■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ32

1 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:40:27 Er3MBWAc0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞について語り合うスレです

幻想人形演舞 情報まとめ
◆予定:C87「シ-38b FocasLens」にて完成版
◆会場価格:2000円
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン発売中
◆委託価格:2700円(2500円+税)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!

製作
◆公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います

◆前スレ 幻想人形演舞攻略雑談スレ31
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424147888/

★対戦申し込みはこちら
 幻想人形演舞対戦募集専用スレ30
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1423730633/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

※基本的に晒し行為は禁止です

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認から立ててください
(無理な場合にも宣言すること)
居ない場合には>>950が立ててください


2 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:41:12 Er3MBWAc0
◆よくある質問(ストーリー編)
Q:ボリュームある?
A:本家と同程度にあるので対戦しなくても楽しめます

Q:最初のキャラは誰を選べばいいの?
A:貴方の嫁を選ぶことを強く推奨します
Ver1.10からはプロフに嫁キャラのイラストが載ります それと最後に少し良いことがあります
 「運命的な出会いをした」になるのは最初の人形だけ あとはわかるな?

Q:東方キャラ知らないから性能で選びたいんだけど
A:蓮子・メリー・阿求・こすずあたりは公式曰く「少し辛い」
  あとはWikiとにらめっこしてください

Q:次はどこに行けばいいの?
A:最後に倒したボスにもう一度話を聞きましょう
  序盤は阿求も次の目的地を教えてくれます

Q:竹林が抜けられない
A:
永遠亭=↓↑↓←←→↑→↑↑↓↑
妹紅の家=↓↑↓←←→↑←
豊姫依姫生息地=↓↑↓←←→↑→↑↓(要木こり人形)

Q:紅魔館の3つの扉ってどういう意味?
A:フランのスペカ、QED「495年の波紋」

Q:全体マップはないの?移動も大変だし何とかならない?
A:ストーリー中盤で手に入る「スキマップ」が全体マップ兼拠点への瞬間移動アイテム
  守矢神社の先にある「山の廃村」にいる橙からもらえます

Q:地底行けっていわれたけどどこ?
A:一の道の休憩所近くの壊せる岩の先

Q:人形解放戦線のリーダーが逃亡して見つからない!
A:原作で彼女がいた場所にいます

Q:幽香の説明の意味が解らない
A:命蓮寺、原作内で異世界から帰ってきた人がいましたよね?


3 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:41:37 Er3MBWAc0
◆よくある質問(システム編)
Q:ネット対戦するには?
A:クリア後にスキマップで八雲の隠れ家に行き紫に勝利する。

Q:通信交換無いの?
A:あきらめろ

Q:ランダム対戦はあるの?
A:システム自体にはありません
  このスレや対戦スレのテンプレにある
  疑似ランダム対戦補助ツール「SUWAKO」で行えます
  有志の方に感謝して、仲良く使いましょう。

Q:対戦用アイテムはどこ?
A:
軽減札=妖怪の山休憩所
属性強化宝石等=香霖堂
こだわり系、簪、チョーカー他多数=大蝦蟇の池の行商

Q:転生っていつ、どこでできるようになるの?
A:クリア後に紅魔館のパチュリーに話しかけましょう

Q:姓名判断どこ?
A:レミリア

Q:ボックスがいっぱいだけど逃がせないの?
A:妖怪の山にいる雛に話しかければ封印解除(逃がす)を行ってくれます

Q:虹の魔石(ステータス5箇所継承)の入手場所は?
A:華仙の落し物を集める。

Q:華仙邸はどこ?
A:大蝦蟇の池(クリア後)

Q:落し物の場所は?
A:大蝦蟇の池の蛙のいずれかが持ってる
  無縁塚の桜の下
  博麗神社で針妙丸と戦闘後ヒントをくれる
  命蓮寺墓地の洞窟(青娥と戦闘)

Q:兵糧丸のある場所ってどこ?
A:玄武の沢側から妖怪の山に入り←の草むら通り過ぎた所

Q:クリア後のレベル上げどうすればいい?
A:華仙の隠れ家や氷の洞窟に出現する高レベルの野良人形を倒しまくる
Aこがさ・Sすわこなどを育成してのパンデモニウムの強化ユキと戦う(パンデモ道場)
戦闘後はスキマップで脱出可能 詳しくはWiki嫁

幻想人形演舞-攻略-wiki 稼ぎ
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/?%B2%D4%A4%AE%A4%CE%CA%FD%CB%A1


4 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:41:57 Er3MBWAc0
◆攻略Wiki
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO (β)』
ttp://gensou-suwako.sakura.ne.jp/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


5 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:45:26 Er3MBWAc0
〜有志による対戦ツール集〜
◆特性対応表 renko
ttp://www1.axfc.net/u/3392152
◆対戦用語と解説 tenko
ttp://www1.axfc.net/u/3392137


6 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:45:47 Er3MBWAc0
〜有志による対戦ツール集〜
◆井戸端幻演計画 ningyou
ttp://www1.axfc.net/u/3414660


7 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 00:55:56 yG9HIl8.0
◆対戦相手チェッカー
ttp://kojinyou.dojin.com/ningyouenbu/battle_check_disp.php
◆ダメージ計算機 kokoro
ttp://www1.axfc.net/u/3390063
◆人情図鑑 raiko
ttp://www1.axfc.net/u/3405847


8 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 07:54:42 Hd0pPArEO
>>1

最近統一パ使ってるんだが
相手に統一だと気付かれてない気がする今日この頃
ちなみに、ぬえ こがさ さなえ かなこ けいね パチェ


9 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 08:36:34 pDuNh.VkO
>>8

みた感じ属性まちまちだけど他になにか統一出来るものってあるのか?

にわかだから分からない


10 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 08:54:21 spPAs.Aw0
EX中ボスはあまり気づかんな
統一言われてなんとかわかるレベルだな


11 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 11:03:46 WwUdeYm.0
>>8
確かに気づき辛いねこりゃ
縛ってる割にはかなり相性補完も取れてそうだし
人の趣味パに口出すのも無粋だがEX中ボス+EXボスの3セットとかなら分かりやすいかも


12 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 11:12:47 0MOJqy9w0
あなた…『覚悟して統一パ使ってる人』……ですよね
「分かりにくい」統一パを構成するって事は
逆に「気付かれない」かもしれないという虚しさを
常に『覚悟して使っている人』ってわけですよね…


13 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 11:17:23 i3AlJYTI0
統一PTは作品とか属性とかわかりやすいものでない限り、メンバーが何でこんなに偏ってるのかと相手に疑問を抱かせないとなかなか気づいてもらえないと思う
それかNNで主張するか


14 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 11:27:36 pOwWOv.20
アカ4ボス!
アカ4ボス!
クロ4ボス!
ムラサキ4ボス!
アオ4ボス!
クロ4ボス!

6人揃って4ボスレンジャイ!


15 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 11:49:59 xHCKnhyc0
アカ紅魔郷ボス!
アカ紅魔郷ボス!
アオ紅魔郷ボス!
アオ紅魔郷ボス!
キ紅魔郷ボス!
キ紅魔郷ボス!


16 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:14:00 WwUdeYm.0
太陽燦々、輝く笑顔!フェアリーレッド!!
月光の力を借りて、今必殺のルナティックレイン!フェアリーイエロー!!
チルノちゃんに無理矢理いっしょにやらされてます!フェアリーグリーン!!
知的担当の色のはずなのに⑨とはこれ如何に!?フェアリーブルー!!
黒髪とか蒼玉とか関係ない、妖艶担当はこの色なんだよ!フェアリーピンク!!
お前が妖精を取り仕切ってるのかいな!?白黒司令官!!
そして敵か味方か、とりあえず春ですね!フェアリーホワイト/ブラック!!


17 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:26:06 lB5xC48E0
グレーな質問かもしれんが、二次創作統一パってありかな?

霊夢天子紫早苗小傘リリーとか楽しそうなんだけど


18 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:26:25 7vmJEj/A0
好奇心こいしのフィールドバリアとプロテクトってブレイクショットじゃないと対処できない?


19 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:29:21 1QNgoi5I0
完全に壁一点読みならいくらでも対処はあるけど貼られてからならそれくらいしかないんじゃ


20 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:29:22 PxwTx6dg0
対処ってのがどういう意味なのかにもよるがとりあえずそんなことはないと言っておく


21 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:39:21 pDuNh.VkO
>>18
後からアップビートや呪詛をかけても壁が消えるまえに効果切れして張り直しを防げないって事だろ

片方張られたらエンカレッジか壁が消えそうな辺りでアップビートとかか?
こいしはアップビートは使えないからな


22 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:40:09 1QNgoi5I0
こいしちゃん考えれば考えるほど裏択にかんざしトレードがあるのがいやらしい娘


23 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:42:08 16hejM460
>>17
できるんならいいんじゃない?
気づかれるかは別として
俺は先代がいないから諦めたよ……


24 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:44:24 8wO5b3T.0
こいしはアップビート使えるんだけど


25 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 12:57:55 pDuNh.VkO
本当だ書いてあったごめ

好奇心タイプならかんざしは持ってなあだろうから邪仙様にアップビートを掛けて貰うとか

今度はちゃんと調べてきた…つもり


26 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:15:28 k7XUXv1AO
壁そのものより壁と組み合わされる積みとかの対策しといた方がいいと思うな
汎用性高めの対策仕込んどけば選出画面での判断や立ち回りでなんとかなるさ


27 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:17:46 i3AlJYTI0
ステロポイトラ仕掛ける側としては壁だとほんと助かる


28 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:21:10 bXw1IUtA0
育成が楽すぎて育てたきり対戦に出してない子がかなりいる


29 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:21:43 LafnOO7I0
好奇心が辛いなら好奇心で対抗しよう


30 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:23:18 gbgcRZHA0
育ててPTに入れたはいいものの選出するチャンスがないとかね


31 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:36:08 i3AlJYTI0
怪綺談PTを最近使い始めたけど強いなこれ
相性も割と噛み合ってるし個人性能も高い、特にメイド長


32 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:38:34 Mciv1vRY0
Aこいしは回復技があればチート人形だったな


33 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:52:23 o2WG/HJo0
最近こいしで壁貼っての気分屋オプション持ちDこころにはまってて、勝率かなり上がってきてますわ
ブレイクショット、浸透戦術、突風が辛いけど


34 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:56:06 PXCY.BwQ0
旧作キャラは全体的に強いよね
強くないと使われないだろうってことかな


35 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:57:56 6Gz.gwDk0
いささか強すぎる気もしないでもない


36 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:58:32 Mciv1vRY0
思い入れの少ない人形は強くなきゃ使われないからね、仕方ないね


37 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:59:34 o2WG/HJo0
旧作は一切使ってないなぁ、旧作やったことないしやっぱりキャラゲーだし愛着ある子使いたい


38 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 13:59:53 gbgcRZHA0
win版はキャラ付けが能力に影響してる面が少なからずあるから


39 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:03:39 WwUdeYm.0
旧作キャラの全体数少ないから目立つだけで流行ってる人形の割合は大して変わらん気も
あとPエリーの印象が強すぎるっていう


40 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:04:09 Mciv1vRY0
ぎょくとなんか強くなきゃ統一パ以外では使われなかったであろう


41 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:15:31 o2WG/HJo0
強い旧作つったらエリーカナみまエリスオレンジりかこちゆり夢美くらいか


42 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:16:59 k7XUXv1AO
初め性能で選んだけど使ってるうちにキャラ自体好きになるとか
旧作キャラ使ってみて詳細が気になって調べてみるとかあると思う


43 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:19:30 igKvraug0
元から旧作好きなので実に幸せです


44 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:19:34 wkZi3Vg60
そして調べても設定らしい設定がなかったりするのが旧作キャラ


45 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:19:58 ZsWfIU5g0
よく見る旧作は他に夢月幻月がいるぞ
アリスはここに含めていいのかどうか微妙だな


46 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:21:29 o2WG/HJo0
ああむげつ忘れてた
姉の方は別に…


47 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:27:14 WwUdeYm.0
綿月姉妹(特に姉の方)とか種族値と技見ただけで強いのに
流行るの結構遅かったのは正直、キャラ人気云々があったと思う


48 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:27:44 Fq8JtcWg0
みまさまは旧作勢の中では元々頭一つ抜けた人気のイメージ。あとしんきさまも


49 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:28:13 ZsWfIU5g0
マガンとキクリが流行らないのはキャラ人気のせいだと思ってる


50 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:30:05 I7ZQ7IsU0
お煎餅さんを使ってる人見たことない


51 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:30:25 gbgcRZHA0
幻月はちょくちょく見るんだけど正直そんなに強い気がしない
幻四倍は厳しくないか


52 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:35:13 O2YFrC8w0
Sはどうせ2倍でも即死する
耐久だから気にならないかなぁ
無効受けもできるし


53 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:37:33 7vmJEj/A0
Sは両刀できるんだなぁ


54 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:43:18 I7ZQ7IsU0
キャラ立ち絵の一覧って誰か作ってないかな?
ストーリー未登場キャラの絵が気になる


55 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:52:26 77yAlFMY0
エリーの仁王立ちはアイテムによるダメージも無効化するけど、
藁人形の場合、HP支払いがなくなると一緒に威力上昇も消えてるのかね?


56 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 14:56:07 LafnOO7I0
そんなはずがない


57 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:06:11 77yAlFMY0
ああ、勘違いか


58 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:09:18 GSPa2Ojw0
持ち腐れ以外は道具の効果(+-問わず)きちんと受けるぞ
仁王立ちの効果でデメリットだけ消してる


59 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:09:53 pDuNh.VkO
しょう「エリー!エリー!誰も彼もエリー!何故あれを認めてこの私を認めないんですか!」


60 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:11:48 N.fCBr7k0
しょうちゃんは極光下であれば誰も寄せ付けないぐらい強いし・・・


61 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:12:04 k7XUXv1AO
アビリティ同じってだけで比較するのはナンセンスなんだなあ


62 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:20:12 ZsWfIU5g0
弱くは無い、弱くは無いんだけど
ノーリスク120技を風鋼の撃ち分け出来るのと光だけとの差がね


63 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:21:23 Fq8JtcWg0
そういやギガンティックPエリーはDエリーも狩れるのか


64 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:39:15 el9A4v8s0
Sしょうちゃんは技範囲狭いのがな・・・


65 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 15:46:01 ZsWfIU5g0
選択肢は少ないけど
雷ジャベリンあるから属性補完にはいい感じ


66 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:17:27 WwUdeYm.0
Sしょうちゃんは一致等倍が入らない相手にはほぼ迅雷で逃げれるのが強い

つか今んところ目立って流行ってる人形って全抜き性能があるからってのばっかだな
こういうのばっか目立つと初心者はとりあえず流行ってるの突っ込んでも
積みタイミングわからないまま耐久アタッカーに圧殺されて厳しいんじゃないだろうか


67 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:21:15 Hv7/n2tQ0
適当に積んでも相手が少しミスれば全抜きするぐらいエリーがぶっ壊れてるだけやで


68 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:22:26 bUzkP5XA0
初期はまあそんな感じだったな


69 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:24:43 Fq8JtcWg0
範囲が広くてちゃんと対策しないと適当でも止まらないから、ポケモンで慣れてない人やそもそも対策の選択肢が少ない統一とかしたい人から見るとぶっ壊れに見えるんだろう
積みエースが積んで強いなんてそりゃそうだし


70 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:26:52 Fq8JtcWg0
属性的にも強いのは当たり前なんで過大評価されてるとは言わないけどね。めちゃ、つよなのは事実


71 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:30:25 Hv7/n2tQ0
1積みで見れる範囲が広すぎるねんエリー
攻撃だけ上がるつるまいとか敏捷だけ上がる高速移動とはわけが違うトチ狂った積み技を別に積まなくても火力高い技ステ配分の奴に持たせてるのが悪い
もちろん風鉄の耐性が強すぎるのも良くない


72 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:31:46 6Gz.gwDk0
良属性良ステ良技の三拍子
これが強くないわけがないよなあ


73 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:32:18 .NHxv3mc0
捨命しても膝砕かない鬼がですね
毒自然滅多に見ないからSゆうぎ重宝してるけどやっぱ中途半端なのかね


74 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:32:19 BXHEbv9Y0
普通に強いやつにギアチェンジ持たすもんではないと思うよ


75 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:35:37 BXdFDBBs0
毒自然は見なくとも風音雷を見まくるからつらい


76 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:40:35 ZsWfIU5g0
仁王立ちは反動や自傷ダメージ無効だから
底力ダメージも無効にしよう(暴論)


77 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:40:45 bUzkP5XA0
>>73
Sゆうぎは足りないところもあるが強みはしっかり色々と持ってるので良い人形だと思うぞ
中途半端ではなく調整しがいがあるというのだ


78 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:41:02 WwUdeYm.0
なんか誤解がありそうなんで弁明しておくと別にエリーが弱いって言ったつもりじゃないんだ
ただ積む前に敵のパーティを削る役割を持つ人形とかは全然話題に出ないからそっちも話題になればなーと
本家の例えで悪いがクレセドランみたいな


79 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:41:23 Fq8JtcWg0
精々AS1ずつでよかったかもね
そしたらSの低さがちゃんと欠点として成り立つ
それでも奮闘型とかかんざし型とかバリエーション豊かで強い


80 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:45:41 bXw1IUtA0
エリーはタイプが優秀だからサイクル戦やらせても強い
ちょっと前は絶滅してたのにまた急増したな


81 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:46:38 Ar1yi7Ik0
バリエーション豊かだから強キャラなのか
強キャラだからバリエーション豊富なのか


82 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:50:50 .NHxv3mc0
>>77
すまん 撤回する


83 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 16:55:38 ZsWfIU5g0
必然力が試されそうなS勇儀


84 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 17:02:04 bXw1IUtA0
Sめいらもなかなか


85 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 17:04:14 iXpSqJVQ0
エリーの特性が本家でいう所のクリアボディとかプラスマイナスなら別に良かったが


86 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 17:19:16 yCx0uMIA0
プラスマイナスって要するに特性なしじゃないですかやだー
ダブルバトルの概念ないし


87 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 17:23:35 bXw1IUtA0
ミラーマッチなら効果あったような気がするけど忘れた


88 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 17:28:02 2fM9xRkc0
エリー弱体化しろとは申しません
うちの嫁にも強ステ良相性大技小技良アビくださあああああああああい!!


89 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 17:32:34 B7RO5kmQ0
起動時のロード画面に
 / /
/ / /
↑こんな感じの物体が出てきて何かと思ったらマガンの横向きグラフィックか・・・


90 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:02:11 Hd0pPArEO
回答くれた人サンクス
やっぱ解り辛いか…

エリーでサイクルするなら耐久調整して銀簪か大盾かな
得意分野オーケストラや藁人形マクロバースト3確以上まで降らないと流石に辛い


91 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:11:53 77yAlFMY0
Pエリー碧S極なら100族余裕で抜けるぜー
と思ったけど100超えた辺りから紙装甲化するから
みんな開き直ってSに降り出して結局抜けないんだな
猛進抜き型はつれー


92 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:19:15 6S.TFTZA0
S100属無降りなんてほとんどいないんじゃないか?


93 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:24:13 77yAlFMY0
妥協して無振り90族抜き想定にしたけど
この辺も上見てS振りしてるだろうし
エリーにS振るのは失策だったと思ってる


94 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:29:33 VoVRcMic0
どなたかDむらさ対策ご教授願えませんか?
こいつだけ勝ち筋が全く見えない・・・


95 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:37:13 iXpSqJVQ0
>>93
そこそこ早い雷アタッカーいれればいいのでは?
Sにとりいるからとくに苦労したことないです


96 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:37:57 iXpSqJVQ0
失礼
>>94だった


97 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:38:09 Ql3vYsqc0
感染症Aヤマメちゃんでいいんじゃない(適当)


98 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:40:22 LMQ6El1Q0
少し早めの散弾雷冥然で殴り続ける
闇はネガティブオーラ増えてきたからぶっぱは危ないかも、それはそれで対処は簡単だけど
それか変毒確認してアプビうっときゃええねん
あとヤマメで終わる


99 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:42:22 EwiVuJ7.0
Dむらさは上から雷or冥or光で殴る
他を早めに殲滅して交代不能にする
シャクトレ
アプビかエンカ
120とかの高威力技で負荷をかける
オレンジキスメムラサっていう並びだったらどうすればいいのか俺も知りたい


100 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:45:32 Hd0pPArEO
>>99
とりあえずシャクトレでいいんじゃない?


