■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【レミ幽々永琳輝夜神奈】6ボス会談 27会目【空白蓮神子針妙丸】
-
☆永遠の紅い幼き月:レミリア・スカーレット
☆幽冥楼閣の亡霊少女:西行寺幽々子
☆月の頭脳:八意永琳
☆永遠と須臾の罪人:蓬莱山輝夜
☆山坂と湖の権化:八坂神奈子
☆熱かい悩む神の火:霊烏路空
☆封印された大魔法使い:聖白蓮
☆聖徳道士:豊聡耳神子
☆小人の末裔:少名針妙丸
属性はそれぞれ立派でも、中身は自己中心的な人多数
それでもこいつらがいないと、ゲームは成り立たない。だってラスボスだもの
そんなカリスマ溢れる6ボス達を語ったり、萌えたりしてみましょう
6面ボスに限らず、他のラスボス扱いなキャラクターなどの話題も大歓迎!
■前スレ
【レミ幽々永琳輝夜神奈】6ボス会談 26会目【空白蓮神子針妙丸】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1414412497/
※補足※
次スレは>>970前後の方が宣言後に準備をお願いします
苦手なネタはスルー、ネタの否定はしないようにお願いします
-
■過去ログ
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス黒幕会議 1会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1272023106/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 二会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1273292417/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 三会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1274349041/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 四会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1276682770/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 五会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1278942742/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 六会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1281878524/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 七会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1285835368/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 八会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1291458568/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 九会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1295623420/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1300813077/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十一会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1306336542/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十二会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1310134531/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十三会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1313733448/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十四会目【神奈 お空 白蓮】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1318165389/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十五会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1322395430/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十六会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1327403244/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十七会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1333036785/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十八会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1340189738/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 十九会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1345708211/
【レミ 幽々 永琳 輝夜】6ボス会談 二十会目【神奈 空 白蓮 神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1350226818/
【レミ幽々永琳輝夜】6ボス会談 二十一会目【神奈空白蓮神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1358912125/
【レミ幽々永琳輝夜】6ボス会談 二十二会目【神奈空白蓮神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369013078/
【レミ幽々永琳輝夜】6ボス会談 二十三会目【神奈空白蓮神子】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1376146311/
【レミ幽々永琳輝夜神奈】6ボス会談 24会目【空白蓮神子針妙丸】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387550636/
【レミ幽々永琳輝夜神奈】6ボス会談 25会目【空白蓮神子針妙丸】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1399194859/
-
関連スレ
・1ボス
【ルーレティリグ穣子】1ボスの隠れ家 10【ヤマナズ幽々わか】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1401794524/
・2ボス
【チル橙ミス雛】集まれ!2ボス広場!!その16【パル小傘響子蛮奇】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1409063862/
・3ボス
【美鈴アリス慧音にとり】第40回 3ボスの集い【勇儀一輪芳香影狼】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1411287424/
・4ボス
【パチュプリ霊夢魔理】4ボスの縁側11【文さと村紗青娥九十九】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407849841/
・5ボス
【咲夜妖夢鈴仙早苗】5ボス従者会議 第三十八期【お燐星布都正邪】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424572592/
・EXボス
【フラン藍紫妹紅諏訪子】11次EXボス結社【こいしぬえマミゾウ雷鼓】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424604588/
・中ボス
【大妖精小悪魔リリーてゐ】中ボス!!その7【静葉椛キスメ屠自古】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407114790/
・はぐれボス
はぐれボスのオールナイト幻想郷 第11部
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424668342/
-
┏━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓
┃ ┃ ,---、. ┃
┃ ,..-─,ヘ-.、 ┃ ., ´::::::::::` 、 ┃
┃ (,.r-/_@_r-i. ┃ /____ヽ ┃
┏━━━━━━━━━━━┫ i ノルハノリノノ ノ| . ┃ i ノノノノノノ) ┃
┃ .i ,ヘ/L──- 、 ┃ ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ -3 (_,ノ . ┃ ◎リi ゚ ヮ゚ノ〔 〕. ┃
┃ vヘLニ)r_」=== イ. ┃ .rX,_,iつ旦O ┃ ⊂〉 i .ソ .j 〈ゆ ┃
┃ v,ヘ、i ノノλノハノヘ ┃ ノ人_.§_!〉. ┃ / ´i二ニi`^ ┃
┃ ,' `(ハリ ゚ -゚ノi) ', ┃ ┃ i_ソ_ソ ┃
┃ i >〈(つ,i!と) i ┃ 妖 々 夢. ┃ 輝 針 城 ┃
┃ vヘγk´_/___i,ゝヘノ ┃ 西行寺 幽々子 ┃ 少名 針妙丸 ┃
┃ vヘγ`゙r_,ィ_ァ.゙´ ┃┌┐ ┌┐ ┏━┓ ┌┐ ┌─┐┌─┐
┃ 紅 魔 郷. ┌┘└┐┌─┐│└┐┌─┐ ┃┗┫ │└┐┌─┐│─┤│─┤
┃ レミリア ・ スカーレット . └┐─┤│││││││││ ┃┃┃ ││││││├─│├─│
┣━━━━━━━━━━━┫└─┘└─┘└┴┘└─┘ ┗━┛ └─┘└─┘└─┘└─┘
┃ ,_'__,´〈〉_r、...._〈〉`ヽ_ヽ_ . ┃ ),'´⌒ ^^ヽ, ┃ | _,,..,,_ ``*..。 ┃
┃ . /__/〈〉ノ*'´`l⌒ヽ〈〉 i___ ┃ j イノノ人))ノ 「 7 ┃ ,。 .|,'´⌒ ⌒' , *. ┃
┃ i___|〈〉( ( ノ ハノ ))〈〉|__. ┃ ((和リ゚ ヮ゚ノ). |/ ┃ + .∩(ノノリハ))*。+~ ┃
┃ i___i ⊂ハ ゚ - ゚ノハ) /__/. ┃ /iヽ丱ノi_ロつ ┃ `*。ノ ,リ.゚ ヮ゚ノi(_*゜* ┃
┃ ' ,_>、_ ヽ+(⊂,)_,<_ノ ┃ =(ノ_/ハヽ>=* ┃ `(+。*Å*・'つ + ┃
┃ , 〈〉ー(ゞ(⌒)"`ヽ,‐'〈〉. ┃ ``i_ラi_ラ´ ┃ )ノソ:::八:フ⊃ +゜ ┃
┃ |〈〉 ' 三`J〜' 〈〉! ┃ 神 霊 廟 ┃ ☆~"'''i_ノ~ 。*. ┃
┃ 風 神 録. ┃ 豊聡耳 神子 ┃ 星 蓮 船. ┃
┃ 八坂 神奈子 ┣━━━━━━━━━━━┫ 聖 白蓮 ┃
┣━━━━━━━━━━━┫▼ 6ボススレの予感 ! ▼┣━━━━━━━━━━━┫
┃ ,..::─:::::..、 ┣━━━━━━━━━━━┫ .___,,...,_ ┃
┃ ,;'==-::::::.:.:.ヽ ┃ ) (⌒) ( ┃ r'" 〈╋! ┃
┃ .!:.i;:r''i;:」:.>i゙:.i. ┃ l\ `ヽ-、/´ /!~┃ ,'ゝ,,..-─-イ . ┃
┃ |::i、゚ヮ ゚_i|;:i;::i ┃ 〉:::lヽ、 ァ‐-、,o,_ ,.ィ /l::〉┃ i ノ レルイi 〉ヘ ┃
┃ |::iく/i_,ゝ`y';::! ┃ >:::| ノヽ,r〉;'´::::::::`ヽ}イ |::::┃ λ イi ゚ -ノリ. ',. ┃
┃ |〈.!_§_,:゙i_,〉;::〉. ┃く:::':、 〈 Y!ノメ人ス)〉n l::フ.┃ . ( ゝ 人`_,/ニつ|─8→ ┃
┃ 〈,、_,.__.、;.、>. ┃ i`ヽ;〉 ノルリ ゚ ー.゚ノ「 ア /イ!┃ )ノイ~; ̄"i. ,' ┃
┃ 永 夜 抄. ┃ '、゚ 。`'ーイ:〈,_i(( !)}]_,ノ,ノ。/r┃ ヽ/r_ir_,r-\ノ ┃
┃ 蓬莱山 輝夜 ┃ \。゚ 〈/ン'^~フヽ、゚/ ┃ 永 夜 抄. ┃
┃ ┃ ` く/'ト,ラ^i_ラ'´ ´ ┃ 八意 永琳 ┃
┗━━━━━━━━━━━┫ 地 霊 殿. ┣━━━━━━━━━━━┛
┃ 霊烏路 空 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
-
\ 乗っ取ったー! /
\ の、乗っ取ったー! / \ 酒うめぇ /
\ このスレは我々が / ハ ___ ∧ ./\__ r─-、.,_ _,,..-─┐_,へ_λ
, -──- 、 <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、.|ヽ ,;'"|l閻l|:::`ヽ/|,,__ 」:::::::::;;::二、:;__:::::/i__ゝイニヽ
γ ヽ <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`.|:;::\,r|l魔l|、;;/::::/ ゝンゝ、γ´, 、 、 ヽ'ヽ/ンヘγ´
,'.: ,: , : 、 .::', __<:::;;`''ー──‐( ,)ノ__.[>|:r'ァ'-'.r-y-y`ーヽ<] ヽ_`γ´ , , 、 、 ヽイ,__
(( ,ヘ, ,' ,,'./-心ル-i-イi .: / _|, ,' ,ヒナλナイテンシλ/ |, .Y;;サ::イ::λバ:::ン;!チョ;Y ,ヘ, i ,'./-λル-i-イ i / l ))
'、 ソヽ iルLi ○ ○ λ/X.:7 .iルLi ○ ○ λ/ /ノ^レ.ヘ;;i ○ ○ |::ト./⌒ヽ,'iルLi ○ ○ iλム_/
く.XX`'ハタ"" ""イ XX/ソ..,'ハル""r-‐¬""イ:::::7( i:;ル.""r-‐¬""イ;/ 丿 フリ ""r-‐‐┐"イ/ £
\X/ノ|.,ゝ ( ) ノ/XX/ ゞ:::/ソ|,:ゝヽ、__,ノノ/::::::.'. \ .ゝヽ、__,ノ_ノ./、 / ψヽ、|ゝ_ヽ、__,ノ_ノそ. / £
`r,Xi.r'./ }><{ XXXノ :) r:::,::::i.r'./ }><{ ./::::::::::::) 〈 ../:.:.:.:Y.:.:.:.::7 〉 ζ .そ/ }><{ 人そ7 £
弋:!i.XX★XX.::!i .:丿 弋:!i. |}::{ ノ!i.-ノ 弋.|:.:.:.:.Ф.:.:.:.:!--イ δ .i |: .イ ●
ヾ从 X�・XXλi从 ヾ从 }::{ λi从 ..ノ:.:.:.:Ф:.:.:.:.7 ▲ λ. . i: iλ
,ハ_爻_..λ :ヽ / `― ‐´ヽ: く:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:> /::::::::::::::::::::::::§ハ、
/i!i!i! l .:│ .::│ :´', /(¨ ) ¨ノ ト, ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト, /丿:::::/人从:::::::::::レ\
{li!人!i人 .:人 .:人 ノ :}<ァ、_¨) (¨ /:::::`:、 .<ァ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`:、 `ヘ: / 乂 ハ::: 弋ン´
-
珍妙丸
-
妙の字は若き女の乱れ髪
結うに結われず解くに解かれず
-
妙を偏と旁に分解すると「女」「少」
逆さにすると「少」「女」
逆さにして意味が通じるようになるということは、
元の「女」「少」の順番の方が逆さになっていたということ
つまりこの名は正邪の「逆さにする能力」による影響を表していて、
正邪と出会うはるか以前、この名を授かった時から、
正邪との共闘関係を最初から運命づけられた名前だったのだ
だから「針妙丸」という名前は
針: 小人族の武器の象徴 → 「小人族の代表として戦うよ」
妙: 「少女」という字を逆さにして組み合わせる → 「正邪と一緒だよ」
丸: 武士の幼名によく使われた接尾辞 → 「小っこくても頑張るんだから」
-
>>8
正邪「初耳だけど・・・」
-
EXボスから
6ボスの魅力度診断(5段階評価)
レミリア・スカーレット
ルックス 5
性格 4
スタイル 5
会話 1
雰囲気 5
セクシー 3
ユーモア 3
声 5
西行寺幽々子
ルックス 5
性格 3
スタイル 5
会話 1
雰囲気 5
セクシー 1
ユーモア 5
声 1
八意永琳
ルックス 2
性格 2
スタイル 1
会話 1
雰囲気 3
セクシー 1
ユーモア 1
声 4
-
蓬莱山輝夜
ルックス 3
性格 5
スタイル 3
会話 4
雰囲気 4
セクシー 1
ユーモア 3
声 1
八坂神奈子
ルックス 1
性格 4
スタイル 1
会話 4
雰囲気 3
セクシー 1
ユーモア 2
声 1
霊烏路空
ルックス 2
性格 1
スタイル 1
会話 1
雰囲気 5
セクシー 1
ユーモア 5
声 5
-
聖白蓮
ルックス 2
性格 5
スタイル 4
会話 5
雰囲気 1
セクシー 3
ユーモア 1
声 2
豊聡耳神子
ルックス 5
性格 3
スタイル 2
会話 4
雰囲気 1
セクシー 5
ユーモア 2
声 2
少名針妙丸
ルックス 5
性格 5
スタイル 4
会話 2
雰囲気 5
セクシー 3
ユーモア 2
声 5
-
今日は雛祭りなので、6ボスの等身雛(協力:6面中ボス)
男雛:神子
女雛:白蓮
三人官女:幽々子、永琳、神奈子
五人囃子:レミリア、輝夜、萃香、天子、お空
随身:映姫、針妙丸
仕丁:立傘・咲夜、沓台・こころ、台笠・妖夢
レミリア「どういう組み合わせよ?」
幽々子「きちんと分けられていいと思うわ〜」
永琳「三人官女の組み合わせに違和感があるのだけど」
輝夜「カリスマ連合が五人だから五人囃子というのは安直過ぎない?」
萃香「適材適所でいいと思うよ」
神奈子「くじ引きで決めたから別にいいだろうよ」
映姫「こんな格好をさせるなんて(///)」
天子「世にも珍しい閻魔様の赤面顔ktkr」
お空「うにゅ〜、動きにくい」
神子「君はこの惨状をどう思うんだい?鼻血出している者もいるが?」
白蓮「人妖関係無く皆が和気藹々としている。誠に良き哉。」
こころ「みんな楽しそうでなにより。ねえねえ、またやろ♪」
針妙丸「(通常サイズなら普通に雛人形の中にいても分からないかな?)」
咲夜「お嬢様の着物姿がとても可愛らしいですわ」
妖夢「咲夜さん鼻血出てますよ!」
オチは無い
-
6ボスたちにRPGの戦闘曲から自分に似合いそうなものをチョイスしてもらいました
注:曲名はイマイチわからんので○○戦みたいに表記
レミリア:幻想水滸伝2のネクロード戦の曲
幽々子:サガフロンティアのオルロワージュ戦の曲
萃香:セブンスドラゴンのドラゴン戦の曲
永琳:トライエース系のガブリエ・セレスタ戦の曲
輝夜:ドラクエ8の暗黒神ラプソーン戦の曲
映姫:ミンサガのデス戦の曲
神奈子:ミンサガのサルーイン戦の曲
天子:FF5のギルガメッシュ戦の曲
お空:真女神転生ifのアキラ編マンモン戦の曲
聖:英雄伝説碧の軌跡のアリアンロード戦の曲
神子:FF7のセーファ・セフィロス戦の曲
こころ:サガフロンティア2のエッグ戦の曲
針妙丸:ブレイブリーデフォルトのエアリー戦前半の曲
-
オルロワはレミィだと思うけどな
あと神子に片翼の天使を当てはめたのはニコで見た記憶がある
-
神子の技にレーザー系が多いのって欲に目が眩むとかそこらへんから来てんのかね?
-
神霊廟インタビューでZUN曰く憲法の数え方の条と光線の条が同じだからレーザー技にしたらしい
-
世界樹と不思議のダンジョンプレイ中なのでラスボス勢にアスラーガへ旅立って頂いた
あくまでイメージなので「このキャラならこんなスキル足さないと」など想像して貰えたら幸い
スキルは全部1の状態表記。レベル上げると範囲が広がる回数やターンが増えるなどの強化イメージで
◆レミリア
・吸血鬼の心得:ダメージを与える度にHPとFPを微量回復(通常攻撃やスキルにアイテムと問わず)
・ハートブレイク:HPを消費して4マス先まで届く突攻撃。封じ、状態異常耐性を5ターン低下させる
・レッドマジック:HPを消費して5ターンの間自身の回避率を上昇。回避する度に通常攻撃で反撃
・千本の針の山:HPを消費して周囲一マスに必中の突攻撃。与えたダメージ依存で同じ部屋の味方のHP回復
ひたすらHPの上下が激しい近接攻撃キャラ。HP最大値は低いが回避率もその分高く、HPを消費するだけに補正も優秀
マスタークラスになればほぼ消費分は取れるようになるが、スキルレベルが上がると消費も上がるので注意
◆幽々子
・冥界嬢の心得:HPが少ない程状態異常率が上昇する
・華胥の永眠:扇型に氷属性攻撃。「その攻撃判定後に」睡眠付与
・完全なる墨染の桜:部屋にいる敵にテラー付与。付与した数だけFP回復
・反魂蝶:自身の周囲3マスにいる敵に無属性攻撃。テラーが付与されていると特大補正+行動阻止
ダメージも稼げるカースメーカー。世界樹と不思議のダンジョンではリーダーにすれば最速行動
やり様によっては常に一方的に終わらせられる。が、TPに注意とFP減少歩数がとても少ないのですぐ腹ペコに
◆萃香
・鬼神の心得:通常攻撃の威力上昇+確率で2回攻撃(マスターで8〜9割)
・投擲の天岩戸:前方扇状範囲の敵一体に岩を投げて攻撃。地形無視+混乱付与
・三歩壊廃:5ターンの間通常攻撃の威力上昇+範囲が目の前横3マスになる
・坤軸の大鬼:パッシブスキル。攻撃されると反撃するようになる。レベルで確率上昇
通常攻撃のパッシブスキルと自己強化スキルを中心にした通常攻撃の鬼
TPは少ないが、使うことも余り無いので継続戦闘能力が非常に大きい。ボス戦でも腐らない威力が魅力
◆永琳
・月薬師の心得:部屋にいるメンバーのHP回復速度を上げ、状態異常を受ける確率を減少させる
・オモイカネブレイン:7マス先まで届く弓矢の突攻撃。対象の属性耐性を下げる
・アポロ13:5マス先に2ターン後弓矢の突攻撃。範囲は落下地点の周囲1マスの全ての敵
・蓬莱の薬:部屋にいるメンバー全員のHPとTPを回復。ただし、回復した味方はFPを消費する(リーダー以外も)
後方から物理攻撃の援護をしつつ回復でサポートする後援メディック。
かなり嬉しい回復技が多いが、それぞれちょっとした副作用がある。副作用対策すれば道中やボス両方で活躍する筈
-
◆輝夜
・姫の心得:周囲1マスにいる味方の物理・属性防御が上昇(効果は大きいが自身は上昇しないので注意)
・龍の頸の玉:前方10マスまで届く2回+周囲1マスにいる味方の数だけ増える雷属性攻撃
・火鼠の皮衣:5ターンの間、自身と自身の周囲1マスにいる味方が攻撃されると炎属性の反撃
・蓬莱の樹海:パッシブスキル。さまよえる宝箱の消失までのターン数が増え、武器か盾なら+値が付くor増える
味方に囲まれれば囲まれるほど強くなる御姫様。砦のvsD.O.E戦では最大8人で戦闘できるので脅威の性能に
基本的に砦で活躍するが道中でも嬉しい効果のスキルがちらほらと。因みに同キャラ1体とするので輝夜×8は無しで
◆映姫
・裁判長の心得:状態異常の敵に攻撃するとき威力上昇(スキルアイテム問わず)
・彷徨える大罪:目の前の敵を毒状態にしてフロアのどこかへ飛ばす
・浄頗梨審判:同じ部屋にいる味方一人と敵一人を選ぶ。味方の状態異常や封じを敵に移す
・徳の説示:味方のHPを消費させてTPを回復させる(スキル名に矛盾するが自身にも使える)
少し特殊なナイトシーカー。フロアのどこかに飛ばす技は緊急時に便利だがリーダー時以外はオフを推奨
D.O.Eなど状態異常にすることによってダメージが与えられる敵とは好相性。むしろピンポイント
◆神奈子
・風神の心得:通常攻撃に相手を1マス飛ばす効果付与(スキルレベル上昇でマス数上昇)
・目処梃子乱舞:2マス先まで届く壊攻撃。当たった相手は3マス飛ばされる
・杉で結ぶ古き縁:目の前扇状に広がる斬範囲攻撃。自身の方向へ引き寄せる
・風神様の神徳:同じフロアの味方を他の味方の周囲3マスの好きな場所へ移動させる
フロアの敵味方の場所をコントロールする能力中心。道中やボス戦問わず性能は高い
敵によっては一方的にずっと飛ばし続ける事も可能だが、徐々に耐性ができるので注意
◆天子
・極光剣士の心得:弱点を攻撃した時の威力上昇
・気炎万丈の剣:目の前3マスを炎+斬攻撃(同系統で氷と雷もあり)
・カナメファンネル:5ターンの間自身が敵の弱点を攻撃する度に追加の壊攻撃
・持つ者の気質:アイテムドロップ率上昇
ひたすら弱点を突く属性前衛剣士。属性に弱点を持たない相手でも耐性を下げれば心得スキル発動
情報さえ前もって知っていれば無類の強さを誇るが、基本スキル攻撃なのでTP確保か通常攻撃に属性付与のフォローが必要
◆空
・八咫烏の心得:スキルの威力上昇+TPの消費を軽減(空のスキルはどれもTP消費が大きい)
・十凶星:3マス先まで届く炎属性攻撃を10回。命中率が少し低いので足縛りなどフォローが必要
・セプテントリオン:同じ部屋の敵へランダムに7回無属性攻撃。威力も大きいがTP消費も大きい
・核熱バイザー:5ターンの間、自身の行動後周囲1マスの敵に無属性ダメージ
TP消費の激しい決戦兵器。砦でD.O.Eを待ち構えるか最下層ボスまで温存して一気に放出か
何れにせよTPフォローが大事。アスラーガではアムリタが安く買えるとか言わない
-
◆白蓮
・魔僧侶の心得:自身に掛る強化効果の補正増加+自身の強化が多いほど縛り確率上昇
・ハリの制縛:2マス先まで貫通する突攻撃。頭縛り付与
・スターソードの護法:周囲1マスに斬攻撃。腕縛り付与
・聖尼公のエア巻物:目の前1マスに無属性攻撃。縛り箇所が多いほど威力上昇
強化するorされるダークハンター。エクスタシー枠の聖尼公のエア巻物は勿論威力倍率が強烈
加えて自分で自分を強化も可能だが準備に時間がかかるのでボスやD.O.E以外では動き辛い事も
◆神子
・聖徳王の心得:追撃時の威力上昇+追撃可能エリア増加(最大+3マス。スキル自体の強化時範囲上昇も上乗せ)
・日出ずる処の道士:このターン、自身の周囲2マスにいる敵に味方が攻撃する度に炎+壊の追撃(同系統で氷と雷もあり)
・豪族乱舞:目の前1マスに斬攻撃。同じ対象に他メンバーが可能であれば通常攻撃の追撃
・我こそが天道なり:5ターンの間、物理、属性攻撃力が上昇。加えて自身の追撃時に確率で回数が増える
チェイスソードマンにショーグンも少々入れたイメージ。味方が多ければ多いほど強くなる護りの輝夜と攻めの神子
ハマれば大暴れ出来る性能だが、味方の生存状態に大きく左右されるのと、散開探索には不向きという点も
◆こころ
・暗黒能楽の心得:面の効果ターンが延長する
・怒れる忌狼の面:5ターンの間、自身と周囲1マスの味方に物理、属性攻撃上昇効果
・吼怒の妖狐面:10マス先まで届く雷属性攻撃。怒れる忌狼の面効果中だと毒付与+着弾時に周囲1マスに広がる
・こころのルーレット:敵撃破時に経験値がランダム上昇。少なくなる事は無い
自身のスキル効果中に別スキルを使うと効果が変わる構えブシドー性能。属性がそれぞれあるので相性に注意
構えと似た性能で、複数の面は付けられないが補正率は高い。全ての性能を備えた希望の面とやらがあるらしいが…
◆針妙丸
・小人勇者の心得:スキルのクリティカルの威力+確率上昇
・輝針剣:目の前1マスに3〜5回の複数突攻撃。威力は低めだがクリティカル時に+補正
・お前が大きくなあれ:相手の回避率低下+被クリティカル率上昇
・小人の目線:採取、伐採、採掘全てで取得物増加
物理属性中心で元々のスキル補正は低めだがクリティカル時に威力が大幅に上昇。
複数回の攻撃が多く、ミスかクリティカルかの博打技となる打ち出の小槌とやらがあるらしい
こんな感じで妄想中
今までの世界樹と違ってキャラを10人20人と育てる感じのゲームなのである意味東方キャラ名でプレイしやすい環境なのが嬉しい
-
夏コミの新作かな?
-
これなら幽々子永琳天子神子かな
属性ptはいつも安定感ある
-
>>14に便乗、6ボス達にアクションゲームのBGMから自分に似合いそうなものをチョイスしてもらいました
注:曲名はイマイチわからんので○○ステージの曲みたいに表記(分かりにくいかな?)
レミリア:悪魔城伝説(FC)のドラキュラ館本館ステージの曲
幽々子:スーパーマリオワールド(SFC)のお化け屋敷ステージの曲
萃香:高橋名人の冒険島(FC)の最初のステージの曲
永琳:クラッシュバンディクー2(PS)の無重力ステージの曲
輝夜:がんばれゴエモンきらきら道中(SFC)の惑星クバーサの曲
映姫:超魔界村(SFC)の最初のステージの曲
神奈子:スーパードンキーコング2(SFC)のラトリーに大へんしんステージの曲
天子:ソニック・ザ・ヘッジホッグ(MD)のスターライトゾーンの曲
お空:ロックマン(FC)のファイヤーマンステージの曲
聖:サルゲッチュ(PS)のわびさびテンプルの曲
神子:星のカービィ2(GB)のクーの曲
こころ:スーパーワギャンランド(SFC)の滑り台ステージの曲
針妙丸:風のクロノア(PS)の最初のステージの曲
-
6ボスがオムライスにケチャップで何か書きました
レミリア:remiria
幽々子:@
永琳:宇宙語で自分の名前
輝夜:竹の絵
神奈子:蛇のようにニョロニョロとケチャップをかける
お空:あくう
白蓮:南無三
神子:希望の面の絵
針妙丸:ケチャップがうまく絞れない
萃香:瓢箪の絵
映姫:閻魔
天子:桃の絵
こころ:こころ
-
しんちゃんサイズのオムライスを6ボスの誰かが用意してあげる
それだけで幸せな気持ちになるのです
-
鈴での米粒との対比を見るに
米3粒程を卵で包むという職人芸が要求されるな>針妙丸サイズのオムライス
6ボスで出来そうなのは誰かねえ
-
幽々様
が、自分用のから小っちゃく切り分けて作ってあげそう
-
オムライスにケチャップで「ハンバーグ」と書いてご満悦な空
-
5ボス、EXボスから
6ボスのタイピングの速さ
めっちゃ速い
永琳 輝夜
そこそこ速い
神奈子 映姫
普通
白蓮 神子 こころ
ちょっと遅い
レミリア 幽々子 空
人指し指でカタカタ
萃香 天子
体全体を使う
針妙丸
-
月ではタイピングが必要な機会が多かったのかも知れませんね
空は片手でちょっと遅いで済むのは凄い
-
>>30
空は制御棒を外した状態で考えた
-
画面キーボードでタッチパッド入力してる少名ちゃん想像したら絵面がアトラクションバラエティ番組だわこれ
-
針妙丸ちゃんなら普通のコントローラーを固定してあげればダンレボみたいにできそう
-
聖様は打つのが強すぎてキーボードが壊れそうw
-
は?
-
レミリアは吸血鬼の肉体と反射神経で高速人差し指タイピングできそう
-
白蓮はそつなくこなすイメージ
綺麗な指でタイピング。これやで
-
東京フレンドパークのあのアトラクションのように、
飛んでキーボードを押す針妙丸ちゃんを想起した
-
ツイスターゲームみたいな感じになりそうだな
-
輝夜「材料買ってきてしんちゃん用のキーボード作ってあげたわ」チンマリ
針妙丸「わーいありがとうかぐやさん!」
みんな(あの人たまにものすごいよね)
-
翁直伝の竹細工テクは世界一ィィィ!
-
>>40
みんなの感心した顔を見て、とてもいいドヤ顔してる永琳を幻視した
-
永琳「輝夜は私が育てた」
-
6ボスの中で和装をしつらえるのはかぐや姫の役目
-
姫は着付けと書道で飯が食えるレベル
-
永遠亭は薬のお金取らないのにもってるのは輝夜のお給金でまわってるからという噂は本当だったのか・・・!!
-
輝夜は何もしていない様に見せていて、陰で企業を起こしていたのか
-
化粧品や整髪剤のプロデュースしてそう
-
めがねが似合うできる女かぐや
-
眼鏡のイメージがあるラスボス勢は永琳と映姫以外にもいたとは
-
何か分からんけど、スネ夫ママみたいなとんがったメガネを掛けてドヤ顔してるレミリアを幻視した
-
東方MEGANEって企画では姫は4位でしたね
あれで太子と輝夜にも眼鏡イメージができた
-
デキる女、KAGUYA!
キャピタルゲインもウドンゲインもお手のもの
-
ブランド名がずばりKAGUYA
-
「屋号はオオツカにしたわ!」
-
5ボススレより
「月が綺麗ですね」と6ボスに言ってみる
レミリア「じゃあ、殺してあげるわ」
幽々子「そうね〜。でも白玉楼の桜の方が綺麗だわ〜」
永琳「…ええ」
輝夜「…そうね」
神奈子「月を見ながら飲む酒はうまい!」
空「太陽とどっちが綺麗なんだろうね?」
白蓮「ふふ。あなたらしくない台詞ですね」
神子「1400年前にも布都に同じことを言われた気が…」
針妙丸「ホントだ〜!すっごい綺麗だね〜!」
萃香「そんなことより酒だ!酒!」
映姫「月は白。しかし、あなたは黒です」
天子「天界の月が転回する展開…な、なんでもないわよ!」
こころ「…うん」
-
思わず踊り出すこころちゃんでいい
っていうか軒並み通じてなさすぎww
-
こころには意味が通じてるといいな
名前的に
-
ラスボス'sでMH4Gの複合スキル
このキャラ強すぎor弱すぎとあると思うが発動条件が厳しいとか簡単とか
他要素で脳内補完していただければ幸い
レミリア・【紅閃】
:回避距離UP/体術+2/スタミナ急速回復
幽々子・【冥動】
:回避性能+3/早食い+2/会心撃【特殊】
永琳・【月弓式】
:強撃ビン追加/最大数生産/弾導強化
輝夜【竹姫】
:属性攻撃強化/ネコの長靴術/フルチャージ
萃香【鬼腕】
:抜刀術【力】/破壊王/スタミナ奪取
映姫【無逆決】
:反動軽減+3/ブレ抑制+2/見切りマスター
神奈子・【風刃】
:切れ味レベル+1/風圧【大】無効/集中
天子・【緋想纏】
:会心撃【属性】/耐震/抜刀術【技】
空【陽砲】
:火属性攻撃強化+3/攻撃力UP【超】/ネコの暴れ撃ち
白蓮・【開悟】
:不屈/無我の境地/力の解放+2
神子・【真人】
:弱点特攻/高級耳栓/捕獲の見極め
こころ・【限界踊】
:火事場力+2/ネコの起き上がり術【大】/ランナー
針妙丸【小勇者】
:挑戦者+2/乗りマスター/ネコのすり抜け術
-
>>59
風刃は大剣歓喜やな
-
片手使いならゆっこ様一択
-
先週、久々に64取り出して遊んでたら、こんなの思いついた
でてこい きょだいウツホ
-
どこにパワースターがくっついてるんですかね
-
6ボスがマリオストーリーの仲間になったら
レミリア
飛んでいるレミリアに掴まって、少し遠くまで運んでもらえるぞ!
幽々子
体を透明にしてもらい、身を隠して敵をやり過ごす事ができるぞ!
永琳
正確な弓を撃って、遠くの敵を射抜いたり仕掛けを機動したりできるぞ!
輝夜
永遠の力で、自分以外の物をスローモーションにする事ができるぞ!
神奈子
強力な風を起して、邪魔な物を吹き飛ばす事ができるぞ!
お空
メガフレアで、ヒビ入った壁を壁ごと吹っ飛ばしてもらえるぞ!
白蓮
力が漲る不思議な魔法で、いつもより高くジャンプできるぞ!
神子
ヘッドホン使って、普段は聞こえない声や音を聞く事ができるぞ!
針妙丸
小槌の力で小さくしてもらい、細い隙間や小さな穴の中に入る事ができるぞ!
-
「仲間がいる」マリオRPGシリーズの復活を切望してる
-
すげー細かい事言うと、自分以外を遅くするのは「一瞬の内に動く」須臾の方な気がする
永遠の方は「事前に使えばステータス異常を防げるぞ!」とかの方がそれっぽいかも
-
WAに有ったデバフ遮断のステータスロック&バフ永続化のパーマネンス辺りか
確かに蓬莱の薬のそれっぽい
-
レミリア「自分以外スローモーション=自分以外停滞して見える=ステイシス」
お空「つまり輝夜は水没するんだよ!」
他6ボス一同「な、なんだってー!?」
-
空「レミリアさーん♪」ぎゅ
レミリア「あーもう太陽くさい(照)」
-
お空「レミッコロさーん!」
-
もふもふもふもふ・・・
神子「・・・先生?なにか・・・」モフモフ
永琳「わたしね、ウサちゃんが大好きなの・・・」モフモフモフ
神子「は、はぁ」モフモフモフモフ
-
6ボスビルドファイターズ
レミリア→元はB.D.2号機のニムバスカラー。フランのB.D.3号機と相討ちになってから失った左腕部と右脚部の修理兼ニコイチでB.D.2&3パッチワークになりジムストライカーのツインビームスピアとスパイクシールドが追加される。
幽々子→「一度死んだ者にはぴったり」とクロスボーンガンダムX1、ビームザンバーの他にに攻防一体のビームファン(扇)を持つ。右目と左腕を破損し胸部を撃ち抜かれ大破した状態にも関わらず桜色のオーラを纏いながら再起動し暴走するという怪現象を発生させた。本人の意志によるものか機体の機能なのか不明。
輝夜→胸部バーニアを廃止しバルカン砲にしたGP01フルバーニアン、本人の技量も合わさり周りが停滞して見える程の機動力を誇る。メイン武器は100mmマシンガンとビームバズーカ、前衛で撹乱担当。
永琳→ゲルググJ改造機、ゲルググキャノンの砲を流用したチャージ式ビームライフルとヅダ用の対艦ライフルを持ち場面に合わせて切り換え、近寄られた際には自衛用のセントリーガンやビームサーベルを使用する。前衛に気を取られている隙に一撃を入れる後衛担当。
神奈子→量産型ガンキャノンを改造、両手持ちのガトリングキャノン一丁と肩部キャノン二門、脚部4連装無誘導ロケット砲二門と圧倒的な火力を誇る。強化された装甲と重量増加による低機動力で「戦艦八坂」と呼ばれ恐れられる。
空→黒く塗られたウイングゼロ(TV版)、ツインバスターライフルの他 にバズーカやマシンガンを左右のショルダーアーマー横のハンガーラックに積む。重武装を高出力のブースターで強引に振り回す為性能は高いが乗り心地や操作性は最悪である。地底では何もかも焼き尽くす死を告げる「黒い鳥」の再来なのでは?と噂される。
-
ビルドファイターズ続き
白蓮→白と黒のユニコーンガンダム、銃器を持たず飛び道具は拳や掌、蹴りから発生するエネルギーの塊とバルカンのみ、マスタークロスのような武器を持ち貫いたり薙払ったり敵を拘束したりと便利な武器である。
神子→リボーンズガンダム、なのだがキャノン形態はあまり使わないようだ。左腕にシールドとガトリングガン、右手に実体剣、ワイヤーをガンダム形態でも使用できるように手首部分に変更している。
針妙丸→ガンイージを極端に軽量化、装備自体は三点射アサルトライフル、手榴弾、ビームサーベルと至ってシンプルだが一番の特徴はブースター出力をノーリスクで一時的に強化する装置。本人曰く百舌は夜叉に劣ってなどないそうな。
映姫→ドムを改造、頭部にゴーグルを装着しどこから給弾されてるのって位連射されるバズーカ、地面を滑っていく手榴弾を持っている。しかし一番の特徴は肩部アーマー部分にあるレーザー砲、通称バイナ…ラストジャッジメントである。一度撃つと充填に時間がかかるがほば一撃必殺の収束レーザーと広範囲にばらまく拡散レーザーを切り替え可能。
天子→青いアルケーガンダムにスローネアインのメガランチャーを搭載。近距離はバスターソード、中距離はライフルとファング、遠距離はメガランチャーと遠近共に隙が無いように見えるがメガランチャーはFCSの欠陥(というか格闘用FCSとミスマッチなので)実質ノーロック武器に。退屈しのぎに戦場を好き放題暴れまわる。
萃香→紛らわしいがガンダムカラーのプロトタイプガンダム、酔っ払い運転の為動きが読みづらく非常に厄介、ハイパーハンマーやビームジャベリン振り回して暴れる。ハンマーを高速で振り回してシールド代わりにしたりすることも可能。必殺技は相手を掴んで二連続ジャーマンスープレックスからのパワーボム。本人曰く酔えば酔うほど強くなるそうな。
他社ネタ多い?ほっとけ
-
神子「同じ作品に出てるのに」
幽々子「あまり話題にされないね��掘
-
強力なワンオフ機に乗る6ボスを61式の三個小隊で相手にしたい
フラッシュバンやスモークでいいとこまでいくけど最後はトランザムやALICEみたいな奥の手で撃破されたい
-
俺はこうかな
素体ガンプラ
レミリア:グリープ(羽根の形状、PXによる高速移動、ビームランサー)
幽々子:ターンX(反魂蝶である!)
永琳:ライジング(必殺必中!ラぁーイジングあろー!)
輝夜:DX(月、シャイニングでもいいかも)
神奈子:リボーンズ(4つのキャノンの位置、パイロットの有無を言わせないリーダーシップ)
空:ゼロEW(羽根は黒く塗ってね)
白蓮:マスター(マンダラはさすがにね)
神子:ジオ(屠自古レコアにサラ布都でぴったり)
神妙丸:F91(小型機、ロトのほうがいいかwあ、プチモビ!)
-
聖は升より神の印象が強い
-
>>73
萃香のガンプラの決め技、某主人公()のハイパーボッじゃねーかw
NT-1アレックスじゃ駄目だったんか?w
-
ロボットネタでなんとなく思いついた6ボスとモーターヘッド(ファイブスター物語)
…もうこのデザイン出てこないんですがね
レミリア:オージェ<アルスキュル>
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/auge/auge1.jpg
幽々子:ジュノーン
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/junchoon/junchoon.jpg
永琳:サイレンF型
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/sirens/red-siren.jpg
輝夜:ディスティニーミラージュ
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/kog/kog.jpg
-
その2
神奈子:ヤクトミラージュ<オレンジライト>
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/jagd/orange1.jpg
空:ヴンダーシェッツェ
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/wunderschatze/wunder3.jpg
白蓮:エンゲージSR-1
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/junchoon/engage-sr1.jpg
-
その3…url続けて貼るとNGになっちゃうのね
神子:Vサイレン<プロミネンス>
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/sirens/prominence1.jpg
神妙丸:マイティベータ<雷丸>
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/mighty/beta1.jpg
-
ファイブスターのデザインはロボ系では一番好き
なお休載&デザイン全変更
-
FSSはデザインがリアルロボット寄りから一気にファンタジーっぽくなったのもビビったがファンがそれに戸惑いつつもわりと順応してるのも驚いたな
あと>>76-77見て聖にお姫様抱っこされるえーりんが浮かんだ
-
他ボススレより
6ボスを焼肉屋に連れて行くとありがちなこと
レミリア:レバーを頼んだのはいいが、生はないと店員に言われて涙目
幽々子:全メニュー頼んで食事終了…と思いきや食後にもう一軒行った模様
永琳:基本的に高カロリーなメニューは避け、野菜の多いメニュー中心を注文
輝夜:庶民の食べ物に興味はないと言いつつも、結構堪能していた。石焼ビビンバは忘れない
神奈子:酒類や肉類中心、時々サラダ。白飯の代わりにお粥を頼んだいた
お空:火力が足りない!とメガ…身内に全力で止められたあと、説教
白蓮:野菜サラダと水だけというさびしい食事。ホントは、ほかのメニューも注文したかったらしい
神子:焼肉を堪能したのはいいが、支払い時に旧1万円札で払おうとした為、危うく無銭飲食になる寸前
針妙丸:カルビやロースなどは1枚、サラダもスプーン1杯分でお腹一杯になるのであまり料金はかからなかった
萃香:酒類9割・残り1割は肉や野菜、おつまみなど
映姫:予想通り?の焼肉奉行ぶり。説教が長くて黒焦げになった食材が多数
天子:肉が焼けるのが遅いと文句を言いつつ、堪能していた模様
こころ:無表情で食べているので、おいしいのかまずいのかよくわからなかった
-
某貿易商のお面とかないんですかね
-
一万円札で思い出したんだけど聖徳太子の一万円札って一応まだ使えるんだな
面倒なことになりそうだけども
-
紙幣変更知らないバイトが偽札かと思ったって奴マジなのかな
-
(バイトをバイドに空目した・・・お空ちゃんバルムンクで恥ずかしい勘違いを焼き払って
-
>>85
うおォン 私はまるで妖怪火力発電所だ
-
>89
空「火力発電なんかより核融合の方がずっといいよ!ほらみてこうやっt」
映姫「それ以上いけない」
空「にゅにゅにゅ・・・」
-
元ネタわからずに書き込む奴wwww
-
某所でちょうど現在配信中なので、
ラスボスで仮面ライダーキバ
渡:針妙丸
深央さん:空
太牙:こころ
名護さん:映姫
恵:天子
嶋さん:白蓮
音也:輝夜
真夜:幽々子
次狼:レミリア
ゆり:神奈子
キング:神子
ビショップ:永琳
ルーク:萃香
-
6ボスを昔のポケモンカードにしてみた
■レミリア・スカーレット(たねポケモン)
・HP:60
・色:炎
●特殊能力:運命を操る程度の能力
この力は、自分の番ごとに1回使える。
自分か相手のどちらかを選び、選んだ方の手札を全て山札に戻す。
その後、選んだ方の山札から好きなカードを4枚選び、手札に加える。
更にその後で選んだ方の山札をよく切る。「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:紅符「不夜城レッド」 炎炎 10+
コインを投げて「おもて」なら、30ダメージを追加する。
●ワザ2:神槍「スピア・ザ・グングニル」 炎炎炎無 60
このワザのダメージは、相手の「弱点・抵抗力」の影響を受けない。
・にげるコスト:-無
・弱点:水×2
・抵抗力:闘-30
■西行寺幽々子(たねポケモン)
・HP:40
・色:草
●特殊能力:主に死を操る程度の能力
この力は、このカードが「きぜつ」した時だけ、使える。
相手の控えポケモンを1体選び、そのポケモンを「きぜつ」させる。
相手の控えポケモンがいない時と、このカードが「ねむり・マヒ・こんらん」状態のまま「きぜつ」する時と、
ワザ「西行寺無余涅槃」の効果で「きぜつ」する時には、この力は使えない。
●ワザ1:死符「ギャストリドリーム」 草無 20
コインを投げて「おもて」なら、相手の控えポケモン全員にも10ダメージ。
●ワザ2:「西行寺無余涅槃」 草無
「草」エネルギーを1枚はがしてすてる。
次の相手の番で自分が「きぜつ」した時には、相手の対戦ポケモンも「きぜつ」する。
・にげるコスト:-
・弱点:炎×2
・抵抗力:闘-30
■八意永琳(たねポケモン)
・HP:90
・色:超
●特殊能力:あらゆる薬を作る程度の能力
自分の場に出ているポケモンのダメージカウンターおよびマーカーを、
ポケモンが「きぜつ」しない範囲で自由に移動できる。「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」 超超 10
コインを投げて「おもて」なら、自分の控えポケモン1体のダメージカウンターを2つとりのぞく。
●ワザ2:天呪「アポロ13」 超超超超
「超」エネルギーを2枚はがしてすてる。
ダメージカウンターがのっている自分のポケモン全員から、ダメージカウンターを全てとりのぞく。
・にげるコスト:-無無無
・弱点:超×2
・抵抗力:なし
-
■蓬莱山輝夜(たねポケモン)
・HP:80
・色:草
●特殊能力:永遠と須臾を操る程度の能力
このカードが場にいる限り、全てのポケモンは進化する事ができない。
すでに進化しているポケモンに影響は無い。「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力は消える。
●ワザ1:新難題「エイジャの赤石」 草炎 30+
「炎」エネルギーを1つ追加すると、10ダメージ追加できる。(追加は2つまで)
●ワザ2:新難題「金閣寺の一枚天井」 草炎雷水超闘 100
自分についている「炎」「雷」「水」「超」「闘」のエネルギーを、それぞれ1枚ずつはがしてすてる。
はがしてすてる事ができない時、このワザのダメージはなくなる。
・にげるコスト:-無無
・弱点:炎×2
・抵抗力:なし
■八坂神奈子(たねポケモン)
・HP:100
・色:闘
●特殊能力:乾を創造する程度の能力
このカードは自分の場にあるエネルギーカードを、好きなだけ移動させることができる。
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」 闘闘
場にいるすべてのポケモンの中から1体選び、そのポケモンに「弱点・抵抗力」に関係なく、30ダメージ。
●ワザ2:御柱「メテオリックオンバシラ」 闘闘闘闘
場にいるすべてのポケモンの中から1体選び、そのポケモンに「弱点・抵抗力」に関係なく、80ダメージ。
・にげるコスト:-無無無
・弱点:草×2
・抵抗力:なし
■霊烏路空(たねポケモン)
・HP:60
・色:炎
●特殊能力:核融合を操る程度の能力
このカードについている「炎」以外のエネルギーを「炎」エネルギーとして扱う事ができる。
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:「アビスノヴァ」 炎炎 60
自分と相手に60ダメージを与え、お互いの控えポケモン全員にも30ダメージ。
●ワザ2:「地獄の人工太陽」 炎炎炎炎 100+
自分のエネルギーカードを2枚はがしてすてる。コインを投げて「おもて」なら、30ダメージを追加する。
エネルギーカードを1つ追加すると、10ダメージ追加できる。(追加は2つまで)
・にげるコスト:-無
・弱点:水×2
・抵抗力:なし
-
■聖白蓮(たねポケモン)
・HP:80
・色:超
●特殊能力:魔法を使う程度の能力
このカードが受ける30以上のダメージは0になる。30より小さなダメージはそのまま受ける。
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:大魔法「魔神復誦」 超超 20×
コインを2枚投げ、「おもて」の数×20ダメージ。
●ワザ2:超人「聖白蓮」 超超超 60
コインを投げて「うら」なら、このワザは失敗する。
・にげるコスト:-無無無
・弱点:超×2
・抵抗力:闘-30
■豊聡耳神子(たねポケモン)
・HP:60
・色:超
●特殊能力:十人の話を同時に聞くことが出来る程度の能力
このカードは自分の控えポケモン1体に対して、手札のエネルギーカードを1度に何枚でもつける事ができる。
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:召喚「豪族乱舞」 超雷水
自分の山札から「蘇我屠自古」「物部布都」を1匹ずつ探してベンチに出す。
その後、その山札をよく切る。自分のベンチに空きがなければ、このワザは失敗する。
●ワザ2:「詔を承けては必ず慎め」 超超無無 30+
コインを投げて「おもて」なら、相手の場のポケモンについているエネルギーカードの数×10のダメージを追加する。
・にげるコスト:-無無
・弱点:超×2
・抵抗力:闘-30
■少名針妙丸(たねポケモン)
・HP:30
・色:無
●特殊能力:打ち出の小槌を扱う程度の能力
このカードが場にいる限り、相手ポケモン全員はワザを使う時にコインを1回投げなければならない。
コインを投げて「うら」なら、そのワザは失敗する。
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力は消える。
●ワザ1:妖剣「輝針剣」 無 40
コインを投げて「うら」なら、このワザは失敗する。
●ワザ2:「ホップオマイサムセブン」 無無 10×
コインを7枚投げ、「おもて」の数×10ダメージ。
すべて「おもて」なら、自分の手札が7枚になるまで山札から引いてよい。
・にげるコスト:-
・弱点:なし
・抵抗力:なし
ここで力尽きた
-
>>86
明治のお金でもまだ「額面通り」に使えるんじゃなかったっけ
-
ポケモンカードはGBでやったきりだが今はだいぶインフレ起こしてたな
-
>>92
映姫さまに名護さんとな、意外とマッチしてる気がして
想像してて楽しいなw
-
00308315(えんまさまはさいこー)です!
