてきた程度だけど、輝L咲Aは割とあっさりクリアできた
道中・ボス問わずチキンボム撃ちまくって、あとは3〜5面道中をプラでいくらか慣らせばいける


620 : 名無し妖精 :2015/06/01(月) 22:23:27 qfALo/Us0
なお咲夜B


621 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 00:58:25 lt8HgMdc0
これからL挑戦しようというHシューターには、針とダスパもお勧めできない
クリアラーにとっての輝Lとは、3強のボムゲーやら咲夜砲やらで俺TUEEEするゲーム


622 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 11:00:18 ar9DSiMk0
>>621
クリアラーにとっちゃどの作品も強機体使ってボムゲーやら火力機体で押し切るゲームだと思うが
その作品クリアが目的なら強機体使わない理由がない


623 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 13:50:12 8DnXANtoO
妖咲Bとか永ゆゆみょんとか風霊Bとかそのあたりか


624 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 15:44:44 9.pzxjKwO
風は霊夢Aの方が楽だけどな


625 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 17:07:31 tClGEgyI0
底辺クリアラーだと全体的にボム性能が微妙だったりショットのクセが強かったりする地と
システムとベントラーと自重しないボス達の所為で強機体でもゴリ押しにくい星がしんどい
特に星は早苗B使っても運ゲーになるし……地はまだパターン化で何とかなるんだけどなあ


626 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:10:12 cd5dEn5.0
星Lはクリアラーでもベントラー一つ一つのパターン組んでるぞ
ミスったらやり直すか虹で調整
パターン化の難易度は高いけどけして運ゲーではない


627 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:12:50 OsEzMnCI0
機体によるけどHまではベントラーパターンは半ばアドリブでなんとかなる


628 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:13:11 11r8Zw.E0
意固地に色そろえようとするより適度に虹にした方がいいのかな
虹って弾けしだけ?


629 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:18:09 cd5dEn5.0
>>628
基本的には赤と緑だけでいいよ
虹はベントラーが新しく一個出るから
ベントラーパターンミスった時のフォロー用に使える


630 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:26:11 11r8Zw.E0
>虹はベントラーが新しく一個出るから
そうなんだサンキュー
星もプラクティスつけてほしかったなあ
と5面練習で星ちゃんとやりながら考えてたらトレジャーと浄化の魔がとれたぞー 独鈷許はもう少しな感じだが…
6面はクリアしてないから練習できないし通してクリアできるのはまだまだ遠そうだ


631 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:37:53 NzWLkFaA0
>>624
風の誘導は針でも簡単な箇所が余計簡単になるだけだから道中の優位性はあんまりないよ
それより最大の壁である神徳で火力出せる機体のほうが絶対楽だと思う


632 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:48:53 tClGEgyI0
>>626
一応パターン組めるのはわかってるんだけど、元々パターン構築力死んでる気合バカだからどうにも覚えきれん
だから地も他の人のパターン参考にしてもうまく覚えられなくて、何とか感覚に叩き込むまではめちゃくちゃ苦戦したし
ベントラーとかどうしても途中で頭パーンしちゃうからアドリブ全開の運ゲーにしちゃう悪癖持ちなんだ

あと単純に後半ボスが歴代で一番苦手だからベントラーが上手くいってもがめおべらする事が稀によくある


633 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:52:40 XJEO/KTk0
>>631
そう思うじゃん?使ってみたらわかるよ
あれは歴代ホーミングとは別物だ


634 : 名無し妖精 :2015/06/02(火) 23:56:25 B0eTtQPM0
風はホーミングが強いというか道中的の耐久力が低すぎ
その反動か地は硬すぎ、星以降はもっと硬すぎ

同じ1面開幕なのに座布団1発で落ちる妖精と
レザマリで数秒炙らないと落ちない妖精とか差がでかすぎ


635 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 00:03:56 GLVmHP3c0
耐久力はあの程度が調度いいと思うぞ


636 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 00:05:46 eqcY4l6w0
風はスペルぬるめというかボムればなんとかなるから道中楽な機体のほうが楽


637 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 00:15:01 gjSpVUe20
>>622
紅は残機少ないから、妖時符や輝咲Aのように道中・ボス問わずボム撃ちまくってると足りなくなる
紅Lはボス戦でボムゲーするため、道中ではとことんケチるのがセオリー

幸い、紅の道中の敵弾はほとんど自機狙いなのでパターン化は割と楽な方


638 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 00:23:32 88lWhL3M0
>>633
L初クリア目指してた時は誘導で神徳にどうしても勝てなくて針で1からパターン組み直してクリアしたよ
当時は神徳で壁が来る度にボムらなきゃいけない程度の気合力しかなかったから、火力ある機体で発狂前に削らないと何機あっても足りなかった


639 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 01:06:36 zlUmhI4A0
俺はHで誘導から針に乗り換えた
誘導だと後半のスペカが1ボムで飛ばせない


640 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 01:29:33 nR3DrCRs0
風は小さい妖精や毛玉なら横軸合わせた直後に倒せてる感覚
その感覚で星プレイしたら4面中ボス直後の小妖精に何度も轢かれた


641 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 13:39:43 /pW.yPQI0
弾を避けるだけなら針巫女でも苦労しないけど、アイテム収集もあわせると
ホーミングとはめちゃくちゃ道中差が出てくる

針だと1.5億テンドが無理だという理由で私は針使うのやめたけど、針使う人は普通に1.5億いけるの?


642 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 13:42:38 w4ayYNxwO
アイテム回収を含めてパターン化するから装備に限らず楽勝よ


643 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 13:44:35 eqcY4l6w0
エクステンドはよっぽどアホやらない限り4面までで全部終わるのでは


644 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 13:52:16 xGH5Gbao0
パワー=ボムだからアイテム回収も普通にパターンに入れるよな
だからエクステンドを意識するってのが念頭になかったわ


645 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 14:08:08 w4ayYNxwO
ルナの神徳がパターンなのは解るんだけど、
取得安定な人はあの忙しい中で的確にパターンを見切ってるのかな
自分はハードの神徳ですら安定しないんだが…


646 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 14:41:17 7anA1ET.0
仮にパターンわかってもLの壁は何回も抜けれる気がしない
下手だと道中の差が神徳だけで埋まっちゃうよね


647 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 17:56:44 GLVmHP3c0
神徳は避けられたり避けられなかったり安定しないな


648 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 18:28:29 w4ayYNxwO
やはり難しい感じなのね

でも神徳は避けるのがめっちゃ楽しい
神徳のためだけにプラクティスを繰り返すくらい楽しい


649 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 22:43:21 nR3DrCRs0
神徳安定とかハードでも崇めるレベルだわ。
というか安定の定義をなんだろう。10回中8回取得位かな?


650 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 22:45:01 CX9nf7uA0
98%くらい欲しいな
80%って取得狙いに行ったら20%の確率で落ちるわけだからボム安定の段階


651 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 23:00:23 3Y48sF8g0
自分は気合系の弾幕だったら80%が安定のラインかな
8/10だとまだわからないけど、80/100だったらとても安心するレベル


652 : 名無し妖精 :2015/06/03(水) 23:39:38 eqcY4l6w0
最終弾幕だから残機ありなら落としてもいいし8割あれば十分じゃないかね


653 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 00:38:57 PSEwl5O20
星Ex安定しねぇぇぇ!
星以降のEx、事故率高い弾幕多くね?
道中もボス戦も


654 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 05:08:09 7uylBVCk0
>>638
風神録はボム後の無敵時間長いから、それ意識したら物量でけっこう削れるよ

霊夢Bだと2機あれば勝てそうだったけど、それよりAで4機で戦う方がいろいろ早かったのが自分の場合だった


655 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 06:18:13 J/qwHfZw0
>>653
道中ノーミスパターン構築とかハゲるだけだから
多少のミスは許容してボス戦の攻略やったほうがいいぞ
道中が安定し始めた頃にボス倒せるから


656 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 18:28:35 uIDSrIqQ0
ルナ安定してクリア出来るようになればルナシューターって名乗っていいのかな?
安定してクリアはできるけど、パターン構築しないとダメな感じなんだよなあ


657 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 21:01:40 Fdf7MTyo0
>>656
パターン無しでルナ安定とかもはや人間じゃないと思うよ
元々STGってパターン作るものだし、それで安定できるなら立派なルナシューター
という個人的見解


658 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 21:05:28 2w/diqyI0
一部の作品を除いて東方はそれほど複雑なパターン要さないし


659 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 21:07:04 PSEwl5O20
妖と永は一部機体でLクリアできた
次は風か神あたりかな…


660 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 21:25:27 2aVnhx.s0
東方やりこんでる人ほどルナシューターとかの肩書はどうでも良くなるって印象
具体的な実績が物を言うからなー


661 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 21:26:23 Ecs.Nd6w0
まずルナシューターなんて言葉自体東方しかSTG知りませんって自称してるようなもんだから
STG好きは使おうとしないかと


662 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 22:31:20 RAGN7yZw0
FCの頃からSTGやってるが、使うことに抵抗感はないかなぁ
全作品Lクリアできるわけじゃないんで自分からは言わないだけで


663 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 23:09:14 uIDSrIqQ0
まあそうだよなー、「ルナクリア出来るよ」で良いか


664 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 23:14:05 cWiyu7Cc0
そこら辺は自称というか曖昧でいいと思うけどね
たまにブログとかの自己紹介に作品/難易度/機体別に細かくクリア状況書いてる人いて
どんだけアピールしたいんだよと草生える


665 : 名無し妖精 :2015/06/04(木) 23:20:23 PeRYHuIs0
ルナシューターは単にルナティッククリアできるという事実を表すだけではなくルナティッククリアできるすごい人的な意味合いを多分に含む褒め言葉だと思うから自称するもんじゃないと思う


