■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
チラシの裏 6枚目
-
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(o゚ω゚o ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(o゚ω゚o )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙日記でも独り言でも何でも書いてけ、な!!
( )
しーJ
※5枚目が埋まってから使ってね!
-
いちおつ!
なんとなく10年以上住んだ街&部屋から引っ越すんだが、今さら止めたくなってきた...。
ホームシック的なアレだろうな。とりあえず半年は、節約しつつ様子見しよう。
ガチ汚部屋から、大幅にモノを減らせた(夏なので、衣類は迷わず捨てられた)のは良かったかな。
-
イッチおつおつー!
-
>>1乙!
小さい頃から大好きだった、そしてホール喰いするのが夢だったアイス、ビエネッタが食べたくて仕方がない
スーパーで売ってるよと聞いたことがあるんだけど、自宅近くのスーパー3件、職場近くのスーパー2件をチェックしてるけど見たことないのよ
密林で売ってるのは知ってるけどアレ業務用なのかな?6箱も冷凍庫に入らないし
カップのはコンビニで売ってるけど違うそうじゃない
うすーく切って大事に大事に食べてたなぁ
-
>>4
スーパーで取り寄せしてもらったらいいかも。
意外と一つから取り寄せてくれるよー。
スーパーは発注書に書くだけだから、手間かけるかも、とか考えなくても大丈夫。
-
ウェザーアプリで今日は曇りって出たから、傘持ってかなかったけど、夜から雨じゃーん
1日の天気は出ないから油断した
ちょうど仕事帰りに降りそうでやんなっちゃうわー
そういえばニュースの週間天気予報では曇りのち雨だったね!おばか!
-
>>4
>>5に被るけど、お客様の声みたいなアンケート用紙に
「パルムのナッツ入りアイスを仕入れて欲しいです」って書いた3日後に入荷されてた事あるよ!
近所のスーパーでそういうアンケートシステムがあったら書いてみるとイイカモ〜
-
新しくコーヒーがメインの軽食のお店がオープンした。
味を知って貰う為にと、コーヒー一杯無料で頂けた。
・・・薄い。・・・酸っぱい。・・・まずい・・・
オープンしたての店だし、自分の味覚を疑ったが、回りも同じ反応。
オープンのお試しだったけど、これはマイナスの宣伝効果を生みそうな気がする。
-
酸味、豆の管理が悪いわけじゃなかったなら、モカとかキリマンジャロとかだったのかもしれないけど、好き嫌いのある味だし、サンプルで振る舞うなら万人受けするように味が調整されたブレンドとか出せばいいのにね。
きっとオープン時のバタバタだったり、まだ慣れない人が淹れたとかで、たぶん、美味しくなかったコーヒーはオーナーの本位じゃないんだろうけど、きっと誰かが「これ美味しくないですよ」って伝えてるよ。
オープン直後のカフェってお客さん結構遠慮なく色々厳しい意見くれるし。
-
独り言
6月に第一子を出産。
恥ずかしながらデキ婚だったので、新婚旅行やら結婚式やらでバッタバタ。
産休入る少し前まで毎月50〜60時間残業があるような職場で(産休直前にやっと仕事減らして貰った)、産休入ってから本格的に出産準備をしてたら10日も早く産まれた。
子供は健康だったし、超安産だったけどやっぱりしんどかった。
年下の旦那は大きい子供って感じで、こっちも初めての育児でイライラしてるから小さい喧嘩は毎日だし、赤ちゃんは何をしても泣き止まなくてこっちが泣きそうになるときも多々。
乳首は真っ赤になってて痛いし、何より全てが好きなタイミングで進められない。
初めての育児、マジでしんどい。
正直逃げ出したくなるときもある。
赤ちゃんに毒を吐きたくなるときもある。
でも、赤ちゃんは可愛い(*´ω`*)
ニコッと微笑むと、まだ原始反射なんだとわかってても可愛くて泣ける。
この子の為ならマジで死ねる。
産まれてきてくれてありがとうって言葉、カッコつけてんなと思ってたけど、あれマジだね。
本当に神様に感謝。ありがとうございます。
とりとめもなくて、何書いてるのかわからなくなってきたけど、とにかく我が子は可愛い!って事を声を大にして言いたかっただけですw
お目汚し、失礼しました。
-
処方されたニキビケアの軟膏使ったら真っ赤に爛れて、ステロイドで押さえたけど副作用が治らない
鼻下と口回りぼろぼろだし、乾燥したからか目を瞑ると鼻筋と目元に波状のシワができる
20代なのに40くらいの皮膚。サービスなのにこんな顔で辛い
しかも風邪気味っぽくてしょっちゅう鼻をかむから、保湿が追い付かない
もうやだ、帰りたい。変なシワとかできちゃったらどうしよう
-
>>10
誰でも初めての出産・育児は総てをやろうと気負う & 今までの大人のペースが悉く乱される、空回りってねーちゃんが言ってた。
幸せって思えるから、乗り切れるんだろうなー。
ママパパ歴数十日の10夫妻におめでとう、ご多幸あれ、と祈っとく。
-
>>10
新米ママさん、お疲れさまです!
私もちょうど10ヶ月前の今日、息子を産みましたが、やっぱり産んだ直後は赤ちゃんがいる生活に慣れなくて疲れますよね…ママも寝られる時は寝て体力回復してくださいね!
超絶不器用な三十路なんですが、編み物やってみたいなー…と思いたち、図書館で本を借りてみたんですが、全く図案が理解出来なかった…
編み物出来る人、心から尊敬します…
-
>>10,>>13
私のところは今日1歳半になったよ。
夫が飲み会とかで遅くなる日に限って寝てくれなかったり、いろいろあったけどやっぱり楽しかったよ。
お互い大変だけど頑張ろうね!
>>13
私もつい最近編み物始めたの。
本だとどこに針を入れるか分かりにくかったりすることがあるから、ネットで調べるといいかも。
-
>>13
youtubeで編み物の実演動画があるので結構分かりやすいですよ
参考にしてみては?
-
棒編みの方が仕上がりカッコいいけど、カギ編みの方が簡単だよ!
カギ編みで、太めのカギ針と太めの毛糸でザクザク編むところから始めると良いよ!
-
100均のふわふわ毛足の長い毛糸でマフラー編んでみたら、ガンガン編めて、
穴とかも目立たずにけっこう暖かくて去年重宝したよ!
-
どんなに弱いシップもすぐに肌負けする私。
関節が曲げられないぐらい痛くなり、試しにシップを付ける。
何か痛くてピリピリするけど、こんなもんなんだっけ?と我慢。
二日目、関節の痛みも取れてきたし、シップも痛く無い感じ。
あっ、もしかしてシップ付けられるようになった?
三日目。シップを付けていた部分が見事に真っ赤に脹れ上がり熱を持って痛い。
関節痛いのは治ったけど、今度は皮膚が逝った。
これはまさしく、一つを得る為には一つを捨てなければならない、って事だね。
でもシップ貼ったらすぐに関節の痛みが緩和したのは凄いなぁ。
ハの字張りのシップ、凄い。
-
落ち込みやすく疲れやすい母親を、最近生きてるだけでほめておくことを心がけている
朝起きた→「寝坊せずに起きれてすごいね!」
暑いのに外出した→「並大抵の精神力じゃできないよ!」
ご飯作ってくれた→「めっちゃおいしい!シェフじゃん!」
なにか教えてくれた→「母さん賢いねー。オックスフォード大学出身なの?」
最近は自分から「ごはんつくったよ。えらいでしょ(`・∀・´)」って報告してくるようになってきた
うふふ
-
冷房負けしたらしく、風邪を引いてしまったみたい。
深部が冷えてる気がしたから、タンクトップを半袖にして、腰を暖めて、靴下履いて、ついでに肩凝りが酷いのでカプサイシン入りの湿布を張ったら爆睡してた。
もう本当に、ことんって感じで寝てたみたい。
血の巡りがよくなって、薬も早く回ったのかも。
気持ちよく汗もかいてて、頭もすっきりしたんだけどこれから寝れる気がしないよw
お風呂入って身体もすっきりさせてこよう。
-
超ゲス、かつ視野の狭〜〜い書き込みをする。
ちな返信すんなよ!よ!!
高校三年生の時点で、キャバクラで働けるレベルの見た目がないと詰む。
加えて、主に女にいじめられてた女は更に詰む。
上記に当てはまるメスガキは、メカ系の手に職を付けて悠々と生きろ。
-
私も湿布はかぶれる。
見事に四角に真っ赤になる。
サロ◯パスは一晩でそんな状態なので貼れない。
よく病院でもらうような白い湿布なら、まだもう少し保つ。
貼りっぱなしだと濡れた所からかぶれて真っ赤になるけど、寝てる間とか、濡れないような場所に貼って半日で貼替えしたら丸2日貼っててもかぶれなかった。
以前この白い湿布を貼って濡らしても剥がさず一日半ほど放置してかぶれてから肌がものすごく弱くなったんだけど、少しだけ回復してきたのかな~とちょっと嬉しかった。
湿布を貼った理由は転んで諸々をかばった挙句に右肩を強かに打ちつけたからなんだけどね。
肩ってやっぱ大事だね。腕がしばらく自由に動かせなくてほとほと困ったもの。
筋肉痛とか寝違えならバ◯テリンでも良いんだけど、初期の打ち身で冷やしたい!というのでは使えないからね…
-
>>18
ボルタレンゲルをあなたに!!
-
ごめんね、全然関係ないんだけど、サロ◯パスがサイコパスに見えてびっくりしたわ。
-
>>19
あなたがおいくつなのかわかりませんが、なぜ母親の母親にならなければいけないのでしょうか?
私も母親とそんな感じだったのですが、結局母親は現実になじめなくなり統合失調になりました。
子が親の親役をするのは、バランスの悪い事です。
あなたのお母さんは、病院に連れて行きましょう。
あなたは母親から離れた方がいいですよ。
このままだと、一生母親の幸せのためだけに生きる事になります。
自分の幸せを考えてほしい。
ひどい事言ってごめんね。
わたしがそうだったから、わたしの人生なんだったんだろうって、最近虚しくなってしまうの。
以下、わたし叩きしてください。
-
ちょっと受け取り方が極端かもしれんけど、叩くほどのことじゃないさ。
あなたも幸せになるんだよ。
生きていさえすれば、どこかに道は通じてるからさ。ほんとだよ。
何だったんだろうと思うところからも幸せだったり楽しくなる道はあるからさ。
-
>>25を叩く? あっしはいやでござんす
r========-、
Lnj_j_j_jj
|( ・ω・)
ノ゙゙゙ハヽ
`〜ェ-ェー′
何の為の人生?自分で答えを書いているじゃない。
「自分の幸せを考えてほしい」
貴方が幸せになる為の、貴方の人生だよ。
-
母親だって、褒められたいこともあると思うんだよね
毎日の家事なんてさ、やってて当たり前なことでもあるし、悪ければ言われることがあっても、良くても評価されることは少ないし
自分は結婚して間もなく母になるけど、将来同性である娘に褒められたら、俄然やる気が湧くと思うもん
そりゃ、家事を頑張るのは自分のためってよりも、家族のためってのが大きいから、誰かに認められるのは嬉しいさ
うちは照れが先行してる母娘だから、大袈裟には褒めないけど、帰省したときに作ってくれた料理がおいしかったら「これ、美味しいけど、どうやって作ったの?」って聞けば、母は嬉しそうに答えるよ
いくつになっても褒められるのは嬉しいもんだよね
-
うんうん。妻になり母になると、やって当たり前が増えていくね。
夫も仕事をお疲れさまって思うし言うけど、家事お疲れさまとかは、なかなか言われないね。
頑張りを褒められたら嬉しいね。
主婦になってから、食材がいかに安くお得に買えたかを夫に自慢したくなったわw
普段は500円なのに、特売で300円だったんだよ!
朝一に突撃して、こんなに良い品がお安く買えちゃった!みたいなw
-
編み物諦めかけてた13です、皆さんありがとう!
カギ編みでマフラーとか編めたらいいなあ、でもその前にまずは練習かな?YouTube見てイメトレしてみます
-
>>30
がんばれー!
まずはくさり編みと長編みが出来れば糸が平面になるから、そっから入るといいよ!