-
「私は四季映姫ヤマザナドゥですよ!離しなさい!私は閻魔なんですよ!」
-
>>94
>>95
が途中で力尽きたので、残りを代わりに考えてみた
■伊吹萃香(たねポケモン)
・HP70
・色:闘
●特殊能力:密と疎を操る程度の能力
このカードが場に出た時、1度だけ使うことができる
コインを3回投げて「おもて」の数だけ山札から好きなたねポケモンをベンチに出すことができる
ベンチに空きがない時は使えない。その後、その山札をよく切る
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない。
●ワザ1:鬼符「ミッシングパワー」 闘
次の自分の番、相手に与えるダメージを2倍にする
●ワザ2:萃符「戸隠山投げ」 闘闘闘 60
コインを投げて「うら」なら、このワザは失敗する
にげるコスト:-
弱点:超×2
抵抗力:なし
■四季映姫・ヤマザナドゥ(たねポケモン)
・HP50
・色:鋼
●特殊能力:白黒はっきりつける程度の能力
この力は、自分の番ごとに1回使える
自分の山札の一番上のカードが「たねポケモン・進化ポケモン・トレーナーカード・エネルギーカード」の
どれかを当てる。当たった場合は山札の一番上のカード1枚を手札に加える。外れた場合は、その山札をよく切る
「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時には使えない
●ワザ1:審判「十王裁判」 鋼無 ×10
自分のベンチにいるポケモンの数×10のダメージを与える
●ワザ2:審判「ラストジャッジメント」 鋼鋼無無 60+
コインを投げて「おもて」なら20ダメージを追加する
逃げるコスト:-無無
弱点:炎
抵抗力:草-30
残りの2人誰か頼んだ
-
今更だけど
針妙丸ちゃん深秘録参戦おめでとう
後1ヶ月弱でまたこのスレに新人さんが加わるかな?
-
うむ、萃香・天子・こころに次ぐボスキャラだな
楽しみである
-
おくうちゃんとおてんこさまはやっぱり相性抜群だった?
-
太陽少女うにゅほとな?
レミリア「らめぇ」
-
針妙丸「弾幕アクションでお世話になります!よろしくお願いしますっ!」
聖&神子&こころ「ええ、私達と一緒に頑張りましょう」
レミリア&幽々子&空&萃香&天子「フフフ なかなか見所のある新人さんだねぇ」
永琳&輝夜&映姫「さーて次回作に向けてアップでもしますかね」
-
神奈子「早苗と諏訪子が頑張ってるんだし私にここいらで気合い入れとかないとねー」
-
>>105
サニー「参ったなぁ遂に私の時代来ちゃったか」
-
基本かわいいモノ好きの多い6ボスに妖精なんかぶち込んだらおもちゃにされてしまう・・・!!
-
サニーちゃんダウン値20にされてまうん?
-
モウヤメルンダッ
-
6ボス内で天然でかわいい先生のネタ下さい!お願いします!
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th7443.jpg
-
そろそろあったかいしみんなで豊聡耳さまみたいに袖をなくすといいと思われ
-
神子みこナース!神子みこナース!
南無三六角!神子みこナース!
…ごめん、これ思いついただけ
-
神子ナースてみこんげってことか
-
神子「私、医務官も好きですよ」
永琳「そう、私は皇族が大嫌いだわ」
神子「ふふふふ、やはり貴女はいい女ですね」
永琳「…用が無いなら失礼します」
みこナース
-
>>116
この神子様には是非とも師匠を落としてほしい
-
ひじりん、かぐやん懲らしめておやりなさい
-
こころ「パパがまたママと喧嘩してるー」
-
うさみみだし永遠亭に住んでも違和感ないですね太子様
とってもいいと思います
-
>>119
なんでだろう聖が鮮やかに太子にタックル→マウント→パウンド→ヒールホールド決めながら
喋ってる内容はさめざめ泣きながら太子を責めてる図が目に浮かぶ。
-
ブラッドボーンをようやく2週目真ED迎える事が出来たのでラスボスの仕掛け武器シリーズ
記載は補正(+10時点)とギミックと武器説明で変形後は記載無ければ全部両手持ち
耐久度と攻撃力は嫁の武器が強いと脳内修正してくれれば
◆レミリア【血錆の鎖鎌】血族の武器
攻撃可能属性:物理/血
補正ステータス:筋力/技力B/血質S/神秘
・悪魔の羽を連想する鎌を血で錆びた鎖で繋いだ血族の武器。
変形前は振りが早くスタミナ消費の少ない鎌攻撃。
変形後は鎖を伸ばし、リーチが非常に長い中距離攻撃。先の方で当てると威力が大きくなる
リゲイン量が多いだけで無く、体力が減っていると微量に攻撃時に回復し、血質がそれに非常に大きな影響力を与える。
◆幽々子【蝶紋の鉄扇】工房の武器
攻撃可能属性:物理
補正ステータス:筋力D/技力S/血質/神秘D
・蝶と桜の文様が特徴的な大型の鉄扇。身体の柔らかい女性の狩人に好まれる。
変形前は扇を閉じ、棍棒の様に振るうやや重めの攻撃。
変形後は扇を開き、移動しながらの踊るような攻撃が出来る。ただし溜め攻撃は勿論その場で留まる。
攻撃力は低めだが移動しながらの攻撃可能とステップ後攻撃が範囲の広い武器。
◆萃香【黒金の球】工房の武器
攻撃可能属性:物理(重打)
補正ステータス:筋力A/技力C/血質/神秘
・黒金の球体槌。多くの獣共を一度に多く圧殺する事に重点をおいた武器。
変形前はやや振りの遅い攻撃だが、範囲が広く怯みが取りやすい。
変形後は持ち手の棒と鉄球の間に鎖が伸びて、更に振りは遅いが範囲の広く怯むを必ず取る攻撃が可能。
変形前後共通で振りが遅いが、圧倒的な攻撃とほぼ確定で怯みが取れるので迎え撃つように扱うのが吉。
◆永琳【ボウガンソード】血族の武器
攻撃可能属性:物理(刺突)/血
補正ステータス:筋力D/技力A/血質B/神秘
・ボウガンと剣を組み合わせた特殊な武器。血族特有の機構が組み込まれている。
変形前は刺突攻撃の多いレイピアのような攻撃が多い。
変形後は刃部分を射出台にする形のボウガンに。攻撃1ループに1回のみの射出だが、威力が高く敵を飛ばす。また片手持ち。
変形後はスタミナを気にせず攻撃しきって最後にボウガンで飛ばしたり、またボウガンのみで攻撃しても十分威力に期待できる。
-
◆輝夜【永遠と変容の杖】血族の武器
攻撃可能属性:物理(重打)/炎/雷光
補正ステータス:筋力E/技力C/血質/神秘S
・持ち手の棒の片側に赤と青の混じりきらない色の結晶体、もう片方に大型の攻撃用球体が一つついた武器。
変形前は球体が熱されており炎属性の振りの早い棍棒攻撃
変形後は球体に電気を帯びるようになりモーションは全て共通。片手持ちも変わらず。
変形というよりも属性を切り替える特殊な武器。補正率の高さから対応の敵には非常に有用。
◆映姫【処刑斧】教会の武器
攻撃可能属性:物理(重打)
補正ステータス:筋力A/技力C/血質/神秘
・断罪を目的とした巨大な斧。衣服、鎧、毛皮や骨をも全く気にする事無く、断つ。
変形前は縦に振る前方リーチの長く打点の高い攻撃。モーションが遅いが威力は高く、非常に怯みやすい。
変形後は斧の刃部分が3つに広がるように割れて、威力が下がるが、振りの早い横に振るモーションの範囲が広い攻撃。
武器特性「ノコギリ」と「教会」が同時に備わっている珍しい武器。
◆神奈子【神柱】教会の武器
攻撃可能属性:物理(重打)
補正ステータス:筋力S/技力/血質/神秘D
・木製でやや大きめの叩き棒。シンプルな見た目故に手に取る者は少ないが、熟練の老狩人に信頼を置かれている。
変形前は長い持ち手の両側に多角形の攻撃部分が付いたオールの様な武器を片手に。リーチの割に振りが早い。
変更後は持ち手部分が別れて、両手に二振りの棍棒で攻撃する。木製ゆえの振りの速さに威力が備わった攻撃。
やはり木製という部分から変形前後振りが早く、威力も決して低いという事の無い優秀な武器。
◆天子【緋霊宿り】血族の武器
攻撃可能属性:物理/雷光
補正ステータス:筋力B/技力B/血質/神秘C
・この一振りが打ち鍛えられた時に緋色の霧が宿ったと言われる曰く付きの刀剣。
変形前は、薙いで突くを繰り返すシンプルで使いやすい攻撃。
変形後は緋色の霧を纏うようになり、威力上昇と雷光攻撃が宿るようになるが長時間維持すると移動速度が低下していく。片手で持てる。
速度低下は徐々にではなく時間ごとに一定量低下。攻撃を振る速度は変わらないが変形攻撃を混ぜてリセットしよう。
-
◆空【ヒートパイル】工房の武器
攻撃可能属性:物理(刺突)/炎
補正ステータス:筋力A/技力D/血質/神秘B
・古狩人デュラの仕掛け武器を威力方面へ特化させた挑戦的な仕掛け武器。もはや爆発。
変形前は、杭を出しリーチは短いが振りの早い刺突攻撃。
変形後は杭を収め、水銀弾を消費する代わりにステップ攻撃で杭を射出する非常に強力な炎属性の攻撃。
元の武器と違い炎属性を纏ったうえで溜めだけでなくステップ時に素早くあの攻撃を行えるが、弾の消費と相談。
◆白蓮【術式包帯】教会の武器
攻撃可能属性:物理(重打)
補正ステータス:筋力A/技力E/血質/神秘A
・教会内で奥義に位置付けられる神文字が施された戦闘用帯を腕に巻く武器。
変形前はリーチが腕のみとなる非常に短い攻撃だが隙は殆ど無い。
変形後は上半身に帯が巻き付き、拳法の様に、隙を無くした威力の高い連続攻撃が可能。
また、変形後はスタミナ回復速度が上昇し、移動速度もやや上がると強烈だが、やはり対多数の状況では厳しくなる。
◆神子【霊布紡ぐ聖剣】教会の武器
攻撃可能属性:物理/神秘
補正ステータス:筋力C/技力A/血質/神秘B
・教会で選ばれし者のみに授けられる、柄に長い布を紡いだ聖剣。また高い身分である証。
変形前は布を腕、肩、首と回し貴族のマフラーの様に巻き、攻撃は薙ぎを中心にした早い攻撃。
変形後は布がエネルギーを伴いながら剣を巻き覆い、強力な神秘属性の霊大剣として振るう。
変形前はシンプルで、変形後は大剣モーションだがやや早く、そして強(溜め)攻撃時に前方へ霊剣がかなり長く伸びる。
◆こころ【狂面の薙刀】工房の武器
攻撃可能属性:物理
補正ステータス:筋力D/技力A/血質/神秘D
・不気味な笑顔の仮面が装飾された薙刀。製作者は狩りの最中でも笑顔を忘れぬ様にと施した様だ。
変形前は曲剣として扱い、振りの早く殆どが薙ぐ様に振るう。
変形後は手持ち部分が伸び、薙ぎと突きのバランスが良く、ステップ攻撃が何れも振りが非常に早い範囲攻撃。
狩りに笑顔を忘れぬ狂気の薙刀は敵を発狂させ、非常に強力な攻撃となるだろう。(効く相手は多いが上位者等は除く)
◆針妙丸【守護の剣槌】血族の武器
攻撃可能属性:物理(刺突)
補正ステータス:筋力E/技力S/血質B/神秘
・女王を守護する剣士の中でも特に近くで守護を任された者にのみ与えられる剣と槌。
変形前は突攻撃を繰り返すのみだが、非常に素早い攻撃。
変形後は突剣の柄に中サイズの金属槌を繋ぎ、取り回しながら斬撃と重打を交互に連続して与える攻撃。
変形後の槌攻撃には全て血質の威力加算がされており、強(溜め)攻撃時は体力を減らす代わりに範囲の広い振り下ろす重打。
ゲーム内容ではギミックが多くモーション使い回しも少ないが
武器範囲や属性に能力補正といくらでも差別化できるので今後増えていってほしい
-
元ゲーやったことないけどなんか感心してしまった
-
神秘上方修正して欲しいな
あの世界だとレミリアはまず確定で宗教で神奈子白蓮神子と
あとは貴公…枠で針妙丸とかがいそうだ
-
白蓮が公式ババァに・・・
-
元から老婆からの若返り設定だけどね・・・そもそも単にオカルトを背負っただけやし
というか年寄りと言われても本来白蓮さんはそもそも気にしなさそうではある。そういう扱いされてる他キャラも同様だが
-
でもターボババァはちょっと酷いw
寺生まれのTさんは都市伝説にならないのか
-
よっしゃ!皆で回転寿司行こか!
最初に手に取るのはもちろん……
レミリア 納豆軍艦
幽々子 えんがわ
永琳 いくら
輝夜 真鯛
神奈子 鉄火巻
お空 玉子
白蓮 いなり
神子 中トロ
針妙丸 サーモン
萃香 イカ
映姫 〆サバ
天子 カニ身
こころ 甘エビ
※勝手なイメージです
-
>>128
今は無いんだから元もクソも無いんだけどね
-
黄昏の企画ってことを忘れんで欲しい
だから二次扱いされるんだよあそこ
-
ライダー僧侶(Rider Monk) VS ターボババア(Turbo Grandma)
-
でもライダーキックしてるよね、聖
-
正義のパワーで、はるかな眠りの旅を捧げるひじりん
-
神子「タ ー ボ バ バ ア」
-
みこっちがロメロスペシャルくらってる
-
>>132
まーた黄昏批判だよ。二次に神主が関わるんだね。もう一次の定義わかんねえな。
-
ただ工作員ばりに印象操作にきたキャラアンチのレス埋めに来てるだけの奴も規制されて欲しいわ
>>138はいい加減にしろ
-
レミリア「もういい、もうたくさんだ!!天子を破壊する!!」
-
そもそも五大老ってくくりがおかしいよな
実年齢じゃなさそうだし見た目なのか
-
関ヶ原?
-
空「イッスンゴレライ!イッスンゴレライ!」
針妙丸「ちょっと待ってちょっと待って、お空さん!」
-
実年齢だけで行くと守矢と永遠亭だけで五大老完成しちゃうからしょうがないね
-
五大老に限らないが、やっぱ見た目が一番大きいだろうけど他のキャラとの対比や発言・態度も関係してるんじゃないかな
表立って動かないいわゆる老獪なタイプ、アネさんと呼びたくなる頼れる姐御肌タイプ、あらあらうふふタイプ
などの、とっさの時も笑顔で対応しそうな保護者として頼れるキャラがそういう扱いを受けやすい印象がある
逆に年齢が高くても欲望に素直なレミ・フラ・萃香・諏訪子・布都ちゃん、頭は回っても自ら堂々と行動するてゐ・文・ぬえ
みたいに、考えと行動が一致しているキャラはそういう扱いを受けない感じ
紫はもともとかなりロリロリしぃ見た目してたし
-
サニーミルク「実年齢か……」
ルナチャイルド「実年齢ね……」
スターサファイア「実年齢……」
-
>>145
香霖堂ゆかりん「」
-
だから見た目がロリロリでもああいう言動じゃダメなんですよ紫さん
というかまあ「五大老」て語彙自体が政治のTOP五人の意味やしの
そういうオトナとして仕事してる人たちの集合てことになってしまうんや
-
まあぶっちゃけ五大老って更に上の役職の補佐役だから界隈で言われてる5人には当てはまらないんだけどね
つーか純ラスボスだけで構成されてる訳でもないんだからいい加減スレチだ
-
>>139
>>136みたいなメンヘラとかな
やっぱ見た目って言ってもロリコン補正かかってるしな>>145(こいつら絶対30代越えてるとかは馬鹿馬鹿しい通り越して問題外だが
元々そういった点でただの貶しネタの惨めな正当化の範疇だし
-
>>143
レミリア「一…二…三…。オーケー、パターン見えて来たよ〜」
レミリア「四?Why Japanese People!? Why!?」
-
厚切りスカーレットw
-
吉本入りする6ボス
-
話を切り替えよう
6ボス超必殺技!
レミリア「死ぬわよ、貴方」
高速で画面端から画面端へ何度も往復しながら突進した後、画面中央で相手を上から切り裂く、初段がヒットすればロックするため取りこぼしは無く高威力だがガードされると反撃確定である。
幽々子「花鳥風月」
攻撃を受け流した時に発動するカウンター技、幽雅に舞いながら四連撃を繰り出し四撃目で吹っ飛ばした後に扇を展開する。
輝夜「やめて…」永琳「私は加減を知らないわ」
輝夜の足元にガード不能の魔法陣が出てきて相手を拘束し永琳が弓で撃ち抜くという技。無敵時間もあり切り返しに使えるが空中の相手には無力なのが欠点。
神奈子「1、2、3!終わりぃ!」
相手を掴んでバックブリーカーを二回した後ボディプレスをするという派手な投げ技。かなりの高威力で体力の半分近くを奪う。
空「加減の必要は無いね!メガ、フレアー!」
その場でショートアッパーを出し相手を浮かせ反対の腕で爆炎を纏ったストレートで追撃する。派手な見た目の通り威力が高いがリーチは短め。
白蓮「その身を持って教えてあげましょう、最強の法力を!」
思いっきり振りかぶってぶん殴る。振りかぶる演出中は時間停止しているため発生はべらぼうに速いが無敵が無く攻撃判定も弱いためほぼコンボ用。
神子「届かせて見せる!」
屠自古の力を借り多段ヒットする雷を纏って突進をする。長い無敵時間があり、空中でも発動可能だがガードされると反撃確定という両刃の刃。
針妙丸「天、地、人!」
斬撃による三連撃。威力は高めで三撃目を決めたときにダウンを奪えるため使用後に起き攻めしやすくコンボの締め向け。
天子「絶対に負けないのよ!」
剣で相手を背景ごと斬る大技。地味に空中ガード不能。攻撃が低めなため対空には使いにくいが浮かせた後の追撃に便利。斬った時背景が斬れてずれる演出がある。
萃香「捕まえた!お前はここで終わりだ!」
相手を掴んで高く放り投げた後地面が割れる位激しく叩きつける投げ技。入力後ボタンをホールドする事によって相手を引き寄せる事ができる。
-
姫様のがけしからん格好した三歳児なのは判った
-
チップ、闇慈、デズ、?、ソル、カイ、梅喧、ジャス?、?
全員は分からんかった
-
天子はジョジョ未来への遺産のアヌビス神じゃないの?
-
萃香はテイガーさんかな
-
6ボスがロックマンエグゼのラスボスなら?
レミリア→HP2000 敵は基本動かない
グングニル→前方に槍を投げ、100ダメージ
針天国→ランダムに針を10発落とし、1発80ダメージ
吸血→自機を狙い120ダメージ。吸った敵は120回復
幽々子→HP2000+(200) 敵は動かない
桜吹雪→前方縦3×横2の範囲に100ダメージ
ゴーストスポット→自機狙いのキャノン攻撃。80ダメージ
蝶呼び出し→エリアに蝶が2体出現し、当たると100ダメージ+マヒ
反魂蝶→HP0になると200で復活する。2方向から威力100×2のレーザーで攻撃し、1分耐えればこちらの勝利
永琳→HP1500+(400) 敵は動かない
ミサイル→2つのミサイルを前へ飛ばす。80ダメージ
バルカン→シューティングバスター攻撃。40ダメージ×最大4発
リカバリー→300回復。最大2回使う。
ほうらいの薬→HPが0になると復活し、薬を8マスに落とす。それを6回。当たると150ダメージ+盲目。30秒耐えれば勝利
つづく
-
輝夜はSPボス
輝夜→HP3000 敵は動かない
五つの難題A→フォルテXX並のシューティングバスター。一発140ダメージ
五つの難題B→敵に岩を8つ落とす。それを2回。一発280ダメージ
五つの難題C→後ろの縦3×横2を爆撃。400ダメージ
五つの難題D→200バリアを貼る。3回使える
五つの難題E→500ダメージの流星群を16発降らせる。一回だけ使う
神奈子→HP2000
オンバシラミサイル→永琳と同じ
オンバシラレーザー→「コ」の字にレーザーを撃つ。130ダメージ
エッグスネーク→ヘビを呼び出す。当たるとマヒ+100ダメージ
マウンテンオブフェイス→流星群20発。一発100ダメージ
-
お空→HP2000 ファルザーみたいに動く
ギガフレア→120ダメージだが周りを巻き込むので被弾時、お空も自爆することがある
クロスエナジーボム→十字方向に50ダメージ×3発のボムが爆発
ベータグレネード→100ダメージの爆弾を6回適当に投げるが、事実上100ダメージか無傷
ヘルズトカマク→自分の周りを襲うので中心だと必ず当たるがこちらは敵が自爆しない。200ダメージ
聖→HP2000 敵は基本的に動かない
チャージショット→前方に120ダメージ
謎のレーザー→自分がいるマスにダミーのレーザー、自分のいる上下のマスにレーザー攻撃。動かなければ当たらないが220ダメージも受ける
エア巻物→テングマンみたいに動く。70ダメージ×2
UFO→サーカスマンみたいなやつ。180ダメージ+混乱
-
神子→HP2500 動かない
十二階→フォルテアナザーみたいなやつ。80ダメージだが合体すると2倍
豪族乱舞→屠自古か布都を呼び出す。屠自古ならサンダーボールで80ダメージ+マヒ。布都ならフレイムソードで140ダメージのワイド攻撃
レーザー→自機狙いの縦横2WAYレーザー。100ダメージだが両方当たると2倍
星降る神霊廟→流星群13発。一発120ダメージ。当たるとこちらのチップが消える
針妙丸→HP2000 敵は動かない
小人の道→永琳と同じシューティングバスター
ドリームソード→火力は4割に落ち160ダメージ
大きくなあれ→前方にボール。150ダメージだが置物1個につきダメージ倍増
あとひとつ思いつかない進撃の小人
エグゼネタはここまで
-
>>154
殆どギルティ系アークゲーの中ひっそりストⅢヒューゴー混ざっててワロタ
某所で萃香がやってたなぁギガスブリーカー
-
ムーンレディ・マックス
-
誤爆なのねん・・・
-
インターネットか
-
他ボススレより
6ボスがクイズ$ミリオネアの司会になった時に1000万円の問題で出しそうな問題
(正解はあえて伏せています)
レミリア「それでは、1000万円!」
【問題】ドラキュアという言葉はルーマニア語で竜の何?
A:父親
B:祖父
C:息子
D:母親
幽々子「それでは、1000万円!」
【問題】「ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権」の最初の優勝者が食べたホットドッグの本数は次のうちどれ?
A:13本
B:23本
C:33本
D:43本
永琳「それでは、1000万円!」
【問題】ブラック・ジャックの血液型は次のうちどれ?
A:A型
B:B型
C:O型
D:AB型
輝夜「それでは、1000万円!」
【問題】竹取物語の作中で「蓬莱の玉の枝」を持って来させられるよう言われたのは次のうち誰?
A:大納言大伴御行
B:石作皇子
C:右大臣阿倍御主人
D:車持皇子
神奈子「それでは、1000万円!」
【問題】御柱祭の起源とされている時代は次のうちどれ?
A:室町時代以前
B:江戸時代以前
C:明治時代以前
D:平安時代以前
お空「それでは、1000万円!」
【問題】1952年にイギリスが核実験を行った時の作戦名は次のうちどれ?
A:タイフーン作戦
B:ハリケーン作戦
C:トルネード作戦
D:サイクロン作戦
聖「それでは、1000万円!」
【問題】次のうち、キン肉マンに公式戦で勝利をしたことがある超人は次のうち誰?
A:オメガマン
B:ミキサー大帝
C:サタンクロス
D:悪魔将軍
神子「それでは、1000万円!」
【問題】聖徳太子が肖像になったお札は全部で何種類?
A:6種類
B:7種類
C:8種類
D:9種類
針妙丸「それでは、1000万円!」
【問題】枷話・一寸法師で小槌で大きくなった時の一寸法師の身長は次のうちどれ?
A:142㎝
B:162㎝
C:182㎝
D:202㎝
残りは後ほど
-
では続き
萃香「それでは、1000万円!」
【問題】果物のスイカは何科?
A:ミカン科
B:ウリ科
C:フトモモ科
D:アカテツ科
映姫「それでは、1000万円!」
【問題】次のうち、死刑制度廃止年が一番古い国は次のうちどこ?
A:ポルトガル
B:スウェーデン
C:マルタ
D:アイスランド
天子「それでは、1000万円!」
【問題】童謡・桃太郎の五番の最初の歌い出しは次のうちどれ?
A:おもしろいおもしろい
B:桃太郎さん桃太郎さん
C:そりゃ進めそりゃ進め
D:行きましょう行きましょう
こころ「それでは、1000万円!」
【問題】猿楽の創始者・秦河勝の姓は次のうちどれ?
A:蔵
B:造
C:憎
D:象
-
神子「ターボb・・・おっとこれ以上は言えないw」
-
別に言ったところで理屈も根拠も斜め上だしどうでも良いんだが
神子に言わせんの止めてくんねえかなこのキチガイ
-
神奈子「もういい、もうたくさんだ!!紅魔館を破壊する!!!」
-
レミリア「破界? Why Japanese People!? Why!?」
-
お空「昔話をしてあげる、6ボススレが破滅に向かっていた頃の話よ。神様は6ボススレを救いたいと思ってた、だから手を差し伸べたえーっとなんだっけ?まぁいいや面倒くさい始めましょう、殺すわ貴方を。」
-
お嬢様が芸人と化してスレの空気を通常時に戻そうと頑張る流れ好き
-
爆笑!6ボスヒットパレード
6ボスの皆さんに、初登場当時流行したギャグをやって貰いました(若干違うかも)
レミリア「さんぺーでーす」
幽々子「なんでだろう〜♪なんでだろう〜♪」
永琳「ヒロシです…」
輝夜「ですから!残念!〜斬り!」
萃香「武勇伝!武勇伝!武勇デンデンデデンデン!レッツゴー!」
映姫「フォー!」
神奈子「でもそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」
天子「ヤッホーヤッホッホー、ヌーブラヤッホー!」
お空「1、2、さぁん!4、5、ろぉく!」
白蓮「あると思います!」
神子「ドドスコスコスコ、ラブ注入!」
こころ「ワイルドだろぉ?」
針妙丸「ダメよ〜、ダメダメ」
-
白蓮はターボババアという芸人かな
-
永琳と輝夜でおかずクラブのネタやってほしい
-
6ボスに例のチャレンジをやってもらった
レミリア 時速100キロのパイ投げを顔面キャッチ
幽々子 エレベーターの中で早着替え
永琳 星熊勇儀のブラジャーを外す
輝夜 警察犬に襲われながらハンバーガー完食
神奈子 溶ける水着を着て消防車と対決
お空 体の上でひとりバーベキュー
白蓮 パンツでトラックを引っ張る
神子 星熊勇儀に長時間馬乗りタイムアタック
針妙丸 浮き輪に乗りながらモーターボートに引っ張られる
萃香 フェムトファイバーを体で割る
映姫 ローション一気飲み
天子 鞭の代わりに蛇で叩かれる
こころ 加藤鷹とくすぐり勝負
-
勇儀が無意味に迷惑かけられてて草
-
こころちゃんがAVの撮影になってませんかねえ
-
面白いよね例のチャレンジ
予算が無さ過ぎるせいで茶番でお茶を濁す回が一番面白い気がする
-
勇儀に長時間馬乗り(意味深)
-
お空ちゃんだけイージーモードすぎる
-
でも焼けた肉の油が自分の方に垂れてくるんだから結構イヤだと思う
-
肉汁滴るお空か…ジュルリ…
あっ、違うんですパッチェさん。これは焼けた肉に対する食欲的なジュルリであって、
決してお空に対しての劣情的ジュルリじゃないんです。
-
まだ何も言ってないわよ?(ムキィ
-
お空
「お肉の油が溶けて弾けて、
腕とか床とかお腹に飛沫が飛んでる…
うにゅ…
でろでろがお腹とかお臍とか腋に
溜まって気持ち悪い…
うにゅ…
お風呂やだな…
それにさっきからさとり様まで、
お燐がたまに浮かべるみたいに
目つきがぎらぎししてて怖いし…
うにゅ…」ウルウル
-
6ボス衝撃の真実ゥ!
レミリア:身長と3サイズで妹に負けた
幽々子:こんなに食べても太らないという自慢がその実、妖夢が気を使って服のサイズを修正していたのだと知る
永琳:休みをとっても休めない。仕事があると心が安らぐ
輝夜:イタズラで健康な男に裸で迫ってみたら「綺麗すぎてやらしく見えない」と言われる
神奈子:てゐに「あの人が手に入らないなら、いっそ娘の方を……」と暗い情熱の対象にされている
空:ハリウッド進出を果たした大物俳優G氏と交際中。ホームパーティに呼ばれてたくさん写真撮られた
白蓮:若い男性がみんな命蓮に見える
神子:屠自古が浮気してるのを知って見ないふりをしている
針妙丸:ウシガエルに襲われあわや貞操の危機を脱出
萃香:彼女と別れてから全然むらむらしなくなった
天子:プロテインを飲み始める。ちょっと肉感的になったかも
映姫:小町の枕営業に溺れている。もう結婚しちまえよ
こころ:スキンシップ過多。すぐ人に抱き着く。一肌から感情を感じ取るらしい
-
G氏が参加できるホームパーティとは一体
-
マグ・・・ツナ料理パーティーじゃね?
-
マグロ食ってるやつはそっくりさんだから
-
そう、俺も命蓮ですよ姉さん! さあ俺の胸に飛び込んで!
-
>>188
レミリア「ぶっちゃけGさんとのパーティってどんなのだったの?」
空「あのね、Gさんの友達で警備のお仕事をしてるケンさんと、その奥さんでファッションモデルをしてるマリーさんと、四人でお食事したの」
永琳(ん?どこかで聞いた名前……)
天子「Gさんの友達ができるってよっぽどの人ねー」
空「うんうん。角が立派だった」
針妙丸「角?!」
こころ「外人って角生えてるんだ」
幽々子「やはり怪獣の類……」
輝夜(……あ〜。警備のお仕事の、角の生えた……)
-
よし、M氏とK氏とR氏も連れてこようか
-
今日は深秘録から新人さんがやってくるのか
-
新人加入前に……6ボスで東京事変「娯楽(バラエティ)」
レミリア:メトロ
こころ「最初がアルバム最終曲?」
幽々子「『赤い月』が歌われてるもの、この曲はあの子のものよ」
幽々子:黒猫道
レミリア「お、アンニュイな曲調に声質がはまってるな」
永琳「あら、アップテンポになったら一気に化けたわね、なんだか新鮮」
永琳:月極姫
幽々子「エロスがにじみ出てるわー」
輝夜「まあ『月』で『姫』だけど私のイメージの曲じゃないわよねー」
輝夜:金魚の箱
永琳「姫様……」
神奈子「蓬莱人が『永遠はない』と歌う、か……」
神奈子:ランプ
空「神様は自分のペースでガンガン行くタイプだもんね!」
輝夜「それ、普段は自分がステアリングしてるってことよねー」
空:OSKA
白蓮「……神奈子さん?」ジッ
神奈子「い、いや、お空は曲調で選んだだけだから……多分」
白蓮:私生活
空「おっしょさんの歌声、優しいなぁ。でもなんか、悲しいなぁ」
神子「他者を想う歌、か。なるほど、お似合いだ」
神子:キラーチューン
白蓮「あの方らしいと言いますか何と言いますか」
針妙丸「なんかキラキラしてるー!」
針妙丸:復讐
萃香「……ちょっと私情籠ってる?」
神子「まあ、まだ多少思うところはあるようだが」
萃香:酒と下戸
針妙丸「うん、知ってた」
映姫「ぶれませんね……歌詞は本人の気質では無い気がしますが」
映姫:SS/AW
萃香「うお、男声パートと女声パート完璧に歌い分けてる」
天子「え、白黒はっきりってそういう……うわ、一人デュオもバッチリ!?」
天子:某都民
映姫「……まったくあの天人は」ハァァ
こころ「歌詞が良くわかんないけど、音楽は踊りやすそう……」
こころ:ミラーボール
天子「あーお立ち台で扇子振っちゃって、こっちにすればよかったかしら私」
レミリア「保護者二人に折檻される覚悟があるならな……しかしノリノリだな」
-
なるほど…新人は相当大物のようだ
-
いくらあの勢力と言えど一人ではちゅっちゅできまい!
-
6ボスが全員でちゅっちゅしまくる新ボス総受けになるんですね
-
ここもじき、ちゅっちゅに沈む
-
世にちゅっちゅのあらんことを
-
というかこの中に平然と混じっていい物なのかあれは…
-
それ以前にひじりんの劇的ビフォーアフターが・・・
-
深秘録はこのスレにとっちゃネタの宝庫だな
-
6ボスお色気担当はひじりんに決定しました
-
神奈子「解せぬ」
-
深秘録、神子ちゃんの華奢でえっちぃ御身体最高でした
-
追加メンバー(東方深秘録のラスボス)は人間って事でおk?
そうなるとWin版初の人間ラスボスという事になるな
-
神子ヤバイほどカリスマにあふれてた
聖はヤバイほどギャグにあふれてた
やったねレミリア仲間が増えるよ!
-
レミリアは聖とは違うベクトルのギャグな気もするが
-
見ようによっては重くなりがちな大異変だけに
全力で腹筋を破壊させたひじりんはエライと思う
-
聖は遊戯王(5Ds以降)とかあの辺りを連想するんだよなwバイク抜きにしても
レミリアは…うん
-
白蓮はデュエリストだったのか
-
やったね肩幅ドゥちゃんバイク仲間が増えたよ
-
「おい、デュエルしろよ」
-
聖のバイクアレ実際のモデルあるのか?
幻想郷に乗り物って普及してなさそうだよね
空飛べるからじゃなくて人里ぐらいしか道路整備されてなさそうだし
-
燃料がないのではないか
-
ああいう形の自転車なんだよ
-
>>216
陸王じゃね、と言われてるのを見た
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E7%8E%8B
-
>>219
あーうん似てるのかなぁ・・・まぁ古いバイクってことかな
ただ、聖の場合乗らない方が強いし速いからかえって手加減の意味あるんだろうか
-
バイクを魔力で強化してたりしてw
-
\ 乗っ取ったー! /
\ このスレは! / \ の、乗っ取ったー! / \ 酒うめぇ /
_,. --──-..、., \ 我々が / ハ ___ ∧ ./\__ r─-、.,_ _,,..-─┐_,へ_λ
i´::::::::::,「`ヽr、/|`ヽ , -──- 、 <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、.|ヽ ,;'"|l閻l|:::`ヽ/|,_ 」:::::::::;;::二、:;__:::::/i__ゝイニヽ
.,.!‐''"  ̄ ̄ ̄ ̄`゙'::、! γ ヽ <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`.|:;::\,r|l魔l|、;;/::::/ ンゝ、γ´, 、 、 ヽ'ヽ/ンヘγ´
/:;:::'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'::、::\,'.: ,: , : 、 .::', __<:::;;`''ー──‐( ,)ノ__.[>|:r'ァ'-'.r-y-y`ーヽ<]ヽ_`γ´ , , 、 、 ヽイ,__
(( ,ヘ,!:;'::ノ:ノ:::ス::::::ミ:::レコ/!:::/7ノ' ,,'./-心ル-i-イi .: / _| ,' ,ヒナλナイテンシλ/ |, .Y;;サ::イ::λバ:::ン;!チョ;Y ,ヘ, i ,'./-スイヵ-イ i / l ))
'、 >ノノウ、○ 人 ○ ノルノ ̄ノiルLi ○ ○ λ;/.:.:.7;ルLi ○ ○ λ/ /ノ^レ.ヘ;;i. ○ ○ |::ト./⌒ヽiルLi ○ ○ iλム_/
く、 ヽ.ソサ""r-‐‐┐""ソイ /:`'ハタ"" ""イ .:.:.:/ソ.,'ハル""r-‐¬""イ:::::7( i:;ル.""r-‐¬""イ;/ 丿 フリ ""r-‐‐┐"イ/ £
ヽ ソ:ミ,ヽ、__,ノ_彡/ / ヽ:/ノ|.,ゝ ( ) ノ/.:.:.:/ゞ ::/ソ|,:ゝヽ、__,ノノ/::::::.'. \ .ゝヽ、__,ノ_ノ./、 /.ψ\|ゝ_ヽ、__,ノ_ノそ. / £
`r__. .|:ヽ △/ ;λ 入 `r,.:i.r'./ }><{ .:..:.:.:ノ.: .) .r,::::i.r'./ }><{ ./::::::::::::) 〈 ../:.:.:.:Y.:.:.:.::7 〉ζ そ/ }><{ 人そ7 £
/弋ノ. Χハ X|λイ:::ヽ 弋:!i.:.:.:★.:.:.:.:.:!i .:丿 弋:!i. |}::{ ノ!i.-ノ .弋.|:.:.:.:.Ф.:.:.:.:!--イ δ i |: .イ ●
./A B |X:.Χ §|:::|ΓΔヾ 从.:.:△.:.:.:.λi从 ヾ从 }::{ λi从 ..ノ:.:.:.:Ф:.:.:.:.7 ▲ λ. . i: iλ
/ΕΖλ;:_..X.:;|_λΗΘI\,ハ_爻_..λ :ヽ / `― ‐´ヽ: ..く:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:> /::::::::::::::::::::::::§ハ、
/ΚΛ/ Χ::::Χ :.ヽ ΜΝ /i!i!i! l .:│ .::│ :´', /(¨ ) ¨ノ ト, ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト, /丿:::::/人从:::::::::::レ\
/ΞΟ/ Χ::::Χ :Χ::::〉ヽ,.Π{ i!人!i人 .:人 .:人 ノ :}ァ、_¨) (¨ /:::::`:、 .<ァ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`:、 `ヘ: / 乂 ハ::: 弋ン´
-
>>220
実はバイクに跨った状態で、そのまま空飛んでるってだけだったりしてw
聖のパワーとスピードならそれでもアレくらいの事をできそうに思えてしまうから困る
-
よく分からんがドゥルンドゥルンヒジリィしてることは分かった
-
>>222
そういえばみんな貧乳じゃないか
菫子ちゃんも孫があれなら貧乳に違いない
-
菫子「ここの新メンバーなのにEXスレの方がより話題になっているという件」
-
みんなひじみこの話に夢中だからね
-
そもそもなぜひじみこが出たのか
-
太子の怪ラストワードの赤青マントにえーりんが何か言いたそうです
-
>古いバイク
あー、だからターボババァか
-
いいセンスしてるとか思ってそうではある
-
>>229の事ね
-
月の都は竜宮城で、かつ高度な天人はそこに住んでいると口授のZUNインタビューで判明してる
天人は仙人の目標であり、永琳はそんな月の都のTOPクラスの重鎮
神子はそんな永琳をリスペクトしているのでマントを所持している事以上に
永琳のカラーリングを理由にして赤マント青マントのオカルトを選択
つまり二人は既に出会っている…?と妄想してる
-
そんな二次創作あったら読みたいな
-
>>219
もし遠出で運転してうかつにどっかに止めたままにしたら確実に盗まれるな
プレミアもんだろ、一台一千万レベルじゃないのか?