666 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 00:16:18 fl61FaW60
作品が増えるにつれて全作品クリアの敷居が上がってきて
特定の難易度を全制覇するより先に次の難易度(あるいは縛りや稼ぎ)に進めるようになってきたから
元々曖昧だった◯◯シューターの境界がさらに曖昧になってどうでもよさが加速しつつあるように感じる


667 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 01:47:00 f6wZYRDQO
好きな作品はトコトンやり込んで下手ながらHやEXN全機体まで出来るけど
好きだけど上記の作品よりかはって作品はN止まりだったりする
何シューターかと言われてもよく分からん


668 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 03:02:37 8zwbvIik0
文花帖とかアマノジャクみたいな、サクッとプレイできる作品は好きだな
いつものタイプのLunatic以上の弾幕が来る事もあるけど、Lunaticの攻略以上に頑張れる


669 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 08:38:45 kunfl42EO
たいていの作品はとりあえずH全機クリアまでやる
一部特に気に入った作品はLまでやる
EXも基本的には全機を目指す

って感じかな
癖のある機体にはNまでしかクリアできてないものもあるけど


670 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 09:11:14 OboZfiyo0
1機体クリアしたら満足しちゃうかも
紅魔理沙Exクリアは最近だし星はED全部見れてない
Exは結構抜け漏れあるなあ
星輝は実力的に当分先になりそうだ


671 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 09:12:52 tk8ZcOKo0
全難易度全機体埋めないとクリアした気がしない
Lノーノーとかやる人は尊敬する


672 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 11:58:46 tlwyseYI0
クリア済マークあると特に付けたくなる
輝L咲夜Bで止まっちゃってるが


673 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 12:01:10 OboZfiyo0
風や地だとコンテクリアでもクリア済つくからいつクリアしたっけって焦る


674 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 20:43:27 8zwbvIik0
全機体クリアは永のアリス単体と星の複数機体が辛すぎて諦めた


675 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 20:50:17 abex760g0
>>670
Exいくつかクリアした腕前なら、輝Exは魔理沙Bか咲夜Aで割と楽にいけるよ

魔Bの残機大増殖が目を引くけど、咲Aも銀剣スロー効果でボス通常がスカスカになり、
スペカもボムで一方的にダメージ与えたり咲夜砲で安定できたりするので、残機1機あたりの突破力がとても高い
咲夜砲できるならボス到達時で残2、できなくても残4あればクリアが見える


676 : 名無し妖精 :2015/06/05(金) 20:55:17 OboZfiyo0
勘違いさせてすまん
星輝のExコンプね
どちらも強機体ならクリアしてるよ


677 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 01:29:12 iCCTqYAU0
輝針城咲夜Bと永夜抄のアリ単と咲単はL諦めた


678 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 02:38:50 /Z6goh5g0
地まではLシューター目指して永単体含めて全機体クリアまでやったけど
星がアリ単咲単の合計プレイ回数の5倍以上プレイしてもベントラーパターンが全く頭に入ってこなくて
そこで全作品制覇は諦めた


679 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 02:43:11 6Bfef0No0
このスレにいる人達はキーボード派?パッド派?


680 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 02:55:39 9gtvp7hg0
パッド派


681 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 06:59:02 AWPQOvHs0
キーボードでやってるよ


682 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 11:55:19 aWOdsUv60
パッド派 
キーボードの人はキーストロークも人によって違うのかな?
浅いのがいいとか、深いのがいいとか


683 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 12:29:29 JO9ezkfY0
ノートのペラいキーボードだよ
右を押しながら左を連打する電動ハブラシごっこも自由自在だよ


684 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 13:27:14 SRc/RpCE0
電動歯ブラシごっこやるやる


685 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 15:29:09 fV6dnX720
ノートだとキーボードでもやりやすいよね。俺もノートの時はキーボードだった
多分デスクトップでもストローク短ければやりやすいんだろうけど


686 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 16:14:29 SrNFW/5U0
俺はパッド派でもう8年近く使ってるけど、キーボードに慣れておけば良かったとちょっと後悔してる
Lunaノーノーレベルで求められる精密移動はキーボードの方が優れてるわ
実際スコアボードの上位陣はキーボーダーが多いしな


687 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 16:39:36 xmuTsFgc0
ノートは押してる感じがしなくてきついっす


688 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 18:38:47 x0IFKEI.0
キーボードだけど恋の迷路みたいに回らされる奴はどうも苦手だ
新作のもHまでは取れるがLは無理


689 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 18:42:11 /Z6goh5g0
ストロークが深いキーボードは物理的に不利だということを最近悟って7年愛用し続けたキーボードを投げ捨てたんだけども
上位のキーボーダーがどんなキーボード使ってるのかマジで気になる


690 : 名無し妖精 :2015/06/06(土) 19:01:59 nULYFK4U0
ストローク短くて重めのキーボードでやってる
ノートは軽すぎてあまり好きではない


691 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 01:00:15 5.f4yJzA0
俺は十字キー柔らかめのパッドがいいと思うよ


692 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 06:45:33 1EgaeUG.0
直しながら使ってきたサタパが完全に逝ってしまい、エレコムの安いやつを使ってるけど操作感は意外といい
というかSTGに関してはサタパよりこっちのが動かしやすい気もする


693 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 07:40:12 6cLlzZSk0
非想天則用にPC用のアーケードスティック買ったけど、上手い人がPS2コンでやってるって話聞いてからPS2コンバータかな
アーケードスティック?本棚の上で埃かぶってますよ…フフフ。・゚・(ノД`)・゚・。


694 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:25:31 TEbqjNco0
アケコンで東方とか憧れるなぁ
怒首領蜂大往生デスレーベルクリアした人もアケコンだったし
頂点まで突き詰めるとアケコン最強なのかな


695 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:39:40 zsAYxbdw0
作品によるんじゃないか
デスレは家庭版とはいえ元はアーケードだからそっちに最適化されているだろうし
東方はZUNがパッド派で、デバックはパッドだろうから神主の想定した環境としてはある意味パッドが最強なのかも
自分はCAVEの作品はVXSEでプレイするけれど東方はVXSEだと違和感あるかな


696 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:44:13 .Ozrn3zo0
PS1のスティック無しのコントローラー使ってるけど凄くやりやすい


697 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:45:56 n34VJHBc0
アケコンのスペック調べてみたけどボタンの接点1.2mmって
よくあるメカニカルなゲーミングキーボードの接点2mmと比べると異次元の性能だな・・・
さすがにゲーム用として設計されてるだけはある


698 : 名無し妖精 :2015/06/07(日) 21:59:37 O5V4yiu.0
アーケードのレバーは斜め入れないようにするのにものすごく練習が要ったなあ……


699 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:08:53 C.2KVwjY0
PS4コン使ってるのは俺だけか


700 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 00:19:07 OfA6RUZI0
>>694
アケコン最強かどうかはしらんがうまい人はアーケードでやってるから自然とアケコン派が多いんだろう
東方以外のSTGの多くはアーケードで最初に出るのが多かったしね


701 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 05:20:13 GkPL.NLQ0
キーボードは右手で操作
アケコン、パッドは左手で走査
両刀は難しいな


702 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 06:19:01 /p6FYPos0
つまり…

ハサミ討ちの形になるな…


703 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:36:52 aKNOXQwY0
突然だが、一部(地、星)除いてノーマルクリアは難しくはないはず(そういう僕は神霊廟ですら2ヶ月かかった)
ノーマルだけなら
←易 神<妖≦永<<風<<輝≦紅<星≦地 難→
だと思う
コントローラはなんでもいいし、キーボードでもアケコンでもいいと思う。
イミフでごめん


704 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 21:55:22 LcbYrQEo0
せやな


705 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:07:33 C.2KVwjY0
突然どうしたというのだ


706 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:24:18 EoWIw2rs0
何故か初見時の神霊廟Nは妖精タックルが最大の敵だったの思い出した
死因の八割が道中での事故死とかいう酷い有り様だったな
結局ラスペで乙ったし


707 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:25:52 95DAogjA0
未だに妖精タックルが最大の敵だわ
特にH以上での1面道中前半


708 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:34:18 yQ.wpByw0
フェアリーオーバードライブ!


709 : 名無し妖精 :2015/06/08(月) 22:44:48 cEvSDWfs0
妖精色の波紋疾走!


710 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 00:42:36 4SbLmYaAO
>>703
←易 永<妖≦神<<輝<<風≦紅<星=地 難→

俺はこんなもんかな。


711 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 02:15:13 a3yUEdVY0
丁度1年前から始めて、風を3週間でNクリアしてその1か月後にex全機体クリアしたけど
その後にプレイした星は、購入から2か月でやっと初Nクリアしたなぁ辛すぎた


712 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 03:01:36 rg8WxPfIO
個人的にはNは地より星の方が断然難しい
雑魚がカチカチなのも勘弁


713 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 03:15:57 uPYnioB.0
星は単純に道中が難しいよね。5面で何回が出てくる画面全体をぐるぐる回る場所は事故ポイントだわ。
星はEX道中の難易度が東方Win版で一番高いんじゃないかなと思うよ


714 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 11:45:19 2AmGuPSE0
エクステンドシステムで言えば意図的に残機を増やせる星よりも、
ピチュるからこそ残機が欲しいのに増やす為にはピチュれない地が辛い……。


715 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 16:45:22 MCHwk5LE0
文花帖とアマノジャクをVitaで出して欲しい


716 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 18:34:53 n6rTafHU0
ロックマンゼロみたく東方も何シリーズか毎でリメイクしてほしい