こういうの名前出していいのかわかんないんだけど(もーこさん、NGだったら消してください)
『イチバン親切なかぎ針編みの教科書』と『いちばんよくわかる かぎ針あみの基礎』
↑私はこの2冊で編み針と毛糸を触ったこともない状態から簡単なのなら編めるようになったよ。
図書館や本屋さんで機会があったら見てみてね。
-
>>30
がんばれー♪
100円ショップでも綺麗な糸いっぱい売ってるから、太めの針で練習がてら作って見たらどうかな?
段染めの糸使ったらただ長編みで編んだだけでも素敵なマフラーになるよ。
-
通知表をもらう季節が来たのね。
お隣の子、今年は叱られないといいんだけど……
去年はそれはもうものすごく怒られてたから。
-
おやつ持参のお茶会で、一人茹で玉子持ってきた子がいた。
しかも、養鶏場の直売所で買った美味しい玉子を茹でてくれたらしい。
ええー!茹で玉子?!って先ずびっくりして、なんか面白くなって笑って、食べてみたらすごく美味しかった。
ほんの少し黄身の芯の部分が柔らかい茹で加減だったんだけど、色が赤みの強いオレンジで綺麗だった。
そんで、塩とかマヨネーズとか要らないくらい黄身の味が濃かった。
いやあ、美味しかったなあ。
おやつに玉子とか、お年寄りのバス旅行じゃないんだから!って突っ込んでたけど、侮れないわ。茹で玉子。
-
過食症だったんだけど、なおったっぽい。
子供の頃からお菓子大好きで、ストレスを食べることで発散してたけど、最近、小麦にも砂糖にも関心がなくなった。
「別に普通のことじゃん」って思ってたけど、よく考えたら、私にとっては大したことだと気付いた。
心の空洞を食べ物で埋めてたけど、それを止めたのなら、きっと何かいいものがそこに入ると思うんだな。
きっと、いつか。
-
>>35
おめでとう!
私も食べ物で心の隙間を埋めるタイプだから、なんか嬉しいし自分も頑張ろうって思えたよ!
健康な体って実はなかなか手に入らないから、見えないかたちでもう幸せになってるんじゃないかな。
-
うーん、親の気持ちを上げたり褒めたりするのは良いことだ。
でもあまり寄っかかられてるというか、娘のあなたしか褒めてくれないのっ的なのが最近面倒になってる。
今迄いわゆるピーナツ母娘だったと思う。だけどそれに気がついてから極力距離を置くようにしてる。人を褒めて喜んでもらうのは私にとっても嬉しいことだし、母を支えて家族を支えてるって気持ちがあった。だけどもう私も良い年だし、親離れしたかったから。
母の気持ちは受け止めつつ、受け取れないものは受け取れない、求められても出来ないものもあるって伝えていきたい。私はこのままでも十分幸せなんだから。
-
>>30
がんばれー!
ハマると他にもいろいろ手を出したくなるのが手芸!
わたしも、かぎ編みから始めて、刺繍、モラ、パッチワーク、タディングレース、テディベアなどいろいろを出し、今は1番道具がかさばらないタディングレースを主にやってるよ!
なにも考えずに、無になれるのって本当にストレス発散になるんだよね!
なにか、作品が出来たら報告待ってるのでお願いします!
-
>>35
え?特に治療もせずに完治したの??
すごいね!
おめでとうー!!
体調って、良いサイクルに乗るととことん元気になれるから、いまのサイクルを崩さぬように、穏やかにお過ごしください!
-
>>19さん
の話で母親談義つづいてるのかな??
ほんと母親って、子供にとっての永遠のオアシスになるかノロイになるかどっちかだよね。
>>19さんのお母様の状態がわからないから何とも言えないけど、もしかして痴呆とか鬱とかなのかな?
>>19さんの書き込みを見ると、こんな可愛いお母さん素敵でしょ??こんな扱いにくいお母さんを御せるわたしってしっかり者でしょ?って思ってるのがにじみ出てる。
あ、>>19さんをディスる意味ではなく、むしろお母様とそれをお世話できる自分を誇りに思ってるのが伝わってくる。
たぶん母親からそういう風に育てられたんだと思う。
あなたはしっかり者だから、お母さんの為にこれしてね。あれしてね。
こんなか弱いお母さんかわいいでしょ?
って。
これって、共依存だから周りが何を言っても仕方ない。お互いがお互いを求め合ってる内は…。
ただ、>>19さんが外の世界で誰かと出会い、何か目標を見つけた時にお母様が邪魔をしてこずに応援してくれるなら健全な関係なのではないかと思う。
心配しているコメントの人たちは、>>19さんがお母様から自立しようとした時に全力で邪魔をして、全力でしがみつき自立させない様にする親だったらと懸念しているんだと思う。
それさえなければ、母親だって褒められたいもん!で済む話だよね?
ほんと、母親との関係って一生後引くよね。
-
ここは相談スレでも貴方の気が付かない心の闇を暴いて治療へと導いちゃうスレじゃないんだから、ゲスパーはほどほどにしようぜ。
たった数行の文字で、相手の何もかも分かるわけでもないんだから。
あの書き込みだけで相手家族の精神構造とか立場とか分かったら、精神科医もびっくりだよ。
前にもどっかに書いてあったけど、ここは相談じゃないんだし普通に流そうよ。
-
鮪あらが安くて買ったんだけど、量が多くて冷凍してるの。
1回目は煮物、2回目は炊き込みご飯にしたんだけどもうネタ切れよ。
困ったわ。
-
>>41
同意する
本人が親との関係に悩んでるとかならまだわかるんだけど、そこまでの情報もないのに、依存だの私の場合は〜って自論を展開するのはどうだろうか
毒親って言葉が浸透してきて、問題になってるのはわかるけど、過剰に反応しすぎじゃないかな
ここじゃない場所でもたまにあるけど、求められてないのに少ない情報で毒親認定してきて自論を展開される方を見るけど、それこそやってること毒親と一緒じゃね?って感じる
決して、親との関係に悩んでてそれを書き込むなってことじゃないよ
書いて吐き出すことも必要だし
書きたきゃ書くのは自由だけど、何でもかんでも他者をゲスパーすんのは勘弁してね
-
知ってるよ、君がそこにいることは
わかってるよ、そろそろ決着をつけねばならんことも
野菜室にて静かに眠るゴーヤ2.5本
暑くなってきて、いつのまにやら庭のゴーヤの生産量>夫婦の消費量
当初は実をつける度に浮かれてたのに、今は実が視界に入るとちょっと憂鬱
あぁ、家庭災園‥‥
-
>>42
あらら、困ったねぇ・・・
甘露煮にして身を解せば骨から出た出汁の染み込んだ美味しいマグロフレークの完成ですぜ。
家庭災園w
ゴーヤって、そのまま赤くなるまで完熟させると種が甘くなって美味しいってテレビで見たよ。
薄い輪切りにして干して揚げて塩掛けるとゴーヤチップス。
そういや、昔ゴーヤ茶なんてものも流行ったねぇ。苦かったなぁ。
-
>>44
上手いw家庭災園www
お漬物とかして、長期戦で消費するのはどうかなあ?
-
>>42
あのー、我が家のゴーヤとそちらのマグロ、交換しませんか?
マグロもらうなら、10本以上用意しないとわりに合わんよなぁ……
>>45
なんてこった、今朝実がうっすら黄色になったやつを見つけて、慌てて収穫してしちゃいました!
梅雨明けしたし、干してチップスとかいいですね
ビールに合いそう
>>46
ゴーヤって漬物いけるんですかね??
苦味が気になって、加熱調理ばかりで消費してましたわ
(しかも、ズボラすぎて、最近ぬか床を死亡させてしまってるとか言えない……)
-
>>47
漬物 ゴーヤ 苦くない
でググってみて下さいませ奥様!
好みにもよるけど、私はキムチ味が好き。
-
>>47
ほんとに交換してほしいわ……。
チャンプルーとかにして食べたい……。
キムチと炒めたやつが好きなの。
あらなんで、1kg200円とかのが300gのこってるだけだから、1本でも貰いすぎなレベルよ。
ゴーヤ、黄色くなったのをジュースにするって人もいるみたい。
どんな味かしら……
-
>>48
早速ググった!
キムチ漬けの素はないから、今日はひとまず冷蔵庫の白菜キムチで揉みこんでみるわ
それと、一夏の長期戦に備えて、塩麴とにんにくを買い足して来ます
ゴーヤに対する闘志が湧いてきたわ!
サンキュー、親切なお方
-
今更ながら、父の日の話なんだけどね。
義父宛に果物を送ったのよ。義父の好物の。
その日はたまたま義父だけがおうちにいたらしくて義父が受け取ったみたい。
そしたら夫にメールでね、「〇〇(義母の名前)が帰ってから食べようと思ったけど、我慢できずに1つ食べてしまった。美味しかった。」っていうのが届いたのよ。
まず、我慢できずに食べちゃう可愛さにきゅんでしょ?
さらに、義父は私にも息子たる夫にも、義母のこと名前呼びなのにもきゅんでしょ?
うちは父がいなかったから、義両親が仲良くしてるのにたまらなくきゅんとするのよね。
これからも、仲良しでいてほしいわ。
-
前スレ988喪です。
温かい言葉有難うございます。
今月頭から働き始めたのですが、良いねと言って頂けるくらいには声も出るようになりました。
ちょっとした事に気が回らず後で気がつく事も多々、まだマヤにも気のつく店員さんにも程遠いですが少しずつ頑張ります。
思いがけず知人に遭遇して動揺したため休憩中に。
お客様にもしかして〜さん?と尋ねられ、顔を上げたら小学校の頃近所に住んでた同級生でした。
地元で生活圏内だけど10年近く会ってないのに…と思いつつ、この顔ならそりゃ分かるかこっちも相手分かったもんなぁと納得。
-
きついのはみんな一緒なのはもうわかった。
でもきつい。いなくなりたい。もういやだ。
漫画みたいに「なかったことにする能力」
みたいなのがあればいいのに。自分が大嫌い。
-
>>53
どうしたー??
いまは、きつくても80年もすれば笑い話よ〜って、ばっちゃが言ってたぞ!!
今さえ乗り越えちゃえば、あとは時が笑い話に変えてくれるよー!
とにかく、生きたもん勝ち!
最後に笑うのはワシじゃー!!
も、ばっちゃの口癖。
-
>>51
かわいいお義父さんね
本来ならお義母さんと一緒に召し上がろうと思ってても、「自分宛だし、おいしそうだし……ちょっとだけなら」
って葛藤でもあったのかしらww
いくつになっても仲良しなご夫婦ってほっこりするね
いずれはこういう関係性の夫婦になりたいわ
-
なんで私ばっかり我慢しなきゃいけないの
っていい歳こいた大人が言うべきことじゃないのはわかってるんだけど。
しかもその件に関して苦痛に思うのは私だけだし
そもそも私がいるのが本来よろしくないんだし
だから私が我慢するのが当然なのは百も承知なんだけど。
でも嫌なもんは嫌なのー
私だって好きでこうなってるわけじゃない
もう我慢したくない私にばっかり要求しないで!!
って言いたい。
でも言ったらただの我が儘だから言えない。
でも嫌ー。
の無限ループ。
なんだろうね、もう何が嫌なのかわからない
我慢するのが嫌なのか
我慢させられてるのが嫌なのか
文句言える立場じゃない現状が嫌なのか
そういう現状に陥る自分が嫌なのか
にも関わらず我慢したくないと宣う我が儘な自分が嫌なのか
-
背中のあせもがかゆい
汗かいたらチクチク痛いし
かきむしってたら、間違って背中ニキビ潰してしまった…
かゆすぎて、片手だけで背中全部かける位肩まわり柔らかくなっちゃった
あせものお薬買いに行こうかな
-
>>57
あせもは書いちゃダメだよ〜。
搔きむしると、ひどい事になるから早くお薬買いにいっておくれ。
今度からあせもが出る前に、汗をかいたらこまめに、拭き取る(ゴシゴシじゃなく、優しく上から押し当てて汗を取る)
おしぼりで、汗を拭き取る。
シャワーなどで石鹸を使わずに汗をながす。
といいらしいですよ。
どうも、汗の塩分を取り除ければあせもになりにくいらしいです。
旦那が絶賛全身あせも中の主婦より。
-
わたし、久々にある病気の発作がおこって病院へ。
気の緩みです!
って言われたよw
気の緩みで発作がでるなんて!
ここ何十年も出てなかったのに??
