■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【どなたでも】安心して愚痴をこぼせるスレ3【(´・ω・)つ旦
-
リアルでは話せないような重い話や辛い話、愚痴を安心してこぼせるスレです。
基本的には書き捨て推奨ですが、共感や賛同レス歓迎です。
ゆっくり一息ついていってね(´・ω・)つ旦
アドバイスが欲しい方の相談は
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき
にどうぞ
次スレは>>980でよろしくお願いします
-
1おつです
ワクチン初回が決まった
頭痛薬買わねば
-
いちおつ
PCR検査受けてきたんだけど(陰性だった)、友人にその事話したら「え、唾液採取の検査?二次感染しそー」って返事きたの、今になって腹たってる
あ?お前は他人だから高みの見物気取ってるけどよ、こっちは身に覚えがあるから検査受けてきたんだよ
こえーんだよ、結果出るまで家庭内感染の心配だとか、陽性なら自主隔離だなとかドキドキバクバクだったわ
あ?何が二次感染じゃ、こちとら手段選んでられんのよ、早く結果知りたくて、先に進みたいんじゃボケナスが
しかも検査施設は公的機関だっつってんだろ
何かあったらそっちの責任じゃいクソッタレ
こっちは安全を信じて検査受けるしかないんだよ、言葉選べってお前何歳だよ阿保か
ムカつくわーただただムカつく、本当頭にくるわ
言葉選べよ、こっちは検査受けてきてんだぞ、どうにもならん状態でそんな事言われてハァ?ってなるだろーがよ、考えろよ
考えて返事しろよ、子供じゃねーんだよバーカ
このご時世だからこっちだってピリピリしてんだ
能天気に、検査受けてok☆なんて言ってないわ阿保
こっちの気持ち考えて発言しろよ
嫌な思いしてんだよ
ムカつくなーもー
-
今度、ようやく心療内科の予約が取れて診察に行くことになったんだけど、調子が良くなってきてるから、正直行きたくなくなってる。
他人と会話するのがしんどい。
病院に行くぐらいなら誰とも関わらず、ただ一日中家に引きこもってたい。
大抵の事は自己解決してきたし、どうしようもない状態は脱しつつあるから、このままでもいいかなーって思ってる。
他人と関わるのが私にとっては一番のストレスなんだよー。
-
>>4
しんどいと思う
しゃべるのしんどいって相当だと思うから、いっそ行ってみてほしいな
メンタルって一気に症状深刻になる時あるし、行けるうちに行ってきてほしい
行くと安心感もあるから
元気になってきてるなら、それの後押ししてくれるんじゃないかな?
よくなりますように
-
絶叫系好きな人って嫌いな人の気持ちわかってくれないんだよなぁ。
辛いもの好きな人は駄目な人の気持ちわからないし、犬好きな人は駄目な人の気持ちわからない。それは仕方ないと思う。でもさ、理解できないならできないでほっといてくれたらいいのに、押し付けたり騙してやらせるのは人としてどうかと思うの。
テレビでUSJの特集やってて、昔ジェットコースター駄目だって何度も言ってるのに騙されて(というと少し語弊があるけど)乗せられたの思い出して書いた。
-
なんかさー
こっちはちゃんと理由があって、それは無理じゃない?って言ってるのに、否定されたムカつくって機嫌悪くなるのやめて欲しいわ
だいたい私が最初にその案を出した時乗り気じゃなかったくせに。
めんどくさ
-
眠いんじゃー!!
-
夜帰ってきたら母がうずくまってて、横腹痛いって言うから急いでタクシー呼んで夜間救急に行ってきたわ
入院するほどではなく、点滴して、痛み止め飲んで、薬もいくつか処方してもらってさっき帰宅
ホッとしたわ…そして二人そろってぐったりよ
明日は母の仕事が休みだけど、それ以降は出勤になってて、でもたぶん辛いと思うから思い切って休みなさいなと言っておいたわ
1日2日で治るようなもんでもなくて、治るとはいえそれなりに日数が必要な病気だったし、仕事続けるなら尚更休んでおいた方がいいと思うのよね
仕事なんて代わりはいるもの
私が実際そうだったし、そんなもんだと思う
体優先よ!
とにかくひと段落して戻ってこれてよかったわ
汗かいたし、お風呂入って寝ましょうかね
はー緊張したわー
-
毎朝毎朝、自分の息子が起きてこない、仕事の時間に間に合わないって文句を私に言う義母。
気持ちは分かるけど、こっちは毎朝毎朝毎朝毎朝、5回以上起こしてるの。
起きたと思って朝食の準備とか、子供の相手とかしてるの。
秒で二度寝三度寝し始めるアンタの息子に直接文句言ってくださりませんかね?
私だって何度も何度も起こすのやだから、アラームの音を変えろとかタイミングずらせとか色々提案してるの。
起きるからーってまるっと無視してるのはアンタの息子です。
なんで40近いオッサンを毎朝起きるまで面倒見なきゃなんないのよ
-
家族がいろんなスポーツ観戦が好きなんだけど、私は観戦が嫌いな訳ではないんだけど、スポーツのプレイ中の観戦は苦手なんだ
勝つか負けるかわからないハラハラドキドキ感がほんとダメなんだよ…
結果がわかってから振り返りで見るのはいいんだけど
人からは楽しみ方がおかしいと言われるし自分でもそう思うんだけどでもダメなんだ
これからオリンピック始まるからテレビで見ることになるんだろうけどそういうライブ感は無理なので避難する
-
なんで書く前に調べないんだろう
あと最近某スポーツドリンクのCMが気持ち悪くて嫌だ(好きな人ごめん)
なんで汗だくのおっさんがうるさく飲むとこドアップで無理矢理見させられなきゃいけないんだ
画面も音も汚くて無理早く変えてほしい
なんであれでOK出したんだろバカじゃないのか
-
だからさぁ、なんで夜に窓開けて大きい声出すの?近所迷惑とか考えないの?
もう駄目だ、一回管理会社に苦情入れよう
-
>>13だけど、ずっと前に夜に友達呼んでゲームしててうるさかったから警察呼んで注意してもらったのよね
多分だけど前と同じ人だわ
夜は静かにしろって言われなかったの?時間が経ったら忘れるの?人間社会で生きる上で必要なマナーだよ?なんで言われなきゃできないの?
-
家族がつけてたから適当に流し見してた開会式。
好きな曲が使われてて思わず見てしまった。
見るつもりなんてなかったのに、好きなアーティストさんがたくさん出てた。
私の好きなもの、好きな人がたくさん、この国の誇るべきものとして大舞台に出たことは嬉しい。
反面、こんなケチがつきまくったものに使わないでよ、出演しないでよってすごく悲しい。
そして、なんで当初の予定通りにやってくれなかったの、なんで延期になったからって何もかも変えてしまう必要があったのって虚しい。
この人達が関わるなら、間違いなく素晴らしいものになるねって思ってたのに。
嬉しいと悲しいがごちゃ混ぜになって、眠れない。
-
元々の性格が人嫌いで、誰かと居るより一人で居る方が好き。
なのに、それを理解してくれる人がほんとに少ない。
ちょっと一人でゆっくりしたい、誰とも話さずぼんやりしたいと希望する度、
鬱になってるかもしれないから病院行けって言われる。
誰かとコミュニケーションを取るのがしんどいなんて異常。
一人で引きこもるなんて異常。
私の普通は、周囲から見たら異常らしい。
誰かと居る方が疲れるの。
お願いだからほっといて。
なんで無理に外との繋がりを持たせようとするの。
-
ここ二年くらい家の近所にウグイスが住み着いてる。
最初の内はかわいいなあ、風流だなあと思っていたけど、空が白むころから連続して鳴き続けるから眠れなくなってしまって、そういう気持ちが吹っ飛んでしまった。
何となく春だけのイメージがあったけど今も元気に鳴き続けてる。
穏便に引っ越してもらおうと音で威嚇しても効果なし。
耳栓して耐えてる。
周りに愚痴ってもかわいい、羨ましいとしか言われないし、殺処分するなんて一言も言ってないのに、かわいそう!動物を殺すなんて!とかキレられたこともある。
毎日毎日決まった時間に等間隔で鳴き続けられたら、どんなにかわいくて風流でもストレスなんだよなあ……。
-
なんで周りに家があるのに、窓を開けた状態(網戸)で普通の音量でテレビ見たり大きな声出したりするんだろう…
ガチで周りに家がない田舎ならわかるけどさ
近所があるなら夜は静かにするのが当たり前だと思ってた。でも夜でも平然と生活音(友人との会話とかテレビの音声とか)垂れ流しにしてる人が普通にいてびっくりする。一人や二人じゃないんだよね。
なんで?恥ずかしくないの?夜に音出したら周りに迷惑かな、とは思わないの?