-
陸王なら150万前後らしい
というか陸王て750バイク・・・
ひじりんは相当ゴツいバイクが気に入ったんだね
-
それくらいでないとひじりんのパワーについて来れない可能性
-
本気時はターミネーター2のハーレーぐらい大丈夫かもね
-
マッハⅢとかのほうがなんかあいそうだ
-
トマホークとかが似合いそう
-
>>229
永琳「……ほぼ完璧ね」
-
バイク乗ってる時のほうが遅いのは
ひじりんがあしで挟んで飛んでいるからにちがいない
-
カギ持ってる意味が無いんだがw
-
盗んだバイク(を足ではさんで)走りだす
鍵がない?かんけいない
-
ほ、ほら
鍵がないとロック外せないから
-
鍵が無くても担ぎ上げて鈍器にするくらいはできるぞ
-
聖って常に超人状態だと思われてるのが多いな
普段は人間と変らんって書かれてるのに
-
一応あれでもなんかすごい異変らしいし
超人モードだったと思うぜ
-
某悪魔狩人みたいにバイチャクするひじりん?
-
こころからも婆さん呼ばわりされててワロタw
-
深スレですら相手にされなかったからってこっちに来るなよ
-
困った人もいたもんだ
-
補足しとくと別に白蓮が老婆だという主旨の台詞ではないとだけ
-
ここまで菫子さんの話題なし
-
ひじりんがバイクと聞いて真っ先にヘボピーが出てきたのは俺だけでいい
-
ひじりんをばばあと呼んじゃう反抗期こころちゃんprprって話じゃないの?
-
ただの婆さんじゃなくて変な婆さんだからなw
まあターボババアそのものについてのことだけど
-
>まあターボババアそのものについてのことだけど
これ
-
アレルギー君はキャラスレに帰ろう。なっ?
-
いや他のキャラのファンからしても失礼になるし反応しづらいんだが…
-
それはキャラスレもノーサンキューだろw
-
バイクに乗って攻撃してる白蓮に対して言ってるんだろ?
-
ID:3TbwvNqo0
初見装ってるのバレバレだし
キャラスレで終わった話繰り返されても困るの分かる?
-
他のキャラは公式ネタとかやっても問題ないのになぜ白蓮のときはキレる奴が出てくるん?
ZUN公認なのに
-
しつこいからだろ
-
6ボスの絶命奥義 (サムライスピリッツ零SPより)
レミリア:フィアー・オブ・スカーレット
相手を掴んで空中へ運び、紅い月を背景に爪で相手を切り刻む。
技が決まった後、細切れになった相手と
返り血で真っ赤に染まったレミリアが降りてくる。
幽々子:滅びの桜
相手に手刀を突き刺して、魂を抉り出し、握り潰す。
潰された魂は、桜の花びらのように散って行く。
永琳:死の七つ星
相手の胴体に北斗七星を描くように矢を七発撃ち込み、最後に
アルコルに当たる八発目の矢を撃ち込んで爆発させる。
輝夜:七色の惨劇
蓬莱の玉の枝の七色の実が枝から離れて相手の周囲を囲んで
一斉に飛び、穴だらけにした後、枝を突き刺して消滅させる。
神奈子:サクリファイス・オンバシラ
相手を竜巻で空中へ浮かせ、上空から巨大なオンバシラを
降ろして押し潰す。
空:ヨタフレア
制御棒からありったけのエネルギーを放ち、相手を跡形もなく
消滅させる。
白蓮:法界光満・金剛拳(ほうかいこうまん・こんごうけん)
両手から法力を放って相手を拘束し、全力を込めた拳を撃ち込んで
爆発させる。
神子:聖徳十文字斬り
七星剣と勺の二刀流で相手を十の字に切り裂く。
針妙丸:一寸乱舞
相手の口から体内に飛び込み、針の刀で斬りまくり、最後は
腹を斬り裂いて出てくる。
センスが無くてごめんなさい
-
針妙丸ちゃんにミニチュアキッチンセットをプレゼントしたい
針妙丸ちゃんが6ボスのみんなに一生懸命ミニチュア料理を振る舞う感じで
-
(刺激的絶命拳に見えてwktkしたなんて言えない)
-
とりまID:3TbwvNqo0は昨日あたりから幾ら反論されてもZUNの公認だと思い込むしか出来ない人なので
スルーかNG推奨
何度も言うがこころちゃんの台詞については簡単に言えば>>253>>257>>258ってだけの話
-
まぁ一輪のババァで笑ってるって事は案外神聖化してるわけでもないんだなーとかはちょっと思った
-
語呂は面白いやんターボババアって
俺も小学生辺りに名前聞いた時には爆笑した
-
辺りの時に
-
だからオカルトを模倣して実際にやってるのが白蓮だろ
-
>>267
しんちゃんは和みのプロやでえ…
-
だーかーらー他所様でまで迷惑かけんなっての
さっさとキャラスレへ帰ろう、なっ?
-
両方帰ってくれ…
-
ID:Q73sH9Ic0
ID:3TbwvNqo0
をNGにして、終わりっ
折角しんちゃんprprって書き込んだのにお前らと来たら
-
小人サイズになって普段あまり食べられないものを腹一杯食う
という想像をしたことない人がいるだろうか、いやない(反語)
-
小人族の飯ってどうなってたんだろう
人間サイズで量が少ないのかそれとも・・・
-
レミリア「もういい、もうたくさんだ!!守矢神社を破壊する!!」
神奈子「>>171の意趣返しかっ!?」
-
>>279
うーん、どうなんだろう?
こんなの思いついた
こびとえにっき すくなしんみょうまる
6がつ1にち
きょうは、レミリアさんのいえにあそびにいきました。
レミリアさんは、こうまかんにすんでいるおじょうさまです。
こうまかんにおとずれるやいなや、いっしゅんにしてメイドさんがあらわれました。
メイドさんは、わたしにとてもおいしいこうちゃをいれてくれましたが、
わたしのからだがちいさかったので、さいごまでのむのにじかんがかかりました。
6がつ2にち
きょうは、ゆゆこさんのいえにあそびにいきました。
ゆゆこさんは、はくぎょくろうにすんでいます。そばにはしょくじのよういをしているにわしさんもいます。
あまりのしょくじのりょうにわたしはぎょうてんしましたが、
わたしのとっさのはんだんで、ゆゆこさんのからだをうちでのこづちでちいさくしました。
するとゆゆこさんが、おなかいっぱいたべられるとおおよろこびです。にわしさんもよろこんでいました。
ここで力尽きた、続きは誰かお願いします
-
>>222
遅レスだけど
新キャラ反映させたAAありがとー
-
6ボスに食らわせたいスト4のウルトラコンボ
レミリア:丹田ストリーム
幽々子:アルティメットアトミックバスター
永琳:オイルコースター
輝夜:エルフォルテフライングギガバスター
神奈子:オイルコンビネーションホールド
お空:疾走無頼拳
聖:サイコパニッシャー
神子:CQC
針妙丸:ヨガシャングリラ
萃香:死点穴
映姫:冥恫豪波動(至近距離)
天子:狂オシキ鬼勝利演出
こころ:滅・昇龍拳
-
>>278
逆に米一粒を巨大化して…という本は見た
-
菫子ちゃんの話題ももっと増えてほしいダス
-
念動力ってポピュラーなのに盲点になりがちだよね
-
まぁ超能力のイメージあるからしょうがない
-
>>285
自分でネタを書くなり話を振ればよかろうよ
-
まあ委託始まったばっかりだし、ね?
とりあえず針妙丸のストレスがピンチでマッハであろうことは間違いないなw
-
菫子ちゃんは6ボスみたら驚いちゃうね
なんたって有名人だらけだもん
-
6ボスに勇者特急マイトガイン風の名乗りをやってもらった
レミリア「闇の翼にカリスマ乗せて、灯せ運命(さだめ)の赤信号!
悪魔特急レミリア! 招待受けてただいま到着!」
幽々子「桃の翼に魂乗せて、踊れ命の反魂蝶
亡霊特急幽々子! 死者の国からただいま到着!」
永琳「星の翼に知識を乗せて、閃け月夜のオモイカネ!
頭脳特急永琳、計算通りにただいま到着!」
輝夜「月の力に罪を込めて、光れ七色玉の枝!
永遠特急輝夜!満月の夜にただいま到着!」
神奈子「山の力に未来を懸けて、立てろ神秘のオンバシラ!
権化特急神奈子!信仰集めてただいま到着!」
お空「黒き翼に太陽乗せて、灯せ炎の赤信号!
地獄特急空!地の底よりただいま到着!」
聖「法の世界に光が満ちて、破れ千年の封印を!
僧侶特急聖!時を超えてただいま到着!」
神子「十欲同時に話を聞いて、見通せ人の本質を!
聖人特急神子!眠りから目覚めただいま到着!」
針妙丸「小さき体に勇気を燃やし、振るえ幸せ打ち出の小槌!
小人特急針妙丸!応援受けてただいま到着!」
ここで力尽きました
-
6ボス達がポケモンのモンスターボールをプロデュース
レミリア:スカーレットボール
紅色のボール。蝙蝠や吸血鬼をモチーフにしたポケモンが捕まえやすい。
対戦では命中率60%以上の技が全て必中になり、追加効果も30%以上のものは必ず発動する。
幽々子:サイギョーボール
幽々子の帽子のあの模様が描かれたボール。草タイプとゴーストタイプのポケモンが捕まえやすい。
更にこのボールで捕まえたポケモンには、呪いのお札か食べ残しが持ち物として付いてくるのだ。
永琳:ヤゴコロボール
赤と青の2色構成のボール。捕まえやすさはモンスターボールと同じだが、
対戦でこのボールに入ったポケモンは、なんと交代する度に最大HPの3分の1を回復し、状態異常も治るのだ。
輝夜:タケトリボール
竹の節目を模した模様が特徴のボール。月の石で進化するポケモンや月関連の技を覚えているポケモンが
捕まえやすい。永遠と須臾の影響なのか、このボールに入ったポケモンの経験値が6倍になる。
神奈子:オンバシラボール
蛇の模様が描かれたボール。蛇や神様をモチーフにしたポケモンが捕まえやすい。
神の加護の影響なのか、捕まえたポケモンは5ターンの間状態異常と混乱状態にならなくなるのだ。
お空:ニュークリアボール
太陽の絵柄をあしらったボール。炎タイプのポケモンや、『じばく』『だいばくはつ』を覚えた
ポケモンが捕まえやすくなる。更に天気が日本晴れ状態だと更に捕まえやすくなる。
白蓮:ロータスボール
蓮の花が描かれたボール。エスパータイプや格闘タイプや草タイプのポケモンが捕まえやすい。
捕まえた時点でかなり懐いている状態になり、ポケモンが懐きやすくなる。
神子:ショウトクボール
希望の面が描かれたボール。捕まえやすさはモンスターボールと同じ。
十人の話を聞く能力かどうかは定かではないが、捕まえた瞬間にポケモンのIDを1度だけ自由に変更可能。
針妙丸:スクナボール
野生ポケモンとバトルに出ているポケモンとの大きさの差が、大きくなれば成る程
捕まえやすさがアップするボール。デザインは打ち出の小槌を模している。
萃香:シュテンボール
鬼をあしらったボール。格闘タイプや『オニ』の名前がつくポケモンが捕まえやすい。
対戦では出した直後に攻撃のランク補正が最大まで上昇するが、混乱状態になる。
映姫:モノクロボール
白と黒の2色構成のボール。このボールの最大の特徴は、ポケモンの種類や残りHP等に関係なく、
全てのポケモンが2分の1の確率で捕まえられる事である。伝説ポケモンに有効だ。
天子:テンニンボール
桃が描かれたボール。岩タイプや特性『がんじょう』持ちのポケモンが捕まえやすい。
緋想の剣の力が宿ったのか、ノーマルタイプの攻撃技が、相手ポケモンの弱点を突けるようになる。
こころ:ホープボール
あらゆる感情をあしらったボール。捕まえやすさはモンスターボールと一緒。
このボールに入ったポケモンは、状態異常になる度に決められたランク補正が上昇する。
菫子:オカルトボール
紫色のオカルトチックな模様が描かれたボール。オカルトチックな図鑑説明文があるポケモンが捕まえやすい。
更に時刻が夜だったり、洞窟の中の暗い場所で捕まえると捕まえやすさもアップ。
-
ぜんぶください
-
戦闘で○○系は通信対戦だと無効化されるんだろうなぁ
-
ポケモンをあまり知らない自分でもテンニンボールが強いのはわかる
-
シュテンボールのポケモンにキーのみもたせたらチート
あとはノーてんきとか
-
トゲキッスinスカーレットとか想像を絶するクソゲーっぷり
S種族値79以下のポケモンに一切人権無くなるな・・・
-
>>297
エアスラは命中95追加30%なんでクロバットでいい
-
ラキムドーにヤゴコロボールはヤバイ気がする
グライオンは毒が治っちゃうからまだしも
-
>>298
あーそっか元から30%あったっけ
こうかくレンズ持たせれば殆どのポケモン完封とか恐ろしすぎる
-
そもそも60%以上命中必中化だからレンズ入らずじゃないか
-
テンニンボールメガガルとカイリューは誰にも止められない
-
>>302
弱点保険「やあ」
なお耐えられるかどうかは
-
演舞のレミィは低命中技メインのちからずく持ちで魔逆の性能だな
天恵と複眼(の強化版)か・・・なるほどそれもなかなか能力に合うな
と言う訳で演舞やろう!(唐突) 特に>>292から>>303!
公式新作出たとはいえ急に人減りすぎや・・・
6ボス達はどれも使ってて楽しい性能してるしポケ好きはもちろん東方好きならオススメなのでやりましょう(ダイマ)
-
ボールすら影響する対戦環境とか怖い
-
演舞欲しいけどけど時間ないよう
-
幻想入りしたお昼の茶の間向けバラエティ番組のトークコーナー
6ボスが次回のゲストを紹介してくれるぞ!
(他作品が多数絡むネタは少しまずかったかな……)
レミリア「あーもしもし?アルク?うん、私。今何してるの?あー志貴君と。相変わらずね、アンタ。
じゃあ紫に変わるから。はい、じゃあね」
幽々子「もしもしー、カー君?うん、私、幽々子。元気してた?今どうしてたの?うん、デデデと飯、次郎で。
食べ過ぎじゃだめよー?(笑)はい、うん。じゃあ紫に変わるからー、またねー」
永琳「もしもし。ウェスト?ええ、永琳よ。元気みたいね、相変わらず。あーはい。はい。うん、うん……(数分))
ああもう、分かったから、うん。じゃあ紫に変わるから。はい、じゃあね」
輝夜「もしもーし、杏ちゃん?うん。輝夜〜。なにしてたの。ああ、稽古。きらりと、へぇ。(笑)なにそれウケる。
じゃあほら、紫に変わるから。はい、また〜」
神奈子「もしもし、父さん?神奈子です。はい。ああ、見てた?(笑)ストラップ欲しいなら自分でやってください(笑)
じゃあ紫に変わりますね。はい。また」
空「もしもーし!Gさん?わたし〜お空〜。あ〜そっか、そっち夜か、ごめんね〜。ええ?アンギと呑んでた?呑みすぎちゃ
だめだよ?もう。じゃあ紫と変わるね〜またね〜」
白蓮「もしもし、聖です。宗一郎さん?どうも。今何を?ああ、バイクを。いつもありがとうございます。そのうち引き取りに
行きますね、はい。では、紫に変わりますので。はい。では」
神子「もしもし、私だ。豊聡耳だよ。ドーモ、ザ・ヴァーディゴ=サン。少し時間は取れるかな?なに、またミーミーに追われてる
のか。うちの空間を経由するといいぞ。ところで、テレビショーに出てみる気はないかね。まぁ詳しくは紫にきいてくれ。ではな」
針妙丸「もしもし?オリマーさん?少名です。その節はどうも……その節ってどの節でしょうね?(笑)今なにを?え?
渋滞にはまってる?それはご愁傷さまです。今テレフォンショッキングでー、はい。じゃあ紫さんに変わりますね。はい」
萃香「もしもーし。私だ。萃香だ。おう、元気か覇鬼。あん?忙しいだ?てめー私の誘いをだなー……おう、そうよ。
じゃああとは紫から聞いてくれ。じゃな」
天子「もしもしー、比那名居です(高めの声で)ブロント君いらっしゃいますかー?(高めの声で)……(呼び出し中)
はい。『何いきなり電話かけてきてるわけ?』(笑)なーにー、今の人?姉さん?あんたの姉貴?(笑)ぷふー、ビビリめ。
まぁいいわ。ほら、紫と変わるから。うん。じゃね」
映姫「もしもし、四季映姫です。どうも、鬼灯さん。いえ、そっちの閻魔(バカ)ではなく。貴方にです。気は進まないと
思いますが、テレビに出てみる機会があるのですが……ええ、閻魔(バカ)に話は通しましょう。有給付きますよ。
じゃあ、紫に。はい。では」
こころ「もしもし。こころだよ。ニャルさん?うん。こんにちわ。今何してました?……ああ、フルートの準備中。
また今度セッションしましょうね。じゃあ紫にかわるね。じゃあねー」
董子「もしもしー。董子です。夢邪鬼さん?どうもです。この前の焼き肉美味しかったです(笑)ああ、見てた。
ストラップ惜しかったですよー。夢邪鬼さん当たったら下さいよー。え?ケチー(笑)じゃあ紫さんに変わるので。はい」
-
紫「髪切った?」
神奈子が電話してるのは某イケメン神なのか
それとも某呑ん兵衛ゲーム製作者の方なのかw
-
スマブラの使用キャラ
レミリア メタナイト
幽々子 カービィ
永琳 ブラックピット
輝夜 ゼルダ
神奈子 ドンキーコング
お空 リザードン
白蓮 ワリオ
神子 マルス
針妙丸 クッパJr
萃香 ガノンドロフ
天子 アイク
こころ シュルク
菫子 ネス
-
空は太陽礼拝的な意味でWiiFitトレーナー、聖はゼロサムかリトルマックだろ
-
そんな答が一つしかないみたいな言い方しちゃ嫌なんだぜ
おくうさんはキャラ動かすたびに体左右に揺れるし、
攻撃される度にピョンってお尻が床から浮く
白蓮さんはめちゃめちゃ弱いけど楽しそうにプレイしそう
で意外とハマるのはいいんだけど
スマッシュ攻撃や気絶回復時に力入れすぎてしまうから、
ぐるぐる回すスティック部分に粉がたまるようになってすぐコントローラーの効きが悪くなり、
プレイヤー交代のローテーション(最下位のプレイヤーが次の人と交代)の際に、
三回連続で一位になったプレイヤーにハンデとして
白蓮さんのコントローラーを使わなければならないルールが新しく作られたりしてそう
-
>>309
映姫「良い度胸じゃねーの」ザッ
-
>>312
映姫様は、白黒繋がりでMrゲーム&ウオッチとか?
-
>>311
おめーんとこの聖はゴリラかなんかかよw
個人的にはワリオよりもスピードタイプのキャラを使いそう
ワリオは……あの悪ぶってるようで結構良い奴な愛嬌のある性格を見て貰えればワンチャンあるかも
-
いきなり胸を鷲掴みにされた6ボスの反応
少し怒りながらも許す
レミリア「こっ今度やったら、本気で殺すわよ!」
天子「あんたじゃなかったらぶった斬ってたわ…」
神子「まったく…こういう事は夜二人きりの時にするものですよ」
受け入れる
幽々子「あらあら、甘えんぼさんね…」
永琳「このまま子供の作り方、教えてあげようかしら?」
輝夜「貴方ってこんなに大胆な人だったのね…」
慌てる
神奈子「ちょちょ…ちょっと待て!まだ心の準備が…!」
聖「かかか戒律では、こここんな事は禁じられて…!」
萃香「おっおい!いくら私とお前の仲でも…そういうのはまだ早いって!」
感じてしまう
空「うにゅ…お兄さんの手…気持ちいい…」
針妙丸「ひゃうっ!も、もう一回…」(小さいので人差し指でちょんとやった)
こころ「何だろう…お前にここを触られたらすごくドキドキしてきた…」
激怒
映姫「貴方は少々性欲が強すぎる!」そのまま説教一時間コース
無知シチュ
董子「…何かの儀式なの?」
-
聖がバイクを入手したのを見て6ボスの反応
レミリア「へー幻想郷に来てからは初めて見たわ、で、サイドカー付いてないの?」
幽々子「あらー思ってた以上にやんちゃさんだったのね」
萃香「飲みながら後ろに乗ってもいいかい?」
輝夜&永琳「貴方温厚で優しいって評判よね・・・?」
映姫「貴方は少しばかりお茶目すぎる」
神奈子「陸王とはまた渋いのをチョイスしたね、そういや神社の参拝客にも似たようなのいたわ」
天子「時速100kってどれぐらいの衝撃なのかしら」
お空「か カッコイイ」
神子「お前は走った方が圧倒的に速いだろうが・・・」
こころ「たいへんだ 寺のお師匠はやっぱりかわってた」
針妙丸と菫子がどういう反応するかイマイチ思いつかないorz
-
>>316
針妙丸「私も大きくなってバイク乗りたい」
菫子「どうしてバイクと合体しないんだ」
-
幽々子と永組が偏見ってレベルじゃないんだが
後時速100kmは割と普通だぞ
勿論、高速限定だが
-
>>317
菫子は決闘者だった・・・?
-
菫子ちゃんデュエルディスク装着しても違和感無さそう
-
菫子ちゃんサイコデュエリスト説
-
聖が何故首都高知ってたのかの方が興味ある
-
>>314
3Dスティック削れて粉たまって利きが悪くなるのって
64だとよくある光景だよ?
-
舗装された道路のない幻想郷で100km/hは実際怖い
多分ずっと飛びっぱなしじゃないだろうし
-
?
-
道路がないなら空を飛べばいいじゃない
-
こころちゃんを胸の谷間にいれてバイクに乗るひじりん
-
電王の線路みたいに魔人経巻を擬似道路とかにしてたらおしゃれ
-
こころ「(変な婆さんと一緒にバイクに乗りたくは)ないです」
-
ブレストスレで聖disってて突然黙ったと思ったらこっちにまで来たのか
ID:vDXMPZIk0君
-
何か急に来たと思ったら
最近スレ移動しながらで毎日煽り散らしてるんだよな…この人
-
スルーするーのが一番だよ!
っておぜうが言ってた
-
>>330
>>331
君達も充分迷惑だからとっととブレストスレへ帰ってくれ
-
何言ってんだこの人
-
>>334
横だけど、スルーしろって言われてるんだって気づこう?
-
一瞬334に反応してしまったことを許してくれ
菫子ちゃんはどこで扱えばいいかな?個人スレないんだけど
-
>>335
いきなりブレストスレへ帰れとか言い出すのが可笑しいと思うがね
スルーしろってそういう免罪符的なもんなのかな
-
外部スレのいざこざを持ち込むなら消えろっつってんの
コロコロID変えてんなよ
>>336
単体なら今んとこ秘封スレじゃない?
-
そんなことより野球しようぜ!
野球だと、フォアボール狙いで代打ポジションの針妙丸ちゃん
-
ブレストスレに居た奴がこっちでも変な事してるって指摘はあったけど
いざこざを持ち込んでるのは知らないなぁ
-
<反転されました>
-
>>338
そうか・・・あそこなのか・・・
-
<反転されました>
-
とうとう信者とか言い出したな
-
元祖秘封倶楽部スレ(たまに菫子さんが遊びに来る)
と
秘封倶楽部初代会長スレ(たまに秘封倶楽部の二人が遊びにくる)
でも問題無い気はするけど、
漏れは住人じゃないから、
関心ある人たちがスレ建て相談スレで話し合えばいいと思いますよ
-
安価忘れ>>341
-
<反転されました>
-
もうこいつ只の荒らしじゃん
自分の言葉に正当性があると豪語してるけど似たようなことを別スレで宣っては総スカン食らってその度にスレ変えて書き込んでるんだわ
もう突っ込むのも面倒くさいわ
-
もういい加減よそでやれや
-
ホントこいつ何度反論されても同じことしか言わないよなぁ>>347
スルー言ってるのが逆に荒らし、尚且つ確信犯タイプってなぁ
個人的には態々安価出した>>342も芳ばしいと思うが
-
これだけ酷い状況だと、最早はぐれボスに乗っ取られた方がいい気がしてきた
-
まあ荒らしって分かったし
あとは同調する奴さえいなければ何でも良いかな
-
まあ>>347みたいなのは荒らしって分かったし
-
荒らしなんか気にせず、アザラシを可愛がろう!
という訳でレミリアザラシをどーぞ
,ヘ/L──- 、
Lニ)r_」=== イ
i ノノλノハノ
<YZ(ハリ ゚ ヮ゚ノi)
\_(ノ_人)
-
別にここにいてもいいと思うんだけどなあ
なんだかんだでラスボスだし、初の人間だし
-
3ボスのドレミーさんや、1ボスの清蘭が歓迎ムードにある中、
何故菫子さんはあまり話題にならずに分けようとするんだ?
-
輝夜「初の人間はわたしだ!」
-
>>357
厳密に言うと、亡霊になる前は人間だった筈の幽々子じゃない?
-
>>358
それ言っちゃうと、ヴァンパイアだって元は人間ですよ?
-
というか素で人外なの割と少ない?
-
明らかに生物種としてのヒトだった頃が無いのは
萃香輝夜永琳映姫お空針妙丸こころの7人?
-
>>356
分けようとしてるっていうか
番外編のキャラはみな準レギュラー扱いだから
それに合わせてるだけでは
>>356のお気に入りだったなら菫子さんが他のキャラと一緒に
キャピキャピしてる書き込みすればいいと思うよ
-
スカ姉妹がどういう吸血鬼なのかかなり不明
悪魔の一種なので普通に吸血鬼として生まれてくるものなのかもしれない
-
酒呑童子元人間説話も一応あるな
-
確かに鬼も多分元になった人間いるか
-
針妙丸も一寸法師なら人間の可能性ある?
-
意外と忘れられがちな神奈子元人間設定
-
永琳もそもそも地球人ですな。
-
輝夜と神子は依姫経由で血が繋がっててもおかしくないので輝夜も人間
-
映姫は分からんが閻魔は人類で最初に死んだ人間が閻魔になったって言われてるな
-
そんなウホウホいってそうな映姫様ヤダ
-
四季エイプ・ヤマザナドゥ
-
>>347
今じゃ元ネタwikiまで荒らしてるよ彼らは...
-
映姫様地蔵出身じゃなかったか
-
>>368
永琳は人っていうか神じゃないの?
-
まあ神は元になった人間がいる事多いもんなあ…
-
永琳や神奈子も年齢ネタでいじられる機会が多いけど
聖のときと違って反発は少ないのはなぜ?
-
神子って一応人間じゃなかったっけ
聖人と人間って違うんかな
-
人間関連の描写が見られないお空ちゃん
-
<反転されました>
-
何度ループさせる気なんだろうか
何が凄いって粗方潰されたころにまるで初めて出すような素振りで平然とレスすることなんだが
-
永琳も神奈子もファンが冷静だからだよ
-
>>381
前に管理人に注意されたのが居るのに何やってるんだろうなホント
今書き込んでるのも時間空けで書き込んでるしお察しでしょ?
あとはもうチョイスルーで良いんじゃね?
-
>>382
冷静だからっていうか、存在そのものが大きすぎる2人にとっては
取るに足りない問題なんだろう
価値観自体が人間と違うって感じか
-
ぶっちゃければ、変なアレな人に一方的に懐かれた感
まあ、ここまで心酔する人ばっかガ集まる人となると、ひじりんまで危険視されたんかな…
-
気にしないでほっとけば良いと思うよ
-
>>385
まあ>>380みたいに定期的に来てるのはね……
-
ここで流れを切って、懐かしのカリスマ連合と一緒に頭を鍛えよう!
6ボス達で頭の体操:カリスマ連合in寿司屋
カリスマ連合とは、レミリア、輝夜、萃香、天子、お空の五人によって結成された悪の秘密連合である。
彼女達はまたまた久しぶりに集まって、寿司屋で宇佐見菫子と合流したのだ!
レミ「久しぶりね。でも何故寿司屋なの?」
輝夜「お空が玉子の寿司を食べたいから、折角だし皆を誘おうと思ったからなのよ」
お空「玉子の寿司食べたーい!」
天子「まあ、色んな寿司を食べるのもいいものよ。特にちらし寿司は絶品よ」
萃香「ああ。後酒と一緒に飲むとこれがまた絶品!」
4人(絶対飲む気だ…)
寿司屋到着。
5人「おじゃましまーす」
大将「ヘイらっしゃい!」
菫子「あら?お客さんかしら?」
大将「ヘイ!悪いね!カウンター空けてくれんかね?」
菫子「分かったわ。はい」
そしてカリスマ連合の5人がカウンター席に座り、菫子も食べていたちらし寿司を注文。
これに加え、各自好きな寿司やサイドメニュー、酒等を楽しんだ。
菫子「せっかくだし、ちらし寿司代なら私がおごってあげる」
この菫子の一言で、ちらし寿司代は菫子が払ってくれる事になった。
カリスマ連合の5人は、余った金で菫子も含めた6人でそれぞれ2種類ずつ単品の握り寿司を注文する事になった。
ここからが問題です。二種類ずつ別々の単品の握り寿司を注文する事にしました。
その握り寿司の種類は、玉子、エビ、イカ、タコ、ホタテ、サーモンです。
では、その中でタコを注文したのは誰でしょう?
以下のカリスマ連合+菫子がそれぞれ証言したヒントを参考にして下さい。
レミリア「タコは頼んだわ。私が注文したもう一つの握り寿司は萃香も食べてたわよ」
輝夜「お空にある寿司をおすすめしたら食べてくれたわ。その寿司は私も食べたわよ」
お空「玉子を注文したのは私だけだよ!」
萃香「タコとエビを一緒に食べてたのは私ではないな。そもそも私はどっちも食べていないぞ」
天子「私と輝夜が注文した握り寿司で同じものは無かったわよ!」
菫子「ホタテを注文したのは私を含めて3人よ。3人以上が注文した寿司はホタテだけのようね」
正解は後日改めて…。
-
人気投票の話題はここでするのはダメだよね?
-
>>388
レミリアは確定として、輝夜と天子がどっちでも成立するような
-
<反転されました>
-
日本語で頼む
-
>>389
人気投票スレあるからそっちでやろう
-
<反転されました>
-
ここでやらないでくれ
-
>>388
公務員試験の問題みたいだな…
>>390が既に指摘してる通り、二人のうちから絞れないですねこれ
試みに可能性ある組み合わせ調べてみたら、
片方が二通り、もう片方が六通りって感じでうへ〜ってなりました
(合ってるかどうかは知らない)
とりあえず、誰がタコ食べたかって条件で場合分けして、
条件に合う組み合わせが一つでも見つかったら
残りの考察ガン無視ってのが正攻法っぽいです
-
<反転されました>
-
何でもいいから対立煽りはやめてくれ
-
本当にスルースキル無いね
-
レミリア「もういい、もうたくさんだ!!」
天子「で、今度は何を破壊するの?」
レミリア「えっと・・・」
お空「考えてなかったんだ・・・」
-
トランスフォーマーで思いついたけど、6ボスの皆はもし味方が
ニューリーダー病になって反逆したらどう対処するのかな
メガトロンのようにちょっとお仕置きしてから大目に見るか
それともガルバトロンのように処刑するのか
-
6ボス達にコンボイの謎をプレイさせてみたくなった
-
レミリア→コントローラー投げる
幽々子→なんと、時間内にコンボイの死亡数を競うゲームに!
輝夜&永琳→何か全クリしおった
神奈子→早苗にやらせて反応を楽しんでいる
空→理解自体出来なかったのか幽々子と別ルールと化したゲームを楽しんでいる
白蓮→こら、そこの尼君、魔法でプログラム改ざんすな
神子→白蓮の横で頑張ってますアピールしてる。なおクリアは
針妙丸→身体を一生懸命動かしてコントローラーを操作している。上手い下手は兎も角部屋中たちまちほっこり
-
次はマインドシーカーをやってもらおう
-
マインドシーカーは出来るのと出来ないので別れそう
-
たけしの挑戦状はどうなるか?
-
スペランカーとか
ファミコン時代のはまじで理不尽な難しいの多かったよな
-
スペランカーって実際はそこまで理不尽でもなく普通にプレイできると聞いたがどうなんだろ?
-
>>402を受けて完全私見だが
とりあえずは許す(けど、狸相手のように根に持つかも)
白蓮
お仕置きはするけど後は許す
レミリア・幽々子・輝夜・神奈子
処刑
永琳・神子(深刻な場合のみ)
捕まえるのが先です
針妙丸
そもそもリーダーじゃないです
空
-
>>401や・・・
萃香たちは浮かばないな。
映姫は法にのっとって相応の処分をするくらいかな。
-
>>408
膝丈ぐらいの高さから落ちたら死ぬっていう虚弱体質がネタにされてるだけでジャンプして着地すれば何ともないし
その辺にだけ気をつければフツーにプレイ出来るフツーのアクションゲームだよ
-
>>409
>>410
6ボス達は余程の事が無い限り
少し懲らしめたら許してくれそうだよね
-
マインドシーカーをやらせて不満がたまったあたりで仕様を教えたら
レミリア:何故か普通にクリアしてる
幽々子:笑顔だが、「○○がたべたいわねー」とお詫びの強要をする
萃香:他の人にプレイさせて様子を見るのに参加して酒の肴にする
永琳:中身を分析してTASさん状態で攻略
輝夜:「永い時間潰しには使える」とクリアできるまで続行
映姫:ゲームを作った人とゲームへの説教
神奈子:知ってるのでプレイ自体を拒否られる
天子:ゲームを叩き壊す
空:説明をよく理解できない
白蓮:無言で電源を切って何も見なかったことにする
神子:笑って流すも言外に「次は無い」と告げる
神妙丸:見捨てられたゲームということに同情する
-
菫子:超能力者なら余裕と言っているがプレイを頑なに拒否していた
-
>>406
実際に6ボスにたけしの挑戦状をさせてみようか…(空欄は思いつかず)
レミリア:一度投げ出すも、攻略本を借りたら普通にクリア
幽々子:ゲームオーバー画面を楽しんでいた
永琳:
輝夜:暇つぶしにはなるという理由で通行人をひたすら攻撃して金稼ぎ
神奈子:早苗にクリアをお願いした
お空:町中を歩き回っただけで満足
白蓮:
神子:
針妙丸:一生懸命ボタンを押してパンチを繰り返していたらいつの間にかEDに
萃香:
映姫:ゲーム製作者に説教しようとしたが製作者が逃亡
天子:ロード画面で「おやじをなぐる」を繰り返す
こころ:
菫子
-
>>412
少し(6ボス基準)
-
永琳:輝夜に攻略してもらう
白蓮:敵(通行人含む)を殺さない無殺生プレイ。ただし、最後にジジイに裏切られてゲームオーバー
神子:入れる建物は全部入って情報収集
萃香:スナック「あぜみち」で金が無くなるまで酒浸り
こころ:表情には出さないが、あまりの理不尽仕様に泣きながらブチギレる
菫子:ネットで攻略サイト発見後クリア
-
>>417
頑張るねー
-
クソ…もとい無理ゲーとトランスフォーマーでこんなの思いついた
キュー東方Project 帰ってきた6ボスの謎
(元ネタ:キュートランスフォーマー帰ってきたコンボイの謎)
3人の6ボスが東方や無理ゲーについて和やかに語り合う 配役はなんとなく
幽々子:オプティマスプライム
飄々としているが、ネタを振られると焦って大量の汗(本人曰く、霊力が漏れてる)を
かき、そして滑る。口癖は「私にいい考えがあるわ!」
空:バンブルビー
明るく純粋なムードメーカーで、議題では子供にも東方に興味を持ってもらえるよう
変身ヒロインものにしよう等の正統派な意見を出す。
レミリア:ロックダウン
二人に対する突っ込み役。だが議題になるとノリノリで意見を出し、しかも
昼ドラ化する等の変化球が多い
他の6ボスの皆はゲストという事で…
-
>>409
6ボス達「まったくこの…」
レミリア「咲夜め!」
幽々子「妖夢め!」
永琳「優曇華め!」
輝夜「てゐめ!」
神奈子「諏訪子め!」
白蓮「星め!」
神子「布都め!」
針妙丸「正邪め!」
映姫「小町め!」
天子「衣玖め!」
空、萃香、こころ、菫子はリーダーじゃないので除外
-
針妙丸は普段から言ってそうである
-
めっ!だったらひじりんが言ってそう
-
ひじりんだったら
「優秀な妖怪や人間にも時にはエラーというものがあります」
と許してくれそう
-
実際星がミスしたのは1回だけだもんな、確か
毎回ミスしてるように語られるのはどうかと
-
1000年くらいナズと二人でやってきたわけだし実際は普通の人間よりよっぽどしっかりしてるだろうな
-
白蓮の場合は「マミゾウめ!」かね
-
こころ「おかめ!」
-
>>427おかめ笑ったw
妖夢はマイクロン伝説のスタースクリームみたいに
幽々子様に一人前と認めて欲しいという反抗心で
裏切りそう
-
また天子がやらかしたのか
-
聖の場合たとえドッキリでも反乱起こされた時点で心がヘシ折れる可能性ががが
以下ブリーチの月島さん的な展開で聖を追い詰める寺の子たち(いうまでもなくドッキリネタ)
?「わたしを毘沙門天様に推挙してくれたのはマミゾウさんのおかげじゃないですか」
??「魔界まで行って聖様の封印を解いてくれたのはマミゾウさんじゃないですか」
??「わたしに船を託してくれたのはマミゾウさんのおかげなんですよ」
?「ちゃんと謝ればマミゾウさんなら許してくれるんだぬぇ」
??ー??「昔ご主人がなくした宝塔を見つけてくれたのはマミゾウさんだよ?」
??「なんでマミゾウさんに乱暴するんですかー」
…書いてて気分が悪くなってきた…
-
ドッキリしようとして途中でいたたまれなくなってやめるパターンだなこれ…
-
これは聖が静かにガチ泣きするパターンですね……
-
ドッキリがドッキリと通じないのがはっきり言って一番辛い
-
レミリア神子・輝夜は途中で気づいても思いっきりドッキリに乗って、
幽々子は逆に仕掛け人を嵌めそうな気がする。
お空はドッキリといわれてもまだ気づかない。
永琳の反応は仕掛け人による。(姫ならかかってあげて、それ以外なら逆に嵌める)
神奈子は余裕ぶりながら気づかなさそう、針妙丸は出川並みのカモ。
-
針妙丸は反応が可愛すぎて途中で笑ってしまってなあなあになるパターン
-
>>430
某スレでマミゾウをやたら持ち上げてた人かな?
sageないし
-
なんか前板でせぇるすまんネタやってたやつと同じ臭いがするな
マミゾウさんがとばっちり食らうパターン
-
俺思うんだが、>>430みたいなのって聖みたい、またはそれっぽいと思い込んだ人間に対して同じようなことをしたんじゃないかな?
妄想でもここまで書けるのって相当ヤバい奴なんじゃない?
ま、キャラの人格度外視の妄想だから多少はね?
-
白蓮の場合
「そうですね。だけど、何かを成す為に誰かに矛先を向けるようなことはしちゃダメよ?」
なんてばれてるのかばれて無いのか良く分からないことを言われた後、白蓮の意図しない範囲で「口は災いの元」の如く別所で問題が起きて聖に怒られるパターン
でなけりゃ「はいそうですか」で終わりそうとも思う
-
マミゾウ「バイクで人をはねるのは犯罪じゃぞ」
-
ここは、6ボスコミックコーナーだ。
さて、どれを買うんだい?
オーゼウメイデン
ゆゆめいつ
Dr.エーリンにきいてみて!
竹の大陸GUYA
おんばしらゴッコ かなあげクン
うつほととら
聖びゃくれん劇場 ギャグナムサン日和
ハクレイとミコ
小人妹!しんみょうまるちゃん
侵略!スイカ娘
ギルティーエイキー
氷室の天子
ココロッケ!
ご注文はうさみですか?
-
じゃあとりあえずうつとら全巻ください
-
オーゼウメイデンの無理矢理さに、一発目からやられたw
-
オーゼウメイデンは「まきなさい」って書いた手紙が届くところから始まりそう
-
>>430
慧音先生に月島さんの存在をなかったことにしてもらおう
-
うつほととら
なんだろ、アクションじゃなくって、よいこのえほんっぽく感じる。
-
>うつほととら
お空ちゃんが星ちゃんとじゃれつく子供向け漫画みたいだ
-
星ちゃんと一緒に熱線と光線撃ちまくるセリフの少ない大味なアクションものかもしれない
-
あ〜心がスマホでぐるぐるされるんじゃ〜
-
ハクレイとミコのそのまま具合がなんとも、と思ったが「博麗と神子」かコレ
-
>>441
>ココロッケ!
太子かひじりんを生き返らせる話なん?
-
>>441
聖の漫画はすごく読みたいW
スイカ娘は居酒屋とかしか侵略しなさそう
-
ひじりんの漫画に太子様出るよね
-
ジャージ着てノーパンでカレーで髪洗ったことのある太子?