わたしの体どんだけ〜w
とりあえず、点滴してもらって1週間入院したw
何回も言うけど、気の緩みで1週間の絶対安静って、どんだけ〜w
旦那と相談して、退院後、病院を変えた事は言うまでもないw
-
>>59
なにその医者!すごいむかつく!
私も面倒な病気持ちだから担当にそんな事言われたら怒るわー
久々だし、ご本人落ち込んでるかな?よし、和ませなきゃ!と思っての発言かもしれないけど、気の緩みとか馬鹿にしてるよ
今はお身体大丈夫?最近天気崩れがちだし、無理はなさらないでね
-
>>59
ひどい……
精神論で病気治るなら、最初から病院じゃなくて松○修造にかかっとるわ
病気のことはわからんけど、環境の変化や気候とかにも影響されるもんだろうし、
本人だけに原因があるわけでもないのにね
これから暑くなるだろうし、お体大事にね
-
一昨日、右顎がガクン!ってなってから顎に違和感。
ひとくち餡ドーナツが原因の顎関節症って
丸ごと1個、口入れた訳じゃないのにさ・・・
-
>>57
掻かないでー!
アトピーと一緒で汗疹も掻いたら悪化するよ!傷からバイキンとかはいったり、急が傷に沁みたりするからね。
汗を濡らしタオルで拭いたり、拭いたあとはシッカロールパタパタしたりしてね。
痒いのは冷やせば落ち着くこともあるから保冷剤をハンカチで痒いとこに押し付けたりしてみて。
あまりひどいならお医者さんへゴーだよ。
-
あー最近「これは、こうしなきゃいけない、あれはあーしなきゃいけない」って固定概念にとらわれすぎて周りに迷惑掛けてしまってるよ...
それでも優しく色々教えてくれる職場の人達に感謝の気持ちでいっぱいだ。
-
>>64
わたしもだよー。
歳をとると頭が固くなるって言うけど本当だなぁって思う。
でも、仕事にはいいんじゃないかな?決められたルールに従って業務を行う方が、好き勝手にやられるよりは全然いいと思うんだけどw
お互いがんばろうね!
-
いろんなことが重なって心身共に疲れてたけど、息子と思いっきり遊び倒したら楽しかったー。
親バカだけど可愛くて大好きだー!
-
>>65
64です。
ありがとうございます!
「仕事にはいいんじゃない?」の言葉で
昨日の夜から色々不安に思っていた思考を切り替えることができました。
今日は安眠できそうです。
-
煙草をプカリとやってると、病院へやって来る様々な犬猫を見ます。番外編その2
「おとーさん、おかーさんは大変だ」
会社の駐輪場は、1階の半分ほどが内側へ食い込んだ場所にある。
で、その屋根の梁の所にツバメが巣をかけた。
4〜5羽のヒナがいて、親ツバメがセッセとエサを運んでる。
その時の賑やかなこと。
駐輪場でプカッとしていると、雛たちが興味津々に見下ろして来て
「何かちょーだい」
と言いたげにソワソワするのが面白い。
帰宅する頃になると、親子が巣の中で寝てる。
最初は2羽の親ツバメがフタをするように寝ていたんだけど。
ヒナがだんだん大きくなると、そのフタが「並盛り→大盛り」と盛り上がって行くのが面白かった。
最近は、ヒナが大きくなりすぎて、おとーさんとおかーさんは巣の端っこに両脚で掴まって寝てる。
寝ぼけて落っこちやしないかと冷や冷やする。
-
>>68
タバコをプカリと動物病院ウォッチャー\(゚∀゚)/www
大好きなんです興奮してご免なさいw
-
何を書いてもいいスレなのに、相談書かないとかスルーしてってカキコミにモヤったけど
何でもいいんだから、そういうカキコミがあったって良いんだよなって思った。
そして別に従う必要もないよねっともw
-
あれは相談事じゃないのにゲスパーしながらあれこれ書くのはどうだろう、って話だったと思うよ。
-
晴れてトレーナーデビューした。
ショッピングモールはトレーナーまみれ(笑)
とりあえず、ピカチュウと草系のポケモンたちを育てようかな。あと金魚。
単に好みの問題だけど。
-
>>72
私もトレーナーですw
ポケストップが神社や公園は分かるけど、何で仏壇屋までwwwって我が家で話題です。
-
相談スレだったら許容できるというかそっちのスレ向きな解答だと思った。
チラ裏は独り言や軽いアドバイスや雑談くらいの認識だから、個人的に下衆の勘繰りというか深読みしすぎに思えてモヤる。
解答欲しくて真剣に相談スレへ投稿した人に対するレスとしてはぴったり嵌まる内容だからスレチっぽい。
愚痴や何かを独り言として吐くのはもちろん構わないんだけどね。
ゲスパーって言ったのは私じゃないけど、何かそれに対する受け取り方や若干当てつけがましい言い方は引っかかるなぁ。
人の気持ちなんて分かんないもんだけど、ちょっと時間置いたりするだけで全然見え方違うよ。文字だけだから誤解も生じやすいし。
-
>>73
同じく私もしてたw
小さなあまり知ってる人はいないだろう近所の時計台がスポットになっているのにも自分はびっくりしましたw
-
>>74
それね、私も思ってたよ
書いた人は笑い話として書き込んでいるのに説教じみたレスがついて、なんだかなーと思ったり
でもそういうレスもチラ裏だから良いのかなーそういうもんかねーと、もやもやしたままだったの
同じ気持ちの人がいたのが分かって良かった
こんなの思うの自分だけかも、って思いがもやもや増長させてたからさー
-
まああのほんわか投稿が何故あそこまで暗い話題になったのかは分かんないけど、終わった話にしようぜとも思う
私のこの発言もスレチかもだけどさ!
最近寒暖差が激しいね
今年の夏はこれ以上気温上がらないって聞いたけど、どうなんでしょ
あんまり暑いと溶けちゃうから、涼しいのは有り難いけどね
-
カレー四天王というと。
カツ
ハンバーグ
目玉焼き
・・・ラッキョウor福神漬け?
-
原点に還ろう。
楽しく使ってね
仲良く使ってね
____
_∥_∥_∥
∧_∧ /L__|∧
(・ω・`//∥|ロ|・`)
/(^(^ // ∥|ロ|c )
∧_∧ //∥∥|ロ|ノ
(・ω・`// ∥∥|ロ|
゙/(^(^ //゙゙∥∥|ロ|゙゙
// // ⌒ ⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄~ ゙、、゙゙、 、゙゙゙゙
-
>>74
ごめんね、もうちよっとだけ。
下衆の勘繰り、と感じるものの程度ってきっと違うと思うのさ。
あのレスたちだって、自分が苦しんだ人で「もしかしたらこの人もそうなんじゃないの?」って感じて心配してのことかもしれない。
自分が苦しんだから、本当にただのほのぼのなネタでもそっちの匂いがすると過敏に反応しちゃうってあると思うの。
で、それを下衆い暗いって言ってしまうのはどうなのかなぁと…
まぁ楽しいレス多めのホワホワした感じが楽しみにしてて、そういうのは悩み相談だけにしてよーってのもわかるなっとも思うよ。
-
今朝はなんだかひんやりしてるね。
暑いのは暑いので大変だけど、ひんやりしてると太陽もっと頑張れよ!!!やればできるよ!!!って修造バリに応援したくなる。
-
>>81
ちょ、修造やめw
お天道様は徐々に本気出すタイプだから、修造に応援されたらすぐ酷暑になっちゃうよ
朝のうちは涼しくて、昼前くらいから本気だしてもらえると家事が捗って最高に良いのだけどね
-
>>75
私の近所の公園、公園自体とその中にあるちょっと特徴的な遊具がスポットになってるよ。
こんないっぱいあるんだねって話してたよ。
-
おばちゃんの昔話になるんだけどさ
小学校の社会科の授業で、「あなたの住んでる町について調べましょう」的な単元があってね
学校で使用している教材のあるページに、白抜きの人型がいくつか描いてあって「あなたの住んでいる町の人口はどのくらいですか?人型を色で塗りつぶしましょう」っていう設問があって、人口1万人なら人型一つ分塗りつぶせっていうものだったの
ただし、おばちゃんの住んでた町、当時人口が2千人しかいなかった(今は合併して市になったから3万人くらいかな)
だから、先生から「2千人だから、人型の右腕だけ塗ってくださいねー」って指示されて、沢山塗りたかったおばちゃんはちょっと寂しかったわ
今時社会科でそんな単元があるのかは知らないけど、今住む町は地方都市で何百万人参規模だから、うちの子供はその単元で人型をたくさん塗れるのよね
右腕しか塗らせてもらえなかった私からすればなんかちょっと羨ましいんだけど、何百個も塗るのも大変そうね
-
>>84
そういうのって住んでいる町の規模によって人型一人につき何人分っていうのを変化させるんじゃないのかしら。
何人分の数が多すぎると塗ってあるのかどうかわからないくらいになっちゃうし、少なすぎるといっぱい塗らなきゃいけなくて大変だしね。
楽しく学ぶためにそういう柔軟性があるといいわよね。
-
>>58
>>63
ありがとうございます
57です
夜中にも無意識で掻いてるみたいですが、できるだけこまめに汗を拭いたりシャワーを浴びるようにして、塗り薬で落ち着いてきました
またひどくなるようだったら、皮膚科にも行こうと思います
-
>>84
私なら、小さい人型2体書きたかった!!
-
>>78
自分的カレー四天王
・和風 ・欧風 ・インド ・キーマ
次点でタイカレーw
-
正直、ポケモンGOは規制されるべきだと思うの
もちろん節度を持って楽しんでる人はいるだろうし、マナーの問題であってアプリが悪い訳じゃないのはわかってる
でもマナーを守れない人が多い以上、悲しいけど企業側が行動を起こさないといけないのが現実だよね
ポケモンは道端でゲットするものだけどさ、リアルでは道路で出ないようにしたり、屋内では許可を得た施設のみ出現したり、安全を確保することを第一にしてほしいな
ここでも好きな人多いだろうに、真っ向から反対する意見でごめん
でもはまりすぎて危険行為する人は怖いよ
-
あれって公園もスポットなんだねぇ。
この時間だけど、何か色んな子が公園をウロウロしているから何かと思った。
街灯無くて危ないのになぁ。
近く神社もスポットらしいんだけど、真っ暗な上に排水溝と用水路と木の根がむき出しだから、明かりが無いと慣れた人でも落ちるぞい。
おばちゃん、心配。
数年に一度、酔っ払いが流れて逝く排水溝もあるからねぇ。
近くに寺もあるんだけど、何かやっぱり人がウロウロしていて、静かな場所だから見慣れない人が深夜にウロウロしているとちょっと怖い。
家の前の街灯に数人溜まって何か話しているんだけど・・・そこ、一応、うちの敷地内なんだけどなぁ・・・
-
歩きスマホの問題を助長しそうで、危ないかもしれない
あと、今後、不審者がうろつくときの言い訳にもなりそうでちょっと怖いな
仮に怪しげな人がうろついてても「ポケモンやってるんで」って言われたら、それ以上介入出来なさそうだな
昼間に節度を守って楽しんでる分には、大人も童心に帰っててとても微笑ましい光景なんだけどね
プレイする人もしない人もお互い気持ちよく過ごせるように、あまり遅い時間にうろうろしないとかのマナーも開発側から積極的に呼びかけてくれたらいいな
-
自分も規制して欲しいわ…
駅前も商店街も明らかにポケモンGOやってる人でいっぱいだった
目的なくただ突っ立ってスマホ見てる人達が大勢いるから通行の邪魔になるし、
ものすごい圧迫感あるんだよね
乞食が大勢たまってるみたいで、久しく日本じゃ見たことない風景ですごく驚いた
周りが全く見えてない姿ってあんななんだね
治安が一気に悪くなりそう
引きこもりが家から出て、過疎化した村に人が来てって良い話だけで済まないと思う
リアルにポケモンゲットできるようになったってのはすごいことだと思うけど、
二次元と現実の差がなくなると、それだけ現実のマナーを軽く考えてしまう人が出て来ると思うわ
-
治安もだけどさしあたり交通事故が増えそうなのが不安。
職場が営業所でほとんどが車で外回りに出るから、明日から特に細心の注意を持って運転しろと注意喚起しなきゃだ。
週末からで平日の状況が掴めないし学校夏休みだし、爆発的に歩きスマホが増えるのかそうでもないのか。
原付でスマホで探しながらふらついた運転して切符切られたニュースで不安増大した。
-
この時間に近所の寺で若い者数人の奇声が上がった。
どうやら獲物を捕らえたらしい。
が、静かな住宅地なので少し興奮を抑えてほしい。
-
でも、外に出る人が増えればそれだけ悪さもしにくくなるから、治安はむしろ良くなりそうだけどな。
悪い人ばっかり外に出るなら別だけど。
-
ポケモンに興味のない私。
食材や料理の写真とかレシピをゲット出来るゲームならやってみたいな、と思った。
-
やってる人たち、スマホ見てて周りは見てないよ
皆、外にはいるけど、自分の世界に閉じこもってるのは変わらない
犯罪の抑止力になるわけがない
ゲームに夢中で注意力散漫だもん
夜中に声上げたり普通の人がDQN化してる
近所迷惑だよね
-
外に出る人が多くなると、その中に変な人が紛れててもわかりにくくなる部分もあると思うよ
テレビとかでやってたけどさ、空き巣とかって入る家の周辺をある程度下調べするらしいし
一応公式サイトには「プレイするときは周囲の状況を確認して〜」とかの注意書きがあるけど、街中で歩きスマホでプレイしてる人を見かけると、そこは読んでないんだろうなーって感じるかな
私はゲームには興味あるんだけど、ダウンロードしたらそれに縛られすぎる自分自身の姿を想像してしまうので、ビビってまだやってない派
やればきっと楽しいんだろうけど、今後観光地行ったり誰かとお出かけしてるときにもずっとスマホが気になったりしてしまいそうで‥‥
ハマりすぎるのが怖いので、あえて少しブームが落ち着いてからチャレンジしようかな
-
あれってレアポケモン出現の権利を買うことも出来るんだよね?