それでもすみませんって声かけれるとこならまだいいけどそうじゃないとこは注意もしづらくて困る。どんな思考の人が住んでるかわからないから注意するのも正直勇気いるし。
引っ越せるなら引っ越したいけどお金もそんな余裕がある訳じゃないし、引っ越し先にも同じようなのがいたら、と思うとなかなか難しい。ヘッドホンやイヤホン、耳栓で防衛することもあるけど、耳や頭が痛くなるからずっとは無理だし寝るときには外さないといけない。
都会(といっても地方だけど)暮らしはもう諦めた方がいいのかな
でも今の仕事楽しいしホワイトだし、職場の人もいい人たちばっかりだから辞めたくないんだよなぁ…
なんで静かにしてくれないのかなぁ…
-
元彼女からきた年賀状に返信しないまま半年が経過してきたんだけど、手紙出して、もう年賀状なんていらねーって言おうかな
裏切ったやつに年賀状送るか?普通
-
資格勉強中で、既にその資格を持ってる姉に教えてもらってる
私の出来が悪くて甘ったれてるのは重々承知してるけど、私が正解して姉が外した時は完璧どうしてその答えになったのか答えられて本当の正解だと、取りあえず褒めるということはしてくれない。自分が正解するとこんなの簡単、となる。何かマウント取られてる気持ちになる。
姉が大学時代、課題を私にもやらせた時のことを思い出す。私に喋って客観的に見て、自分でも情報を整理してたらしいが、当時の私は学力の差を見せつけて悦に入ってるんだと思っていた。
今同じ気持ちになっている。タダ同然でプロに教えてもらえて幸運なのに、姉も打っても響かない私に根気良く教えてくれてるのに、出来たのは出来たんだからもっと褒めても良くないか?と思ってしまう。
私が馬鹿だからなのにこんなこと思うなんて本当自分はクズだなあ。でもモヤモヤが収まらなくてしんどい……
-
鬱や希死念慮が出てきたとき、色々見てると精神科や心療内科に行ってみよう!大丈夫、怖くないよ!って出てくるけど、いざ連絡してみても数ヶ月待ち当たり前なのが解せぬ
自分はまだそこまで追い詰められてないからいいけどさ、今つらい人、今死にたい人はさ、今助けてほしいのにじゃあ数ヶ月先にね!って言われて待てるかよって思うんだよね。
古そうな建物で口コミとか評価も星5のうち2.3とかみたいな、大して流行ってなさそうなところ(失礼)でも数ヶ月待ち。
しかもさ、自分は一時期鬱病一歩手前になったことがあるからわかるんだけどさ、本当に鬱になってる人って解決に向けて動くこともできないんだよね。もう逃げ方がわからなくてただひたすら死にたいって思いだけで頭がいっぱいになっちゃうの。そこでちょっと待ってって助けてくれる人(安全圏から良さげなこと言うだけの人じゃなくて、本当に物理的に?寄り添ってくれたり病院連れてってくれたりしてくれる人)が近くにいたらいいけどさ、いない人はさ、そりゃ死んじゃうよね。自殺者も出るわけだ。需要に供給が追い付いてないの、なんとかならないのかなぁ。
あ、因みに自分は今は持ち直してるのでご心配なく。ただせっかく人が何とか勇気出して頑張って行動に移してもすぐ頼れないんじゃ意味なくね?って愚痴りたかっただけです。
-
名前出さないけど、お料理のお酒飲んでるお兄さんっているじゃん
YouTubeでも善意の人がコメントにレシピまとめてて、これって見返したり動画再生されない分軽く営業妨害だよな〜って思ってた。
Twitterの繋がりの人が材料とレシピ書いて動画RTして、それを消してくれって本人からそれなりに強く注意されて、激おこになっててさ
本人的には褒めてるつもりだからそこは感謝してって納得がいかなかったみたいなんだけど、YouTubeの収益を泥棒してるやつに感謝しなきゃいけないんだろーか。
それ泥棒だからマジで、とか
そんなに怒るなら精神的に不味くなってると思うからどこかの医療機関を頼れ、とか色々言葉を飲み込んでる。
言った方が親切なんかな、クソリプだろうけど。
-
>>21
そういう時に「こころの電話」だと思う。
24時間ずっと寝ずにあなたからの電話を待ってるから、かけてきてほしい。
僭越ながら、心理学や医療の学位はないけど勉強はしてるし、カウンセリングや傾聴の講義も取得してる。
病気を治すのは医者だけじゃないから。
「今」という時に医者が遠いなら、電話してほしい。
-
>>19
裏切ったのはあなた?彼女?
連絡してきたのは彼女だから、「裏切ったやつに連絡」ってことはあなたなんだろうけど、彼女としては裏切られた認識じゃないのかもよ。
ただの友達・知人に戻った程度なんじゃないの。
あなたが裏切られた側だとしても、彼女としては裏切った認識じゃないだけ。
でもあなたが裏切った側だとしたら、連絡してほしくない、って思ってるってことは、自分のしたことに後ろめたさがあるってことだね。
-
心の電話はかけてガッカリって聞くから(ごめんね中の人と話題に出した方)
私はどこか内科に駆け込んで、デパスでも貰って繋ぎにしながら
診療できるまで待つのも勧めたい。
心の電話にはかけたことは無いんだけど、たとえ定期的にカウンセリングを受けても
結局魔法のように体調とか事態が変わることなんてなかったな。
弱ってる時って藁にすがって相手を恨むんだよね。
軽い精神安定剤なら内科で相談したら出るから、もしそういう人が見てたら繋ぎにして。
頑張りすぎないでね。
-
窓さえ閉めてくれればいいのになぁ。なんで窓開けて大きな声出すのかなぁ。
自分の声が思ったより周りに聞こえるってことに、ただ気付いてないだけだと思いたい。
-
小型犬好きな人はごめんなさい。
最近近所の小型犬が5時や6時にキャンキャン鳴いてうるさい。一応すぐに止むけど、せっかくゆっくり寝られるように職場近くに引っ越してきたのに、一度大きな声で鳴かれるとそれで目が覚めるから意味がない。
そもそも鳴かせないようにはできないわけ?ちゃんとしつけしてこれなの?すぐ鳴くし、精一杯しつけしてこれなんだとしたら正直住宅街で小型犬なんか飼わないでほしい。文句言ってもいいかな。
-
>>27
それ、朝飯早よよこせか、とっとと散歩連れてけという催促かもしれないね…
苦情言っても別にいいと思うよ
実際に迷惑被ってるわけだし、動物飼ってたらそれが当たり前になって、他人が迷惑に思ってるって考えがすっぽ抜けることもあるからね
自分も小動物飼育してるけど、自分の視点からでしか見れないから、他人の視点から見たらどう見えるかな…って気になることもある
早く安眠が訪れますように
-
>>27
小型犬飼ってる人は何人か知ってるけど、うるさいかどうかは人間の子供と一緒で、遺伝+先天的な性格+育て方だと思う。。
あんまりうるさいようだと他の人も注意してるかもしれないし、マンションなら管理人、住宅街なら自治会などに言ってみてもいいかもよ。
-
>>28
>>29
レスありがとうございます。
苦情入れようと思うんですが、問題なのはどこのお家かわからないんですよね…
以前買い物に行った際、ある一軒家の前を通っただけで小型犬に吠えられたことがあるので、多分あそこかなぁとは思うんですが
自分は他県から仕事のために一人暮らし用のマンションに引っ越して来たので自治会とかがよくわからないのですが、近所の人に聞いたらいいんですかね?
-
>>30に追記
一応区役所は近くにあります。
アタリをつけてるお家に間違ってたらすみませんが、的なことを添えて手紙でも入れてみようかと思ってるんですが、さすがに確定しないうちからやるのは不味いですかね
友人も小型犬飼ってて泊まりに行ったことあるけど、何かあるとすぐ吠えるんだよね
ちょっと扉の外で物音立てたらキャンキャン、友人が遊んでるときにちょっと投げるの焦らしたらキャンキャン
うちも実家で柴犬飼ってるけど、しつけと元々の性格もあってかよほどのことでもない限り吠えないから、余計になんでそんなすぐ吠えるの?しつけしてないの?って思っちゃう
小型犬飼ってるけどちゃんとしつけてるから無駄吠えしないって人はごめんなさい
-
>>31
途中でごめんね。
いきなりその手紙はまずいと思う。マンションで隣からとか上からでもない限りは、向こうが逆に被害を訴える可能性もあるよ。
区役所とか地域の警察とかにまず相談の実績を作ってみて、それからのほうが穏やかかと。
小型犬のが吠えるんじゃないかな。
かなり参ってるようだと思うけど…、ご近所トラブルは後々尾を引くこともあるから慎重にやったほうがいいよ。
-
>>31
アタリがついてない状態でのお手紙はちょっと難しいかなあ。下手するとこっちが警察呼ばれそう。
あと、相当頻繁に聞こえるなら一匹(一軒)だけじゃないって可能性もあるよ。
穏便にしのぐなら耳栓、耳栓効かないほどうるさいなら、吠え声の録音とかしてみて、声の大きさや頻度を訴えつつ役所に相談かなあ。
ほかに同様の被害受けてる人に知り合えたら良いんだけどね…
-
>>32
>>33
助言ありがとうございます。
そうですね、確定しないうちから手紙はやめた方がいいですね。それに先ほど出掛けたついでにその件の一軒家を見てみたんですが、思ったより離れていたのと間に建物があるのに果たして自分のところまであんなにハッキリ聞こえるものだろうかと疑問に思いました。勿論絶対違うとも言い切れませんが…
あまり続くとスレ違いになってしまうかもしれませんので、以降は相談スレに書いてみます。もし可能でしたらそちらでもお力をお貸しいただけたら幸いです。
-
>>34
無料アプリで騒音計あるから、測ってみたらいいんじゃないかな。
隣で工事してる時に、あまりにうるさ過ぎておかしいんじゃないか?と思ってアプリで計測したら、基準超えてたから、それ印刷して事務所に持っていって騒音改善してもらったことあるよ。
でも、マンション工事なんかもトラブル多いけど、基本的に我慢するしかないんだよね…。
-
>>35
ありがとうございます。数分のことなので難しいかもしれませんが、計測も考えてみます。もしかしたら今後、これくらいうるさいんですよって分かりやすい証明になるかもそれませんしね。
そうなんですよね。以前住んでたマンションでも騒音(上に越してきた人がドスドス歩くタイプだった)があったんですが、管理会社に相談しても強制力はないから…と言われ、実際注意にも行ってくださったんですがシラを切られ、泣く泣くこちらが引っ越す羽目になりました。ストレスから体調を崩し、お金も手間も掛かりましたし、なんでマナーやモラル守ってるはずのこっちばかりが痛い目見ないといけないんだと悔しくて仕方なかったです。図太い神経の人が羨ましいです。
-
私も耳が過敏だからイヤーマフとか耳栓とか持っててさ。
これはもう生まれ持ったものだから仕方なくて大変だよね。
私ならどうするかなと思って、1畳くらいの防音室を借りて寝てみるとか、耳栓して寝るとかかなと思った。
でもさ、音を全く遮断するのって善し悪しでさ。
うちの隣りの部屋の人が倒れてから3日誰にも見つけて貰えずにいたんだけど、私は気が付かなかったんだよね。
ある程度の物音とかっていうのはお互いのためになるものだからさ、あんまりキツかったら耳栓で軽減したり、人の少ないところに引っ越すとかっていうのがいいと思う。
これは私ならって話だけど、あんまりうるさかったら既に苦情が表面化してるだろうから、それとなく大家さんかご近所に聞いてみて
そういう話がなかったら自分の感覚の問題だろうから、耳を塞ぐような対策するのが経験上1番いいと思う。
耳が過敏なら他の人は気にならないだろうからね。
住宅街って子供がいたり、犬がいたり、年老いていったりイレギュラーばっかりで迷惑もお互い様だと思うんだ。
どのくらい煩いのか分からないから言えちゃうのかもだけど、声が聞こえるって悪いことだけでもないと思うんだよね。
犬が吠えたのが聞こえたから命が助かったとか、不審者が寄り付かないとかさ。この先助けられる事もあるかもしれないよ。
お互いの心がささくれ立たない解決法が見つかるといいよね…。幸運を祈ってるよ。
-
化粧品の通販番組つけてたら、実年齢より老けてる人をdisりすぎててムカムカした。
しかもその人、お母さんの介護を長年やってて、自分のスキンケアとかに時間割けなかったせいで老け込んでたんだし。
その人の娘が呑気に、昔は若々しくて自慢の母でしたなんて言ってたのも腹立った。
購買層の地雷踏みまくりな案件だと思うんだけど、なんでこれで番組制作会社はOK出したの?
それとも、スキンケアに力を入れてる方々は、こんな事情があっても美しさを失った人をdisりまくるような性悪ババアばっかりなの?