-
>>451
まさかの河勝
-
ラスボスメンバーが14人ということでFateの各陣営を妄想してみた。
セイバー
・マスター:こころ(15) 願い「皆に希望を与えられるヒーローになりたい」
秦家に拾われた見習い魔術使い。仮面を媒介に魔術を放つ変わった魔術を扱い、また仮面をかぶることで自身に精霊を憑依させる降霊術も扱える。無表情で勘違いされやすいが子供のように感情の起伏が激しく、とりわけ悪を許さない正義感が一際強い。彼女は以前異端の魔術師に魔術の生贄されかけた事があり、魔術師秦河勝に救われた経歴を持つ。彼女の表情が動かないのはこの時の魔術の後遺症である。
聖杯にヒーローになりたいと願っている一方、聖杯が欲しいがためにあらゆる手段を行うセイバーに、本当に彼女は聖人なのか、ヒーローとはなにか疑問を持ち始めている。
・サーヴァント:神子 願い「不老たる肉体での受肉」
仙術と策略が得意なセイバー。扱う宝具は、光の斬撃を放つ対城宝具「七星剣」と記憶と欲望を吸収、保管、魔力転換させる対界宝具「大霊廟(アカシックレコード)」の2つ。
宝具もさることながら一番の武器は、心の声すら聞き取る「異常聴覚」と10つの「思考分割」であり、これにより出会った相手のスキル、特徴、弱点果ては真名すら瞬時に解き明かし、文字通り相手を「攻略」する。ある意味本当に「最優のサーヴァント」である。「恒久的な秩序と救済」「この世の真理を解明する」「人の身にて不老不死に至る」という大義を持っており、またそれを自らの使命であると考え、自分の手で成そうとしている。
//純粋でヒーローに憧れるこころと清濁併せ持った救世主の神子のコンビ。河勝が邪教を討伐した逸話にあわせてこころちゃんにヒーロー願望を持たせました。
アーチャー
・マスター:空(18) 願い「世界中の宝物が欲しい」
古明地家に養子として迎えられた魔術師。若輩ながら高い魔力と錬金術の才能を持っており、瞬時にあらゆる物を宝石に変えられる程のもの。その反面頭はあまり回らず良く言えば「純粋」悪く言えば「バカ」である(ただし錬金術と聖遺物を除く)。
光物や宝物に目がなく、サーヴァントの豪華な宝具を見るたび大興奮している。中でもアーチャーの宝具にご乱心で隙あらば奪おうとまでする。
・サーヴァント:輝夜 願い「難題『ミステリウム』の獲得」
見る者を惑わすほどの美しさをもったキャスター。アーチャー宜しく自身が「難題」と称する8つの宝具を所有しており、そのどれもがランクA以上である。そして、それとは別にランクEX「永遠の罪人」という宝具を持っている。これは自身にかけた時間制御の魔法が宝具化したものであり、これにより不老不死を手にしている。その為マスターが狙われない限り負けることがない。また一時的に不死化を解き、逆に作用させることで高速で動くこともできる。本人曰く「これでも弱まってる。」
神秘を物質化した幻の鉱石『ミステリウム』を求めており、彼女はこの宝を手に入れるために聖杯戦争へと身を落としている。
//光物に目がない烏お空と珍しい物を集めたがる姫輝夜のコンビ。黒髪ロング繋がり。
-
つづき
ランサー
・マスター:神奈子(35〜) 願い「我が娘に幸あれ」
日本の魔術協会に属する八坂家の熟練魔術師。水と風の属性を扱う魔術が得意で以前は天候さえ操れるほどの大魔術師。現在は家を他の者に継がせ、後進の指導に力を入れている。子供好きな優しい人物であり多くの魔術師から慕われている反面、勝負事、とりわけ戦争が大好きであり、魔術同士の対立に首を突っ込む困った一面も持つ。聖杯戦争には本物の戦いへと興じるために参加している。
熟練の魔術と多くの経験を持ちあわせており、他のマスターとは一線を画する実力の持ち主。「早苗」という一人娘を持つ。
・サーヴァント:レミリア 願い「吸血鬼伝説の再来」
幼児にしか見えない吸血鬼のランサー。勝ち気で我儘、自信過剰で槍のような性格。その為、マスターから子供扱いされてる。過去を気にしない性分のようで自分の真名を知らないが、むしろ、これから伝説になると意気込んでいる。
彼女は運命に干渉する力を持っており、自身の血を媒介にその力を体現化させた槍の宝具「ハードブレイク」と鎖の宝具「ミゼラブルフェイト」を持っている。吸血鬼としての怪力から放たれる宝具は正に必殺のそれである。ただし、ある程度の幸運や英霊としての格があれば彼女の能力を跳ね除けられるので実際はあまり当たらない。
//派手好きな軍神神奈子と好戦的な吸血鬼レミリアのコンビ。傍から見ると親子にしか見えない。
ライダー
・マスター:針妙丸(13) 願い「没落した一族の復興」
少名家の見習い魔術師。少名家は一度魔術師の血統が途絶えた一族であり、針妙丸はその中でようやく魔術の素質を持って生まれた子である。その為、一族から大切に育てられた。無邪気で世間知らずに怖いもの知らず、かと思いきや小心者で泣き虫なお嬢様。
家宝の鬼を貫く輝針剣と物質を巨大化させる打ち出の小槌を用いて、時にサーヴァントのサポート、時に自ら戦闘に参加する。自分を弱者と評しているため、いろんなことに心が挫けそうになっている。
・サーヴァント:聖 願い「全ての者が仏のもと平等でありますように」
包容力が服を着て歩いているような僧侶のライダー。キャスターの適性があり、強化の魔術の達人でもある。争いが嫌いな慈悲深くおっとりした人で、度々いじけたマスターを癒やし、元気づけている。なお、バイクに乗るとスピード狂に早変わりし暴走族と化すのはご愛嬌。
彼女の持つ宝具「魔人経巻」は魔法を記述し瞬時に引き出すことができ、これで魔術で肉体を極限まで強化し、格闘技で相手を圧倒するのが彼女の戦闘スタイル。それとは別に巨大な浮遊する船の宝具「星蓮船」を所持しており、船に搭乗することで多くの加護を受けることができる。また、この船には魔術や空間を破壊し突き破る性質を持っている為、この船の攻撃は並の英霊でさえ当たればただでは済まない。
//弱い者を救いたいと願う聖と弱者から強者に成り上がりたい針妙丸のコンビ。ランサー陣営と同じく並んでいると親子にしか見えない。
-
つづき
キャスター
・マスター:菫子(15) 願い「魔法やオカルトのある世界に行きたい」
自称「超能力女子高生」の一般人(?)。オカルトや心霊現象を信じてやまず、「超能力が使える」と妄言しているため、気味悪がられている女の子。彼女は知らずうちに魔術の才能を開花させており、原初的な魔術を使うことができ、これを彼女は「超能力」だと勘違いしている。
聖杯戦争に巻き込まれるが、自分の夢見たファンタジーの光景に眼の色を輝かせている。現代っ子宜しくスマホで調べればなんでも分かる、と全能感に溺れていることが節々から感じ取れる。
・サーヴァント:永琳 願い「魔術を捨てたい」
スパコンに引けをとらない天才的な頭脳を持つキャスター。正体はあらゆる魔術を極めた伝説の魔術師。魔術の根底を作り上げ、多くの偉業を成し遂げた、魔術の世界における母とも言われている。このように伝承では賞賛されているが彼女自身は魔術をあまり好きではない。というのも、生前の彼女は魔術を極め尽くしたために、魔術に神秘性を見いだせず、魔術師ないし人としての情熱が枯れ果てている。聖杯戦争にも殆ど事故で参加している。
宝具は持ち合わせていないが「天文密葬法」という固有結界を扱う。彼女の工房そのものでありこの内部には魔術に使う道具が全て揃っている。道具と言っても魔術に関する物ならば宝具さえ保管されており、結界内ですぐに複製可能。
//幻想に夢を持つ菫子と魔法に夢を持てなくたった永琳のコンビ。永琳がマーボーみたいになっちゃった。
バーサーカー
・マスター:天子(17) 願い「家族に認めてもらうこと」
比那名居家の魔術師。比那名居家は魔術師として有名な一族でであるが、彼女はこれといった才能を持たい二流魔術師であり、家の中では孤立していた。その為、聖杯戦争で勝ち上がることで自分の実力を認めさせようと参加する。外ではお嬢様を演じているがガサツで傲慢な性格。プライドも高く常に喧嘩腰でもある。
五大元素全て力を宿した秘剣「緋想の剣」を家から持ちだしており、家から手配されている。その為、普通の民家に身を隠しているが、そこでの生活も悪く無いと感じ始めている。
・サーヴァント:萃香 願い「三日三晩酒池肉林を開く」
狂気と言うより酔気にまみれた子鬼のバーサーカー。常に酒を飲む千鳥足の酔っ払いにしか見えない。物体を萃める、散らす、留める3つの宝具を持っているが、酔いでまともに使えてはいない。ただし実力は本物で鉄拳一つですさまじい破壊力を叩き出す怪力の持ち主。魔術や加護を真正面から破壊する、人間の人智を超えた肉体は最早宝具のそれである。
普段は酔っているが、酒飲みを邪魔される、或いは酔いが覚めると、狂気に満ちたシラフの顔が出来きて、見境なく暴れまわる。本人曰く「元からこういう性分なんよ。だから皆私を怖がって近寄らないんよ。」と言う。故に飲み仲間を見つけて大宴会を開くことを夢見てる。
//家族から不良のレッテルを貼られた天子と一人でふらふらと出歩く萃香のコンビ。狂気で暴れさせるのはあれなので酔ってると酔気が狂気を上回ってるという変な設定に。
-
ラスト
アサシン
・マスター:映姫(28〜) 願い「全生物への懲罰」
日本の魔術組織に属する魔術師。誠実、と言うより堅物そのものな性格をしており、規律を守らない人に対して説教と罰を行う。その一方で生死感が壊れている節があり、命の大事さや死への恐怖を理解できてない。むしろ「人間は一度閻魔大王の元、裁かれるべきだ」と恐ろしい考えを持っている。
法術と修験道、八極拳を極めており、とりわけ法術を八極拳に乗せて打つことで霊体、精神体に直接物理攻撃を叩きこむというマジカル八極拳の使い手。
・サーヴァント:幽々子 願い「人々に死の救済を」
ゆるゆるでぐ〜たらなアサシン。頭が硬いマスターとは完全に真逆である。アサシンとしてはかなりの者で高いランクの気配遮断に加え、死体を蝶に変え使役する蝶魔術(パピリオ・マギア)、抵抗できなければ視認するだけで対象の魂魄を破壊し死に至らしめる扇型の宝具「西行妖」を扱う。
人は死によって救われると主張を持っており、その為人を殺すのに躊躇がない。幸い、マスターが魔術の隠蔽の為、公に殺人を行うことを止められているが、逆に聖杯を奪い合う相手側については容赦なく殺そうとしてくる。暇な時はマスターにちょっかいをかける。
//かたやガッチガチの堅物かたやゆっるゆるなお嬢様のコンビ。死後の世界の住人の凸凹な二人。
本当は各サーヴァントのスキルや宝具の詳細、属性、レミリアの真名、輝夜の設定の矛盾(マスターの年齢)などなど、もっとつめるべきけど、一部ありえない量になるのでここまでに。長文失礼。
-
>>456
夏コミを楽しみにしてますね
-
6ボスのアニメ視聴傾向
レミリア:夜の女王、故に深夜アニメは毎クール欠かさず見ている
反面、朝や夕方やっているアニメには疎くフランと話が合わない事も
基本的に(自分が読んだことのある)漫画原作アニメを好む
バトルギャグシリアスコメディ何でもいけるが真面目な恋愛ものは少し苦手
今期は継続視聴しているジョジョ3部と原作を読んでいる血界戦線の2作品推し
…だったのだが、たまたま見たSHOW BY ROCK!!2話でハートを鷲掴みにされてしまった
幽々子:幽霊だからと言って美容の天敵の夜更かしはしないので深夜2時代以降のアニメは自然と守備範囲外
どちらかと言えば日常系やコメディを好み今期で言えばハローきんいろモザイクやレーカン!など
しかし何よりも料理が美味しそうに描かれているアニメには目がない
今期一推しアニメは食戟のソーマ
永琳:輝夜に薦められたアニメを見る事が多いが好みとしてはSF物や歴史物が好き
基本的に派手なアクションシーンよりも心理的な駆け引きに期待するタイプ
また設定が多いアニメに対しては考察しなければ気が済まない人
今期は放課後のプレアデスとガンスリンガーストラトスを本編の内容そっちのけで設定考察している
輝夜:深夜アニメはもちろん、早朝や夕方のアニメに加えてネット配信も守備範囲内のレミリアを凌ぐ重度のアニメ視聴者
リアルタイム視聴派のレミリアに対して録画視聴派で暇な時にまとめて見ている
レミリア同様ジャンルを選ばないが露骨なグロ描写は嫌い、本人曰く見飽きたとのこと
長年アニメを見ているので新人声優の演技が作品ごとに上達していく様を観察するのが密かな楽しみ
最近は5分〜15分ぐらいの短編アニメに嵌っていて今期はKAKUSEN君、てーきゅう4期、ニンジャスレイヤーを特に推す
ここまで書いて残りの面子はネタがまとまらなかった…
-
>>456で思いついたんだけど
fate風に6ボスたちの性格を属性で表してみた
レミリア
中立・善
自分勝手で気ままなため中立、自らの信じたことにとことん邁進するため善
幽々子
中立・中庸
一応冥界で役職を持ってるもののそれに縛られず自由に行動するため中立、また自分の意思に沿わないこともわりかし平気にやるので中庸
永琳
混沌・善
輝夜の保護のため月を裏切ったため混沌、輝夜を守るという意思は貫いてるため善
輝夜
中立・中庸
自らの目的を果たすため蓬莱の薬を服用したため中立、思いついたことはなんでもやるため中庸
神奈子
秩序・中庸
神としての役割(信仰を集める)に準じてるため秩序、案があるならなんでもやるため中庸
空
中立・中庸
さとりの元にしたがってるものの自由にやってるため中立、本人の意思がわりと希薄なためとりあえず中庸
白蓮
混沌・善
妖怪と人間の掟に反した理想を持つため混沌、それでもなお自らの意思を曲げない性格から善
神子
秩序・善
あくまでも幻想郷のルールに則って人間側についてるため秩序、自分の意思を曲げない性格から善
針妙丸
中立・善
幻想郷に叛旗を翻したがその後霊夢のもとで暮らしているため中立、本人の意思を強く持っているため善
萃香
混沌・中庸
あくまでも本人の意思を第一にし、その他のものに縛られないため混沌、その場その場でやることを変え、目的の為なら手段を選ばない性格から中庸
映姫
秩序・善
本人は是非曲直庁に忠実に支えてるため秩序、自らも自らに忠実に正々堂々とした性格から善
天子
中立・善
本人の意思次第で手広くいろいろなことをしてるため中立、本人の意思に忠実に行動するため善
こころ
中立・善
妖怪と人間の掟の内で自由気ままにやってるため中立、本人の意思に忠実に動くため善
-
>>461
お空ちゃんは、むしろゴールデンタイムに放送されているアニメを見そうだ
-
流れ切るようで悪いけど、
車線変更25時聞いてたら、夜中に6ボスが仲良くバイクでツーリングしてて
海が見えるって歌詞のとこで皆「わぁーコレが海か〜」って言ってる
場面が思いついた。
ツーリングの発起人は聖さんでw
-
>>464
誰かがウィリーして看板に突っ込むのか
-
バイク詳しかったら6ボスにあいそうなバイクとかネタに出来たんだがなぁ
-
バイクはわからないので自転車で。ジャンルと一言のみでお送りします。
レミリア→ロードレーサー(純レース仕様のカーボン製の)
幽々子→ミニベロ(街乗り志向のオシャレなの)
永琳→ロングテール(医療器具満載の)
輝夜→ロードレーサー(クラシカルなオシャレなの)
神奈子→マウンテンバイク(日本でブームになってた頃の)
空→マウンテンバイク(最新鋭のフルサス)
聖→シクロクロス(クロモリ製の渋いの)
神子→ロードレーサー(クロモリ製の渋いの)
針妙丸→ミニベロ(ロードレーサー風のスポーティなの)
-
久々来たら凄い詳細な設定が投下されててワロタ
型月よく知らんが同人誌期待してます
-
結局>>430は単発のまま沸かなかったんやね〜
-
レミリアはドゥカティスポーツ1000S
神奈子はハーレー ウルトラクラシックエレクトラグライド
白蓮が陸王
神子はスズキ カタナ1100S
針妙丸はホンダモンキー
あたりかなぁ 他が思いつかない
-
レミリアさんは咲夜さんの運転するサイドカーに
乗っけてもらって何かかっこいいポーズ取ってそう
お空ちゃんはゴーカート(最近札幌と名古屋で
マリオのコスプレした人が乗ってるのが相次いで目撃されてるらしいアレ)
結構ゴツい乗ってハンドル握りながらうきうきしてるけど
つい嬉しくて羽広がっちゃって神奈子さまに指摘されてそう
-
レミリア見た目と見えはってレーサータイプの買うんだけど足が届かないとか
-
少名ちゃんはどうがんばっても乗れないし、相乗りしても飛ばされかねないからな
その点三輪車は安心だ
-
案外セグウェイを乗りこなす天子ちゃん
-
深秘のEDとかで聖の口調がすごい老人ぽい話し方してるんだけどアレって公式なのか?
それともあそこは神主のチェックとか無しなんだろうか
-
またそうやって特定不可能な疑問を
口調なんて気分次第で変わる ってことでよくないですか
-
>>475
ラジオ聞け。神主が自分で推敲して書いてるから
これ以上はスレチだから他所で確認しろ
-
こういうの一々触れん方が良いだろ
聖スレで聴かないのが何よりの証拠
もっといえば詳細な理由は他のキャラでプレイしてれば分かることなんだが
しかも常時じゃなくて一部だけだし
-
ババアネタじゃねーから
過敏すぎんぞ
STGとか書籍とかとまた口調違うから気になっただけなのに
-
誰もババアネタがどうとか言ってないんだが頭大丈夫か?
-
何でここで聞くのさ…
-
ババアネタだろうがなかろうが仮にチェックなしだと答えたら黄昏は糞だ的な結論を言うのが目に見えてるわけで
-
ここ最近の寺と廟はマジ仲いいな
残る障害はあの邪仙のみ……
-
モンスターハンターXが面白そうなので期待しつつラスボスイメージのスキル
1段目はポイント10発動、2段目はポイント15発動
◆レミリア
血療:攻撃する度に体力を微量回復。一定量このスキルで回復すると60秒攻撃力と防御力アップ。
血命:上記効果上昇。ステータス上昇時間が75秒に。
抗竜石とは違い攻撃する度に判定。与えるダメージ依存。体力MAX時では回復量がカウントされない。
ステータス上昇時はハンターに薄い血煙を纏うエフェクト。
◆幽々子
瞬幻:剣士スキル。攻撃時に無敵時間。
夢幻:無敵時間増加。
攻撃時とはボタン入力時なので、双剣の乱舞で言えば最初の出始めの時だけ無敵。
無敵時間はポイント10で普通の前転。15で回避性能+1。
◆萃香
衝撃:モンスターのスタン時間が増える。モンスターのスタミナ減少状態の時間が増える。
震撃:上記時間が更に加算。
スキルのハンター自身がスタンさせる必要は無く、一回でも眩暈攻撃、スタミナ減少攻撃すれば発動。
大剣の横殴り、片手剣ランスの盾殴り、ボウガンの榴弾等のスタン攻撃も効果あり。
◆永琳
叡智:調合時にアイテムの数が+1される。
隠叡智:調合時にアイテムの数が+1か+2される。
調合結果が1〜2といった場合は、2〜3といった判定ではなく、結果の数に加算される。
ポイント15時の効果は+1と+2は半々程度。
◆輝夜
奉納:クエスト報酬時、出る素材の確率が平均化される。
上納:更に平均化される。
例えば、A60% B30% C10%の報酬が、A40% B40% C20%と
よく出る素材の確率が減り、レア報酬の確率が増える。通常報酬、部位破壊報酬とそれぞれ別に平均化。
◆映姫
判決:攻撃を受けた時にダメージが減る。もしくは増える。
最終判決:攻撃を受けた時にダメージ無効。もしくは大きく増える。
ポイント10では確率半々。15では無効4分の3で増加が4分の1。
火事場のお供に。
◆神奈子
追い風:段差ジャンプの距離が延びる、ジャンプ攻撃の威力上昇。(乗り値は変わらず)
神風:更に延びて、攻撃威力もかなり上昇。
段差への前転時ジャンプも同様で、高さはあまり変わらず距離が延びる。
操虫棍や仲間攻撃のジャンプも効果あり。隠し効果でジャンプ攻撃の判定が少し大きくなっている。
-
◆天子
弱体攻撃:モンスターが眩暈、毒、麻痺、睡眠、罠に落ちている時、威力上昇。
弱体特攻:更に上昇。
状態異常それぞれの時の上昇時が実は違っており、睡眠時は一撃しか入れられない為大幅に。
毒は効果時間が長いのでそこそこに、といった違いがある。
◆空
爆風:タル爆弾、ボウガンの徹甲榴弾、ガンランスの砲撃、スラッシュ/チャージアックスの開放攻撃等の判定が大きくなり、威力上昇。
大爆風:更に大きくなり、威力も上昇。
砲術、ボマーの威力上昇と重複可能。ポイント15時のタル爆弾は初見時に笑えるほど大きくなる。
設備の大砲等も効果あり。
◆白蓮
超人:ハンターの攻撃モーションが早くなる。
魔人:更に早くなる。
劇的に、という訳ではないがモーションが早くなる。溜め時間は変わらない。
回避行動のモーション、ボウガンのリロード時間も変わらず、あくまで攻撃時のみ。
◆神子
聖人:同行しているハンター、オトモが同じフィールド内にて生存していると、攻撃力、防御力、クリティカル値上昇。
真人:更に効果上昇。
pt向けスキル。ソロプレイでもネコ2匹分の効果が見込める。効果はかなり大きめ。
4人ptそれぞれにスキル発動も問題無し。効果中はハンターやオトモとの間に細い青緑のエフェクト。地味に互いの位置把握に使える。
◆こころ
応変:属性やられ状態になると、ダウン(体力ゼロ)まで、その属性の耐性値が少なくともやられ状態無効になるまで上昇。
大変:更に大きく上昇。
最初の一撃が怖いが、いちどやられ状態になれば怖くなくなり、ポイント15時は耐性のダメージ軽減で以降は殆ど怖くなくなる。
別の属性やられになると上書きされる。最初からやられ無効の属性値だと効果が発揮されないので注意。
◆針妙丸
反撃:拘束攻撃を無効化。無効にしてから30秒は大幅に攻撃力、クリティカル上昇。
針撃:更に効果上昇。時間は45秒に。
相手を選ぶが、効果は非常に大きい。
ステータス上昇時はハンターの頭から蒸気が吹く怒り?エフェクトが現れる。
◆菫子
超能力:アイテムを歩きながら使用でき、設置したタル爆弾や罠の近くでしゃがむと採取する様に回収できる。
異能力:アイテムをダッシュしながら使用できる。
回復薬などのシャキーンは相変わらず。手持ちが一杯だと採取時と同様の処理。
早食いと併用可能。また、砲弾や卵を運搬する時、回避行動をしても落とさなくなる。(しゃがんだら落とす)
こんな感じで。ラスボス勢も14人だとMHする時は4-4-3-3で分かれてプレイできるね。
どうチーム分けされるかは知らないが。
因みに菫子は最初タル爆弾を石ころみたいに投げれるとか想像してた。
-
白蓮のスキルクソ過ぎんよ〜
心眼と匠も付けて、どうぞ
-
針妙丸、シーモンキーを飼う。
6月1日
動物を飼育してみたいなと思い、お空さんと一緒にさとりさんの所へ行きました。
さとりさんは、「シーモンキーなら貴方でも飼育できるんじゃないかしら」と言っていました。
シーモンキーって何だろう?分からないので明日レミリアさんの図書館へ行く事にします。
6月2日
という訳で早速、お空さんと一緒に紅魔館の図書館へ行きました。
レミリアさんが図書館へと連れて行ってくれました。パチュリーさんが2冊の本を貸してくれました。
『微生物ミニブック』と『生物飼育図鑑』です。でもシーモンキーは紅魔館にはないそうです。残念。
本は私では持てないので、お空さんとレミリアさんが1冊ずつ持ってくれました。ありがとうございます。
6月3日
昨日借りた『微生物ミニブック』によると、シーモンキーはエビの仲間の微生物で、正式名称はアルテミアだそうです。
でもシーモンキーの方が可愛いので、私はシーモンキーと呼ぶ事にします。
『生物飼育図鑑』は、あまりにも分厚いので私には読めませんでした。今度誰かに読んで貰う事にします。
6月4日
シーモンキーを捕まえる為に妖怪の山へ向かった所、神奈子さんが私に声をかけてくれました。
「へえ、シーモンキーか。懐かしいね。昔早苗と一緒に飼育してたよ」との事です。
更に神奈子さんは、当時飼育していた頃の小さな水槽を用意してくれました。
でもシーモンキー自体はお亡くなりになってしまい、今はいないそうです。
6月5日
神奈子さんが菫子さんを連れて私の家に来てくれました。
外の世界で、シーモンキーが生まれる粉末・液体と、シーモンキーの餌の粉を持ってきてくれました。
やったぁ。明日から早速飼育を始めよう。という訳で液体で培養液を水槽の水に溶かしておきました。
6月6日
映姫さんが私の家に遊びに来ました。折角なのでシーモンキーの孵化作業の手伝いをして貰いました。
昨日作った培養液に卵が入った粉末を入れて、待てば卵が孵化するそうです。
しかし待っても卵は孵化しません。孵化したのは映姫さんが帰って私が眠った後でした。
6月7日
つい眠ってしまいましたが、目が覚めると孵化が確認できました。でも私よりはるかに小さいです。
丁度幽々子さんが海の猿が食べられると思い込んで来ましたが、小さくて見えない為がっかりしたそうです。
そしてお腹が空かないように、餌の粉を少し入れました。入れすぎるのはよくないですからね。
6月8日
餌の粉はまだ大丈夫ですが、そろそろ図鑑を読んでおいたほうがいいと思い、暇だった天子さんに手伝って貰いました。
餌はシーモンキー用の餌が必要ですが、黄粉でも十分代用できるらしいです。
やはりシーモンキーは小さいので、天子さんは近づかないと見えなかったそうです。
6月9日
黄粉を貰う為、白蓮さんに会いに命蓮寺へと向かいました。
白蓮さんは、神子さんとこころさんと一緒に何かしてましたが見なかった事にしました。
黄粉は無事に貰えました。こころさんにもシーモンキーを見せてあげました。
6月10日
シーモンキーの噂を聞きつけた輝夜さんが、永琳さんを連れて私の家に来ました。
永琳さんが持ってきた拡大レンズでシーモンキーを覗いてみると、足が少し増えてきました。
だんだん大人になっていくのかな。大人になったらどんな大きさになるんだろう。
6月11日
今日は萃香さんが遊びに来ました。
萃香さんが自ら霧状になって、シーモンキーの水槽へ飛び込みました。
沢山の萃香さんが、沢山のシーモンキーの群れの中で戯れていて、ちょっと愉快でした。
6月12日
6ボスの皆さん全員が、シーモンキーを見にやってきました。
懐かしんでいる方もいれば、初めてのシーモンキーに興味津々の方もいます。
シーモンキーはこれからも成長していくとは思いますが、日記はここで終わりにしたいと思います。少名針妙丸
-
>>484
こんな同人ゲーがほしい
-
丁度6ボスが14人(黄昏勢等も含めて)なので、6ボスでクィディッチ(ハリー・ポッターのあれ)
※7人ずつで2チーム作る想定で
カリスマチーム
・チェイサー:クアッフル(サッカーボールみたいなボール)を奪い、敵チームのゴールに入れるポジション。
レミリア:試合の運命はさすがに操作しないが、3つのボールの運命を操り試合を有利に働かせる。
輝夜:永遠と須臾の能力を利用し、それぞれのボールの動きを変えてしまう。
菫子:外の世界でハリー・ポッターは知っているので、必然的にキャプテンにされた。
・キーパー:自チームのゴールを守る、サッカーでいうゴールキーパーのポジション。
萃香:どんなクアッフルであれ、ミッシングパワーの巨大化で防いでしまう。
・ビーター:自チームの選手をブラッジャー(選手を叩き落とす2個の鉄製の黒いボール)から守るポジション。
お空:制御棒でブラッジャーを撃墜するのが役目。ただ時折間違ってクアッフルを撃墜してしまう事も。
天子:身を挺してブラッジャーの攻撃から選手を守る。本人はそれで満足している模様。
・シーカー:スニッチ(取ると150点が与えられ試合終了となる金色の小さなボール)を捕まえるポジション。
針妙丸:スニッチ以外のボールは掴めないが、自らスニッチに向かって飛び乗ろうとするシーカー。
淑女チーム
・チェイサー:クアッフル(サッカーボールみたいなボール)を奪い、敵チームのゴールに入れるポジション。
幽々子:亡霊なので、いつのまにかクアッフルを奪っている事もしばしば。
永琳:自分の作った薬の力で、クィディッチの過酷な試合にも耐えられるようになった。
映姫:試合中にも関わらず、反則行為に白黒はっきりつけたがる選手。
・キーパー:自チームのゴールを守る、サッカーでいうゴールキーパーのポジション。
神奈子:オンバシラやしめ縄も利用して、クアッフルをゴールインから守ってしまう。
・ビーター:自チームの選手をブラッジャー(選手を叩き落とす2個の鉄製の黒いボール)から守るポジション。
白蓮:常にブラッジャーから選手を守る事を心掛けている。自らの魔法で身体能力をアップしてから試合に臨む。
神子:どちらかというと、こころからブラッジャーを守る為にこのポジションに立候補したようだ。
・シーカー:スニッチ(取ると150点が与えられ試合終了となる金色の小さなボール)を捕まえるポジション。
こころ:能楽で培った高度なバランス感覚のおかげで、淑女チームの花形ポジション・シーカーに選ばれた。
-
>>487
ほっこりした
-
Fate関連レスがあったので便乗
※聖杯戦争参戦理由をタイプ別に分けてみた
悲願を必ず成就させたい系(アルトリアタイプ)
聖、神子、針妙丸
文字通りの「戦争」を楽しむ系(ランサー兄貴タイプ)
レミリア、幽々子、輝夜、神奈子、天子、萃香
マスターと一緒にいたいから聖杯戦争終わってほしくない系(キャスタータイプ)
永淋、映姫様
そもそも聖杯戦争自体を理解していない系(ジルの旦那タイプ)
お空、こころ
むしろ聖杯と一体化して高次の存在となりたいマスター系(キアラタイプ)
菫子
改めて、悲願系少なっ!
異論は認めます
-
ひじりんって見た目キアラ中身ガトーなイメージなんだけど違う?
-
白蓮「再び命蓮の理想を掲げるために…幻想郷よ、私は帰って来たァ!!」
-
>>492
南無三しか違わねえじゃねえかぶっk(ry
-
ガトーってガトー・モンジほうか、一瞬アナベルの方かと思った
思ったけど聖はサーヴァント適正高いの多そうだね
古代の魔法使い兼僧侶でキャスター
圧倒的な体術ゆえにアサシン(アサシン先生みたいな感じ)
最強最速のバイク乗りで空飛ぶ船持ちでライダー
高潔な精神とバランスの能力と剣使いでセイバー
-
>>494
ショウ・ザマとシーラ様混ぜた聖戦士&浄化聖女なひじりんを思わず連想した
-
幻想郷がバイストンウェルに
-
6ボスの乗るオーラバトラーとか思いついたけどうまく組み合わせられなかった
針妙丸はチャム・ファウ
-
えっ少名ちゃんあのハイレグレオタード着て同乗してくれるの?
-
針妙丸「ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!」
-
クレヨンしん(みょうまる)ちゃんかな?
-
ちょっと前にモーターヘッドはやったけどオーラバトラーは結構思い出せない(汗)
-
モーターヘッドもだいぶ前じゃ・・・
えーとエロっぽいレオタードで、羽生えたモビルスーツみたいなので戦闘
-
他ボススレよりもし6ボスが信長の野望シリーズに出たときの能力を考えてみた
レミリア・スカーレット
武勇 87 統率 88 政治 75
智謀 80 魅力 86 野望 91
西行寺幽々子
武勇 76 統率 81 政治 96
智謀 95 魅力 83 野望 60
八意永琳
武勇 81 統率 84 政治 96
智謀 100 魅力 74 野望 55
蓬莱山輝夜
武勇 72 統率 79 政治 89
智謀 81 魅力 96 野望 67
八坂神奈子
武勇 92 統率 98 政治 69
智謀 78 魅力 87 野望 97
霊烏路空
武勇 98 統率 51 政治 28
智謀 30 魅力 67 野望 63
聖白蓮
武勇 93 統率 73 政治 71
智謀 73 魅力 90 野望 10
豊聡耳神子
武勇 79 統率 90 政治 97
智謀 93 魅力 88 野望 87
少名針妙丸
武勇 74 統率 73 政治 72
智謀 72 魅力 99 野望 79
大物揃いのボスは化け物染みたステばかりになった、針ちゃんはきっと劉備タイプ
黄昏組と映姫さまはお任せします
-
ドラクエ3で6ボス
レミリア:おじょうさま
幽々子:きれもの
永琳:ずのうめいせき
輝夜:せけんしらず
神奈子:ぬけめがない
空:しょうじきもの
白蓮:ロマンチスト
神子:いのちしらず
針妙丸:くろうにん
萃香:いっぴきおおかみ
映姫:おせっかい
天子:おてんば
こころ:がんばりや
菫子:ひねくれものorふつう
-
6ボスが好きそうな武将
レミリア : 長宗我部元親
幽々子 : 細川幽斎
永琳 : 小西行長
輝夜 : 大内政弘
神奈子 : 斎藤道三
空 : 島津豊久
白蓮 : 高橋紹運
神子 : 織田信長
針妙丸 : 明智光秀
萃香 : 福島正則
映姫 : 石田三成
天子 : 内ヶ島氏理
こころ : 可児吉長
菫子 : 足利義晴
-
6ボスたちのバトル漫画等での動きが似合いそうなキャラ
レミリア:フリーザ(ドラゴンボール)
幽々子:朽木白哉(ブリーチ) 吉岡達也(コータローまかりとおる)
萃香:戸愚呂(弟)(幽遊白書)
輝夜:藍染惣右介(ブリーチ)
神奈子:大魔王バーン(ダイの大冒険) 双子座のサガ(聖闘士星矢)
天子:志々雄真実(るろうに剣心)
聖:右頭チャン(ブレイブストーリー〜新説〜) カイオウ(北斗の拳)
神子:趙公明(藤崎版封神演義) 冥王ハーデス(聖闘士星矢)
永琳、映姫、お空、こころ、針妙丸はどれが似合ってそうか皆目見当がつかない・・・
-
>>507
バトル漫画に限らなければ少し思いついた
永琳:死神博士(仮面ライダー)
映姫:ノロイ(ガンバの冒険)
お空:孫悟空(ドラゴンボール)
針妙丸とこころは誰か頼んだ
-
人数多いしテンプレとして一応ラスボスを順番に
レミリア:
幽々子:
萃香:
永琳:
輝夜:
映姫:
神奈子:
天子:
空:
白蓮:
神子:
こころ:
針妙丸:
菫子:
-
こうしてみると結構ボス多いなw
-
そろそろはぐれボスの人数上回りそうだな
今はぐれボスは確か17人だっけ(大ナマズ含めて)?
-
>>507
あのCMの動きをしてるレミリアと、キラキラしながら封神される神子様を幻視したw
-
個人的に藍染は太子様が似合うと思うんよ
んでギンが青娥で雛森が布都ちゃんに
-
>>511
対戦型(黄昏組と花映塚)を含めているからね。外伝系がふえればもっと増えるかも
-
>>513
神子「布都のことは仕方なかった。あいつは私無しでは生きられない、そういう風に仕込んだ。」
殺していくのが情けだとは思わないか?」
こんなこと言う太子イヤだw
-
他ボススレより
6ボス+α達がファイブツアーズに登場したら出題しそうな問題Part2
LEVEL1
幽々子「幽霊」
菫子「眼鏡」
こころ「神楽」
天子「要石」
LEVEL2
萃香「泥酔」
お空「八咫烏」
針妙丸「一寸法師」
白蓮「南無阿弥陀仏」
LEVEL3
レミリア「羅馬尼亜」
神子「厩戸皇子」
神奈子「建御名方神」
輝夜「赫映姫」
FINAL
映姫「小野篁」
永琳「萬幡豊秋津師比売命」
-
打つ量多すぎておじさんおばさんの回答者に優しくないね
-
>>508
針妙丸もドラゴンボールの孫悟空似合いそう、ただこっちは子供時代の方で
小ささとちょこまか動く感じとか、あと打ち出の小槌で針を大きくして如意棒代わりに使いそう
-
正邪「パンパンしてないといいけど…」
-
6ボスたちのRPGでの役割
レミリア:前半の詰みポイントのボス 倒すと仲間になる
幽々子:最初の町の村人A、後に中盤で登場する対策なしだと即全滅必至、対策ありだと割と楽なボス
永琳:町の薬屋さん、その正体はクリア後に挑戦できる隠しボス
輝夜:囚われの王女様・・・ぽっ イベントアイテムは大体この人の持ち物
映姫:おお ゆうしゃよ しんでしまうとはなにごとか な神父様 呪いを解いたり生き返らせたりで大忙し
神奈子:ラスボス(神)
お空:終盤のラスボスの居城の結界を守るガーディアン クリア後の隠しダンジョンで仲間に
聖:中盤から拠点になる町の長 腕試しとして挑戦できるボス 勝つと仲間に
神子:ラスボス(魔王)
針妙丸:序盤から後半にかけて突っかかって来るライバル勇者 イベント消化で仲間に
萃香、天子、こころ、菫子:お使いイベントで戦うことになる相手 激レアアイテム所持
-
わらしべイベントに何度も絡まされるぐーや
-
かぐや「かなこ を たおすには でんせつの ぶきが ひつようです」
かぐや「どこに あるかって? もちろん わたしが もってるわ!」
かぐや「とくべつに かして あげましょう だいじに つかうのよ?」
レミリアは チェーンソー を てにいれた!
-
輝夜がギルガメッシュごっこしてるの想像した
-
>>520
>・・・ぽっ から一瞬
CV:鷹森淑乃 な輝夜を想起した
-
他ボススレより
6ボスのみなさん、これがあれば何杯でもご飯が食べられるご飯のお供はなんですか?(幽々子様は1ボススレで書き込んでいるので外します)
レミリア:納豆
永琳:ネギ
輝夜:ナムル
神奈子:粥
お空:生卵
聖:ひじき
神子:明太子
針妙丸:米粒
萃香:魚の粕漬
映姫:味付け海苔
天子:ザ・ソース
こころ:とろろ
菫子:ごはんですよ
-
>>520
レミリアが、ラスボス直前にゾンビとして出てくる未来しか見えない……
-
>>525
レミリア・輝夜・お空・神子・萃香・菫子
分かる
映姫・天子
まあ分かる
永琳・神奈子・聖・針妙丸
お前ら何なん?
-
姫様これ完全に他のビビンバの材料も要求するパターンじゃないか
アニメのこち亀で両さんがお粥ライスって言いながらカレーみたいにして食べてるシーン思い出した
-
ナムルとごはんと永琳を用意して座ってると3分後にはビビンバが食べられる
輝夜流3分クッキング
-
本音
永琳<わ、私がマヨネーズとか言っちゃたら示しがつかないでしょう!?
神奈子<ごはんの友より酒のアテをおくれよ
聖<お醤油ひと垂らしとかはしたなくて言えないです…
針妙丸<ミニサイズならみなさんが箸で持つごはんの量くらいでおなかいっぱいです!
-
>>527
スルーされたこころちゃんエ…
-
世の中には白いご飯にお粥掛けて食べる人種もいるらしい
-
針妙丸にスモールライトかガリバートンネルをあげたい
-
スモールライトそれ自体がでかすぎてうまく扱えない可能性
-
いやビッグライトをあげようよ
-
(米粒が)おおきくなあれ
-
あの大きさだと栄養バランスとかどうなんだろう
-
>>536
「ああっ炊飯釜に入らないわ!」
「炊いてから大きくしておけばよかったのよ!」
ってネタをドコかで
-
犬猫には人間と同じモノを食べさせると塩分や糖分が多すぎて病気になるらしい
霊夢さんの煎餅奪って食ってた少名ちゃんヤバくね?
-
あれは臓器や酵素の違いだからバランス的には普通の人間と同じでいいはず
問題は量かな?あと自重の比率が低い分筋量が落ちそうだから基礎代謝は低めなのではないか
-
お姫様時代人間と同じもの食ってたのかそれとも小人洋の食物があったのか不明だよね
-
お前ら幻想郷でそんな科学的理論が通用すると思うか?
-
ご飯派?パン派?
ご飯:レミリア(納豆ご飯)・幽々子・永琳・輝夜・映姫・神奈子
空・白蓮・サニーミルク・スターサファイア・神子・こころ・針妙丸・菫子
パン:ルナチャイルド
ももしか無いよ!:天子
そんなことより酒飲みたい:萃香
-
>>542
柳田理科雄先生幻想入りとか誰かやらないかなぁ
-
>>543
何故にルナチャイルドw
-
でんじろう先生が幻想入りしたら面白そう
-
もし6ボスが心綺楼や深秘録に参戦した時の登場ポーズや勝利ポーズ
レミリア
登場 蝙蝠が一点に集まり、その中からカリスマポーズのレミリアが登場
勝利その1 レミリアが高らかに笑うと、画面中に沢山の蝙蝠が飛び回る
勝利その2 レミリアが指パッチンをすると、いつの間にかワインを持っており、それを飲む
幽々子
登場 何もない所から、幽々子が幽霊の様にスー…と現れる
勝利その1 口元を扇子で隠し、クスクスと笑う
勝利その2 幽々子のお腹がグ〜っと鳴り、懐から取り出したお饅頭を食べ始める
永琳
登場 背を向け月明かりを浴びている永琳が、クルリと振り返り登場
勝利その1 「ここの出来が違うのよ…」と言わんばかりに、自分の頭をトントンと指差す
勝利その2 どこからともなく机やビーカーを取り出し、怪しい薬の調合実験を始める
輝夜
登場 因幡兎達が豪華な輿を重そうに担いできて、中から輝夜が降りて登場する
勝利その1 輝夜の周りを難題の宝がふわふわと空中に舞う
勝利その2 「おほほ…」と笑う輝夜を、数匹の因幡兎達が紙吹雪を舞わせたり、ラッパを吹いたり盛り上げようとする
神奈子
登場 風神録の様に一点に紅葉が集まり、胡座をかいた神奈子が登場する
勝利その1 胡座をかいた神奈子が大きな杯に酒を注ぎ、飲んだ後豪快に笑う
勝利その2 御柱を一本勢い良く投げ、その投げた柱の上に乗っかり、去ってゆく
お空
登場 手の上に小さな太陽を作り、グッと握り締め、相手をにらみつける
勝利その1 制御棒から花火代わりにメガフレアを発射するが、辺りが火の海になってしまい慌てるお空
勝利その2 お空の周りが勢い良く燃えるが、その拍子に勝負の事を忘れてしまい、お空の頭の上に?が浮き出てくる
ひじみこや針ちゃんは既にポーズが存在するから無しの方向で、黄昏組や映姫さまは思いつかなかったよ!