101 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:48:55 6S.TFTZA0
>>99
光って水混合だから等倍じゃね?

むらさDってHAかHB降りどちらの方が多いのか


102 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:50:00 eep.Lt9M0
>>99
オレンジいるなら投げてくるであろうステルストラップを呪詛返しできれば大分やりやすくなる


103 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:50:37 bXw1IUtA0
その辺の無限戦法わからせるためにスローテンポクロスチェンジマミゾウ作ったけどボックスに眠ったままだ


104 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 18:57:03 Ry9MO.tU0
オレンジの合気に殴り勝てる散弾キャラにアプビ持たせたらなんとかなるなる


105 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:02:11 HSDxpq0c0
無限戦法仕掛けてくるタイプなら浸透戦術、アップビート、エンカレッジ、シャクトレなんかで機能停止する
物理受けアタッカーなら素直に特殊で殴る、多分こっちの事じゃないと思うけど
後無限戦法はひたすらにバリオプと森羅結界をループしないといけないので、スリップダメージが無いと単なる時間稼ぎにしかならない
ので、一応スリップダメージ源となるミアズマやテルミットなんかを受けないようにしてれば機能停止までは行かずとも役割破壊は出来るはず


106 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:08:20 2LZxttKU0
すまぬ・・・SUWAKOで連戦3回になってしまって・・・


107 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:09:11 h.Nr/4Eg0
>>100
シャクトレは初手結界の択が多いから滅多に通らないぞw


108 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:12:01 LafnOO7I0
Dさとりで負の嘲笑連打するの楽しいです


109 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:12:12 Ry9MO.tU0
あえて対策として用意するレベルの回答ではないけど、後攻でチェンジリングか疾風迅雷できるキャラと先手で有効打撃てるキャラとがいれば流せる
先手キャラもチェンジリングや疾風迅雷持ちだとなおスムーズだし後続にも強くていいね
あとは、破滅の声なら流せるしラス1ならそのまま突破できる。ラス1には効かないのが不安だけど突風とかもなくはない


110 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:12:47 ylVzvVJk0
オレンジにもキスメにもムラサにも強いキャラ


それはDむらさだ


111 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:14:16 Ry9MO.tU0
DむらさがDむらさに勝てるかは怪しいぞ!


112 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:17:10 Q4Dnkjh.0
どっちかのDむらさが勝つからDむらさが100%勝てるよ!


113 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:18:21 qU5.wzBA0
やったことないけどストークマーダーで倒すって手はないの?


114 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:21:07 N6e76TIE0
集技だからなぁ


115 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:22:11 HSDxpq0c0
どっちのタイプのDむらさも結局ステは集弾受けだから、案外耐えちゃうんだよなあ


116 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:22:52 ylVzvVJk0
シャドウパワーDむらさならDむらさに勝ち確じゃなかろうか
キスメには毒を鮫トレ


117 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:27:07 HSDxpq0c0
一応、先手取れる場合1回だけ直に攻撃を叩きこめる瞬間がある
大体初手森羅結界→二手目バリアオプションってしてくると思うから、最初にバリアオプション使って来るターンに特殊技やら抜群技やら叩き込んでHPを四分の一以下に出来ればバリオプが張れなくなる
この隙をなくすために大体無限型は最速になってるけど、S種族値65の最速だから抜こうと思えば中速アタッカー辺りで普通に抜けるはず
攻略法って言うには雑だけど、突破の糸口としては役に立つ、かもしれない


118 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:28:21 Ry9MO.tU0
速攻符積んで1発で機能停止レベルまでいけるならいいんじゃないかな
2ターン分回復&スリップダメージがあるから火力足りてないときつい


119 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:29:49 6S.TFTZA0
最近Aこまちが環境で動かしにくくて辛い
どいつもこいつもチェンジリングしやがって・・・


120 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:30:09 igKvraug0
そこでネガティブオーラもちですよ


121 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:30:16 Ry9MO.tU0
>>117
DむらさはもともとのSの低さと交換技が両方貫通されることから、S上げるよりBDに暑く振って受けられる相手起点に後攻でバリア残す方が強いと思う


122 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:32:34 Ry9MO.tU0
TODもなくて無限してるだけで勝てるわけでもないから、自分で毒撒くにしても他でサイクル回すにしても耐久はあった方がいいし


123 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:34:19 Ry9MO.tU0
ごめんBDじゃなくてHBだ


124 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:35:07 HSDxpq0c0
>>121
あー、S切ってがっちり受けてくるタイプの方が多くなってる?
だとしても1手隙があるのは変わらないけど、しっかり振った村紗結構堅いからなあ
初手森羅読みで特殊アタッカー出して次先手で殴りぬける、ってのも読まれ易いし机上論だなあ
一応ここで殴れますよ、程度しか提示できん、すまん


125 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:37:10 N6e76TIE0
にゃんにゃん入れときゃいいんじゃないかなっ


126 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 19:52:48 VoVRcMic0
HA・HB・ABぶっぱの3択と決めうちで、S無振りパッチェさんが返り討ちにあったので
そこそこのS値持ったやつでないと厳しそうですね
そもそもアプビ・エンカを今まで軽視して呪詛返し持ちでごまかし続けたのもぶっささりの原因か
みんなありがとう、参考にします!


127 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:13:53 nXOw7jsQ0
むらさつよすぎ・・・もうむり


128 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:20:21 4y2KValU0
Dむらさはリングで殴ってくるほうが嫌だな120技2つあるし後ろに迅雷無効いることも多いし


129 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:22:19 4B7qITyg0
後の先キャラのsってどのくらい振ってる?
無振りよりも2or4振りのほうがいい気がするんだけど


130 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:29:01 qU5.wzBA0
え?E-の最遅調整にしない?


131 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:29:14 o8vgI94o0
後の先なら最遅じゃないのか


132 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:30:07 LafnOO7I0
先手取れるならもう一発殴れるんだから玄武でもない限り早いに越したことは無い


133 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:31:22 yCx0uMIA0
跡の先でもS安定じゃね
1.3倍目当てより、1倍2回殴ったほうが早い


134 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:31:51 xU1lUEnE0
よく2回殴れるならそっちのほうが〜っていう人いるけど先制技とか吸収技とか加味したらそんなことないからあんまり振らない
でも30族に抜かれていいことはないから最鈍にはしない 自分は
アリスなら60くらいまで抜いといていいんじゃない


135 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:32:11 os/uYzUs0
本家でもアナライズの1.3倍より上から二回殴る方が強いから仮想敵抜くまでは振る


136 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:33:04 MLfMrlRY0
後の先は率先して発動を狙うんじゃなくて
後攻だった時の保険みたいなもの


137 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:33:49 JrTdWknY0
リベリオンがもう少し強ければ
最遅も考えたが120技ばらまいて
リベリオンは据え置きだからなぁ


138 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:35:48 WwUdeYm.0
Dゆうかはリベリオン使う関係もあって最遅かなぁ
下にいるやつも抜いてきたからといって優劣の変わるものでもないし
Pアリスは耐久に不安が残るから叩きたい相手によって調整してる


139 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:38:05 xU1lUEnE0
あ、嘘
よく相手のアリスがリフレクションミラーすかってるから遅めにするかも
相手次第だけどこっち小町でよくやってくれる


140 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:50:59 bLuPBHu20
もういたるところで混乱ばっか引いて腹立つわ
マクバとか威力120のくせに三割混乱とかばくれつゲンコツ100%混乱とかもうちょいなんとかしてくれよ


141 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:55:37 bXw1IUtA0
即回復することもあって自傷もなし
もうちょっとなんとかする?


142 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:55:45 Ql3vYsqc0
・俺が気に入らないから修正しろ
・俺がボコボコにされたから修正しろ


143 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:58:09 bLuPBHu20
※141
せめてマクバは一割混乱にしてくれればまだなんとかなるんだけどなぁと思う
気軽に混乱引きずなんだよなぁ・・・


144 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:58:34 bLuPBHu20
アンカミスったすまん


145 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:59:12 y5LGmPy.0
まぁ普通に見たらマクバはおかしいでしょ


146 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:59:30 4B7qITyg0
耐久にふってるから先制吸収はたいしていたくないし使ってくるやつ少ないからなぁ
ダメージ量が1.5倍くらい違うからやっぱ役割対象定めてsふるのが一番か


147 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 20:59:30 pKUdSbfs0
全部風が……
風が悪いんやあ!!
スカートを巻き上げるような悪い風エエエエエエ!!


148 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:01:02 Hd0pPArEO
>>143
はきっとここまで文句いいながらも
とよひめやすわこを作るなら無縫・気分屋にするタイプ


149 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:02:24 8wO5b3T.0
混乱と言えば、これ状態異常ではなく状態変化という扱いだと思うんだが、
幸運の虹で防げるんだよな
幸運の虹の説明文には「状態異常にかからなくする」と書かれてるのに
ちなみに状態変化の一つである体制崩しは、幸運の虹で防げなかった


150 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:02:46 bLuPBHu20
>>148
あ、そういやとよひめいたな 確か気分屋持ってたっけ
育ててみるかな


151 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:03:49 ieIr.FGA0
混乱なんて自傷無いだけ本家に比べりゃよっぽどマシだよ
どうしても嫌なら楽天家持ち使え


152 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:04:18 bLuPBHu20
気分屋じゃなくて楽天家だ・・・
なんかもう顔真っ赤すぎて何も考えられない・・・


153 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:06:40 WwUdeYm.0
マクバの混乱って言っても当たって混乱して行動できない確率は10%ちょいだしなぁ
撃たれて地味にうざい時はあるが期待して勝ち筋に出来るもんでもないし別にって感じ


154 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:07:40 TpJZTCDY0
威張るみたいなクソ技に比べたらかわいいもんだな


155 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:23:38 jtx2V1ro0
ムーンボウで混乱引いて4連続動けなくなった人もいるんやで


156 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:39:45 PXCY.BwQ0
一輪「デュエルスタンバイ!!」


157 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:44:45 os/uYzUs0
さなえ「ずっと私のターンです!」


158 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:48:32 swWubd520
>>157
対策は色々あるけど
幸運早苗さんが気質発現早苗さんに弱いのはここだけの話


159 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:53:06 ylVzvVJk0
85技を4回外して最後にHPミリ状態でようやくあてて勝ったと思ったら
5分の意地で打ち返されて負けるという非常にガッデムな試合が起きた


160 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 21:59:14 WC.lGn2M0
本家には優先度+1で確定麻痺と攻撃2段階上げた上で自傷+混乱してくる鍵が居るからな


161 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:03:28 ieIr.FGA0
そういやウインドウェイブって命中95の割にはほとんど外した覚え無いな
命中90だとあんなにスカスカ外れるのに


162 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:08:52 RxxvQ5jE0
本家みたいにパンチ覚えるなら全部のジャベリン自由に覚えられる位して欲しいけど
全部のジャベリン覚えられるからってバランス壊れるかね?言うて75技だし


163 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:10:41 77yAlFMY0
槍は物理版めざパみたいなもんだし全部覚えられたら色々と厄介だろうな


164 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:11:14 jtx2V1ro0
数符が60なのを考えると多属性75は十分強い
もっとばら撒いて欲しいけど皆が皆全ジャベリンってまでばら撒かれても困る


165 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:11:39 TpJZTCDY0
すわこがダルイから草槍はウェルカム


166 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:13:47 RxxvQ5jE0
と言うか現状ジャベリンの価値ないよね
覚えたい属性に限って覚えられないし、ジャベリン覚えられまくるレミリアくらいか?


167 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:14:58 ieIr.FGA0
どいつもこいつも3色パンチどころか7色ジャベリン覚えられるとか怖すぎるわ


168 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:15:00 igKvraug0
闇属性なのに冥ジャベリンが選択肢に入るぐらい技の少ない20面ボスがですね


169 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:18:19 8wO5b3T.0
Sすわこに対して自然の集弾有効打が欲しいならタンブルプラントで良いんじゃないか?
飢餓の声なんかも結構配られてる印象だが


170 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:18:53 6S.TFTZA0
>>162
本家みたいにってどうゆうこと?


171 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:19:01 57ckyUEo0
>>161
そりゃ外す確率半分だもの。
20回に1回外すのと10回に1回外すのでは大きな違い。


172 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:19:14 W/Ovdmho0
思考停止してジュエルインフェクションとかしてたほうが強いという


173 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:21:19 pKUdSbfs0
>>169
とよすわメタ用として意図的に配られてるんだろう
配られすぎてて自然がちょっと


174 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:21:19 ieIr.FGA0
Pあや相手に受けで出て来る順風満帆ミスティアにスパークジャベリンぶち込むの楽しいんやぞ!
集弾全振りだから多分サンダーフォースよりは強いと思ってるけど計算はしてない


175 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:22:08 RxxvQ5jE0
>>170
本家はパンチ覚えられれば全てのパンチ覚えられる(技マシンある炎冷凍雷だけだが)


176 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:23:02 IVf8Db1c0
いつの時代の話だw


177 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:23:59 o8vgI94o0
>>174
パンデモマラソン帰りで技を戻し忘れたPあやのスパークジャベリンがエリーやミスティアに刺さることはよくあるよね


178 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:24:22 HSDxpq0c0
Dゆうかりんに申し訳程度の風対策でスパークジャベリン覚えさせてるけど、強いかは知らん


179 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:24:45 RxxvQ5jE0
技教えの間違いだった…
三色パンチ何気に技マシンなってるの金銀だけか


180 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:25:10 UtOXvxkI0
そうか、覚えられるジャベリンが大体3種類くらいが多いのって
三色パンチ意識してたからだったのか・・・


181 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:25:58 pKUdSbfs0
三色パンツ!!


182 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:26:46 6S.TFTZA0
>>179
つまりバシャーモはこおりのパンチ覚えたんか!フライゴンも一撃だな!


183 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:27:12 8wO5b3T.0
>>173
インフェルノやギガンティックもそんな印象はあるな
技としては強いが属性単体としては少し動かし辛いという
Sすわこは場に出た時に回避を引かれるとウザいな


184 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:29:09 Zm49vzYE0
折角突貫あるのにファイアジャベリンしか覚えないDすいかとかやめたくなりますよ〜
Pかせんは突貫あるのにジャベリン3つあるのにおかしいよなぁ!


185 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:29:42 IVf8Db1c0
三色パンチ二色だけしか覚えないやついっぱいおるで!
バシャーモとかバシャーモとか!


186 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:33:01 6S.TFTZA0
>>184
ギガンティック「使ってもいいのよ?」


187 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:34:30 sJO04lvY0
相性の悪い属性パンチは大抵覚えない
関係ない属性の奴なら全部覚えがちではあるが


188 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:35:07 Zm49vzYE0
>>186
普通に天昇使うんだよなぁ…
サブウエポンとしてジャベリンが欲しいのに炎タイプしか覚えないとかこれもうわかんねぇな?


189 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:36:15 jtx2V1ro0
突貫ならギガンティックの威力上がるな


190 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:38:15 8wO5b3T.0
突貫Dすいかの煉獄炎舞やギガンティックは、結構凄い威力出るんだけどな
攻撃範囲は十分ある方だと思う


191 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:44:45 IVf8Db1c0
DすいかはA振り天昇とC振り突貫ギガンティックの指数が大体同じだぞ
なので闘技に関しては物理型と特殊型で指数が変わらない
特殊型は命中不安な代わりに耐久損なわず使いやすいね


192 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:47:16 h.Nr/4Eg0
>>191
なにそれ強い


193 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 22:48:27 LafnOO7I0
天昇とギガンティック両方積んでもいいのよ


194 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:00:25 DnUS1LS20
ガチ両刀


195 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:18:16 oboRWr.U0
ギガンは集弾受け完全特化のやつにだいたい刺さるイメージ


196 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:37:53 os/uYzUs0
しんき様はね、「真性両刀」なんですよ。
真(まこと)と言う字に…性欲の「性」


197 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:40:38 jtx2V1ro0
あ、両刀ってそういう・・・


198 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:40:49 ToIloMhk0
最後の一体同士だとこっちが刺し合いに負けても
復讐の化身で相手を倒すと勝ちになるのね


199 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:50:00 O0WFQQDk0
両者ともに毒、火傷ダメージでラス1が倒れた場合の勝利判定ってどうなってるんだろうか
以前それで敗北したんだが


200 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:51:49 xU1lUEnE0
先に倒れたほう
素早さが遅いほうの勝ちかな


201 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:52:45 jtx2V1ro0
破滅の声だと素早さが高い方が先に倒れて負けになったな


202 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:55:41 O0WFQQDk0
なるほどあの辺も俊敏順で処理されてるのか
ありがとう、モヤモヤが晴れたよ


203 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:55:45 wkZi3Vg60
同じ効果の場合Sの速い方から判定する


204 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:56:12 d5O53Ii.0
無属性にエルモやブラスト撃つ奴ちょっと多すぎないですかねェ・・・


205 : 名無し妖精 :2015/02/20(金) 23:59:39 jtx2V1ro0
無や闘の攻撃と冥と幻の耐性がいまだに間違える事がある


206 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:06:30 q0T.EeTk0
>>196
本作のしんき様可愛いもの好きだからね
男の子でも女の子でも可愛ければOK!


207 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:08:31 O/Rzyd1M0
イクサン使おう


208 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:09:06 38poM7uU0
>>204
交代読みじゃね?


209 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:09:28 C1I8ylaM0
>>204
こうどなこうかんよみだから
間違えたわけじゃないから


210 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:09:41 zQynr2Ug0
東方に名有りの男の子キャラはいない。これ豆な


211 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:10:14 gwOvLA3.0
砕け飛び散った眼鏡バラバラに


212 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:11:12 0x2Zn6qM0
全体的な耐性優秀でも鋼弱点かつ中速だと誰かしらに引っかかって厳しいな
鈍足までいけば玄武って手もあるのだろうけど


213 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:11:36 Lq/1hJ4s0
亀と爺さんと店主が何か言いたげです


214 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:11:46 SEYwm4Jc0
環境に闇が増えてきたからSしんきがかなり動きやすくなった
耐性優秀だし能力高いし使いやすい


215 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:12:51 8X97GX8A0
子、やろ?


216 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:23:13 NoBsC/fU0
神綺様はサブやらで持たされやすいセントエルモ4倍なのが痛い


217 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:23:22 D0Mfwkqo0
精々底筒男命と大国主命か
後者は諸説あるが
命蓮は・・・流石に無理か


218 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:24:57 iTEGD6m.0
なんか毒統一パとか増えてきてる気がするのは気のせいかな


219 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:27:02 gW2Bq2tE0
ホスト側でやってるけど
毒統一はかなり前に一回見たきりだわ


220 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:28:53 0x2Zn6qM0
統一まで行くと流石に少ないけど毒キャラは増えてきているね


221 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:29:34 D0Mfwkqo0
すっかり忘れてた
ツパイが居たな<名有り男

あの容姿で♀だったらそれはそれで笑えるが


222 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:33:29 VQe7xeBw0
鈴のショタ狐くんの名前出ないかな…出ないだろうな…


223 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:46:49 cbOgGK7E0
噂の毒統一にあたった。S正邪に少しビビったもののやっぱり鋼には勝てなかったよな展開に…


224 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 00:51:49 jjA6Y/Xs0
昨日毒統一と当たったけどこっちがその時妖怪の山統一だったからいいカモだった


225 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:13:58 kKvLTbeA0
1月頭あたりから毒統一使い続けてるけど鉄で辛いのはエリーくらいだな
風だと文は大体突破できてるけどかなこ、さなえ、ルナ、レミあたりが結構辛いけど滅多に一方的にはならんかな
現状対策練りきれてなくて厳しいのはPマミととある人形が1体いるくらいか


226 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:15:04 fxGi8K3w0
毒統一さくやさん超辛いってやってる人が言ってた


227 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:29:52 iTEGD6m.0
咲夜さんはインフェルノ覚える奴で割とどうにかならんかね
咲夜さんが弱点突けるとしたら大地だけど一応不一致だし


228 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:35:50 22Ibdngs0
突貫ってセントエルモにも効果ある?