なんか、子供が赤ちゃんの時に入浴時の手伝い一切せずに、最近肌荒れ酷くない?って呑気に聞いてきた旦那思い出して腹たってきた。
-
>>38
スキンケアCMはそもそもスルーしてたけど、言われて見れば確かに不快になるわ。
家庭の事情で身なりに構う余裕がない人からすれば余計なお世話だもんね。
私はむしろ、「シ○ミ習慣」や「すっぽん○○」の方がカチンとくるわ。
・昨夜呑みすぎちゃって〜
→いい年して自制が利かんのか?
・男はいつまでも現役!頑張っちゃうぜ!
→オメーの魅力はそこだけかよ?
ってな具合に。
全否定する気はないけど、リピートされて五月蝿く感じてしまってな。
-
>>37
ありがとうございます。
確かに、静かすぎると今度は何かあったときに気づいてもらえなかったり犯罪に巻き込まれたりしそうで危ないというのもありますね。難しいところです。
よかったらお聞きしたいのですが、自分も一応ヘッドホンや耳栓を持ってはいるんですが、長時間つけると頭や耳の穴が痛くなったり痒くなったりしてしまいます。
それはどうされてますか?痛み<騒音のストレスと捉えて痛くても我慢してつける感じですか?それともずっと着けてたら慣れるのでしょうか?
ご迷惑でなければ教えていただけるとありがたいです。
-
>>24
裏切ったのは彼女だよ
付き合ってる時に他に男作って結婚したわ
知人レベルになってるならそれでもいいや
ありがとう!
-
うつ病と、ここ一週間くらいの疲労と月のモノのホルモンバランス崩れと、たぶんそこにピルも飲み始めたからか頭がおかしい
気持ち悪いし、些細な事でキレそうになる
あと体の怠さが異常
今日は晩御飯も食べず即寝るために風呂入って部屋戻ったら兄弟から電話きて、急ぎで探してほしい書類あるとかで今から脚立使って親呼んで探し物だわ…マジなんなんだよ疲れる…勘弁しろよ…今日ため息しかついてないわ
これ終わったら寝る
-
>>40さん
お困りなのって朝だけだったかしらと思いながら、余計なことを書いていたらすみません。
音への対策を置いていきますね。
私は今の時期はイヤーマフを中心に使っています。
耳栓は耳の中がじっとりとしてきて痒みが出てきますよね。今の時期だと特に外出の時に使っていて辛いです。
うちは家族の都合で通勤に便利な場所に住んでいるんですけど、よく言えば賑やかで隣を24時間車が通っているイメージの場所です。
夜中に酔っ払いが大声で話したりバイクが駆け抜けていったり、早朝は早朝で大声で歌いながら自転車を漕ぐ人が時々いて
対策をしていて気を許したあたりで遭遇して、心底うんざりします。
なのでお気持ちわかります…。
(前のマンションを出たのも、越してきた上の住人の足音からです)
私は窓にはめ込むタイプの防音ボードを考えたのですが、窓サイズと数で見積もりを計算してみたら懐が痛かったのでやめて
持っていたイヤーマフを使っています。今私が使っているものが遮音22dBです。
夜寝る時につけていて、それでも結構聞こえています。(耳を手で塞いだよりは小さくです)
今のところイヤーマフで、耳の周りを抑えられる違和感のようなものはありますが痒みはありません。
もしイヤーマフのようなものが辛かったら耳栓でも遮音値32dBのものがありました。
街中で使うのには聞こえなさすぎるのも困るんですけど、家の中だったら大丈夫だと思うので…
ヘッドホンで頭が痛くなるということなので、耳栓の方がまだ体にあっているんでしょうか。痒みは出ちゃいますけど…
私は耳を塞いでいないとそちらの方が辛いので、我慢しています。
お辛いのは朝だけですか?
私は自分の感覚が人と違うので、大体自衛の方法をとっています。
長引くと精神的に辛いので、なるべく早めにいい方法が見つかるといいですね。
もしいい方法がありましたら私にも教えてください。
-
>>40
耳栓で蒸れてかゆくなるのはそりゃ当たり前なので、時々外してウェットティッシュで
耳を拭いてるな
やっぱり自分のメインもイヤーマフ(遮音値34dbの)だけど、サイズがあってれば数時間程度で痛くはならない
痛くなるのは血流が悪くなってるせいなので、ちゃんとサイズが合うものを探した方がいい
それでも休憩とかではちょっと外すことはある
どうしようもないレベルの音環境が続いたらさすがにつけたままだけど…
自分の場合は我慢すると熱出して倒れるし一度だけだけど遁走したこともあるくらいだからちょっと参考にはならないかも
-
運動不足を気にしてジムに通いだしたんだけど、
ジム内でも話は控えて、するときは距離を取るようにと館内放送流れてるんだけど
それすら聞こえないレベルでうるさい。
更衣室もシャワールームも、通路もスタジオもとにかくうるさい。
静かなのはトイレとパウダールームくらい。
ワクチン打ってるから平気〜なノリみたいなんだけど、
平気じゃねーよBBA! と何度怒鳴りたくなったことか。
ジムあるあるで聞く、マナーの悪いおばはん連中にも遭遇したし、
とりあえずご意見箱に投函してきた…。
-
自分は好きなようにいろんなところに通っててるくせに。数少ない機会を奪うようなことしないでよ。この状況だから教室を開かないほうがいいのかも!とかって、いい子ぶって言い出して。ほんと余計なこと言わないでよ。だったらあんただけ来なきゃいいじゃない。
-
だから夜に大声出すんだったら窓閉めろって…
なんで窓開けて大きな声出すの?馬鹿なの?隣にマンション建ってるの見えない?電気ついてるの見えない?他の人も住んでるのがわからない?夜に大声出したら迷惑かなってちょっとは思えない?
また明日管理会社に電話しなきゃ
マジでコロナか事故かなんかで死んでくんねーかなあいつ
-
不謹慎なこと書いてごめんなさい
でも声が聞こえるだけで吐き気がするくらいストレスなので、正直できることなら今すぐ何処かに行って二度と帰ってこないでほしい
-
お盆に帰省するなって言い出したけど、遅いわ。
こないだの四連休に、既に県外ナンバーでどこもかしこも溢れかえっとったわ。
やることなす事が1ヶ月先にやっとけよって思うことばっかり。
それからさ、感染対策をして、普通に生活してる方々の感染が増えてますって医療関係者が言ってたのも、あなた方の耳には入ってないんですかね?
本気で感染抑えたいなら、生活費&物資渡すから家から出ないでくださいってやんないといけない段階にとっくに入ってると思うんですが?
ストレスかかりすぎて認知症になりかけてんじゃないの?
とりあえず後期高齢者な年齢の先生方、ワンシーズンに1回ぐらいは認知症検査受けた方が宜しいんじゃなくて?
-
>>49
それなー。
聞いた時、「わかるけどさー、go toについては?謝らないの?あんとき、感染リスク少ないって旅行推奨したのあんたらやん?」って思ったわ。
色んな情報が毎日上がるけど、あまりのことにもう突き抜けてゲラゲラ笑っているわ…
-
ええじゃないかええじゃないかみたいな気持ち…
どうにもならんから踊っておくか。一応室内で。
-
>>43
>>44
なるほど、イヤーマフは自分に合ったサイズならそんなすぐに痛くなったりはしないんですね。一度ちゃんと探してみようと思います。
寝るときは横向きで寝たいので耳栓の方がいいのかもしれませんが、やっぱり痒くなったり耳の穴が痛くなったり、あと閉塞感で気持ち悪くなるので毎日できないのがつらいところですね。
アドバイスありがとうございます。
-
自分のせいで他の人が寝不足になってるなんて思ってもないんだろうなぁ。ムカつく。
-
>>51
ええじゃないかええじゃないかよいよい
-
gotoについてはそれで救われた人もいるからねえ
正直、コロナについてはもう後手後手過ぎてどうしようもないって思うけれど、
実際のところ、そういう風にもうどうにでもなーれーみたいな感じになって、
マスクなしの飲食やら密集やらしまくっていて感染広げているんだなーって感じだわ
そんで、そうやって、ぜーーーーーんぶ、政府のせいだーーーーって言っているのを見ると、
責めやすいところを見つけて集団でぼかすか遠慮なく無制限に、笑いながら集団リンチしている
ように見えて、自分たちには一切非はありません、こいつらが全部、すべて、最初から悪いんです!