717 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 20:35:19 I67RiJXE0
個人的には妖々夢と永夜抄と風神録はかなりむずいと思うぜ
妖は2、4、5面が鬼畜で永win版最強4面ボスの霊夢・魔理沙がいるし
風は加奈子、もっと断定するとラスぺがすごく難しい
逆に最初から難しい地霊殿は一周まわって吹っ切れたし
残機増やすことが簡単にできる星や輝は簡単に感じる
あと一番ダメだと思ったシステムはトランス 神霊廟は新参向けの作品のくせに
難しい星のキャラ出したりストーリーつながってたり非常に細かいプレイが必要な神には
苦労させられた


718 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:04:04 5cCz.hREO
妖永はルナだと相対的に楽に感じるな
風のルナは最後のあれを除けばハードと大差ない感じ


719 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:06:13 GYId6i0g0
風は逆にMOFと神徳だけで過大評価されてるイメージ
いくら難しいったって残3持ち込めば勝てるし、他がかなり簡単
他のラストだって残1〜2は欲しいから大差ない


720 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:30:50 LleHAwFA0
エクステンドの少ない風で3機は貴重じゃね


721 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:36:56 GYId6i0g0
風より多いのって妖と永くらいでしょ
星や神で大量に残機増やせるのはガチパターン組む前提だし
そこまで行ったらもうクリアに苦労しない

あと残3って最大限苦戦してるの前提で、残1P4もあれば大抵勝てる


722 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:41:02 LleHAwFA0
残1P4で勝てるんならそう難易度はもう余裕でクリアできないか
後クリアを目指すときに輝と星で5エクステンドを目指さない人はいないでしょう


723 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:42:23 WIZ1WFfw0
>>721
ガチパターンも何も赤集めるだけでエクステンド6超えるけれど……
むしろ風と残基同じなんて紅だけなんだよなぁ


724 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:45:08 GYId6i0g0
赤集めるだけがそんな簡単だったら星が難ゲーと呼ばれないと思うけど…


725 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:46:36 A8Ps4U7w0
4面で残機カンストしてもクリア確定じゃない星で残機数を語るのは無意味


726 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:48:29 LleHAwFA0
赤集めてエクステンドしまくってもクリアできないから難ゲーって呼ばれるんだよ


727 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:51:50 68XUNsiQ0
寧ろ星は道中で残機ボムを大量に確保できるようになってからが本番じゃないのか
ルナとか5ボスに残機MAXで行っても全然安心できねぇくらい後半ボス安定しないし


728 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 21:53:33 TgEYEw160
本当に4面でカンストしてからが本番だからなあ
残機の少なさといえば神霊廟だけどあれはカンストできる技量があるならその前に間違いなくクリアしてる


729 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:17:15 x5Xk.Kug0
>>721
輝は魔Bでなくてもボム2倍回収しっかりやれば3〜4面で残機ほぼカンストするし、
5〜6面も補充しながら進められるので、道中処理力の高いホーミング系は楽
具体的には、Lでも霊夢AB・咲夜Aで12〜14エクステンドは可能


730 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:37:59 iFhBWhvk0
輝針城はハイスコア=エクステンド直結してるから
スコボとか覗くとそんなところでx2.0取れるのかよというプレイが多くて眼から鱗で楽しい


731 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:40:58 I67RiJXE0
一番むずいLは地霊殿と聞いているがやったことないが
トップスリーに入りそうな難しさのLは神霊廟だと思う
残機とボム増やしにくいのが厳しいのだと思う
星はやったことないから知らん 輝は反対に結構簡単の方じゃないか?
色々と稼ぎやすいし機体も強いのが多いし


732 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:43:32 LleHAwFA0
ボムとトランスの繰り返しで4面以降終わるよ
ルナの難易度は低い方


733 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:44:39 iFhBWhvk0
神霊廟がトップスリーは絶対ない
むしろ最下位から数えてトップスリーに入る簡単さだわ
布都も神子も弾幕スッカスカだぞ

あと難易度語るなら星蓮船くらいやっとけ


734 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:45:14 GYId6i0g0
すっかりここも名人様スレだな


735 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:45:27 WIZ1WFfw0
>>731
二番以降は人によってブレる気がするがWin版で一番難しいLは星が共通見解じゃないのか


736 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:48:48 LleHAwFA0
頓珍漢な事言ってた思ったら今度はこれか


737 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:50:04 GYId6i0g0
お前に言われたくないわ


738 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:50:35 uPYnioB.0
神霊廟がトップスリーって意見は珍しいな。どちらかといえばまだ楽な方って意見ならまあまあ聞く。
紅星地がいつも言われてるイメージ。紅はLNNの最難関とも言われるし


739 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:51:19 LleHAwFA0
>>737
俺のどこが頓珍漢なんだ?
具体的に挙げてみてくれ


740 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:58:09 cjwTVo.Y0
地Lクリア済みだけと神Lは苦手だなぁ


741 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:58:52 pTDdL.U60
事故死トップ3だったら神が入る。個人的にだが


742 : 名無し妖精 :2015/06/09(火) 23:59:51 5F1Pqx/s0
大勢に否定されたからって住民ディスるのは情けないと思います


743 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 00:00:53 PyuizeI20
東方なんてSTGとしてすら扱われてないんだから
こんな所でケンカしても無駄だよ


744 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 00:05:16 fdX2HDeI0
>>743
だよなー。数少ないゲームとして東方遊んでる層なんだから仲良くしようぜ


745 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 00:05:26 cBPW0.lU0
弾の見難さTOPが神霊廟というなら俺は認めたい


746 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 00:08:36 0WsJKmzc0
私が思うに、ID:GYId6i0g0は、頓珍漢というより9割以上気合避けで通してるシューターなんじゃないかって

たまにいるんだよね UFOをほとんど揃えず星蓮船クリアする人が
話読んでるとそういうプレイスタイル性を感じる

まあ普通の人は赤UFOをしっかり取れるようになってからが本番だけど


747 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 01:15:43 dUCPlnxM0
避け・攻めパターン作るのは好きだけど、ボム・残機稼ぎパターン作るのは億劫に感じるタイプです


748 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 07:14:18 u46GqYGAO
わかる
星Nクリア頑張ろうとしてるけどベントラーパターン全然覚えられなくて出来ない
というか他にも、雑魚硬くて速攻できないボム回収できない単純に弾幕難しいアイテムで敵弾見えない等々で、今までの自分のやり方が通用しなくてほんとに出来る気しない


749 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 07:24:31 8yhlyzzU0
攻めパターンの最たる例が輝の咲夜砲
10エクステンド以上の物量で押し切るのがセオリーな中、5〜6エクステンドもすれば十分Lクリア可能

>>733
Lの布都はきつめの気合避け弾幕ばかりで、ラスト以外まともに避けるのは厳しくない?
ボムとトランスで全て飛ばせるから勝つのは楽だけど弾幕自体は易しくない


750 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 07:39:40 SOLA2r/k0
布都は気合避けが得意な人にとっては楽なんじゃないかな
少なくとも同じ5ボスのお燐星正邪ラインと比べれば遥かに楽だと思う


751 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 15:10:05 wFY1ng4c0
そのラインだと俺は星が一番苦手で正邪はそうでもないな
弾幕難易度自体はそんなないし画面反転が怖くないタチだから
でも何故レーザーは吸い込まれる様に被弾するのだ……orz


752 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 17:08:59 ItHJW51w0
L布都の通常は簡単そうに見えて事故率半端無い 特に通常2なんか決めボムしちゃうレベル


753 : 名無し妖精 :2015/06/10(水) 18:26:03 AfB1bouw0
地Lは久しぶりにやってもゆかれいむ使えばそこそこ残機残してクリアできる
星Lは久しぶりにやったら早苗B使ってもなお何回もリトライしてギリギリクリア


754 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 01:23:01 Geb1gz6.0
地ルナとか超久々にやったらヤマメの弾速早くて1面で追い返された
ちょっとリトライしても5面で死んでどうやってクリアしたのと過去の自分を疑った。
久々にやってもサラっとルナクリア出来る人はすげえよ…


755 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 06:17:09 jVuZLzW60
手振れとか雑音あるけど
ttps://m.youtube.com/watch?v=UmrqPmrxQn0
これより続きは任意でクリック、タップしてください
とにかく神霊廟は事故が怖いってことが分かりました


756 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 06:18:54 jVuZLzW60
クリック、タップじゃなくてコピーだった


757 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 07:33:54 ELw7IsLk0
>>750
正邪は回避に専念できる誘導系だとあまり辛くない
さらにエアブレイブ以外のスペカは本体が弾を撃ってこないから霊夢砲・咲夜砲の的で、
特に後者はほとんど避けることなく取れてしまう


758 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 22:27:37 p0xnzDYAO
星Nがどれだけやってもクリア出来る気しない
ベントラー取らないと残機もボムも増えないのに取れるような密度じゃないとか意味分からん
てか星ちゃん強すぎだろ通常すら本気で殺しにかかってるだろ
ボムゲーしても追いつかないとか初めて


759 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 23:53:35 buhqNsk60
>>758
リプレイアプロダに早苗Bでのクリア重視リプレイ上げといたから参考になれば
久々にやったので所々アホみたいなミスしてるけど


760 : 名無し妖精 :2015/06/11(木) 23:57:05 29Beaaos0
星の場合は単にボムゲと言っても4機とPを全部すり潰しながらやっとこさ8ボム撃つ人とか
被弾なしでフルパワー維持しながら8ボム撃つ人とかいるから…


761 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 00:07:40 o486SSZc0
P低下の苦しみがなー
白蓮は事前に緑集めとけばなんとか大丈夫だけど、寅丸は… 
5面最後に赤固定が2個もでるせいで、ボム増やすのも難しいっていう


762 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 00:58:33 KH.UuWZ20
星蓮船はプラクティスでベントラー含めた練習ができないのが辛い
それでもN初クリア目指してた頃は、4面中ボスとか、聖の第1,2通常、魔界蝶の妖香辺りは確実に安定させるように練習したけど。