229 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:36:14 kKvLTbeA0
>>226
さくやは楽とは言わないけどそこまで辛くもないかな
一定数いるからある程度対策考えてるってのもあるかもだが
あと個人的に毒統一だとPよりSのほうが対処面倒になる場面多いね


230 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:36:25 4KWlXrgg0
さっきゅんが辛いってどういう構成なんだろ
基本的に毒には一致で弱点突けるわけじゃないし
Aえいりん辺りの一致等倍の水で攻めればそこまでな気もするんだが


231 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:37:53 t5N0RG/Q0
>>228
突貫が乗るのは○割で××の効果が対象になる
それ以外は乗らない


232 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:39:41 22Ibdngs0
>>231
ありがと
それならPかせんはセントエルモ使うかな


233 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:40:07 JRKJEHfY0
統一パは本当勝てないから使い続ける人尊敬する

コンセプトパやレアパならまだいけるんだけどな


234 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:47:52 vj1BGyfo0
神霊統一でやってるんだけども
5体は当然決まってるけどあと一体どうしたものか・・・
マミゾウきょーこはなんとなく違う気がするし、かせん使ってるけど
こころちゃんもありかなぁ


235 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:49:43 4KWlXrgg0
毒統一だと風を等倍で受けられるのPえいりんだけなのね
ていうか一致技の雷・鉄で弱点突けるの自体こいつしかいねぇ
そしてPエリーは鉄の方は弱点じゃないと……


236 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 01:49:53 gW2Bq2tE0
作品統一か勢力統一かによるな


237 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 02:11:23 kKvLTbeA0
>>233
統一だから勝てないってのは違うと思うのぜ
どんなPTでもデメリットはあるわけだし統一=ハンデにはならんしな
俺は好きで毒統一使ってるが負けず嫌いだから自分なりにガチ構成のつもり
まぁ偉そうなこと言った割に勝率はまだ5〜6割を行ったり来たりしてる程度ですがね

>>235
基本素早い風とかPエリーは麻痺入れて対応してるかな
そのせいで風/地が少し苦手、Dぬえさんがサンダベじゃなくて足止め覚えてくれれば・・・!


238 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 02:14:42 iTEGD6m.0
ぶっちゃけ動きも読みにくいしなぁ
下手な強キャラ軍団よりは考えられた統一パのほうがよっぽど強い


239 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 02:23:43 gW2Bq2tE0
明羅がひるませ特化キャラってさっき初めて知りました(白目)


240 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 02:25:59 2b5DpzLI0
>>237
変化技は属性相性を無視するからサンダーベールは通るぞ
電磁誘導あるから足止めのほうがいいのは確かだが


241 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 02:37:37 kKvLTbeA0
>>240
!?
変化技の仕様は知ってたがサンダーベール本家の電磁波と同じで例外だと思い込んでたぜ・・・
これでまた対策が捗る感謝感謝


242 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 03:02:02 xMgpiS/k0
Sさなえさんにバチィできるよ!


243 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 03:03:46 mo/wP8yg0
ナエトルは禁止級伝説


244 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:33:47 IgV./5to0
>>234俺はこころちゃんにしてるぜ
割と紙装甲が多い霊廟パの中で鉄壁のこころちゃんは非常に重宝している
ただし風と音には弱い


245 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:45:11 M0PEsr8Q0
Aていのベルトひるみゲーやばいなぁ
運ゲーすぎて対処のしようがないわ


246 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:47:06 ZFneGXTE0
腐るほど対処法ある上に早苗とかと比べて無効化までできるのに流石に甘え


247 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:47:11 ZHC9hVFY0
いくら運ゲーだといってもかんざし抜けないだろ
高速紙アタッカー相手も2確だろうしとても分がいいとは思わんわ


248 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:51:30 yxI6NqA.0
HDぶっぱ@銀かんざしのこがさが幸運Pさなえに抜かれて呆然としたことならある


249 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:52:15 /mCx5K9A0
幻でスカす、先制技を打つ、受けながら4割引くのを待って殴り抜ける辺りがまあ候補かな
流石にどれかの条件をクリア出来るメンバーはパーティに1体はいるだろうから、Aてゐが見えたらその子選ぶとかで対処していくっきゃない


250 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:55:14 gW2Bq2tE0
凪という天候がございまして


251 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 07:56:53 2b5DpzLI0
aてゐはむしろ不遇気味のキャラだよな
何かと他の劣化になりやすい


252 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:01:12 /mCx5K9A0
Aてゐはぱっとスキル見た感じだとなんかキメ手に欠ける気がするな
ひるみ運ゲがキメ手と言えばそうなんだろうけど


253 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:02:59 cbOgGK7E0
怯み運ゲーならS玉兎のほうが早くて火力あるしな…


254 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:05:37 gW2Bq2tE0
怯み率なら技命中100だし幸運持ちだから随一
まぁそれでも6割だが


255 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:35:11 uCXAQecs0
早目では使ってるけど幸運でAてゐは使ったこと無いな
この速さで早目は便利


256 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:36:17 mLFAGDKUO
ジャスト連打野郎とみがまも気分屋と幸運怯みゲーは相手しないのが一番ストレスにならない


257 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:41:47 M0PEsr8Q0
9連ひるみでベルトAてゐに3タテされてハゲた俺
S115ベルトなんて抜けないし先制技なんていらねぇんだよ(自業自得


258 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 08:46:34 fxGi8K3w0
???「むきゅんむきゅん!」


259 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 09:11:12 gNb5RsE20
先制技持ちは常時2〜3体選択リストに入れておきたいくらい重要だけど思っているけど集中に寄りがちなのが難だ


260 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 09:15:43 jjA6Y/Xs0
Aてゐとか先制技1〜2発で沈みそうなもんだけど


261 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 09:39:48 M0PEsr8Q0
H多いタイプだから案外硬いけどな


262 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 09:43:26 MnMXyJ1QO
AてゐはいいからPてゐ強化してくださいマジで
不意打ちしか撃つ技ねーぞ


263 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 09:44:09 3urUViVY0
A特化暴風もみじの帰燕ですら乱数2発だから結構硬いよな
それを差し引いても特に対策が必要な人形とは思わないが


264 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 10:01:55 ZHC9hVFY0
他の対策で入ってる受けと先制持ちに勝ってに殺されていくだけだよね実際


265 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 10:08:28 D0Mfwkqo0
アクアソニックと春一番以外にあったっけか<散弾先制
使い手少ないよな


266 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 10:23:36 yxI6NqA.0
アクアソニックはチルノとこがさ
春一番はルイズ、ぎょくと、はたて、かげろうだけか
集中先制は配られまくってるんだけどな


267 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 10:32:06 ZPfrgb4Q0
本家の特殊先制技なんか1つしかないからな


268 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 10:35:06 ZFneGXTE0
Pてゐはジュエル兵法兎玉を撃つ魔理沙の劣化みたいな
スニーキング有ると言え火力なくて耐久なくて


269 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:06:27 mLFAGDKUO
オフェンサートランスからの二段構えで負けず嫌い発動したらA6段階上昇するんじゃね?という試みはまさかの不発という形で終わった
一時間近く二窓三窓してまで粘ったのに…


270 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:08:07 t5N0RG/Q0
下げ『られる』と発動だからそりゃそうだ


271 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:11:38 mLFAGDKUO
オフェンス二段構えから禊の符発動を見たことあったような気がするからなんか勘違いしてたわ


272 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:17:53 yxI6NqA.0
Pしんみょうまるにバトンしてるの珍しいなと思ってたけどそういうことだったのか


273 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:18:58 gNb5RsE20
禊の符は条件が能力が下がった時にだから問題ないな
たまに爆音フルバーストの反動低下を戻すのに使ったり


274 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:19:53 CFk6/PPo0
禊の符はあれ無条件に下がってる能力を元に戻すだから
自分で能力下げても発動するじゃろ


275 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:25:31 t5N0RG/Q0
厳密に言えば禊の符は能力ランクがマイナスになった時に戻すだけだな


276 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:27:41 gTOLXWCkO
ついでに言うと負けず嫌いとかのアビリティは能力変化が起こった瞬間に発動するものなので
仮に自分から能力を下げても発動する仕様だったとしても多分成立しないコンボだ
やりくり持ちに二段構えしても効果が増すわけではないのと似た理屈


277 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:28:10 mLFAGDKUO
やっとバトン成功したときの絶望が半端なかった


278 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:36:26 cs3D9d/A0
>>256
IP弾いてSUWAKO利用とかしなければ初手降参したければすれば?


279 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:37:21 CFk6/PPo0
>>277
試す前にちょいと調べればすぐわかったものを…w


280 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:43:18 61ZRAcY.0
理解してないの最近減ったけどな、毒壺持ったむらさとか最初の頃何回か見たなぁ


281 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:44:48 uCXAQecs0
相手次第では負けず嫌いポジティブが本当機能するからなあ
ポジティブ持ちは威嚇射撃持ちさそいやすいしお得


282 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:47:15 sQfOdrio0
毒壺鳥兜一つしかないからPT入れ替えると時々間違えてつけてることあって絶望する


283 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:51:04 gNb5RsE20
使いたい装備が被ると困るな


284 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:55:18 DSbRP0CI0
63ルールで「6体で同じアクセサリは1体まで」というのがあって
すでに金銀あわせて6個ぐらいかんざし買ったあとで絶望したのは俺だけでいい


285 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 11:58:13 yxI6NqA.0
そのうち付け替えるのがめんどくさくなってたくさん使うようになるからへーきへーき


286 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:04:09 /rgzmraU0
かんざしはマジゴッドアイテムだからな


287 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:05:19 C2vbLyW.0
なに持たせようか迷う→余った方のかんざしでいいや!のパターン


288 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:05:33 TnfZTQ/w0
全員にチョーカー持たせたら最強じゃね?


289 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:09:27 mLFAGDKUO
エンカレッジ→クレーム→エンカレッジは出来ないんだな


290 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:11:02 gNb5RsE20
基本一撃で沈まないのはチョーカー持たせてもあまり
そういう意味でもかんざし強いわ


291 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:12:49 /rgzmraU0
全員にチョーカーもたせて紙耐久万歳してたらPあやに滅ぼされそう


292 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:13:54 t5N0RG/Q0
死者の呼び声「やぁ」


293 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:14:35 ZPfrgb4Q0
今のPTにかんざし持ちいないな・・・
補助技使わないなら火力上げた方がよくね思考だからかな


294 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:18:28 /rgzmraU0
その辺はまあキャラとパーティの適性次第よ。かんざしもリングピアスもどっちも強アイテムなのは違いない


295 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:22:37 gNb5RsE20
技制限は重いから無理に使っても逆効果だしな


296 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:44:54 YYTm2s8oO
本家と比べると、治癒符がもて余し気味になる事が多いな


297 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 12:57:41 H/iaHxLU0
>>296
どくまもガルドドランみたいな耐性耐久お化けも居ないし、鬼火環境でも無いし、電磁波弱いし、酒宴持ちも弱いんだから仕方ない


298 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 13:03:03 97Wnc2U20
技範囲の狭い集弾アタッカーに逆境持たせるくらいしか対策してない


299 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 13:03:51 JRKJEHfY0
治癒符持たせるなら呪詛返しもちいれればええや・・・


300 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 13:05:21 /rgzmraU0
本家でも積極採用したいアイテムじゃないしな。ボルトロスの電磁波(好奇心足止め)とかに対する保険で積みエースが持つってパターンがほとんどでしょ


301 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 13:07:17 ZPfrgb4Q0
ガブリアスには持たしてたな治療符互換


302 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 14:00:32 YYTm2s8oO
正面、悪夢、足止めは色んなキャラにばら蒔かれてるし
奇襲性高いから割と色々出来そうな気はする


303 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 14:07:16 UrtHbWAM0
負けず嫌い、ポジティブってデクレッシェンドされると2回発動するのかw
怨返しも多分同じだとは思うけど上手く読んで交代できれば強いな


304 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 14:09:18 POLriinY0
悪夢と狐火って命中率同じなのか
2つ異常枠取るのはデメリットにもなるからってことなのかな


305 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 14:12:06 ZPfrgb4Q0
あとは狐火は炎には効かないけど悪夢なら暗闇状態に出来るとか


306 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:43:01 gOswDRxg0
狐火85なのに皆既日食が75なのは一枠しか食わないからなのかな


307 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:49:36 OvW.pjEs0
最近マジエリー多いな、委託組が追加されたからか?
まぁみんな同じ動きだから助かるが


308 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:52:05 gNb5RsE20
ここのところ増えてきた毒相手にエリーが手っ取り早いってのもあるかも


309 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:52:18 jgZYz3KY0
エリー対策され減少、ミスティア増える

ミスティア対策にエリーまた増える だと思う


310 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:55:41 xMgpiS/k0
エリー対策され減少、ミスティア増え、毒が減る

ミスティア対策にエリーまた増え、毒が減る


311 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:56:51 8X97GX8A0
つ、つまりどういうことだってばよ!?


312 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:57:49 YYTm2s8oO
エリー抑制していた針妙丸とキスメに対して
ギガンティックって回答が見つかったからかな
積みエース型のエリーは殆ど見なくなったが


313 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:57:54 gOswDRxg0
それでも毒は増える


314 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 15:57:59 gNb5RsE20
次のアプデあたりでどうなるか
特に影響ないならさらにエリーが増える


315 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:01:21 h.8v7.yg0
耐性が優秀な固有タイプだから気付いたらPTに入ってる


316 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:02:00 C2vbLyW.0
鋼風のオンリーワンな時点で一定数は確約されてるようなもんよ
ほんと便利


317 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:02:14 15xqs/X20
Pエリーは確かに強いけど
じゃあ弱体化するか?って聞かれたら別に…って感じ


318 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:02:53 OvW.pjEs0
ギガン持ちエリー見たことないわ、テンプレ型にしか合わない


319 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:03:02 C1I8ylaM0
毒が増えると鉄増えて自然涙目になるからやめてくれ


320 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:06:07 YYTm2s8oO
リベレイト無くしたり
猛進の構えを威風堂々に変更するくらいなら
サイクルで使う分には関係ないから助かるんだが
風剥奪とかだと一気に見向きされなくなるな


321 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:07:42 35Z0fJiU0
正直エリーは別になんとでもなるしな

なんなら仁王立ちを反動相殺にするくらいでも対処には問題ない


322 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:07:58 xMgpiS/k0
自然もあんま見ないなと思って調べたが自然自体少ないのか
しかもよく見る自然持ちは自然がおまけみたいなキャラが殆どで


323 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:09:58 gNb5RsE20
一致120命中100技2種類もノンペナってのがあれだから仁王立ち没収とか?


324 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:12:23 OvW.pjEs0
それよりPルーミアに暗黒演舞下さい


325 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:20:27 gOswDRxg0
暗黒演舞って作品名的にもラスボスが使った技的にも神綺様専用かと思ってた
かげろうも覚えるのね


326 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:21:02 8X97GX8A0
暗黒盆踊りみたいな


327 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:30:02 D0Mfwkqo0
>>324
単独完結としては指数が狂ってるので濃霧天神で我慢してください


328 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:32:05 CkvBvOjU0
指数13万くらいか?
馬鹿げてるな


329 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:36:40 C1I8ylaM0
ときどき見るのだが指数ってなんじゃい?


330 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:37:30 vsZSfYjw0
威力×集弾or散弾


331 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:39:52 OvW.pjEs0
いいじゃない…ストライクショットや抜打であっさりやられるんだからそのくらい…命中も不安定だし


332 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:43:20 hkPhQZjY0
スイーツぐらいでまず様子見


333 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:44:45 ZPfrgb4Q0
持ってないやつにぶつければいいだけだしストライクショットも抜打も控えで対処簡単だから駄目ですよくてダークネススイーツかな


334 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:45:47 35Z0fJiU0
ちゆりと冥属性がいるだけで抜打もストショも打ちづらいもんな


335 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:51:00 OvW.pjEs0
あっても中堅の枠を出ないと思うがなぁ


336 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:52:27 D0Mfwkqo0
演舞始まれば交代はできないが
どのみち受け出しは厳しいな


337 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 16:52:39 ZHC9hVFY0
んなこたぁない


338 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:01:12 JRKJEHfY0
自然は幻惑の粉の命中率がもう少し高かったらヤバかった


339 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:07:17 Lq/1hJ4s0
ヴェノムストライクとかいう専用技


340 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:16:05 YYTm2s8oO
持ち物や天候の補正無しで
あのオレンジが中乱数で沈むのか…<るみゃの暗黒演舞
ベルトルーミアが流行る(*´ω`*)


341 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:16:18 gOswDRxg0
アンダーステップ「専用技と聞いて」


342 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:16:57 hkPhQZjY0
雀蜂の舞とか奇跡の代償とかもっと色んな奴が使えていいと思うの


343 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:20:10 sQfOdrio0
桜吹雪「わたしだ!」


344 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:21:18 D0Mfwkqo0
奇跡の代償は面白いけど正直使いどころがないんだよな
フェアリーダンスや猛進の構えで威力80では・・・
オフェンサートランスや底力クラスの積みでようやく140だし


345 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:23:35 t5N0RG/Q0
そもそもその手の積みを放置してまで殴りに行くくらいだったら
スタンなりスタンプで退場させるなりする方が遥かに良策


346 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:24:48 xMgpiS/k0
舞えそうであまり舞えないこころちゃん


347 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:33:29 gOswDRxg0
銀色の雨「お前だったのか」


348 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:35:50 OvW.pjEs0
俺のこころちゃんはいつも死神の舞を舞ってるよ


349 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 17:52:55 yxI6NqA.0
うちのみのりこ様もいつも舞ってるんだけどなんて読むのか分からん
結局はなびらのまいって言ってるわ


350 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:05:19 3urUViVY0
散華野分舞(さんげのわけまい)、でいいのか?


351 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:13:36 xMgpiS/k0
多分さんげのわき
野分は「秋から冬にかけて吹く暴風。特に、二百十日・二百二十日前後に吹く台風」の意味らしい


352 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:15:09 hkPhQZjY0
じゃぁ風属性じゃないか!


353 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:19:14 xMgpiS/k0
秋草の野を吹きわける風みたいに舞ってるんだからきっとまわりに草花をまとったシュトゥルム・ウント・ドラング


354 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:37:36 .ZIpEOUE0
つまり演舞では種を蒔いてる姉と葉っぱを散らしてる妹ってことか
逆なんじゃなかろうか


355 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:38:58 8X97GX8A0
自然格闘の姉マダー?


356 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:43:28 rQV7Hl1c0
いい感じに立ち回れてたのに間違えて白百合おしちまった\(^o^)/


357 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 18:49:21 TnfZTQ/w0
白百合が全く使えん
そもそも相手の技読んで交代とかサードアイでも持ってんのかと


358 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:02:53 ZPfrgb4Q0
白百合でそんな難しいこと要求されるか?


359 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:03:29 D0Mfwkqo0
>>357
白百合はミリ耐えして機能停止した
重アタッカーを復帰させる技だよ
そのターンの相手の攻撃は無視できる


360 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:04:01 OvW.pjEs0
白百合って交代読み関係ないだろ
普通に中耐久程度のエースが削れたときに再利用するだけでとてもつよい


361 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:07:51 D0Mfwkqo0
トラップやスタンプで削れたチョーカー持ち
麻痺食らったベルト持ち
暗闇・恐怖状態のアタッカー
あたりを再利用+無償降臨することもできる


362 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:09:13 oYvpEgRc0
相手のAむげつの玄武→白百合→鈍足高火力投入で
こっちの速攻アタッカーがやられたことならある


363 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:09:20 38poM7uU0
>>357
チョーカーふとで白百合使ってみ


364 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:10:49 TnfZTQ/w0
>>358-360
耐久絞殺型を蘇生させ戦闘をさらに長期化させて
相手の心をへし折るためのものじゃなかったんだ……


365 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:12:00 3urUViVY0
パワースポットでの回復は、気象や状態異常ダメージに先行するな
試してみたらパワスポ回復→黄砂ダメージ→火傷だった


366 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:16:58 61ZRAcY.0
>>360
Pみこ「なるほど」


367 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:19:32 D0Mfwkqo0
ちなみに、ハクタク化は回復した瞬間に元に戻るので
体力満タンのきもけーねは作れない
誠に遺憾である


368 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:19:59 8xR6gmYU0
Pしんみょうまるとかの不屈持ちが白百合で全回復→不屈再利用される恐怖


369 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:21:52 oNxEBiBw0
Pみこさまのために感染症白百合ヤマメちゃん使ってたけど、神子様じゃなくて他の子に白百合渡したほうが色々と都合がいい試合が多くて悲しい


370 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:24:11 3urUViVY0
気になったので命の泉も調べてみたが、
黄砂ダメージ→泉回復→火傷ダメージ→兵糧丸回復
の順だった


371 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:25:49 TnfZTQ/w0
感染症とかマイコンで変えたアビって
一回退いたら戻るの?