って言っているようで、そっちの方が腹立ってくるな
色んな人の、色んな生活があるから、どっかこっかに不満はでるけれど、
そんな細かいところまで皆が満足できることを、政府が全部フォローもカバーも出来るはずないし
大雑把になるのはどうしたってあるから。それでもやらかしが酷いとは思うけれどね。
けれど全部政府が悪い!だから何をしてもいい!みたいな人は、それは違うだろ、と思う
皆何とかしようってしていると思うけれど、噛み合っていない状況だなーって。
-
うちの職場に、面倒くさいからワクチン打たないでおこうかなって人がいる
ワクチン打つ打たないは個人の自由ではあるけれど、客商売だし、働いているなら
打っておいた方がいいと思うんだよな
ワクチンを打っても、絶対に感染はしない、かかることはある、ってのは当然だけれど、
だからかかる時はかかるんだから、打つ意味なくね?ってなっているのもあるらしい
いや、個人ならいいけれど、なった時にどれだけ休まなきゃいけないか分かっているんだろうか
命に関わるかもしれないのに、それでいいのか(そん時はそん時〜らしい)
休むことになっても、それは運がなかっただけで、仕事がどうこうは俺の責任じゃないからって。
確かに業務を安全に健全に回すのは上司や会社の仕事だろうけれど、
それを回避するために、自分で何かすることも重要じゃないのか?って思う
何も対策立てないで、面倒くさい、意味がなさそう、ってだけでワクチン打たないで、
もしかかっても自分は休む、っての、調子よくない??って
やることやって、それでもかかりました、休みます、ってんなら、
大丈夫?ちゃんとゆっくりしっかり療養しておいでって思えるけれど、
無策を選択して休みまーすって言われたら、苛立ちしかないわ……
-
昔からとにかくタイミングが悪い。
空気を読むのが苦手っていうのもある。
相手の怒りや悲しみの我慢の限界になってる、最後のひと押しをしてしまう事がとにかく多い。
もう、ほんとに些細な事だったりする。
ぼんやりしてて上の空だったのが、たまたま相手が朝から自分以外の人間に適当に話を聞き流されたイライラが募ってた時だったり、
今じゃなくてもいいけど、手が空いてるっぽいから頼んじゃおーって頼んだのが、相手が他の人から押し付けられまくった雑用が片付いて、やっと自分の仕事に取り掛れるーってなってたタイミングだったり。
家族から、映画やドラマや読書で一番面白いタイミングでいつも中断させられるって怒られるし、そういうのがもう長い間積み重なりすぎたせいで、自分が口を開くだけで嫌な顔されたりする。
もっと状況を見ろって言われるけど、こっちは見てるつもりなんだよ。
色んな人に嫌がらせ!?って怒られまくってしんどい。
-
>>56
インフルエンザだって、ワクチン打ったって、普通にかかるけど、予防接種推奨されてる仕事の人多いと思うし、ワクチンの意味をどう考えてるんだろうね…。
接種したほうが明らかに重症化はしないし、感染を広めないし、かかったあとの後遺症こそかなりやばいのに。
嗅覚や味覚が無くなるとか、命に関わらなくてもストレスで精神的に相当来ると思う。見えないから、他人には全く関心持ってもらえないだろうし。
そういう無責任な人ほど、いざかかった時に周りの手を煩わせるから、ウザいね。
-
>>57
そんな周りに興味持たなくていいよ。相手は自分で自分の機嫌取ることができなくて、あなたにそれをぶつけてるだけなんだから。
相手の言い分がないと分からないけど、あなたの書き込みだけ見ると、あなたは相手に「キレて理不尽なことを言って傷つけてもいい人」って認定されて八つ当たりされてるようにしか感じないんだよね。
コミュニケーション能力がないとか間が悪いとか言われる人ってだいたい、周りの人から下に見られてることが多いんだよ。
例えが悪いけど、よく事件の犯人とかが「怒ったことを見たことがなかった」って言われるけど、あれって「怒らないから何してもいい相手」って意味なんだよね。
多分>>57さんのことを、家族や周りの人は「理不尽に八つ当たりしていい」って思ってるんじゃないかな。
もちろん、そう思わせるきっかけが>>57さんにあった可能性もあるけど、大体が幼い頃や付き合い初めの「マウント」でその位置が決まるのよ。
>>57さんがその人たちのご機嫌に興味があるならアレだけど、「興味ない」って放っておいても、命に別条ないと思う。
その人たちの幸不幸、喜怒哀楽、ご機嫌が>>57さんの命や心身の危険につながるなら、それはそれで大変なことだから逃げた方がいいよ。
だいたいの人は自分に共感しない人、興味ない人とは関わらないようになってくから、そうしたら>>57さんも気楽に過ごせるようになると思う。
>>57さんを不快にさせるような人とは最低限の付き合いで、自分が居心地良く生きられることを考えて。
-
元々ものすごく面倒くさがりなので生きてることも面倒で、ずっと早く人生終わらないかなって思ってる。
趣味の為に生きてるから『人生楽しそう、謳歌してる』と言われる。
毎日のように『よし、首くくるか!』って思ってるけども。
趣味の為に働いてるけど、このコロナ禍で収入は激減、生活するのもやっとで趣味に回すお金は無い。
お金がないなら働けば良いのよって思うけど、今はその働く先がない。
趣味の為に生きてるのにそれを諦めなきゃいけないなら生きてる意味も無いから働く意味もない。
唯一『祖母より先に死なない』って決めてるけど、その祖母も認知症が進み『帰省しないの?』に「コロナだからむりだなぁ」と返すと『コロナ?』とピンとこない状態。
祖母に関してはワクチン打つのは副反応出たときが高齢過ぎてかえって危険と判断、私は職域接種が中止になりまだ打ててない。
今なら私が死んだとしても祖母はその事を認識出来なさそうだし、私も祖母を失う恐怖に怯えないで済むからなおのこと「よし、死ぬか!」と思う。
でも電車に飛び込むのは迷惑極まりないし賠償もとんでもないって言うよなーとか、部屋で首くくった時も賠償しないとだよな、とか考えてしまう。
そして『そのあとの事を考えられる人は死なないから大丈夫だよ』と言われてしまい、それもそうかーと思いながら死ぬことばっかり考えて生きてる。
-
>>60
「よし、首くくるか!」「よし、死ぬか!」なんて考えが浮かんでくる人は、面倒くさがりじゃないと思うなぁ。
死ぬのって大変だし、その後始末も大変なのに。
それを決意してする人は、とても勇気も覚悟も責任感もあると思ってる。
どうにもこうにもならなくなって死ぬ人は、息をするように死を選ぶもの。
決意して、ってなかなかできないよ。
私なんか生きるのどころか死ぬのも面倒だもの。
-
家のすぐそこに一本向こうの道に通じる脇道があるんだけど、私が表に出たときと(近所のだろう)自転車に乗ったおっさんとタイミングが合ったんだけど、おっさん急カーブよ脇道に。別にそのまま行けばいいじゃない。何をキューって音するんじゃってくらいにさ。近くを通ってた人、「えぇ…何…」って顔でこっち見てるし。
露骨すぎだし、見世物じゃないしさ、何なの
こういうのって、気にしすぎとか、よく見てるなって言われるから吐き出せない
-
仕事行きたくないいいいいいいいいいいい
-
何でもかんでも、じやあやっといてねって何なんだよ!お前がやれよ!
-
騒音と自分の聴覚過敏を何とかするためにイヤーマフやオーダーメイドの耳栓を購入したいんだけど、近くにそういうのが探せる又は作れる店がない。隣の大阪にはあるみたいだけど感染者が増加してるから正直行きづらい。でも騒音から逃げるために実家に帰るのは駄目だって言われる。心療内科も予約したけど数ヶ月待ち。どうしろっていうの。最近通勤で駅に行くたびに、今飛び込んでしまえたら楽になれるのかなとか思っちゃう。しないけどね。してしまいたいよ。
-
>>65
Amazonでデジタル耳栓とか、Airpodsとかのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンで代用したらどうかね。
-
子供が夏休みの宿題をさっぱりしない。
こっちがやりなさい言うと機嫌悪くなるだけだから、今年は言わないようにしてるんだけど、それでも全然やらない。
夏休みあと2週間。ギリギリになって丸つけとか手伝いとかしたくねー
-
>>66
レスありがとうございます。耳栓は色々買ったけど合わなかったり長時間つけたら耳の穴が痛くてしんど
-
>>66
68ごめんなさい、途中送信しちゃった
市販の耳栓色々試したけど耳の穴に合わなかったり、あと横向きに寝るときに使いたいので耳にピッタリ嵌るのがほしいんですよね
ノイズキャンセリングヘッドホンも持ってるけど長時間つけてると痛くなっちゃうし
まあ大丈夫です、人に迷惑かけるのは嫌なので、なんとか頑張ります
-
>>69
田舎だけどうちの方では、耳鼻科でカルテ描いてくれて、補聴器会社でイヤーマフや耳栓を買うことができるよ。
耳鼻科で補聴器扱ってたり補聴器相談があるところだと、さらに手続きがスムーズ。
眼科の眼鏡やコンタクト部門で補聴器も扱ってるんだけど、そこでも申し込める。
お店じゃなくて耳鼻科に聞いてみるのはどうかな?
あと、ネットでもネットカウンセリングでオーダー受け付けてるところがあったと思う。テレビ電話やズームが苦痛じゃないなら(私はズームでの会話が耳の奥を刺激してむず痒くなるから苦手)、探してみるのも手かと。
-
>>70
ネットはなんか自分の思い通りのものがあるのか不安で抵抗あるんですよね。でも調べたら補聴器のお店と提携してる耳鼻科が近くにあったので、一度行ってみます。教えてくださってありがとうございます。
-
父とドラッグストアに行った時、風邪薬を買ってる若いご夫婦がいて、それ見て父が「うわ!風邪薬買ってる!コロナじゃないだろうな?」とか言い出してもう嫌だったんだけど、そのご夫婦がたまたま私達の前の通路に立っていたら「コロナうつるから別のとこ通ろう」とまで言い出して、ご夫婦に聞こえてないか一人戦々恐々としてた。
完全に子供が○○菌とか言っていじめるような、半笑いで面白がってる口調。
元々子供っぽいとこある父だけど本当嫌いだわこういう所
ていうか私が小学生のころ正にバイ菌扱いされて苛められてたから余計しんどかった。
迷惑かけたくなくて苛められてたこと言ってないから父はそれを知らないけど。
家族でコロナについて話し合ってるのに風邪薬買うだけで人様をコロナ扱いだもんな、何も考えてないんだなあの人は。
-
はーなんだか悔し涙が出そう
親は真面目な話し合いをしようとすると逃げる
すれ違いで口論になり、今後こうするからいいか?何かほかに言いたいことは?と問うても「別にいい、やらなきゃいいんでしょ」と取りあわない
あーはいはい自分が悪いんでしょやらなきゃいいんでしょはいはい、って態度
解決する気が伺えない
いつもそうだ、真剣に話し合おうとしても逃げてばかりいる
そのくせ私が部屋へ戻ろうとするとグチグチ言い出す
で、何か言いたいことはと聞くと上記の通りよ
どーせそーゆーこと言うんならハッキリ口にすればいいのに
一緒に住んでるんだから言いたいこと言ってと伝えてもこんな感じ
はー、歩み寄るこちらが馬鹿らしくなってくる
んで、どうせ明日からよそよそしくなるんだ
あからさまに距離置いてくるのよ
悔恨残してそーゆー態度とられるのこっちが嫌なんだけど
もう、話終わった後泣きそうになったわよ
喋り方が気に入らないって言われたけど、顔合わせたら急に「xxくらいやってよね!」ってキレてきたのそっちじゃんかよ
過去のこと持ち出してきて「(親がタラタラ飯時に仕事の愚痴ばっか言うので)言うなって何度も言われるし」って言ってきたけど、当たり前のことじゃん
毎日のように愚痴垂れ流されるの嫌に決まってるじゃん
しかも入院してる患者さんの話だからデリケートだし、食事中に話すことじゃないし飯が不味くなるし何より不快
だからハッキリ「飯が不味くなるからやめろ」って言ってんのよ
私の幼少期から愚痴垂れ流しまくってたあなたにはわからないでしょうね、とキレたくもなってくる
察してほしい、だけど真面目な話はしない、逃げる、そんな親ですよ、呆れもしますわ
私は伝えることは伝えたし、提案もしたし、ちゃんと謝った
それでもはいはいいいですよで逃げるんなら自己責任よね
そんな気持ちがないんですもんね
仕事の愚痴は別の人に吐き出しますって自分から言ったもんね、そうしてくれ
こっちは、一緒に住んでてこちらが甘えて同居してる身だから色々考えて話してるのに、そうなんですね、はあ
私の努力は無駄ですか?
虚しくなる…
少々不安定な時にこうなるとな、落ち込むよ
悲しい
-
このコメントは食べられました(´〜`)モグモグ
-
>>74
本気でそう思っているなら、子供のためにも今すぐ施設に入れてあげて欲しい。
こんな負の感情を受けながら育つ子が可哀想。
優しく愛情持って育ててくれる里親さんの元に行って愛されて育って欲しい。
-
アホだな〜そうだよアホだよ!
が絶賛頭の中で流れている
それもこれも、近所に住む親戚の大学生の子が、兄弟のいる関東へ遊びに行ったのを聞いたため
アホ過ぎるー
感染爆発してる地域に自ら飛び込むなんて、マジで頭おかしいー
大学生って、バカしかおらんのか?