763 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 01:43:05 iKsQq44Y0
>>694
別のデスレクリアした人はパッドだった
慣れてるの使うのが一番ってことだな…


764 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 02:20:28 NTCfvRp20
独自システムで最も馴染みやすいのは桜花結界だったな
かなり強力で、高速/低速ショットを使い分けたり桜アイテムの取捨選択で調節もしやすいし
その割には桜花結界を使わないと厳しすぎるという程でもない
あと、春を集めるっていう幻想的な雰囲気も良かった。ラスボスの演出とも共鳴してるし


765 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 02:39:30 nw/gb72.O
>>759
ありがとう
書き込んどいてなんだけど、NとEX初クリアだけは自分でパターン考えてやりたいんだ
でも折角だし頂いておいたので、本当に諦めたら参考にさせて貰います

>>764
同じくだなあ、妖が一番好き
何よりゆゆさまが可愛いしね


766 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 02:44:11 iKsQq44Y0
弾多そうなときに霊撃しとけば再装填も早いしな

幽々子撃破後結界発動して切れたと同時に反魂蝶開始ってとこいいよね


767 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 14:08:44 o4XCRap60
森羅結界はシステムのとっつきやすさ・深さ・演出、全部いいよね


768 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 18:18:29 m5TLTfEA0
慣れてくると針巫女が楽しくて仕方がない
結界調整できるし掠れるし


769 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 19:50:09 r6EUqTBA0
森羅結界は初心者救済、クリアラーが使い倒す補助システム、そして稼ぎと、
どのレベルのプレイヤーにとっても役立つ代物なのが好印象

時符は一見稼ぎ特化っぽいけど、クリア重視プレイでも高難度=敵弾多いほど強くなるのは面白い


770 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 20:42:20 Q1.8YZCY0
時符はホント使いやすい
使いやすすぎた所為かアレ以降角度変わるオプションは多数あれど全部進行方向逆になった


771 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 21:03:09 FUKfP8qU0
妖々夢ね〜 N5面で何回も死んで全然他自機ではクリアできなかったな
唯一クリアできた幻符も残機増やしてギリギリだったしな
恐らく一番むずいという印象がある 
地や星の方が難しいと頭が分かっていてもだ 5面最凶の一人だと思うぞ


772 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 21:14:20 55YOlrUs0
妖夢はハード以上は本気出してくるけどノーマルだと癒し系だと思う


773 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:05:12 iKsQq44Y0
自分のNリプレイ見返してみると
N妖夢にボコられてるのは二百由旬と無為無策
弾道の先読みができないと道ふさがっちゃうけど
スロー状態だとそれがやりにくくなったりする
通常も変な方誘導しちゃうとエグい角度で飛んでくるし


774 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:13:17 55YOlrUs0
二百由旬は座布団なら頑張るしかないけど
他は速攻かけたら濃い3波目が届く前に撃破できる
逆に無為無策は深追いせず薄い所に早めに退くと時間はかかるけど安定する


775 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:15:56 Q1.8YZCY0
通常1最初の誘導、二百由旬のパターン化、無為無策の上安地でかなり楽になる
残機めちゃくちゃ多いゲームだからボムゲーもあり


776 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:28:30 iKsQq44Y0
一応書いとくと昔のリプレイを見返してどこに苦労してたかの話だからな!

弾道は文花帖やってるうちにいつの間にかよく見えるようになった気がする
そう、おそらく金閣寺…


777 : 名無し妖精 :2015/06/12(金) 23:40:24 azvs9NOI0
妖々夢はLクリアできるまで上達したけど妖夢はNでさえノーボムだと死にまくるな
全然安定しない


778 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 00:05:13 CYzQd9CE0
個人的に妖々夢は妖夢が出てくるとこだけ
難しいというイメージがあるんだよな 
間違いなく幽々子さまは6面最弱レベルだし 最弱といってもやっぱり難しいけど


779 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 01:32:38 BRquVgCM0
妖々夢は4〜6面の演出と音楽が好きだから定期的にあそびたくなる
ところで今L打開を幻符で狙ってるんだけどメルラン通常1は3ボムでもいいと思う?下手なスペルより難しいしめっちゃ硬いんだけど


780 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 01:37:33 5Uh3CQaI0
いいんじゃない?
そこを安定させるより他のスペカ安定させる方が楽だと思う


781 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 02:01:30 SxrWSa/U0
咲夜なら50くらいボム使えたはずだからほんの少しでも安定しない部分はボムっていいと思う


782 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 02:28:07 tq0Y3Cio0
桜花結界が強いだけだから最弱って言い方は違うと思うが


783 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 07:40:38 vW2JyinI0
自分が妖L攻略してた時はメルラン通常1に最大4ボム叩き込んだ記憶がある
難しい弾幕に対してはボムの節約なんて考えずに倒しきるまでボム連打していいと思う


784 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 08:18:01 3hzs.m6s0
>>782
結界抜きでも幽々子はパターン化でガチ避け分かなり減らせるから比較的安定する


785 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 08:37:53 DwLxqvYQ0
俺も幽々子より妖夢が大分手強く感じる
やってて楽しいのは幽々子


786 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 20:48:11 taf5cvHQO
>>758だけど今ようやく星Nクリア出来た、因みに霊夢Aで残2ー1
星ちゃんで苦戦しまくってたから聖ほぼ初見だったけどかなり簡単に思えたが実際多作品6ボスと比べてどうなんだろう
リプくれた人ありがとう、これから見せてもらう
自分のパターンと見比べてみる、これが面白いんだよね


787 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 20:54:45 5Uh3CQaI0
>>759だけどおめでとう!
聖は6ボスの中でも強い方だと思ってる


788 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 20:56:30 uS6eV9DI0
Normalは分からんけどLunaなら間違いなく聖最強


789 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 21:26:30 Adml0u3Y0
フライングファンタスティカが大の苦手だから相当強く感じるな


790 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 21:34:07 BRquVgCM0
Nまでなら通常3くらいしかムズイのないから簡単なほうでは
Hは紫雲から殺す気満々だけど


791 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 22:32:01 JcG3dPP20
Lの紫の雲路とかL通常2とか意味不明、L超人は夢想封印より速いし
L伝説の飛空円盤はクリアの夢を突如現実に引き戻す悪夢


792 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 23:13:20 PxZD5Jvc0
L円盤発狂中の赤札の弾数と発射間隔の短さはやばいよな
一度ボムを撃ってしまうと画面が赤札で埋め尽くされてさらに軌道が読みづらくなるのが辛い


793 : 名無し妖精 :2015/06/13(土) 23:20:46 v2p376uQ0
投げてた輝針城Ex咲夜Bを久々にやったら数回でクリアできた
やっと全作全機体Exクリア達成
いつの間にか素の避けスキル上がってたんだな、嬉しい


794 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 00:36:11 fNvIqb.A0
もう無理かもと思ってた辺りでまだ上達出来そうな感覚出てくるから
ハマると離れられなくなるジャンルという

咲夜Bと比べてAの強さはやばすぎる咲夜さん張り切りすぎである


795 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 11:32:10 Q16mnOxE0
咲夜AはExで雷鼓から「銀剣に別の魔力を込めれば今後も使える」と教えられてもあっさり断ったんだよね

クリアラーから見れば銀剣の超性能に未練もあるけど、
鈴奈庵によれば妖器に影響され続けると妖怪に近づいていくらしいから、
人の身にこだわってる節のある咲夜にとっては正解だったのかもしれない


796 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 11:46:25 DdrG8F1c0
プレイヤー越しに性能で魅了してくる銀剣の魔力の恐ろしさたるや


797 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 11:50:07 Vx43ho4A0
咲夜Bが酷すぎるから妖器に魅了されてもしゃーない


798 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 15:45:48 aB5v9XDA0
咲夜AはNだと無双してたけどHからはショットの特殊さからか事故が多くなった、まあ扱いが下手なだけだろうけど
ボムが超爽快でついでに速攻性能も高い霊夢Aしか使ってない。


799 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 16:21:01 k77mcghc0
咲夜Aはルナでも事故少なく運転できるよ。
高速を適度に使うのがコツだと思う。咲夜砲が撃てるようになると更に強い


800 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 18:29:08 DdrG8F1c0
妖器「トマホークお祓い棒」
妖器「マジックアブソーバー」
妖器「シルバーブレード」

こういうことだな!