うまくやれば、ポケモンGOで婚カツへGO!とか、レア出現イベントで町起こしとか、大きなビジネスチャンスを生み出せると思う(往来で棒立ちさせない対策は必須
そういう意味ではいいアプリだと思うよ
だからこそ出現エリアは決めてほしいかな
あと住宅街は22時以降は出現しない、みたいな措置は取れないのかね
だってそもそも、野生のポケモンは街に出ませんから!w
-
今GO登録してみたところだけど、確かにどこかの敷地内や大通りのはしにスポットっていうの?があった。
携帯でメール見るより地図を見る方が集中の仕方が違うから、危うさは感じた。
子供と公園あたりでやろうか思ってたけど、私は怖くてできないや。
携帯をチラチラ見てる原付も増えてるし、やってない方も事故にも気をつけないとだね。
-
深夜2時に奇声が上がる。
近所の親氏が煩い何時だと思っているんだと怒鳴る。
うるせぇバーカと騒いでゲラゲラしながら立ち去る。
私がぶち切れて殴り込みに行こうとするのを主人が必死で止める。
うん。時間規制必要だわ。
-
>>101
どなるより、先に警察よべばいいんじゃないかな??
うちの近所の住宅街にぽつんとあるストップで、23時くらいに旦那がモジュール使ったら、ワラワラと人が集まってきたってびっくりしてた。
で、やっぱり騒ぐ若いカップルがいて旦那は2度と住宅の近くでモジュール使わないって反省してた。
そして、昨日、うちの前でおじさんが自転車でポケモンしてて、転んで頭から血を流してたので、救急車呼んだりして大変だったよ。
うちでは、ポケモンGOは禁止になりました。
-
新聞でも各地でポケGO関連の違反や事故が…って見出し出てた。
運転中やって摘発されたり、チャリ乗りながらやってて鞄ひったくられたり人にぶつかったり。
自転車も車両だからね?飛び出されたら歩行者も車も避けられないからね?って言いたくなる。
出現場所の安全性と、あと時間規制。
道路に近づきすぎたら出現したポケモンが消えるくらいしないとダメかもね。
-
海外旅行中、ユニットバスではどうしても落ち着かなくて、便秘に。
帰国後、ほっとしたのか快便に。
トイレ前後で1.4kg痩せたわ。
そんなに溜め込めることにびっくり。
-
自分もポケモンgoやってるけど、交通ルール守れなかったり自制の効かない人はやるべきじゃないよなーとは思う。
私は場所確認→ポケットに仕舞って移動→ポケストップ付近の安全そうな場所で自転車停めて回すってやってる。
捕獲も画面スリープなら出現自体しないし、何かの出現エリア通過しちゃってもご縁がなかったんだと思ってるし。
けど、スマホ弄りながら自転車乗ってる人もいて正直怖い。
マップ上の位置や写真見ても分からない場所は寄らないようにしないと、徒歩でも何でも地図見ながらうろうろすることになって危ないよね。
-
>>104
何日間のご旅行だったんでしょうか??
やっぱり、ユニットバスは落ち着かないですよね。
わたし、旦那と旅行に行った時に、狭いホテルとかだとなんか音とか気になるし、ユニットバスだしで落ち着けなくてトイレはパプリックスペースまで行ってたなぁ。
まぁ、新婚当初のお話ですけどw
-
>>106
空港近くに前日入りだったので、もろもろで3泊4日くらいの小旅行でした。
やっぱりユニットバスは落ち着かないですよね。
洗面台も区切られてないから、臭いとか気になっちゃって……
夫は気にしてなさそうでしたが、私もまだ現在新婚なので、もうしばらく気になりそうです(笑)
-
>>107
3泊は辛かったですね!
しかし、新婚さんのトイレ事情は何処も同じなんだw
-
>>102
怒鳴ったのは私じゃないから知らんがな。
警察読んだら一分で来るん?
あいつら10分も居ないのに。
で、事情聴取しても捕まらないし、こっちは無駄な調書取るのに?
これに関しては警察呼んでも何の実りもないよ。
-
ポケGOのんびり普通に遊べれば楽しそうだけどね。
自制努力出来ない人は手出ししないさせないが吉。
-
>>101
うへぇ、夜中2時はあんまりだわ
そりゃ怒鳴りたくもなる
一度きりでは警察も動いてくれなさそうだけど、頻発するようなら予め相談しておくのもいいかもね
パトロール強化までしてもらえるなら、少しは効果があるかもよ
まあ、今後そんな非常識な連中が来ないことを願いたいとこだね
今後警察宛のそういう相談も増えてきそうだな
さっきニュースであったけど、ポケモンGOやりながら運転していた男性が検挙されたらしいけど、罰則金6000円だったみたい
道交法に則っての金額だからしょうがないけど、駐車違反より金額が少ないし、正直罰則が弱すぎると思った
だから、スマホ見ながらの運転ってなかなか減らないんだろうなぁ‥‥
ポケモンGO配信自体は任天堂の巻き返しもあるし、経済が上向きになる可能性を持っているいいニュースなのに、ネガティヴな情報が結構報道されているのを見ると少し寂しいんだよな
-
スタバの期間限定のオレンジのやつ飲んだよ。
クリーム断れば良かったかな。それ以外は美味しかった!
シャリシャリの中に実が入ってて、触感が楽しかった。
スタバって、コーヒー以外のも美味しいんだね。
-
なにっ!今、オレンジ系のメニューがあるのか!
アイスコーヒーにバレンシアシロップ入れたやつ飲みに行こう!
-
>>109
あ、ごめん!
なんか、嫌な言い方だった?
気に障った言い方しちゃってごめんね。
ただ、あんまり騒ぐと警察呼ばれるって思ったら夜中に集まって来ないかと思って…。
ちょうどうちの旦那にも警察呼ばれるよ!って言ってたところでして…。
ごめん。
-
かき氷の季節だよねぇ。
ミルク練乳の白玉入りが好き。
何年か前に白玉を一杯食べたくて何個か追加注文したらひたすらモチモチと白玉を食べ続ける事になって、
私は何を食べに来たんだっけ、と遠い目をした事がある。
ソフトクリーム乗ってるのも美味しいんだよなぁ。
でも最近のかき氷、お店で食べると大きすぎて困る。
最後なんてスープみたいになっちゃう。
量もお値段もハーフが選べたらいいのに。
-
ぬぁぁー膀胱炎なったくさい…
今年になってから突然、生理の一週間位前から膀胱炎になるようになってしまったのよね。
仕事中は仕事に気を取られてるせいか平気なのに、仕事終わって車に乗った途端止まない尿意。
トイレに駆け込んでも全く出ない。
ふんぬっといきんでみると何故か涙がダバダバ出てくる。尿は出ない。ついでに便秘も併発。
水分は飲み過ぎって突っ込まれるくらい飲んでるんだけど。
薬飲んで一時的に治っても次の生理前にはまたなっちゃうんだよね〜
何か良い方法無いかなぁ…
-
>>116
女性専用スレのほうが良さそうだけど…
ほんとに膀胱炎?
頻尿と尿意を感じる病気って他にもあるからね。
カンジダ膣炎とかでも刺激があるので、頻尿とか尿意を感じることあるよ。
免疫力が低下してると繰り返しがちだから。
お大事にね。
-
夜はポケモンも寝てるってことで出なくするのはアリだよねー
しかしスリープモードだとダメなのか。そりゃ歩きスマホしたくなるよな
-
>>118
ポケモンは、夜寝ます!
とかいうと
夜行性のポケモンだっているはず!とか言い出しそうだよねw
-
>>119
実際ゲームには夜にしか出ないポケモンいるしね
2年ぶりに黒い悪魔がでた…しかもかなりでかいのがま隣20センチくらいの所に…
台所にいる時間は圧倒的に母の方が長いんだよ?
なのになんで台所で遭遇するのは毎回私なの
寿命が5年くらい縮んだ気分
外でのさばってればいいのに、なんで家のなかに入ってくるかな。家賃払えよ!1日1億でも許さんけどな!
-
吐きそうだしお腹下してる
トイレから帰ってきたらうごけなくなつまた
こんな時一人暮らしつらい
ずっと一人でうめいてる
-
>>121
画面の向こうからエール送っとく。効果なくてごめんやけど。
明日、病院行くんやで。或いは、今日行ったんやったらゆっくり寝とき〜。
-
>>122
ありがとう…
この一時間くらいで急速になったので明日動けそうなら病院行ってくる
しばらくはトイレとお友達になっときます
-
>>121
吐き気とお腹のくだし、同時はしんどいな
両方から水分抜けるのは危ないから、ちょっとずつでも水分補給するんやでー
お大事にね
-
頭がクラクラしたり視界がぼやけたり、冷や汗が止まらなくなったらすぐに救急車呼んでね。
下品な話、意識失っても出るものは出るから大惨事になるから。
その大惨事を人に発見されるぐらいなら、意識があるうちに活動した方がいい。
うちの親はそれでトイレで倒れて額切って縫ったんだ。
-
>>121
お大事にどうぞ!
-
>>116
普段のトイレの時から、出して、止めて、を3回くらい繰り返してみて(尿道を引き締める)
これで次の生理の時に落ち着いてくれると思うんだけど…
ダメなら>117の言うように病気かもしれないから病院に行ってね~
-
無性に枝豆かとうもろこしが食べたい。塩茹でにしたやつ。
あるいはスイカに塩振って。
夏だねぇ。
-
>>124 >>125 >>126
ご心配痛み入ります…一人暮らしには心強い(´;ω;`)
汚い話だけどとりあえずもう出るもんは出たので、なんとか布団に移動しました
今のところうめくくらい気持ち悪いのとお腹がゴロゴロ言ってるの以外は何もないから、水分補給して休むことにする…お返事ありがとう!
-
>>129
OS-1とかあるといいんだけどね…。
原因に心当たりがないなら、明日、必ず病院に行くんだよーー。
ノロとかインフルとかだといけないから。
-
眠れないので、吐き出します。
お目汚しすみません。
好きな人がいる。最近連絡ないなーと思ってたら、なんと事故って入院して手術してたらしい。
思わず要る物とかありますか、私にしてほしいことあったら言ってくださいって言ってしまったのですが、大丈夫ですよ気にしないで、とのこと。
まあ、そうですよね。知り合い以上ギリ友達?くらいの距離だもんね。
私が逆の立場だったら、全麻で手術後とかほぼ寝たきりでお風呂も入れないだろうし、具合悪くても絶対気を使うからそっとしといてほしいもん。そりゃ遠慮するわ。
…術後で熱あるのに病院で1人寝てるのかな心細くないかな、いやいやお友達とか実家のご家族もいるよね大丈夫だよね、でも熱下がってないって言ってた、うちのばーちゃんが手首骨折して手術した時しんどそうだったもんなあ。今日は少しは良くなってるのかな。仕事好きな人だから、仕事行けなくて辛いんじゃないかな。
もっと仲良い友達だったら何か役に立てたのかなあ…でも死ぬような怪我ではないし、あんまり勝手にうじうじ心配してもしょうがないよな、とか勝手に色々考えてしまう。
とりあえず、明日早く帰れたら、近所の神社にお参りに行こうと思います。
仕事に障りがないように、しっかり治りますように。早く元気になりますように。
私の向こう3年の良い運を全部あの人に使ってもらって構いません。よろしくお願いします。
-
パーソナルカラーを調べてもらいに行ってきた。
なんと、ベースの色から間違ってた!!