爺婆と同居、お母さんは看護師、スープの冷めない距離に親戚が住んでいて毎日のように交流あり、そんな環境でこの状況の中そういう選択をしますか、はあ〜アホだな〜
感染者多いのに沖縄旅行行った同級生のこと「ありえない」と言ったの誰でしたっけ?
今度は自分が言われる番ですね?
浅慮、浅はか、考えなし、非常識、あと何と言えば伝わりますかね???
はあー
来年成人式だけど、なんか考えちゃうなー
遊びに行った兄弟の方にはお祝いあげたけど、受け入れるあなたもあなたよ、あなた看護師よね?バカ?
金出した家族も同じよね
呆れる〜バカばっかじゃん〜
ムカついたので吐き出し
暫く行かないでおこうよ、ね
-
友達だと思ってた人達に、裏でバカにされまくってた事が発覚した。
信頼できる人(だいぶ歳上の方)に愚痴ったら、早めに気が付けてよかったじゃない、しかも、バカにされる原因が私にあったって、歳をとればとるほど、そういう事に気づけるチャンスはなくなるのよって。
多分フォローしてくれてるのは分かるんだけど、めちゃくちゃ凹んでる。
友達だと思ってた人達は、私の話に毎回同意してたくせに、裏で私のバカ発言集〜wwwみたいに私の言ったことで笑いあってたみたい。
自己評価が高すぎるとも言われてものすごくショック。
あなたが自覚してる以上に、あなたは世間知らずだし、人を見る目が備わってないって。
めちゃくちゃショックすぎてどうしていいかわかんない
-
どこで愚痴っても、必ず上から目線で的外れなアドバイスや説教してくる奴がいてうざい。
こっちの事情の、赤の他人に喋っても問題がない部分「しか」話してないのに、なんでそれで全部知った気になれるのか不思議。
自分がそこまで信頼されて何もかも包み隠さず喋ってもらえる人間だと思ってんのかよ、おめでてーな。
所詮赤の他人が思いつく程度の対策なんかはとっくに試してるってのがなんでわかんないかな?
それもうやった。
それももう試した。
話し合い?一番最初にしてるわ。
行政?頼りになんないから愚痴ってんだろーがよ。
別のとこで「説教禁止」って書いてるとこで愚痴っても説教されてほんとにうんざり。
劣悪な環境で暮らしてる当事者じゃないんだから黙っててよ
-
何言っても「説教」って捉える人いるよね。
-
>>79
>>78だけど、ごめん、喧嘩売られてるのかな?
色々と考えつく限りの対策取った結果、どうにもならなかった事に対しての愚痴に、
「貴方の努力が足りないのよ、そこはこうすればいいの、なんでそうしなかったの?だいたいあなたは昔から〜」
って延々と小一時間は相手のお気持ちをぶつけられて、それが不快で不快で仕方がなかったから愚痴ってたの。
経緯を事細かに説明しようとしたら、思い出してムカムカするから、敢えてその辺説明してないのに、なんでアドバイスを説教と捉える捻くれ者だと思われなきゃなんないの?
ここも「安心して」愚痴をこぼせるスレじゃなくなったわ。
さよなら。
-
ここは愚痴書き捨てで、賛同推奨だから、違う意見や否定とかは書かなくて良いと思うなあ。チラホラ居るけど、スレ違いでは?
相談したい人は相談スレに行くんだし。
-
スレチスルースキル検定実施中って感じかな
-
愚痴吐き捨てだからレス禁止にしたらどうかな?
-
レスしたかったらやんわりとレスをつけたいに書き込んでみたらいいんじゃないかな
あげてきた
-
>>83
個人的にはアドバイスとか気持ちわかるよってレスがもらえると共感してもらえた
-
あーもう!また途中送信してしまったごめんなさい
携帯新しくしたら変なとこで反応良すぎて困る
>>83
個人的には思いがけぬアドバイスや気持ちわかるよってレスいただけると共感してもらえたって少し楽になったりもするから、レス禁止もそれはそれで寂しいなと思ってしまいます
ま
-
>>85
携帯大暴れ落ち着いてwww
でもレス有りだと書き込んだ人がイラついて更に愚痴るのもあると思うんだよね
しばらくはレスを禁止にしたらいいんじゃないかな
様子見でお願いしてもよいかしら
-
レス禁止の吐き捨て場のスレを作ればいいんじゃないかしら
育児板ではそんな感じです
-
ほんと、いい子ちゃん。そんなことわざわざあんたから言われなくたってわかってるよ。
ほんと、やな奴。自分だけ心配してるみたいなフリして。バーカ。大っ嫌い。
自分は常識あるのよみたいな顔して。そんなこと当たり前にこっちだって思ってるよ。ほんと、大っ嫌い。
-
1.愚痴スレはレス禁止にしてレスをつけたかったらやんわりスレへ
2.レス禁止愚痴吐き捨て場スレを立てる
のどっちかかな
-
>>87
ごめんw
この携帯を使いこなすにはまだ時間が掛かりそうだ
まあ確かにそうね…
次の愚痴スレに否定したり嗜めたりするようなレスは禁止って追加で書いた方がいいね
あと別でレス禁止の愚痴スレを立てたらいいんじゃないかと思うわ
-
スレ立てる流れだったので建ててきたよ
-
>>92
乙、ありがとう!
これだけじゃスレチなんで愚痴というほどではないけど突っ込みでも
一週間後に電話しろ言うたのそっちなのに電話したら営業してないってアナウンス流れるから、調べたら夏季休業やないかーい!
別に急ぎじゃないからいいけどさぁ
-
ふう…食べ過ぎてしまった
胃が気持ち悪い
お盆休みー寝よー
-
なんでそんな攻撃的なんだろ
別にそんなマニアックなものではないのに、何故か自分の欲しい物ほど自分の家の近くのお店にないのはなんなんだ
どこ探してもない!ならまだわかるけど、少し遠出すれば普通に置いてあるから余計になんで?ってなっちゃう
-
人の好意にたいして、じゃあもっとこうしてくれたらいいのにって言うのが本当に嫌。感謝することも無く、ケチ付けるのやめてくれ。
自分はその方が合理的とか思ってるんだろーけど、ただの図々しい人だよ。本当に恥ずかしい。
-
ここ1週間で、ぴろりろりーん ぴろりろりーん(警戒レベル5)のお知らせを何度耳にしたか…
住んでる地域は比較的平穏なんだけど、町内がヤベーことになってる
なんかどんどん警戒レベル5の地区が増えてってる
友達が「仕事に行こうと思ったら、メインも回り道も通行止めで行けれなかった〜」と送ってきた写真がヤバかった
ほんま、これ以上雨降らないでー!!
-
犬の騒音について相談したら犬は鳴くものですからねぇって言うけどさ、それでも住宅街で飼うなら夜や早朝は鳴かせない、昼間でも長時間鳴いてたら鳴きやませるようにする努力は必要だろうが。それができないなら周りに家がないところで飼ってくれよ。
-
たまにお馬鹿キャラ、ムードメーカー、いじられキャラとして作られたけれど、
ファンの間で弄るのが流行り、それに製作側が悪ノリし過ぎて、本当に何が何でもどんなときでも馬鹿な事しかしない、
むしろ登場したらさせなきゃ駄目、空気読めよ、みたいなキャラにさせられる事ってない?
正直そういうのはしんどいわ。
お馬鹿キャラでなくても、設定一つが独り歩きしたりして、本来そういうキャラ付けじゃないのに、
ファンの間で流行り出して、誰もかれもがそれをネタにするのがお約束、みたいなのも辛い。
そういうギャグ面あってもいいのだけれど、それをフォローする描写が一切なかったりね。
格好良いところもあるはずなのに、初期はそういうところもあったのに、だんだん無くなって、
むしろそれをやらないとキャラが立たない、なんて風にさせられていくのが辛い。
ファンの間の二次創作ならまだしも、それを公式側が悪ノリしてやらかされると辛いなんてもんじゃない。
架空のキャラではあるけれど、まるで、集団のいじめみたいでさ。
弄られてなんぼなのに、格好いい、かわいいところを見せるなんて興ざめ、弄られるべきだろ、ていう
格好いいところ出そうものなら空気読めもつまんねえ、と、まるでこちらが悪いように言われたりね
それがエスカレートして、最初はちょっとお馬鹿だったのが、今やトラブルしか生まないレベルまで貶められたり
お給料が少ないのがネタだったのが、貧乏惨めったらしい、動物とご飯取り合うほどにまで落ちていたり
戦いに餓えている、て設定なのに、異性に餓えて漁っている、みたいにされたりして、フォロー一切なし。
貶めるのがギャグ、様式美。しなきゃつまらない、みたいな。
そうしないとキャラが立たないなんて言うのは、キャラを上面しか見ていない、どうでもいいって思っているんだろうなって思うわ。
二次創作ならキャラへの熱量が違うのも分かるが、だからといっていじり倒していい訳じゃないし、
ましてや公式がそういうのを増長させるようなことしないでくれって思う
-
なんで他にいくらでも空席があるのにわざわざ人がいるとこに来るんだろ。かといって移動したらなんかあからさまに避けてるみたいであれだしさぁ。寝ようと思ったのに寝れないじゃん。
-
>>100
それトナラーって言う人たちでは
-
>>100
トナラーだね
車という立体物があるから隣に止めやすいらしいよ
-
ドラッグストア行ったらずっと咳しながら
品出ししている店員はいるわ
スーパーに行けば冷えピタ貼りながら
会計待ちしてる爺はいるわ最悪
-
昨日ワクチン二回目接種したんだけど、時間差攻撃で夜になって突然副反応きた…
朝から夕方まで全く気配感じなかったじゃん…
-
夫側の親族がみんなコロナに対する危機感が薄くて嫌だ。
お盆に田舎のじーさんちに首都圏住まいの人みんな集まってたんだと。今年生まれた乳児もいるのに。乳児のお披露目だったのかもしらんけど、それでも有り得ないわ。
しかもお盆中に入院中だった親族が亡くなったそうで、今日線香あげに行くって夫と姑が県外に行きやがった。その首都圏住まい組もいる所に。
うちにも乳児いるんですけど。ワクチンは打ってるけどさ、打ってるから大丈夫ってもんでもないでしょ。臨月の奥さんがいるいとこも来てたらしい。流石に奥さんは来てなかったけど、それでもバカじゃね?奥さんと産まれてくる子供の方が大事だろ。
マジでこういう人達がいるからコロナ収束しねーんだろと思った。
去年もこっちで親族亡くなった時総出で来るし。年末年始も行くからって連絡来た時は頭おかしいんじゃないかと思ったわ。
自粛しろって散々言われてる時に、わざわざ行く神経が分からん!
-
ちょっと汚い話失礼
お風呂入りたいんだけど、さっきからずっと下腹部がぐるぐるいってて不安だから今日はこのまま寝るわ
痛みはないの
でも、ガスがすごく出て、その、臭うのよ
汚い話で本当ごめんなさい、お腹下した時のような臭いでちょっと不安なのよね
別に下してるわけじゃないから余計に不安でね
消化不良なのかしら?