801 : 名無し妖精 :2015/06/14(日) 18:37:30 Q16mnOxE0
咲AのL道中は使い分けができると心強い

・小妖精など少し固い敵に対しては高速ショット、
・人魂など脆い敵がわらわら湧いてくる所は低速連打、
・左右から交互に敵が出る所では端に陣取り、一方をメインショット、反対側を銀剣で

実例はリプ博物館にて
1面がちょっと危なっかしいけど、咲夜砲できると残機余りまくるので1面からボムゲーでも良かったと思う


802 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 04:46:48 s0vszXpA0
1面だとチルノのスペカ
わかさぎ姫のスペカ1、スペカ2、(通常2)
この辺りは地味に事故るからボムるな


803 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 06:52:03 s0vszXpA0
やっとこさ妖Lクリア@幻符咲夜
クリアに時間かかった割には桜点調整もなしにボムゲーしても残機余ってしまった
わかっちゃいたけど橙アリスにボムつぎ込むのがなかなかできなかった


804 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 13:10:41 vV1/Pgp6O
ルナの橙とアリスは鬼だからな
特にアリスがきつい


805 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 21:08:00 yZfdYOFI0
Lだけでなくどの難易度でも橙は厳しい 流石2面ツートップ
アリスはE,Nは楽勝 Hから一気に難しくなる 
最初やった時の肩すかし感が今でも残っている
でも妖々夢って全体的にパターン化が強いイメージがあるんだよな


806 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 23:03:42 jjxjMtlQ0
輝L魔理沙Bでやったらアホみたいに残機増えて今までで一番楽なLだったんだけど
あれってルナクリアしましたって胸張っていい難易度に収まってるの?
あまりにもな評価なら他の機体でも頑張ってクリア目指そうと思うんだけど


807 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 23:07:54 LBm5J5/Y0
残機増えるパターン組んだ上の結果なんだから問題ないだろう
正直その残機増えるパターン組むまでの労力より妖Lや永Lの方が楽


808 : 名無し妖精 :2015/06/15(月) 23:23:00 QqOfDiik0
輝魔Bは風バグマリと違って神主が意図した性能なので全く問題ないけど、
実力で勝った気になれないなら上で挙がってる咲Aあたり使ってみてもいいかと

魔Bの人海戦術とは対照的に、咲Aはとにかく死ににくいので難所を突破する実感は味わえる
咲夜砲使うとロクに避けもせず撃破できてしまう場面が多く、これはこれで反則的強さ(誉め言葉)ではあるが


809 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 01:26:00 i2bPQRDE0
超大雑把な感覚だけど、輝の魔理沙Bは妖精大戦争やってる様な感覚になる


810 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 06:21:20 lYqHY06Y0
それに対して咲Aは妖+花っぽい
ボム使用時の小範囲弾消しと銀剣のサーチ性能が特に


811 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 08:43:40 ROi5RQRU0
輝針城はまだノーマルクリアできてないから今4面以降をスペルプラクティスしてる…
とりあえず霊夢Aからで全員ノーマルノーコンティニュークリアできるくらいにはなりたい
今はまだ天地有用の突破率がひどい。感覚が狂った感じでやたら当たってしまう


812 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 09:55:08 TbfskRu60
東方するに当たっていいコントローラーないかなぁ・・・
PS2コンオシャカになっちゃって買い換えたんだけど十字キーの細かい操作がうまくいかなくて微妙だ
皆どんなコントローラー使ってるか聞きたいな


813 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 10:43:06 m4YvIlMw0
PS3のでやってるのは自分位かもしれん


814 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 11:45:24 GqDf9HZk0
十字キーだけなら青色の三日月パッドのやつが良かったかな
ただめっちゃ持ちづらいのと、トリガーが貧弱

マッドキャッツには十字キーや重さを自由に変えられるモデルがあるけど、
どの種類の十字キーもあんまし出来は良くないというね

そんな俺はPS4コンを使用してます
全体的にレベル高いけど十字キーが若干深いのが難点


815 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 13:37:43 zi2mIQNg0
スーファミ風で十分ですわ
自分は毎日やる人ではないけど、ガッツリやる人でも1年くらい持ちそう
安いから買い替えも予備に複数買っても何も思わんし何よりこれ以上慣れ親しんだコントローラーが無いから手に馴染む


816 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 13:42:17 bjTWJw.g0
ELECOMのスーファミ風は遅延がはっきりと手に取ってわかる程度にひどいから使えない


817 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 14:00:18 zi2mIQNg0
ELECOMにもあるの初めて知って尼レビュー見てみたけどひどいね


818 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 14:01:43 N8SUsOfgO
>>811
咲夜B…


819 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 14:58:23 GqDf9HZk0
そういやスーファミ風もあったな。最近使ってないから忘れてた
十字キーも文句ないし、トリガーも悪くはないからオススメだな
ただしバッファローに限るけど


820 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 17:35:10 TbfskRu60
スーファミ風 バッファロー製かぁ
今度はソレにしてみるかな。情報サンクス


821 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 18:25:17 lYqHY06Y0
ELECOMの12ボタン使ってるが、俺の環境だと風以降は遅延を感じず、
妖〜花はデフォ設定だと遅延するものの垂直同期切れば問題なくなる
紅だけはVpatch頼みなのでリプ晒せなくなってしまったが……


822 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 18:28:52 QP9bD8rw0
そこらの電化量販店で売ってるエレコムのパッド


823 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 18:56:43 O9tkx4WY0
キーボード最強


824 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 19:03:46 i2bPQRDE0
パッドは個人的にPS1コン最強。スティックの無い奴
PSコンは十字キーの表に出てる部分が繋がってないから誤移動(?)しにくいのが良い


825 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 19:11:22 o94GXPjk0
>>811
ボムで飛ばせばいいんじゃね


826 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 19:49:55 sL/i9tu20
>>811霊夢Aの強みはダークスパークより強い密着ボムだから
三面までに最低6〜7機集めて、影狼さんからは一攻撃にボム一つ使うくらいでいいよ
五線譜とリバースは開幕2ボム。これだけ使っても6面には残機3~4位は余ってる


827 : 名無し妖精 :2015/06/16(火) 22:11:15 kNGDCcLg0
空いてたPSのホリパッド(スティックないやつ)使って7年だか8年くらいずっとそれだわ
ただ十字キーが円形に繋がっててたまに誤移動が気になる
上に出てるスーファミ風でも買ってみるかな


828 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 14:00:59 QMLhPRkUO
インペリむずいな
ぱっと見はそんなでもないのに、面白いくらい被弾する


829 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 16:09:24 42Ix1E/s0
輝針城の3面、弾が見づらい・・・
人魂の炸裂弾に当たりに行ってしまう


830 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 16:28:35 Nl09ezOM0
ショット止めて安全を確認してから回収しに行くといいぞ


831 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 18:18:20 u11ZiBbo0
3面の上部回収は地味に難しいので面倒ならボムで吸ってもいい


832 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 19:07:56 sqGXF70w0
上部を左右から人魂が飛び交ってるところを上部回収するのは難しいのは当然といえば当然か
ただ超近距離だと打ち返し弾撃ってこないんだよねあの人魂。狙えるレベルじゃないかもしれないけど


833 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 20:50:18 4tAYgrEc0
残機の欠片とボム一個と返還と考えれば案外パ、パと使える
使いたくない人でも2面までちゃんと上部回収のパターン作っておけば
3面でボムカンストするからどんどん使っていけるはず
私はいつも3面でボムカンストしてから安定しないところをボムで飛ばす
という戦法をとっている これだけでも中々残機は減らないし何より効率もいい
ただ4面以降で安定するスぺカはAだと五枚くらいか? 
たったこれだけしか安定しないのにそれでもクリア時には残機が二つも余るんだぞ?
だから基本的に気合避けするのは安定するやつもしくはボム切れてからだ
かなりへたくそな私で結構大雑把なパターンでもクリアできたのだから頑張れ


834 : 名無し妖精 :2015/06/17(水) 20:59:20 /hykM5tg0
3面の人魂は確か奇数弾と自機狙いだったよね
こういうのはあんまり見て避けてなくて
回収したいタイミングでショット止めて
横にチョン避けして上部回収で事故ったことが殆ど無いかな


835 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 11:30:36 Etlwz.X60
輝針城ノーマルノーコンティニュークリア記念(霊夢A)。
一番簡単って聞いた霊夢Aでこれじゃ他でのクリアはまだ遠そう
4面以降ボスはもう通常もボムでほとんど飛ばしてたし
でもお祓い棒ボム使用時の移動制限とか範囲が限定されてるのはどうも苦手なんだよね…


836 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 12:07:40 is1GNy/c0
>>835
おめでとう!

個人的には霊夢Aより咲夜Aの方が簡単だと思ったかな


837 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 12:27:37 wc.uVEqY0
決めボム得意なら霊夢A、そうじゃなければ咲夜Aかな


838 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 13:58:38 vbIJA2jIO
魔理沙B…と思ったが、あれは高難易度で輝く機体だったな


839 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 15:46:11 vIHBeGno0
実際のところ、Lでも霊夢Aか咲夜Aくらいエクステンドできれば十分な気もする
魔理沙は道中処理力に難があるから残機多いに越したことはないけど

>>835
神主はおまけtxtでボムゲー推奨と言ってるので、4ボス以降まともに付き合わなかったのは正解
ちなみにハード以上だと3ボスから既にボム祭りだったりする


840 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 16:32:20 re/jmVDg0
星蓮船と輝針城のシステムは失敗だと思う
事故を誘発するシステムはやっててイライラする


841 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:14:33 vbIJA2jIO
それを言うなら神霊廟もだな
まあ、あれは難易度自体を控えめにしてるぶん、
それなりにバランスは取れてるが


842 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:16:45 1jEGWUfY0
輝事故るか?
唯一Lが安定する作品だな

3面は道中ボス共に事故りやすいと思うけど
その分他作品よりもボムたくさん打てるからボムゲーしやすい


843 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:17:08 Hjep6koQ0
死ににくい分増えにくいのが神霊廟。
死にやすいけど増えやすいのが輝針城。
青ベントラーに深い恨みを持つのが星蓮船。


844 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:51:28 FOlJLp1s0
そもそも弾幕stgとベントラーシステムって相性悪そうだしね
道中は端から高密度弾幕にせずに大型ベントラー出現中は
弾幕の密度倍増とかだったら脳汁半端なさそう


845 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:59:17 hGBW9Vqo0
ベントラーの元となったアイテムって雷電とか究極タイガーとかだから
弾幕とは正反対のSTGだしなあ。あっちも特定の色に執心して死ぬのは同じだが


846 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 18:59:46 W1b973Ek0
怒首領蜂のハイパーシステムみたいな感じか


847 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:20:19 FuVeXOQ60
コンパイルシューでもアイテム避けたり取るタイミング窺う機会多いけど
画面全体動きやすいからそんな気にならないよね
やっぱ道中の敵の配置と弾構成がなあ


848 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:41:17 FOlJLp1s0
反感買うかもだけどZUNって道中にはそんなに力注いでる印象がない
なんというか弾幕が単純で謎解き感が今一つ