-
大戦争のラスボスだからだな、でもここに入れる人は始めてみた
でもぶっちゃけ後者二つをやりたかっただけだろwww
-
パン派がいないと可愛そうだと思って・・・
-
幻想郷にて勢力毎のFFT式戦争勃発
オカルトボールに代わる集めたら願いが叶うという幻想入りした聖石を巡る戦乱
人間も妖怪も仙人もそれ以外も
因みにアビリティ(ここではアクションアビリティ)はその一つの中に技や魔法がいくつも入っているので特徴のみ記載
専門用語
Brave:大きいほど素手、刀、騎士剣などの物理攻撃力が上昇。リアクションアビリティという攻撃やアビリティなどを受けた時に発動するアビリティにも関係。
Faith:補助魔法の成功率、与える魔法の威力が上昇するが、被魔法ダメージ等も上昇。
◆レミリア・スカーレット
固有アビリティ:血操術/暗黒に似た吸収系や、ダメージを与えつつステータスブレイクを中心にしたアビリティ
専用装備:レッドマジックポット/アクセサリ(Speed+2 物理AT+1)
・特に叶えたい願いは無いが、幻想郷中がお祭り騒ぎの騒動に参加しない訳がない。日傘があればいつでもどこへでも。
最近大人しくしていた分思い切り暴れ回ると決めたレミリアは、さてフランドールはどうしようかと、ほんの少しだけ悩む。いや連れて行こう。
アビリティは吸収や相手ステータスを下げる前衛特殊型。素早い彼女で相手の戦力を削ぎ、回復しながら翻弄しよう。
◆西行寺幽々子
固有アビリティ:反魂法/アンデット含む蘇生や移動数でカウントする死の宣告や倒れた時+蘇生時に周りに攻撃する特殊な付与技が多い。
専用装備:センスオブエレガンス/反物扱い(付加:死の宣告)
・「願いが叶う」。冥界のお嬢様も興味津々。神霊騒ぎの時の様に自身を復活できるかもしれない。面倒くさい研究も修業もいらない。
妖夢へ全部任せるのも悪くは無いが、今回は他の奴らも総出で探し回っている。少し面倒と呟きながらウキウキと、従者と一緒にいざ征かん。
付与するリレイズや蘇生には復活時に周りに攻撃や状態異常に極端なステータスアップと特殊な効果。妖夢といった前線キャラに付与して突撃させよう。
◆伊吹萃香
固有アビリティ:密疎術/攻撃と同時にCT(行動に必要な数字)減少や自身を中心にした範囲内の味方にCT加算
専用装備:伊吹瓢/アクセサリ(物理ATK+3 混乱+チャーム無効)
・霧散して幻想郷を漂う彼女は異常な力を早くに感じ取っていた。善にも邪にもなりえる未知数の力。巨大な力。
勿論、面白そうだから傍観を決めた彼女曰く、「あいつの創った幻想郷を信じているから」。勿論、ちょっかいはかける。
行動ゲージの様なものであるCTを減少や付与し扱う強力なアビリティ。過信は禁物だが萃まる力は間違いなく鬼の力。
◆八意永琳
固有アビリティ:薬弓/アイテムが遠隔で使用できるようになり、更に使用時範囲拡大や追加効果を付与できる。
専用装備:月光/弓(永久リジェネ)
・面倒な事になると直感する。今の輝夜のはしゃぎ様はここ最近の中でも特に珍しい。今の騒ぎに参加するのは間違いない。
しかし彼女は文句の一つも言わず輝夜に従う。言っても無駄と知ってるから。騒がれている聖石が幻想郷に何をもたらすかも予想できるから。
アイテムを強化するアビリティ、とインパクトは弱いかもしれないが、その予想以上の効果に驚かないように。依存しないように。
-
◆蓬莱山輝夜
固有アビリティ:難題唱/話術と似た効果を持つ。BraveやFaithを操作できるが同時にバフ付与、バステ付与と種類が豊富。
専用装備:蓬莱の弾の枝/杖(魔法AT+3 永久シェル)
・あらゆる薬を調合できる従者が居ても、永遠と須臾を操っても、不老不死でも願いを叶える事は遥かに難しい。
願いが叶うなら、所持する宝物より珍しい物が手に入るのだろうか。宿敵を消してくれるのだろうか。死ぬ事が出来るのだろうか。
BraveやFaithは非常に重要な変動ステータス。成功率は信用できる上に付与されるバフ、デバフも強力。
◆四季映姫・ヤマザナドゥ
固有アビリティ:審判/相手のBrave値、Faith値に応じた威力の範囲攻撃。高いほど、低いほどその威力は増す。
専用装備:浄玻璃の鏡/盾(物理回避10% 魔法回避50% 範囲1の敵から物理ダメージを受けるとダメージを半分反射)
・力に罪は無い。いつだって扱う者が、周りの者が力に意味を与える。彼女は決まったその後の意味に審判を下すのだ。
幻想郷に散らばる聖石は徐々に力を、意味を持ち始める。そろそろ見届けなくてはいけない。寝ている部下を起こしに彼女は立つ。
BraveやFaithは高いほど、あるいは低いほどそのメリットを引き出せる。故に彼女のアビリティは限りなく厄介。
◆八坂神奈子
固有アビリティ:神風/範囲内の対象を突き飛ばす。集める。ずらす。MAPのどこかランダムに飛ばす。
専用装備:御柱/槍(混乱付与)
・天狗の新聞に失笑する。聖石?。願いを叶えるものなんて聖なる訳がない。しかし早苗や諏訪子は大はしゃぎ。出陣は時間の問題だ。
諏訪子はともかく早苗を危険な目に合わせる訳にはいかないからだ。…でも、本当に願いが叶うのならば、偶には三人で旅行もいいかもしれない。
アビリティはSRPGでは強力な位置操作系。距離があるほど成功率は低くなるが、チャージや詠唱妨害。崖から落としたり味方操作と用途は満載。
◆比那名居 天子
固有アビリティ:緋想剣技/属性の付与された近接攻撃。また、対象を特定属性に弱くしたり、敵味方問わない大規模地震攻撃も。
専用装備:緋想の剣/剣(付与ドンムブ)
・敵は全て薙ぎ倒し、聖石があるとされる場所へと一直線。願いは特にない。しかし聖石を持っている限りは少なくとも暇はしない筈。
最近来た奴も、いつもは見ない奴も参戦すると聞いている。さあ、楽しくなるぞ。彼女は緋想の剣の震えに未だ気付かない。
彼女の性格とは対照的にメンバー全員一丸となる事により更に効果を発揮するアビリティ。はたして彼女の運命は。
◆霊烏路空
固有アビリティ:核熱魔砲/広い範囲に高火力の魔法攻撃。更にピンポイントに遠隔魔法攻撃も。
専用装備:核熱バイザー/盾(物理回避45% 魔法回避30% 炎属性吸収 炎属性強化)
・気難しい顔の主人が更に気難しい顔をしている…気がした。なんでも話題の聖石が地底深くにあると噂されているらしい。
彼女は主人に言う。「あの突然ピカッと現れた、丸い宝石の事?」。驚愕する主人。無垢な彼女に聖石はどんな輝きを見せたのか。
範囲は広くとも、威力は高くともその攻撃は味方も当然巻き込む。狭い範囲の攻撃もあるが、効率よく運用する為に一工夫が必要。
-
◆聖白蓮
固有アビリティ:封印魔闘/ドンムブ(移動不可)やドンアク(行動不可)を近接範囲攻撃で付与する。ドン○○状態の相手に威力上昇の魔法レーザーも。
専用装備:魔人経巻/本扱い(分類は本扱いだが剣や槍と同等の攻撃力。永久フェイス(Faith100と同等の状態))
・一輪曰く「また」願いを叶える石が現れたらしい。彼女はオカルトボールの禍々しさを、そして完全な対処が出来なかった悔しさも覚えている。
失敗できない。寺の皆と協力し必ず騒動を収束させよう。願いが叶うと騒ぐ仲間を見て見ぬ振りをし、神霊廟へと彼女たちは出発した。
相手がいかに強くとも、行動させなければ怖くない。素早く、攻撃力の高い彼女は前線で存分に暴れ回れるだろう。
◆豊聡耳神子
固有アビリティ:聖勅令/聖剣技と似た攻撃で、Brave/Faith減少効果。また、詩う(味方全員強化)と同様の技も。
専用装備:ヘルメティックマント/アクセサリ(物理回避30 魔法回避45 ダテレポが使用可能に)
・いつかの騒動と同じく、彼女は逸早く気が付いた。…聖なる石とされる謂れに。今回ばっかりは自分一人だけでは「意味が無い」。
そんな時に命蓮寺の者達が訪ねてきた。異変収束の為の意見を聞きたいと言う。丁度良い。さぁ、皆で協力し、争い、意味を与えよう。
周り一定範囲に敵味方問わずユニットが多いほど技の威力が高くなる。故に常に戦場の中心で戦う事になるので気を付けよう。
◆秦こころ
固有アビリティ:感情舞/踊り(敵全体弱体)と似た技は勿論、近接で状態異常攻撃も可能。
専用装備:希望の面/アクセサリ(物理AT・魔法AT・SP+1 永久イノセン(Faithが0と同等の状態) 勧誘無効)
・お面の修理やメンテナンスは欠かせない。いつもの様に神子を訪ねに来たが神霊廟はもぬけの殻。争った形跡が痛ましく残っている。
「まあいつも通り」。呟く彼女は寺と道場を良く知っており良く見る光景だ。しかし困った、神子が居ない。変な玉を拾ったのでついでに相談したかったのに。
遠くにいる時は踊り、相手が近づいて来れば斬って状態異常とやれることは多いが、高威力技は無いので油断はいけない。
◆少名針妙丸
固有アビリティ:針剣技/珍しい必中の攻撃持ち。威力は低いがクリティカルが出た時の威力は通常以上。
専用装備:一寸法師風茶碗/兜(SP+2 ドンムブ・ドンアク無効 物理回避20)
・噂を聞き、輝針城を飛び出す彼女。「今度こそビッグになって帰ってくるぞ!」と、まるで故郷を飛び出す様に城へと叫び、いざ聖石集めへ。
しかし今回の騒動は皆、複数人で徒党を組んでいるらしい。先ずは仲間集めだ。犬と猿と雉はどこだろうか?ちょっとズレた知識で冒険へ出発。
必中のクリティカル補正の高い剣技を扱う。また、技使用後に次の自分ターンまで物理回避にボーナスを与える技も。チョコチョコ避けてチクチク攻撃。
◆宇佐見菫子
固有アビリティ:超能力/少し離れた相手の装備を盗む。同士討ちさせる。自身への攻撃を他人に逸らすとトリッキーで嫌らしい技が多い。
専用装備:3Dプリンターガン/銃(威力高めだが5%の確率で自身にもダメージ)
・眠ればそこは幻想郷。博麗神社の日常に彼女の存在は溶け込んでいた…が、神社には誰もいない。匿ってくれる相手が居ない。
そうだ。竹林にも知人が居たではないか。しかし飛翔した彼女が見た光景は、勢力毎に分かれた者たちの大規模な戦い。幻想郷で戦争が起きていた。
嫌らしくも効果的な技を多く持つ彼女。強力な武器を頂き、自身に力が無くても、力がある敵を利用する。仲間へ逸らさないよう注意。
-
>>550
説明文がなんかワクワクするな、やってみたいぞ
-
各キャラ導入文が上手いな!
プレイ前に説明書をワクワクしながら読んだ時の気分を思い出したよ
-
1行目を読んだ俺「FFTはやったことがないんだよなぁ」
最後まで読んだ俺「発売は秋M3? それとも夏コミ?」
-
全剣技・・・算術ホーリー・・・
うっ頭が
-
フェイスが高くなると離脱じゃなくラストワードが撃てるようになるわけだな
-
針妙丸にエクスカリバー持たせたらクリアできる気がしてきた
-
玄爺シリーズ・・・(ボソッ
-
神奈子様から漂う死亡フラグ臭
あとは各キャラにジョブとその後の最終的な展開を…
-
なんか同人ゲームのキャラ説明みたいでいいなー
-
でもそこらへんにいるみすちーやら朱鷺子やらが最強だったりするんでしょ俺しってるよ
-
雷神ライコ
-
6ボスで信長の野望・創造PK
レミリア
主義:創造 士道:才
特性:神速・赤備え・鬼
戦法:赤鬼
幽々子
主義:保守 士道;道
特性:密使・外交術・慧眼
戦法:詭計百出
永琳
主義:中道 士道:利
特性:副将・神算・封殺
戦法:今孔明
輝夜
主義:中道 士道:道
特性:根気・数奇者・傾城
戦法:五色備え
神奈子
主義:創造 士道:利
特性・治水巧者・軍略家・軍神
戦法:車懸り
空
主義:創造 士道:才
特性:猛攻・神弾・大筒
戦法:八咫烏
白蓮
主義:中道 士道:義
特性:信仰心・人たらし・禄寿応穏
戦法:仁王門
神子
主義:保守 士道:才
特性:宰相・民心掌握・余禄
戦法:奥義一閃
針妙丸
主義:創造 士道:義
特性:兵站上手・鉄甲船・下克上
戦法:虎狩り
パラメーターはキャラ間の兼ね合いが難しくて断念
-
似合いそうなポケモンのどうぐ
レミリア:あかいいと するどいキバ
幽々子:たべのこし れいかいのぬの
永琳:かいふくのくすり ものしりメガネ
輝夜:でかいきんのたま つきのいし
映姫:しろいビードロ くろいビードロ
神奈子:しんかのきせき おまもりこばん
空:かえんだま しあわせタマゴ
白蓮:きよめのおこう じゃくてんほけん
神子:おうじゃのしるし せんせいのツメ
針妙丸:どくバリ ゴツゴツメット
萃香:きのみジュース カイスのみ
天子:モモンのみ かなめいし
こころ:こころのしずく ハートスイーツ
-
昨日こんな夢を見たんだ
お空ちゃんと白蓮さんと神子さんと菫子さんが、
自分のマントで互いの体を包み込んで頭だけ出して
体を温めあっていちゃいちゃしている夢を
なんというか…、マントの下を見てみたかった
-
たこぶえを見た時の6ボス達の反応
レミリア「…中々可愛いじゃない!」
幽々子「美味しいわ〜、このお菓子」
永琳「健康には良くなさそうね」
輝夜「…ブフッ」
神奈子「随分懐かしいものを持ってきたねぇ…」
お空「うん、美味しいね!」
白蓮「あら、この絵はナズーリンさんの知り合いにそっくりですね…(笑顔)」
神子「希望が出るタコのキャラクターだな!」
針妙丸「大きくて食べきれないよー」
萃香「それより酒はどこだー」
映姫「…ギルティ」
天子「…な、中々の味じゃない!」
こころ「…」(たこぶえの面を被った)
菫子「ハハッ」
-
他ボススレより
6ボスで『ちくわしか持ってねえ』
レミリア「紅茶しか持ってねえ」
幽々子「携帯食料しか持ってねえ」
永琳「注射器しか持ってねえ」
輝夜「蓬莱の玉の枝しか持ってねえ」
神奈子「粥しか持ってねえ」
お空「卵しか持ってねえ」
聖「巻物しか持ってねえ」
神子「旧一万円札しか持ってねえ」
針妙丸「打ち出の小槌しか持ってねえ」
萃香「酒しか持ってねえ」
映姫「囲碁の駒しか持ってねえ」
天子「要石しか持ってねえ」
こころ「面しか持ってねえ」
菫子「高校の教材しか持ってねえ」
-
何人かはそれがあればいいじゃんって子がいるけど神子は嫌味かw
-
ホワッツマイケル懐かしいな…
作者今何描いてるんだろうか…
-
1・2の三四郎とか描いてた人か
時代小説のコミック化とかしてた気が
というか検索したら「小林幸子と親戚」とか出てきて驚いた
-
世は戦国、天下取りの時代だ!6ボスが戦国大名だったら
小細工は無用、巧みな采配と軍事力で勢力拡大
レミリア お空 聖 針妙丸 天子
まずは外交、内政で地盤を固め、じっくり国力を蓄える
輝夜 神子 映姫 菫子
裏切りや暗殺、様々な計略謀略を巡らし、着実に天下を狙う
永琳 神奈子
天下取りには興味はなく、さっさと他国に帰順し、自国を大いに栄えさえる
幽々子 萃香 こころ
-
もし>>572のゲームがあったら
博麗の野望 6ボス勢力紹介
レミリア
どのシナリオでも一貫して紅魔館当主。文官、武官共に充実した強豪勢力。
周辺にも比肩しうる強豪がいない為、序盤から飛ばしていける。唯一、チルノにだけは要注意。
IFシナリオ「紅魔館分裂」ではフランが美鈴を引き連れて独立してしまっているため武官不足が辛い。
幽々子
白玉楼当主。花見でお呼ばれしていたのか、プリズムリバー三姉妹も初期からいる。
幽々子、ルナサで内政、妖夢、メルランで戦争、状況に合わせリリカがヘルプとバランスが良い。
近場で攻めやすいのは八雲領のマヨヒガだが、初期同盟が組まれているため破棄するか期限切れまで待つ必要がある。
輝夜&永琳
永遠亭当主&軍師。どちらかというと内政型な上竹林の存在が外敵を寄せ付けないため内政に集中できる。
打って出る時は射撃部隊中心にすると良い。鈴仙の鉄砲隊と永琳の弓兵隊で多段射撃し、突撃する相手はてゐで絡め取ろう。
序盤はメディに侵攻し組み入れると足止め役が増え軍のバランスが良くなる。
神奈子
守矢神社所属。一応初期当主だが、シナリオ開始後直ぐに早苗に家督を譲ってしまう。だからどうしたということもないが。
質は高いが量がないという軍な上、目の前には河童やら天狗やらの軍がうろついているため序盤が辛い。逆に乗り越えてしまえば質量ともに安定するのだが。
幸い、神奈子ならタイマンで負ける事はまず有り得ないし、諏訪子で交渉して相手を孤立させられれば道は開ける。
お空
地霊殿所属。「八咫烏躍動」シナリオでは一時的に独立し守矢神社と同盟している。
一見、頭数が少ない上強豪地霊殿が目の前と難しく見えるが、守矢に援軍要請しつつ各個撃破していけば案外アッサリ勝てる。何しろ、お空に勝てる武官は地霊殿にはいない。
ただし、とっととケリをつけないと鬼やら土蜘蛛やらが横槍を入れてくる点にだけ注意。
聖
命蓮寺当主、国力は十分だがその分他勢力に警戒されやすい。まあゴリ押ししてしまえるが。
ただ、流石に連合を組まれてしまうと流石にきつい。こちらも連合を組んで対応すべし。外交には序盤から気を使っておこう。
余談だが、CPUだと妙に喧嘩っ早い。ガンガンいく僧侶は伊達ではないということか。
神子
神霊廟当主。政治力の高さは折り紙付き。配下も知略に優れる布都や青娥。武官として有能な芳香に屠自古と隙が無い。
白兵戦に強いスキルを持っている面子が多いので、どんどん突っ込もう。特に矢弾が役に立たない悪天候時は彼女達の独壇場だ。
初期立地は命蓮寺のすぐそば。布都は嫌がりそうだが、先ずは寺と仲良くしつつ周辺の弱小勢力を併合しよう。
針妙丸
輝針城当主。彼女が主役のシナリオ「弱者の下剋上」では序盤から圧倒的な国力を有する反面時間制限があり、小槌の魔力が切れる前に大勢を決する必要がある。
一方、フリーシナリオでは特にそういった制限はない。ついでに、正邪も制限が外れてギリワンらしい行動をとるようになる。
本人の能力はいたってバランス型。何をやらせてもいい。
映姫
是非曲直庁代表。小町、水鬼と共に乱世を平定すべく行動する。配下は武官、当人は文官型とバランスは良い。
……しかし、いささか問題の多い勢力でもあり、初期立地はひまわり妖怪だのディフェンスに定評のある輝夜姫だのに囲まれており非常に宜しくない。
この勢力でノーハンデクリアが出来れば一人前だ。映姫様の試験と思って頑張ろう。
天子
比那名居家当主。配下は衣玖さんだけだが、本人の戦闘能力の高さがウリ。
頭数の低さをカバーするため、まずは背後を刺されないようにしながら短期決戦で弱小勢力を攻め、国力を強化していこう。
初期立地の良さゆえ、頭数が少ない勢力の練習にはもってこい。
こころ 萃香 菫子
在野人材としてフラフラしている。
こころは神霊廟、人里近辺。萃香は博麗神社、妖怪の山、旧都。菫子は完全ランダムで出現する。
彼女たちでプレイしたければカスタムモードで始めよう。
-
野望の幻想郷思い出した
-
東方叙事詩思い出しあ
-
永遠亭領地内でたまに起きる蒙古丹一揆(モコタンいっき)は、菫子と同盟関係中は全く発生しなくなる
-
3DSでスパロボBXも出る事だし。
スパロボ風6ボスの「特殊技能」
●レミリア:「運命操作」
[気力120以上で発動。命中、回避率に+20%の補正が掛かる。更に気力140でサイズ補正無視付与とクリティカル発生率が上昇する]
サイズSの回避型紙装甲ユニットを愛機としているレミリア。
所謂「避けて当てる」スタイルなだけにこの特殊技能は心強い。
気力120と比較的低い気力制限もポイント
●幽々子:「胡蝶の夢」
[気力130以上で発動。射撃属性攻撃が命中した時、相手の気力を減少させる。又、この効果で相手の気力が100以下になった場合
相手を無条件で撃墜扱いにし、自機のHP、SPを一定量回復する]
本家スパロボにて一部のファフナー系機体が持っていた「同化」の特殊技能版。
「同化」と違い気力制限があるが、条件さえ満たせば殆どの相手に通用するのがミソ。
因みにこの技能で撃墜扱いにしても幽々子の撃墜数は加算される
●永琳:「月の頭脳」
[相手との技量値の差に応じて自機パイロットの全能力が上がり相手パイロットの全能力が下がる。又、輝夜と隣接していた場合
輝夜も同等の補正が掛かる。]
技量値がトリガーの常時発動タイプの技能。
地味ながら格下〜同等の相手に対してより優位に立てるだろう。
出来るだけ輝夜と隣り合わせで運用したい
-
続きー。
●輝夜:「須臾」
[相手よりも技量値が20以上高い場合、行動後確実に覚醒が掛かる(1ターンに1回)。又、永琳と隣接していた場合永琳も同等
の効果が付与される]
こちらも技量値がトリガーの常時発動タイプの技能。
輝夜の技能は格下の相手に対してかなり優位に立てる事間違い無し。
常に永琳と隣り合わせにすれば更なる活躍も可能だ
●神奈子:「軍神」
[一定範囲内に居る味方ユニットの全武装威力+250。更に「信仰ゲージ」の上昇に応じて全味方パイロットの格闘、射撃、防御値が
上昇する]
特殊なゲージを参照するタイプの特殊技能。
攻撃の命中や味方の補助等で上下降する「信仰ゲージ」が鍵になるので
積極的に戦闘に参加しよう
●空:「臨界点突破」
[気力130以上で任意発動。「最大射程-3、消費EN1.5倍、自軍ターン開始時に最大値の15%ダメージ、射撃武器威力3.5倍」の効果を得る]
元々長射程射撃型の機体に乗っているお空。
しかし、この特殊能力が発動すればあら不思議「超至近距離射撃型」に早変わり。
使い所さえ気を付ければそのバケモノじみた火力で思いっきり暴れてくれるだろう
-
更に続き
●聖:「ガンガンいこうぜ」
[MAP登場時に加速が掛かる。更に気力が10上昇する毎、相手を3機撃墜する毎に与ダメージに補正が掛かる(最大2倍)]
その名の通り前線でガンガン戦闘すればするほど与ダメージが上がる技能
MAP登場時に自動で加速が掛かるので
魔法使いらしからぬ先陣切っての切り込み隊長的運用が出来るぞ
●神子:「執政者」
[攻撃命中時に気力を2減少させる。更にマップクリア後に自軍ユニットの残数に応じて追加で資金が得られる」
本家スパロボで言う「ネゴシエーター」や「社長」の様な技能
戦闘以外の部分で有利になる効果がいかにも執政者らしい
地味だが命中させるだけで気力を削れるのも嬉しい
●針妙丸:「一寸法師の血」
[サイズL以上の相手に攻撃する際、サイズ補正無視と与ダメージ+1.2倍。更に1ターンに1度だけ「魂」と「直感」が掛かる]
サイズSSユニットに乗る針妙丸だが
サイズL以上のユニットに対してはこれ以上無いダメージソースとなりうる
終盤のボスはサイズL以上も多いので、ボスキラーとして活躍出来そうだ
●萃香:「伊吹童子」
[気力130以上で発動。「霧化回避能力(完全回避能力)」と「オールキャンセラー(特殊効果武器無効)」を得る]
本家スパロボでは定番の「一定確率で攻撃を完全回避する」所謂分身技能
他の分身系能力にも言えるが、見かけ上の命中率や回避率に関係なく発動する。
更に本家スパロボにおいて多くのライバルキャラやボスキャラが所持していた「特殊効果武器無効」も同時に発動するのだ
-
最後。
●天子:「気質操作」
[気力130以上で発動。機体と武器の地形適正が全てSになる。更に攻撃してきた相手の機体と武器の地形適正全てを1段階下げる]
ユニットの持つ地形適正と武器の地形適正を補正する技能
地形、武器適正オールSなら精神コマンドの「順応」と同じだが
天子の場合は同時に相手の適正を一時的に下げるのがウリだ
●こころ:「こころのルーレット」
[MAP登場時、以下の感情の内1つが付与される。この感情はいつでも任意で変更可能]
★喜:ダメージを受けた時、受けたダメージの3割を即座に回復(本家スパロボの「ファクター」に近い)
★怒:自軍ターン開始時に自動で闘志が掛かる
★哀:ダメージ軽減バリア。発動時ENを10消費
★楽:ターンが切り替わる毎にEN、弾数が最大値の3/1回復
★希望:気力130以上で1度だけ選択可能。喜怒哀楽全ての能力に加え、SP回復が付与される。3ターン後解除
擬似的な所謂「換装」技能
どの感情をメインにするかでこころ自身の立ち回りが大きく変わるぞ
気力が溜まった時に1度だけ使える「希望」の感情はターン制限こそあれどその補正は強力だ
●菫子:「テレキネシスアプリ」
[気力130以上で1ターンに1度任意発動。指定した味方の行動を回復する。その際回復したユニットは行動が終了するまで一時的に
菫子をメインパイロットとして扱う。]
半ば乗っ取りに近い形で行動回数を回復させる技能
本家スパロボの「遠距離操作」に近い。
乗っ取った状態で相手を撃墜すれば本来のパイロットと菫子両方の撃墜数が加算されるのだ
-
6ボスとモンスターファーム2のモンスター
レミリア:ニャー
「フランの遊び相手にしようと思うのよ」
幽々子:モッチー
「桜餅みたいで美味しそうだわ〜」
永琳:メタルナー
「宇宙から来たという点で魅力を感じたのよ」
輝夜:ハム
「うちのイナバと少し戦わせてみようかしら?」
神奈子:ヘンガー
「オンバシラと組み合わせたらどんな雰囲気になるんだろうか?」
お空:ヒノトリ
「このモンスターといると、何故か不思議な力が沸くんだ…。何故だろう?」
白蓮:プラント
「蓮の花モチーフのプラントはいないのでしょうか?」
神子:ガリ
「私のマントとこの希望の面を、貴方のマントと仮面と取り替えてみませんか?」
針妙丸:ビークロン
「頑丈な体と力、私も欲しいなぁ…」
萃香:アーケロ
「うぃ〜。一緒に酒でも飲まないかい〜」
映姫:ゴーレム
「忠誠心が高く真面目な所が評価できます」
天子:ホッパー
「言う事を聞かないやんちゃな所がいいのよ。ちょっとモノリスとか言っている人はこっちに来なさい!」
こころ:ジョーカー
「同じマスク仲間…」
菫子:ダックン
「現代世界で売られているゼリーのマークを集めたら入手したわ」
-
今年の新人は誰になるんだろう
まさかの永夜抄以来のダブル6ボスになったりして
あるいは綿月姉妹のように既出キャラが出るかも
-
ただ、下手すると正邪以上のガチ悪党が着そうな気もしないではないがね、
永琳が警戒するほどで、部下からも狂ってるいわれてるし。
-
月の狂ってるは地上と一緒の考えとは限らない
ただ輝針城から異変がけっこうガチになってるのは確か
-
儚の月はあまり気違ってるようには見えないので狂気の基準もさほど違わない可能性もある
月を地上のようにしよう、みたいのなら月からは狂ってて地上からはそうでもないとなるかもだけど
-
他ボススレより、6ボス罰ゲーム
レミリア
一週間、美鈴と立場を入れ替える
幽々子
一週間、さくらんぼしか食べてはいけない
永琳
一週間、うどんげに代わってうさ耳ブレザー姿で人里での薬売りをする
輝夜
刺身の上にタンポポを乗せる仕事を丸一日する
神奈子
三日間、野原みさえのモノマネをして過ごす
お空
初代ロックマンを完全クリアするまで、古明地姉妹に会ってはいけない
白蓮
一ヶ月間、毎朝座禅の変わりにマラカスを持って「おはようおはようボンジュール♪」をする
神子
人里の人間の話を全員分聞いて、一週間以内に全員分の言う事を何でも聞く
針妙丸
正邪の前でお世辞6時間
萃香
一ヶ月間、水道水以外の液体を飲む事を禁止
映姫
虹色が施された怪しい空間で一週間過ごす
天子
カラオケで100点取るまで『ペチャパイ』(ブリーフ&トランクス)を歌い続ける
こころ
丸一日、本物の石仮面を被って過ごす
菫子
蓮子に代わって、メリーと丸一日ちゅっちゅをする
-
針ちゃんのは正邪への罰ゲームになってるんですが
-
初代ロックマンは結構な難易度を誇るゲーム
-
だから刺身の上に乗ってるのはタンポポじゃ(ry
-
神子が極端にキツすぎないかw
-
永琳が一番キツい
聖もかなりキツい
-
天子が地味にキツい
-
聖は意外とノリノリでやりそう
萃香は水道水をひょうたんに詰めだす
-
萃香「ち、ちがう。これはただの水道水じゃ…」
-
ただちょっと伊吹瓢に入れておいただけの水道水だよね
-
玄能片手に無言の笑顔で近づく霊夢が見える
-
愛媛へ行けば蛇口からオレンジジュース出てくるけどな
-
おはようおはようボンジュールってことは…聖白蓮:CV日髙のり子…ありかな?
-
なにやら奇跡は起きます!奇跡を起こしてみせます!って言い放ちそうな声のひじりんだな
ただそうなるとお姉様を用意しないといけなくなるが…
-
神綺様でも呼んでこないと…?
-
ふと命蓮寺ハワイアンビレッジ計画というのが
-
前の流れに便乗になるが、
6ボスでサクラ大戦をするならこうなるかな?(歴代ヒロイン限定)
レミリア:アイリス
幽々子:昴さん
永琳:ダイアナ
輝夜:花火
神奈子:マリアさん
お空:リカ
白蓮:エリカ
神子:グリシーヌ
針妙丸:コクリコ
萃香:カンナさん
映姫:サジータ
天子:織姫
こころ:レニ
菫子:紅蘭
-
>>586
実行してもらいました(2個ずらしで)
レミリア「レ、レミィだぴょーん!」(ヤケクソ気味に)
幽々子「刺身もタンポポも全部食べちゃったから仕事をしなくて済むわ〜」
永琳「てゐ!待ちなさい!(結構いいストレス発散になるわ…)」
輝夜「あら簡単じゃない。今はイエローデビルと戦っているけどここまでノーミスよ」
神奈子「…早苗、代わりにやってくれないか」
お空「うにゅ!人里のみんなが『お空ちゃんの頭を撫でさせてくれたらそれでいい』だってさ!」ナデナデ
白蓮「まあなんて貴方は明確を持った野望を持っているのでしょう!」『…反論できねぇ』
神子「大丈夫ですよ。この『醍醐』や『蘇』を食べたら若干水分は補給できます」
針妙丸「うわあ!なんて綺麗な部屋なんだろう!」
萃香「この空の桶に100点の酒を入れたぞ〜。酒だ飲むぞ!」
映姫「私は閻魔をやめるぞ!小町ーーーーッ!」(休暇届を持って)
天子「美味しいわね、メリー」(パピコをちぎってちゅっちゅしています)
こころ「門番だぞー。ここは通さないぞー」
菫子「じゃあこれも大丈夫ね。チェリーパイ!」『欧米か!』
-
天子と蓮子はある部分が共通してるな
どことはいわないけど
-
そういうdisりネタいらないから
-
>>605
ではどんなネタがいるのですか?
-
>>603
神奈子様だけあんまり罰度が下がってない件
-
>>605-606
神子「もういい、もうたくさんだ!エア巻物を破壊する!!」
白蓮「止めてください!そんな事するなら七星剣を破壊しますよ!!」
お空「おっしょさんも太子様も止めてよ!だったら私がレミちゃんを破壊するからさ!!」
レミリア「おいこらやめろ」
-
何故レミリアはこういった場だとツッコミ役に回るのか
紅魔館ではボケ……ごめんやっぱツッコミ役だった
-
6ボススレではボケ役が多いからじゃない?
ツッコミ役が多いのは、レミリアと映姫程度みたいだし
-
たまには幽々子やお空がツッコンでもいいじゃないか
-
じゃ他のみんながツッコミサイドにまわったらどんなもんだろ
幽々子:ゆるふわ系ボケ殺し
優しいようでいながらザックリ突き刺さる舌刃にボケは二の句が次げず、気付けばボケとツッコミの位置が逆転している。初っ端からひどい
永琳:鋭角系マインドアタッカー
口を開けば紡がれるは薩摩の剛剣に等しき一刀両断。妖すら討ち臥せるその言葉、もはやツッコミの域に留まらず
輝夜:高雅系はんなりポイズン
何故かツッコむ時だけ京都弁になる謎仕様。その物言いは上品にして迂遠、真意に気付いてやっとツッコミになるという
神奈子:豪放系ダイレクトヒッター
作法は極めてまともかつシンプル。ただそのツッコミ裏平手は、手加減したにも関わらず相方を吹き飛ばして余りある威力
空:ぶっとび系異次元ジャンパー
主人に言い含められているせいか手は出ない。が、使う言葉のチョイスがえっらいズレており、言った本人含め大体みんな混乱する
白蓮:ほんわか系南無三ボンバー
強い言葉を使わず優しい言い回しは子供に聞かせたい漫才第一位。ただ相方交換で来た青娥に散々煽られた結果、遂に手が出た(会場は大盛り上がり
神子:キラキラ系宝塚スタイリッシュ
常に輝きを纏うお姿は下手なボケをツッコむまでもなく蹂躙する。一挙手一投足がビシィッとキマっており、漫才ならず劇のよう
針妙丸:小動物系可愛いイズジャスティス
小さい体で必死にツッコむ姿が普通に可愛いと評判。時折相方の天邪鬼っぷりにキレて引っ張り出す小槌は数少ない笑いどころ
色々考えたけど、ぼかぁやっぱりお嬢様のキレッキレなツッコミが一番ですよ……
レミリア「うっさいよ! ことあるごとにバカやらかす集団の中にいりゃこうもなるわァ!!」
-
意外と見ない、6ボスカップリング
レミ針
ゆゆここ
えーえーき
ぐやすいか
かな聖
うにゅすみれ
神子天
-
レミリアこころは鈴奈庵の裏表紙だったかにいたよな
-
>>388を見て思ったこと
カリスマ連合と淑女同盟と御新規連盟は何スレ目のときにできたんだっけ?
剣と魔法のロクボス
いにしえの神主
もし6ボスがスマホ版ログレスのキャラだったらなりそうなジョブ
レミリア→ネクロマンサー
幽々子→レンジャー
永琳→プリースト
輝夜→ロード
萃香→ブレイカー・マーセナリー
四季映姫→ウォーロック
神奈子→ルーク
天子→ファイター
空→サムライ
白蓮→ビショップ
神子→パラディン
こころ→ウォリアー
針妙丸→ナイト
菫子→マジシャン
萃香は2つです!
こじつけあるかも…
異論は認めます
-
6ボスでピクミンの原生生物
レミリアチャッピー 和名:チスイデメマダラ イヌムシ科
ユユコシジミ 和名:スミゾメサイギョウシジミ モリシジミ科
エイリンケメクジ 和名:ヤゴコロケメクジ ケメクジ科
カグヤオオヨロヒグモ 和名:ホウライオオヨロヒグモ ショイグモ科
スイカドックリ 和名:イブキブタドックリ ブタドックリ科
シロクロダマグモ 和名:エイキエンマツユハライ ダマグモ科
カナヘビガラス 和名:ヤサカヘビガラス ヘビガラス科
ヒナナイドックリ 和名:カナメイシツツミ イシツツミ科
オクウコキン 和名:レイウジコキン ?科
アマボウズ 和名:ヒジリアメビト ?科
ミコサライムシ 和名:ショウトクサライムシ サライムシ科
ココロハオリムシ 和名:ハタノカワカツバオリ ハオリムシ科
ハリンコ 和名:スクナヒメアギト ヒメアギト科
ねんりき菫 和名 スミレヅモリ キクヅモリ科
-
>>616に便乗
レミリアチャッピー:ピクミンを捕食するのは1匹ずつだが攻撃速度、捕食速度が速く、食べるごとに体力を回復する。
カリスマ性からか、他の生物を従えて一緒にいる場合が多い。日向に出ると何もしなくても体力が減っていく。
ユユコシジミ:直接的な攻撃はしてこないが、ピクミンが原生生物やペレットを運びに近くを通ると群がって持っていこうとする。
引っ張る力が負けているとピクミンごとプレイヤーの届かない範囲へ持っていき、そのピクミンは即死する。
エイリンケメクジ:通常のケメクジと同じように捕食をするほか、薬のカプセルのような物体を周囲にまき散らす。
カプセルは割れて、毒の霧をしばらく発生させる。体力の回復速度がやや早いほか、体力をゼロにしても時間が経つと復活する。
カグヤオオヨロヒグモ:体にまとった宝物を使って攻撃する。龍の頸の玉→近くに雷を落とす。仏の御石の鉢→硬い鉢で体を覆って潰そうとする。
火鼠の皮衣→炎をまとい、辺りを炎上させる。燕の子安貝→周囲に大粒の水を放出する。蓬莱の玉の枝→赤黄青紫白桃黒の七色の弾を降らせる、
弾に触れたピクミンと色が異なると隊列を乱し笛で呼ばずにいると死ぬ。倒しても時間で復活する。
スイカドックリ:酒気を噴射して攻撃してくる。白ピクミンなら平気。こちらが攻撃を続けているとピクミンを振り落すため巨大化する、押しつぶされないように注意。
近くに火種(間欠炎や、カジオコシ)があると酒は発火して炎攻撃になる。
シロクロダマグモ:体表が白い面と黒い面に分かれている。黒い面は足先が太くピクミンをつぶす、また、球状の胴体下部のランチャーから弾幕を発射する。
白い面は足が細く潰されないほか、弾幕の完全な死角となるためこちらから攻めてダメージをあたえる。移動速度がやや早い。
カナヘビガラス:土中から現れてピクミンを啄ばむ攻撃はヘビガラス種共通。この種は地上へ頭を出すときに複数の地面が盛り上がり、
本体以外の場所からは柱状の物体を突き出してくる。突かれたピクミンは行動不能になり、笛で呼んで助ける必要がある。
ヒナナイドックリ:前方に岩(要石)を発射してピクミンを潰す攻撃をとる。また、羽を使って飛び上がった後落下し、直接潰すこともある。
潰されなくとも、直近にいたピクミンは衝撃で怯み、笛で呼ばないと動けなくなる。飛ぶために羽を広げた背側が弱点なのでそこを攻撃する。
ピクミンで叩くとイイ声で鳴く。
オクウコキン:半妖怪半神という構造を持つ。ふらふらとエリアをさまよっている。近くにピクミンを見つけると核弾を撃ちだし、爆発を起こす。
爆発はやや範囲が広く、直撃しなくとも数回衝撃に吹き飛ばされると死ぬ。しばらく逃げていれば獲物を追っていることを忘れ、どこかへ行く。
アマボウズ:体の前後に備えたローラー上の物体(魔人経巻)でピクミンを南無三しようと追ってくる。
通常は半透明な薄い金色の状態で、ピクミンの攻撃を受け付けないが、紫ピクミンを投げつけるとグラデーションがかかった色彩になり、
他のピクミンでもダメージを与えられるようになる。
ミコサライムシ:大きく発達した頭部の毛髪をはばたかせ空を飛び、ピクミンをさらう。直接さらう他にも光を照射し、当てられたピクミンを従えることもある。
行動範囲が広く神出鬼没だが、炎や電気を扱う他の原生生物と一緒に出現する場合が多い。
ココロハオリムシ:強固な面のような外骨格に覆われた背後からはダメージを与えられない。
前方は薙刀のような棘を突き出し、ピクミンを捕食するが食べ終わるまでの時間がやや長い。
面はいくつか外見の違う種類があり、その違いにより攻撃的であったり大人しかったり、その性格を表している。
ハリンコ:土中からわき出て、鋭い針でピクミンを突き刺し、捕食する。
通常ヒメアギト種は水中に入ると弱り、死に至るがこのスクナヒメアギトはお椀のような殻をもち、水に浮かんで移動することができる。
ねんりき菫:スミレに擬態して地面の中に潜んでいる。ピクミンやプレイヤーが近くを通ると姿を現す。超能力を使ってピクミンや、
運ぶ荷物を吹き飛ばして怯んで動けなくなったピクミンを捕食する。超能力の範囲(可視)をかわしていると疲れて隙ができるのでその時に攻撃を仕掛けるとよい。
-
>アマボウズ
(アカン)
-
超スピードで南無三してくるアメボウズとかやめてください(ピクミンが)しんでしまいます
-
肉とか酒とかのお宝に触れるまでは温厚だからヘーキヘーキ
-
永琳「特技は神子みこナースとあるけれど?」
神子「神子みこナース!神子みこナース!」
永琳「神子みこナースとは何の事かしら?」
神子「伊吹、比那名居、神子みこナース!」
永琳「え?早口言葉かしら?」
神子「神奈子菫子、神子みこナース!」
永琳「…で、その神奈子菫子は永遠亭で働く上で何のメリットがあると考えているのかしら?」
神子「レミリア・ココロン、神子みこナース!」
永琳「いや、永遠亭にはレミリアもこころもいないわよ。それに神子なのにナースなのは変よね。」
神子「ウニュホギルティ、神子みこナース!」
永琳「いや、ウニュホギルティとかそういう問題じゃなくてね…。」
神子「南無三六角、神子みこナース!」
永琳「ふざけないでくれるかしら。それに南無三六角って何かしら。大体…。」
神子「立直一寸、神子みこナース!」
永琳「聞いてないわ。帰ってくれるかしら。」
神子「神子みこナース!神子みこナース!神子みこナース!神子みこナース!神子みこナース!神子みこナース!」
永琳「分かったわ。歌いなさい。神子みこナースとやらを。それで満足したら帰ってくれるかしら。」
神子「西行にもう一丁、ハイ!」
永琳&神子「「神子みこナース!」」
輝夜「二人ともカエレ!」
-
南無三六角に吹いたw
-
懐かしすぐる
swf時代はおもしろフラッシュ倉庫的なとこに
無断転載されまくっていま思い返すと
ほんと訳が分からなかったですね
-
6ボスがメジャーリーグ球団を応援するなら
レミリア:ボストン・レッドソックス(赤い球団といえば)
幽々子:ワシントン・ナショナルズ(桜の木と言えばワシントン)
永琳:テキサス・レンジャーズ(赤と青のツートンカラーのロゴから)
輝夜:ヒューストン・アストロズ(月人なので宇宙飛行士由来のこの球団)
神奈子:コロラド・ロッキーズ(山繋がり)
お空:トロント・ブルージェイズ(カラス科の鳥繋がり)
白蓮:サンディエゴ・パドレス(聖職者繋がり)
神子:カンザスシティ・ロイヤルズ(ごめん、消去法)
針妙丸:サンフランシスコ・ジャイアンツ(巨人なのに小人)
萃香:ミルウォーキー・ブルワーズ(酒関連の球団をチョイス)
映姫:ニューヨーク・ヤンキース(白黒ストライプの球団)
天子:ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム(天使と天子)
こころ:ロサンゼルス・ドジャース(ひらりとかわしそうなこころちゃんのイメージ)
菫子:ニューヨーク・メッツ(現代と都会から)
-
中ボススレより、今年の人気投票によるサンド
レミリア:みょんもこサンド(妖夢・レミリア・妹紅)
幽々子:ここうどサンド(こころ・幽々子・鈴仙)
永琳:すず大サンド(小鈴・永琳・大妖精)
輝夜:ぬえけーねサンド(ぬえ・輝夜・慧音)
神奈子:とらはたサンド(星・神奈子・はたて)
お空:めーふとサンド(美鈴・お空・布都)
白蓮:ふとパルサンド(布都・白蓮・パルスィ)
神子:かせらんサンド(華扇・神子・藍)
針妙丸:えーケロサンド(映姫・針妙丸・諏訪子)
萃香:いくひなサンド(衣玖・萃香・雛)
映姫:にとしんサンド(にとり・映姫・針妙丸)
天子:さなここサンド(早苗・天子・こころ)
こころ:てんゆゆサンド(天子・こころ・幽々子)
菫子:かげマミサンド(影狼・菫子・マミゾウ)
こうしてみると、6ボスの順位は比較的上位が多いんだな…
-
>>621
6ボス達はどんな懐かしフラッシュが好きなんだろうか?