肌が白くなるからと選んでた青系より、アイボリーとかの黄色を含んだ色の方が肌なじみが断然良くて、目から鱗が滝のように流れ落ちていったよ。
メイクも服も道理で浮いて見えるわけだって納得。
最後に自分に合う色の口紅をつける時、受講者みんな「え、この色!?」って顔をしてたけど、濃いめにつけても本当に似合うの。
自分は春らしい色使いやフリルやリボン、本当は好きだけどなんとなく選ばなかったものが、これからは自信を持って買えると思うととてもわくわくしてきたよ。
髪も明るめにしてふわふわパーマにしよう!
-
>>131
その人の性格と距離感によるんだけど、という前置きはしておくけど。
私が事故って入院した時、親以外は誰とも会いたくなくて、兄弟だって嫌だったし、連絡が来ることすら嫌だった。
頭をぶつけたっていうのもあって、退院後も人に会うのが怖くてインターフォンに出るのも苦痛だったし、仲いい友達からの連絡もうっせえほっとけ!メンタルだった。
辛いときほど人に会いたいって人もいるけど、私みたいなのもいるから、その人の事はそっとしといてあげてほしい。
あなたがそうやって神社にお参りしたり、彼の友達とそれとなく話をしたりすれば、彼の情報は入ってくると思う。
そしていつか、その人はもう退院して人とも会えるらしいって事が知れたら、その時初めて連絡してあげてほしいな。
上手くいけば入院中のメールを布石として仲よくなれるんじゃないかな。
彼、早く元気になるといいね。
-
網戸にセミが止まっててさっきからうるさい
-
セミは一週間しか生きられないからと我慢していたけど、
実は一ヵ月生きる事を知って容赦なく追い払う事を決めた数年前の夏。
-
>>135
その前に、10年以上土の下で生きてるw
-
>>133
ありがとう。
うん、性格的にも距離的にも、そっとしといてほしい人だろうなあとは思う。そして私もガチで弱ってるところは親兄弟以外には見られたくないから、わかります。
自分がされて嫌なことは人にしたらいかんからですね。
お役に立てたらいいなとか、手助けしたいなってのも、私のエゴだからねえ…というのも理解してるつもりなので、自重しております。
自重しつつも心配だあああって気持ちが湧いてくるので、昨日はずいぶんもやもやしてしまいました。
とりあえず、もやもやは仕事にぶつけます!
お互い食べることが好きなタイプなので、元気になったら快気祝いに美味しいものご馳走できるように、はりきって労働に勤しみます。
いい意味で重石になるレスをいただけて、落ち着いて自分にできることを考えて、がんばろうと思えました。
ありがとうございます。
-
あの歳で挨拶の一つもろくに返せないって凄いなー
どんな人生送ってきたんだろう
時間過ぎても書類取りに来ないから持って行ったら
挨拶返すでもなく笑いながら
「何で持ってきたの?そっちそんな暇なの?」
とな。いやーご立派だわー
父親くらいの歳なのにあの仕上がりは凄いわ尊敬する
-
夜はモンスターでない。は、やってほしいなぁ。
病院で「治療中だから捕まえないでね」って注意の張り紙紹介されてたけど、ああいうの好き。
うち、金曜の夜は地獄だったよ。
徘徊、歓声、不法侵入で眠れないの。
ご近所が有名スポットになってるから。
せっかく夜涼しくても、窓締め切ってエアコン生活の悔しさ。
それでも聞こえる、黄色い声で不眠。
朝起きたら家の前をゴミ掃除。
年齢関係ない「コドモ」にうんざりしてる。
-
スマホ持ってないから分からないんだけど、あれってお店にも居るの?
イオンでスマホ持ってウロウロしている人とか結構居たんだけど。
火曜市で食料品売り場は大混みなのに、あっちこっちにぶつかりながら素知らぬ顔で歩いていった。
若い奥さんにぶつかって、旦那さんにおいっ、とか言われてもスマホから顔も上げずにどっかウロウロしてったわ。
妊婦だったらどうすんだろ。
-
>>139
そう言うのって、前もって警察とかに相談してパトロールの順路に入れてもらったり出来ないのかな??
ほんと、迷惑だよね。
-
二年くらい前から膝の裏に細いマジックでチョンとついたような真っ黒い黒子が出来てたのが、先月辺りから血豆の様にぷっくり膨れてきてメラノーマじゃあるまいなとドキドキしてたんだけど、ついさっきポロッと取れて黒子が無くなった。
何だったの〜!?
つか取れるならそこじゃなくて最近やたら増えたら顔の黒子が取れて無くなってほしいんですけど…
-
>>142
それ私もありました!
私のは背中で、同じようにある日突然背中かいてたらポロっと取れました。
それがもう2年くらい前で、取れた時に僅かに出血しただけで綺麗に痕もなく治ってます。
今も時々旦那に見てもらうけど、毎回「なんともないよー」って言われます。
あれ何なんでしょうね。
-
人の悪意
-
>>144
間違って書き込んだorz
人の悪意に晒されると心身ともに消耗するよね…と書きたかった
一言吐き出して忘れようと思ったのにミスして余計落ち込むわ…
-
>>145
分かる、気がします。
私は、自分への悪意じゃなくても、他人の負の感情が苦手です。
「気にしない」が出来ない(だろう)以上、悪意に触れたら、
それを、自分を労う口実にしたらどうですかね。ポイントカードみたいな感じで。
いわゆる「自分にご褒美」はもちろん、しなきゃと思って出来てなかった事に充てる。
(例えば、筋トレとか水回りの掃除とか)
したら、他人の悪意が「(不快だけど)ポイントがもらえるチャンス」
に代わる訳で、ってまとまらなくなってきたよサーセンorz
-
まじか?
ほくろって、とれるの?
わしの首の後ろのホクロ取りたいんだけど!!
-
近所の人が入院するとかで、その家のにゃんこさんを昨日預かってきた
齢20のおばあちゃんにゃんこ。よぼよぼでガリガリ
飼い主さんからは餌ももう弱って食べないって聞いてたけど
今日、ふやかしたカリカリにチュールを混ぜたらペロペロ舐めてお皿半分くらい食べた
もうダメなのかなって諦めかけてたので、さっきから大興奮している私
おうちに帰るまでにふっくらしたにゃんこにするために、とりあえずハイカロリー介護食探してやるからなー!待ってろよー!
-
>>148
入院された方がお幾つかわかりませんが、退院してきて猫さんがふっくらと元気ハツラツしてたら、自分も負けじと元気になりそうですね!!
148さんみたいな、ご近所さんがいると頼もしいですね!
-
妹がバランスボールの上で足裏をくっつけた胡坐で
「ヨガマスター」とか言ってたから、次はヨガファイヤー出してね」って言って通りすぎたんだけど
よくよく考えるとバランスボールの上で胡坐ってすごいバランス力だね
-
ポケモン、基本的におうちで引きこもりながらやってる。
たまにポケモン出るんだけど、山が近いからでっかい虫ポケモンが多いのよね。
冷静に考えたらめっちゃ気持ち悪い。
30cmの芋虫だもん。
172cmの鳥ポケモンも怖い。
これ、電脳コイル的に見えるようになったらめっちゃ気持ち悪そう。
でも、電脳コイル的に見えるようになったら、ピカチュウとかブースターとか連れて歩けるのよね。
それは楽しみだなぁ。
-
>>128を書き込んだら翌日親戚の農家様が持ってきてくれた
枝豆もろこしスイカ!+茄子きゅうりトマトしし唐、夏の元気なご挨拶
なにこれ奇跡?神様?チラ裏に神はおわすのですか?
おいしくいただいたあとで、神ならばお礼参りせねばと思いカキコにはせ参じました
ありがとうございましたおいしかったです。
-
煙草をプカリとやってると、病院へやって来る様々な犬猫を見ます。番外編その2追記
(;・∀・)(:^∀^)「寝床が無くなりました」
昨夜の帰り際。
駐輪場から自転車を出そうとした時、何か違和感を持った。
周囲を見渡すと、駐輪場天井からぶら下がる照明の上に、ツバメが2羽。
巣を見ると、既に羽が黒くなったヒナたちが特盛り状態で寝てる。
(;・∀・)(:^∀^)「寝床が無くなりました」
と言いたげに肩寄せ合って途方に暮れている夫婦ツバメに
「もう少し(で巣立ち)だから頑張れ」
と言って帰宅した。
-
TSUTAYAのポイントがどんどん溜まっていく・・・
コンビニカード作ったら着いてきて、結構色々とポイントある店に気が付いて利用しているんだけど、
貯める一方で使う機会がなかなかこない。
何となく、貯め続けている。
何か、お得な使い道探してみるか。
-
普段は本を買う時は文庫を買ってるんだけど、
ツタヤポイントがいっぱいたまった時は、新書のハードカバーをポイントで買ってる。
ツタヤカードのスターウォーズデザインのが気になる!!
しかしこの間更新したばかりだし、500円でスターウォーズカードにするのは…でも欲しい…でもただのポイントカードだし…うーん…と悩み中。
-
いろいろあって(主症状は過食)ずっとメンタルクリニックにかよってる。10年くらい。
こないだあることに気がついて、先生にそれを言ったら、「だいぶ、普通に近づいて来ましたね。カウンセリング卒業も近いかな」との言葉を頂いた。
心の穴を埋めるために食べてたのが、食べなくて良くなったってことは、穴は埋まったのか?でも、特段コレということはしてないんですが?
それが、普通なんですって!
あ、そーなんだ。
特にチョーハッピーじゃなくても。
いいことも悪いこともフツーに起こる。
でも、フツーに乗り越えられるし、そんな自分を受け入れられる。
なんか、いい感じ。
自分は普通に近づく事はあっても真の意味で普通になることはないとは思う。癖がありすぎる。それは個性の範囲で収まればそれでいいと思ってる。
なんか、心の平安を誰かに伝えてみたくて、カキコ。
-
提携店勤務でいつもTポイントカードお持ちですか?と尋ねていながら自分は持っていない私
あまり使用機会ないけど帰りに作っていくかね
-
近場にドトールがあるならあまり頼まない今日のコーヒーとかTポイントで飲んじゃえ!
-
Tカード、一年以内に使えばポイント失効しないらしいから、持ってて即はないよ。
私はコンビニのたぬきカードと併用タイプだけど。
使わないまま貯め続けて、数万いった人も居る。
塵も積もればなんとやら、だね。
-
夏なのにスカッと晴れず、梅雨が去ったはずなのにジメジメの曇天。
広大な公園の外周コースをウォーキングしてたら、起伏のあるところが苔むしてて、10cm位ずるっと滑った。転けずにバランスとって耐えれたけど、変な声でた。
通りかかった見知らぬおっちゃんに「セーフ」って言われて二人で爆笑。
ちょっと心が晴れた。
-
ひっさびさの10時間勤務疲れたー
入社3日目にしてあり得ない程の知識を叩き込まれ、随分スパルタだなと思ったら今までの人はそんなことないんだって…
忙しい時期だから短期間で叩き込まれる量が多いみたい
それは別にいいんだけど、このお店どうやらGが多いらしい
もしかしてと思ってたけど、数日前に家で出たやつは十中八九お店から着いてきたんだろうな…・゜・(つД`)・゜・
アホらしいけど、このまま対策が取られないなら辞めることも辞さないくらい大きなやつだった
業務内容や人間関係以外で離職を考えるはめになるとは思わなかったw
お店も掃除が行き届いてないし、やっぱ路面店はダメだね
-
夏場のプライベートに下駄を履き始めて3年
ものすごく楽!!
足の幅が広いのと足の甲が高いので普通の靴を履くと締め付けられてきつかった
下駄を履き始めてから締め付けられるのがなくなった!
1個難点を上げるとすると足の甲を蚊に食われること
くるぶしの付近食われたらかゆくてかゆくてたまらないよ!!