そのおかげでstg初心者でも取っ付きやすいというメリットもあるけど


849 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:47:23 STlShbmg0
>>848いや、多分そう思ってる人結構居ると思うよ。1つの面に何度も同じ編隊、敵がくるし
それでも十分楽しいからいいけどね


850 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 20:55:06 XM3dXXms0
道中のBGMと敵弾の同期は好き
曲タイミングはミリ秒単位で調整してるらしいね


851 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 22:15:18 lxEQuyzc0
道中で一番楽しかったのは永3面。次に楽しかったのが妖Phだったな
異論は認める


852 : 名無し妖精 :2015/06/18(木) 22:19:10 MnX3hoxw0
ベントラーの元はツインビーのベルだと思ってた


853 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 00:23:20 zv4e1Uxg0
>>851
同感
妖phの道中は歴代トップクラスの面白さ


854 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 01:22:02 btmel5320
輝4〜6面がBGMとうまく噛み合ってて大好き


855 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 01:46:01 2s.J2Opw0
ベントラー慣れると道中一番面白くなると思う


856 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 01:51:07 97Qsr6Z.0
星ノーマル初クリア!
0機0ボムのギリギリだったけど…
地より遥かに難しく感じたよ


857 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 02:07:02 2s.J2Opw0
おめっとう
意識しなきゃいけないものが追加されてるわけだからやっぱ慣れるまでがな…


858 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 02:46:05 rhyjwnhg0
慣れれば星は面白いよね
ろくに動けない地が一番嫌いだわ


859 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 03:26:33 so9LCSbU0
>>858
>ろくに動けない地が一番嫌いだわ

そういう感想を持つ人が居るのは理解できるけれども断言されると悲しいなぁ


860 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 03:40:45 2s.J2Opw0
地の道中は4、5面のバラマキの中を自機狙いに追われるとこが良い
事故りやすいけどその分うまくいくと楽しいとこだ


861 : 名無し妖精 :2015/06/19(金) 03:46:29 y2VNCHN.0
地は動かなくていい代わりに弾速い
星は動き回らなきゃいけないのに弾速い
速い弾どんどん苦手になってるから星はもうプレイできない


862 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 07:59:25 hcMTeJmA0
>>840
輝は過去作よりも判定大きめで普通に避けようとすると事故りやすいのは確かだけど、
おまけtxtのとおり輝ではそもそもガチ避け自体が非推奨(稼ぎや魔A・咲Bは例外)

霊Aで3ボス以降1形態1ボムずつ使うか、咲Aでチキンボム撃ちまくるつもりで行けば気合苦手でもL安定する


863 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:11:55 f4iVsUdc0
hard未クリアあと星だけになったんだけどあれムズすぎでしょ
地とか紅はnormalパターン流用で全く苦戦しなかったのにこいつはもはやクリアできる気すらしない
星以外
E<N<H

E<<<N<<<<H
みたいになってて泣いた


864 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:17:15 nRvlblG.0
4,5面が安定させんのきつかった


865 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 20:56:45 rEmww5kI0
>>863
仲間
俺は諦めて他のLやってる


866 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 21:14:36 jvi/JWkY0
>>865
俺もだわ
星のパターン作りはしんどくて続けられなかったわ


867 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 22:31:05 TAIPEB2Y0
特別クリア重視とかじゃないけどリプレイ上げようか?


868 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 23:38:22 f4iVsUdc0
リプレイ見ない派だったけどここは先人達の知恵を借りようかな...2面から訳分からなくなるし
というわけでよかったらお願いします


869 : 名無し妖精 :2015/06/20(土) 23:42:35 CdJ.7G3o0
星H,Lプレイする時はPCが付箋だらけだったのを思い出したよ


870 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 00:05:16 TWDxe1Fw0
俺も星だけはベントラーパターンを完全に組み立てて髪にメモしてプレイしてたな


871 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 06:04:24 DF.glo460
>>868
最初に言っておくけど、残機ボム0ギリギリクリアの無様なリプね
4面以降は赤より緑メインで回した方がいいかもしれない?
リプは最弱機体の魔理沙Bなので、他の機体ならもう少しベントラー撃破やボムに余裕があると思う

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udy509.rpy


872 : 名無し妖精 :2015/06/21(日) 12:29:28 FuK/5bD60
星蓮船ハードは、クリアするのに他のハード6作品やる分くらいの労力かかったなあ
まあそういうものだと思って取り組めばなんとかなるさ
星蓮船のステージ1つ≒他の1〜6だと思って攻略してけば


873 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 09:18:09 V78cAaIE0
やっと輝針城EXクリアできた…(霊夢A)
中ボスのスペカ全く取得できなくて全部ボムしたりEXボスの通常をほとんどボムで飛ばしても割とどうにかなってよかった
スペルプラクティス繰り返して少しでも慣れるのは大事なのを痛感


874 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:03:05 fJBQ95XA0
おめでとう!

自分はスペプラやっても咲夜Bのノーマルが未だにクリア出来なくて悔しい本当に悔しい


875 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:03:11 XSg67Ywk0
おめでとう
雷鼓さんの通常は事故りやすくて困る


876 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:17:43 CwmMpSqw0
東方輝針城ルナ魔理沙bでクリア
三面終了時残機2だったのに八橋突入時には残機MAXにできてその後ゴリ押しで六面突破。これってルナクリアしたって言えるのかね...w一応東方ルナ初クリアでもあるんだけど


877 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:19:11 PDQYnNug0
仕様を味方に付けるのは悪いことじゃ無いよ
おめでとう


878 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:53:45 Ah5il0PI0
人に訊くってことは自分も納得できてないのであろう?そうであろう?


879 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 20:58:04 M99BHI2U0
強みを生かすのも実力のうちだな
魔Bなら初見でクリア余裕って声たまに聞くけど
あれパターン組めないと完全に事故誘発機体だし

俺は魔Bで抱え落ちしまくって結局初クリアは魔Aに切り替えた


880 : 名無し妖精 :2015/06/22(月) 21:32:58 kzMd8uaY0
俺もL初クリアは咲Aだった
道中の回収は安全な場所以外全てボムでOK、ボスに逃げ回られても一定ダメージ与えられるし、
咲夜砲は使えれば便利という程度で必須レベルではないから、適当にボムって避けてるだけでもかなり強い

>>874
本編のボスは気合避けばかりでスペプラやり込んでもあまり効果が出ないので、
道中(特に4面以降)の回収パターン徹底してボム節約するといいかも


881 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 20:23:11 TovEAQs20
ここって文花帖の話もしていいのかな?

飛翔役小角792枚目で遂にクリア出来た!ずっと取れなくて放置してたけどふとやってみたら数回目で取れて驚いた


882 : 名無し妖精 :2015/06/24(水) 22:53:53 4kw/RsWQO
内容的には独符向けな気もする


883 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 00:30:52 FYTQUeGM0
あっちもあっちで殆ど機能してないけどな

絶対無理だと思ったやつは放置効果狙うのもいいよね
アマノジャクだけど、最初死後の旅とか火焔龍脈見たときはNI無理だろとか思ってたけど改めてやったら楽に取れた覚えがある(初心者)

まあ放置じゃどうにもならないのもあるけど


884 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 00:45:39 B.rsp2cU0
作品単体スレへ行けばいいじゃない


885 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 01:24:38 hFOkmlrQ0
独り言を書きたいなら単体スレでもいいけど、会話がしたいならこっちに書いたほうがいいよ


886 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 07:55:30 Da1LsriQ0
会話って言っても>>881みたいなただのクリア報告を書かれても困る
誰かに祝ってもらいたんだろうけどそれは独符に書いてもらわないと


887 : 名無し妖精 :2015/06/25(木) 11:45:48 mVjJLK5I0
スレの存在自体知らない人が多いんだろう
かなり下の方にあるしここで紹介されてたわけでもないし
報告のみのスレを探そうとする人がどれだけ居るか…


888 : 名無し妖精 :2015/06/26(金) 20:56:17 PdyTcYIc0
ただのクリア報告書かれたって誰も困らんやんええやん


889 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 01:29:00 /hHtCNYs0
どうせ話題もないしな


890 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 02:03:24 eGQhhqmc0
攻略スレってわけでもないしな
今更クリア報告で埋まるようなこともないだろうし何も問題ないだろう


891 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 02:18:17 kLVeZOmE0
別に本人が書き捨てていってもそれを肴に駄弁るしな


892 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 02:56:07 PHu3wbs.0
新作のWeb体験版はいつ頃出るのかなぁ…


893 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 04:29:40 CcGWxW1k0
バグだらけだから遅れると思う


894 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 10:34:31 PHu3wbs.0
あ、バグだらけなのか…一切情報集めてなかったから知らなかった
ありがとう


895 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 10:48:21 5AxksJO.0
バグって言ってもほとんど表示バグだけじゃ?


896 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 10:53:36 CcGWxW1k0
プログラミングの知識は皆無に近いけど表示バグってそんなに簡単に修正できるもんなの?