-
メジャーリーグの話となると誰にシカゴカブスを押し付けようか(ゲス顏
-
6ボスで怪盗モノのようなもの(3ボススレのネタ等を参考にしました)
◆『六守市立六守高校怪盗部』
六守高校にて新部設立を希望する新入生7人を、今年六守高校に赴任した西行寺先生が誘って設立した部活。
その名の通り、怪盗に関する様々な作品を読んだり見たりする部活『怪盗研究部』。
というのは表の顔で、裏の顔では部員と顧問全員が能力強化と素性を隠すべく仮面を被り、
人間離れした怪盗集団『怪盗部』と化し、あらゆる名品を盗む。
・ブルードラキュラ/レミリア・スカーレット
六守高校の制服、青色の蝙蝠の翼を模した仮面、赤色のマント、紫色の手袋、ツインテールの髪型から
通称『ブルードラキュラ』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿は紅茶部設立希望だった六守高校の1年A組。
洋物陶器を狙う怪盗で、手口は防犯装置の運命を狂わせて壊して盗む、といったもの。
怪盗部では副部長。といっても自らなった訳ではなく部長の神子に指名された為。
・オレンジプリンセス/蓬莱山輝夜
六守高校の制服、橙色の三日月を模した仮面、黄色のマント、桃色の手袋、三つ編みの髪型から
通称『オレンジプリンセス』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿はレトロゲーム部設立希望だった六守高校の1年B組。
ビビンバ関連の食材を狙う怪盗で、手口は永遠と須臾を操る事で永遠を作り、その隙に盗むといったもの。
怪盗部では予告状担当。予告状には何故か必ず好物のビビンバの店の割引券を一緒に付ける。
・イエローニュークリア/霊烏路空
六守高校の制服、黄色の鳥の翼を模した仮面、緑色のマント、橙色の手袋、ポニーテールの髪型から
通称『イエローニュークリア』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿はゆで卵部設立希望だった六守高校の1年A組。
核関連の品を狙う怪盗で、手口は超ド派手な制御棒からの爆発アクション、といったもの。
怪盗部では現場爆発処理担当。現場を爆発させて証拠を隠滅させておく。ただし人がいる場合にはしないようだ。
・レッドプリンス/豊聡耳神子
六守高校の制服、赤色の梟の顔を模した仮面、紫色のマント、青色の手袋、ショートヘアーの髪型から
通称『レッドプリンス』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿は歴史研究部設立希望だった六守高校の1年B組。
歴史書と聖徳太子の紙幣を狙う怪盗で、手口は複数の事を同時にこなして簡単に盗む、といったもの。
怪盗部では部長。これは本人が自ら立候補した為。ちなみに副部長のレミリアを指名したのも彼女。
・ピンクエクスタシー/比那名居天子
六守高校の制服、桃色の緋想の剣を模した仮面、青色のマント、緑色の手袋、パイナップルヘアーの髪型から
通称『ピンクエクスタシー』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿は退屈しのぎ部設立希望だった六守高校の1年A組。
桃関連の食材を狙う怪盗で、手口はこれまた派手な緋想の剣を用いた切り裂きアクション、といったもの。
怪盗部では主に戦い担当。中学時代は剣道部に所属しており、緋想の剣を用いて警察犬等を怯ませる。
・グリーンテレキネシス/宇佐見蓮子
六守高校の制服、緑色の重ねた2枚のカードを模した仮面、橙色のマント、黄色の手袋、ツインシニヨンの髪型から
通称『グリーンテレキネシス』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿は秘封倶楽部設立希望だった六守高校の1年B組。
超能力用品を狙う怪盗で、手口は超能力そのもので、3Dプリンター製の拳銃も扱う。
怪盗部では緊急避難担当で、彼女のテレポート能力で怪盗現場に赴いたり脱出を行ったりする。
・パープルブロッサム/西行寺幽々子
六守高校の制服、紫色の蝶々を模した仮面、桃色のマント、赤色の手袋、おかっぱの髪型から
通称『パープルブロッサム』と呼ばれる、世を忍ぶ仮の姿は六守高校の1年C組の担任で、怪盗部の設立者。
怪盗部の部員が被る、能力が得られる仮面や空が飛べるマント等を製作したのは彼女。
普段は部員に指令を与え、ピンチの時のみ駆けつける。また何か食べないとやる気が出ないらしい。
-
◆『六守市警察署怪盗対策班』
六守高校怪盗部の犯行を食い止めるべく、六守市の各職業のスペシャリストを寄せ集めて結成した対策班。
スペシャリストばかり集まっているが、いつもあと一歩の所で彼女達に逃げられてしまう。
果たして彼女達に手錠を掛ける日が来るのだろうか…。
無論彼女達の仮面の下の顔は、対策班のメンバーですら知らない。
・伊吹萃香
階級は警部。年齢は50代だがとてもそうには見えない外見を持つ超ベテランの敏腕刑事。
過去数十年に渡りあらゆる迷宮入り寸前の大事件を彼女の投入で解決した事が多く、「鬼の伊吹」と呼ばれている。
考えるより先に体が動くタイプで、アリバイ崩しも得意。嘘が大嫌いで、嘘の供述をした犯人には容赦ない。
六守高校の幽々子先生とは幼馴染。ライバルはパープルブロッサム。
・八意永琳
元々は蓬莱病院に勤務する天才外科医だったが、知り合いの警視総監からの依頼で退職し警部相当の扱いで参加。
ノーベル賞を辞退した経歴も持つ対策班でのブレインであり、彼女が知らない事は皆無。
証拠を元に慎重に考えて捜査を進めるタイプで、そのせいか萃香警部とよく対立する。
六守高校の輝夜はかつて蓬莱病院の常連で知り合い。ライバルはオレンジプリンセス。
・八坂神奈子
六守市に暮らしている元巡査の主婦だが、警視長である夫のコネで捜査に参加した経歴を持つ。
フランクな性格で対策班のムードメーカー。主婦ならではの目線で証拠を掴む事が出来る。
対策班のメンバーとの交流にも積極的で、幼い針妙丸の宿題の手伝いも行っている。
六守高校の空とは彼女が幼い頃からよく遊んでおり今でも顔を覚えている。ライバルはイエローニュークリア。
・聖白蓮
六守市警察署の巡査部長で、彼女専用の黒バイクを乗り回す通称『黒バイ刑事』。
過去に何度もお袋のように犯人を説得する事に成功しており、それを買われて対策班に参加。
いかなる時にも子供に危害を加えない美学を持ち、怪盗部が子供を助けた場合はわざと見逃す事が多い。
六守高校のレミリアとは過去に両親を通じて知り合った事がある。ライバルはブルードラキュラ。
・少名針妙丸
六守市立一寸小学校の小学生で6歳。だが6歳だが類稀な才能と頭脳を持ち、小学6年生相当の授業を受けている。
更に刑事と探偵としての才能にも優れ、特例で警部相当の扱いで対策班に参加した経歴を持つ。
小さな身長で狭い場所でも入れる力を使って犯人逮捕に協力する。…がまだまだ子供で分からない事は分からないようだ。
六守高校の菫子に憧れており、超能力者になる夢がある。ライバルはグリーンテレキネシス。
・四季映姫・ヤマザナドゥ
白黒はっきりつける元最高裁判所判事の警視正。萃香警部直々の指名で対策班に参加。白黒はっきりさせる性格。
萃香警部が逮捕に協力した事件を彼女がほぼ全て裁いてきたが、今回の指名で逮捕する側に回っている。
彼女は怪盗部関連の事件を最後に身を引く事を考えており、怪盗部逮捕に執念を燃やしている。
六守高校の天子とは過去に天子が問題を起こす度に出会っていたらしい。ライバルはピンクエクスタシー。
・秦こころ
六守高校の1年生で、怪盗部の部員の正体が六守高校の1年生と睨んだ八意警部が呼び出した探偵。
高校生ながら探偵業を営んでおり、感情を駆使して犯人を探し出す独特の方法で事件を解決してきた。
…のだが顔はポーカーフェイスと呼ばれる程の無感情。本人はそれを気にしている模様。
六守高校の神子とは幼馴染で、よく宿題を見せている。ライバルはレッドプリンス。
-
コミケ期待してるぞ
-
イラストにしてみたいね
-
>世を忍ぶ仮の姿は六守高校の1年C組の担任
が、「六守高校の制服」、を着るんですか(ゴクリ
-
ヒビンバ関連って値段がちょいお高いやつなのかな
-
イエローニュークリアだけは対象アイテムが自衛隊出てくるレベルでヤバいようなw
-
>>629-630
怪盗側に名乗り口上を作ったりしても面白そうだ、例えば
ブルードラキュラ(レミリア)「オル・ヴォワール!宝は頂いていくわ!」
オレンジプリンセス(輝夜)「ごめん遊ばせ…!宝は頂戴いたしますの…!」
グリーンテレキネシス(菫子)「バハハーイ!宝は貰っておくわねー!」
こんな感じで喋ると恰好よくなりそう
-
>>628
やっつけ仕事
警察側は誰か頼む
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th7992.jpg
-
>>636
仕事速い!ありがとうございます!
髪型が変わるだけでこんなにも印象が変わるんだ…
-
>>637
要するに、誰てめ絵になってしまって済まぬ
-
>>638
いやいや、髪型が元のままだったら仮面つけてても正体がバレそうなのでおkです!
もし宜しければ個別版(ポーズとかが違ってたら嬉しい)も出来ますでしょうか?
-
>>628-629
魅魔様・神綺様・岡崎教授はどのポジションなんですか(疑問)
-
>>639
こんな感じでよかったら残りの6人も描くかもしれない
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th7993.jpg
-
>>641
個別版感謝です
みk…ゲフンゲフン、レッドプリンスかっけぇな…
是非残りの6人もお願いします!
魅魔、神綺、岡崎教授は思いつかなかった、
盗むアイテムは思いつき、確かにイエローニュークリアだけは自衛隊どころでは済まないなw
名乗りは多分名乗っている間に警察が来るからあまりしなさそうだなーっと思ったりする
-
>>641
連投すまない、>>636が消えてる…
-
更新はちまちま小出しに 六守高校怪盗部
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th7997.jpg
-
>>644ミス
微修正 ttp://magus.flop.jp/thup/src/th7998.jpg
-
>>645
更新乙です、カリスマあふれるポーズ!
しかし彼女は一体何ミアなんだ…
-
流れを切るようで悪いが、6ボスでポケモン図鑑の説明文風
レミリア
たいようの ひかりが にがて。ひが しずむまで こうまかんの おくで なっとうを たべる。
幽々子
しをあやつる のうりょくの せいめいたい。のうりょくを うけると インドぞうも 2びょうで たおれる。
永琳
きかがくてきな いしょうから うちゅうじん ではないかと ひとざとでは うたがわれている。
輝夜
えいえんと しゅゆを あやつることで これからの けがれや じかんを すべて とめてしまう。
神奈子
スーパー パワフルな オンバシラを くらった ものは てんかいまで ふっとんで いってしまうという。
お空
ちていの たいようと される。さとりが いるばしょに あらわれ あたまを なでさせて もらった。
白蓮
バイクに のって みちを はしる。ちきゅうを やく66じかんで 76しゅう してしまう。
神子
みみが よくて 6キロ はなれた ひとざとで さわいだ ひとたちのこえを みごとに ききわけられる。
針妙丸
はくれい じんじゃに すみはじめた。むしたちに おそわれると はりを はげしく ふって おいはらう。
萃香
じゆうじざいに いすわり ようかいの やまや てんかいにも いる。べつめい さけずきのおに。
映姫
いちど せっきょうを はじめると むざいか ゆうざいに しないと いかりが しずまらない という。
天子
いつも たいくつばかり していたら がまんが できなく なって かなめいしを じんじゃになげた。
こころ
あるく のうがくどう とよばれる。めんの ひとつひとつに かんじょうがあって それぞれ いしを もっている。
菫子
あるあさのこと。ちょうのうりょく しょうじょが ベッドから めざめると オカルトボールが おくり こまれた。
-
>>616-617
>レミリアチャッピー
つまり、南国瀟洒サクヤくんか…
-
>>647
初代ポケモン図鑑のあの音声で脳内再生余裕でした
-
針妙丸にスピアーの群れをけしかけたい過ぎる
-
あれ1.2m位なかったっけ
-
RED ASHに期待しつつロックマンDASH2準拠のラスボスイメージ特殊武器
DASH2プレイ当時は特殊武器を二つ装備可能で、持ち上げ→A武器→B武器→持ち上げ…が良いなと妄想してた
◆レミリア:バットサテライト
一定時間自分に追従するコウモリ型サテライトを射出する
サテライトは一定範囲内の敵へ紅いマシンガンで攻撃
また、ロックオンする事でその対象に向けて高速援護射撃
◆幽々子:サクラシールド
一定時間自身の周りを桜の花びらが舞い続ける
花弁は敵のエネルギー弾等の攻撃を防ぎ、エネルギーに換算(余剰はゼニー)
また、敵に衝突すると相手にダメージを与える
◆萃香:フェイタルナックル
相手のガードやシールドを無視した巨大な拳を振るう
攻撃時は動けず接近で振りの大きい攻撃故に威力は大きく、
対象が持ち上げ可能な敵なら当たると吹き飛び、ドリルで破壊する壁も破壊する
◆永琳:ムーンアロー
敵を僅かに追尾する矢弾を高速で連続射出
攻撃速度は早く、飛距離も長めで使いやすい
しかし、撃ち切ると再チャージまでやや時間がかかる
◆輝夜:ドラゴンバレット
龍の頭に見えるボール型エネルギー弾を射出する
追尾性能を非常に高く、着弾すると一定範囲に拡散弾攻撃
ただし、攻撃時は動けず弾の速度はそこそこのスピード
◆映姫:カイゴスティック
3点バーストで弾を射出する非常にシンプルな攻撃
特徴的なのはロックの善悪度で攻撃力が劇的に変化する
悪いほど威力は低く、善いほど威力は高い(最大善でホーミングする隠し機能)
◆神奈子:タイフーンジェット
竜巻型のエネルギー弾を射出する
攻撃時は動けず、一回の攻撃で0,3秒程動けないが、その間は竜巻が出続け
その間はダメージを与え続けて持ち上げ可能の敵を吹き飛ばす
-
◆天子:ヒソウブレード
緋色のエネルギーブレードで目の前を薙ぐ
連続で攻撃すると薙いだ後に地面へ突き刺して一定範囲に地震攻撃
浮いてる以外の敵にダメージを与える
◆空:ニュークリアスボム
巨大な爆発を起こす爆弾を投擲する
威力も大きく爆発範囲も申し分ない強力な攻撃
ただし弾数は少なく、投擲するので着弾のタイムラグを考えよう
◆白蓮:パワーボディ
一定時間虹色の光を纏い、移動スピード、跳躍スピードが上昇
また、その間はバスターの性能がオール+1の性能になる
攻撃を受けるか一定時間経過で解除する
◆神子:ジュウナナレーザー
射出方向へ拡散するレーザー攻撃
攻撃中は移動できないが、射出し続ける間はダメージを与え続ける
威力も大きく射程も長いが弾数がそこまで多くは無く、改造費が非常に高い
◆こころ:トライエフェクト
弾速の早い光弾を一発射出する
武器ボタンを押し続けると赤、青、緑と色が変わり続け、ボタンを話すと発射
赤は燃焼、青は冷炎、緑は麻痺の追加効果を与える
◆針妙丸:ニードルショット
高速の針状の弾を一発ずつ射出する
貫通力に優れる弾は細長く、対象が大きければ大きいほどヒットし続ける
ガードやシールドには効果は無い
◆菫子:サイコキネシスアーム
ボタンを押し続けている間、一定範囲にサイコキネシスを行使する
範囲内のアイテムは自動回収し、持ち上げ可能な敵は飛び回る
ボタンを離すと飛び回っていた敵(居ない場合は少しの光弾)を射出(ロックオン時は対象へ向けて)
-
>>628ー629の六守高校怪盗部のSSを渋あたりで書きたいのですが、
設定を借りて独自設定を組み込んでもよろしいでしょうか?
また、ここで投下された怪盗部の皆さんのキャラデザをお借りしてもよろしいでしょうか?
(SSの挿絵等で使いたいので、当然自分が描きますが)
-
>>654
一応匿名掲示板なのでネタの借用はフリーだと思うのですが
(でもネタ借用失礼します程度は書いておいた方がいいかもしれない)
とりあえず見てみたいので期待しておこう
>>647
永琳の元ネタは確かスターミーだったよね?
-
>>655
ありがとうございます
いつになるか分かりませんが、
六守高校怪盗部のSSを形にしてみたいと思います
キャラデザインはこのスレの物をお借りします
-
台風が来るので、みんなにコロッケをあげよう!
レミリア:クロケット(本場フランスの)
幽々子:俵型コロッケ(大量生産重視)
永琳:野菜コロッケ(健康志向)
輝夜:竹の子コロッケ(竹繋がり)
神奈子:男爵芋コロッケ(芋は秋姉妹からのおすそ分け)
お空:卵入りコロッケ(確かあったよね?)
白蓮:おからコロッケ(これで仏教徒にも安心)
神子:かぼちゃコロッケ(かぼちゃから王子のイメージで)
針妙丸:エビクリームコロッケ(一生懸命エビを釣りました)
萃香:枝豆コロッケ(酒のつまみの枝豆を使って)
映姫:黒カレーコロッケ(白黒から)
天子:グラタンコロッケ(わざと熱い時に食べそう)
こころ:ポテトサラダコロッケ(芋がころころ変わる、感情の如く)
菫子:ミートコロッケ(幻想入りする前の味)
-
台風コロッケとか初めて知ったわ・・・w
-
もともとコロッケってジャガイモと玉ねぎくらいしか使ってないから仏教徒も安心なんでは?
-
厳格なとこではニンニク、ニラ、ネギ、らっきょう、玉ネギの5種( 五葷 )を食べないというのもあるのよ
これは上記のが球根、動物でいうとこの肉体相当な部位を食べる品だからで、葉物野菜やらは動物換算じゃ爪とか毛みたいな一時的に無くなっても何とかなる部位とかなんとか
要するにじゃがいもオンリーコロッケをにこにこ頂くひじりん可愛い
-
犬猫ネギ食えないから地霊殿では食べられてないんだろうなあ
-
個人的には妖怪になった時点でそういう耐性付いてるからあまり好んでは食わないけど普通に食えるもんだと思ってる
-
とりあえず >>628怪盗部 更新
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th8018.jpg
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th8019.jpg
-
>>661
地霊殿ではコロッケの代わりにハムカツとかかな
>>663
全員分出来たらPixivか静画あたりに纏めてくれると嬉しいな
-
6ボスをモンスターストライクにしてみた
全員星6 レベル極、+値除く
レミリア:火属性 魔王族 反射タイプ スピード型 HP16872攻撃24976スピード397,21 アビリティ 飛行 ゲージ アンチ重力バリア
友情コンボ 近い敵に向かってグングニル投擲、貫通する ストライクショット 不夜城レッド 狙った方向に十字レーザー&HP回復
幽々子:水属性 魔族 貫通タイプ バランス型 HP19821攻撃19463スピード294.39 アビリティマインスイーパーM ゲージ アンチワープ
友情コンボ 蝶型ホーミング弾 ザコ敵に限り希に一撃死させる ストライクショット 反魂蝶八分咲き 周囲を巨大な蝶の羽で攻撃&回復の実が完全に成長
萃香:火属性 魔族 反射タイプ パワー型 HP21876攻撃34162スピード219,39 アビリティ アンチダメージ壁 ゲージ亜人キラー
友情コンボ 敵を吸い寄せるブラックホール 触れたらダメージ ストライクショット ミッシングパープルパワー 敵にぶつかるたび巨大化したあと拡散弾をばらまきながら元のサイズに
永琳:闇属性 ユニバース族 貫通タイプ 砲撃型 HP22629攻撃23849スピード289,68 アビリティアンチダメージ壁 ゲージ 回復
友情コンボ 非貫通高威力の矢を遠くの敵に打つ 希に麻痺か毒を及ぼす ストライクショット天文密葬法 大量の貫通ホーミング発射&状態異常回復
輝夜:光属性 コスモ族 反射タイプ バランス型 HP21792攻撃24891スピード294、81アビリティ 全属性耐性 アンチワープ
友情コンボ 全属性の貫通ホーミング ストライクショット 金閣寺の一枚天井 触れた敵に巨大な天井が降ってくる
映姫:光属性 亜人族 反射タイプ バランス型 HP19687攻撃21848スピード293,87 アビリティ アンチ重力バリア ゲージ闇属性キラー
友情コンボ 悔悟棒型拡散弾発射 ストライクショット ラストジャッジメント 最大HPの半分を消費して強力な攻撃
神奈子:木属性 神 反射タイプ パワー型 HP23178攻撃36729スピード193,67 アビリティ アンチ重力バリア ロボットキラー
友情コンボ ランダムに御柱を降らせて攻撃 ストライクショット マウンテンオブフェイス スピード&パワーアップ シールドン、ビットンに大ダメージ
天子:火属性 亜人 貫通タイプ バランス型 HP18738攻撃26833スピード301,42 アビリティ アンチダメージ壁 鉱物キラーL
友情コンボ 要石を一発降らせる強力な一撃 たまに麻痺 ストライクショット 気炎万丈の剣 ボス敵の弱点を全て露出
-
つづき
友情コンボ 要石を一発降らせる強力な一撃 たまに麻痺 ストライクショット 気炎万丈の剣 ボス敵の弱点を全て露出
空:火属性 鳥族 反射タイプ パワー型 HP22789攻撃29871スピード212,72 アビリティ 飛行 ゲージ アンチダメージ壁
友情コンボ 味方のコンボを誘発しない代わりに高威力の爆発 範囲は白爆発Lくらい ストライクショット ペタフレア 狙った方向に極太レーザー ヒット後爆発で追加ダメージ
白蓮:闇属性 魔人族 反射タイプ バランス型 HP21992攻撃29829スピード312,85 アビリティ アンチ重力バリア
友情コンボ 独鈷杵剣で近くの敵を滅多切りにする 範囲広め ストライクショット 超人聖白蓮 全てのギミック無効化&スピード、パワーアップ
神子:光属性 聖騎士族 貫通タイプ バランス型 HP19865攻撃24827スピード326,81 アビリティ アンチワープ ゲージ アンチ重力バリア
友情コンボ 周囲17方向にレーザー攻撃 細く威力は低い代わりに反射する ストライクショット 豪族乱舞 布都と屠自古を召喚して駆け回り攻撃
こころ:水属性 魔族 反射タイプ スピード型 HP17462攻撃22719スピード368,81 アビリティ アンチダメージ壁
友情コンボ 触れた味方を強化 ターン毎に変わるお面の種類によって効果が変わる ストライクショット モンキーポゼッション お面型ホーミング弾大量発射 ランダムでステータス低下
針妙丸水属性 亜人族 貫通タイプ スピード型 HP14398攻撃17839スピード412,87 アビリティ 魔封じM ゲージアンチ重力バリア
友情コンボ 近くの敵に向けて大量の針を連続発射 ストライクショット 伝説の椀飯振舞 巨大な小槌を振り回して周囲を攻撃 味方に当たれば壁にぶつかるたび巨大化しながら飛んでいく
菫子:闇属性 亜人族 反射タイプ 砲撃型 HP17848攻撃21335スピード279,94 アビリティ アンチワープ マインスイーパー
友情コンボ どこからともなく瓦礫が飛んできて攻撃 たまに麻痺効果 ストライクショット テレキネシス電波塔 最初に触れた敵に巨大な電波塔が倒れこむ 周囲にも大ダメージ
-
今更だがテンプレのレミリア紹介、永遠「の」だったか?永遠「に」だと思ってたが…
間違ってたらすまん、既出だったらマジですまん
-
二つ名一覧(頒布→登場 昇順):レミリア
・永遠の紅い幼き月(紅6面)
・永遠に紅い幼き月(紅設定txt、緋キャラ選択画面)
・紅い悪魔(永、萃キャラ設定、求史、儚小説3話)
・永遠に赤い幼き月(萃ゲーム本編&キャラ選択画面)
・紅色の世界(文ゲーム版)
・濃霧の吸血鬼(緋ゲーム本編)
・紅色のノクターナルデビル(鈴6話)
だと思われ
>>1の二つ名は初出のもの、つまりゲーム本編でラスボスとして登場する際のもの選ぶっていう基準みたいですね
(レミリアは紅魔郷のが二つありますが、普通に遊ぶとゲーム本編で目撃してから、
その後に設定テキストで見る、という順番になるはずなので)
確か割と最近まで>>1の該当キャラ一覧に
二つ名の併記は無く、最近追加されたんですが、
3ボススレで最初に二つ名の併記を始めたとき
最初はテンプレ制作者が各キャラの二つ名の中で
一番かっこよくて好きなのをチョイスするってやり方だったんですよ
ところが作品が新しく頒布されていくと、再登場したキャラの二つ名がこれまでのものよりかっこよくね?
となり、それじゃあ二つ名を更新するかどうかで不毛な議論がいちいち生じてキリがないんで
一番最初に出てきた二つ名で固定するって方針になったように記憶してます
なのでレミリアの今の二つ名はこれで合ってると思います
-
グーグル先生も悩むレミリアの二つ名
-
多少補足:
上で言ってるのは、
「このスレのテンプレを改定した人は、
改定の結果同じ形式のテンプレとなった3ボススレのそれを参考にした可能性が高い。
だから改定してくれた人が自覚してたかどうかは分からないけれど、
3ボススレで発覚した〜〜〜っていう不都合を回避する仕様になってるはず。」
という話のつもりです
-
5ボススレみたく、
テンプレは程度の能力でいけば問題は起きないんじゃないか?
-
〜する程度の能力も新しいのが出て来ることはあるのでは
-
マジか!それは申し訳なかった
こう見えても結構紅魔郷で遊んでたんだぜ…
-
能力だとプリズムリバーとか妖々夢の時か花映の時かとかあるね
-
そもそも東方の場合○○する程度の能力って私はこれ出来ます程度の紹介であって
能力ものでよくあるこれしか出来ないってのとまた違うからな、ぼやっとしてて良いんだよ
-
んじゃあ、いっそのこと>>1のキャラ紹介を
スレ一覧の後にあるキャラAAに置き換えるのはどう?
そうすれば能力や二つ名の問題も解消されるぜ
-
レミのように本当なのか謎なのもあれば白蓮のようにおふざけにも程があるほど隠してるのもいるし
-
誰も問題になんてしてなかったと思うのだけど、>671はどの辺が問題だと思ったの?
>>675
もう少し落ち着いてレスを読みましょう
-
>>678
なんか二つ名じゃダメっぽい流れだったから、
程度の能力やアスキーアートによる>>1の提案をしただけです
流れを悪くしてごめんなさい
-
ああいや、別に空気が悪くなったとも思ってないだわ
ただ、発端の>667は、単に“の”だったか“に”だったかを確認したかっただけなんじゃないの? って
-
667だけど物議を醸したかった訳じゃないんだぜ、>>680の言う通り確認したかっただけなんだぜ
もう少しオブラートに包めばよかたorz
-
お騒がせしたお詫びの印にネタ投下
他ボススレより、クイズ!これは何でしょう!
●
レミリア「納豆の粒ね」
幽々子「今日の昼食のみたらし団子よ〜」
永琳「粒薬かしら」
輝夜「仏の御石の鉢よ」
神奈子「早苗が拾ったゲーセンのメダルかな?」
お空「焦げたゆで卵!」
白蓮「木魚でしょうか?」
神子「布都の烏帽子でしょう」
針妙丸「私のお椀!」
萃香「霊夢の賽銭箱に入ってた10円玉だね」
映姫「判決の黒ですね」
天子「上から見た私の帽子よ!」
こころ「…能面のシルエット」
菫子「オカルトボールね」
-
うん
-
ざん
-
♯いつの間にか、六守高校怪盗部の絵が消えてた…
寄書板スレの変身ヒロインもの・ミッドヴィリームとコラボする予定で、
怪盗部のキャラデザを参考にしようと思ってたのに…
他ボススレより、偽6ボスがあらわれた!リターンズ
偽レミリア「さあ始まるザマスよ」
偽幽々子「ポヨ?」
偽永琳「了承」
偽輝夜「いっぺん、死んでみる?」
偽神奈子「しんのすけ!」
偽お空「独りぼっちは、寂しいもんな…」
偽白蓮「もうひとこえー」
偽神子「モルスァ」
偽針妙丸「駆逐してやる!この世から…一匹…残らず!」
偽萃香「ピッ」
偽映姫「はわわ〜」
偽天子「偉い人は言いました。UFOキャッチャーは貯金箱であると」
偽こころ「\やべぇ/」
偽菫子「私はトッッッッッッッッッッッップスタァ!」
-
わかるだけ回答いってみます
偽レミリア:泉こなた
偽幽々子:カービィ
偽輝夜:地獄少女
偽神奈子:野原みさえ
偽お空:佐倉杏子
偽白蓮:琴吹紬
偽神子:ファービー
偽針妙丸:エレン・イェーガー
偽映姫:マルチ
偽天子:泉こなた
偽こころ:細野はるみ
偽菫子:神崎すみれ
後の二人、お願いします
-
えーりんは俺だわ
Suicaは>>688
-
ピカチュウですねわかります
あとレミリアは怪物くんのドラキュラじゃない?
-
レミリアのは「怪物くん」でセリフはドラキュラだと思う
らきすたはこれをパロディしてただけで、生徒会の一存でもパロってた気がする
裏
実写ドラマの方ではこのOPの入りやってくれたのかなぁ
裏
-
では>>685の正解発表、意外と秋子さんが出ないのに正直驚いた
偽レミリア:ドラキュラ(怪物くん)
偽幽々子:カービィ(星のカービィ)
偽永琳:水瀬秋子(kanon)
偽輝夜:閻魔あい(地獄少女)
偽神奈子:野原みさえ(クレヨンしんちゃん)
偽お空:佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
偽白蓮:琴吹紬(けいおん!)
偽神子:ファービー
偽針妙丸:エレン・イェーガー(進撃の巨人)
偽萃香:Suicaの音
偽映姫:マルチ(To Heart)
偽天子:泉こなた(らき☆すた)
偽こころ:細野はるみ(はるみねーしょん)
偽菫子:神崎すみれ(サクラ大戦)
-
suicaはさすがに予想外だった
-
すまん、なんか俺が地味に正解言ってた、本当にすまん
-
てか永琳は俺ってどういう意味だったんだ
-
それはアレじゃないかな
-
「俺は永琳だな」の打ち間違い説
つまりこのスレは八意先生のお気に入りだったんだ
「飛影はそんな事言わない」と同様、八意先生が俺なんか言うのか若干気になるけど気にしない
-
他ボススレより
6ボスが闘ってみたい他の東方キャラ
レミリア 夢子
レミリア「彼女は確か、魔界でメイドをしてると聞いたわ。咲夜より強いか興味があるわ」
幽々子 霍青娥
幽々子「なんかね『せ〜が〜』て私の帽子のことを言われてる気がするの」
永琳 八雲紫
永琳「彼女の頭脳と私の頭脳、どちらが優れてるか決めましょう」
輝夜 上白沢慧音
輝夜「あいつとの殺し合いも飽きてたとこだし、ちょっと先生と遊んでくるわ」
神奈子 チルノ
神奈子「噂で聞いたんだが、諏訪子がこいつに負けたのは本当かい?」
お空 姫海棠はたて
お空「新聞記者の天狗と同じだから、興味あるよ!」
白蓮 八坂神奈子
白蓮「残りの2人も気になりますが、やはり一番気になるのは彼女だと思います」
神子 寅丸星
神子「彼女はあの毘沙門天の弟子と聞いてね、ぜひ一度手合わせ願いたいものだ」
針妙丸 魂魄妖夢
針妙丸「彼女の刀と私の輝針剣のどちらが優れてるか確かめてみたい!」
萃香 比那名居天子
萃香「鬼の力が勝つか、彼女の鉄壁が勝つか…勝負!」
映姫 鬼人正邪
映姫「貴女みたい者は1000時間の説教確定。あとで地獄に落ちてもらいます」
天子 古明地さとり
天子「心が読めるそうじゃない?でもね。私には無意味よ!」
こころ 多々良小傘
こころ「あの子と戦ったら、私の表情にも変化があるのかな…」
菫子 マエリベリー・ハーン
菫子「もう一人の子も気になるけど、あの金髪の子の方が面白そう」
-
6ボスが纏ったら似合いそうな聖遺物(シンフォギアネタ)
レミリア:ガングニール(烈槍)
幽々子:ソロモンの杖
永琳:イチイバル
輝夜:ネフシュタンの鎧
神奈子:神獣鏡(シェンショウジン)
お空:デュランダル
白蓮:
神子:アガートラーム
針妙丸:
萃香:ガングニール(撃槍)
映姫:イガリマ
天子:天羽々斬
こころ:シュルシャガナ
菫子:
ネタ書き始めてから聖遺物の数が足らない事に気付く悲劇
-
>>696
何気に全ボススレ制覇だね、同じ人が書いたのか分からないけどお疲れ様!
-
6ボス+αに、BEMANIシリーズの歌詞をキャッチフレーズ風につけてみた。
イメージ重視? ()内は曲のタイトルと、収録されているBEMANIシリーズの名称。
レミリア(KING of the SEA/ポップン)
……動くな、怯えろ、命が惜しければ 逆らう奴は皆、地獄へ落ちて行け
幽々子(ツミナガラ…と彼女は謂ふ/ギタドラ)
……ゆらり、ひらり、舞う桜を紅代わりにして、契りましょう
永琳(凛として咲く花の如く/ポップン)
……咲いた、咲いた、星の欠片が、月の裏側で泣いていた
輝夜(月光蝶/ギタドラ)
……一つも零さぬよう掌ですくって溜めた月は、無くなっていた
萃香(I am Rock'n'roll King/ポップン)
……今すぐキミを迎えに行く! 二人で夜をぶっ飛ばそう!
映姫(赤い鈴/ギタドラ)
……嘘をつく貴様等の舌なんてちょん切って捨ててやる!
神奈子(Flapper/ポップン)
……常識は便利な嘘。意味のない言葉の羅列さ
おくう(太陽とバトル/ポップン)
……本当の太陽よりも、強い、強い、愛で抱きしめて
天子(男々道/ポップン)
……だって、さっぱりとかあんまりとかやっぱりはつまんない
白蓮(花見で一杯/ee'MALL)
……今週も、来週も、とことん癒し系
神子(Treasure Hoard/ポップン)
……欲にまみれた愚かな魂は見るも哀れなり
針妙丸(リメンバーリメンバー/ポップン)
……「さびしい」なんて今更伝えられないの
-
こころちゃんと菫子さんは?
-
永琳輝夜萃香が特にシビれた
-
>>700
実はこのネタ、2年くらい前に考えたやつなんだ。
だから、輝キャラを追加するので精一杯だったんだ。すまぬ。
しかも2年経っても、はぐれボスがまとまらないていたらくなんだ。すまぬ。
でもまあ、パッと思いついたやつなら。
こころ(水鏡/ポップン)
……君よ、君よ、愛し君よ 悲しみさえも映し出そう 乱れ、乱れ、こころ乱れ、涙枯れようとも色褪せないでいて
菫子(connect/ポップン)
……点から線に変わる瞬間に 赤い糸は二人結ぶ 二度と離れないように
>>701
やっぱり永キャラは「月」がキーワードですよね。
萃香は鬼→さらう→迎えに行くという連想。あと、「砕月」。
-
パッとの思い付きでそれとか緑色の眼で睨まざるを得ない
-
???「…キッ!」
-
6ボスの皆は細マッチョ派?ゴリマッチョ派?
レミリア:細マッチョ派
「汗臭そうだし頭悪そうだし、っていうか臭そうだし」
永琳:細マッチョ派
「過剰なパンプアップは内臓と骨格に負担を掛けるわ。反って不健康よ」
輝夜:ゴリマッチョ派
「貴公子ぶった細面のもやし野郎なんて飽きちゃったわ」
神奈子:ゴリマッチョ派
「うむ、健やかな大和醜男は見ていて気持ちいいぞ」
空:ゴリマッチョ派
「おっきくてかっこいいよね!」
白蓮:細マッチョ派
「膂力を見せつけるような方はちょっと……」
神子:ゴリマッチョ派
「鍛えられた肉体は美しいじゃないか」
針妙丸:細マッチョ派
「繊細な人じゃないとぷちって潰されそうで」
萃香:細マッチョ派
「ああん?見かけの筋肉なんかより大事なもんがあんだろ」
天子:ゴリマッチョ派
「男はやっぱり、硬くて大きい方がいいわ。黒いと尚可」
映姫:ゴリマッチョ派
「たゆまぬ鍛錬と節制が行える人格が無ければ出来ないことですから、そこも評価しますね」
こころ:細マッチョ派
「筋肉達磨みたいなのろそうな奴は嫌いだよ」
幽々子は1ボスで出ていたから割愛
-
おっと追加
董子:細マッチョ派
「げぇ、マッチョくっさ。今時筋肉とか流行んないから」
-
数秒間、細マッチョ派が猫マッチョ派に見えた
猫対ゴリラ
【猫派】
レミリア・幽々子・永琳・
白蓮・針妙丸・萃香・
こころ・菫子
『『『『猫ちゃんのほうがかわいい』』』』
【ゴリラ派】
輝夜・神奈子・おくう・
神子・天子・映姫
『『『ゴリラさんのほうが紳士的よ』』』
-
こちらもネタを投下。他ボススレより
6ボス風格闘スタイル(幽々子は1ボスでやったので割合)
レミリア:吸血殺法
永琳:八意式弓術
輝夜:蓬莱流合気道
神奈子:御柱大筒
お空:ニュークリア核融合術
白蓮:命蓮式南無三拳法
神子:聖徳拳法
針妙丸:一寸剣術
萃香:酔拳
映姫:白と黒の波動
天子:緋想剣術
こころ:仮面殺法
菫子:秘封魔術
で、どうかな?異論も受け付けます
-
3・5ボススレより
子供の教育方針
適当
幽々子、お空、針妙丸、こころ、菫子
スパルタ
レミリア、神奈子、映姫
溺愛
白蓮、神子
飴と鞭
永琳
放任主義
輝夜、萃香、天子
-
鈴仙「飴?」
輝夜「鞭?」
-
>>708
お嬢様は誰彼構わず抱きついていってバンパイアキスをかましそう
-
ttp://a.imgef.com/Ml1vWxc.png
並べてみると神霊廟あたりから一気に絵が上手くなってる気がする
もう来週だけど紺珠伝のラスボスはどんな子かねえ
-
塗りは得意じゃないみたいだけど線画だと元々かなりうまいような
-
段階的には星蓮船からでしょ
-
よよむ絵が一番好きなんだな
-
妖々夢の咲夜さんと輝針城の咲夜さん比べると進歩が凄い
10年も経ってるんだから当然かもしれないけど見違えるほど美人になってる
-
しあわせ6ボス計画
600万円分の商品を賭けて、6ボス達に挑戦して貰う宿題はこちら!
レミリア:投扇興
幽々子:口の中でさくらんぼの茎結び
永琳:サッカーボールリフティング
輝夜:モールス信号解読
神奈子:般若心経暗唱
お空:お札数え
白蓮:ビリヤード
神子:体内時計
針妙丸:うなぎ掴み
萃香:トランプタワー
映姫:ピアノ演奏(エリーゼのために)
天子:ウルトラ怪獣全怪獣暗記
こころ:小豆つかみ
菫子:シガーボックス
-
菫子「あーあ今日は妹紅先輩にシガーボックスを発表する日だ…失敗したらまた300万円取られちゃう…」
-
できたら水着でやってくんないかなー
-
いよいよ、あと1週間か…
マジな話、6ボスが救いようのない奴だったらどうする?
(例えば、幻想郷滅ぶべし慈悲は無い奴とか、勝てばよかろう的な外道野心が激しすぎるとか、
紫ですら受け入れられないぐらい敵愾心が強い奴)
-
仮にそんな奴だったならその考えを変えさせるか消滅させて初めて異変解決じゃないすかね
まあ正直そんな心配するこたないと思うけど、少なくともつまらない方向にはいかないでしょ
-
5ボススレの当時の反応でも見てこりゃいいんじゃないの
-
正邪とか本編でひじりんにすら弾かれてムラハチ扱いやん
-
どうするもこうするも、実際に来てみるまで分かんないんだから今話してもどうしようもないとしか
-
性格云々より立場的に永琳と仲良くやっていける可能性は0なんじゃないですかね
-
いやぁどうでしょうね?展開によっては月の罪人仲間になるかも?
-
6ボスであっても白蓮みたいに主犯じゃないかもしれないし
お空や針妙丸みたいに暴走してるだけで元凶は別かもしれないし
永琳みたいに別の目的があって異変を起こしてるのかもしれない
要は現段階で分かってる材料だけで騒ぐのは早計かと
-
>720や>725は、このスレを否定したいの?
正直見ていて不愉快なのだけど
-
毎度毎度無理矢理ネガティブな方向に持って行こうとする人もこの板にいるし
話半分に聞いておいた方が良いんじゃないかな、悪意あるかどうか見分けつかないし
-
紺珠伝ラスボスきたら5人メンバー×3だな
世界樹ならちょうど3pt作れるな
-
15人いたら室町幕府・江戸幕府の歴代将軍当てはめネタができるな
-
15人なら平成ライダーやメタルヒーローの当てはめも出来そうだ
-
なお個性ありすぎて難しい模様
-
>>728
レミリア「もういい、もうたくさんだ!西行妖を破壊する!!」
-
>そっとしておこう
-
何故お嬢様はたまにコンボイ司令官になるんだw
-
紺珠伝6ボス、永夜抄以来のダブル6ボスにならないかなーっと期待してみる
-
ロクボスフォーマー ユユコンボイの謎
-
コンボイ司令官の流れを切ってしまって申し訳ない。
ちょっと前にBEMANIの歌詞を各ボスに振ってみた者だけど、今度も音ゲーネタを。
今回は、ポップンミュージックの楽曲の、ひとことコメントをば。
レミリア(ルーニックエア)
「ルーンが導く月夜の宴。女王になるためのレッスン。魂を紡ぎ、闇に踊れ」
幽々子(ニエンテ)
「光と闇のはざま。なんにもないぼくはただ世界の終わりをうたっていた」
永琳(ノマディックネイション)
「月は何を語るのか。重なるべくして重なった旋律たちがその答えを導き出してくれるだろう」
輝夜(リナシタ)
「逆向きに再生される世界では、終わりの逆さは始まりさ。もういちど始めよう。こんにちは、世界!」
神奈子(フォレストスノウ)
「月雪に舞う花のように、凍る息吹の届かぬ場所、木々はざわめき路をあければ、森の彼方に大和の囁き」
おくう(ラウドミクスチャー&ラガ)
「燃えて燃えて焼けるぜ焦げるぜレゲエ魂!! 灼熱の炎に包まれてラガビートは加速する!!!」
白蓮(ソーサリープログレッシヴ)
「いま天空が唸りをあげる…。聖なる賢者が放つ、絶え間ない魔法のリフレインを聴け」
神子(サイバーガガク)
「此頃都に流行るもの。サイバー、高速、偽ガガク。笛の音ひらりと此処に見参」
針妙丸(ダークオペラremix)
「その小人はRemixの魔法によってさらなる力を得た。世界は森に包まれる…!」
萃香(ちんどんジャズ)
「ちゃんちゃらんらん、どんちゃランラン、よいよいって、ノリノリ、叩いてみな、文明開化の音がする!」
映姫(プロポーズ)
「本議会ニ於イテ採決シ、可決成立シタ暁ニハ、『終身共生スル決意ヲ表明スル』モノデアリマス」
天子(グラウンドテクノ)
「重低音サウンドズッシリギッシリ! 大地も震える尖ったテクノだよ」
こころ(十面相)
「ほら ボクにも キミにも 別の顔」
菫子(マジックパス)
「この言葉を唱えれば、魔法の世界への扉が開く。さあ、みんなで一緒に♪」
最新作(現在稼働中)のポップンだと、こういうジャンルとかって無くなっちゃったんだよね。淋しい。
-
さあ明日だ!
-
永琳…永琳…
-
予想通り邪悪で厄介そうなキャラだったね
-
八意様は心労で無事死亡
-
永琳のライバル的なポジションでいいのかな?
-
うちはマダラ(本物)みたいなノリでいいんじゃないかな
「では永琳の話をしましょう」
-
幼稚園戦記6ボスだって?
……制服の6ボス(ぼそっ)
-
新メンバー紹介
純狐 Junko
-
>>747
あんたさ、紹介するならもちょっとちゃんと紹介してよ
名前だけ教えられても「ふーん、で?」としか言えないっての
-
つか、ネタバレいいの?
-
ここ自体未プレイからしたら全作6ボスのネタバレみたいなもんだし
-
この板にはネタバレ制限はありません
-
新6ボスのテーマ曲が物悲しさと激しさでかなりかっこいい
以下キャラ設定
一応ネタバレ注意
○6面ボス (無名の存在)
純狐
Junko
種族:神霊
能力:純化する程度の能力
月の民に怨みを持つ存在。
自らも怨みに純化された霊である。
既に自らが何者なのかという情報すら必要としなくなっていた。
彼女は月の民、嫦娥(じょうが)に強い怨みを持っていた。
詳しいことはゲームの一部エンディングと被るので省くが、
繰り返し月の都を襲っては、賢者に怒りを静められる存在だったようだ。
夫に息子を殺された、と言うのが最初の怨みだが、既に怨みは純化し、
一人歩きしている様だ。
その存在は一部の月の民しか知らされていない。
月の民には敵に怯える生活など不要だからだ。
嫦娥が彼女のことを知っているかは不明であるが、知らないことは無いだろう。
嫦娥とは、今作品には出てこないが月の都に幽閉された、月の女神である。
月の兎の支配者でもあり、強大な力を持っているが、表に出ることは無い。
嫦娥は蓬莱の薬を使った罪人であるのだ。
今回の月の都襲撃計画の概要はこうだ。
「月の表側を、生命力を純化した妖精で満たし、
月そのものを生命の星にしてしまおう。
それによって、月の都は逃げ出すしか無い。
その隙を突いて、匿われている嫦娥を討つ」
地上が穢れ(生命)で溢れるのを厭い、月に移住したのが月の都の始まりである。
それと同じ事を月でも起こそうとしたのだ。
計画は順調だった。
静かの海は生命で満たされはじめた。
地獄の妖精達は、月を楽園だと思っていたようだ。
それほど地獄の環境は過酷なのだろう。
月の民は、彼女の生命の星計画に手も足も出なかった。
しかし、純狐には判っていた。
月の民はそのまま穢れの近くに居るはずが無い、夢の世界かどこかに逃げ込むだろう。
だから、先を読んでそこに友人を送り込んでいた。
予想通りというか、期待外れというか、月の民は半年以上何の動きも見せなかった。
純狐もまた、月の都を攻めあぐねていた。双方手が出せない膠着状態が続いていた。
少しずつ、彼女の怒りは収まり、これからどうしようかと考えなおす頃合いであった。
そんな時、現われたのはまさかの人間だった。
しかも穢れが浄化された人間である。何らかの薬の影響だろうか。
生命を厭わず、生命を感じない。
そんな人間を犠牲にした奇策をうってくるなんて思ってもみなかったが、彼女は安心した。
月の賢者は予想できない事をやってくる。
それが彼女の楽しみなのだ。
そして、ようやく今回の復讐劇は終わるのだと。
-
今後の関係としては紺スレ11-236のEX撃破後会話バレが重要そう
幻想郷の面子とは仲良くできそうな感じ
-
>>752
さすがに全文載せろとは言ってないってか、全文掲載は不味いんじゃないの?
スレ的に、ではなく
-
しかし、月の女神・嫦娥(じょうが)か・・・
レミリア「ルナやアルテミスみたいなもんか?」
-
純狐ちゃんは嫦娥関連以外なら話通じるだろうから大丈夫だと思う
-
すまん、紺付いてなくね?
-
EXボスが<紺
-
6ボス<うぷぷぷぷ‥‥‥
-
子持ちだって!?