372 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:27:14 TnfZTQ/w0
すまん、wiki見てきた
普通に戻るな


373 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:27:43 tso8WbDE0
Dけーねは非常にナイスな性能してて強い
菊水はちゃんと当ててよね


374 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:28:08 h.8v7.yg0
アーケオスポジ欲しかったのか分からんけど種族値555でデメリットアビはあまりにもあんまりだ


375 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:31:05 uctEBsoA0
鋼鉄大地の複合タイプ多くない?
こりゃサブに格闘持つの流行るわけだわ


376 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:34:59 JyZZS0ew0
そこで格闘人形ってならない所に涙


377 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:36:35 xMgpiS/k0
スレ見てて草木や花などの植物に関わるスペカ持ちでPTつくろうと思ったら意外とキャラ多いわ
美鈴・パチェ・レティ・@・ぐや(蓬莱の弾の枝)・文(風神木の葉隠れ)・幽香・メディコ・秋姉妹・早苗・古明地姉妹


378 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:36:42 tso8WbDE0
闘が無に貫通したら間違いなく強かった


379 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:37:37 ZPfrgb4Q0
>>376
そりゃ弱点4倍なんだからサブで十分だろ


380 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:39:46 3urUViVY0
>>378
ポケモンやってる人なら勘違いしやすいよな〜


381 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:41:21 xMgpiS/k0
未だに風で自然に抜群と勘違いする


382 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:41:24 8X97GX8A0
れいとうビームもないこんな世の中じゃァ
ポイズンぅ


383 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:41:36 B7Z.qnxI0
ちなみに鉄地はDエリーDもみじSナズDしんみょうまるの4体だけね


384 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:42:31 QG/TJiGI0
>>383
Dすわこ「えっ」


385 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:43:21 D0Mfwkqo0
>>374
Pみこの最大の問題はS105だと思う
本家環境でS110のアーケオスと違って
相対的に遅すぎる

チェンジリングやシューティングプレスなど
アーケオスが持ってる優秀なサブ技が無い事も辛いが


386 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:45:54 uctEBsoA0
本家みたいに不意打ちや追い打ちをもっと配れば読み合いが増えると思うんだけどな
今でも持ってるのいるけど少なすぎて警戒に値しないし


387 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:47:26 tso8WbDE0
PレミのS110でさえ遅く感じるんだから流石にこの環境速すぎ
ましてやアーケオス枠が105は流石に酷い


388 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:49:23 CFk6/PPo0
アーケオスにない強みもいっぱいあるのに欠点ばかり挙げられるみこは本当かわいそう
要は初心者向けじゃないってだけなのに


389 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:49:59 cbOgGK7E0
挙げてもいいんやで?


390 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:50:14 hkPhQZjY0
その強みを活かすための速さが無いって話だと思う


391 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:52:02 TnfZTQ/w0
誰かクルーガー兄貴のあのセリフでPみこの欠点挙げてみてくれ


392 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:53:52 uctEBsoA0
普通高速環境になったらある程度でS捨てて他に回すのが流行るんだが流行る気配ないな
大抵入ってるミスティアはS捨てて他に回してる型も見かけたが


393 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:54:14 tso8WbDE0
お前に足りないものは、それは!情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!速さが足りない!!



あれ、速さ以外は完璧じゃないか...


394 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:55:28 bZ7WaUvI0
火力と速さが両方備わってる奴らが多いのが悪い


395 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:56:24 cbOgGK7E0
お前に足りないものは、それは!
種族値・特性・属性・サブ技・人気・積み技・変化技!そしてなによりもォォォオオオオッ!!

速さが足りない!!


396 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:56:34 yxI6NqA.0
高速紙耐久はだいぶ減った印象はあるね
その分低〜中速帯のS争いが激しくなってきてる気はする


397 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:56:40 Zb6nQn.o0
アーケオスにない強みが抜打半減くらいしか思い浮かばん


398 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:57:39 h.8v7.yg0
獣耳


399 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:58:15 D0Mfwkqo0
>>397
あとひっくり返せる(位相反転)ところか?
ダブル無いし、代わりに挑発(アプビ)覚えないが


400 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:59:12 TnfZTQ/w0
>>395
(ネタとして)人気はあるだろ!いい加減にしろ!


401 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:59:17 xMgpiS/k0
この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます、遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則!そして俺の持論でさぁー!


402 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 19:59:25 B7Z.qnxI0
あ、すわこも鉄地か
Pみこは一致技が反動あるのもアレよね


403 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:01:00 CFk6/PPo0
アーケとの比較だと
最低限の耐久があって耐性に優れてて使いやすい一致技あって一致先制技あって

それなりに受け出しができるのは運用上とても大きな違いだと思うんだがなあ
まあここで有用性説いても無駄だとはわかってるけども…


404 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:01:21 TnfZTQ/w0
じゃあPみこにベルト持たせよう


405 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:01:37 hkPhQZjY0
ホーリーフレアが有用な強みじゃない?
それ以外は分からんが


406 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:03:14 OR7pl9qk0
偉そうに長所を上げてもどうせ使わないんだろ?


407 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:04:20 pY1kIgts0
ベルトPみこホーリーフレアは実際厄介


408 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:05:08 Zb6nQn.o0
多少耐久や耐性があろうがPP振るわけでもないし、受け出ししようと思う機会はほぼないと思う


409 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:05:09 uctEBsoA0
アーケオスもジュエルなくなったせいで割りと息してないけどな
受けできると言ってもアーケオスを違って防御も特性で下がるからむしろアーケオスよりキツくないか?


410 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:06:37 B7Z.qnxI0
一発耐えて次のターンにベルトで殴るってことでしょ


411 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:06:39 yxI6NqA.0
さすがにアーケオスよりは大分マシだと思うけどなあ
アーケオスって両刀ステにされてペラペラだったし相性もひどかった


412 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:07:23 cbOgGK7E0
耐えて殴るっていってもHP半分以下になったら死ぬようなもんだしな…


413 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:07:24 hkPhQZjY0
大盾持たせれば何とかなるかも
どの道反動技で不能圏内に入っちゃうだろうけど


414 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:07:49 Zb6nQn.o0
まあ、比較しての強さはともかく、環境的には本家でのアーケオスより全然使いやすいとは思う


415 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:08:45 tso8WbDE0
差引鑑定ぐらいくれてもいいと思うの


416 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:09:23 RyuMvPGI0
機能停止したらあとは退場するかクッションにするかくらいだから別にそこはデメリットと思わんが
せめてもろはくらいの威力の技欲しいなー(チラッとか


417 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:10:34 uctEBsoA0
アーケオスは飛行ジュエル戻ればある程度の復権はある
某鳥のせいで絶望的なんですけどね
只でさえ火力本家よりインフレしてるからこっちにはジュエルいらなかったんじゃないかなぁと思う


418 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:10:43 vsZSfYjw0
耐久があって耐性も多いからこそ特性がより痛いんでしょ


419 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:13:48 uctEBsoA0
と言うか本家だと今はアーケオスステロや追い風型が主流だけどね
攻撃捨てて補助型にしてる人が多い
今だとすり替えも使えるようになったから


420 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:15:26 IrhzLLXY0
本家のアーケオスさんはアタッカーだと鋼と氷弱点で紙耐久のせいで先制技で機能停止しやすいのがなんとも言えない


421 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:16:38 Zb6nQn.o0
特性発動後も何かしらできることがあるかどうかはでかいな


422 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:16:52 RyuMvPGI0
そこはアーケオス的な個性かつ前提なんだから不満を言うのは無意味なんじゃ
まあ本家の方は半分減っても生かしておくとろくな事にならないと思える程度には色々出来るよね


423 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:18:45 TnfZTQ/w0
Pみこを補助型運用すれば解決だな


424 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:21:08 Zb6nQn.o0
シャークトレードとまでは言わないからせめてアプビくださいって感じだ


425 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:22:53 OvW.pjEs0
はぁ痛烈マジいらねぇ確定技と出やすい技とアビと道具だけでいいわ


426 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:22:54 POLriinY0
クレームの使い方がイマイチわからない


427 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:23:39 uctEBsoA0
逆にハクタク化は本家の方がこっちの仕様にして欲しいけど
ダルマモードを逆にして欲しいわ


428 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:24:09 CkvBvOjU0
???「痛撃は試合を左右しない」


429 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:24:21 H0W2Qby20
特定の少数派にメタろうとすると全体の勝率落ちるよな
あくまで平均的に強いほうが強い


430 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:25:25 ZPfrgb4Q0
勝率語るならそりゃそうだ


431 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:26:45 Zb6nQn.o0
本家でもいちゃもんとか見たことないしまあね


432 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:27:44 cPigyWyg0
ダルマは体力減ってから防御形態に変化っていうゴミだけどけーねさんは最初硬くて体力減ると攻撃モードだから十分使える


433 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:28:48 rQV7Hl1c0
小型ビットとかPあやくらいしか役に立たん・・・


434 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:34:39 OvW.pjEs0
はたてやゆめこがいるじゃないか
無くても全然いいけど


435 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:35:41 Zb6nQn.o0
ビットの汎用性のなさはほんとどうにかならんもんかな
本家のゴツメはちょっと強すぎる気もするけど


436 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:36:06 uctEBsoA0
スニーキング(追い打ち)を配ればS振り少なくなると思うんだ
S関係なく先手取られる訳だし


437 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:37:11 gOswDRxg0
S夢子さんは一致兵法クイックスローみて使ってます 毎回2回しか当ててくれない良い子です
なお相手のクイックはだいたい5回当たる模様


438 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:39:17 ZPfrgb4Q0
>>437
兵法者を使ってる人が多いだけのオチじゃね?


439 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:39:41 ZPfrgb4Q0
>>438
間違えた一斉射撃の方だった


440 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:41:44 GMIvWEU20
DすわこDもみじSナズーリンも強いけどDしんみょうまると比べて全然いないのは
やはり集弾集防高くて抜打ある分抜き出ているのがわかるな
菊水外れないというすばらしさな望遠Dもみじいいぞ耐久高いし


441 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:42:47 IrhzLLXY0
一斉射撃のほうが期待値高いしダメージ安定してるから立ち回り計算しやすいし・・・


442 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:44:55 B7Z.qnxI0
演舞だと期待値は兵法者の方が上なんじゃないっけ


443 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:45:05 gOswDRxg0
あれ、演舞の複数回攻撃は当たる確率均等だから一斉より兵法の方が期待値高いって聞いたんだけどどうだっけ
安定感ないのは確かだけど


444 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:45:24 hkPhQZjY0
ビットは反撃威力60までだっけ?
70まで反撃してくれればかなり有用


445 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:48:40 tso8WbDE0
本家のゴツメはマジでクソだわ
1/8も削ってくる癖にラス1タイマンでゴツメで相打ちしたらゴツメ側が勝つんだから


446 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:49:14 Zb6nQn.o0
70まででも、交代技に効くのが嬉しいくらいで採用理由になるかといえば微妙なところな気が


447 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:50:28 vsZSfYjw0
しかし兵法者なら数符でちゆり確2にできる


448 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:50:55 gOswDRxg0
小型ビットと因果応報合わせて疑似ゴツメやろうとしたら
肝心な所の威力70〜95だけ綺麗に穴空いてる悲しみ


449 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:53:52 IrhzLLXY0
>>442-443
連続技1発とかでないわ何言ってんだ俺は
期待値は兵法の方がわずかに上か


450 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:56:34 hkPhQZjY0
好奇心持ちがクレーム森羅で拘り潰しってのを思いついた
出来る奴がいるかは分からん
出来たとしても有用かどうかはもっと分からん


451 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:57:03 gOswDRxg0
一斉射撃だと125で兵法者だと131.25だっけ
あんまり変わらないけど兵法は連続技以外も強化できるのが大きいと思ってる


452 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:58:01 OvW.pjEs0
Dナズ時々使ってるけど弱点が水、地、風ってメジャーだからマジ辛い


453 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 20:58:47 CkvBvOjU0
>>445
1/6なんだよなあ…


454 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:11:32 8xR6gmYU0
Dナズを砂パで何度か使ったけど、砂塵掩蔽で相手の技を回避したためしがない
あれって確率どれくらい補正つくの?


455 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:14:52 vsZSfYjw0
すながくれでググってこい


456 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:15:37 hkPhQZjY0
霧隠れリグルは何故かよく避ける印象
そしてカモフラージュでより手が付けられない状態に


457 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:18:11 OvW.pjEs0
大抵そこまで積む前にやられるか突風で飛ばされるがな
鉄風弱点は辛い


458 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:20:19 /mCx5K9A0
うっかり積みを許すと割とどうしようもなくなる


459 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:21:08 GMIvWEU20
レミリアで霧がくれ使ってるはずなのにチョーカーだから闇技強化の方がなんか出番多くてそっちばかりに
なってるな…強いはずなんだけどスキルで発現できるキャラ全然いないからなあ
スキルカードで欲しい


460 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:30:38 TnfZTQ/w0
>>440
砂塵猛進Sナズのキリングは猛進エリー一閃を
超えるというロマンがあるじゃない


461 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:31:18 8X97GX8A0
星ちゃんの為に極光なり砂塵はり発動させてあげて下さい!!


462 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:34:44 gOswDRxg0
>>460
鉄塊フルクラッシュという新たなる境地へ


463 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:36:53 TnfZTQ/w0
>>462
膝砕尼「仲間が増えたよ!やったね!」


464 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:42:56 CkvBvOjU0
っ白虎


465 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:49:28 zQynr2Ug0
青龍と玄武は要注意戦術に指定されてるのに白虎ときたら


466 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:52:50 TnfZTQ/w0
朱雀「んだよ」


467 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:54:16 xMgpiS/k0
お空「え、白虎しないと当てられないの!?」


468 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:57:08 TnfZTQ/w0
一輪「技を外すとか小学生までだよねー」


469 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:57:08 ZPfrgb4Q0
うんざん「攻撃を外すなんて情けない」


470 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 21:59:02 vsZSfYjw0
命中70技が全然なくて85ばっかだからわざわざ白虎かける気しないんだよなあ
せめて風に大地が通れば使う人いたかもね


471 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:00:01 TnfZTQ/w0
>>468-469
これが運命ってヤツですかお嬢様


472 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:01:10 C2vbLyW.0
>>468-469
なにもおかしいことはないな!


473 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:03:30 8xR6gmYU0
こ、子守唄・・・


474 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:05:44 gOswDRxg0
理想:チョーカー持たせたPリリーで子守唄フェアリーダンスの繰り返しで積み続ける
現実:子守唄が当たらない


475 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:06:34 zQynr2Ug0
朱雀は効果見た瞬間ダメなのがわかるけど
白虎は効果だけ見るとなにか凄い戦術できそうな感じがある
色々検証してみた結果の期待はずれ感がヤバイ


476 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:09:54 ZPfrgb4Q0
白虎からの一撃はやっぱロマン頼りなのか


477 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:10:17 ZPfrgb4Q0
頼りじゃない止まりだ


478 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:15:06 xMgpiS/k0
白虎で一撃の命中率は変わらない・・・。これが、現実・・・!!


479 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:15:55 ZPfrgb4Q0
嘘だと言ってよバーニィ!


480 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:16:02 vsZSfYjw0
リグルの粉でバリオプ残るまで眠らせまくって猛進積む型とかおもしろそう
抜打で死ぬからネタの域を出ないが


481 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:18:38 OvW.pjEs0
白虎嘗めんなよ、四神で120の散鉄打てるんだぞ


482 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:20:20 VQd.q6WA0
暗闇と恐怖をばら撒きつつ、バリアとプロテクトを張り
両刀のフィニッシャーで全員タテるパーティを考えたが
くっそ面倒で試す前から萎える


483 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:22:16 CkvBvOjU0
白虎はいろいろ試したけど、リグルじゃ元が遅くて正直微妙
積むんなら大ちゃんがベストだったかなあ


484 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:39:34 f/uakq1M0
呪詛返し持ち多すぎてまともにトラップ撒けない
フランちゃんがステトラ持ってたら絶対使ってあげるのに


485 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:42:34 CFk6/PPo0
ステトラ要員で呪詛返し持ちを殴り倒そう


486 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:46:44 1vq.51Go0
本家の悪は不意討ちが一致で打てるのに強みがあるからスニーキングは闇属性で良かったんじゃ
既に強い幻が持ってても


487 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:48:56 C1I8ylaM0
呪詛返し持ちにマインドコントロールすると大体交換してくれるから便利


488 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:48:57 ZFneGXTE0
幻は攻撃面でだいぶ肩身が狭そう
本家悪みたいに音の弱点が突けるならまだしも


489 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:51:30 O6PtgcrY0
よくもわるくも相性同士が局地的でスカスカなんだよなあ


490 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:51:48 iTEGD6m.0
カナちゃんで強引に殴り飛ばせば問題ない
あ、無はこないで


491 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:52:21 VQd.q6WA0
呪詛返しにもマイコンって通るんか
マイコンが反射して自分が呪詛返しになるわけではないのね


492 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:53:43 1vq.51Go0
幻攻撃面で肩身狭そうってセントエルモとグラビティ巻かれまくってるのに肩身狭いか?


493 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:55:12 ZPfrgb4Q0
むしろ闇版不意打ちあったら範囲広くて死ぬ子がもっと増えると思う


494 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:56:08 iTEGD6m.0
ん、跳ね返さなかったっけ?
呪詛返し持ちが補助技使えなくなるってことじゃね?

一部除けばサポート系のキャラが多いし


495 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:57:39 C1I8ylaM0
>>491
書き方が悪かったが呪詛返しにマイコンで自分が呪詛返しになる
変化技縛ると大体交換でもどってくれる

みま?しらん


496 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:59:20 POLriinY0
俺のにゃんにゃん壁貼り要員だし……
突風もあるにはあるけど


497 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 22:59:57 3urUViVY0
>>491
対象となる補助技を跳ね返すというよりは、自分が使った扱いになる
だからシャークトレードも結果的に通る


498 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:01:14 iTEGD6m.0
うちのにゃんにゃんも普通にアタックできるからなー


499 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:02:06 ZFneGXTE0
>>492
配られてるからなんだっていうんだ・・・
タイプ相性が覆るわけでもあるまい


500 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:02:23 UW4mnt220
>>496
壁貼るだけ貼って突風で後攻退場していくとか強い


501 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:17:38 hkPhQZjY0
幻属性攻撃の通りがいいか
幻技が有用かの違い


502 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:23:24 UW4mnt220
でも大体の攻撃って抜群2半減3くらいじゃね
無効あるのと自属性抜群と強い鋼に半減は多少辛さはあるだろうけど


503 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:28:56 /mCx5K9A0
なんだかんだグラビティブラスト辺りは一人くらい持ってると結構便利


504 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:30:15 tT1SJ6q60
幻だけでどうこうしようとするとつらいのは確かだけど不遇とは言いにくい
基本的に他属性と組み合わせて運用するものだしなあ


505 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:30:42 ZFneGXTE0
抜群2の内訳が酷いからスニーキングは幻に持たせてやってくれよって
そもそも闇は本家と全然違うし高威力技もあるしね


506 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:36:44 RyuMvPGI0
幻の幻抜群はなんというか、他タイプのサブで殺されるためののあれであって幻タイプが得してないってのはあると思う


507 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:37:52 RyuMvPGI0
まあ本家にもゴーストやらドラゴンやらいたし今更な話か


508 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:41:39 DPyJvXA.0
>>505
でも闇にスニーキング上げたら闇が増えて光の価値が上がると思うんだよな
光は基本的にサブで持ってるの少ないし
どっちにしろスニーキングもっと配って欲しいが


509 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:42:19 UW4mnt220
光技で攻撃する前に闇スニーキングで殺される光が増えるわけがなかろう


510 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:42:23 hkPhQZjY0
幻タイプの強みは幻攻撃防ぐタイプに弱点突かれるわけじゃない
幻の弱点を突く音に幻攻撃を防がれるわけじゃない
っていう攻防両立した不利な相性が無いって所だよな


511 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:43:47 CFk6/PPo0
闇増えるのは光的には基本辛いのでは
光で優秀な人形って大体攻撃よりは防御用のサブとして光属性を活かしてるし


512 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:46:28 hkPhQZjY0
光と闇は互いに食い合う関係だしな
闇が増えることによって対策で増えるのは光キャラではなく光技、鋼も同じ
闘はキャラも増えるだろうな


513 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:46:52 gOswDRxg0
つまり闇属性と光属性を併せ持った上でアビリティで防御面を強化できる20面ボスの人形が強いのだな!