なんだろな〜わかんないな〜
ひとまず落ち着いて寝ますわ
-
>>65
遅レスだけど、海外メーカーのモルデックスっていう所の良かったよ
私はアパートの上の階の騒音でノイローゼになってたんだけど、これに救われたわ
(その後双方引っ越した)
低反発枕みたいな素材で、耳栓をつぶしてコヨリみたいな形にして耳の中に入れると、内部で元の大きさに戻ってピタッと耳の中に収まるのよ
左右でねじり方を変えるとフィット感が増すわ
よろしければ是非
-
旦那の物の言い方が何かすごい嫌
「俺乾燥機やっとこうか?」とか「洗い物俺やった方が良い?」って言い方
こちらから「お願いします」って言わせようとするのよ
私が疲れてるんだろうなあ…ほんとダメだわ
-
あー、仕事行きたくない。
準備はできる。
できるんだけど、腰を上げるまで一時間は絶対かかる。
今日も遅刻だわ。
自営業じゃなきゃとっくにクビだわ。
何が嫌っていうのが明確じゃないから対策も取れない。
とにかくしんどい。何もしたくない。
-
あの引っ越し業者マンション名ちゃんと確認しろやー!
あっちからしたらちょっと間違えただけのつもりなのかもしれないけど、女なんてちょっと力入れられたらどうにでもできるんだから、女の一人暮らしが赤の他人に不用意にバレるのは怖いんだよ!
しかもそのあと間違いだとわかったのに扉開けたまま作業するし!
苦情入れたいけど顔も住んでるとこもバレちゃってるからもし逆恨みされたらと思うとできないし!朝から知らん人が家の前に立っててびっくりするし、本当ムカつくわ
-
>>108
うちもそうー!
やっとくね、とか言ってくれればありがとうって言えるのにさ。
いちいち聞かないと出来ないのかよ。小学生かよって思う
-
子供がとにかく片付けできなくて、さらに面倒くさがりなもんだから、なんでも後回しにして結局忘れてやらないが多い。
先週友達のうちに泊まりに行って、その着替えやバスタオルが入ったリュックがそのまま放置されてる。バスタオルにカビ生えそうだからいい加減出して欲しい。
こっちが手を出すと、ほっとけばやってもらえると勘違いするので迂闊に手も出せない。言っても、面倒くさそうにあーはいはいって言うだけ。
どうしたもんか。
-
時々手伝いに行っている部署の社員に、1人面倒なのがいる。
とにかく愚痴っぽくて嫌味ったらしく、他人の悪口が多い。
私の部署の人の悪口もぐちぐち言う。
それ、その人たち、私の同僚なんですけど? 上司なんですけど?
どこの世界に、そこそこ楽しく仕事をしている自分の職場の上司・同僚・後輩たちの悪口を言われて
良い気分になる人がいると思うの?
同じ平社員のくせに、何様?
-
最近自分の中でオーバーワークになりかけてて職場の人との人間関係もうまく行ってなくて、休みの日も職場のことが頭をぐるぐる回ってすごくしんどいからワクチン打った日と翌日ぐらいはそのあたりは置いといて回復に努めたかったのに、さっき職場から連絡来て泣きそう…
確かに作業自体は私がやったけど上司と一緒に作業して最後にきっちり確認もしてもらってOK出たから完了したのに、何で今日出勤してる上司より私に確認の連絡が来るの…
止めてよ落ち着いて休養したいよ…
-
悪天候だからきっと今日も仕事になんないだろうなーと思ってたら晴れてきた。
喜ばしい事なんだけど、サボる気満々だったからちょっとやる気出ない。
働きたくない
-
長年の友達と、そろそろ縁の切れ目かなぁ…ってぼんやりしてる。
療養入ったのは大変だったと思うし、早く本人の気持ちが楽になればいいなぁといつも思ってたけどさ。
社会復帰してからのスタンスが、本当、合わない。
やりたい事もない、やりたくない事を考えるのも気力がわかない。
いざ決まったバイトも、時給は低いけど色々配慮してくれそうって言ってたのに、いざ本人の調子の問題で配慮してもらったら、時給が低いことに文句。
勤務日減らしてもらうのもすぐ対応してもらえなかった事にぐちぐち。
そりゃあ、週4勤務できると思ってたのを週3に減らされたら、他に多く入れる人探したりしないといけないから、すぐに対応は無理でしょう。
他は同僚がデキる子だから辛いとか…。
ちょっと、わがまますぎやしませんかね?と思ってしまう。
自分の転職なのに、自分のやりたくないことくらい自分で考えないでどうすんだ。
体調面に不安があって、時給と時間の両立が難しいから時間の融通きくようにしたって自分でいってたじゃん。
しかも、それで勤務日減らしてもらったのに給料低い事に文句言うわけ?
時給だって極端に低いわけでも、残業がやばいわけでもないのに。
給料高い人は、それなりに代えがききづらいから給料高いんだよ。
ぽんと休めて高い給料もらうなら、それくらいイニシアチブとれるくらいの技術身に付けなきゃダメでしょ。
そういう技術を身につける勉強をしたくないのなら、そんなにぐちぐち言うなよ…。
色々と口から出そうになることはいっぱいあったけど、別にまた療養に入らせたいとかじゃないから、口を噤んだ。
でも、吐き出さないのは私が辛いからここにぽいっと吐き捨て。
私は辛い事は我慢できないから、いつでもそこから逃げれるようにスキルアップを頑張ってるんだよ。
-
毎朝毎朝毎朝毎朝、なんでアラフォーのおっさんを何回も何回も何回も何回も起こさなきゃなんないのよ。
仕事に出てきてないけどどうなってるの?って聞かれるの毎回私だし。
自分の息子に直接聞いてくださいよ。
起きるようにしつけられてない、アンタの教育の失敗でしょ?
なんで毎日毎日私が尻拭いしなきゃなんないのよ
-
なんでこんな時間にモーター音きこえてくるの?
洗濯機だよね?この音
ここ集合住宅なんだけど
しかも、一人暮らし向けや不規則勤務の社宅とかでもないんだけど
深夜早朝に洗濯機やシャッターの開け閉めよくできるよね
眠れないんだけど
他人への迷惑とか考えられるほどの頭はないんだね
-
なにか新しい趣味というかはまれる物を見つけたい
趣味あるんだけど、そこの人間関係(今はオンラインだけど)に疲れてしまってちょっと距離置いた方が精神的にいいかもと思って
手っ取り早くドラマアニメゲームやってみたけどいまいち以前ほど楽しめない
久しぶりな編み物も黙々とやってるうちに悶々といろんな楽しくない事を考え出してしまってダメだった
これ書き出して思ったけどメンタルちょっと疲れてるな…
-
就労支援センターに通っていて今施設外作業なんだけど、自分がポンコツ・無能すぎて狂いそう。一連の説明を一回でって無理だけど、無理なんて言えない。周りができる人達なので余計に。知ってる、解ってる前提で説明・話が進む事、ないけどある(二列あるけど今は一例だった場合)「いつもこうやで、見たらわかるが?わかるでしょ」が地味にきついです。すごく惨めです
-
>>120
知ってる・分かってる「前提」で話をする人の方が無能。
知らない人・分かってない人に一から教えることができないから、「分かって当然なんだけど?」という体でいるけど、本人が一番、一から分かってない。
「何となく仕事ができる」タイプの人に多いけど、人の動きや流れで物事を判断して身についちゃってるだけで、一から・基礎から・根本から、は分かってないのよ。
「わかるでしょ」って言うなら、こっちが何を分かってないのか訊いて理解して、それを説明できるのが、できる人だよ。
どんまい。
-
>>120
既に出てるけど、まともな指導者ならまず知らないこと前提、もしくは知ってるか(できるか)確認してから話を進める。通常時と違う状態なら、「普段はこうだけど今はこういう理由でこうなってるよ」「前はこうしてたけどこういうトラブルが起きるようになったから防止のために変えたんだよ」ってちゃんと説明する。できるでしょ?なんでできないの?見てたらわかるでしょ?っていうのは教える側として有り得ない。無能なのはあなたじゃなくてあっちだよ。だから自分を悪く言う必要はない。
誰か他にまともそうな、相談できそうな人はいない?もしくは職場全体がそんな感じ?年齢とか住んでるとことか色々事情はあるだろうけど、転職を考えてもいいかもしれないよ。
-
>>122だけどごめん、就労支援センターってとこに通ってるのか。
だとしても指導する側の人間が確認やしっかりした説明もなしに全員わかってること前提で話を進めるのはおかしいし、人によって出来ること出来ないことは違うから、周りと比べて自分を駄目なやつだと思う必要はないよ。っていいながら自分も時々(なんであの人はできるのに自分はできないんだろう)って思っちゃうことあるけどね。そんな簡単に気持ち切り替えられたら苦労しないよねぇ。
でもたまたまその作業が周りの人には得意なことであなたには不得意なことだっただけだよ。あなたの能力を生かせるところは必ずあるよ。
どこか逃げ場なり気を休められる方法なりあるといいね。
-
若い世代でのワクチン予約開始日だった
やっぱり受付開始時間前からアクセスできず
繋がっても予定数に達していて不可能だった
個人摂取も、どこも電話が繋がらず、一箇所繋がった所も10月半ばの予約が最短とのことだった
大規模摂取ももちろん予約取れず
はー馬鹿らしい
働き盛りの世代をもっと優先してほしい
どうしても行動範囲は広いし、仕事しなくちゃ生きていけない
だけど摂取は後回し
経済支えてる世代がこうなっちゃって残念よ
順番づけることが難しいんだけどさ、なんかそれでも摂取が遅れてるのってムカつくわー
どこにもやりようがない怒りだわ
つか、急に60代以下全部の摂取受付開放したらパンクすんの当たり前だよね
ほとんどスマホ使える人たちだもん、こーなるわ
ひゃーやってらんねーよ
ムカムカする!
ごめんな!誰も得しない吐き出しして!