-
久しぶりに強い6ボスが入ってきたね
-
ロリなのかどうかが重要だ
-
神子様以来の神霊か
-
見た目はJCっぽい
純狐は夫もいるし息子もいる経産婦
ただし息子は夫に殺されており、嫦娥は夫のもう一人の妻
その夫は既に純狐が殺害済み
純狐は定期的に月の都を攻めてるが知ってるのは極僅かの月の民
※以上鈴仙ED
-
じゅんこ→こんじゅ
っていう説が有力だと思う
-
某所で粘着クソコテとか言われてて吹いたw
このスレの永琳や輝夜的には「入ってきちまったじゃねぇか・・・」みたいなかんじだな
-
純狐って名前の割に狐っぽくないし尻尾もごわごわしてそう
-
経産婦未亡人クソコテさんでしょ
アク禁されても友人のハッカーに頼んで3回線でうんこ投げて埋めてくるタイプ
-
は?www
-
他所のネタで意味分かんないこと言ってるのは無視で
-
永琳とは仲良さそうなんだよなあ
輝夜とは面識なさそう
-
純狐さんのおっぱいはどうなるのかが見所
-
カリスマを純化してもらうレミリア
-
地上に敵意は無いみたいだしうどんちゃんや永琳のところにふらっと現れたりしそう
-
3ボス・はぐれボススレより
6ボスは学校の昼食はどうしてる?
家で弁当を作って持参
永琳、聖、神子、針妙丸、映姫、こころ
学食を利用
幽々子、神奈子、お空、菫子
コンビニで購入
レミリア、天子
誰かに集る
萃香、輝夜、純狐
-
純狐「永琳が弁当をくれるなら今日は嫦娥を殺さないでおいてやるわ」
-
何か、これからことあるごとに嫦娥さんが殺されそうになる予感がするぜw
-
輝夜と妹紅みたいな殺し愛関係みたいな感じになるのかな?永琳と純狐
-
>>778
可能性を狭めちゃいかんぜ?
-
既に地上に堕ちた月の民には恨みはないって言ってるし
-
純狐の詳細な把握にはEXボス撃破時の台詞まで把握しないといけないしね
-
レミリア『これからしばらく幻想郷にいるのでしょう?ならスペルカードの名前はもっと凝らなきゃだめよ!』
純狐『最低限でいいと思うが、例えば?』
レミリア『そうね、例えば純光マイハンドなんてどうかな?』
純狐『え?』
純狐さんはスペカ名にあんまりこだわり無さそうだから、皆で寄ってたかって考えたりして
-
EXの会話見てると、かなり幻想郷に好感持ってるように見える
ていうかなんかEXの会話見てたら純狐ちゃん普通に
かわいいキャラに思えてきました!
-
サグメ「これ以上続けるなら幻想郷がどうなっても知らんぞ!」
純狐「ぐぬぬ」
ってことだもんな。
-
純狐ちゃんのキャラ設定の何度も月の都を襲撃しては賢者に鎮められるというのを見て
純狐「先生、嫦娥が憎すぎて、奴を隠匿している月の都すら憎たらしくて仕方ないんです」
永琳「こればかりは簡単に静まるものではありませんから。お薬また数千年分出しておきますね」
みたいな会話が浮かんだ
-
レミリア「とりあえずあいさつ代わりに純狐の服に針ちゃん入れてみようっと。」
針妙丸「よいしょ(ごそごそ」
純狐「・・・。ぼうや、女性のスカートに潜るなんてデリカシーがないのではなくて?」
針妙丸「伝統行事だよ、あと私女だよ。」
-
純狐ちゃんがみんなを純化してみたよ!
レミリア――子供らしさを純化されて、れみりあうーなレミリアに。
幽々子――食欲を純化され、目に映る全てを口に運ぼうとするカービ○モドキに。
輝夜――美しさを純化され、菊地秀行的な「美しさは兵器」へと変貌。
永琳――能力を純化され、単一方向の薬しか作れなくなる。
萃香――存在を純化され、分裂不能になったが基礎パワーが更に狂った事に。
映姫――能力を純化され、白白ハッキリ付ける能力に。
神奈子――オンバシラを純化され、、馬鹿でかい一本を背負うように。
天子――五衰を純化され、ひどいことに。
お空――核融合を純化され、人格のない生体核融合炉に。
白蓮――欲望を純化され、八苦が一苦になって復活。
神子――能力を純化され、10人力の大声が聞こえる能力に
こころ――感情を純化され、一つの面を被った時のテンション上昇率が大悪化。
鍼妙丸――能力を純化され、小槌の扱いは上手くなったが鍼が扱えなくなる。
菫子――存在を純化され、完全に幻想の存在へとなる。
なお、能力の解釈は割りと適当。
-
姫様ヤバイw
秋せつらやDみたいなレベルになんのか
-
針妙丸「向こうの空に見えるあの輝針城が」
純狐「きしん……じょうが……? 嫦娥ァ!!!嫦娥見てるかー!!!!!」
針妙丸「ひっ何この人こわい」
-
永琳「ハイハイいつものお薬打ちますから落ち着きましょうねー」チュウシャキプチュー
純狐「あっ…」ウツロメ
針妙丸「何この人達こわい」
-
※うどんちゃんを与えるとおとなしくなります
-
神奈子「ふふふ、さあさあ次はどこを取るよ?」
菫子「ぐぬぬ……」
純狐「貴方達、何をしているのです?」
神奈子「外の世界で親しまれてる積み木遊びさ」
菫子「私の所ではジェンガって言うんだけど」
純狐「ジェンガ……ジョウガ? 嫦娥ァ!!!不倶戴天の敵!!!!!」 ガシャーン
神奈子「ああっ!!?」
菫子「えーと、この勝負は無効ってことで(助かったわー)」
-
ボス達のスペルどれかを純狐さん訳したのが見てみたい気がする
-
永琳「はーい優曇華つれてきましたのでこれしゃぶって大人しくしててくださいねー」
優曇華「」
純狐「」チュパッチュチュッチュチュチュパパ
-
永琳「はーい優曇華つれてきましたのでこれしゃぶって大人しくしててくださいねー」
優曇華「」
純狐「」チュパッチュチュッチュチュチュパパ
-
永琳「はーい優曇華つれてきましたのでこれしゃぶって大人しくしててくださいねー」
優曇華「」
純狐「」チュパッチュチュッチュチュチュパパ
-
連投しまくってしまった…
-
空「ほーら餌だよー!いっぱい食べて早く大きくなってね!」
純狐「あら、この猫・・・先日貴方が拾ってきた子猫ですね?」
空「うん!最初ぐったりして不安だったけど、すっかり元気になったみたい!そろそろ名前もつけてあげないといけないね。みんなで会議しなきゃ!」
輝夜「んもう、情が移ったら後で辛くなるわよ?まあそういう経験も大切な事なんだけどね」
純狐「情が・・・嫦娥・・・?おい!!おい嫦娥!!!不倶戴天の敵!!!!
嫦娥見てるか!!!!月の民の弄した愚策を!!!欲に溺れ生死を貪る穢れた人間の姿を!!!!!」
輝夜「うわっスイッチ入っちゃった!お空はその猫連れて早く逃げなさい!永琳でもイナバでもいいから早く来てー!!助けてえーりん!!」
-
純狐さんの嫦娥に対してのブロリー化が激しいな
そんな時は優曇華ニウム摂取で落ち着くのでまだましだが永琳先生の胃に穴が空きそう
-
こっちでも優曇華の耳が鎮静剤になってるよ……
-
純狐『貴方達のスペルカード名は凝りすぎよ。単純でいいのよ単純で』
というわけ純狐さん訳でやってみた。元のスペカが無い場合もあるよ
レミリア:『紅い悪魔の体操』
幽々子:『人を死に誘う幽雅な弾幕』
永琳:『愚者を欺く為の天蓋の月』
輝夜:『巨大な天井』
神奈子:『人を圧殺する為の豪快な弾幕』
お空:『省みることのない地獄鳥』
白蓮:『純粋な轢殺』
神子:『爆発する十七の法』
針妙丸:『大きくなれ』
萃香:『巨大化する純粋な力技』
映姫:『白と黒の純粋な二択』
天子:『純粋な痩せ我慢』
こころ:『有り得ない憂鬱』
菫子:『掌の純光』
-
掌の純光?3Dプリンターガンの詩的表現かな?
-
純狐さんの、純化された無駄のないシンプルな弾幕名一週回って逆にカッコいいと思うの
-
純粋な痩せ我慢にやられた
-
無印良品ブランドみたいなもんか
-
純狐さんを純化させてただの狐にして霊夢と藍様と一緒に遊ばせたい
-
某所のネタを持ち込んでくるの感心しないよ
-
>輝夜:『巨大な天井』
>神奈子:『人を圧殺する為の豪快な弾幕』
神奈子「これはつまり、私のオンバシラの先に」
輝夜「一枚天井を乗せて」
神奈子「オンバシラを射出すれば」
輝夜「『人を圧殺する為の巨大な天井』ということに」
レミリア「やめて!!」
-
思うんだけど嫦娥をおびき寄せたいのなら月の都を襲うんじゃなくて、配下の兎達だけを全員人質にとりゃ幻想郷も巻き込まれずにすんだのではと……
-
>>809
月人が兎を見捨てるかもしれないからでしょ
-
それは配下兎を切り捨てられるだけで、全く効果がないってのをわかってたんじゃないかね。
-
それで効くなら以前にもう試してそう
-
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 月の都の襲撃はしばらくしない・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ しばらくはしないが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 月の都の襲撃は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 明日 明後日ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
-
6ボスが福本作品読んだらどうなるんだとふと思ってしまった
-
黒沢が好きか嫌いかで大論争しそう
-
せっかくなので、6ボス全員にエスポワールに乗ってもらいましょうか
-
流れを切るけど、次スレのスレタイこれでいいかな?
【レミ幽々永琳輝夜神奈】6ボス会談28【空白蓮神子針妙純狐】
-
6ボスが修学旅行でホテルに到着すると
枕投げ
レミリア、神奈子、天子
桃鉄をこっそりプレイ
輝夜、萃香、映姫、菫子
だいたいいつも通り
白蓮、神子、こころ
有料チャンネルをこっそり見ようと企む
永琳、純狐
大人しく布団の中でおやすみなさい
お空、針妙丸
1ボス達の部屋へ忍び込む
幽々子
-
その三人でいつも通りだと(意味深)なことしか思い浮かばないんだがw
-
別スレより6ボスの好きなリズム天国のゲーム
レミリア ダンスホール
幽々子 しゅぎょう
永琳 ウサギ跳び
輝夜 はたらかないまんじゅう(ホームページのコミック参照)
神奈子 マキネコ
空 ロボット工場(オイル)
白蓮 マッスル人形
神子 ショートライブ
針妙丸 小さな生き物
映姫 しわけ
天子 ボッサレシーブ
こころ リズムーブ
だめだ後3人思い付かん
-
リグル天国?
6ボスがリグルを1日持ち回りで一緒に過ごす日記ですか?
-
枕じゃなくて、グングニルと御柱と要石の投げ合い
-
無理矢理気味に戦国大戦のSSっぽくする
五郎八姫(レミリア)
伊達 2 竜 7/5 魅疾
吸血鬼幻想(6)
自身の武力と移動速度が増加し、突撃成功すると兵力が回復する
またタッチアクションによって槍オーラを投げることができる
帰蝶(幽々子)
他東 1 弓 1/6 魅
死蝶の舞(5)
【舞踊】互いに撤退した時のカウントが増加し、
兵力が減少した状態で復活するようになる
毛利元就(永琳)
毛利 3 弓 7/12 魅伏
蓬莱の薬(9)
【神謀】自身と毛利家の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する
さらにラインに接触した相手の兵力を一定時間減少させる
五龍姫(輝夜)
毛利 1.5 弓 3/7 魅柵焙
月の難題(5)
範囲内の一番統率の高い相手部隊の武力と統率と移動速度を下げる
武田信玄(神奈子)
武田 3.5 馬 10/10 魅
神風の采配(7)
範囲内の武田の味方の武力と移動速度が上がる。
効果は兵力が増減する度に変化し、対象の兵力が多いほど効果が上がる
雑賀孫市(空)
雑賀 3 鉄 9/1 魅狙新
地獄の太陽(7)
【陣形】自身の武力が上がり、範囲内の全ての敵部隊に引力を発生する
ただし自身は動けなくなり、一番近い敵に自動射撃するようになる
【新星3】部隊が拡大し、範囲内の全ての敵部隊に射撃する
如春尼(白蓮)
本願 3 歩 10/7 魅疾
超人・聖白蓮(7)
自身の武力と移動速度と兵力が上がり、仏撃が可能になる
織田信長(神子)
織田 2.5 馬 8/9 魅
我こそが天道なり(7)
範囲内の織田家の味方の武力と兵力が上がる。
この効果は自軍の士気が高いほど武力が上がり、相手の士気が高いほど兵力が上がる。
山県昌景(針妙丸)
武田 1 槍 1/1 魅新柵
進撃の小人(5)
武力と移動速度が上がり、効果終了後一定時間部隊が縮小する。
縮小している間、被武力ダメージが上昇する
【新星3】
さらに槍が長くなる
妙林尼(純狐)
他西 2.5 馬 8/8 魅伏
純化の采配(7)
範囲内の他西の味方の武力と移動速度が上がり、
対象となった部隊が敵を撤退させる度に効果が上がる
-
姫様微妙じゃね?
-
>>824
その分計略が強いとでも思ってくれ。4/7で良かった気もしてるが
他の子もつくった
島津義弘(萃香)
島津 3.5 鉄 11/3 魅車猛
百万鬼夜行(6)
【闘痕】武力が上がり、射撃が貫通し、射撃の当たった相手を引き寄せる。弾数0ならばさらに武力が上がる。
この効果は最大兵力が少ないほど大きい
春日局(映姫)
徳川 2 砲 6/7 魅旗
ラストジャッジメント(6)
【出陣3】徳川家の味方の武力が上がる。
さらに自身の武力と統率が上がり、部隊が広がり、砲弾が当たった敵部隊の移動速度を一定時間下げる。
ただし自身は動けなくなり、最も近い敵に自動的に砲撃する
甲斐姫(天子)
北条 2.5 槍 9/2 魅気
全人類の緋想天(7)
武力が上がり、タッチアクションが追加される
【チャージ】光線を放ち、敵に武力ダメージを与える
四葩(こころ)
朝倉 2 槍 7/4 魅
アタシきれい?(6)
武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、撤退させた相手の撤退カウントを増加させる
果心居士(菫子)
他東 2 鉄 7/6 魅伏
3Dプリンターガン(5)
武力と射程距離が上がり、銃弾を当てた相手の統率力と移動速度を下げる
-
時が止まった…
-
9月になったら俺が動かすから
-
時が止まっているなら、ネタ投下に限る!
今更だが>>628-629のネタに純狐さんを追加してみた
・ホワイトフルムーン/純狐
六守高校の校長先生で、黒い中華風衣装に身を包んだカリスマあふれる存在。
パープルブロッサムこと幽々子とは旧知の仲だが、六守市警察署怪盗対策班に所属する永琳との仲は良くない。
対策班を潰すべく、自ら対策班に潜入してわざと六守高校怪盗部を逃がす行為を行っている。
無論対策班メンバーも、逮捕できない原因が彼女にある事は誰も知らない模様。
更に有事の際には、自ら『ホワイトフルムーン』と呼ばれる怪盗となって駆けつける事もある。
その姿は六守高校の制服、白色の狐の顔の上半分を模した仮面、白いマント、白い手袋、縦ロールの髪型。
本人曰く、「仮面は被った人の力を純化させる力があり、マントや手袋と組み合わせる事で新たな力が入る」との事。
実は怪盗部に盗む物を決めているのは彼女。これには嫦娥と呼ばれる人の秘密があるらしいのだが…。
-
6ボスの新しい集合AA出来ないかなー(チラッチラッ
-
御新規連盟とは神子、針妙丸、こころによって結成された希望の秘密連盟である!
彼女たちは新たなメンバーと対面するのだ!
神子「前回御新規連盟として集まってから一年以上経った今、新たなメンバーが加わることとなった」
少名「これで御新規連盟も五人体制になると思うと…感慨深いものがあるね」
こころ「今回は同時に二人が加入します…一人はもう三人とも会っているのですが」
神子「だからもう来てもらう。はいどうぞ」
菫子「えっと、御新規連盟新メンバーの宇佐見です…これでいいの?」
こころ「バッチリです」
神子「君は幻想郷にずっと滞在できるわけではないから仕方ない。余裕がありそうなら後で続きをしよう」
菫子「何て言うか、かなり巻いてるわね。これは私のこと以外にも理由があるとか?」
少名「そう!何せもう一人いるからね。では早速どうぞ!」
純狐「純狐です」
少名「記念すべき御新規連盟五人目のメンバー、純狐さんです!」
菫子「すごくオーラのある人ね…圧倒されちゃうわ」
こころ「手元の資料によると、『怨みに純化された霊』とありますね」
菫子「恨み!?そう聞くと何だか恐ろしいわ…」
純狐「私の恨みは地上とは別の話だから、恐れることはないわよ?」
神子「本人がそう言うのだから恐れることはない。さて、ご両人。幻想郷の風習を知っているかな?」
純狐「いえ、知らないわ」
菫子「風習?新人は追いかけ回されるとか?それはもう貴方達がやったじゃない」
少名「貴方に関しては追いかけられても仕方なかったと思うけど…」
神子「…幻想郷と新たに関わりを持つ者は、既に幻想郷に居る者と酒を呑まなければならない」
こころ「要は友好の証に酒を酌み交わせということです」
純狐「なるほど…良い試みね。頂くわ」
神子「ということで、布都!」
布都「こちらです」
神子「酒も肴も私が用意した。聖徳道士の名に懸けて、その量、質、何れにおいても最高を保証しよう」
菫子「ちょっ、私は駄目なんだけど」
少名「どうして?あっ、下戸なの?」
菫子「いや知らないよ!?飲んだことないから分からないよ!」
こころ「お酒を呑んだことがない…だと…?」
神子「こら、あまり彼女を責めるものではない。外の世界ではそういう規則があるのだろう?」
菫子「そ、そうよ。だから私はお酒は駄目なの」
神子「じゃあ君には水で我慢してもらおう。私も外の世界からお叱りを受けたくはないのでね」
こころ「それでは純狐さん。乾杯の音頭を」
純狐「私が?」
神子「片方が水なので」
純狐「…分かったわ。じゃあ、乾杯」
全員「「「「「かんぱ〜い」」」」」
純狐「…美味しい」
少名「美味いっ!」
こころ「美味しいです」
神子「何よりだ」
菫子「水美味しいです…」
神子「君は呑めるようになるまで我慢だな」
少名「それにしても、五人かぁ…」
こころ「これで淑女同盟やカリスマ連合に並びましたね」
神子「うむ。彼女達に負けないように、我々も頑張っていかないと」
1年4ヶ月ぶりに書きました
最初はこころの口調で苦戦したので、菫子や純狐の口調等、気になる点がありましたら御指摘下さい
-
>>826
輝夜だ!輝夜ならなんとかしてくれる!
-
>>420のトランスフォーマーネタに今更ながら純狐さんを追加
純狐「まったくこのヘカーティアめ!」
-
6ボス罰ゲーム・純狐編
1ヶ月間、霍青娥の身の回りの世話をする。もしくは月の民全員に謝罪
-
ニャンニャンが精神的に死んでしまう
-
身の回りの世話(火葬から墓参りまで)
-
それなんて葬儀屋さん
-
6ボス罰ゲーム・永琳編
1ヵ月間、輝夜と無視される
※あまりに罰が強すぎて他のトラブルが発生したため中止になりました
-
初期段階
鈴仙を自室に呼び、会話は出来るが壊れたように何回も髪をすく
中期段階
鈴仙を自室に呼び、伸びたわね、髪を切ってあげるわとぱっつん鈴仙にしたのち初期段階と同じことをする
末期
黒く染めようとする
-
禁酒 禁煙 禁輝夜
-
>>838
それはまだI型の末期症状だな
Ⅱ型とかになればクローン製造とかし始めるぞ
-
スターサファイア攫ってくナニカスれば早くね?
-
ナニカされたスターサファイアとな
-
妖精が誘拐され贅沢な暮らしをさせられる事案が発生
-
果たして本当に誘拐された妖精は幸せなのだろうか
言動から趣味や食事に至るまで変態の要求呑まないと教育()が待ってそうだし
-
野性を失った妖精など…
-
果たしてチルノと大ちゃんとルナチャとサニーは誰に誘拐されるのだろうか…
-
文「犯罪は許しませんよ!」
-
新作で妖精がまた増えたのには文ちゃんもにっこり
-
よし、もっこりにしか見えなかったぞ
-
毎晩もっこすもっこす…
-
6ボス達のポケモンPT
レミリア:悪タイプが中心。サザンドラやゲッコウガ等の広範囲高火力で一気に勝負を終わらせる…が耐久型の相手は正直苦手。
幽々子:滅びの歌+かげふみで相手を封殺する。ゲンガーとソーナンスはほぼ固定だがそれ以外は気まぐれで選ぶ。
萃香:最初の1匹相手を攪乱して主力の2匹で勝負を付ける。主力には格闘タイプや炎タイプの高火力なポケモンをよく使う。
永琳:耐久型のポケモンで相手を少しずつ追い詰める。相手の行動を巧みに読むが時折深読みし過ぎてピンチに陥る事も。
輝夜:受けループ。1匹も倒されずに勝つ事も多いが毎回毎回勝負がかなり長い。
映姫:ガブリアスやメガガルーラ等を入れたテンプレPT。相手がどう立ち回るのかを楽しんでいるとか。
神奈子:雨パ…だがすいすい持ちはともかくニョロトノが主力なのは複雑な様子。蛇のポケモンが必ず何匹かいる。
天子:気分によって色々使う。パルシェンやヤミラミなどトップメタに強いポケモンが中心。ゴリ押しで負ける事があるのが悩み。
空:晴パ。メガリザードンYやバシャーモでガンガン攻めるがステルスロックでガンガン持っていかれる事も。
聖:積み技→バトンタッチのコンボが主力。3タテを決める事もあるが吹き飛ばしや道連れで泣きを見る事も多い。
神子:相手の予想の斜め上を行く初見殺しな戦法を使うエンターテイナー。完勝したりボロ負けしたりと戦果は極端。
こころ:流行のポケモンや型を積極的に取り入れる。使うポケモンもしばしば変わるがパンプジンがお気に入りらしく常にPTにいる。
針妙丸:鋼タイプ統一。火力の高いポケモンで積極的に攻めていく。トップメタの大半が鋼に強くて辛い。
菫子:エスパータイプ中心のトリパ。クレセリアは過労死枠。
純狐:耐久、火力ともに優れるポケモンが主力。搦め手は最小限に抑えて攻撃を重視する。
-
純狐「んんwwww補助技はありえないですなwwww」
-
レミリアは厨ポケばっか使いそう
あと伝説とかもめちゃくちゃ使いそう
-
神子さんが本気でやるときは大量に育ててて、対戦相手毎に戦いたくないという欲を聞いてメタ選びそう
-
6ボス風格闘スタイル
純狐:純粋な殺意
-
神子・・・アーケオス・・・うっ、頭が・・・
-
神子ケオスは救われたから許せ
-
>>830
感想書くの忘れてた
相変わらす神子ちゃんのリーダーシップが良いな。さすが生まれながらの為政者。
菫子はお酒が飲めない東方キャラってなんか新鮮。
-
御新規連盟神子ちゃん保護者みたい。可愛い。純弧さんもそんな感じになるのかな?
菫子こころ針妙丸は姉妹みたいに仲良さそう。
-
6ボスにTVゲームでのトラウマを語ってもらった
レミ「私の鍛えぬいた武器と盾を弾き飛ばしてくれた変な剣士よ、あの時は呆然としたわ…」
幽々子「三国志最強の武人って聞いてたけど、本当強すぎよ〜
しかもどこまでも追いかけてくるし、野蛮な男だったわ〜ぷんぷん」
永琳「決まってるわ、あの民家から突然沸いてくる黒いアイツよ!あんなの予想不可、回避不能よ」
輝夜「長くてダンジョン、凶悪なモンスター、それらを苦労してやっと乗り越えた私をあの青いモンスター達は
ある呪文を唱えたわ、するとこっちのパーティーは全部棺桶に!本当昔のゲームは鬼畜よね〜」
神奈子「大分古いゲームだけどね、敵の不良高校の辿り着いて最上階に居た
何とか兄弟って双子が強かったわね、1対2の上必殺技が強力でな、回復アイテムでゴリ押したよ」
お空「昔、さとり様がプレイしてたのを横で見てた時だけど、確か地面からウニみたいのが出てきて
地上を瞬く間に滅ぼしていくイベントが怖かったわ…もしあんなのが幻想郷に居たら…ブルブル」
聖「女の子が主人公のパズルゲームよ、同じお菓子を揃えていく可愛らしいゲームなのだけれど
何度もプレイしてく内に、段々雰囲気が変わっていって、最後は…」
神子「そこは一対一のタイマン勝負で始まるのだが、その相手が物凄く強くてね、しかも事前にセーブしていまうと
その章から抜けらなくなって、装備やレベルを鍛える事が出来なくなってしまってね、やむなく私は…まぁ察してくれ」
針妙丸「いつも通り続きから遊ぼうと電源を入れるのだけど、突然真っ暗な画面で不気味なBGMと共に
記録が全部消えちゃって…本当あのBGMが怖くてしばらくは電源を入れるのも嫌だったよ…」
純狐「ちょっと古いホラーゲームよ、大きな鋏を持った殺人鬼から逃げるゲームで、何故か怪奇現象が起こったり
他の登場人物も主人公の命を狙ってくるの、でも一番怖かったのは、イベントが起きる時の主人公の顔のアイコンね」
-
DQ2と熱血物語しか分かんない
針ちゃんはDQ3?
お空とひじりんのが気になる
-
永琳のは確かFE暁の女神の「しっこくの騎士」の筈
-
未鑑定遠投の腕輪+ケンゴウ (精神的に)死ぬ
幽々子、呂布 三國無双?
永琳、しっこくハウス
ひじりん、愛と勇気とかしわもち
神子はFFT?
針妙丸 おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました
純狐 クロックタワー
-
あぁもしかしてお空のうにみたいなのってラヴォスのことか
-
神子はウィーグラフかな
タイマンで勝っても強ボスに変化、さらにその次の面も理不尽ゲームオーバーがあるでよ
-
一応答え合わせしておきます
レミ 風来のシレン ケンゴウ系
幽々子 三国無双 呂布
永琳 蒼炎の軌跡 漆黒の騎士
輝夜 DQ2 ロンダルキア
神奈子 ダウンタウン熱血物語 りゅういちりゅうじ
お空 クロノトリガー ラヴォス初登場シーン
聖 愛と勇気をかしわもち ゲームオーバー
神子 FFT リオファネス城
針妙丸 DQシリーズ まことにざんねんry
純狐 クロックタワー
意外と分かっちゃうものなんだね
-
聖のゲームだけは答えられなかった
魔王物語物語と同じ作者のゲームって事くらいしか知らなかったけど、結構怖い系のゲームだったのか・・・
-
6ボスたちが紺珠伝に挑戦したみたいです
レミリアの場合
レミリア「流石月の民ね 4面でこの難易度とは 6面はどんな感じかしら?」
幽々子の場合
幽々子「やっぱり私の能力が効かないのね 何で月には私の天敵だらけなのよ?」
永琳の場合
サグメ「八意様 お久しぶりです」
永琳「月の都を地上に移転するなんて」
サグメ「でも多分実現しないでしょう」
輝夜の場合
クラウン「月の民はあたいに攻撃出来ないはずなのに」
輝夜「1000年もの間地上に居たせいで穢れてしまったみたいね」
萃香の場合
クラウン「はあはあ」
萃香「可能性なんて無かった 所詮妖精だね」
映姫の場合
映姫「この妖精は 白黒つけられない こんなに強い妖精は初めてです」
神奈子の場合
純狐「おのれ嫦娥 まさか外の世界の神に助けを求めるとは」
神奈子「あんたが今回の異変の黒幕だね」
天子の場合
天子「あんたより八雲紫の方が手強かったわ でもいつかは綿月姉妹とも戦ってみたいわ」
空の場合
純狐「おのれ嫦娥 まさか八咫烏に助けを求めるとは」
空「手強い相手だな 弾幕アクションなら負けないのに」
白蓮の場合
白蓮「妖精のくせに強い 弾幕アクションならこんな相手もっと簡単に倒せるのに」
神子の場合
神子「1対1と約束したのに2対1で来るとは ならこっちもこのスペカで」
布都「我にお任せあれ」
屠自古「やってやんよ」
ヘカT「2対3なんですが」
こころの場合
こころ「これが噂の新参バイバイ 弾幕アクションなら負けないのに」
針妙丸の場合
針妙丸「これが噂の新参バイバイ こんなにきついなんて やっぱり霊夢と魔理沙は凄いな」
-
聖は五感強化すれば行けるやろ
-
聖の場合
聖「魔法の修行の時に幾度も耳にした魔術の神…確か名はヘ・・ヘカー…あれ?…変なTシャツヤロー?だったかしら?」
-
スイカうそをつけっ
-
, -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| 神と聞いて歩いて来ました
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
-
野球拳をした時に最後に残したい衣装
レミリア:靴下
幽々子:帽子
永琳:髪留め
輝夜:足袋
神奈子:注連縄
お空:制御棒
白蓮:マント
神子:ヘッドホン
針妙丸:お椀
純狐:下着
萃香:角のリボン
映姫:靴
天子:下着
こころ:スカート
菫子:手袋
-
神子ちゃんはこっちの性欲が溜まり切ったところで最後に耳当てのリミッター外して欲を聞いてもらう高度な知的プレイ
-
某紙ゲー風に6ボスを解説してみた
語り手はクリサ・・・ではなく魔理沙です
『レミリア・スカーレット』だぜ
紅魔館のしゅじんのきゅうけつきだな さいだいHPは『60』 こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
すばやいたいあたりやだんまくでこうげきしてくるぜ ほかにもきゅうけつこうげきでこちらのHPを
吸い取ってかいふくもするようだぜ どれもガードのコマンドがむずかしいからちゅういしないとな
HPがすくなくなると きりを出してこちらのこうげきをあたりにくくしてくるのもやっかいだぜ
ダメージをあたえた時のモーションはかわいいことに定評があるらしいぜ
『西行寺幽々子』だぜ
冥界のかんりをまかされたぼうれいだぜ さいだいHPは『70』 こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
こいつ自体のこうげきはたいしたことないように見えるが 行動したあと一度に2体よびだしてくるゆうれいが問題だぜ
ゆうれいの最大HPは『4』こうげき力は『4』ぼうぎょ力は『0』だぜ ほうっておくとあっという間に
ふえてこちらの被害がおおきくなるから 全体をこうげきするワザでさっさとたおしてしまったほうがいいぜ
幽雅なこうげきは見とれてしまうけどしっかりたたかうんだぜ
『伊吹萃香』だぜ
今ではみることのすくなくなった鬼の少女だぜ さいだいHPは『60』 こうげき力は『7』 ぼうぎょ力は『2』だぜ
あたまにつのがはえているから上からのこうげきはできないぜ
鬼のちからにまかせたパンチは強力だからしっかりガードするんだぜ ほかにもこちらをこんらんさせてくる
いきをはいてくることもあるぜ そうなるとちょっとまずいからアイテムなんかで はやめにかいふくしたほうがいいかもな
しかし・・・わたしたちも酒によわいわけじゃないが 息だけでそれほどなんて鬼の酒ってのはどれだけつよいんだよ
『八意永琳』だぜ
月のずのうとまでいわれた天才らしいぜ さいだいHPは『40』 こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『1』だぜ
いろいろなクスリをなげつけてこうげきしてくるけど そのクスリにはこちらのこうげき力をさげたり
わるいじょうたいにするこうかがふくまれているんだぜ HPがすくなくなるとかいふくもしてくるようだけど
蓬莱人にクスリはきかないから 蓬莱人のたいしつののうりょくってことになるのか?
かぐやよりさきにこいつからたおしたほうがいいかもしれないな
『蓬莱山輝夜』だぜ
月のみやこの元お姫さまだな 蓬莱のクスリをのむというきんきをおかしてついほうされたみたいだ
さいだいHPは『70』 こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
いろいろな宝ものを使ってこうげきしてくるようだ ほかには自分の行動回数をふやしたりしてくるようだぜ
それとこいつも蓬莱人らしくたまにHPをかいふくするぜ いいな・・・不老不死って
もともとのこうげき力はたかくないから ガンガンこうげきしようぜ
『四季映姫・ヤマザナドゥ』
ししゃをさばくえんまさまだぜ ヤマザナドゥは名前じゃなくて仕事じょうのたちばをあらわすものだぜ
さいだいHPは『60』 こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『3』 けっこうカタいな
ぼうぎょ力がたかいから かんがえてたたかわないとダメージをあたえにくいぜ
浄玻璃のカガミでわたしたちのぶんしんを出してくることもあるぜ ぶんしんのHPは『10』こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
そのあいだ本体は行動しないからあえて出したままにしておくのも手だぜ 強いから気をひきしめていこうぜ
『比那名居天子』だぜ
有頂天のおじょうちゃんだ さいだいHPは『70』 こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『1』だぜ
ふつうにこうげきするほかにも じしんをおこして全体をこうげきしたり 緋想のつるぎでのれんぞくこうげきをしてくるぜ
あとたまにちからをためての全体こうげきもしてくるぜ その時のこうげき力は『10』だぜ
いろいろたさいなこうげきワザをもっているからちゅういしてたたかおうぜ
そういえばペーパーテンコはどうなったんだ?
-
『八坂神奈子』だぜ
ようかいの山にじんじゃをかまえる神さまだぜ さいだいHPは『80』 こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
おんばしらをなげつけたり強風をふかせてこうげきしてくるぜ 全体にダメージをあたえるこうげきがおおいから
味方のHPにはしっかりきをつかうんだな あと『カ』ではじまって『ル』でおわるケロケロなく生き物を
あいてにするとちょっとだけつよくなるみたいだぜ どうなるのか気になるやつはあとで試してみるといいんじゃないか?
『霊烏路空』だぜ
八咫ガラスをとりこんだじごくガラスだ さいだいHPは『50』 こうげき力は『9』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
こうげき力が高めだからきをつけるんだぜ しかもときどき力をためて『じごくごくらくメルトダウン』っていう
こうげき力が『16』もあるワザをつかってくるからうまくかわすんだぜ もえているからちょくせつさわると
こちらにもダメージがあるぜ すこしはなれたところからのこうげきはだいじょうぶだからかんがえてたたかおうな
ところで・・・メルトダウンってなんなのかな?
『聖白蓮』
大昔にふういんされた大魔法使いのそうりょだぜ さいだいHPは『60』 こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『1』だぜ
こいつのこうげきパターンはまず自分の行動回数をふやして・・・そのあといろいろなパワーアップを自分にかけて
こうげきをしかけてくるというものだぜ 聖がどんなパワーアップをしたのかちゃんとみていることがたいせつだぜ
それにしても何百年たってもこんなぴちぴちレディでいられるなんて・・・魔法のちからってスゴイのね
『豊聡耳神子』だぜ
ながいながい時間をへてふっかつした聖人だぜ さいだいHPは『70』 こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
レーザーや光をつかったこうげきがとくいみたい うーん・・・シビれそうだぜ レーザーをまともにくらうとコマンドのどれかひとつが
つかえなくなるぜ ちょっとやっかいだな ほかにも屠自古や布都をよびだしていっしょにこうげきをしかけてきたりもするぜ
この時の屠自古はさいだいHP『4』こうげき力『8』ぼうぎょ力『0』 布都はさいだいHP『8』こうげき力『4』ぼうぎょ力『0』だぜ
三人いっしょだときびしいからはやめにふたりはやっつけてしまおうぜ
『秦こころ』だぜ
感情をあやつるめんれいきだ さいだいHPは『60』 こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『1』だぜ
つけているお面によってのうりょくがかわるようだぜ こうげき力やぼうぎょ力があがったり こちらをわるいじょうたいに
してきたりするぜ まわりにういているつけてないお面をたおしてしまうとつけかえることができなくなるぜ
お面のさいだいHPは『8』ぼうぎょ力は『1』だぜ じょうきょうをよくかんがえてたたかったほうがよさそうだぜ
つけるだけでのうりょくがあがるお面か・・・かしてもらいたいぜ あ!きぼうの面は・・・パスで・・・
『少名針妙丸』
・・・!ちいさくてかわいいぜ!さいだいHPは『50』 こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『2』だぜ
お椀にとじこもっているからちょっとぼうぎょ力がたかいな 打ち出のこづちのちからで自分をおおきくしたり
逆にわたしたちをちいさくしたりしてくるぜ ただでさえぼうぎょ力があるのにさらにちいさくされたらまともにダメージを
あたえられないぜ そうなったらスペルカードでこうげきするといいぜ
こんなちいさい子をこうげきするのは気が引けるけど心を鬼にしてたたかおうぜ ・・・鬼になったら負けちゃうかな?
『宇佐見菫子』だぜ
外のせかいのジョシコーセー?だぜ さいだいHPは『40』 こうげき力は『7』 ぼうぎょ力は『0』だぜ
ちょうのうりょくをつかって ふつうにこうげきしたりこちらのうごきを止めたりしてくるぜ
こうげきはほのおをおこしたり ものをとばしてきたりするみたいだ とくにあとのこうげきはひとつひとつのダメージはちいさいけど
数がおおいから気を付けるんだぜ HPはひくいから一気にカタを付けたほうがよさそうだな
外のせかいではジョシコーセーは最強の種族らしいが 自分からサイキョーといっているからほんとかしらね?
『純狐』だぜ
月のみやこにうらみをもつ神霊みたいだ さいだいHPは『90』 こうげき力は『7』 ぼうぎょ力は『1』だぜ
純粋にのうりょくがたかくてつよいみたいわね たまにちからをためてこうげきしてくるけどそのほかには
とくにこれといってかわったこうげきはしてこないみたい
いままでのたたかいをいかしてがんばってたおそうぜ
-
針妙丸の説明が特にカワイイ
-
各6ボスがスプラトゥーンをプレイする時の愛用ブキ(ナワバリバトル)
レミリア:カーボンローラー
素早い振りによる奇襲力と小回りの効きやすさ、中距離にも対応できるクイックボムなど隙の無い立ち回りが得意
エイムはそれほど精密ではないためスペシャルのスーパーショットはちょっと苦手
幽々子:わかばシューター
シンプルだがバリアとの組み合わせが非常に強力
序盤は自陣塗りに徹底し、スペシャルが溜まるとバリアで味方のサポートをしつつ少しずつ塗りを広げていく
萃香:バケツスロッシャー
高低差のある所で真価を発揮する
自陣を塗りつつトルネードを撃ち、障害物の陰などに潜みつつキルを稼ぐなど立ち回りはごく一般的だが、リード時はやや攻撃的になる
永琳:ホットブラスター
カスタムの方がメジャーではあるが敢えて無印を愛用している
ポイズンで相手の動きを封じつつ確実に仕留める立ち回り
正確な状況判断やエイムの精密さもあり、タイマンでは無敵の強さを誇る
輝夜:3kスコープ
高台からの超精密な芋スナが主な立ち回り
塗りの貢献度はあまり高くないが、それ以上にキル面で貢献しているため、防衛戦では鉄壁の防衛力を誇る
映姫:.96ガロンデコ
長い射程と高い火力、サブのシールドとタイマン性能は非常に高い
塗りよりもキルに専念し、正確なエイムと状況判断で相手を追い詰めていく
天子:スプラシューターコラボ
全てのステージ、状況に対応できるブキとして愛用している
特攻や潜伏、ボムによる牽制など立ち回りは様々
相手にチャージャーがいる場合はスペシャルを溜めてスーパーショットで確実に狩っていく
八坂神奈子:ダイナモローラーテスラ
その重い一撃と攻撃範囲が非常に強力
塗りとキルどちらもバランス良くこなし、捉えた相手はしっかりと狩っていく
インクの管理がやや甘いのが玉に瑕
-
空:ノヴァブラスター
ガチマッチでお馴染みのブラスター
サブやスペシャルは基本使わない、というか忘れてる
基本的な立ち回りは脳筋特攻だが、最低でも相打ちに持ち込む程には強い
白蓮:ホクサイ
そこそこ長い射程に高い火力と塗り性能を持つ
開幕はビーコン設置でサポートをしつつ、スペシャルを溜めてダイオウイカで敵陣を荒らしていく
驚異の連打力で安定した立ち回りができる
神子:L3リールガンD
色々と癖のある上級者向けのシューター
開幕先陣を切って敵陣に潜り込み、インクをばら撒きながら敵陣を荒らす立ち回り
トリッキーな動きで相手を翻弄しつつ、正確なエイムで確実に仕留めていく
こころ:シャープマーカー
優秀な連射力と集弾性で高い火力や細かい塗りができる
自陣を塗りつつスペシャルを溜め、キューバンラッシュで敵陣を荒らす立ち回り
いざという時は特攻スタイルにもなる
針妙丸:スプラローラーコラボ
高い塗り能力と圧倒的な接近戦力が特徴
イカニンジャで潜伏しつつ奇襲でバァーンと叩き潰すのが快感らしい
ダイオウイカは深追いし過ぎて返り討ちにされる事が多い
菫子:スプラチャージャーワカメ
サブのスプリンクラーにより塗り性能が増したチャージャー
自陣にスプリンクラーを設置し、移動砲台で塗りやキルを稼ぎつつメガホンレーザーで牽制するごく一般的な立ち回り
純子:スプラシューター
コラボではなく無印のスプラシューターを愛用する
立ち回りはごく一般的なシューターだが、遠投ギアを付けたクイックボムで、射程で負けてるブキにも対抗できる
-
>>875-876
ちょいちょいコピペ元がチラ見えしてる
-
6ボスでボーダー隊員
◆四季隊
隊長 四季映姫 オールラウンダー
レイガスト・アサルトライフル・シールド・バイパー等
隊員 蓬莱山輝夜 シューター
バイパー・メテオラ・アステロイド・シールド等
隊員 八意永琳 スナイパー
アイビス・バイパー・シールド・バッグワーム等
隊員 秦こころ アタッカー
弧月(薙刀)・スコーピオン・シールド・アステロイド等
隊員 豊聡耳神子 オペレーター
隊員をコンビ(二人)に分けて敵に当てて行くスタイルの部隊。大体映姫&輝夜と永琳&こころの組み合わせ。
永琳がほとんどバッグワームを使わなかったり、輝夜が弾丸と共に敵に突貫したりと型破りな戦法を取ることでも有名。
◆宇佐美隊
・隊長 宇佐美菫子 トラッパー
・隊員 八坂神奈子 アタッカー
レイガスト(両手)・スラスター・シールド等
・隊員 伊吹萃香 アタッカー
弧月・レイガスト・シールド・グラスホッパー等
・隊員 霊烏路空 オールラウンダー
レイガスト・メテオラ・アステロイド・シールド等
・隊員 純狐 オペレーター
豪腕・ごり押しな脳筋部隊。それを菫子と純狐がうまく動かして敵を撃破する。戦闘員が全員レイガストを使うのも特徴。
神奈子が二刀流レイガストで殴る。萃香も飛び回りながら殴って斬る。空も障害物をシールドごと吹っ飛ばしてやっぱし殴る。
脳筋ということは正面からやりあうと厳しいということ。搦め手はオペレーターとトラッパーが対応する、意外といやらしい部隊でもある。
◆比那名居隊
・隊長 比那名居天子 オールラウンダー
弧月・シールド・アステロイド・ハウンド等
・隊員 レミリア アタッカー
弧月(槍)・レイガスト・スラスター・シールド・グラスホッパー・バッグワーム・カメレオン等
・隊員 少名針妙丸 アタッカー
スコーピオン(両手)・シールド・スパイダー・バッグワーム・カメレオン等
・隊員 聖白蓮 オールラウンダー
レイガスト・シールド・アステロイド・メテオラ等
・隊員 西行寺幽々子 オペレーター
攻撃役と防御役がはっきり別れた部隊。前者がアタッカーで後者がオールラウンダーである。
防御役が捕まえた相手を攻撃役が合わせて撃破する。防御役一人に二人ほど当てようとしたところを攻撃役二人を集中させることも。
中でもレミリアのスラスターレイガストによる槍投げ(本編で修がやってたアレ)はアステロイドの集中砲火を凌ぐ攻撃力を誇り、比那名居隊の切り札となっている。
よーく考えなくても東方でトリガー持たせるとシューター(アステロイド・バイパー)ばっかりになるよね(弾幕的な意味で)って思う
12巻待ったけど新しいトリガーでなくて悲しい
-
実家のCDを整理をしているうちになんとなく思い浮かんだ
6ボスに合いそうな気がした曲
レミリア:バットダンス
ttps://www.you tube.com/watch?v=HUmce-zeaAA
幽々子:天国への階段
ttps://www.you tube.com/watch?v=BcL---4xQYA
萃香:日本全国酒飲み音頭
ttps://www.you tube.com/watch?v=hVGIczvfut8
永琳:ブルーマンデー
ttps://www.you tube.com/watch?v=FYH8DsU2WCk
輝夜:リアルシング
ttps://www.you tube.com/watch?v=Yrch66gdjjk
映姫:ソウルケージ
ttps://www.you tube.com/watch?v=mxV11HJuk6k
神奈子:神 to 汝
ttps://www.you tube.com/watch?v=8c4acR5GpKA
天子:ハイアーグラウンド
ttps://www.you tube.com/watch?v=sdOLFtk9joI
空:太陽と戦慄partII
ttps://www.you tube.com/watch?v=0KB0bExVIJ0
白蓮:ロタティオン
ttps://www.you tube.com/watch?v=8rNUPVWPquE
神子:ラストエンペラー・テーマ
ttps://www.you tube.com/watch?v=xulOCPkcxqQ
こころ:ビハインド・ザ・マスク
ttps://www.you tube.com/watch?v=RH031lZz6EY
針妙丸:アキレス最後の戦い
ttps://www.you tube.com/watch?v=p6S9oqJRclo
菫子:サイキックビート
ttps://www.you tube.com/watch?v=RxPR_sNZYUk
純狐:キラークイーン
ttps://www.you tube.com/watch?v=aSQwI3rDETk
-
他ボススレより
6ボスで「ヘルメットがなければ即死だった」
レミリア「カリスマがなかったら即死だったわ」
幽々子「扇子がなかったら即死だったわ」
永琳「医療器具がなかったら即死だったわ」
輝夜「蓬莱の玉の枝がなかったら即死だったわ」
神奈子「御柱がなかったら即死だった」
お空「制御棒がなかったら即死だったよ」
聖「巻物がなかったら即死でした」
神子「1万円札がなかったら即死だったよ」
針妙丸「お椀がなかったら即死だったよ」
純狐「殺意がなかったら即死でしたよ」
萃香「伊吹瓢がなかったら即死だったな」
映姫「小町がいなかったら即死でした」
天子「桃がなかったら即死だったわ」
こころ「希望の面がなかったら即死だった」
菫子「超能力がなかったら即死だったわ」
-
幽々様は扇子のせいで即死しちゃうんじゃないですかね?