514 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:49:43 DPyJvXA.0
正直火力インフレ起こしてるのって本家には一部のタイプは120技ないのにこっちにはあるのが原因だよね


515 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:49:45 tT1SJ6q60
その防御面に大穴空いているうえ所有技まで縛られているような有様ではどうにもこうにも


516 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:50:06 UW4mnt220
>>513
肝心の技が配られない未来しか見えないんですがそれは


517 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:51:37 UW4mnt220
>>514
通りのいい120技があるってのはもちろんそうだけど、
基本的な耐久種族値の低さ(ろくな高種族値がいない)とタイプ相性のせいじゃないかな
高火力技のインフレ具合は多分本家の方が上だと思うんだけどな


518 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:58:02 IrhzLLXY0
状態異常弱かったりゴツメなかったりで受けの要も弱体化してますし


519 : 名無し妖精 :2015/02/21(土) 23:58:48 CFk6/PPo0
演舞の火力インフレはより正確に言うと高俊敏種族値帯の火力、範囲インフレなんじゃないかね
本家だとS115あたりから上になると高火力の一致技あってそれなりに広範囲だったりする奴はほとんどいなくて
一部そのへん満たしてる奴とかは使用率トップクラスだし

このあたりが俊敏の基準がいまいち変化しづらい原因だと思う


520 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:05:36 oH02DOVY0
本家は120技が110になったしジュエル消えたしねー


521 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:07:02 BbNyrr2I0
受けキャラが受けられなかったり簡単に積めるキャラがいたり
しかもそういうキャラが音だったり風地みたいな範囲広いキャラだったり


522 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:09:02 fKhgL0NI0
強力な積みが大安売りされてる感はあるな


523 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:10:08 oH02DOVY0
本家だと鋼攻撃技最高火力がアイアンヘッド止まり(だよね?)だからジャイロボールの価値が高いけど
こっちだと一閃あるからジャイロボールに価値ないんだよね


524 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:11:28 NcH6Icno0
基本的に状態異常が弱くなった中で受け殺すために追加された大火傷


525 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:19:59 ALDhGWbg0
そのせいでただでさえ少ない利点がますますなくなってしまった毒タイプ

猛毒や大火傷は、ガチガチの受けループ的なパーティならともかく、
普通に役割持って戦おうとするタイプのパーティだとそんな役に立たないからなぁ

数値で受ける受けループ的なパーティは、
本家ほどではないにしても演舞でも十分戦える性能はあるよ
一部どうしようもないのもあるから完全に受けキャラだけってタイプは不可能だと思うけど


526 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:20:59 BbNyrr2I0
ポケモンの相性表見たあとでこっちの相性表見るとガバガバ感ある
光と闇を境にそれ以前とあとの属性関係が薄くなる


527 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:24:48 IcpbH4OA0
コメパンが知られてないとはメタグロスも落ちぶれたもんだ


528 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:25:18 fpkUg6WI0
特殊でかつ不一致120技を覚える奴が多いと思う
本家だと特殊型は不一致95技までのやつが多い感じだし


529 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:27:05 QcPXEGYM0
コメパンは今は威力100じゃないししかもほぼグロス専用技で現在採用価値あるのはアイヘの方だからなあ
ぶっちゃけアイヘすら削ってバレパン入れたほうが良かったり


530 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:29:01 NFuFiJzs0
由緒正しい古参アイアンテールさんを忘れるのはNG


531 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:29:10 e5.y9Q0gO
ポケモンと比べたって仕方ないだろ
製作者違うんだから


532 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:33:17 ALDhGWbg0
ポケモンと比べてどうってつもりはないけど、
よく初心者に勧められがちな、
嫁を1体選んでそれとタイプ相性で補完を選んで〜っていう組み方は
このゲームではとても弱いので止めた方がいいと思う


533 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:34:36 nxCHQgqs0
そこから嫁を抜いたら強いパーティが出来上がる


534 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:34:55 iJ.9KHR.0
本家から弱点が減って強い属性に耐性ついてトラップあたらない両方120技あるとか風属性の超優遇っぷり


535 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:37:55 0wzf06P.0
あえて強い属性を作るとか小野みたいなこと言ってるから


536 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:39:47 fKhgL0NI0
強属性の風に強属性の鋼が合わさり最強に見える


537 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:40:18 BbNyrr2I0
「あなたの嫁は原作ではお強いですか?
このゲームではその強さ、反比例していると思ってください。」

初心者にこの説明しても怒られない気がする


538 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:40:23 QcPXEGYM0
最初期から使ってる嫁主軸パ使ってるけどこれが一番勝てるよ


539 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:42:27 fKhgL0NI0
何と言うか、Wikiなんかで実際修正されるべきかはともかく「コイツは強すぎる」って言われた人形の大半が風含むってのが闇を感じる(Pあや、Pエリー、Aちぇん)


540 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:42:42 E5HtJ5d60
嫁は気が向いた時しか使わないな…ちな天子


541 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:44:02 ALDhGWbg0
言いたいのは嫁がどうこうという点ではなくw
まあわかってるとは思うけど


542 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:45:30 HmkcsOEU0
嫁がいない俺大勝利
みんな平等に可愛いです


543 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:45:55 esGD9kX.0
いやだから風は岩と氷なくなったのに耐性ほぼそのままだからはじめからぶっ飛んでるって
弱点 鉄雷 無効地面 半減自然音格闘
で半数近くの風は大地をもってなくても弱点の鉄雷に風特有の高敏捷から大地技叩きつけていくからタチ悪い


544 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:47:35 fKhgL0NI0
公式は「自分等が想定する環境にコントロールしよう」って意識が見えるんだよな
それ自体の良し悪しはともかく、その意識が強いからわざと明らかな強タイプ作ったり、環境の軸に据えるための人形用意してるんじゃないかな


545 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:47:41 C43Xax.I0
強いものをあえて作るってのはこの類のゲームじゃ間違っちゃないけどな
均等にしちゃほぼ完全に勝てるPTに当たるかの運ゲーになるから
強いものを作るとそれがメタ回って運ゲーが多少和らぐ


546 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:48:55 55otjqgk0
まぁ悪いことじゃないんだが如何せん音にしろ風にしろ行きすぎてる
それが人形単位なら緩和すりゃいいだけなんだけどタイプ単位だからな
直すのも難しい


547 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:49:06 esGD9kX.0
>>510
交代戦で幻(無幻除く)同士あたるといかに先に有利出しできるかで勝負が決まるからな
弱点つくために出しに行くと弱点つかれて死ぬっていうこの


548 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:50:40 rvCN5vHE0
調整してくんならある程度決まった流れにしといた方がやりやすいんじゃね?


549 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:52:29 fKhgL0NI0
タイプ間の相性相関変にいじると環境がごちゃごちゃになるしな
今後も風とか音は環境ド真ん中に居続けるだろうし、それを前提にしてPT組むしかない


550 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:54:38 efus8T5k0
開発側もそうだけどプレイヤーとしても強いのが決まってる方がそれを活かしていくにしろメタっていくにしろ組みやすいのよね


551 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:55:34 fKhgL0NI0
取り合えずガチるなら風と音、後鋼辺りを軸に考えればいいからな
もちろんそれだけじゃないけど、軸が決まってるのはやりやすい
嫁がその軸のサイクルから外れてる人は…南無


552 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:55:54 l7hWWqDU0
ただ複合属性はもう少しバラけて欲しかったかな
存在しない組合せが勿体ない


553 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:58:47 fKhgL0NI0
後「これは強い!」って組み合わせに限って固有複合なんだよな、具体的に風鋼
まあばら撒くとそれはそれでややこしいから絞ったのかもしれないけど


554 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 00:59:30 8nDLpAwA0
アペンドでもいいから各キャラの残りの2タイプを増やせば解決するな!


555 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:00:30 dpRz5WII0
>>544
この人形はこう使えって用意されてる感はある
特殊ギャラみたいなのはほぼ作れないし


556 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:00:42 QcPXEGYM0
理想は炎とか水あたりが相性のサイクル回して、またそれとは別に鋼と風と地、音だけは別枠みたいな感じだったんだろうけど、
音がフリー過ぎてそれに太刀打ちできるサイクルが風と鋼と地あたりで、他の光と闇は完全に空気って状態になってる
つまり音が悪い


557 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:02:40 38TU.J6g0
とりあえず毒が風に耐性持って風に抜群にすれば良いんじゃないかな!


558 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:03:43 fKhgL0NI0
音の水半減は無くてよかったんじゃないかなって気がする
と言うか何よりなんで半減なのかイメージできない、なんで半減なんだ


559 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:04:11 55otjqgk0
風強いからって風弱体化したら音で終わるゲームになるんだよなぁ
やるなら風と音同時に弱体化しないとあかんわ


560 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:05:36 SpSXG17U0
今日も一日悩みぬいた結果一戦も勝てなかったわ
心折れる


561 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:05:36 rvCN5vHE0
光闇は無や冥から始まる相性サイクルで独自に回ってる気がする
幻音からくる大きいサイクルには噛んでないけど


562 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:07:09 8GUMAjOI0
音弱体化したらしたで今度は無幻をどう崩すかって問題が出てくるな


563 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:08:19 IcpbH4OA0
ポケモンベースの時点でキャラゲーとしてはろくなことにならないと最初から分かってたはずだろう?


564 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:09:34 kL4tvVL.0
>>532
嫁2体入れてあとは相性補完パだが勝率7割だから十分勝ててるぞ
まあ嫁が強いのもかなりあるんだが


565 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:10:44 e5.y9Q0gO
そんなん言ったら音弱体した時点で無幻環境になるんですがそれは…


566 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:13:32 Bla2Zp.Q0
音半減増やすだけではいかんのか?


567 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:13:33 BbNyrr2I0
そこで格闘に無への特攻を


568 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:13:46 QcPXEGYM0
そもそも相性表見ても分かる通り、相性の根の部分がガバガバなんだから一部弱体化しても悪化するか変わらない
今の環境煮詰めて妥協するしかないとしか


569 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:14:39 kL4tvVL.0
>>567
そうなると無の闇弱点は消さざるえないかな


570 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:15:04 sm68zJjI0
>>560
ここで軽く相談したりすることで何か歯車噛み合うかもよ?


571 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:17:37 fPMMXcZ60
嫁が強人形だから両スタイル入れて補完構成したらただの厨パになる


572 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:18:01 SpSXG17U0
>>570
ありがとな
けど嫁もプライドも捨てて強いと言われる人形を取っ替え引っ替えしてるだけだから
相談のしようもないんだなこれが


573 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:19:50 N4fegy7s0
無幻が厄介すぎて音が必要悪みたいになってしまってる


574 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:20:10 Vo64CdNo0
強いと言われる人形だけを使ってるPTは弱いよ
まだ何をするかわからん人形だけを使ってるPTのが相手すると怖い位に


575 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:21:57 K2fbCb720
本家は強すぎた鋼に調整入ったりフェアリーでドラゴンに対抗策増やしたりと相性弄ってバランスが良くなってる
演舞も強化方面でバランス弄って欲しいもんだ


576 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:23:44 kL4tvVL.0
忍者蛙「毒はいいウエポンだ」


577 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:24:39 QMIbNQjE0
早く衣装チェンジかバランス調整こないかな
だいぶ飽きてきた


578 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:25:22 AzmwQhI60
5分で組んだ害悪統一でも7割勝ててるけど、本家やってないプレイヤーが思った以上に多いせいだと思ってる
こっちが不利なサイクルを勝手に崩してくれたり、あからさまにおかしいベルト持ちとか技チョイスを頻繁に見かけるからなぁ

対戦人口の半分も居ないんじゃないか本家プレイヤー


579 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:25:23 iJ.9KHR.0
無幻は火力ないし耐性の幅は狭いから逆に相手しやすいと思うけどね一貫する高火力あるなら
やってくるとこもAこいし以外はほぼ決まってるし
紙耐久でも対面でそのまま積んでいける場合もあるし


580 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:25:28 SpSXG17U0
強いと言われてるのに弱いのか
対策が立てられすぎてるということなのか
中堅くらいで組む方がいいかなぁ・・・


581 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:25:37 8GUMAjOI0
他に使っている人をほとんど見かけなかった人形が増えてくると強人形とはいったいって混乱してくる


582 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:27:12 fPMMXcZ60
強人形が強いのは対策が限られてて、所謂対策の対策が簡単に出来るのも理由だから
エース数体にしぼって他を対策要員でカバーしてやれば多分勝てる


583 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:27:29 e5.y9Q0gO
毒に鋼貫通をあげよう


584 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:28:35 l7hWWqDU0
鋼に通る腐食系の毒技欲しい


585 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:29:19 zDuOlJzU0
>>580
分かりやすく良い評価されてる人形だって見せ合いの時点で選出ほぼ無理だとか
裏に○○いたら何しても詰みって状況にはどうしてもなるからね?


586 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:30:34 xB888QFk0
真似するべきなのは強い戦法なんだよなぁ


587 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:31:52 kL4tvVL.0
>>584
やめてくれ俺のPこまちにそれは効く
やめてくれ


588 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:35:04 8GUMAjOI0
こまちも要対策対象だな
弱点突いたくらいではそうそう落とせないうえ反骨されてひどい目に合う


589 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:35:10 SpSXG17U0
流石に一つ覚えみたいに同じ人形を出すなんてことはないけど、
相性の補完?って奴がわかってないんだろうな
組んでみたら弱点かぶってるとかが多すぎる


590 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:35:45 aR5sECus0
音の弱体化は音そのものじゃなくて単に音が不利なタイプを増やすだけで十分だしそれなら無幻が大暴れするほどにはならないかなーって思う
結局音を比較的安全にさっさと処理できるのも風だけだからまた風かみたいなことになるし


591 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:35:48 e5.y9Q0gO
Pこまちも思考停止でいれても仕事する人形だよな


592 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:35:56 K2fbCb720
戦法はパーティ毎に違うから戦法真似るならパーティと技構成も真似なきゃならんよ
観戦が有ると強いホストに張り付いて勉強できるからアプデに期待するしかないね
某サイトで動画漁るのもいいかも強い人いるかわからないけど


593 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:36:49 e5.y9Q0gO
吸音でいいじゃん


594 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:37:57 aR5sECus0
吸音も音ですね


595 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:38:36 kL4tvVL.0
吸音で止まらないPミスティアが流行るわけだな


596 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:38:52 NcH6Icno0
吸音持ってる人形はみんな音か風が入ってるんだよなぁ・・・


597 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:40:58 IcpbH4OA0
音と風が強すぎる?どうしてそこに不満があるんですか
これはそういうゲームだと受け入れればいいんですよ
嫁ゲーはシナリオといっしょに終了したんです


598 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:41:49 JdmDGtkE0
みすちあさんがいるおかげで吸音が叩かれずにすんでるんだ、感謝しろ


599 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:42:13 C43Xax.I0
こまっちゃんは最近DむらさPゆめみあとたまにスターのせいで仕事しにくい
ロスクラ入れるスペースないし肝心のDむらさに無効化の危険が


600 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:42:57 e5.y9Q0gO
Pミスティア流行ってるならPエリー入れときゃいい
ギガンティック持たせればDしんみょうまるもメタれるらしいからマジで入れといて損はないよ


601 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:44:01 SpSXG17U0
Pミスティアは足が遅いんで私的には使い辛い


602 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:44:17 ALDhGWbg0
両方にぶっさせる雷最強説あるな!


603 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:45:29 N4fegy7s0
流石に強人形で思考停止の同じパターンばっかりのは返り討ちにした


604 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:46:06 ALDhGWbg0
Pミスティアさん守れば足速いですしPエリーさんも構えれば足速いですよ


605 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:46:46 e5.y9Q0gO
そして雷を半減出来る光樹と無効に出来る地は化物かっ


606 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:47:11 BbNyrr2I0
Aちぇん「お、今雷打ったな?」


607 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:47:58 kL4tvVL.0
>>606
いく「せやで」


608 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:49:00 e5.y9Q0gO
Pミスティアは抜打で死ぬから別に怖くないな
抜打ばら蒔き過ぎで鋼弱点本当に可哀想だわ


609 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:49:07 C43Xax.I0
>>606
ちゆり「よく来たな」


610 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:50:48 iJ.9KHR.0
バリアから銅鏡コピースタンプとかおいしいです
順風も不退転も全然いないから決まる決まる
まあミスティア相手はチョーカーブレイブソングを使ってくるかどうかは読むのが難しいけど
Sさくやならブレイブコピー身軽クイックスローで処理できるからどっち相手でも決まりやすくおいしい


611 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:51:30 ALDhGWbg0
逆に抜打持ちを出せないときついなら抜打に弱いくらいどうとでもなる。所詮先制技、後続への負担を考えるとありえませんなwwwってやつだわ


612 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:51:50 8GUMAjOI0
受ける気満々の布陣に警戒して薄くしたら選出されないまでセット
今時は見せカードってどれくらい混ざっているんだろう


613 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:53:13 kL4tvVL.0
>>611
だからPこまちに抜打与えるべきだよな!虎走りさんはお役ごめんで


614 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:54:05 QtAz.8m.0
>>601
そこでアップテンポですよ
順風満帆もそうだけど、無効系アビリティは仮にそれを選択しなくても
相手からしたら可能性がある時点で警戒せざるを得ないから強いわ

まあ受け出し出来ないしアップテンポだと発動すればバレますけどね!


615 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:57:29 MHygOn9Y0
A小傘多過ぎてうんざりする
誰やこいつに雷技もフェアリーダンスも渡したやつは


616 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:57:43 dIFM6KSQ0
アイスマシンガンだけ風に抜群取れる技にすればいいんじゃね?
つぶて的な感じで


617 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:57:49 zDuOlJzU0
>>603
構成きちんと練ってるなら強人形はこちらが対策してても結構重いけど
話題の人形アソートしただけPTはなぁ…


618 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 01:59:24 SpSXG17U0
>>614
アップテンポしてもそんなに早くないのがなぁ
結界入れるとせっかくの攻撃範囲が狭まるから好きではないし


619 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:00:42 N4fegy7s0
こっちは逆にPみすちーにはうんざりするレベルでござる
刺さりすぎや・・・


620 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:02:51 e5.y9Q0gO
ぶっちゃけ音は無幻がうざいからパーティーに入れざるをえない


621 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:04:45 BbNyrr2I0
なんで帰燕は80の優先度2なんだろうか
他のは属性持ちで40の1、同じ優先度2の影走りは30
優先度3になると急襲とPP1の雷鳴、優先度4はガード技のみ


622 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:05:43 AzmwQhI60
単にしんそく互換だからでしょ
理由なんかない


623 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:06:31 kL4tvVL.0
>>621
本家のしんそくって技がそれだから
普通は弱点つけないしタイプ一致てさだとまず使われないけど此方だとPぎょくとが悪用してる


624 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:06:55 C43Xax.I0
しんそくは弱点突けない
しんそくは無効化される
フェイントは守る貫通


625 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:07:32 e5.y9Q0gO
影走りには森羅貫通っていう特殊効果ある


626 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:07:51 esGD9kX.0
神速をちょっと早いとかのイメージだけでもたせてる感が半端ない
あれって本家だとむしろ持ってる奴遅いんだけどなぁ

あとアルセウスと火力指数ほぼ同じ玉兎はマジ死んでくださいどうぞ 禁止幻級の火力持ち込むとかしょうきじゃねーはほんとしかもきもったまとか


627 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:10:13 C43Xax.I0
本家でしんそく所持者が遅いってことは流石にないだろう・・・
玉兎の火力はそういえばアルセウスかクソワロタ
ご丁寧に剣舞も完備か


628 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:11:49 fKhgL0NI0
きっとぎょくとは美輪さんボイスなんだろう


629 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:12:53 BbNyrr2I0
あぁ、つまり限定的なはずがばらまきすぎてるのと、もたせちゃいけないのに持たせたことがあれなのか


630 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:13:45 dIFM6KSQ0
本家は伝説覗けばしんそくはカイリュー、ウィンディ、トゲキッス、ルカリオだな
後一応ドーブル
今度マッスグマがしんそく覚えたの配布するらしいが


631 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:16:17 2CVrUx620
優先度2の先制で、ってのはそらまあものっそい利点なのは間違いないが、
火力が禁止伝説級だから死ねと言うなら技充実してる連中の大半が該当しかねないわけであるが


632 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:18:53 MHygOn9Y0
禁止伝説級の火力言うてもそれに匹敵する一般ポケだって居るわけでありまして
玉兎が問題視されてるのはその火力を優先度2で(しかも無効にされない)打てるからでそ


633 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:19:17 rvCN5vHE0
○○之型じゃない限り無属性は弱点突けないんだから
技の性能は優れてて良いと思う


634 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:20:00 ALDhGWbg0
PPが5なら枯らしてしまえばいいのだ!