-
連投ごめん、162だけど
別スレのレス番が名前欄に残ってたorz
-
うおおお地震!
-
>>164
大きかったね。
大丈夫?
こちらもそこそこ揺れたのに夫は横ですやすや寝てて、私はドキドキしちゃって眠れないわ。
-
>>164
落下物とか大丈夫でしたかー?
-
>>162
つキンカン
私も子供の頃から下駄愛用してます。解放感がいいですよねー。
私は大足なので市販では台が無くて、馴染みの履き物屋さんが無くなって以来ネット注文です。
ちなみに春秋も素足で履いてます。
掴んで歩くと血行良くなるからか、案外寒くないんですよね。
-
>>164
大丈夫かーい??
-
>>167
>>162だよ、キンカンありがとうございます(´・ω・`)
>>164さん、地震は大丈夫でした?
最近地震多いですよね、いつか大きな地震が来るのでしょうか...
小さな頃から非常食には乾パンだ!と教わっているのでみなさんに乾パンのおすそ分け置いておきますね
(๑・ω・๑)つ□
-
流れ切ってごめん。
うちは、ボロアパートでドアチャイムにインターホンやカメラなどついてない。それどころか、ドアスコープさえも壊れてる( 外から中が丸見えになってたから、内側からガムテープでふさいだ)
これが前提なんだけど。
今朝、7時過ぎにチャイムがなった。
どなたですか?
と言っても返事なし。
ピンポンダッシュか?
と思い、奥に引っ込んだらまたチャイムが鳴った。
どなたですか??
ちょっとイライラしながら聞いても返事なし。
朝の忙しい時間になんだよ!と思いながら、洗濯を干しに戻ったらまたチャイムが!!
イライラマックスで、
どなたですか?なんの用ですか?
と玄関に向かって言うと、
あ、あの、後藤です…。
と、女性の声。
は?どこの後藤さん??
って、聞いても返事がない。
しばらくしても、玄関の前にいる気配がある。
気持ち悪いけどほっといて、洗濯を干しにベランダに出たらベランダ側にきましたよ。
いかにも宗教の勧誘っぽい後藤さんがw
すみません、玄関あけてもらえませんか??
って、怖いよ。なんでどこの後藤さんかもわからない、知らない後藤さんを家にいれなきゃならんねん。
なんのようですか?
と尋ねても、
後藤です。大切なお話があるので玄関を開けてください。
を繰り返す。
目がウルウルしててまっすぐで怖いよ。
今から出かけるんで、お引き取り下さい。
といって家の中に引っ込んだら
玄関のチャイムがなる。
今からお出かけなら、待っているのでいっしょにお出かけしましょう!
と、いう後藤さん。
いやいや、お出かけって仕事に行くんですけど??
じゃ、職場の皆さんにも大切なお話を…。
警察呼びますよ??
わたし、なにも悪いことしてないですよね?!
なんで警察なんて呼ぶんですか!!
この人でなし!!
って、叫んで後藤さんは帰っていきました。
なんだったんだ。
どこの宗教だよ。
迷惑だよ。
-
ご・・・後藤こええええ!!!
-
ひえええ後藤さんこえええええええ
-
こわっ!気持ち悪くてヤだわ〜
警察って言葉を出しただけで逃げていくんだから
警察を呼ばれたらマズイ事してる自覚があるんだろうね。
お手軽対策として100均のドアスコープカバーはどうだろう?
ドアスコープ穴は塞げるけど必要があれば外をチラ見できるし。
ドアスコープそのものも2500円位で買えるらしい。
後はちょっと奮発して後付ドアカメラも1万前後で買えるみたいだし。
ドアスコープカメラってのもあるみたいだから、
前の住人がそれを設置してたからかも?
-
煙草をプカリとやってると、病院へやって来る様々な犬猫を見ます。
パパ&ジュニア「ゲットだぜ!」
ワンコ「暑いから早く病院!」
ついさっき起きたこと。
ワンコ(黒柴)を連れたパパとジュニア君がやって来た。
親子でスマホ覗き込んで歩いてる。
ワンコは、暑さでハッハッと息はいて歩いてた。
病院前までやってきた……と思ったら、
パパ「こっちだ!」
と、直角に曲がってこちらへやって来る!?
左右も確かめずに道路をいきなり横断したんで、こっちがビックリ。
ワンコ、
「あ、あれ? びょういんは!?」
と、少し抵抗するも、スルスル引っ張られて駐輪場の前へ。
親子、プカッとしてる自分を無視してスマホを覗き込んでジーッと立ち止まってる。
暫くして
ジュニア「ゲットだぜ!」
パパ「よし!」
ワンコ「早く病院!」
と、リードを引っ張る。
社の中へ戻って、同僚に「こんなことあった」と話したら。
同僚「ああ、ウチの前に(ポケモンが)棲んでるんですよ」
僕もゲットしました! とスマホ見せられた。
ガラケー遣いにゃ関係ない。
歩きスマホは危険だよ。
-
>>170
引っ越しちゃいなよyou…怖い…怖すぎ。
「お薦めしている神は不動明王(って言ったと思う)で、強大な力があるんです!本当なんですぅぅう!信じてくださいぃぃぃぉぉおおおおっ!ご拝聴有り難うございましたぁぁあああああ」
って一方的に言うだけ言って帰っていったオッサンより怖いわ。
-
な…なんだそのオッサン?!罰ゲームか?!
温かくなると脳みそまで溶けてくるんだか、変な人が増えていやだわー。
-
宗教関係は面倒だよね。
相手はこっちによかれと思ってる場合があるから尚更。
変な宗教っぽいシールドアホンあたりに貼るとかで退散してくれたらいいなぁ。
-
そのおじさん、なんでお不動さんお勧めなんだろう。
シヴァ神由来だし強いのは確かなんだけどさ。
私は宗教関係だと選挙前のそうかさんが苦手だな。
なんでどの人に当たってもあんな粘着してくるのよー。
-
良かれと思って勧誘してくるの、そういうゾンビのゲームなかった?
良かれと思ってゾンビにしてこようとするやつ。
そのゲームの話聞いてから、勧誘の人のことゾンビに思えて仕方ないのよね。
-
>>179
SIRENかな。
屍人から見た世界は天国みたいなところだから、まだ屍人じゃない人もお仲間に入れたくて襲ってくるのよね。
じーちゃんばーちゃんが嬉しそうにずーっと壁にクギ打ってたり農作業してたり、生徒思いの笑顔の素敵な校長先生(屍人)を見てると、だんだんゾンビが可愛く思えてくる奇跡のゲームです。
-
不動明王うんちゃら〜は1回限りだったのよ。
その代わり○○の塔は定期的に来るんだわー。出来る限り丁寧な言葉で、しかも食いぎみでお断りしてたら最近来なくなったけど。
-
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教
変わり種ならゾアメルグスター教の信者です、と言ってみる。
-
永遠の17歳教というのもあるなw
-
宗教の人が来たら、いつも食い気味に「大丈夫でーす!」、「悩みないでーす!」を繰り返す。
少しでも途切れたら「はーい!それじゃあ、失礼しまーす!」ってインターフォンを切る。
底抜けに明るく、多少バカっぽく。
そしたら大体どっかに行くよ。
-
170の後藤さんを書き込んだ者です。
朝のわたしのイライラに任せた支離滅裂な書き込みにいろいろコメントいただいてありがとうございます。
宗教関係は、本人たちは善意なんですよね。
キラキラした目をウルウルさせてまっすぐこちらを見て、このままでは地獄に落ちちゃうかわいそうな異教徒を救う為に全身全霊をかけて勧誘してくるんですよね。
私みたいに自分さえよけれいいって人間より、よっぽどいい人たちなんだと思う。
だから、いつもはなるべく丁寧に丁寧にお断りして最後は労いの言葉をかけるようにしてたんだけど…。
今日は無理だった…。
あ、全国の無関係の後藤さんにこの場を借りてお詫びします。
-
今年は隣組の副区長なので地区のお金を管理しているのですが、小学生の子供たち夏休み中のイベント用のお金を子供会の役員に渡さなければならないので、地区用の通帳持って銀行で引き落としてきたのだけど、
通帳の代表名が夫の名前なので引き落とし用の用紙の裏に自分の名前と続柄を書かないといけない。
「○○ 妻」と書くところを「姜」って書いた気がする。
普通に受理されたけど良かったのかな…
-
旧来・信仰を問わず、宗教の勧誘を無難に撃退する方法。
・家の壁に「世界人類が平和でありますように」のプレートを貼る。
・嘘でも創価学会のシールをドアに貼っておく。
・玄関の見えやすいところにO川さんの本を置いておく。
・ボソッと「実は私、フリーメイソンの秘密会員なんです」と言う。
このどれかを実行する。
全部やると「あ、はまりやすい人なんだ」と逆効果。
4番目は、大学の寮部屋にやって来たオウムと幸福の科学の勧誘員(どっちも知らん先輩)を撃退する際に絶大な効果を発揮した。
-
>>180
SIREN懐かしい
実況見て面白そうだなーって買ったけどゲーム初心者にはハードル高かったw
地味に遊び心あって面白いよね
-
>>188
面白いよねーでも私も自分ではできなくて旦那にやってもらったよw
SIRENは裏設定までちゃんと知れるととても面白いんだけど、不親切設計だから初心者はシャットアウトされるよね。
恋の三角海域SOSは名曲ねw
-
駅の近くで宗教の勧誘受けて、神祈るより今すぐ俺を幸せにする方法があるんだけど、とエロスなホテルを指さした同僚(男)
青ざめて逃げ出した勧誘員(男)
なら、隣で見たわ。
九割の撃退率だ、と自慢げに言っていた。
残りの一割が怖くて聞けなかった。
-
うそ創価や○○の塔っぽいの玄関に置くくらいならエルダーサイン書く!イアイア!
-
>>190
>>残りの一割が怖くて聞けなかった。
……(゚д゚)もしやww
-
>>191
クトゥルフ神話大好きな友人がいるんだけど、怪しい宗教の勧誘をいあいあ叫んで追っ払ったって聞いた
こないだうちにも来たから私も真似してみたけど効果絶大だったよ
頭おかしい人って確実に思われただろうけどww
-
>>190だけど、尚、彼は女性の勧誘員にはそういった事は絶対に言いません。
セクハラや強要になりそうで怖いから、女性は優しくスルー。
男性の勧誘には必ずアレを言う。
結構、勧誘の多い駅を使う人なんですが・・・
一割を聞くと、キラッとしたいい笑顔をするだけなので、真相は謎。
-
>>191>>193
それいいな!今度そーゆーのあったら、にゃる様の良さを語ってみようかな。
-
いつも私がとばっちりを受けるの
誰も私のことなんか気遣ってくれないんだわ
ああ私ってとってもかわいそう……!
と悲劇のヒロインごっこをしたらこの現状を笑い飛ばせるような気がして
-
ネギ、買っても腐るまでに使いきれないから、刻んで冷凍してるんだけど、やっぱり冷凍する前のやつのほうが風味が良いんだよね。
かといって冷凍しないと絶対使いきれない。
冷凍しても風味が落ちなかったら良いのに⁉
-
>>197
良いのに!?ってなんだよ。良いのに。だよ。
間違っちゃったよ。
-
わかる!風味は落ちるけど、便利だし腐らせたくないしね〜。生姜とかも。
そういうの結構多い気がする。
-
>>197
ねぎって、万能ねぎ的なやつかな??
うちも、わけぎとか万能ねぎ系の小さいネギは使いきれないから、逆転の発想で、わけぎとか万能ねぎを使いたい時も長ネギを使って無駄にならないようにしてるw
そうめんやうどんの薬味に長ネギの小口切りw(白いところが意外と美味しい)
残ったら、スープや炒め物などに使います。
長ねぎサイコーっすw
-
生姜、丸ごとだったら水につけて冷蔵庫INだけでだいぶ持つよ!水は時々変えてあげるべし。
冷凍も試したけど、水浸けのほうがお手軽で気にいってるw
-
丸ごと生姜は焼酎づけも良いよ
皮ごと放り込んで冷蔵庫で保存するだけ
焼酎替えたりしなくても半年持つそうだ
酒の臭いもそんなにはつかないよ
まぁ生姜一塊自体が半年も残らないけどw
ネジ蓋つきのワンカップならあふれない程度使ってそのままドボンできるから
瓶の消毒すらなくてとても楽
-
コバエの麺ツユトラップが全然効果ない。
コーヒー牛級には興味あるみたい。
でも、洗剤入れたらもう興味が消えるらしい。
もう、どうしたらいいのやら。
どこから湧いてくるんだ?