897 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 11:45:41 kLVeZOmE0
数字がおかしくなる程度ならどっかで数値型か画像指定間違ってるだけの場合が多いからだから直しやすいけど
意図しないものがメモリに読み込まれてドンと表示されちゃうのはめんどくさい


898 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 15:41:13 H5slYTvw0
例年なら後3週間程度だけどぱたして


899 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 16:53:45 LqzaGqn2O
表示といえば、数字じゃないんだけど妖4面プレイヤー霊夢のルナサ会話の「ああ、分ったよ」が気になる


900 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 16:57:23 kLVeZOmE0
わかるのかは活用しないから省略していいだろ


901 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 18:54:19 V5rUeBNg0
紅LNB達成して感涙しました


902 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 20:53:23 lPccVv5g0
おめでとう!
前挑戦してたけど一度だけ6面に残機0で到達したことがあるだけだ…無理


903 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 21:10:50 Ydu5h1a60
今更ながら神輝買ってきた
システム全然把握してなくて特に神覚えるのめんどそうだけどかんじゅでんだっけ、字分からんが出るまでにNクリアがんばろう


904 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 21:16:58 5AxksJO.0
神そんなに面倒臭くないぞ?
ただ緑と桃色の神霊が出る場所は覚えてそこをトランスするようにすれば
あとは適当でいい


905 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 21:28:07 H5slYTvw0
パターン作るまではそこそこ苦労したな
密着ボムして無敵中にボスと重なるとトランスゲージ回復できる
これを利用して5面からは密着ボム→密着ボム(ゲージが貯まる)→トランスを繰り返すのがオススメで爽快感がある


906 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 21:45:49 QyRItbbM0
神はボスに密着するほどいい感じに神霊が出てくるから、より密着しようとしてゴッツンコする


907 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 22:04:00 rzMBm6QQ0
神霊廟は密着ボムさえ知ってればあとは適当でよし。神子も簡単に終わるし

一見パターン構築が重要に見えるけど、
きっちりパターン組んじゃうと残機があり余ってくるゲームなので、
クリアラー的にはどうでもいいと言える


908 : 名無し妖精 :2015/06/27(土) 22:16:45 rzMBm6QQ0
誤解されそうなので追記
パターンは適当でいいけど、操作感覚面ではしっかり練習が必要だよ

ボスに密着しないといかんから、ボムの無敵時間と当たり判定を把握してないと事故りまくる
あとトランスとボムボタン間違えて押すとかもあるあるで…いろいろ慣れが必要


909 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 10:35:31 YTO/v6wo0
ノーマルどころかハードまでその方針でいけてしまうな


910 : 名無し妖精 :2015/06/28(日) 20:32:43 yf3sjvAA0
ケツというかスカートの裾を体力リング下に合わせる、で覚えた


911 : 名無し妖精 :2015/06/29(月) 00:38:54 Y4RipVLo0
Lやってるけど神霊廟は1面と2面が一番ムズイ
死んだのが一番多い場所はステージ1の一番最初の妖精が交互に出てくるところだわ...


912 : 名無し妖精 :2015/06/29(月) 22:09:13 /1x8jIn60
非常によく分かる、Lは序盤が苦労する
打ち返しがあるせいかな


913 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 00:16:46 7T4nD2dg0
俺も神の1面死亡率は半端じゃないなぁ。下手したら2面に進んでるのは30%切ってると思う
そこまでする必要ないのはわかってるんだけど、求めちゃうよね。なぜか


914 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 07:51:08 VKTbQxgs0
まあ、序盤にポカミスしてそのまま進めた挙句、
ラストに1機足りなくてクリアできなかったら悔やんでも悔やみきれないしなあ


915 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 17:33:39 QgqRhKpA0
だけど、高難易度をクリア出来たときは得てして
「序盤にポカやらかしたけど気まぐれに行けるとこまでやってみるかー」と軽いノリでやったときなんだよなぁ
今回調子いいから絶対ミスれないって思ってると後半でポカやらかす


916 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 21:43:53 1KMS.SpI0
1面ループしまくったあげく最後に残機あり余ってクリアとかもよくあるから
リセットはほどほどに


917 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 22:14:04 YIxxx2l20
あるあるだな
神は5面6面のほとんどをボムトランスで飛ばすから難易度の違いを感じられない


918 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 22:17:27 CqzJ.mPI0
1面ループしまくって後半疲れで凡ミスするのが俺


919 : 名無し妖精 :2015/06/30(火) 22:29:59 PIu.y0vM0
集中力とやる気の問題でうまく言ってからじゃないと勧めないなあ
一回コンテするとその後も普通に行ける場所でもやたら落ちてコンテしまくるような感じ


920 : 名無し妖精 :2015/07/01(水) 07:07:41 GD9WdlLA0
妖咲夜や地・輝の強機体なら序盤にミスしたところで痛くも痒くもないのでそのまま続けるけど、
一度の失敗が大きく響いてくる星・神とか、リソースが不足気味な輝の弱機体の場合は、
1〜2面くらいは万全に行けるまでやり直してる


921 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 00:51:02 ENC7yfh20
キーボードちょっと傾けたらやりやすくなった
指の配置考えれば当然なんだろうけど

他だとパッドなんだが東方はなぜかキーボードに


922 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 17:16:55 MM/Gm5Ak0
バッファロー製ファミコン風コントローラーに変えたらかなり十字の操作感よくなった。ありがとう教えてくれた人。
安い割に結構しっかりできてる、これなら十分東方遊べそうだ。
ただ、純正PS系コンに比べた場合、方向キー反転させるときの指スライド操作がちょっとやりにくいかな?


923 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 19:27:02 lV/BM3Po0
どの作品も序盤死なないようにしてるけど
4面でミスった時のイラつきは異常
特に地と妖は特にイラつく
神は一凡ミス程度なら案外どうにかなる事の方が多いからまだいい


924 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 19:59:02 xYt579Zs0
妖なんて5ミスくらいまで許されるやろ


925 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 20:50:02 LI5LUi2.0
おうその気になりゃ初期残数+エクステンド分ミスできるな
目的がクリアなら難易度と腕によってミス出来る数は変わるから不毛だ


926 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 22:20:40 L2r7slnc0
妖は咲夜だと1200エクステンドで60発ほどボムれるから、抱え落ちを2回やらかしてもまだ50発以上ある

エクステンド少なくて抱え落ちが痛手となる作品ならともかく、
妖や輝は1〜2ミス程度気にしなくていいくらい残機増えるのでそのまま進めた方が気楽にいける


927 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 22:22:13 lV/BM3Po0
いいね みんなうまくて
私は妖だと妖夢で大量にミスってそして幽々子で残機足りなくなるし
地はもともと残機足りないし


928 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 22:24:34 CIv2bAFY0
地霊殿の残機は落ちなければ落ちないほど増える特殊仕様だからなあ


929 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 22:53:10 c.00bSCs0
地は最後から順に考えてたなぁ

まずお空を1機で倒せるようにして、次にお燐に1機残して勝つ方法を考えて、
そのためには4面でどれだけ残機残せばいい考えてパターンを…って感じで


930 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 23:46:24 Q3JN9osQ0
4面ノーミスだったらクリア余裕すぎやしないだろうか
残り2面で残機MAXとかだろ


931 : 名無し妖精 :2015/07/02(木) 23:47:33 dXEiIZsI0
寅丸・白蓮「せやな」


932 : 名無し妖精 :2015/07/03(金) 02:01:24 TFuNTmLc0
妖は前半ノーミスで抜けようとリトライ繰り返すよりも、プラで後半をパターン化した方が早いよ

妖のボスは自機狙いが多く、「引きつける→避ける」を繰り返すだけでいい弾幕もよくある
反対方向へ切り返すのが安定しないならそこで決めボム
あと、ランダムばら撒きに見えて実は固定弾というのも割とあったりする


933 : 名無し妖精 :2015/07/03(金) 08:40:08 jNNfS46oO
妖はルナだと橙とアリスを安定させてからクリアまでは早かったな


934 : 名無し妖精 :2015/07/03(金) 12:21:22 .5LEbwPs0
妖Lの関門は道中アリスと4道中ザコ、メルラン通常の3つだったな
幽々子に関してはワインダー以外全部避ければいいやって結論に達した


935 : 名無し妖精 :2015/07/03(金) 22:36:04 CbJ44nvQ0
結局みょんの通常交差弾パターン化せさてねえ
みょんに安定しないんだもん


936 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 18:13:40 HHmiIVGY0
買ったはいいけどエロゲしてて触ってなかった>>903ですが神霊廟やってみた
たのしいこれ!
張り付くの好きだし、全作品の中でかなり上位の楽しさかも知れん


937 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 18:17:14 omWbo30A0
いつも気合で避けてる
調子が悪いと避けられないのでわりと辛い
妖夢はあの3回ある通常交差弾幕を避けられるかどうかで難易度変わるよね


938 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 19:02:32 k597ak.c0
妖夢とか全部ボムで飛ばすから関係ない()
ただ自機外し+自機狙いナイフ?のところで極まれにミスるから最悪


939 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 19:37:33 5rg/47oI0
そこもボムでとばせばええやん


940 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 19:53:46 i/0KQPS.0
あのチョン避け安定の弾幕でミスするなら当たり判定の把握が足りないんじゃないかな


941 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 20:51:51 cM0f.Kp60
チョン避けが意図せず大きくなりすぎたり小さくなりすぎたりはある


942 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 21:00:35 k597ak.c0
>>940
これでもH四機体までならクリアしてるんだ...
一応極まれにとは書いたけどね
ああいう休憩地帯みたいな弾幕で事故ると精神汚染半端ないから強く印象に残ってるだけかも知れないけど


943 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 21:04:41 I2cuI/jc0
チョン避けにも精度あるしな


944 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 22:17:58 usHEDudM0
全機体Lクリアした自分も偶にそこでミスるからヘーキヘーキ


945 : 名無し妖精 :2015/07/04(土) 23:54:32 5rg/47oI0
エレコムの糞変換器使ってた時はぬるっと滑って当たることあったな
レスポンスに定評のある製品に変えたあとはあたったこと無い
キーボードじゃなくてコントローラーならそこら辺怪しんでもいいかも


946 : 名無し妖精 :2015/07/05(日) 13:50:48 APU96PMg0
チョン避け精度だけは未だにキーボードのが良いのはそういうとこもあるだろなぁ
コントローラだとななめ入力が誤爆したりするし


947 : 名無し妖精 :2015/07/05(日) 14:23:36 88xbxy8c0
キーボードは一定の刻みで移動する精度は安定感あるけど
チョン避けの最小移動距離という意味での操作精度はそんなに高くないよ
使ってるキーボードの種類にもよるかもしれないけどね