635 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:20:15 P2W3KbGk0
ぎょくとの帰燕はなんかメガガルに神速持たせたらあかんやろみたいなところがあると思わないでもない


636 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:20:59 esGD9kX.0
>>630があげてくれてるけどしんそく持ちは中速ばっかりだよ 
というかあれだけ種類いる本家ですら正規手段で覚えるやつは一桁しかいないってのにこっちはなんかぽんぽん飛んでくるし
鶴舞神速するだけならほんと耐久とかチョーカーつけるだけでどうでもいいからな トラップないとマジきつい


637 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:22:02 AzmwQhI60
メガガルとぎょくとじゃ比較にすらならんわ


638 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:22:08 NcH6Icno0
>>633
だからこそ優れてたのにご丁寧にタイプ一致で常識破りと暴風之方にも配っちゃたからな


639 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:22:30 7kCQRifc0
>>618
一段階で最速135族を抜けるのに遅いとはこれいかに


640 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:22:56 P2W3KbGk0
>>637
いやまあ単純比較は出来ないんだけどさ、タイプ一致と特性があかんシナジーしてるというか


641 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:23:04 fKhgL0NI0
本家だと「技性能的にはヤバいけど持ってる奴が持ってる奴だからまあいいか」ってなってる技を、演舞だと「お前が持ってたら駄目だろ」って奴が結構持ってる


642 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:23:27 fPMMXcZ60
大体肝っ玉が悪い


643 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:26:18 esGD9kX.0
>>632

・・・匹敵する一般ポケいるか?
タイプ一致のキッスははりきりあるとはいえ攻50しかないぞ しかも命中80まで下がるし
両者攻撃補正全振りでくらべても玉兎のほうが1割ぐらい火力高い
他の不一致組なんて比べる価値すらないぐらい威力出ないんですがそれは
メガルカリオの神速でも積んでないぎょくとの帰燕の3/4程度やで


644 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:26:50 K2fbCb720
神速も焼鳥のブレバの前では霞むけどね
優先度は1低いが先制火力としては狂ってる


645 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:27:00 P2W3KbGk0
うん、たすき潰しも出来るおやこあいだともっとアカン度あるから適切じゃなかったな
ただあの優先度って無効化される可能性も含めて尚強いって技だからその弱点が消えるとねー


646 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:28:46 esGD9kX.0
焼き鳥は帰ってください どうぞ

ほんと演舞に焼き鳥互換いなくてよかった うつほとかもこうとか候補はいるだろうが


647 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:30:42 rvCN5vHE0
焼き鳥の特性はともかくとして
タイプとしては炎風あってもよかったんじゃないかと思う


648 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:31:10 dpRz5WII0
もみじに比べたらかわいいもんよ


649 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:31:29 kcm8gfu.0
トラップを除去する為にスマッシュスピンって持ってたほうがいいのか?

ステルスでぽっくりのどこぞのHP1さんならともかくそうでなければ我慢して戦うべきかな


650 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:34:10 7kCQRifc0
>>649
スピンよりも呪詛返しのほうが圧倒的に使いやすいで
スピンはほぼ6vs6専用まれに兵法がもってるぐらい


651 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:34:47 NcH6Icno0
>>648
風あった頃ならまだしも今は玉兎のほうが圧倒的に火力高くないか?


652 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:34:52 esGD9kX.0
風符のかわりな感じで相性補完ついでにもたせてるけどやっぱりあると便利よ
兵法八橋とかわりと技の狭い響子とかに音ミラー意識で持たせるとなかなか


653 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:35:41 SpSXG17U0
>>639
あれ?抜けなくね?
Sに振ってるなら違うんだろうけど


654 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:35:58 esGD9kX.0
むしろ帰燕は風のほうが止めやすいとかいう謎展開だから
高防御鉄であっさり止まる


655 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:37:08 ALDhGWbg0
無だって高防御光闇であっさり止まるんですよ、もっとてんしちゃんやキスメちゃんを評価してあげよう!


656 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:37:44 IcpbH4OA0
帰燕がというかもみじが止まる


657 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:41:04 dpRz5WII0
>>651
あの火力を見てたから全然許せるって話


658 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:44:45 N4fegy7s0
そういうことなら20面ボスの出番だな!


659 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:45:08 7kCQRifc0
>>653
まさかアップテンポで素早さ補えるからs無振りとか馬鹿なことはしてないよな
アップテンポ使う場合は全振りか一積みで仮想敵抜けるまでSふるのが常識
ミスティアは素の素早さが低いから碧印全振りが安定だぞ


660 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:48:47 SpSXG17U0
>>659
昔使ってた型がそれだったよ
CS振り結界ブレイブからの一致技
けど音と風を受けられることが増えたんで
一度作り直してHC順風型にしたんだよ


661 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:51:47 C43Xax.I0
16だけでも振っとくと色々使い勝手が上がりそうに見える
使ったことないけど


662 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:51:50 2CVrUx620
つーか作り直す必要はあったのか

透石で欠片をちっと節約できるって利点程度はあるだろうけど、
ミスティアぐらいならもう一体とっ捕まえてきて転生連打しなおしたほうがよかろうに


663 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:52:22 dpRz5WII0
順風とアップテンポじゃそもそも役割が違うから


664 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 02:53:54 sm68zJjI0
まぁPL個々人に好みの戦法あるしな、あと1体の人形にアレコレ役割担わせるとPT空中分解してまう


665 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:01:48 7kCQRifc0
>>660
そうだったのか
えらそうなこと言ってすまんな
俺が昔使ってたのは順風碧csベルトだった
交代技もあってかなり使いやすかっよ


666 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:04:46 qMS.09b60
高防御の光ならともかく高防御の闇がほとんどいないから困る
パルスィをもうちょい防御よりにしとけば今みたいな悲惨な事にはなってないんだろうけど
パルスィガチで見掛けんから次救済入るんだろうけどパルスィに関しては技じゃなくて能力値に問題あるからどうなるか


667 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:10:52 SpSXG17U0
>>665
HC順風みすちだとCSアプテンみすちを受けられるしな
順風側はクロームレイ撃てるから逃げるしかない
CSベルトで交代技ってかなり玄人向けだな俺には扱えなさそうだw


668 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:13:53 2CVrUx620
高防御の闇だとDルーミアは結構お気に入りだな
特防高いウソッキーみたいな無駄のない種族値してるし


669 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:17:05 BbNyrr2I0
Dサリエル「呼ばれた気がした!」


670 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:19:05 C43Xax.I0
お前じゃない座ってろ


671 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:19:19 Xzo1Swyg0
>>667
玄人どころかベルト+交換技とかむしろ汎用性上がって使いやすいだろ…


672 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:19:26 Blp1unRk0
このksゲー少しはバランス調整された?


673 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:19:33 OEGM2EcE0
クロームレイ持ってないミスティアとかいるのか?


674 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:22:34 SpSXG17U0
>>671
そうなの・・・か?
使いどころがわからんのは経験不足からなんだろうな・・・


675 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:24:22 7kCQRifc0
>>667
そんなことないよ
風に後出しからの迅雷するだけで強い
特に他のみすちーでは相手にできない風水に大きな役割を持てる
ベルト早苗とか絶好のカモ


676 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:28:38 7kCQRifc0
よう考えたらベルト早苗は順風だけで対処できたな


677 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:31:11 RCVWlQDY0
そもそも見せ合いにみすちーいる時点で基本風水4体は出てこないけどな重すぎるから


678 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:49:26 hs3GRvWc0
>>675
ドヤってるところ悪いけどPミスティア迅雷覚えないからねエアプやめてね


679 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 03:52:28 Xzo1Swyg0
>>674
習うより慣れろだな、試合の後に忘れないうちに「してやられた」上手い戦法メモるとか?

みすちーは見せ合いの時点で順風チラつかせられるのが強い


680 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 04:07:11 rvCN5vHE0
この戦法いいなと思った二戦後ぐらいには忘れてるから痴呆って怖い
名前覚えられてたら「こいついつも引っかかってんな」って思われないか心配


681 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 06:56:53 23BV8quY0
トラップまいてDれいむで集防固めて倹約退場勧告で削るってのされたことあるな
あれ装飾1が回収できるっぽいのね
Dべんべんでもやってみようかな


682 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 07:10:24 oHijt1Z20
衰弱やスリップ入れても止まらんコンテ型のほうが強くね


683 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 07:12:36 C43Xax.I0
昨日やられて大層感心したけど本人の硬さがそんなにだったから2回目の発動はなかった


684 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 07:13:59 RzxzfJqU0
コンテ型はもう強いと認識されてちゃってるからなあ
一風変わった戦術を使って勝つのが楽しい


685 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 07:19:59 DMcKIAiI0
D霊夢ならフルアタ起用も割と面白そうだが
範囲広いし


686 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:09:37 AzmwQhI60
起きてログ更新したらミスティアの迅雷がうんぬんのくだりでワロタ
ここ見てて本家対戦に疎いお方には、このスレの話はあまり鵜呑みにしないようにと言っておこう
マジでエアプが語ってんのかよ


687 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:30:34 xB888QFk0
いくらなんでも・・・なエアプ語りあるよなぁ
なんかワザと誤情報ばら撒いて撹乱しようとしてんじゃないのってレベル


688 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:31:48 nxbDiLQY0
高度()なタクティクスだな


689 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:33:37 fKhgL0NI0
逆にPみすちーに疾風迅雷あったら強いだろうなあ…苦手の風にアップテンポで先手取りながら引っ込めるわけだし
後続負担は先手交代技の分増えるけど


690 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:35:39 oHijt1Z20
情報戦必須とか恐ろしいわ
バトルはもう始まってるんやな


691 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:39:37 fKhgL0NI0
そう言えば、河童のアジトをスキマップ登録するにはどこ行けばいいんだ?
うろついてみたけど全然登録されん


692 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:39:40 gRlGm26o0
Pみすちーもメタられてだいぶ減ってきたよね
そのかわりPこまちが増えてきた気がする


693 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:42:34 duzW4lAQ0
>>691
スキマップで脱出しないで
中にいる河童の子に外に出してもらう

これ何回も質問されてるけど
wikiにすら記載ないのか


694 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:43:42 lCBF6EOs0
>>691
河童に話しかけて出入りしないと駄目
アジトに行ってもスキマップで出ると登録されない。


695 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:45:27 fKhgL0NI0
>>693-694
あ、アイツに出して貰わないとダメなのか…
ありがとう、助かった


696 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:51:24 pCj8aKoE0
ミスティア減ったか?全然減ってないと思うんだが
どちらにせよ現状音タイプがパーティに一人は必須な時点でミスティア減らんと思う


697 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:52:00 23BV8quY0
Pこまちの対策を考えてみたらAこまちがちょうどよさそうなんだな
まあ他は狐火とかかんざし奪い取りも効果大きいからその辺だろうか
自然で水うけて先手で落とせるといえば落とせるけど


698 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:53:30 gRlGm26o0
一時期は3戦に2回は見てたのが3戦に1回くらいに減った感触
エリーも増えてきてるしね


699 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:53:42 fKhgL0NI0
あれ、話しかけて外に出ても登録されないぞ?


700 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:56:46 pCj8aKoE0
ミスティア減って代わりに別の音が増えたならわかるけどミスティア減って小町が増えるってのもよーわからん
ミスティアと小町は役割全く別だと思うけどな
エリー弱体化確実視されてるけどエリー弱体化されたらされたで誰が音止めるんだろうな


701 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:58:08 fKhgL0NI0
ああ、なんか出てその後また入ったら出来た
ありがとう


702 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:58:46 46AKukVU0
仁王立ちが反動軽減になるくらいのもんじゃないのか?


703 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 08:59:32 46AKukVU0
相殺


704 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:01:06 fKhgL0NI0
仁王立ちが反動は素直に受ける、に変化する…ってのはありそうだけどどうだろう


705 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:02:06 pCj8aKoE0
>>704
それやると巻き添えで他の仁王立ち持ちが弱体化されるんですが


706 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:03:32 fKhgL0NI0
エリー弱体化以前に「仁王立ちと反動相殺をきっちり差別化する」って話が上がってたはず
だとするとこう言う変化かなあ、と。反動相殺をアッパー調整する可能性もあるけど


707 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:05:58 duzW4lAQ0
>>706
同時に、基本的にアッパー調整で変更する
とも明言してたから相殺の方が強化されるんだろう
ダメージ以外の反動も無効化できるようになるとか


708 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:07:02 8NPGc9Sc0
こまちの増加はそれこそエリー対策じゃないの


709 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:09:31 gRlGm26o0
みすちー増→エリー増→こまち増
こういう流れということか


710 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:14:36 fKhgL0NI0
>>707
ああ、アッパーの方が可能性高いのか
だったらエリーは弱体化するとしてもどうなるんだろうな、ほったらかしも十分あり得るけど


711 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:15:58 fKhgL0NI0
エリーはD村紗で対策してるつもりだけど、実際Pエリーと当たってないからメタれてるかわかんないんだよな


712 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:17:00 C43Xax.I0
エリー対策で小町採用する人いるのかな
いるとしたらB振るのかな
H振りだけだと1積み人形リベレイトで一確っぽくて後出し無理くさいけど


713 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:24:51 gRlGm26o0
そういえばPこまちはだいたいリングか反骨か銀かんざしだからエリー対策か怪しいな


714 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:29:10 C43Xax.I0
まあ増えたならそれは単に汎用性が高いのと水先制がゆめみとかりんとか地味に鬱陶しい連中に刺さるからかね
あとはそのミスティア対策もいけそうだし


715 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:29:57 oX8IuS4Y0
しずはS集弾に振っちまったよ…
振る前にスキル確認するんだったな


716 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:35:32 gRlGm26o0
>>715
Sしずはは思考停止アプビを誘えるからアタッカー型にするのもアリだと思う


717 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:39:18 hHenGwO60
本家リスペクトってことでオーケストラにバリア貫通をつけよう(提案)


718 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:40:33 E5HtJ5d60
反骨持ったこまちをチャージでぶっ飛ばした時は快感でした


719 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:41:53 oX8IuS4Y0
>>716
そうなのか
なら安心だわ


720 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 09:50:39 kL4tvVL.0
>>712
対面ならまず余裕
積まれるのは状況によるがエリー無傷で積まれたら無理
後出しは抜打一閃位か出来そうなの


721 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:10:54 NLZESE0IO
>>717
Pきょうこ以外全員から没収して
PきょうこのC30とH20をAに無駄振りしてオングさんリスペクトするなら良いんじゃね?


722 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:18:41 RzxzfJqU0
朱雀中に相手の霊夢が生命の符で回復してきたんだが。
朱雀って何の役に立つのこれ?


723 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:21:18 kL4tvVL.0
>>722
朱雀は装飾品とコンテニューの回復は防げないよ


724 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:23:44 C43Xax.I0
リリー始末できるよ
変毒は毒壺回復されるし微妙


725 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:25:29 RzxzfJqU0
コンティニューは知ってたが装飾品もなのか

メタならギリギリ役に立つのかなーと思ったが
ほんと何に使うんだよこの地相…


726 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:27:34 C43Xax.I0
何を言ってるんだ俺は
変毒も始末できるよ!


727 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 10:28:56 hHenGwO60
朱雀さんは公式でネタ認定されてるし悲しみしかない
背景が強制的に変わって超豪華使用でもいいんじゃよ?


728 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:01:57 e5.y9Q0gO
PこまちPエリーは残り一枠に迷ったら入れとけって人形
まず腐らないし
Pミスティアは順風かアップテンポで変わるけど順風なら他の音の補完に起用してる
音アタッカーとしてみるならPリリカの方が瞬発力ある分使いやすいと思う


729 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:06:44 E9wpHLQg0
朱雀は毒火傷藁人形黄砂のスリップや反動技の反動ダメージ2倍とかにしよう(提案)


もちろん仁王立ちなどのアビリティも朱雀下で無効になるようになればだけど


730 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:13:37 fKhgL0NI0
まあ変毒為薬D村紗とかマナの恵みで耐久するA夢月使ってる身としてはびっみょーに鬱陶しい地相ではある
だからって優先すべき価値があるかと言うとないと思うけど。回復型の受けが流行ればワンチャン…ワンチャン…


731 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:33:21 7kCQRifc0
>>678
ご指摘ありがとうございます。
申し訳ありません。私の勘違いでした。
一つだけ言い訳させてもらうと、実際にミスティアを使っていたのは事実です。迅雷も覚えると思っていた当時は地に無効にされないという理由でチェンジリングを採用していました。
そして>>675を書き込んだときにはミスティアを見て音風鋼を半減できない地に交代することはまず無いと考え、あのような書き込みをしてしまいました。
混乱を招くようなことをして本当に申し訳有りません。


732 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:38:06 KMNk5lss0
どちらにせよすげー適当なことを言ってるのは確かである


733 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:40:49 zW.awkbM0
素直に勘違いを認めてるんだしこの話は終わりでいいんじゃなかろか


734 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:43:21 MRrSg1cM0
人間誰だって間違いはある

それよりただでさえ出来ること少ないリリーちゃんを朱雀でさらにいじめるのやめてくださいしんでしまいます


735 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:47:24 M.IcSPIU0
拡散型のチェンジリング持ちはDオレンジやかぐや使ってる時に出てくるとほんときつい


736 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:49:54 46AKukVU0
大盾こがさ出したらミスティアに雷食らってトラウマになってた俺の記憶はどっから来たんだろ……
数符……かなあ?


737 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:51:24 7kCQRifc0
>>732
その通りです。すいません。
>>731で申し訳がないと言っているのに言い訳をしてるのもおかしいですね。自分の愚かさがよくわかります。


738 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:54:06 C43Xax.I0
匿名掲示板なんだからやらかしたら一日黙ってればいいのよ
いつかただ叩きたいだけの人も出てくるかもしれないしいちいち謝ってたら精神によくない


739 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:56:49 VTAn23EoO
迅雷覚えないのか勘違いしてたごめん!だけで終わっときゃいいんだよ鬱陶しい


740 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:57:25 xB888QFk0
為政者で敏捷下がる神子とか
炎燕でDとよ吹き飛ばすうつほとか居たんだから
迅雷ベルトみすちーだって許されるさ


741 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:58:42 M.IcSPIU0
1つよえーだけの奴がいるじゃないかw


742 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 11:58:49 oHijt1Z20
凄まじいウザさだな
新手の煽りに見えてくる


743 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:02:48 AzmwQhI60
Pアリスに迅雷ほしいわ
じゃじゃおさんの嫁らしいし強化ワンチャン


744 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:10:16 fKhgL0NI0
P村紗に鋼ください(強欲)


745 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:10:16 K2fbCb720
じゃあ僕はsみこに爆音フルチャージ


746 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:12:05 AzmwQhI60
アンビエントで我慢しなさいっ!


747 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:17:40 C43Xax.I0
爆音フルチャージって撃ったらABが上がりそう


748 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:22:44 SpSXG17U0
むらさ、ちゆり、こまち、とよひめ、すわこ、にとり、ゆめみ・・・

なんかバランス良い強さの人形ってみんな水入ってるイメージ


749 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:26:30 46AKukVU0
じゃあ僕はSナズーリンに一閃と抜き打ちとルミナスフラックスとトールハンマーと砂塵と極光とシャークトレード!!


750 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:32:02 KMNk5lss0
Pかなこに仁王立ちください!!


751 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:35:02 ibDS1tnE0
PレティさんとPえーき様に……何覚えたら強くなるんだろうか?


752 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:41:40 rN1urYis0
P夢子にチェンジリングと抜打ください
・・・実際咲夜にはあるんだから何ら問題ないだろうになんでないんだ・・・


753 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:43:44 AH09rwpo0
Sユキにシャークトレードが欲しいかな


754 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:44:42 MRrSg1cM0
A小兎姫にチェンリと応急手当ください!


755 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:47:37 C43Xax.I0
Sもみじにメテオインパクトください!


756 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:48:30 38TU.J6g0
うちのAひなに……何が欲しいだろう?
ステルストラップもあると便利かな。


757 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:51:39 yl7mL.xA0
ルーミアにEX追加して種族値全部20増加、暗黒演舞、グラブラ、ラストスラッシュください


758 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:54:38 kL4tvVL.0
言うだけならタダやな





P小町に抜打下さい!