もう、5匹も退治したけど、確実に家の中で湧いているよね。
でも、排水溝も野菜も何も外で腐らせたりしていないんだ。
さっき、番の内の一匹を退治したんだけど、コバエからしたら夫婦でのランデブー中に巨人に新婚の伴侶を襲われた事になるのか。
進撃の巨人は見た事ないけど、コバエ的には進撃の巨人みたいな感じなのかな。
いつも笑顔の全裸の巨人を退治する話?
-
うおおおおおε=====(ノ゚Д゚)ノ
弱ってスープしか飲まなかった預かりにゃんこがウェットフードをペロッと一袋たべたー!!!
うおおおおおおおおおおおε=========(ノ゚Д゚)ノ
-
>>204
うぉぉぉぉ よーやった、よーやった!
あとは、ころっころに太らせるだけだ!
猫らしくふっくらモチモチになる呪いをかけてやるぜ!
まちがって204にも効いたらゴメンな!
-
送別会行きたくないー…
ビールばっか飲め飲め言われるから
【急募】私の隣でビールを烏龍茶にすり替える係
-
>>204
前に書き込みした人かな?
預かりニャンコは気を使うよね…。
うちも、預かった事あるけど、すごい大変だった。
-
>>204
おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
一度ちゃんと食べると、次食べる為の元気に繋がるんですよね。
-
>>205
うおおおお、ありがとう、うおおおおお
下僕はダイエット中だけど呪いを甘受するぜうおおおおおヾ( ゚∀゚)ノ
>>207
そそ、近所の人が入院するから猫を預かった人です
飼い主さんが死ぬか猫が死ぬかみたいなヘビーな状況だもんで、心労がさらにドン!だぜ!
けどこういうことがあると心労もふっとぶね!
>>208
ありがとう!ヾ(´∀`*)ノ
とりあえず明日今日食べたメーカーのごはん買い込む予定なので、たくさん食べてくれるといいな!
-
>>209さん
208です。
うちの猫たちはいなばとはごろもが好きらしいですw
その辺りはほんと美味しそうな匂いするんで、やや弱ってる子でもある程度は食べてました。
同じメーカーが続いて喜ぶ子と味変えないと飽きる子がいたので、余計なお世話かもしれませんがご参考までに。
-
以下、書き捨て。
うおぉぉぉおお!
メンドクセー!!!
ゲームの楽しみ方とかそれぞれやろ!
なんでお前の独自我が儘ルールに従わなあかんのや!
せめてちゃんと分かるように書けやー!
見えるように、はっきり書いてたら従うってか協力に入らんけど、そうでないなら普通にやるし!
協力に入ってから、逃げ出せない状況ではっきりではない書き方に従わせるなんて詐欺やろ!
入らん選択をさせろ!
そんなに文句言うなら自分がしっかりせぇよ!
以上、相手に言うと完全に悪者にされるので、書きなぐりでした。
失礼しました。
-
>>211
な…なんのゲームか分かりませんが、お疲れ様です…
協力必須でなければ関わらないようにしたほうが良さそうですね。
楽しいゲームライフが過ごせるよう祈ってます。
-
な、なんのゲームやろ。
斎藤さんゲームかな…ペッペッ
-
>>211
残念だけどオンラインゲームあるあると言ってもいい出来事だねぇ
リアルと同じ感覚で多少言葉が足りなくても
「雰囲気で分かるだろ、え?わかんねぇの?一々説明しなきゃだめなのかよ」
こういう奴はいる。
経験上大概は学生で高確率で10代だったりする。
文字だけだと意思疎通しづらいから誤解の無いように説明しないといけない
それが分からない未熟なおこちゃまだからBLに入れて係わらないようにしましょ
(BL=ブラックリスト)
それにそういう人は他でもやらかしているだろうから某板で有名人になってるかもね
-
みなさん優しい……!
めっちゃマイナーな寂れつつあるゲームですので、あんまりみなさんご存知ないと思われます。
そっとブラックリストへ入ってもらって、潮が引くように去ってみようと思います。
仲間の異様に少ない人は要注意ですね。
-
>>203
コバエといっても、種類があるぜ。
チョウバエやらノミバエなんかにゃあまり効果無いぜ。
めんつゆに効くのはショウジョウバエ。
めんつゆのアルコールに反応して寄ってくるから、アルコールが入って無ければみむきもしないぜ。
めんつゆの代わりにビールにすると効果抜群だぜ。
あの大きさだから、人の出入りや、戸や網戸隙間から簡単に侵入するぜ。
出入り口や窓には虫除けを置くことをおすすめするぜ。
ゴミ箱に着いたちょっとした汚れなんかも奴らにはご馳走なんだぜ。
-
>>216
ごめん
すごく有益な情報なのに、私の脳内ではスギちゃんで再生されてるww
-
ワイルドだろぉ〜
懐かしいwww
-
ワインでも良いのかな?
料理用の赤ワイン、多過ぎて使えなくて困ってたんだ。
-
赤じそシロップ初めて作った!
好みで作ったらクエン酸、砂糖多め・・・。
あとは残りの赤じそでゆかり作る!
-
就職したい
-
>>216
ありがとうありがとう、本当にありがとう!
コバエって、名前じゃなくて総称だったんだね。
知らなくて、コバエ=めんつゆトラップでOKとしか調べてなかった!
うちのコバエ、何か好みが変なのかしら、とか本気で考えていたんだ。
なるほどと調べてみたら、うちに居るのはノミバエっぽい。
そりゃあ、彼らはめんつゆなんて興味ないよね。
ノミバエに効果的な方法をちゃんと調べて、奴らとの戦争に終止符を打つよ!
>>220
えっ、ゆかりって自分で作れるの!?
いつの間にか畑に山ほど生えて困っていた赤シソに、日の光を当てられそう・・・
-
>>220
クエン酸多めだと、夏の疲労回復に良さそうね
いいなー、氷たっぷりで炭酸割りしてグイッといきたいね
梅雨も明けたし、我が家の梅漬けもそろそろ干しどき
塩漬けの赤じそでもゆかりふりかけ、作れるかなー
-
今年初めて果実酒を作ってみた。レモンとバナナで。
漬け込んだのが先週の水曜日だから、今週ちょっと味見してみようと思う。
レシピ通りにしてみたからでじるはず。…多分。
-
うわぁぁぁぁぁでじるはずって何よorz
ダメかも知れん
-
>>225
美味しい出汁がでてる呪いをかけておこう。
-
自家製の梅干おいしいよねー!!
コンビニの梅おにぎりが食べられなくなるレベルで、いい香りでスッキリした味。
まあ、私は実家のカーチャンが漬けたのを無心してるクズですがw
-
あちら様に対する5分の1くらいは私にも気を遣ってくれませんかね……
-
>>224
果実酒ってそんなすぐのめるの?
今年梅酒やってみたら、飲めるまで一年とかいう苦行。うおー待ちきれない。。
-
>>229
梅シロップも1週間くらいで出来るよ
私はしばらく放って置いて発酵して琥珀色になった物が好き
-
>>230
そうなんだ!やってみるよ。
琥珀色の梅シロップ、、素敵すぎる。作った自分も素敵な気分になりそう。
-
しあわせしあわせ♪
ソーダで割っても、かき氷に掛けても、お湯で割ってあったかく飲んでも美味しいよ
お魚煮るときにお砂糖みりん代わりに使っても美味しくなるよ
-
>>226
あなた好い人ね( ;∀;)アリガトー
-
>>222
赤しそ自分の畑から分けてくれた知り合いのおばさんがシロップ作るのにゆでた赤紫蘇を塩もみして乾燥させてミキサーとかでガーっとやるとゆかりになるって教えてくれたから、いま乾燥中だよ!
-
ゆかりの話題見て、うちのゆかり(猫・茶トラ♀)は何してるかなーと思って見たら旦那と眠りこけてた。
そこそこ冷房の効いたリビングでフローリング直寝って、猫はいいけど人はお腹壊すぞー(-_-;)
-
かみなり〜〜
凄い音で起きちゃったんで、明るくなってきた土砂降りの外を見ていたら
小学校の頃、天候急変でものすごい夕立があって誰も傘を持ってきてない下校時刻
早く止まないかなあと見ていた外と同じ明るさだなと思い出した。
人とか風景ではなくて光の差し込む角度や強弱・色あいで記憶が蘇ることが多い。
昔は場所も時間も違うのになぜ唐突に思い出すのか気付かなかった。
-
>>229
横から失礼。
熟成が必要なのもあるけど、三日から一週間程度のもあるよ。
ホワイトリカーじゃなくてウィスキーやブランデーだったりするけど。
レシピは各酒蔵メーカーのサイト等にあるよ。
-
異様に眠い。
最近こんな日が多い。
昨日かみなりで目が覚めたからかな……。
うっかりしてると寝ちゃう。
困った困った。
-
切り取りたいのに切り取れないものってどうしたらいいんだろうな。
切り取ったつもりが余計に鮮明になる。塗りつぶしたら余計に色濃くなる。
-
わーい。自分でもゆかりが作れるって素敵♪
山ほど畑にあって放置されていたし、今年分のゆかり作れちゃったりして。
私も子供もゆかりご飯大好きなんだよねー、
と畑に行ったら、すでに引っこ抜かれていた・・・
個人的に、ゆかりご飯は作り立てよりしばらく置いて、ゆかりの色がご飯に移ったぐらいの物が好き。
カリカリ梅も刻んで混ぜると、更に(・∀・)イイ!!
-
砂糖とクエン酸をお湯で溶かして、レモンの香り付きの炭酸水を注いでレモンスカッシュもどきを楽しんでる。
美味しい。
-
>>241
美味しそう!
真似っ子しちゃうぜ!
-
子供を寝かしつけると、夏場は高確率で寝落ちする。
グリコのポーズがダイエットにいいいらしい。
特集が組まれてて、あのポーズをキープすることが大事らしい。
キープすることで、上げた二の腕をシェイプアップ!
曲げてる太ももを引き締め、ヒップアップ!
体を支えてるほうの足は、きゅっと締まったふくらはぎと足首に!らしい。
テレビを見てるときや時間があるときにやりましょう!ということで、
テレビを見ながらキープしてみた。
というところで目が覚めた。夢だった。
こんなにはっきりと夢を覚えてるのは久しぶり。
-
>>243
やばい、明日の朝からやってみよう!とか本気で思っちゃったじゃないのよ
危うく家族に醜態を晒すところだった
-
>>244
私もw
信憑性がある気がしたよ。
-
うちのワンコ、寝てるとき後ろ足近くのお腹をカシカシと搔くとそのリズムとスピードで後ろ足がヒョコヒョコと動く。
他のワンコもそうなのかなぁ
-
>>246 うちのもそうだよー(笑)
自分で掻いてるつもりなのかなあーと可笑しくなるw
-
語彙力が!ない!
義母からの帰省来てくれるのありがとうねメールとかに、スマートに返したい!
でも、いつも30分くらい考えちゃう……
とっても優しい方だから、変な敬語に怒ったりされないだろうけど、遠方で滅多に会えないだけに文面が私の印象になるから、間違えないように!!!ってなってめっちゃ時間かかる……
話し言葉の敬語ってふわっとでもなんとかなるけど、書き言葉だと堅すぎず、柔らかすぎずがめっちゃ難しいー。
-
炊飯器が逝ったあ〜。
理由が間抜けすぎで、お手入れ中にパッキンのゴムを引っ張ったらぶちっと切れた。パッキンがないと圧がかからないのに、部品製造が終了してるから、炊飯器自体も終了〜。
ま、間抜けすぎる、自分。
そして、パッキンという部品の重要さを体で学習しました、くぅ〜。
皆さまも身の回りのパッキンにはご注意ください。
-
>>249
部品製造が終了してても在庫があったり、後継機種で同等部品が使われてたりする事があるので、問い合わせしてみると良いよ。
でもまぁ、今は特に機能を選ばなければ一万円でお札のお釣りが返ってくる物もあるので、新調したほうが早いかもしれませんが。
-
パッキンがぱっきんと逝ったんだね。
-
【審議中】
♪
♪ ∧ ∧ ♪
♪ ∧ ∧ ・ω・)
`∧ ∧ ・ω・) )っ
( ・ω・) )っ_フ
(っ )っ_フ(/彡 ♪
(__フ(/彡 ∧∧
(/彡 ∧∧( )
∧∧( ) )
( ) ) Οノ
♪ ( ) Οノ ヽ)
⊂_Οノ ヽ)
ミ ヽ) ♪
-
テキトーに能天気に生きてみたいって思って「テキトーに生きる コツ」でネット検索してた。
真面目か!Σ\(゚Д゚;)
でも、テキトーで能天気に生きる!って決めたらウキウキしはじめた。
今日はどこをテキトーにしようかな。
-
>>251さん
うまい!これは気づきませんでした。
>>250さん
そういう事もあるんですね。
今回はもう新しいのを注文してしまったので、また部品モノトラブルが発生した時には確認してみます。
-
ルドルフとイッパイアッテナのプロモーション映像を観て、ふと思った。
「綿の国星」って漫画があるけど、あれの実写化みたいな作品、
「演じてるのは人間だけど、彼らは猫設定」みたいな実写作品ってあるのかな。
ああ、うまく言えないorz
-
ふぅうー!