948 : 名無し妖精 :2015/07/05(日) 15:04:03 JEuSuZuo0
コントローラでも十字キータイプなら斜め暴発しないよ
格ゲーのコマンド入力はサタパの方がやりやすいけど


949 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 10:00:09 jKFi0DBk0
アリス単騎楽しすぎる


950 : 名無し妖精 :2015/07/19(日) 12:18:59 rhb0Uscg0
道中がノーミスノーボム安定してくると気持ち良いよな 3面前半と6面がきついくらいか


951 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 20:10:47 cs0GfFPk0
ハード挑戦し始めたんだけどノーマルと段違いの難易度だな…
ノーマルまでなら道中はある程度アドリブでもいけたけどハードは1面からパターン組まないとキツイ


952 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 22:18:30 1mHSnsAc0
いい事を教えてやろう
個人的にはノーマル→ハードよりハード→ルナの方がきつい


953 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 22:30:28 .8wn/tt60
良いことなのか(困惑)


954 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 22:32:35 RVVjvOWw0
全作Hクリアできる頃には一部の作品のLはそんなに苦労しない腕前になってるだろうからヘーキヘーキ
なお星蓮船


955 : 名無し妖精 :2015/07/20(月) 22:43:28 Pry6GdwU0
星蓮船Hクリアできれば半分くらいの作品のLは充分クリア圏内だよね


956 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 12:43:11 5RlmTX/MO
少なくとも妖永あたりのルナよりは星のハードの方が難しいと思う


957 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 13:31:45 DI/k/zqU0
NormalとかHard最易は風ってよく言われるのに
なんでLunaだと妖とか永って声が大きいんだろ
神徳が別格なのは分かるけど、妖とか永もラスペは決して楽そうには見えんが


958 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 16:40:05 kHIYaiw60
神徳はボムの弾消しが期待できないし硬いから落とす人は何機も落としちゃう
特にバスターだと…接射できるとこだと強いんだけど

あとはシステムの差、特に妖は弾が多い程小桜で結界発動しやすいから
難易度の評価が変わったりすんじゃないかと


959 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 16:43:40 oPpnrJfU0
P0でも十分ダメージ入るし、
残2もあればボム使いきって弾避けせずに倒せるんだけどね…
風EがNより難しいだのイージー最高難度だのは完全な誇張だと思ってる


960 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 16:54:39 efw09SGc0
神霊廟ルナノーミスできたあああああああ
神はノーミスクリア目指してる時の緊張感がたまらない


961 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 16:59:37 kHIYaiw60
すげえ


962 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 17:28:54 sDvqwLXY0
神はノーミス簡単ってよく聞くな
いやそれでもすごい 俺もやってみようかな


963 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 18:09:10 jkrVK2CU0
神霊廟はトランスあるからね、あと妖々夢も結界あるから比較的やりやすい
だからと言って出来るかどうかは別だがな!

ルナノーミス出来る人は普通に尊敬するわー、ノーミス目指すと緊張して超事故る俺には羨ましいです


964 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 18:56:21 OHGM61Is0
永夜抄は救済措置のはずの決死結界で何故か難易度が上昇してるように思える
本来抱えるところを2ボムでミス回避したわけだから得してる筈なんだけどね、なんでだろ
永夜抄ルナAルートは個人的にシリーズ上位だと思ってる


965 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 18:58:40 D5btmoWU0
通常プレイで喰らいボムが基本って人が割といるからな
そういう人達には永夜抄は辛い


966 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 18:59:45 oPpnrJfU0
永でも通常の喰らいボムはあるでしょ
決死結界になってるってことは他の作品では抱え落ちしてるってことだ

あとルナで決死結界使ってるようでは門前払いかと


967 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:03:31 D5btmoWU0
永は他作品の喰らいボムのタイミングだと高確率で決死結界になるんだよ
あと誰もルナで決死結界使えだなんて言ってない


968 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:06:22 OHGM61Is0
>>966
永夜抄は極端に喰らいボム受付時間が短いって知ってる?


969 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:06:25 oPpnrJfU0
>>967
>>964見たら決死結界のせいでルナが辛いといってるように聞こえるんだが


970 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:08:10 D5btmoWU0
>>969
言ってるよ?
普段決めボムじゃなくて喰らいボムしてる人は永夜抄では決めボム意識しないとダメだから難しくなる


971 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:10:04 oPpnrJfU0
わかってるなら決めボム進めればいいだろ
作品間のシステムの違いに対応できないようなのがルナクリアなんて遠いよ


972 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:10:05 A5oDNTno0
永は決死のほうが明らかに強いゆゆ様がちょっとめんどくさい


973 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:11:57 v91oOtUM0
>>971
なんでそんなに上から目線なんだ?
ルナクリアしてる俺偉いとでも思ってるの?


974 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:12:58 oPpnrJfU0
上から目線のつもりなんてないけど
ただ理由がわかってることを改善しようともせずに難しい難しい言ってるのアホだなあと


975 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:14:58 h.qSwASw0
煽ろうとして頓珍漢な事言っちゃって引っ込みつかなくなっちゃったのね


976 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:16:50 oPpnrJfU0
何が?
正しいことしか言ってるつもりないけど


977 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:18:12 oPpnrJfU0
決死結界自体初心者救済システムなところあるのに
それのせいで難しいなんて初心者以下だよね


978 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:18:21 sDvqwLXY0
まあ人によって感じ方に違いはあるんだろうけど
決して決死結界はクリアを難しくしてるシステムではないし実際永は難しくはない


979 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:19:38 D5btmoWU0
改善するとかそんな話じゃなくて

・喰らいボム基本の人とっては普段通りやると決死結界が発動してしまう
・高難易度でボムの節約を考えないといけない場合では普段とは違って決めボムを意識しないとしけない

これを言ってるだけなんだが


980 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:20:21 v91oOtUM0
>>977
やっぱり上から目線じゃん…


981 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:21:18 oPpnrJfU0
普段どおりやらなきゃいいじゃん・・・
東方と付いてようが永と他作品は別のSTGであることには変わらんし
同じプレイスタイルは通用しないよ


982 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:23:51 h.qSwASw0
なんかたまに沸くねこういうの


983 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:24:14 oPpnrJfU0
>>982
君みたいな煽りがね


984 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:24:58 D5btmoWU0
>>981
現に自分が難しく感じたんだからそんな事言われても


985 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 19:51:16 Nta9AEJs0
喰らいボムなんて反応してすかさず出すとか狙って出来るものじゃないから割とどうでもいいでしょう決死結界なんて
結局使うならそうなる前に使ってしまえばいいし
なんでそう簡単に喰らいボム出来るんだよって人もたくさんいるだろうけどね


986 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:29:15 YW2rLNjM0
そもそもどの作品でも基本は決めボム>食らいボムなわけで


987 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:31:32 L2AGaiPA0
まず決死結界使いたくないのなら
当たりそうになった時点で使えばいいじゃん
自分はそれで決死結界使わず通常のボムで済ませられたときあるし
確かに決死結界が邪魔な時はあるけど死なない分いつもより難しいと思うけど
むしろ抱え落ちしたらLクリアなんて夢のまた夢でしょ
話題変えるようですまないが決死結界よりもっと曲者だなと思ったのが
妖々夢の森羅結界 
あれは初心者救済とみせかけて上級者の方が恩恵が大きい
どうやって狙ったタイミングに結界出すんだと他の人のプレイ見て思った


988 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:32:04 A5oDNTno0
風は決め喰らいボムとかいう謎行為がスコアラーには必須


989 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:34:37 dCdV6e6.0
にとりも喰らいボム重要


990 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:40:05 TmkFNYHg0
にとりの喰らいボムが輝くのはせいぜい三歩とさとり通1、2くらい
ルナノーミス目指すとかじゃない限り、被弾するリスク考えたらやらない方が良い気がする


991 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:45:40 dfvcVG1g0
風は喰らいボムすると無敵時間が短くなる(信仰点減らなくなるけど)
紅は次の喰らいボムの猶予時間が短くなる
結構デメリットあるな


992 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 20:57:26 N13h.vro0
>紅は次の喰らいボムの猶予時間が短くなる
これって良いシステムだと思うんだけど何故無くしたんだろ


993 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 21:06:57 OHGM61Is0
スレ終わりそうだからあえて発言するけど、永夜抄ルナクリアしてないとは一言も言ってないんだよね
クリアしてなかったらそもそも難易度比較とかしないし、永夜抄が難しいって意見は確かにほぼ無いけど

某動画の左右封印での喰らいボム連発は感動した、低速の弾で狙って喰らいボムとか絶対できねえ


994 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:01:39 kMuW1n4g0
永は易しい方とはいえエクステンドは少ないので、
取得率7〜8割程度でも決めボムせずに済ませたいという気持ちは分かる

しかし永は敵弾スレスレの精密避けが多い分、危なくなってからボムボタン押しても決死になりやすく、
これが他作品なら食らいボムだったのに……ということもままある
なので、とりあえず決めボムして足りなくなったら後で考えるか、
安定するまでスペプラやり込むのがお勧め


995 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:24:35 8KdFAnOk0
(自分が)出来るか出来ないかの話と、簡単か難しいかの話を同一視するとこんな感じに訳が分からなくなるんだよ


996 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:35:06 ee0nbkcE0
なんか俺が難易度の話持ち出したせいで荒れてしまったな
申し訳ない


997 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:41:41 sDvqwLXY0
次スレ立ててくるわ


998 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:52:08 sDvqwLXY0
はい
東方原作STG総合スレ その6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1437486249/


999 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:52:50 YW2rLNjM0
>>998



1000 : 名無し妖精 :2015/07/21(火) 22:53:08 DFPBsHNI0
おつ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■