-
>レミリア「カリスマがなかったら即死だったわ」
即死じゃねえか
-
>>885
あれでも蝙蝠一匹分くらいはあるんだよ!
つまり復活するにはそれだけ残ってれば十分って事なんだよ!
言わせんなよry
-
東方全力狂 6ボスの皆が世紀末の荒野で……
レミリア:狂気の独裁者豊聡耳神子が支配する神霊廟に所属する片翼の女大隊長。
しかしある時、神子の五人の妻を連れて脱走。東の果てにあるというカリスマ溢れる地を目指す。
幽々子:神子が独占している貯水棟の最上部にある栽培と牧場のフロアに起居する元・妻。
その体は鎖に繋がれ、絶えず母乳を絞られているが、神子死亡後貯水棟を解放する。
永琳:神子に従う医師。満足な道具も医薬品も調達できない中で出来る最上級の医療を支配下と神子に施している。
普段はもっぱら荒野から拉致してきた少女たちの血液を品定めして兵士たちに分配している。
輝夜:神子に身柄を拘束され、分厚いシェルター内で何不自由なく隔離されていた『妻』。しかしその実態は
神子に健康な後継者を産ませるためだけの存在であり、自由を求めてレミリアと脱出する。
神奈子:神子と同盟を組んで兵器製造プラントを牛耳っている。神子の求めに応じてレミリアの追跡に同行。
途中反撃を受けてオンバシラを失ってしまうが……
空 :知能と知能を交換することで成り立っているバーカータウンを支配する女領主。
日夜反逆者を殺し合わせるアンダードームへの参加者を探している。
白蓮:遠い昔、仲間の僧侶たちを失って以来、罪悪感に苛まれながら愛車ミョウレンセプターに跨りさすらう尼僧。
ある時神子の兵士たち「タオボーイズ」に拉致され、高性能乳袋として囚われの身になったのだが……
神子:道教と暴力で住民を支配する神霊廟の首魁。貯水棟の管理権を握り、自らを信奉する兵士「タオボーイズ」を率いて
幻想郷に君臨している。が、胸部に障害があり、自分の血を引いた後継者を作るべく美しい女体を拉致している。
針妙丸:神子と親子の誓いを立てた「タオボーイズ」の一人にして隊長格。レミリア追跡にも同行し、馬力を強化した
改造RCカーに乗り、ちぇぇぇぇんガンを振り回して大暴れする
萃香:神子と同盟を組み、アルコール製造プラント群を牛耳る支配者の一角。世紀末でも飛び抜きのファッションが特徴。
レミリア追跡に同行するが、もっぱら車上で消費したアルコールの量を数えている。
天子:ホッケーマスクとボンデージファッションに身を包み、荒野の荒くれものを束ねる路上の暴君。
自称「フラットトップのアヤトラ」。映姫にアルコールを分配するよう迫る。
映姫:アルコール製造プラントから酒を運び出す計画を始めたプラントのリーダー。タンクを運ぶトレーラーを探していたが、
通りがかった白蓮を巻き込み、プラント作業員と共に荒くれものの追跡を逃れた。
こころ:神子の率いる兵隊「タオボーイズ」の一人。その余命はいくばくもなく、常に乳袋による補給が必要な躰。
レミリア追跡に参加し、名誉ある戦死を望むが……
董子:バーカータウンの心臓部である原子力発電施設の運営を任されていたが、その実⑨な理屈で街を運営する空に辟易している
そこでアンダードームに紛れ込んでいた白蓮が脱出する時に便乗して脱走。廃墟と化した人里で新たな文明を興す。
純狐:月まで行けるバイクを作るという強迫観念に取り付かれた奇妙な姿のメカニック。
バイクを奪われた白蓮へバイクを作る代わりに自分の目的に協力させる
-
元ネタに引っ張られてえらい事になってんよ…
-
元ネタの映画は見たことはないが でもゆゆ様の母乳なら飲んでみたいかも
-
バットマーン!西・行・牛・乳!(空耳)
-
6BOSS WORLD CUP ハリボテ記念(G3)、出走馬の紹介です。
1番 ハリボテナイトメア(紅魔館)
・父馬:ストアザダンボウル 母馬:レッドテイプ
紅色の美しい肌が特徴の、東欧からやって来たハリボテ種。
紅魔カップで一定の成績を収めた実績を持っていますが、それ以外の情報は分かっていません。
カリスマあふれる走りが武器ですが、好物は納豆です。
騎手は十六夜咲夜。愛読書は『まほろまてぃっく』と『ジョジョの奇妙な冒険』です。
2番 ハリボテユユサマ(白玉楼)
・父馬:ドリームキャスト 母馬:サクラテイプ
幽霊の如く優雅に走るのが特徴のハリボテ種。
父馬は某ゲーム会社で育てられ、母馬は老舗ガムテープメーカーで育てられたハイブリッド。
下の足が浮いているかのように見えますが、眉唾物です。
騎手は魂魄妖夢。最近気になる人物は、人里に現れたイケメンの薬売りです。
3番 ハリボテヤゴコロ(永遠亭)
・父馬:ユーパック 母馬:テイプムーン
あらゆる戦術を得意とする、競馬ファンの間で「天才」と言われているハリボテ種。
赤と青のツートンカラーのボディが、見るもの全てを魅了します。
幾何学的な外見から、宇宙生物ではないかと地元では疑われています。
騎手は鈴仙・優曇華院・イナバ。射撃の腕前は野比のび太以上次元大介以下です。
4番 ハリボテプリンセス(永遠亭)
・父馬:グヤゾン 母馬:テイプムーン
おとぎ話のかぐや姫のような華麗な外見を持つハリボテ種。
その美しい華麗な外見のおかげなのか、ファンクラブが出来る程です。
5つの難題と言われる程の難しい練習メニューをこなしたと言われていますが、本番で力を発揮するのか。
騎手は因幡てゐ。知り合いに元ユニバーサル所属で最近D社に復帰した幸せ兎がいます。
5番 ハリボテオンバシラ(守矢神社)
・父馬:ソリッドスネーク 母馬:ノハラミサエ
長野県で育てられた、神の力を頼りに突き進むハリボテ種。
しめ縄とオンバシラを標準装備し、豪快な勝負にするつもりのようです。
父馬譲りの偵察力と、母親譲りの主婦パワーを掛け合わせています。
騎手は洩矢諏訪子。黄色いど根性な彼氏とは破局しています。
6番 ハリボテフレア(地霊殿)
・父馬:ニュークリア 母馬:ヤタガラス
その爆発力から、核融合とまで言われているハリボテ種。
背中には烏のような翼が生えていますが、多分飛べません。
時折核エネルギーの反応が見えますが、今の所物的証拠は見つかっておりません。
騎手は古明地さとり。嫌らしい事を考えるのはやめましょう。
7番 ハリボテナムサン(命蓮寺)
・父馬:ハーレーダビドソン 母馬:テイプロータス
低重心な外見が特徴の、蓮の香りがするハリボテ種。
直線上で力を発揮するらしく、カーブではどう克服するかが見物です。
原付の疑いがかけられていますが、今の所物的証拠は見つかっておりません。
騎手は雲居一輪。クラウド種の大ベテランな彼女は、今回がハリボテ種初騎乗です。
8番 ハリボテオワリジャ(夢殿大祀廟)
・父馬:ショウトクタイシ 母馬:キボーノテイプ
奈良県で育てられた、豪族のようなハリボテ種。
頭部にヘッドホンのようなものがありますが、ただの飾りです。
背中には紫色のマントを羽織っており、雨天時でも濡れないようにしています。
騎手は物部布都。皿投げ大会ではチャンピオンの常連です。
9番 ハリボテリリパット(輝針城)
・父馬:チワワ 母馬:セロファンテイプ
今大会で最も小さい、馬なのに「ワン」と鳴くハリボテ種。
てちてちとした走りが特徴で、まるで犬のような走りっぷり。
尻尾が針のようになっていますが、特に意味はありません。
騎手は鬼人正邪。この顔にピンときたら今すぐ110番を。
10番 ハリボテヒューリー(月の都)
・父馬:ヘンナティーシャツ 母馬:テイプムーン
数日前に突如エントリーしてきたハリボテ種。
月からやって来たという情報以外、今の所情報は入ってきていません。
未知なる力を秘めているようですが、果たしてどうなるのやら。
騎手はクラウンピース。先日のEX WORLD CUPで見事1着を取りました。
以上、10頭立てのレースとなります。
-
>>891
これコピペをそのまんま持ってきてるからだろうけど
野比のび太以上次元大介は在り得ないよな
のび太は銃を持つ環境下ですらないのに脅威の0.1秒>次元は0.3秒(要帽子)
青狸の道具なら兎も角、困った事に実銃でも速度や命中率維持
まじで生まれる時代を間違えてる
-
というか最近の6ボススレは、コピペ系の当てはめネタばかりだしなぁ
誰か寸劇とかを投下してくれたら嬉しい気がする
-
言いだしっぺ
-
どこのボススレもそうだけど、キャラが増えすぎてしまって寸劇は難しくなってしまった…
キャラをハブるとそれはそれでなんかモヤモヤするし
-
逆に考えるんだ
一部一部だけ使って、他は別の人に任せりゃいいんだ、淑女同盟とかそんなんだったし
-
針妙丸「とりっくおあとりーと!」
こころ「とりーと!」
輝夜「すごいわね…お椀の代わりに南瓜丸々なんて。自分で掘ったの?」
白蓮「すみません!遅れました」
こころ「遅かったじゃないか…」
神子「こころ…ジャックオーはジャックオーでもその面(興)は違うぞ…」
・
・
・
レミリア「(針妙丸のやつなかなかの大作じゃない…こうなれば私もモケーレの着ぐるみの封印を解かなくては…)」
-
>>895
小ネタでも寸劇でも全員書かなければならないなんてルールないぞ
無理に書かれても面白くないし
思い付かなかったキャラは思い付いた他の人が書けばいいだけだ
誰も思いつかなかったら、仕方ないね…
-
レミリア 小
幽々子 大
永琳 大
輝夜 美
神奈子 大
お空 大
聖 大
神子 中
針妙丸 小
純狐 中
-
御新規連盟とは、神子、針妙丸、純狐、こころ、菫子の五人によって結成された希望の秘密連盟である。
彼女達は外の世界の情勢にも敏感なのだ!
神針純こ「「「「壁ドン?」」」」
菫子「そう!外の世界で流行ってるの!」
神子「…という体で、本当は自分がやってみたいだけとか?」
菫子「……流行ってるの!」
純狐「そもそも壁ドンというのは一体…?」
こころ「壁をドンってやるってことですか?」
菫子「そう!男の人が女の人を壁際に追い詰めてドン!これでキュン!」
針妙丸「じゃあ体格に差があったらできないじゃん」
こころ「あくまでも人間同士の戯れ、と」
神子「ふむ…話の流れは分かった。問題は…」
針妙丸「問題は?」
神子「菫子、君は壁ドンをしたいのか、されたいのか、それがポイントになる」
菫子「うーん…どっちかと言えばされたいかも。女の子だし」
こころ「自分から追い詰められたがるだなんて…」
針妙丸「じゃあ、私達がドンといけばいいの?」
純狐「普通の人間を小人が追い詰められるかしら?」
神子「…例を見せるという意味も含めて、菫子が針妙丸に壁ドンしてみればいいじゃないか。ということで…布都!」
布都「こちらに」
神子「ということで、小さな壁を用意した。針妙丸がこれを背にして、菫子がドンだ」
針妙丸「位置についたよー」
菫子「じゃあやってみます!壁…ドーン!」
針妙丸「あびゃー!!」
こころ「掌で行きましたね」
針妙丸「怖すぎるよ!あれじゃあ『壁がドン』だよ!!」
純狐「なるほど。つまり壁ドンとは吊り橋効果を狙っていると」
神子「例が悪かったかもしれないな…で?後は残った面子が君に壁ドンすればいいと?」
菫子「そういうこと!だからお願いします!」
こころ「壁、ドン」
菫子「ほわぁー!」
針妙丸「出たー!こころの無表情壁ドンだー!」
純狐「迫られる怖さがあるわね」
菫子「こころさんの真剣な眼差しが…ぴゃーっ!」
神子「…次は純狐で」
純狐「壁…ドン!」
菫子「きゃぁー!」
こころ「壁にひびが入る、渾身のドンでしたね」
針妙丸「やっぱり怖いものなんだよ!」
菫子「そんな優しそうな微笑みを浮かべてガチなドンだなんて…痺れる!」
神子「タフだなぁ…」
菫子「さぁ!最後は神子さんの番で「ドン」…へ?」
神子「…………」
菫子「あ、あの…神子さん?」
神子「菫k「ぴゃぁぁあああ!!」……倒れちゃった」
純狐「気絶しちゃったわね」
針妙丸「…神子さんには壁ドン規制発令だね」
神子「えっ!?」
こころ「ここぞという時の奥義にしてください」
神子「そこまで言われるの?」
最初に淑女同盟を見た時は「ユニット組んでいいんだ!?」と衝撃を受けました
-
イケメンに壁ドンされたらこうなる
-
みこすみか…、マント繋がりだし流行って欲しいな
-
みこちゃんかっこいいー
-
イケメン神子VS美女輝夜
〜金閣寺の一枚床ドン〜
近日公開
-
同時上映
うつほとすくなの夏休み
-
ひじりんとこころちゃん怒りの映画鑑賞
-
ひじりんにはジャッキー映画を24時間ぶっ続けで見る修行をして貰おう
修行が終わった頃には英雄故事をノリノリで歌えるようになる筈だ
-
>>904
ただのご近所迷惑じゃないですかw
-
>>904
続編は
うろおぼえの床ドン
なのか?
-
聖「ジャッキーの映画って凄いキレのアクションね〜(もぐもぐ)」
こころ「我が師よ この間のドニーやジェットの映画でも同じこと言ってたよ(ぽりぽり)」
〜中略〜
聖「酔拳はいいんだけどああいうお酒の飲み方はちょっと(こくこく)」
こころ「我が師よ 寅丸も一輪も村紗もぬえもあんな飲み方だよ(くぴくぴ)」
聖「あの子達ったら…(ぷしゅ〜)」
〜中略〜
聖「英雄故事かぁ〜元気が出る主題歌よね 歌いたいわぁ〜(つるつる)」
こころ「我が師よ 単車に乗るときにかけると事故るからやめてよね(ずぞぞー)」
〜中略〜
聖「ん〜面白かった♡ 次は何を観ようか?ブルース?サモハン?」
こころ「我が師よ わたしは西洋のコメディ物が見たい」
聖「じゃぁエディ・マーフィーからいってみましょうか」
こころ「やったー(喜)」
こうして聖とこころの24時間ぶっ通しの映画鑑賞は続くのであった
-
体力さえあれば面白い映画は苦行にはならないなw
-
どう見ても「あんな飲み方」してるようにしか……
-
神子様に壁ドンされたい
-
>>892
銃を抜く速さは野比のび太が0.1秒、ゴルゴ13が0.17秒、次元大介が0.3秒。
もし「野比のび太以上次元大介以下」が「野比のび太以下次元大介以上」の間違いだとしたら
うどんげの銃の腕前はゴルゴ13級ということに・・・
-
のび太の桁外れなところは抜く速さよりも精度な気もする
-
格ゲーガチ勢に聞いた話だと人間の神経系の構造上どんなに早くても反応出来るスピードは7Fが限度らしいけど
0.1秒って事はつまり6Fだからのび太さん余裕で人間辞めてないっすかね?
-
のび太さん、まじで軍人やら傭兵向きなんだよな
持ち主すら思いつかない道具の柔軟な発想力
実銃・道具・玩具問わず、異常なまでの精度と抜く速さと度胸
どこでも一瞬で数秒で眠れる
-
6ボス関係ないけど、射命丸の速度より遅いかな?
-
>>917
柔軟な発想力というより悪知恵…
-
のび太は打たれ強さも人外じみている。
129kgのロボットを殴って転がす男にボッコボコに殴られても
泣くだけで済み、翌日にはけろりとしており怪我はまず負わない。
-
ギネス記録で0.15秒みたいね
-
うどんげは指から弾を発射するから銃を抜く時間が短いのかもしれない
-
>>920
それはギャグ漫画でよく有り得る補正じゃないのか?
-
のび太は天才だろ、ドラの未来改変前ですら東工大卒
銀行融資が前提の会社を立ち上げ、自社ビルまで持っていて
火災で全焼したにも関わらず数年会社を維持できる手腕
射撃だって葉っぱを狙い撃ち10/10同じ位置に命中とか
空輸されてる相手の手錠のみ地上から狙撃したり
寄生宇宙人に寄生される前に直前で撃ち落としたり
耐久力や根性面においても人外に入りかかってる、人外にモテる
-
主人公力を持っていると人外にモテる…?
-
>>924
その上ドラえもんの開発者ものび太だったよな
確か最終回みたいな話で見た気がする
-
人外にモテるのも主人公補正じゃないですかね
-
>>926
それ、同人のやつやで
-
俺が見た未来ののび太は、動物環境保護の職員関係だったかな。(たしか映画だった)
しかも、子供がピンチになってるときでも、冷静に「こんなこともあろうかと」と
発信器をつけてたとか、周りの心の友たちがパニクってるのと比べて
滅茶苦茶成長している感があった。
-
のび太を語りたきゃドラえもんのスレでやったほうがいいのでは?
-
東方キャラの能力をひみつ道具にするスレはここですか
-
永琳「もしも薬〜」
針名丸「もしも小槌〜」
レミ「すーぐそういうの出すんだから」
-
かぐや姫育てるひみつ道具とかあったなぁ
-
助けてドラエーりん
-
レミリアくん、オバケのゆゆ太郎、ウニュトラU、ミコーマン、エスパー宇佐もいるよ!
-
>エスパー宇佐
お父さんは画家さん?
-
次スレのスレタイ、名前列挙案以外のものを考えてみた
どれがいいかな?
【新人】6ボス会談 27会目【歓迎】
【ラスボス達の】6ボス会談 27会目【サミット】
【亡き王女の為の】6ボス会談 27会目【心の在処】
【運命から】6ボス会談 27会目【純化まで】
-
>>937
個人的には二番目が良いかなぁ
ラスボスって文字があると黄昏組とかが要るのも解りやすいし
下二つはスレの進行速度次第だとちょっと微妙な感じになりそう
-
こころ「もういい、もうたくさんだ!希望の面を破壊する!!」
神子「それはやめなさい」
こころ「では・・・打ち出の小槌を破壊する!!」
針妙丸「ダメだよー!!」
-
今度はこころちゃんがコンボイ司令官に!?
-
カリスマ連合がメ○トロン軍団を結成しました
レミリア→メガトロン(慈悲大帝)
輝夜→サウンドウェーブ(フレンジーやコンドルなど優秀な部下を持つ)
萃香→ビルドロン軍団(合体、力持ち)
お空→レーザーウェーブ(爆乳参謀)
天子→スタースクリーム(ニューリーダー)
レミィと天子によるNo1の座をめぐった親子漫才は必見ものである
-
6ボスで仮面ライダーゴーストの音声風に(マジメ・ネタ混合)
レミリア! 殺気!危機!吸血鬼!
ユユコ! 幽霊!亡霊!騒ぎまくれい!
エイリン! 月の英知!地球が聖地!
カグヤ! 五つの難題!それなんだい?
カナコ! 進め軍神!夢へ前進!
ウツホ! 核融合!Here you go!
ビャクレン! いざ南無三!敵爆散!
ミコ! 聖徳道士!我同志!
シンミョウマル! 一寸法師!お椀が帽子!
ジュンコ! 全てを純化!それでいいんか?
萃香達はまだ考え中
もしイカすネタがあったらどうぞよろしく
-
淑女同盟とは、もはやうんたらかんたらでああでこうな適当な組織である気がする
白蓮「ロン! メンタンピンイーペーコー。親満ですわ!」
神奈「ちっきしょ、こんな見え見えんとこでパーワン振るとかな……もってけ泥棒!」
永琳「カナは相変わらず降り所が見えていないわ。突っ張って振り込むより、手を崩してでも場を流すことに戦略性を見出すべきよ」
幽々「たかが配牌の偶然で出来上がるゲームに論理を持ち出すだけ野暮よ〜。オカルト存在はオカルトなりに楽しむのが吉だわ〜」
映姫「……てか、いつの間にかウチのこたつを雀卓にして、かつ週五で通ってウチ丸ごと雀荘扱いするのやめてください!
ひじりんもひじりんで、私を膝の上に乗せながら符計算機扱いするのやめてください……あ、ひじりんのその上りは符が足りないので満貫扱いにはなりません」
白蓮「おほほ、毎度正確無比の御忠言痛み入りますわエイキッキ。ほぉら、おみかんをあげましょうね(ジャラジャラ)」
映姫「むっちゅむっちゅ」
神奈「……う〜む……なんじゃこれは……とりあえずハツ……あ、しまった!?」
永琳「カナ、十三バラバラは初手で申し出なきゃ無効だっていつもいっているでしょう? ……あら、東山キュンのトンで暗カンね」
神奈「いやな、えーりん、そういうことではなく、何かこう……アレがソレじゃない感じ……ってそれチー」
幽々「うふふ、そこで必殺・新ドラの白ポンで満貫確定よ〜。それで、何かわだかまりでもあって、カナ?」
神奈「う〜む、なんかさ……私らこんなはずじゃないっていうか、こうしてグダグダしてていいのかって、そんな……
よし、ここで信州名物・ドラ八索切り蜂の子リーチ!」
白蓮「ロン。ダマテンで申し訳ございませんが、チートイドラ2で今度こそ親満ですわ!
グダグダも何も、それほどにお布施を振る舞われては、私、ウハウハでございますわよ☆(屈託のないドヤァ)」
映姫「だから何度も教えている通り、その手牌での七対一は満貫にはならないのです、ひじりん!
それにしても、カナのこれほどの散漫ぶりもATMっぷりも珍しいことです
カナ。その不調をもたらしている心のモヤモヤについて、すっきりはっきり告白してくれませんか?」
神奈「いやぁ……うーん……うん……端的にいうとだな」
幽々「トンテキ〜?(ジュルリ)」
映姫「ゆゆちーは黙りなさい」
神奈「私ら、もう、こうしていてもいなくてもよくなってないか?」
ガタッ
白蓮「ぼ……暴言と極論が過ぎましてよ、カナ!?」
映姫「何のための淑女同盟ですか? 志を失ったのですか、カナ!?」
永琳「『我ら生まれた日は違えども、モテ紀は同じ日同じ時代を選ばん』この鉄の掟の発案者は他ならぬ貴方でしょう、カナ!?」
幽々「永遠の恋愛モラトリアムの誓いを捨てちゃ嫌〜よ〜カナ〜(あたりめムシャムシャ)」
神奈「そっ……そりゃあ私にだって、かつては野心があったさ! 高邁な理想だってあった!!
こうしてお姉さんキャラ扱いされがちな実力者五人で組織的人気を築いたなら、もはや如何なる新参も恐るるに足りない
そうして我々の暗く長かった青春と非モテ紀から、いずれ五人同時に決別の一歩を踏み出そう! その志は決して真実だった!!」
白蓮「なれば……なればこそでしょう? たかが結成以来干支半周
我々の負いし大河の如き闇の深さ永さに比べれば、この間など刹那に等しい! 我々の絆を今疑うなど、誠に時期尚早で拙速である!」
神奈「だが……しかし、だ。確実に時代は変わりつつある。この幻想郷に新キャラの跋扈は留まりなく
今や我々の固有能力のインパクトを薄れさせ、我々固有の深いキャラ造形をも忘れさせるべき新存在とその追従者は日々産まれ続けている
新味のない我々が如何に束になろうと……うぇっ……もう……勝ち目なんてないかも……ぐすっ……モテ紀とか……も……
うっ……うわぁ……うわぁぁぁぁ神は死んだぁぁぁぁぁぅぅぅぅぅ……(クスンクスン)」
映姫「泣いてはいけません、カナ! その涙は我々五人で姉キャンの表紙を飾るその時まで取っておけと……
……ひっ……貴方……いっていたのは他ならぬ貴方ではないですかぁ……ぅうぇ〜〜〜〜ん(グスグス)」
永琳「……なるほど、そういうことね……」
幽々「キタ〜思わせぶりな台詞がやってきたわ〜(豚足ハミハミ)」
永琳「……みんな、いいこと? こうなったら、我々は
今後 オ ネ エ に な り ま す !」
-
ガタッ
神奈「気でも違ったか、月の頭脳!? 更年期か? 更年期障害か!?(ボコォ)
……痛ぁ……いたい……すみません……
でもすみませんけど、私もアンタも元々女神だし、それ、なんかセクシュアリティとかカテゴリとか色々違うだろ、それ!?」
永琳「なあに、カナ? 信仰を集めるためならば自ら土木作業員にでも身をやつす貴方が今更何を?
いいこと? 今外界のバラィエティテレヴィジョンエンタテインメンツコンテンツにおいて、最も注目を集める存在とは何かしら?
即ち是、オネエ! オネエこそ人気の的、声望の種、信仰の中枢! なればこそ、我々も、なる」
白蓮「誠に本末転倒で倒錯である! 我々は飽くまで『少女』でしょう? 『少女』とは況や婦女子にて幼く清らなる存在也
この自己同一性を捨ててまで資本の豚共の流行らかす虚像に追従なるもの哉!? 嗚呼! 嗚呼!?」
映姫「まったくです! いかにジェンダーフリーの世とはいえ、女子がオネエになるなどということは聞き及びません!
戸籍法が許しません! 民法だって許しません! 正気に戻りなさい、えーりん!!」
幽々「私は、一人で二郎に入って大肉Wにニンニクマシマシしても違和感なくオーダーできるなら、性別の壁なんてどうでもいいわ〜(割けるチーズモッチャモッチャ)」
永琳「チッチッチ、そこいら辺が浅慮というものよ。いいこと? 私は別に、性別を越えろとまではいっていないわ
私がいいたいのは、要するに、オネエ『らしい』あるいは『っぽい』キャラを 装 い な さ い ということよ
例えば、カナ。貴方には本来中性的なキャラ像があるわ。そこを逆手にとって、敢えて『オネエ言葉』を用いる
このことだけで、貴方の乙女性に夢を見ている定客層と、その筋の非東方的固定層の需要を押さえて、信仰心軽く3割増しね」
神奈「わ……私……ワタクシが、タケミンと出会う前の姿に戻っただけで……人気……3割増し……ですの……?」
永琳「次にひじりん、貴方のキャラ像には堅苦しい坊主的先入観が付きまとっているのだから
ここは尼さん的柔和さを足しつつ、敢えてのオネエ的カタカナ語彙連呼で、これも檀家100軒増しはカタいわね」
白蓮「まあ……マコトにドンダケーでアゲポヨーであるですわ……」
永琳「ゆゆちーはヘタに手を出す気にもなれないからそのままでやってちょうだい」
幽々「うふふ、捨て置かれたわ〜(鯵なめろうペロペロ)」
永琳「よろしい。皆自己改革に向けて意気揚々ね」
映姫「あ……あの、私は……私はオネエしなくていいのですか、えーりん?(上目遣いでオズオズ)」
永琳「(きたわ)……ふっ、エイキッキ。貴方は、いいのよ
そうね……強いていうなれば、この、サスペンダー付き短パンを常備してくれたら、それだけで……(オズオズ)」
映姫「!?」
神奈「……ふふっ、矢張りそうこなくてはならないわよね。ここはこうして〆なくっちゃ、だわよね?(血走った眼で)」
白蓮「マコトにジャスティスでコレクトですわぁ……さぁエイキッキ、私のお膝から下りて、そこに四つん這いにおなりなさい?(血走った眼で)」
幽々「ねえ、どんな気持ち? さっきまでやさぐれて雀卓囲んでいた同僚が突如にわかオネエに豹変して
貴方を歪んだ母性愛の捌け口にしようと迫ってくる時、その性差フリーなお胸の裡に湧き出すのは、どんな気持ち〜?(華麗な舞)
というか、私今回、刺身のツマ的立ち位置でしかないわね〜(御常連の御希望にお応えするかの華麗さ五割増の華麗な舞)」
永琳「覚悟なさい、エイキッキ。コレが私たちの『こたえ』よ……」
映姫「ひっ……いっ……いい加減にしてください!! ショタとかは全然別カテゴリの趣味嗜好でしょう? 関係ないでしょう!?
やめてもう、違います……そんなのは、そんなのはオネエじゃないです!!
そんなの……そんなのは…………」
初孫に喜ぶ お ば あ ち ゃ ん のアレです!!!(渾身)」
-
神奈「そういったわけでロン。清一色のみ。跳満だ、ひじりん」
白蓮「あらあら、途端に浄財箱の中身が頼りなくなって参りましたわ。エイキッキ、あの手は本当に跳満ですの?」
映姫「よくみてください、あの対子と順子とすべて老頭牌を含んでいます。従ってこれは清一色純チャンで、倍満です」
白蓮「嗚呼、誠に絶体絶命で窮地であるぅぅぅ……」
神奈「おっと、考え事しながらピンズ集めてたから、そこまで気付けなかったわ。さんきゅうなエイキッキ。ほら、おみかん」
映姫「むっちゅむっちゅ」
永琳「全くあがったりだわ。どうにも攻められる配牌が来ない。ねえ、この局降りていい?」
神奈「何をいうか、えーりん! 諦めたらそこで取組は終了だ! ドーンと横綱の胸借りてドーンと跳ね返されて来い!
いいか、我々淑女同盟の掟は……ひとぉつ!!」
白蓮「『一人の祝福はみんなの祝福。みんなの祝福は一人の祝福』二!」
幽々「『何はなくとも心に花を。花を枯らさば世の名折れ』みっつ〜(炙りメザシモクモク)」
映姫「『捨ててなるかは乙女の矜持。乙女は群れども独り立つ』然して!?」
永琳「『我ら生まれた日は違えども――
五人「「「「「『モテ紀は同じ日同じ時代を選ばん』!!!!!」」」」」
-
>>943-945
ただひたすらに乙と言うより他になし!
乙!
-
>>942
そういえばゴーストの鍵となる英雄の眼魂(アイコン)は15個。
萃香達を含めれば丁度揃うな。
-
すごい懐かしいよぅ淑女同盟!キャラが濃いけどまた見たいと思っていたの!
>>947
ゴースト、といえば真っ先にゆゆ様が浮かぶけど、誰が似合うキャラになるか楽しみだねぇ!
-
偽6ボスが、あらわれた!
偽レミリア「よっしゃー!キバっていくぜー!」
偽幽々子「『佐倉先生』と呼びなさい?」
偽永琳「風よ、雲よ、太陽よ、心あらば教えてくれ!なぜ、この世に生まれたのだ!」
偽輝夜「あなたはもう忘れたかしら〜♪赤い手ぬぐいマフラーにして♪」
偽神奈子「せめて百合って言ってよ、格調高く!」
偽お空「さよなら天さん…、どうか死なないで!」
偽白蓮「もうひとこえー」
偽神子「モルスァ」
偽針妙丸「ちっちゃくないよ!」
偽純狐「ようこそここへ、クッククック〜♪」
偽萃香「ピー」
偽映姫「ざ、ざ、座布団運びます〜♪」
偽天子「にらめっこしましょ、あっぷっぷぇ!」
偽こころ「パリパリゴリラ!」
偽菫子「コペルニクスもガリレオも!二人の前では天動説!」
-
偽神奈子知ってるけど作品名が思い出せない
女装少年とレズのラブストーリー?だろ確か
-
まりほりか?
-
ゆゆ様ェ…そういう動画もちょっとあるんだよなぁ…
-
>>949
一応、答え合わせ
偽レミリア:キバットバットⅢ世 仮面ライダーキバ
偽幽々子:佐倉慈 がっこうぐらし!
偽永琳:メタルダー 超人機メタルダー
偽輝夜:神田川 かぐや姫
偽神奈子:宮前かなこ まりあほりっく
偽お空:餃子(チャオズ) ドラゴンボールZ
偽白蓮:琴吹紬 けいおん!
偽神子:ファービー
偽針妙丸:種島ぽぷら WORKING!!
偽純狐:わたしの青い鳥 桜田淳子
偽萃香:suica エラー音
偽映姫:山田隆夫 笑点
偽天子:泉こなた らき☆すた
偽こころ:アクアク クラッシュ・バンディクー
偽菫子:神崎すみれ サクラ大戦
-
「白蓮の眉毛が沢庵…うーんうーん」
こころは うなされている!
-
>>942
ちょっと遅れたが上手いな…
すごくそれっぽい
-
>>943
カリスマ篇も読みたいっす
-
ラスボス達がモンハンをプレイしてみた反応(作品はバラバラ)
レミリア「紅魔属性って私のためにあるようなものね…幻想郷に龍はいるのかしらフフフ」
幽々子「ハンターみたいに扇を振るえたら面白そうね」
萃香「最近のモンスターも妖怪みたいになってきたねぇ」
永琳「このゲームの薬はどれも興味深いわね。鈴仙にそれっぽい材料を探してもらおうかしら」
輝夜「うはwwwwww竹生えたwwwwwwwwwwwwww…言ってみたかっただけよ」
映姫「休暇があっという間に潰れるわねこのゲーム………」
神奈子「い、今のは当たってないでしょ!?」
天子「ハンターは天人か何かかしら………」
空「あの武器でこのモンスターを狩ってその武器で…何を狩るんだっけ?」
聖「ゲームとはいえ肉や酒は…なんて言うと怒られるのよねぇ」
神子「高級耳栓…今度作ってみようかしら」
こころ「奇面族もお面で感情を表せるのかな」
針妙丸「ティガレックス怖い…ガクブル」
菫子「色々気になる所があるけど気にしたら負けよね、うん」
純狐「なんていうか、へカーテイアの凄さが分かったわ」
-
亀だが>>953は全部正解です
難しかったかな?
-
>>957
個人的には神奈子と天子が逆な気がする
-
ハンターの世界も常識にとらわれてはいけないことばかりだな
-
月の医学ならいにしえの秘薬も余裕で作れそう
-
>>860
今更ですが、どなたか萃香、映姫、天子、こころ、菫子のゲームのトラウマをお願いできますか?
-
魔理ちゃんのラスボスに対する名言(迷言?)を集めてみた
魅魔 魅魔様に勝っちゃった。うふ、うふ、うふふふふふふふ。
夢美 風変わりな内装のお屋敷じゃなくて、ちょっといかれた内装の船だったのか。
幽香 つまらない人生をおくるぐらいなら、死んだほうがいいわよ!
神綺 勝負でインチキって言うのは、敗者の言い訳じゃなくて?
レミリア 13枚、私は和食ですわ。
幽々子 辛気臭い春を返して貰うぜ、死人嬢!
萃香 お前の様なものを呼んだ記憶は無い。幹事の私が言うんだから間違い無い。
永琳 じゃぁ、残りは今まで隠していた分の報復だけ、という事だな。
輝夜 つまり満月光線だな。見えないがびしびしと感じるぜ。
映姫 アレか?最初から予備の舌を用意しておけばいいのか?
神奈子 そこまでして信仰に拘るのは何故なんだ?今の幻想郷に神様なんて必要ないぜ。
天子 うんにゃ、そこに山があるから登ってきたのだ。
お空 お前の強い力をお前ごと葬り去れば間欠泉は止まる。
白蓮 大体、妖怪が平等と言って平等であった試しがないぜ、お前みたいな妖怪がな。
神子 欲で全てが判る?ようやく理解したぜ。神霊はお前が集めていたんだな?
こころ ああん?やる気か?私から希望を奪うつもりだな?上等だぜ。
針妙丸 大体、自分が弱いって判ってるから下克上って言ってるんだよな。
菫子 普通の人間とやり合うのはフェアじゃ無い気がするが……
純狐 私は最初から永琳の駒の一つでしか無かったって言うのか、こんちくしょう!こんなやり場の無い怒り、全てお前にぶつけてやる!
-
このそれっぽいこと言ってるようで屁理屈や的外れなのがらしいと言えばらしい
特に神綺、白蓮、純孤
でもなんでこのスレに書こうとしたんだろうね
-
そりゃ6ボス関連だしいいんじゃないの?
-
紅の頃と今と比べるとしゃべり方も含めずいぶん変わったのがわかるよなこれだけ主人公やってれば
幻想郷のいろんな変化もあるし異変の原因役が6ボスの役目ではあるけど
-
純狐「この子って意外と明るい子だったのね」(過去の映像を見ながら)
-
でもこの6ボスをリスペクトする気が無いのかどうかよう分からんのはどうなんだろう
-
>>967神子「みたいだね。昔はもっと女の子口調だったらしい。ほら」
つ魔理沙の神霊から再現した「東方封魔録のおまけtxt」
-
ヘカTさんと一緒に幻想郷の魔理沙に会いに行ったら思ってたより活発な子で驚くんだろうか
-
この人達無視して話続ける気のようだし、通報でいいんじゃね?
魔理沙リスペクトがしたいなら魔理沙スレでやってね
-
しつこくなるようなら通報で良いと思う
今も充分しつこいが
-
ごめん>>968を見てなかった
通報されても仕方ない
-
ネタ批判してる方がどうかしてるように見えるが……
-
原作の台詞並べただけだから貶す要素は無いと思うんだけど気になる人は気になるんだろう
何事もほどほどでええんじゃない
-
ちょっと早いけど次スレ立ててきます
-
こういう時の判断で原作の台詞書いたかどうかは重要じゃないと思うんだが
>>975の言い分だと単なる台詞元のキャラの言ったもん勝ちだね
-
次スレ立てました
【レミ幽々永琳輝夜神奈】6ボス会談 28会目【空白蓮神子針妙純狐】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1444044248/
.,.:::─:::、
,':::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::::〈ノ))
|:::::::::::::i::|!ノ <この変な流れ、どうすればいいのかしら…
|:::::::::::!〈_)
/::::::::::: !|J
〈._;;;;;;;;;;;;;;!、〉
-
>>978
おつおつ
わざわざ戦いに行かなくてもいいのよ
-
>>978
乙です、余計なこと言ってすみませんでした
-
スレ立て乙。というわけで埋めネタ
6ボスで水見式
レミリア:葉がゆらゆら不規則に動く。本人には葉の未来の動きが手に取るように分かる(操作よりの特質)
幽々子:葉が枯れる(特質)
萃香:熱を持たずに葉と水が霧散する。(操作よりの特質)
永琳:水の味が凄まじく苦くなる(変化)
輝夜:見た目変化無し。しかし一年放置しようが水と葉に変化が訪れない(特質)
映姫:水の色が左右白黒に変化する(放出、後天的な特質)
神奈子:水が湧き水の如く溢れだす(強化)
天子:水の溢れる勢いが、急だったり緩やかだったりする(強化)
空:グラスは融解、水は蒸発、葉は燃え尽きる(特質)
白蓮:水がゆっくりと溢れる(強化)
神子:水が勢いよく溢れる。本人には葉の幽かな声が聞こえる(強化)
こころ:葉が意思を持つように不規則に動いたり回ったりする(操作)
針妙丸:グラスに頭から突っ込む(強化)
菫子:葉が宙に浮く(操作)
純狐:葉が消え去り、水が純水に限りなく近くなる(特質)
-
魔理沙スレでやるべきだったのは申し訳ない。他のネタはスルーされてたのでまさか荒らし認定されるとは思わなかったよ。
魅魔 残念だけど、私はその[永遠に休める]世界からやって来たのよ…
夢美 この世界で魔法という素晴らしい力を見つけた…もう、ただ観察するだけなんて耐えられないわ。
幽香 今も昔も変わらないわね。百物語の最後には必ず本物の妖怪が出るのよ。
神綺 この魔界は私が創ったの。私はこの魔界の神よ。
レミリア 歴史ばっかり見ているお前には、運命は変えられないよ。
幽々子 亡骸は一箇所に集めるから美しいのよ。春も桜も同じ…
萃香 我が群隊は百鬼夜行、鬼の萃まる所に人間も妖怪も居れる物か!
永琳 貴方の積み重ねてきた紅い歴史。 私の歴史で割れば、ゼロよ。
輝夜 私を連れ出すのは本当に大変な事よ。……大昔にも同じ様なやり取りをした事があるわ。
映姫 閻魔の裁きはそんな易しいものでは無い。決定を覆すことは不可能よ。
神奈子 山は私自身であり山は私への信仰の対象です。
天子 貧しくても恨む無きは難し 地上に居るからって僻まない事ね!
お空 究極の核融合で身も心も幽霊も妖精もフュージョンし尽くすがいい!
白蓮 本当は私と同じ考えを持っているのでは無いですか?妖怪も人間も同じ、法の下で全て平等に生きるべきだと
神子 欲望が私の元に集まって来るのです。いつの時代も、いつの時代も毎日毎日、十の要望を同時に聞かされていたからでしょう 。
こころ 私は全ての感情が平等に訪れる様に調整する。偏った感情など認めないぞ!
針妙丸 小人の一族がどのような屈辱を味わって来たのか貴方達に判らせるまで!
菫子 私はね、少しだけならそっちの世界に入れるの。美しい世界だったわ。だから秘密を曝きたいのよ。多少危険な目に遭っても
純狐 彼女とは倶(とも)に天を戴かずとも憎しみだけが純化する。その憎しみを彼女に当てられないのが悔しくて仕方が無い!
???? 創られし者。 創りし者との違いをしりなさい。
-
Bad 「あっはっはっ!!弱すぎるわね〜」
Good…? 結局封印を破られてしまう
だった頃に比べて↓
「嫦娥よ。見てるか!?」でもTrueエンド扱いな今は優しい世界になったと思うけどな〜
-
菫子「もういい、もうたくさんだ!!オカルトボールを破壊する!!!」
-
こっ、この感じ…まだ感じた事のない一体感ッッッ!!!?い、行けるぞッ!?そう、この感じは…神をも恐れない圧倒的一体感ッッ!!もう俺たちに残機やボムなんて要らねぇッッ!!!これが俺の最初で最後の一手だッッッ!!!!
-
レ
-
ミ
-
オ
-
ロ
-
麺
-
粉
-
の
-
殺
-
虫
-
リ
-
リ
-
グ
-
ッ
-
ク
-
ス
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■