759 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:55:11 eoMZZ8Dc0
こがさに風鉄の新スタイル追加して特殊版エアームドっぽくしてください


760 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:55:55 yl7mL.xA0
メガストーンならぬEXストーン追加の可能性…


761 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:56:11 NLZESE0IO
Dけいねにキングシールドとバトルスイッチください
種族値は今の流用で良いので


762 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 12:58:48 nxCHQgqs0
メガリングでヨメガシンカだろ?


763 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:03:25 BbNyrr2I0
ぎょくとともみじに帰燕を(消し去る調整を)ください


764 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:08:43 gJvc8jps0
俺はぎょくととエリーが弱体されれば満足かな・・・
エリーは技範囲広すぎてアビリティが修正されただけじゃ使用率さがらんだろうな


765 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:09:59 C43Xax.I0
もみじから帰燕取ったら何が残るの


766 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:10:06 GK659Iy.0
もこうかうつほあたりに炎風タイプくだしあ


767 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:10:37 SqTVuhaU0
P姫様の覚える技をもう少しまともにしてください
あんな酒の席で酔っ払って決めたような高レベルでの習得スキル間違ってるよ……


768 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:18:31 elU0pAas0
Pすいかに打ち出の小槌ください!
集弾特化で種族値381相当になる


769 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:19:46 NFuFiJzs0
Dしか使ってなかったが確かにPかぐや酷いなw
あのSじゃ脱出装置持って打ち逃げも出来んし


770 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:23:59 C43Xax.I0
ステ見て強いじゃんと思ってたら技ワロタ
数符4つ搭載も視野に入るぞこれ


771 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:26:37 BbNyrr2I0
あの技の覚え方でインフェルノやらの120技覚えないのかw
それに治癒力持ってても反動中は交換すらできないから意味ないんだよなあ・・・


772 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:27:21 C9DQNf560
大松「数符は一キャラ一つしか搭載できないぞ」


773 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:29:29 yl7mL.xA0
Pぐやは極光パで使うとまずまず、天神、彩光、グラブラ、反動のなんかでかんざし持たせると使えんこたぁない


774 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:29:38 C43Xax.I0
そうだったそうだった
トライ/グラブラ/パルス/なんか か
C130が泣いてる


775 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:30:06 gJvc8jps0
>>770
アークライト覚えてたら最強マンだったとおもう


776 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:30:41 D2NSlRmA0
反動技はオマケ
パワースポットでサポート型や!
なお、C130


777 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:31:51 vIrdRHBo0
むしろ極光パ以外で使うやついるの?


778 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:32:47 yl7mL.xA0
耐性もまずまず優秀だからな、最近闇増えてるけど


779 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:33:56 C43Xax.I0
耐性内訳が演舞では脅威の1-5で治癒力と耐久もあるから普通のPTにも多分入るんじゃないかな


780 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:36:29 LGoWfJ1Q0
Pぐやは治癒力とパワスポでサイクル戦だっていってるだろ!
お供は闇の衣かネガティブオーラがオススメだ!


781 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:36:42 KMNk5lss0
Pかぐやはパワースポット型が強いじゃないか
両壁/パワースポット/スターフレアで使ってるけどいい仕事してくれる


782 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:38:18 Vo64CdNo0
Pぐやは折角の攻撃性能あるのに技が揃いも揃ってってのがなぁ
闇弱点以上に攻撃範囲が狭すぎる


783 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:43:48 esGD9kX.0
トライスタフレグラビティパワスポ@藁人形で使ってるけど普通に強いよ
強いて難点を上げると幻への役割遂行任せてる割に無幻に有効打がないことか


784 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:47:55 VTAn23EoO
パワスポ知ってるかどうかで評価が分かれる人形な感じ


785 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:50:35 Vo64CdNo0
今は闇流行ってるから思いっきり向かい風な感じだけどな
チョーカーエリスも一気に増えたしな


786 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 13:56:40 AH09rwpo0
Pエリスも強いと思うけど俊敏130と強アビリティのおかげでSエリスしか見ないな
Pエリスの方が望遠ダークアローor宵闇とかできて強力だから好きだけど


787 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:03:55 e5.y9Q0gO
言うだけならタダだよな



鋼音で抜き打ち完備した厨キャラ追加してください


788 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:07:12 duzW4lAQ0
>>787
アビリティが余裕でも良ければ


789 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:10:08 KFjTdqOQO
余裕を油断か慢心に名前変更オナシャス!


790 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:10:13 YP2.e2Lk0
音はアンビエント、鋼は鎧通しくらいが最大威力ならまあ別に…


791 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:11:45 2CVrUx620
>>789
ゆかりんは多分最近るろ剣でも読んだんじゃないかな(投げやり


792 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:11:48 HPCrxqKM0
鋼音がいたらミスティアもだいぶ減りそうだな


793 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:12:40 KFjTdqOQO
相手で全体的にキツイ編成だったらAちぇんハメワンチャンゲーになってしもうた。
かなり皆考えられた編成が増えてきて楽しい


794 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:21:45 duzW4lAQ0
Pらん、振るとめっちゃ固くなるのな
これに狐火は確かに渡せられんわ


795 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:23:27 Vo64CdNo0
Aちぇんのおかげで雷苦手勢がのびのび攻める


796 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:37:47 eFaj5eco0
>>794
Hに振ってかんざし挿すと色々耐えてくれるので取りあえず先発で投げてアイテム燃やしたりしてる
種族値だけみるとAS振りしたくなるけどHAベースでSを妨害戦法やライジングサン込みで調整したほうが活躍させやすいと感じたかな
士気向上で全抜き狙うにはスキルの威力が心もとないし


797 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:45:09 KMNk5lss0
自分はASベースでCに少し振ってチョーカーで使ってるなあ
HP1でも残ってれば一旦引いても繰り出しから俊敏版威嚇みたいなことができるのは非常に便利

かなり器用だからこれ以上アタッカー性能上げたりできること増やすと壊れかねないってのは思う


798 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 14:46:18 2CVrUx620
妨害戦法といえば、DとじこもHPこそやや不安があるが結構硬くて意外と行けるな
ステータス自体は藍ほど早くないから妨害1回で抜くのは難しいし攻撃力もステは微妙だが、
技のほうはインフェギガン雷帝と120技ゴリゴリ積めるし、
プラズマボールからのラヴォルペインも一致で火力よしかんざしでも可と結構充実してる


799 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:10:46 Q.zxePPc0
屠自古の妨害と布都の白百合はP太子様の為


800 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:14:43 wi.j4K0A0
Pエリー弱体するなら積み技を削る方向でお願いしたい(希望
あとライコネンに弾幕オーケストラはよ…
Dすいかの突貫を活かせるまともな物理技はよ…


801 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:17:20 qEok3hzI0
初歩的な質問で申し訳ないですが、状態異常や場に影響するものの重複パターンを教えてもらえませんか?

・状態異常は2つまで(但し混乱は表示されないのでなんでも共存しえる)
上書きは基本不可?その後は無駄撃ち?(例:火傷状態で狐火撃てば暗闇ねじ込めるか)

・トラップはバインド以外重ね掛けできる
別のトラップと共存は可能?

・拘束系の技(炎流や無限の闇)
連打しても拘束時間の上乗せ無し。相手の場に影響してるため、こちらが交代しても相手は拘束されたまま?破滅の声やドレシも残していける?

・二段構え
能力下降分や混乱・上記拘束効果等どこまで引き継いでしまうのか?

たくさんすいません


802 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:22:41 Vo64CdNo0
弱体化じゃなく意図しなかったマジガの入れ替えやろう
能力や技自体は修正されんし安心やで


803 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:24:35 duzW4lAQ0
>>801
マニュアルで重複可能、となってる者どうしは重なる
複合異常や、マニュアルで不可となってるものは無駄打ち
火傷状態に狐火でも不発になる

トラップはすべて共存可能
ポイズンとマインは同じものを重ねると効果が強くなる」

拘束技は使用者が居なくなれば拘束は解除される
重ねても延長されない
破滅の声やドレインシードは交代しても残る

二段重ねは能力下降も引継ぎ
また、ドレインシード、拘束技、破滅の声、死神の舞なども引継ぐ


804 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:27:21 duzW4lAQ0
>>802
意図しなかった、って何かあったっけ?
本家でも反動が防げるのはマジガは同じ仕様だし
わざわざプログラムで組み込んでるんだから
反動ダメージを無効化するのが意図してない挙動、ではないだろう
実際、藁人形やビットのダメージが入ってたのは修正で無くなったし


805 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:28:09 Vo64CdNo0
開発としては反動相殺効果だけで考えていた感じだな


806 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:30:53 kL4tvVL.0
それはねーよ


807 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:35:15 qEok3hzI0
>>803
丁寧にありがとうございます!


808 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:41:10 5gJpw06U0
>>800
Dすいかに煉獄炎舞以上の何を望むんだ


809 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:42:21 HPCrxqKM0
もし本当に意図してなかったり反動相殺だけで考えてたらバランス調整はもう世紀末ですわ


810 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:49:18 e5.y9Q0gO
D神妙丸やたら見るな


811 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 15:57:50 7kxDOORk0
スレで名前上がった人形だしね仕方ないね


812 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:03:42 duzW4lAQ0
>>810
物理なら水や地面でも止まるからな
特殊は脆いが


813 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:14:38 Vo64CdNo0
打点の高さがあるもんな
特性の入った狂ったAから120技だけでも相当の後出しを封じてくるし


814 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:19:57 GK659Iy.0
仁王立ちは装飾品によるダメージ受けないくらいでいい


815 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:22:41 Vo64CdNo0
開発はマジガの効果をステロや状態異常のダメージ無効だけだと最初思ってたんじゃね
勇儀なんてそう考えなきゃおかしな特性並びしてるし


816 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:27:44 mbexDpDY0
お前がやってるゲームはマジガっていう概念をコピペしたらそのまま実装されるとでも思ってんのかw


817 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:27:50 nxCHQgqs0
遊戯のアレはワザとだろ
本家リスペクト


818 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:29:06 KMNk5lss0
本家でも昔あったことだしそこは別におかしなことではない


819 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:32:40 duzW4lAQ0
おっと、ランクルスさんの悪口はそこまでだ


820 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:33:53 M.IcSPIU0
なんの意味もないのをあえてそのまま持ってくる時点で結構意味不明だけどな
遊び心と言われればそれまでだけど


821 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:37:06 kL4tvVL.0
>>820
だからプレイヤーに散々突っ込まれたから仁王立ちと反動相殺を差別化するとすると言ってた気がする


822 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:42:18 Q.zxePPc0
突っ込まれる前にそもそもなんで設定したの?って話だと思う


823 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:44:42 e5.y9Q0gO
D神妙丸が飛び付きそうな物理キャラに数符闘持たせるのが趣味になってる


824 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:45:41 kL4tvVL.0
あえてなのかわからんが針妙丸なな


825 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:46:22 e5.y9Q0gO
命中90技ですら外れすぎで草もはえないしPエリーってやっぱり神だわ


826 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:48:20 M.IcSPIU0
Pエリーが強いのはどうしようもない事実だけど、同等かそれ以上に頭おかしい性能してると思ってるSすわこがそんなに話題に上らないのはなんなのか


827 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:49:45 kL4tvVL.0
>>826
それは気分屋Sすわこだよね?


828 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:51:33 e5.y9Q0gO
試合長引くから嫌なんだよなあれ


829 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:52:06 46AKukVU0
わざと4倍弱点作られたのと合体事故を一緒にしてはいけない


830 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:53:14 TOkgbUrM0
安定しないのと面倒なのと即降参が多くて萎えるのと


831 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:54:17 P2W3KbGk0
そもそも仁王立ちって反動抜きにしても強力な特性だしな
反動技は専用の下位互換があるのに、反動メインで使う奴に与えるには強力というか壊れ気味だろうて
だから直されるってことなんだろうけど


832 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:57:14 M.IcSPIU0
もちろん
想定としては兵糧丸持ちレイジィミスト土石orシューティング森羅バリアかな
専用対策用意しないとよっぽど運に恵まれない限り突破無理だよ
起点にならないキャラをメインで作れば問題ないから、Sインフレ環境が続けば問題ないけど、
逆にこいつ1体で中速以下は壊滅しかねないからSインフレ環境が維持されてる可能性もある


833 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:58:11 e5.y9Q0gO
みがまも気分屋に付き合うのは不毛だからなぁ
気分屋だと判明した時点で降参してる


834 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:58:21 HPCrxqKM0
S諏訪子使ったけどもう全部こいつ1人でいいんじゃないかな状態になって使わなくなったわ
メタとしてある人形はいるけど少ないからメタメタするのも簡単だし


835 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 16:59:22 M.IcSPIU0
そんなんでいいなら別にPエリーだって積まれたら降参すればいいから気にしないとかなんでもありじゃないですかー


836 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:01:23 e5.y9Q0gO
突風は問題先送りにしてるだけ
Dマミゾウはグラビティで死ぬ
D特化させたDパチュリーや破滅 死神 くらいかバリオプ貫通したっけかな


837 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:01:36 eVFsMbRc0
気分屋はがんばっても3ターンくらいで突破できなかったら降参してるわ
長時間の対戦はだれるからスパッと降参が一番楽


838 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:01:41 M.IcSPIU0
Pエリーとそこそこ補完相性いいのも面倒くささに拍車をかける


839 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:06:06 fPMMXcZ60
下手糞で読み合いできなくてもS諏訪子見せるだけで一定の勝率が保たれるってわけだな!


840 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:06:57 M.IcSPIU0
破滅死神は森羅もバリアも効かないから突風と合わせてラストにもってけばなんとか対策できるかなって感じだ
どっちも使用者が少なくて、流しで使える可能性あるのはAこまちDむらさくらいか
自分の書いた構成だとAあきゅうでもいけるけど


841 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:09:33 f.3Lgs1UO
気分屋ってあかんの?
ウチのこころちゃんも愛用してるんだけど


842 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:11:08 MRrSg1cM0
こころこすずことひめ辺りは気分屋なしだと微妙な感じだし別にいいと思うんだ
何で気分屋無くても普通に強いすわこなんかが持ってるんだよ


843 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:13:42 kL4tvVL.0
タンプルで処理出来ないの?


844 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:14:41 HPCrxqKM0
気分屋対策してもベルトカノンで壊滅させられるのもアカン点だな


845 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:14:57 M.IcSPIU0
他の気分屋勢は弱いわけはないけど、Sすわこが対策できてれば大体はついでになんとかなるのと、裏択の高火力アタッカー型がないからまあ・・・って感じだ


846 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:18:44 C9DQNf560
>>843
対面でS115を上から殴れてバリアなくて回避が上がらなければいける
逆に下からしか殴れない場合は回避上昇した時点で属性有利対面程度では泥沼になる


847 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:21:14 TOkgbUrM0
それなりに対策手段は多いしそもそも単体じゃ安定しなかったりするんだけど
うまいこと決まった場合もお互いどうにもだれるという

強さそのものは修正が必要なほど壊れてるわけではないけどあまりいい存在ではないよねってのが何とも難しい


848 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:22:32 hbk/4jV60
>>841
ポケモンのムラっけは
オクタン 75-105-75-105-75-45 (480)
ビーダル 79-85-60-55-60-71 (410)
このくらいのやつしか持ってない

すわこRXは580とかこいつらと比べると冗談だろ


849 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:24:21 kL4tvVL.0
>>848
オニゴーリ先輩を忘れるなんて・・・


850 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:25:27 M.IcSPIU0
S勝ってるキャラはほとんど起点だから全然単体で勝てるキャラだよこれ


851 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:26:19 e5.y9Q0gO
プレイヤー名を覚えて気分屋使ってる人だったら降参するようにしてるな


852 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:26:20 HPCrxqKM0
まともな対抗策は少ないしそれすら一回目回避アップで負ける可能性すらある
余裕で修正が必要な壊れよう


853 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:30:43 e5.y9Q0gO
アップビートっていうみがまも潰しはあるにはあるけどそれでも回避積まれたら終わるからもういいよってなるな


854 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:32:12 P2W3KbGk0
今のエンジョイ混じりな環境だとまあ負けてもって感じだけど
レートみたいになにがなんでも勝つ系の環境になったらアカン枠筆頭だろうなーとは思う


855 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:32:28 mbexDpDY0
回避や敏捷上がって覆されたら事故似合ったようなもんだと思って諦めてるな
確率的には勝ち越すはずだしって自分を納得させてる


856 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:32:48 vIrdRHBo0
雀蜂の舞はたてちゃんの時代くるか?


857 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:33:20 M.IcSPIU0
そもそも並耐久なら対面で初手バリアにアプビ通してもそのまま殴り負けかねない


858 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:39:29 C9DQNf560
水地しか攻撃技持ってない場合が多いからかなり能力上がってても受けて耐えて殴りあうのは楽な部類なんだが
そこから突破できるかは相性以上に結局運ゲーというね


859 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:40:38 e5.y9Q0gO
あれ一発ごとに命中判定されてるわけじゃないから…


860 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:40:38 oHijt1Z20
命中や防御下がって死んでいくパターンもあるのが気分屋
いいことばかりじゃござんせん


861 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:42:41 M.IcSPIU0
命中も防御も下がってもしなないよ
俊敏以外はどうとでもなるよ


862 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:42:48 E5HtJ5d60
浸透戦術Sにゃんにゃんでミスト打てばええねん


863 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:47:25 kL4tvVL.0
浸透戦術Sエリスのタンプルでもいいぞ


864 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:49:02 oHijt1Z20
>>861
ごめんさすがにそれはないわ


865 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:49:40 TOkgbUrM0
Sナズーリンもタンブル覚えるぞ。チョーカーでも持たせとけば安心だ
他にはアップビートよりはエンカレッジのがいいと思う
回避がピンポで上がってかつ対策技がことごとく外れるなんて負け筋は無視していいのだ


866 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:51:47 HPCrxqKM0
いや 防御は下がったところでそこまで大きな問題じゃないだろ
上がったら身代わり壊れなくてクソ強いけどな!
命中は下がったら辛いけど最悪引いてリスタートできるんだよなぁ・・・
全抜きできるからそれでもいい当たりが汚い


867 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:52:46 E5HtJ5d60
有効打がないやつがエンカで縛ってもPP削るだけで大抵化けられるけどな


868 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:52:47 Q.zxePPc0
下がるって言っても1段階だしな


869 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 17:58:57 QtAz.8m.0
総合的にはプラスになるんだし、試行回数を稼げば稼ぐほど隙が無くなっていくからな


870 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:09:02 5gJpw06U0
>>869
試行回数稼ぐほどHPも減ってくけどな
最初の数回で回避引いてオプション残すか、散弾+俊敏とか引ければいいけど、
実際やってみるとそんなにうまくいくことはほとんどない
兵糧丸持って、普通に結界バリアしてれば、17ターン稼げて、トータルで17段階上昇するわけだが、
こんだけやっても平均すれば全ステ2段階上昇程度で、タンブルくらえば普通に割れるし、そうそう回避もできん
結局都合のいいところを固め引きできるかどうかの運ゲーなんだよな

うちの諏訪子様は初手集弾上昇率6割くらいだった(体感)


871 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:11:56 BbNyrr2I0
気分屋は受け型でミアズマとかとくらべてゴール地点に向かってるのかすら見えないグダり方するからなあ


872 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:12:39 vIrdRHBo0
運ゲーとはいっても分の良い運ゲーでしょう
元のスペックが高いからそのまま殴っても強いし


873 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:14:12 M.IcSPIU0
どっちが上がっても強いように二刀にした方が強いと思うよー


874 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:17:44 HPCrxqKM0
それは両刀にでもしとけばいいだけでしょ
上がったら勝てるのが回避
上がってうれしいものがABCDS
下がると致命的ものがS命中
命中は最悪下がっても上昇引ければいいしな
結局S下降引かなきゃ何とかなるから分が良すぎ


875 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:18:38 QtAz.8m.0
>>870
まあ諏訪子の場合は耐久面がな
引き次第では無理ゲー化するけど逆に引き次第では速攻で沈む場合もあるし
こころちゃんなら相当粘れるで
ちょっと耐性面が平らすぎるのが難点


876 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:21:17 Vo64CdNo0
S諏訪子を当然のように気分屋運ゲ型と思わせて眼鏡カノンブッパマンでもええんやで


877 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:24:31 5gJpw06U0
>>872
まあ、分がいいっちゃあいいんだけど、結局やってることは、
HPの1/8と、技枠2つと2ターン使って差し引き2段階上昇なんだよね
いろいろ運ゲー試してみた身としては、下がる可能性が無い分Dれいむの耐久神降ろしとかの方が気が楽
すわこは楽天家で普通に殴ってた方が強いと思う


878 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:34:05 OeHWzd6s0
強いって言うか面倒なんだよな


879 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:35:02 cXp/r51A0
本家で気分屋持ってるのはあんま強くないポケモンだからロマン型なんだよな
完全にロマン型だから逆に人気あるけど


880 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:36:49 UHG0Wq0Q0
せめて回避上昇が無ければって思うけどそれでは使う人が減るかな?