-
チラ裏の586を書いたんだけど、結局ゆうがたまで
-
書き込むボタン押しちゃったわ汗
結局夕方までかかっても全然終わらず、習い事に行って帰ってきたら、先に帰ってきてた宿題終わってないのを聞いて夫がブチ切れた。
子供に対しても怒ってたけど、一番は宿題するように促さなかった私が悪いんだってー。
子供の前でキレて怒鳴り散らして箸折るし。
そんで晩ご飯後に夜中まで付きっきりで宿題やらせてた。
そうやって手伝ったりするから、子供が自立しないんだよ。何でもかんでも手を出し口を出すから、子供もこう言えばパパがやってくれるって理解して巧妙に言い方工夫してるじゃん。
困ったらパパに言えば何とかしてくれるって甘えきってるから自分で何も出来ない子になって、さらに手を出すことになるんじゃん。
それを指摘すれば、コミュニケーションは大事だから突き放すのは良くないって、バカじゃねーの。
コミュニケーションなんてその他のところで取ればいいんだよ。子供のためにならないって言っても、俺はやりすぎて無いとか言い訳ばっかり。
そりゃあ甘やかしてくれるパパに懐きますよ。だから俺は間違ってない、お前(私)のやり方がおかしいって、あーそうですか。
じゃあ父娘で勝手に仲良くやってください。
今朝になっても口も聞かない夫に腹が立つわ。
俺は子供のためにやってるのにって、それが本当にこどものためになってると思うんならお前がおかしいっつの。
自分の感情もコントロールできないいい歳したおっさんが偉そうに言ってんじゃねーよ
-
>>126
ttps://lin.ee/zfUSFsf?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
これを旦那さんに見せてやりたい。
-
>>126
お疲れ様。自分が子供の立場だったよって書いたものです。大変だったね。
まあ父親は娘を甘やかしてしまいがちた
-
あーもうまた途中送信してしまったごめん
>>128続き
男親は娘を甘やかしてしまいがちだけど、それは違うよね。いつまでも親が面倒見れるわけじゃないのに。
それに百歩譲ってそれはまあ教育方針の違いとしても、(娘さんの前で)怒鳴ったり箸折ったりはちょっと問題だね。
-
婆が神経質すぎるかもだけど
この時勢で皆ピリピリしててテレワークだの時短だの
職場でも上層部から色々厳命されてるのに
マスクもなしで大声で延々と喋ってる
女性社員多くてイライラする
いい加減にしなさいよ!!
ずっと泳いでないと死ぬマグロかあんたたちは!
-
>>124
うちの地域も全く同じでイライラする気持ち本当によくわかる
職場じゃ職域接種分が余ってるって言うのに非正規だから対象外
余ってるんなら打たせてくれたっていいと思わない?
-
なんかもう、自分が惨めで仕方なくて涙出てくる
転職して5年近くになるけど、知識も無い中必死で頑張ってきたつもりだったけど、本当に向いてないんだと思う
物覚え悪いし、専門知識はどんどん新しいのが出てくるのに着いていけない
周りからも役立たずと思われてるんだろうなって、みじめでみじめで仕方なくなる
もうシフトの穴埋め要員というか、都合のいいように日勤夜勤変更されるし、とりあえず人数揃えとくのにおいておけっていう感じがして、屈辱的な気持ちになる
自分の被害妄想だっていうのも頭では分かってるんだけど、何か聞いたりやったりしても失笑されてるように感じてしまう
元々人付き合いとか得意じゃない、友人も片手で余るくらいしかいないような人間だけど、最近さらにひどくなってる気がする
昔からいわゆる生きにくい感覚はあったけど、本当に発達障害なのかもしれない
-
このコメントは食べられました(´〜`)モグモグ
-
ここら辺の住民民度低すぎワロタ
眠れないから笑い事じゃないけどな
-
なんで窓を閉めないんだろう。
今までうるさいなって思ったことのうち、ほとんどが窓さえ閉めてくれたらまだ気にならないのにってレペルの音なんだよね。かかと歩きとか友達複数人で大声で騒ぐとか、明らかな誰が聞いても騒音だろってのは別として。
言えば静かにしてくれるよ。でもさ、言われないとわからないのもおかしくない?まさか他の部屋や家に人は住んでないなんて思ってないでしょ?夜には電気つくし、住む前にちょっと上下左右見渡せばわかるじゃん。他にも住んでる人がいるって。知らない訳ないじゃん。そしたら夜は迷惑になるから静かにしようって、普通ならない?窓開けて大きな声や音出したら迷惑だよなってなんで言われなきゃわからない?
一人や二人ならまだたまたまその人がそういうことに無頓着なんだなって思うだけだけど、三人(三組)目にもなるとあれ?私がおかしいのか?ってなる。おかしくないよね?それとも住んでるとこぶっちゃけちゃうけど、京都はそういう、無神経な人が多い町なの?
自分が音に対して敏感なのは認める。でもさ、あっちも無頓着だと思う。言われなきゃわからない、注意されるまではやめないって、神経疑う。
何度もごめん。でも本当夜に大きな音を出すやつが当たり前にいて嫌になってきた。
某マンションに住んでる人、頼むから夜は静かにしてほしい。窓開けて普通の音量でテレビ見るのやめて。
-
彼氏と別れた
あと約3ヶ月で5年目になるところだったのに
どうすれば良かったんだろうってずっと考えてるけど、考えたってもう仕方ないよね
あの人より良い人なんているわけないって思うし、どうやったら気持ちの整理がつけられるんだろう
一生このまま引きずって生きていきそう
一緒に幸せになりたかった
-
コロナのせいで家族がどんどんおかしくなってきてる。
元々陰謀論とかそういうの好きだったけど、与太話として楽しんでる程度だったのに。
自分の妄想が真実だと思い込み始めてるから、そろそろ病院連れていくべきか。
たしかに、これだけ連日感染者出てるのに、なんで政治家の先生方はかからないんだってのは思うよ。
思うけどさ、それがすぐにイコールで、コロナは政治家達の陰謀に結びつくのはおかしいだろ。
政治家達は国民の手に渡ってない特効薬を使ってるに違いないって、多少は疑うけどさ。
そんなものがあったら流通し始めてるだろ。
いつまでも経済が停滞してる状況は、政治家達にとっても望ましくないんだしさ。
って説得したのがまずかったかもしれない。
最近口も聞いてくれなくなって、独り言でずーっとブツブツ言ってる。
-
仕事内容が楽しそうなのと応募した時の求人票の条件に産休取得実績ありって書いてあったから仕事頑張って食らいついて産休もぎ取りたい!と思って入った職場だけど、最近社員さんがパートの裁量を越えるような重い仕事をガンガン振ってきたり私の条件だと産休が取れないってことが分かって一気にモチベーションが下がってしまった。
パートがたった6人しかいない職場でできれば一緒に仕事したくないなって思うくらい苦手な人が派閥のリーダーだけど頑張ったら評価されるかも!って思って乗り切ってたから、やりがいと目標とする所が急になくなってしまった。
来月から新人さんが入ってくることになったけどまた派閥に取り込まれて人間関係で盛大にイザコザになるのかなと思うと凄く気が重いし、最近はもうちょっと辞めたくなってる。
-
やっぱあれどう考えても煽りだよね?
場を荒れさせたくないから流して終わったけど今さらながらムカついてきたわ
あんなことさらっと言えるなんて人の心があるのか
-
某メーカーのまわしものじゃないけど
マスク当選メールがうざいって言ってる人たちの気が知れない
あれだけマスクがない困った困ったって騒いでたのにね
安いマスク今じゃどこでも買えて好きな色柄も選べるけど
やっぱりちゃんとした国産メーカーのものいい
-
どうしたら仕事でちゃんと意見が伝わるのかわからない
自己完結する恋人とどうしたいのかわからない
生理期間で身体怠い事、それなのに仕事は忙しい日にほぼ1人で作業しないといけない事、職場では上司と浮気でもしてんのかやレベルで仲の良い年上のパート女から使えないけど都合の良い正社員扱いされるから精神的にきてる。上司に私の怒りが絶対に伝わらない、「拗ねないで」とか「面倒くさい」とか軽く扱われるの辛い。別に理不尽に些細なことに怒ったりしてない。明確に良くないことが発生してるからおこってるのに絶対に伝わらない。
休みが重なる日の前日早朝に「生理だから今日泊まりに来られないよね?」とか連絡されても、疲れて寝てるから返せない
やり場のないイライラをぶつけそうで、なかなか返信できなかったのは私の落ち度だけど、メッセのやりとりしなかっただけで、深夜に来て何も連絡取らずに預けたアパートの鍵を投函して帰るの意味わからない。「また預けても良いと思ったら、渡してくれ」じゃねーよ。おそらく自分の家に着いたタイミングで夜中なのに急に着信2回も入れたくせに、その後すぐ掛け直しても出ないの意味わからない。都合悪くなると勝手に1人で盛り上がって悲観するの勘弁してほしい。
-
自分が馬鹿すぎて嫌になる
-
些細なことなんだけど。
自分最近犬を触ると手が痒くなることがわかったのね。でも犬は好きだし実家でも飼ってるし、一切触らないってのは嫌だからさ、少し前に動物アレルギーに効く市販薬が出たってCMで見たからそれ試してみようかなと思ってさ。でもその薬を扱ってる店がまだあまりないみたいでね、ドラッグストアを見かけては探したり聞いたりしてるけど置いてなくて未だに買えてないのね。
で、この前また出かけたときにドラッグストア見つけて探したけどなくて、店員さんに聞いたけどうちには置いてないって言われたの。内心ここもかってガッカリはしたけど無いものは仕方ないし、「そうですかわかりましたー」って、それで済んだなら全然、別に何もなかったのよ。
でもその後店員さんが「まあ数日すればそのうち治りますから」的なことを言ったの。多分。自分の聞き間違いや勘違いだったらごめんなさいだけど。それにイラッとしちゃってさ。
そりゃそうよ。ほっといても数日すれば治まるわよ。今すぐ病院行かなきゃいけないほど重症でもないしね。でもずっと痒いのは地味につらいし、このご時世どこ行ってもアルコール消毒求められるじゃない。つい掻いちゃった傷に染みて痛いのよ。でも病院行ったら長時間待たなきゃいけないしさ。そこで病院行くほどでもないけど気軽に早くなんとかしたいと思って頼るのがドラッグストアじゃないの?って。なんだこの人って思っちゃったわ。
-
ムヒDC速溶錠だね。そういうのはアマゾンとかで買ったほうがはやそうだ。
中身調べると主要な薬剤はストナリニ・ガード(緑内障、排尿困難の人はだめ)、ロート・アルガードと同じだね。
-
>>144
ですね。通販で買います。
-
娘なんだけど、リビングのテレビでゴールデンタイム(7時〜9時くらい)にアマプラでアニメ観るのホントやめて欲しい。
好きなの見ていいよとは言ったけどさ、アマプラならいつでもみれるじゃん。この時間色々やってるんだから家族で見れるものにしようよ。
しかもそのアニメも特別観たいものでもないって言う。他に観たいものがないからしょうがなく観てる程度だったら、本読むとかもう少し為になることをしてくれ。
-
あ〜、今月からレッスンお休みだ〜はぁ。
めちゃくちゃやる気だったのになぁ〜
ワクチン接種2回終わってない人は来ないでくれだってさ〜
自分、ワクチンはもう少し様子見してからと決めてるので、もうだめかな〜
はぁ〜しかたないっちゃしかたないんだけど
長く続いたお稽古だったんだけど、、残念
-
仕事がおわらねええええええ
いまのご時世でお仕事があるのはありがたいけど
なんだってこう繁忙期がおわんないんだよおおおお
巣ごもり需要がある職だけど、コロナ以降ずっっっっと繁忙期じゃねえかあああ
あああああ
あああああ!