881 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:37:41 MRrSg1cM0
ぶっちゃけすわこから気分屋没収すれば解決する話のような気がする
他は別にって感じだし


882 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:42:19 YIao686Y0
初手森羅で俊敏上昇引かない限り抜けない上に簡単に闘弱点突かれてバリアも連続技でぶち破ってくるPあやがあんだけ出回ってるんだし
前はSすわこ使ってたけどそんな簡単に選出出来る環境ではなかったな。今も楽天家で動かしてた方が強いと思う


883 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:44:37 UHG0Wq0Q0
気分屋持っているけどあまり使わないといえばPこまちだけど
兵法者が強いからなのか優秀な本体性能低下可能性を嫌うからなのか運ゲー扱いを避けるためなのか


884 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:49:58 Vo64CdNo0
有用なスキルだったら諏訪子も多分他使うかなぁ
ただ楽天家はさすがに・・・混乱対して強くないしな


885 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:50:04 kL4tvVL.0
>>883
個人的には俊敏遅いし弱点多いしDこころやDことひめほど耐久あるわけじゃないから使いづらいと思う


886 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:51:13 tzTPa9l.0
すわこは俊敏以外のマイナスを引いてもまもみがで粘ればいいからね
こまちはメインが低下すると引くしかないうえに散弾上昇の恩恵もないからやりにくい


887 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:52:35 esGD9kX.0
>>884
皆既日食無効とかいう超強いアビなんですがそれは


888 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:52:41 YUOcsOVc0
こまちの採用理由と気分屋がかみ合ってないからでは
耐性優秀だけど弱点も多いとサイクル戦に向いてるし


889 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:53:26 fKhgL0NI0
Pこまちは素直に兵法者した方が強いからな


890 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:54:16 5gJpw06U0
>>884
俊敏系散弾アタッカーにとって致命的な、皆既日食とウェーブパライズ防げるから意外と悪くない
他のがあったら他のを使いたいのは確かだけど


891 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:54:54 Vo64CdNo0
狐火に比べて皆既日食なんて誰が持ってるんだってレベルでいないしな
まだ後ろの正面のが怖いレベル


892 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 18:59:48 UHG0Wq0Q0
なるほど気分屋とのかみ合わせが悪いのか


893 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:00:07 E5HtJ5d60
にゃんにゃんがいるやん、採用率結構高いだろ?


894 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:00:13 qZT/rkn.0
皆既日食は命中率の関係で個人的には出来れば採用したくないな
混乱も1ターンで治ったりとかザラだし


895 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:03:44 tzTPa9l.0
せいがも壁か後ろの正面しかみたことないな
皆既日食はサリエル以外みたことない


896 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:06:18 E5HtJ5d60
俺は狐、皆既、死者、ラヴォルだなぁ


897 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:11:57 UHG0Wq0Q0
命中85技でもよく外れるのに75なんてこわくて使えない
一撃技みたいに命中30だけど効果が突き抜けているようなのは使いでもあるけど


898 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:11:57 fpkUg6WI0
皆既日食を覚えて後ろの正面を覚えない子もいるんですよ


899 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:13:13 E5HtJ5d60
狐した後も混乱させられてお得な気分になるやん


900 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:22:23 esGD9kX.0
Dマミゾウ「おう、何100ターンでも粘ってくれてええんやで」

たまーに居座って頑張って森羅とバリオプ繰り返す諏訪子いるんだよな
それ、いくらあがっても意味ないんやで(ニッコリ


901 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:22:44 duzW4lAQ0
>>899

狐したら皆既日食は失敗する

>>900なら次ってくる
ちょっといろいろ試すから時間かかるかも


902 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:23:06 duzW4lAQ0
>>900
って踏めなかったか
次スレ任せた


903 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:23:12 kL4tvVL.0
狐火したあとはラヴァルでいいんじゃね


904 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:23:57 qZT/rkn.0
>>901
さっき試したけど混乱だけ入ってびっくりしたわ
でもやっぱり採用したくないけどな!


905 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:24:04 hTz2j4U60
バリアオプションって死神の舞で貫通できるのか
気分屋諏訪子はもうこれでいいかな……


906 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:24:24 duzW4lAQ0
>>904
なん・・だと・・・


907 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:24:39 esGD9kX.0
あやべ 900踏んじゃった一応建てれるか確認してくるが無理だったらスマン


908 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:31:07 esGD9kX.0
(多分)問題なかったから引き続き消化ヨロー


909 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:33:21 OeHWzd6s0
乙やけどURLはってなー


910 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 19:58:31 tOK0IAyo0
気分屋とかは戦法だから別に気にならないなぁ
こういうとこで面倒臭いからさっさと降参してやったぜーとか
切断したぜーってわざわざ書き込む人の人間性のが気になるわ


911 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:01:16 mwX0iHIA0
>>814
ただでさえAもSも中途半端で技範囲も狭いSしょうが完全死亡してしまう・・・


912 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:05:52 vIrdRHBo0
>>910
対人ゲーにはそういう層が一定数いるもんだよ


913 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:07:26 gJvc8jps0
>>826
おもんないから使用率低いんじゃね
強いけどさ


914 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:09:33 uhlLy7dw0
次スレはここね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424600811/

>>910
気分屋自体を否定してる人はいないんじゃない?
ただ諏訪子の場合は勝つにしても負けるにしてもくっそ時間かかるのが面倒ってだけで


915 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:12:29 Xzo1Swyg0
じゃあ使うなよとか言われるとスレとかで悪い意味で話題になる子が好きな人は辛いと思う
人形ごとにできること決められてるのが本家より強くて変態型ほとんど組めないし

スレ立ての人乙、誘導の人も乙


916 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:12:40 C43Xax.I0
そんだけヘイト集める戦法だから気にしてもやむなし
図太くないなら使わないほうが誰にとってもいい戦法ではある


917 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:13:00 fKhgL0NI0
気分屋は毎ターン終了時にお祈りフェイズ挟む事になるのが精神的に辛いw


918 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:14:02 YUOcsOVc0
>>915
落ち着け、使うななんて言ってる人はおらん


919 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:14:05 fPMMXcZ60
切断降参で済ますのが安定(キリッ)とかしてたらいつまでもメタが回らなくて諏訪子が残り続けるから本当にウザイならメタってわからせないとね


920 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:14:47 M.IcSPIU0
言い出しっぺの俺は、単にクソ強いわりにエリーとか一昔前のちぇんやぬえマミみたいに話題になることないのが不思議に思っただけで、
特に叩きたいとか気分屋止めろとかそういうつもりはないです


921 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:15:02 UHG0Wq0Q0
スレ立て乙&誘導乙


922 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:16:19 BbNyrr2I0
気分屋自体はハマれば強い戦法
気分屋諏訪子ははまらなくても強くハマるまで続けられる性能


923 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:16:34 geZjVeW60
すわこそんなに強いか?とよひめ対策するついででどうってことなかったが
使ってても能力アップが運ゲーすぎて安定感ないどころか、くそ外しまで搭載されだすから、つかってる側でもストレス溜まる

エリーも大概だけど止めれる子がちらほらいるからまだ我慢できる

だがしんみょうまる、てめぇはだめだ
こいつのがぶっ壊れてる気がするが・・・


924 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:21:07 YIao686Y0
>>920
そこに並べられるほど理不尽でも無いし強くも無いってことじゃないの
ちゃんと対策してる人にとってはって前提は付くけど


925 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:22:29 duzW4lAQ0
>>923
役割破壊技採用するだけで落ちるから
むしろ針妙丸いると嬉しくなる俺もいる


926 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:22:41 C43Xax.I0
鉄地を両半減できるのってS勇儀だけか?
数値受けできる分まだエリーより苦戦はしないがなかなか素敵な範囲だ


927 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:25:44 M.IcSPIU0
ちゃんと対策っつっても、まともに対策になるのがかなり限られるからなぁ
しかも、よっぽど特化したごく一部以外は、対策を用意してはじめてじゃんけんに参加できるってレベルの対策だし


928 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:26:16 6JfCzHK60
Dしんみょうまるはなぜ抜打与えたし

一応PP振りに選択肢がないのが欠点ではある
似たステのDゆうかはたまにD振りが
居るから等倍散弾では安心できないのよね


929 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:28:28 M.IcSPIU0
いやまあ、運と読みさえ優れていれば単に速いの後投げするだけで何とかなることもあるのは確かだけど


930 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:28:53 UHG0Wq0Q0
Sすわこは元が素早いから結界とバリアで2回強化ほぼ安定だしな
特化した対策用意しておかないとこの段階は阻止できない


931 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:30:48 QtAz.8m.0
>>927
対策が限られる=対策の対策を立てることが容易ってことだしな
対策のし合いをすると結局対策を押し付ける力が強いやつが優位なのは当然だな


932 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:32:45 /YgXFD8Y0
そもそも如何に自分のやりたいこと相手に押し付けるかってゲームですし


933 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:33:13 eDVJxzRE0
DオレンジとかDゆうかとかって基本柔らかい方にPP振らない?
特にオレンジなんて集弾でも固くて泣ける程度になるし


934 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:36:49 M.IcSPIU0
オレンジはそれでいいと思うけどゆうかは火力も捨てがたいからどうだろうね


935 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:37:25 duzW4lAQ0
実数値で25から57になれば
無振りの0.43倍までダメージ抑えられるからな<Dオレ
C振りしないなら補正Bでもいいくらいだ


936 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:42:09 Z6OaCN2Y0
技枠2つとアビリティ固定してゲーに持ち込む戦法。
分の良い運ゲーっていうけど、分の悪い運ゲーならわざわざデメリット背負ってまで採用しないし。
さらにいくつかありそうな対策を加えればトントン。


937 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:49:19 esGD9kX.0
ああ誘導ウラルわすれたすまん &誘導張ってくれた人ありがとう

Dしんみょうまるは意外とやわらかいよ
耐久にふる余裕がほとんどないので散弾攻めでおk 銀さしさしてもほぼ意味ないからほとんどいないし
ただチョーカーは潰さないと水鏡される可能性高いから気をつけるべし


938 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:49:59 fKhgL0NI0
Sすわこ出されて「どうせ運ゲ型だろ?知ってるよ!」って思ってSで抜きに行ったらベルトウォーターカノンでがっつり咎められた
先入観のまま突っ込むのはアカンね…


939 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:53:36 e5.y9Q0gO
>>900
あたなグラビティブラストで一発だから


940 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:56:01 /YgXFD8Y0
DオレンジみたいなHPお化けは防御に振ったほうが硬くなるし、他の人形はHPに多目に振ったほうが大抵硬くなる
結局PT内の○担当次第としか

汎用性度外視のかんざし前提最硬振りとか稀によくいるけど


941 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:56:32 2CVrUx620
まあまもみがで一致優先すると持ってないパターンもままあるっぽいけどな、グラビティ


942 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:58:25 gJvc8jps0
エリスいれたところで後出しできるキャラじゃなくない?
あとタンブルをいれたとして、受けれるキャラに交代されたらどうするん?


943 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:58:58 fIjIKbDw0
Sすわこの相手するときにポイズントラップ撒かれると気分屋の為に時間稼ぎするだけでも結構削れちゃうからいやらしい


944 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 20:59:37 fKhgL0NI0
こいつには集弾受けさせる以外あり得ない、散弾からは逃げるんだよォォォ〜〜〜!!
ってくらいに開き直って集弾絶対受け殺すウーマンにしてるパターンはありそう。逆も然り


945 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:00:05 e5.y9Q0gO
まぁD特化させたDパチュの前で延々まもみがされた時は寒気したけどな。SP切れるまでやる気だこいつって感じで。
つきあってられないから降参したけど
それ以来諏訪子はお断りしてる


946 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:00:20 ALDhGWbg0
S上がらなければ森羅かバリア読みで出せるから対策としてはマシな方だよ
すわこ側としても後出しは極力避けたいから流せるならとりあえずは対策とみていいと思う


947 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:00:24 gJvc8jps0
Dこころだとそれほどヘイト高くないのは音風というメジャーな弱点と、Sの低さだと思うんだよな
諏訪子もせめて90くらいにすりゃいいのに


948 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:01:50 e5.y9Q0gO
Dこころなんて滅多に見ない


949 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:02:06 eVFsMbRc0
すわこのS下げるのはパンデモマラソンに影響がでるからやめてくれ


950 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:02:24 UHG0Wq0Q0
自由枠2の地水で一致優先すると水風あたり来たら泣けるから多少崩すと思うけどな


951 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:02:48 kL4tvVL.0
正直耐久高いDこころが苦手だな
あの子自分で耐久上げてくし回復するしで体様遅れると鉄壁化する


952 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:04:58 ALDhGWbg0
すわこが水風でこわいのってフェアリーダンス持ちのAこがさくらいじゃない?


953 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:05:56 eDVJxzRE0
Dこころはこの間SP切れ付近まで泥仕合をやる羽目になったな
ちなみに負けた


954 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:06:28 gJvc8jps0
>>951
諏訪子と違って初手威力150のウォーターカノンとかしてこないから読みやすいじゃん?
S低いからオーケストラぶっぱとか状態異常とかシャクトレとか対策はなんでもいい
あとこっちも耐久キャラ使えば相手もほとんどやることないとおもう


955 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:07:20 fKhgL0NI0
Sすわこさん耐性地味にかなり優秀だから抜群取れなくて無駄に時間パターンがそこそこ多いんだよな
PT単位での対策が甘い、と言われたら土下座不可避なんだが


956 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:08:05 46AKukVU0
その為の自然四倍そして自然が増えてメタが回るぜ!!!!
……だったんだっけ?


957 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:08:42 fKhgL0NI0
そのためにタンブルプラントは大安売りしたぜ!もセットだったはず


958 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:09:35 gJvc8jps0
>>956
ライト層多いだろうし、その前に諏訪子が増えたら引退するやつが出そうだなw


959 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:10:13 Z6OaCN2Y0
つきあってられないって言っても、森羅バリオプなら相手はほぼノータイムで決める気が。


960 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:12:13 C43Xax.I0
自然見かけるようになってきたね
対諏訪子豊姫かは知らないけどもともと悪くないしね
特に大妖精幽々子九十九姉妹だから幽々子以外は自然以外が目当てな感じもするけど


961 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:12:38 mwX0iHIA0
>>956
自然は鉄がぶっ刺さってる限り増えそうにないな・・・


962 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:12:47 kL4tvVL.0
>>954
まあそうなんだけど一度Dこころの気分屋知らんかった頃パピネス3回位積まれて回避も上げられてPミスティアの4段階積んだオーケストラでも半分位しか削られきれなくて絶望したトラウマがあるせいだな


963 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:12:50 0n0qnWSY0
>>945
まぁホストの時にコメントに書くか、クライアントでめんどいから降参()とかしなければいいんじゃね?


964 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:13:19 BbNyrr2I0
貼る前に上から叩くなり連続攻撃なり浸透戦術なりじゃないとバリオプ抜けないんだよなあ・・・


965 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:14:30 fKhgL0NI0
自然枠でDゆうかりんはたまに使ってるけど、物理受け完全特化なんだよなあ
両受け振りにすべきか


966 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:14:46 eDVJxzRE0
すわこ対策にPDこころやDひじりはどう?
双突覚えるからバリア張られてもたぶんぶち抜けるし


967 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:15:41 YIao686Y0
闘属性の連続技持ちですわこより速いのってPあやしかいないのかね


968 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:17:35 16S7MGbM0
自然が増えれば毒も増える
・・・あ、炎でもいけますかそうですか


969 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:20:11 MRrSg1cM0
>>968
自然が増える→対策に炎が増える
 →炎対策に水が増える → 水に強い毒の時代到来
   →水対策に自然が増える → 自然にも強い毒の時代到来

こうだな!


970 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:23:43 fKhgL0NI0
なお自然対策には先に鋼が噛んでくる模様


971 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:26:34 QcPXEGYM0
自然対策の毒←鋼でやれ
水対策の毒←然でやれ
闘受けの毒←冥で受けろ


972 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:27:50 duzW4lAQ0
自然が増える→ 対策に鋼が増える→毒は死ぬ
鋼が増えて鋼対策に大地が増える→毒は死ぬ
大地が増えるので無効化できる風も増える→毒は死ぬ


973 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:29:28 KFjTdqOQO
チルノ&レティ(・∀・)人(・∀・)ドクナイ?


974 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:31:39 xMT6uRk.0
やめて!
毒のHPはもう0よ!


975 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:32:55 C43Xax.I0
その二人は等倍で落ちるから・・・


976 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:33:15 46AKukVU0
毒の必要な耐久力になってから来て下さい


977 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:34:53 16S7MGbM0
光がメインの奴は毒をサブに持たせると良い感じ
仮にタイプ複合したら弱点も耐性も増える不安定な感じ


978 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:41:23 B7MRtJTU0
Sすわこ使ってるけど耐闘の符楽天家が安定だと思ったDいちりんの処理面倒だし
霧発動要員として非常に安定してる


979 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:43:08 fKhgL0NI0
霧が出てきたな…


980 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:43:27 46AKukVU0
お嬢様ァァ!!


981 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:45:35 MRrSg1cM0
Pくるみ「ガタッ」


982 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:48:31 eVFsMbRc0
おっとでかすぎ姫の話題はそこまでよ


983 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:48:59 KFjTdqOQO
じゃけん、マクロバースト撃ちましょうねー


984 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:51:06 kL4tvVL.0
>>978
げんこつに耐闘発動したとしてその後のストライクショットで落とされない?


985 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:52:03 e5.y9Q0gO
Dレティはちゃんと振れば等倍でおちるなんてことはないぞ


986 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:53:55 BQv8.0uI0
濃霧だとマクロバーストの命中率100%って書いてあるけど
これは相手の回避が上がってても必ず当たるってことでいいのかね


987 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:56:12 QcPXEGYM0
濃霧の恩恵を受けつつ、いざというときはマクロバーストで裏切る人形がいるらしい


988 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:58:21 e5.y9Q0gO
命中が100になるだけじゃない


989 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 21:59:16 E9wpHLQg0
「濃霧より草おいしいです」


990 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:00:39 duzW4lAQ0
本家の雨雷・暴風は回避関係なく当たる必中になるから
濃霧マクロでも同じだと思うよ
まあ、マクロ撃ったら霧終わるから、
自分から積極的に使っていくなら始動役を回収して使いまわす必要があるが


991 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:04:24 p7WgUpZs0
銅鏡って消費なのかよ弱くね?


992 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:04:59 vAQyist20
雷帝さんは濃霧で必中になったりなさらないの?


993 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:07:22 QcPXEGYM0
銅鏡強いぜ
意表突けまくりだからしめしめと積んでくる相手に負担掛けられる


994 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:07:33 E5HtJ5d60
時々やるわ、ばんきで霧出して後攻チェンリンして天ぷら出して風効くならマクロ
濃霧張り直しも兼ねてるから地味に便利


995 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:15:49 gJvc8jps0
>>991
消費でも十分強いぜ


996 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:18:11 5gJpw06U0
>>992
前、生放送で命中率変動するのはマクロだけって言ってたから、
雷帝はなさらないと思われる


997 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:29:48 BQv8.0uI0
銅鏡は誰に持たせるのがいいかがよく分からん


998 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:40:48 YIao686Y0
積み起点にされそうなキャラを先発で出して身軽さくやや窃盗癖まりさに交換して銅鏡発動させるとか?


999 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:52:32 BbNyrr2I0
銅鏡ハピネスダンス無限音階


1000 : 名無し妖精 :2015/02/22(日) 22:52:44 duzW4lAQ0
一番うまく使えるのはPマミゾウかね
元から積みを持ってないキャラが積みの恩恵にあずかれると凄く強い
りんのすけやはたての前にブン投げてオフェトラや底力を奪えれば美味しい
帰燕効果ないしな
準速Pりんやミスティアとの対面から、アップテンポコピってそのまま上から殴れたりもする


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■