プリン食べたい…
-
今日も仕事の準備は完璧に出来たのに、そこから玄関を出ることができずにいる
しんどいなぁ。
動きたくないなぁ。
-
最近私YouTubeの動画とかabemaとかネトフリのドラマとか、おっこれおもしろそー後で見よ!ってお気に入りに入れといて、なかなか見ない
詰みゲーや詰ん読ならぬ詰み動画?
スマホでゲームとかTwitterとか見ててその時間で動画見ればいいのに、見ない
「んー見る気はあるけどー今じゃなくてもいいかなー?」とかなってる
どうでもいいことで時間消費してる
-
初心者マークでの初運転
住宅街を30kmくらいで走行中、脇の住宅から車の先端がズズッズズッて段階的に乗り出してきた
その車の周りは塀のせいで見通しが悪く、そのため確かめるように進んできていて、こっちが見えてないのか止まる気配がなかった
なので、対向車もいないのでラインはみ出して右側にふくらむように避けて走ろうとしたら、後ろで急ブレーキの音がした
後ろ走ってた車がこちらを追い越そうとしてたようで、そのタイミングで私が右側に寄ったから慌ててブレーキしたようだった
その車、そこまでずっと車間距離詰めてきてて嫌だなって思ってたのを思い出した
後から思ったのは、まず脇からきた車に対してクラクション鳴らして警告してから、そのまま進めばよかったんだなってこと
それなら脇からくる車も止まっていたかもしれないし、右側に寄ることもなかったかもしれない
でも、初心者マーク相手に車間距離詰めて、なんであのタイミングで追い越そうとしたのか、嫌な思いをしたし、肝が冷えた
正直ムカついた
それと、怖かった
ちょっとごまごましてる所は避けて、広い道路の車通り少ない所で練習したい。。。
はー、もやっとしたわ
でも、運転はがんばる
-
>>148
おつかれさま
(っ´∀`)っプリン
-
>>148
/〜ヽ
(((。・-・))) プルルン♪
゚し-J゚
-
ペーパードライバーで身分証としてしか免許を使ってないんだけど、友人の助手席に乗るのが怖い
普通に事故るので道路に関するルールを勉強し直してる
事故るなよ!
-
>>154
え、怖い
同乗者いたらいつもより緊張&慎重になるもんじゃないのかな…
私の友人は運転下手
急ブレーキ急発進の繰り返しで乗ってて疲れる…
家族はどうも思わないのかなって疑問
友人いる時くらい慎重になってほしい
-
>>152
>>153
今日食べました、プリン。
ここで二つ貰っちゃったから、あと二つ食べても良いってことだよね!(違う)
ありがとう、和んだ!
全然帰れない田舎のお土産でお返し!
つ ゆべし
つ ずんだもち
-
ずんだの匂いに惹かれてほいほいやってきました
ずんだ美味しいよねずんだー!!
昨日たまたま近所でずんだ大福売ってて思わず買っちまったぜ!!
-
痛い話注意
眼科で涙が詰まってないか確認するため、目頭の涙が流れていく小さな穴から生理食塩水を注入、怖かったので目は閉じてた
鼻の奥に流れてきているか確認
(痛みはなかった)
結果、特に異常はなかったが、笑気麻酔をしていたので、ずっとフワフワ意識が体とは別のところにいってしまうような感覚があった
酔っ払っていい感じに頭がバカになった時と似た感覚
会計する頃には麻酔も抜けて浮遊感もなくなったが、そのせいなのか今少しハイな感じw
鬱々としてたから頭ハッピーなのが丁度いいw
今回で眼科通いも終わりになったので、なんか美味しい物食べてから帰ろうと思う!
-
職場で自腹で買った私物が無くなって探してたんだけど、全然知らない人のデスクで使われてた…テプラで名前も貼ってあるのに…
一瞬借りて「すみません、ちょっとお借りしました」っていうならわかるけど、2週間近く勝手に持って行って我が物顔で使うって、どういう神経してんの?
自分が夜勤だったんで、たぶん誰か勝手に持って行ったんだろうなと思って見回ってみたら、全然知らない人のところですごいびっくりした
「業務上必要なため回収いたしました」ってメモ残して回収したけど、怒りより怖い…
-
>>159
あるある 職場にあるものは自由に使っていいと思ってる人
そのまま使って放置したままとかね
指摘すると私物を会社に持ってくる方が悪いみたいな逆切れするんだ
以前生理的にダメな人(体臭とか…)人のデスクにあるペンを
勝手に使ってるの見て面倒でも引き出しに入れて鍵かけるようにしてる
-
習い事の帰りが暗くてちょっと怖いと言うので迎えに行ったんだけど、無言で車に乗って無言で降りるから、ありがとうくらい言ったら?と言ったら超不機嫌にありがとうって言い捨てられたわ。
何なのよ。もうお迎え行かねーぞ。
家族でも楽しく過ごすためにはありがとうやごめんなさいは絶対言うべきだし、反抗期だからってイライラしてれば何でも許されると思うなよ。
-
最近昔好きだった芸能人が結婚を発表なさったんだけど、若い女の子のファンが多いからか、某SNSでは受け入れられない、悲しいって声も多い。
自分はもうファンをやめて結構経つから普通におめでとう!ってなったけど、ファンだったころはかなり精神的に依存してた時期もあったからそう思うのも仕方ないよなって思った。もしあの頃の、かなり依存してた自分が知ったら同じようになってたかもしれないなと。
そんな中そういう否定的な呟きを見つけては手当り次第祝福できないなんてファンじゃない的なリプをしてる人がいてうわぁ…ってなった。
あからさまな暴言や本人に○ねだの裏切り者だのって直接言ったらそれは立派な誹謗中傷だし諌めるのもわかるけど別にそういう訳でもなし(どれも理性的な文章だった)、自分の中で言葉にして吐き出すくらいいいじゃないか。ファンなら常にイエスマンでないといけないのか。違うだろう。
絶対面倒なことになると思ったから何もせずそっ閉じしたけど、感じ方は人それぞれなんだから押し付けるなって言いたい。
-
話の意図を掴み切れなくてマウント取ったみたいになった気がする……
謝罪や弁解するほど重大な話でもないけどじわじわ申し訳なくなってきた……
-
ほんと、えらそーで、大っ嫌い
あ。会長だからえらいんだった。
地位だけはえらくても、人間としては最低
パワハラで訴えられればいいのに
さっさといなくなれ!
-
差別は良くないって
私は別に○○○だからという理由で差別してるんじゃない
あんたという存在が大っ嫌いなだけ
-
鼻に擦りごまみたいなの塗って脂ドバーとか
口から泡吹いてる広告気持ちほんと気持ち悪すぎる
まだGの殺虫剤広告の方がマシ
PCからのchromeだけどなんかブロックできるツールないかしら
-
マジかー
そういう人だったんだなぁ
過去とはいえそれなりに金と時間注ぎ込んだ身としてはショックだけど、まあいいや
別に未練があった訳じゃないけど綺麗サッパリ忘れられるわ
-
>>166
Adblock plus、contents block helperを昔から入れてる。広告見たことほぼないわ。
あとAdguardも。これは有料だけど、Amazonで買うと複数ライセンスのがかなり安い(YouTubeの広告は消せない)
-
こういう性格だから仕方ないとスルーしてた友人の性格が突然無理になった。
自分が気に入らない事があると「友達やめるからね」って怒るのが、今まではこの子の性格だから、はいはいってスルーしてた。
それが昨日、いい歳して何言ってんの?って口をついて出ちゃった。
LINEもSNSもブロックされたけど、ものすごく気が楽。
なんでもっと早く言わなかったんだろう。
長々と我慢してたのが勿体なくて、スッキリしてるはずなのになんかモヤモヤする
-
私がワクチン接種2回目でだるくて寝てたかった時は土曜日だったのもあって無理して子供とあそんだり出かけたりしたのに、パパはしんどいからって寝てられるんだ。
ラクでいいっすね〜
-
電車に飛び込みそうになった
ふらーっと
疲れてるのかな
本当になにも考えてなかった
-
>>170
わかる。うちもそう。
子供が生まれてからこっち、どんなに具合が悪くても一日中寝てられた日なんてないわ。
子供の相手してくれるのは、調子がいい日だけ。
調子が悪かったら、起きてくるのは食事の時だけ。
子供と遊ぶ約束しててもぜーんぶすっぽかす。
私が同じようにしてたら無責任って詰られるし。
腹立つよね
-
会社での「個人の目標」ってすごい茶番だよね
営業さんとかはいくらの売上とか何件の新規開拓とか具体的に目標作れるけど、そういう具体的な数値で示せるものがない仕事担当だから、漠然とこんな感じの方向で…ってしか出せない
給料上がる見込みもないし、目標だけ打ち上げて毎年こんな感じでしたーで終わるから、毎年それっぽい文面考えるのが苦痛でしゃーない…
-
>>168
Adblock試しに導入してみたわ
ほぼ広告挿入されなくなって快適?になりましたありがとう
(ここのサイト含め広告あっての運営なのでしょうが
生理的に無理なもので…ごめんなさい)
-
既婚元カノと普通にLINEしてる
どうでもいい内容だから心傷つかない
友人枠なのかないまはもう
-
せめて金額くらい訂正しといてよ。あなたのお陰で仕事が進まないんですよね。おまけに必要なものを勝手に抜き取って変なところに移動するとかあり得ないでしょ。だったら全てあなたがやってくださいよ。
-
>>175
自己レス、下手にわたしが育児板見てるから育児の大変さを知ったかでいるつもりだけど、口に出さない方がいい
向こうがヘルプしてきたら立ち上がろう
-
本家コメ欄ほのぼのしないなあと残念に思う
ほのぼのしたねぇ〜ほのぼのだったねぇ〜くらいのノリでいいと思ってるんだけど、下らない冗談とか悲しかったエピソードとかいらんのよ
個人的にはね
最近少し警戒しながらコメ欄見ちゃうなー
書き方ってのがあると思うんです、何事もさ
そのコメント書き捨てた方はそれでおしまいだろうけどさ、ずっと残るもんなんだから考えて書いてほしいわ
記事でほのぼのした後にキツい吐き捨てコメントとかだと凹むんだわ
そういうのチラ裏とか別な場所に吐いてきてほしいと思っちゃう
あなたの嫌な記憶掘り起こしちゃったなら悪いけど、でもそれは他の場所で始末してきてねって気持ち
雰囲気考えてよねって私個人は考えます
(もーこさんに何かしてほしいとかではなくただの私見)
-
>>178
もーこさんが許可してるからいいのでは?
-
>>178
気持ちはわかるよ
何もこんな平和主義
-
>>180
途中で投稿しちゃった
吐き捨ては一定のライン超えなければ自由と言われればそのとおりだけど、何もこんな平和な優しいサイトで吐き捨てなくてもよくない?
と思うことはちょっとある
-
アンケート結果により
新ルールを追加した愚痴スレを立てますのでこちらを過去スレに移動致しますm(_ _)m
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■