ちょっぴり微熱ではくほどでない吐き気があるぜぃ!
これが夏バテってやつかーい?
テンションあげとかないと吐き気とふらつきに負けそうだぜー!
いぇーい!
ねる!
-
主人が本屋で本を購入したら、出版社かなにかのオマケらしく、やたらと可愛い女の子の缶バッチを貰った。
が、主人が購入してきたマンガは女っ気はゼロ。
恐ろしい程のおっさん率の高いマンガ。
・・・これ、誰?と二人で首をかしげている。
40過ぎたごついおっちゃんが持ってはいけない可愛さの缶バッチだなぁ。
何か制服っぽいのを着た、肩ぐらいの金髪で、髪の下の方が緑色の十代前半の女の子だぁ。
-
>>256
それ夏風邪も引いてない?
夏風邪は熱が出ないものも多いって医者に言われたよ
家で冷房を使うなら、半袖とか肩を覆うものを着て、薄手の靴下はくといいよ
特に冷え性なら靴下おすすめ
お大事にね
-
>>257
双星の陰陽師の音海繭良っぽい
-
>>259
凄い!
大当たりだよ!
やっとスッキリした、ありがとう♪
-
朝起きてキッチン行ったらうすく冷蔵庫開いてた。
ぐわー!
慌ててしめて、中の麦茶飲んだけど緩くはなってないみたいだった。
最近暑いのにこんなボケかましてるなー!
この間も、クーラーのリモコン片付けるとき触ってスイッチついたのに気が付かず窓全開で晩から朝まで気が付かなかったし…
電気代が怖い(; ̄ェ ̄)
-
>>255
言いたいことわかるよー!
ルドルフとイッパイアッテナは、子供の頃に読んで、ファンレター出したらお返事が来た事がある!
作者の斉藤先生は、とても優しいドイツ語の先生でした!
あ、そうです。
作者からお返事が来たって言う自慢です!w
-
>>261
想像しただけで怖いぃぃぃ!
私も他人事じゃないから気を付けよう。
真夏の電気代って、時々怪談話より胆を冷やすわ。
-
>>255
実写じゃないけどミュージカルのCAT'Sがそうじゃないかしら
-
帰宅したら親がモノノケ姫見てるよお。
ごはん食べながらウニョウニョしたの見ながら夜食食べんのつらいわ(でも食う)
-
職場のパートさんの息子さんが「好きだから」という理由で服を何でもショッキングピンクにしてるらしい
それに対してパートさんが「男の子なのにピンクは…」とか頭固いこと言うんじゃなく
「くどいから差し色くらいにした方がいいと思う」って言ってるのなんか好き
まあ今時の高校生のお母さんって若いよねー
-
レモン酒をソーダで割って見た。そんなに好みじゃなかったのでバナナ酒を試したら、思いの外旨く、進んで呑んでしまったー
酔っぱらいの出来上がりですよ
-
シンゴジラ見てきた!
これまでのゴジラもエヴァも見たことなかったからどうかなーと思ってたけど
冒頭から最後まで(;゜Д゜)たぶんこんな顔してた
映画館で見てよかったと思えたなぁ
-
お盆だねー。
さっきから二階に上がって何か動く音とか扉をノックする音とか、廊下歩く音が多いなぁ。
物を落としたり大きな音を立てたりする幽霊は居ないから、家賃くれたら別に構わないんだけどね。
健康食品以外の物がいいなぁ、と思いつつ。
とうとう、怪奇現象で季節を感じるようになったわ。
-
超絶不器用な三十路、最近趣味が欲しいなあと思い始めた。
ゲームは好きだし趣味だけど、他にコツコツ出来て形に残るものを作るような趣味がいいなあ。
まあ編み物は最初の毛糸処理すら出来ず、羊毛フェルトで白猫キットから白豚を作りだした三十路にハンドメイドは敷居が高い…けど…
-
映画、シンゴジラとかいろいろ観に行きたいなあ。
前に映画館で、さあ始まるぞって場内暗くなると同時にけっこう大きい地震きて、あれから映画館でスーッと暗くなるとビクビクするようになっちゃって悔しいな。
-
>>270
最初の毛糸処理ってなにかしたっけー?なモジョだけどハンクラ楽しいよね♪
苦手かもだけど編み物いいよ!失敗したら解いてやり直せばいいしね。
私棒編みは苦手だけど鍵編みならいけるの。コースターとかちまちまやるの楽しいよ!
あとは教室に通って陶芸とかガラス玉系アクセとかどうかな?
UVレジンアクセとか、皮細工とか、シャドーボックスなんてのもあるね♪
-
独身三十路でバイトの身分なんだけど、不安定過ぎて社員になりたい。
扶養家族(犬二匹)がいて、頼れる親兄弟はいないし
正社員雇用ありですよ!って、知り合いの紹介で入った会社だけど
入ってみたら仕事できる先輩は5年も働いていて、まだバイト…という現実もあり
なんだか目標が遠いなって感じます。
老後の蓄えとか、皆どうしてるんだろう。
-
>>270
初期投資が少なくて誰でもできる物を考えたら
ジグソーパズルは小さなサイズもあるし、好きな絵が出来上がったらフレームに入れて飾れるからいいよね
大人の塗り絵とかもいいかも
あと今の時期は夏休みの宿題向けに簡単な手芸キットがでてるから、
そういうのをやってみるとか。
羊毛フェルトでお嘆きのようだけど、最初から上手に出来る人は稀で
作る回数重ねてそれなりの物が出来るようになるんじゃないかな
白豚じゃなくてふとましい猫さんでいいじゃないですか、まんぞくさんと名づけましょうw
出来上がりは置いといて、まずは無心になれる時間を楽しんでみるといいと思うよ
-
>>270
>>274に賛成!!
大人の塗り絵楽しいよ!!
花や鳥やレースや女の子の絵も綺麗だけどあまり心躍らなかったんだけど、
最近は綺麗な乙女チックな絵だけじゃなくて
スターウォーズとか、シャーロックとか、そういうのもあって楽しい。
ジグソーパズルもいいよね。
ちまちま長時間の作業が苦手なら、ポストカードサイズから初めて徐々に大きくするといいよ!
-
皆さん優しいお言葉ありがとうございます、270です!
去年子どもが生まれてなかなか出かけられないし、何か暇つぶしになるものやりたいなーと思ってたのですが結構色々ありますね!
ちなみに旦那に愚痴ったら趣味の前にメシマズ治せと言われてしまった…orz
-
小さなお子さんが居ると、ジグソーは口に入れちゃうから危ないしちょっと無理か。
となると・・・当時の私は何していたかなぁ、と考えて・・・
私はゲームしかしてなかったな・・・
代わりに凄くいいなと思った趣味を。
友人はカメラ趣味にしていたよ。
一応、前提として荒れ防止に書いておくけど、もちろんTPОは弁えて写真撮りはしていたよ。
色んな物をデジカメ、スマホで撮って、色々切ったりコメント付けたりして綺麗なアルバム作ってた。
様々な写真の他に、週に一度は子供の写真を一枚撮って、変化を書き込んだりしたり。
100均で色々可愛いメモとかテープ買ってきて見ていて楽しいアルバムだったな。
これだと、写真の現像とか小物とかアルバム料を込めても月に1000〜1500円くらいしか掛からないそうだよ。
-
>>270
(旦那さん酷ェ、と思ってしまってごめん)
趣味って、要は有意義な暇潰しを求めてるのかしら?
筋トレはどうかな。小さい子がいるなら、ダンベルとか使わないやつ。
まずムキムキにはならないし、少〜し鍛えると、心身が非常に快適だよ。
-
>>269
ちょ、あんた何言ってんの?
-
>>273
ご両親がご健在なら、良い職をゆっくり探すべし!
言い方が悪いかもしれないけど、その年でアルバイトからの正社員に転職はかなり難しいから、変な会社に引っかからないように、ちゃんとハローワークとかを通して探すんだよ!
がんばれ!
-
>>279
あっ、ごめん。スレ違いだった?
正確には、お盆が近くなったねぇ、だった。
幽霊信じない派だったらごめん。
以前にもーこさんにサイトに上げても貰ったんだけど、お盆とかの時期、うちの家はちょっとした心霊現象の大盤振る舞いでさ。
絶対動かないおもちゃとかも、たまにカタカタ揺れるのよ。
霊感ゼロの夫ですら、あっ、そろそろお盆か、ってなるぐらい。
本当、ここまで酷いのはこの時期ぐらいだから別にいいんだけどね。
でも何で、この時期は何度も階段上り下りするのかな。
やっぱり、お供え物とか凄いから、家族の所に行く前に少しダイエット的な事でもしているのかな。
元々人間だし、女性は色々気にするしね。
あっ、ちなみに悪さをしたり怖がらせるような悪い幽霊は居ないので大丈夫。
-
>>280
はぁぁぁぁぁ…
そうだよねー!なんとか貯金切り崩しつつ頑張るよー!
仲の良くない兄弟は居るけど、親は居ねんだ
がんばる!励ましてくれてありがとう!
-
>>281
そう考えると怪奇現象もあんまり怖くないかもw
-
夏は台風だなー。
そして、もう子供でもないのに気圧で喘息でるんだな〜…
朝方に喘息でると、一日中凹んでしまう。
会社お休み貰ったので、落ち着いてゆっくりしよー!
がんばろー!
-
もう風が台風らしい風になってきたよね。
通りすぎていくだけみたいだから良かった。
台風の少ない年になるといいなぁ。
-
>>284
小さいとき姉が喘息だった位で詳しくないんだけど、
大丈夫ー?
がんばっちゃだめよー
おだいじに
-
「気に入ったものがあったら余程でない限り挙げるから掃除手伝って」と頼まれて父の物置の掃除を手伝ってきた。
貴重品は置いて無いし、父が出張先で買ってきた現地の雑誌とかガラクタがいっぱいある。
英語圏の雑誌なら何とか読めるし、コラージュ遊びの材料に使えるから雑誌をもらうつもりだったんだけど、
引き出しの中から出てきた革の小袋に一目ぼれしてそれももらってきた。
カンガルーの焼き印が押されてて、巾着式の袋だったんだけどなんだか違和感がある。
よく見ると革製の袋なのに一切縫い目が無い。
平たい皮を伸ばして作ったのかな?と調べてみると、オスのカンガルーの一部分の皮でした。
具体的に言うと、ヤシの木一本実が二つの実の部分。
金運アップらしいけどうーん・・・・
-
>>287
いいね!
オータムジャンボはそれをはめて買いにいくべし!
-
>>286
ありがとー!!
寝てるっていうか寝込んでるー
台風早くすぎれー
-
>>276
やだわ!メシマズなら料理をならったらいいじゃないのよ!
美味しくらいのできたとき、綺麗な彩りに出来たとき、自分も嬉しいし旦那さんも喜ぶわよ。
それとも料理は仕事で趣味じゃないっておもってたりするのかしら?
手毬寿司とか巾着ゼリーとかかわいいよー。
-
スーパーで鳥のキンカン買ってきた。
食べた事も調理した事もないけど、見つけたら安かったから何となく購入。
色々調べたら、モツとか内臓系と煮たりするのね。
買ってないわ。でも、手羽元はあるわ。
まぁ、アレンジアレンジ。こってり煮込んでみましょ。
見た事も調理した事もない食材を購入して、ネットで調べながら作るの大好き。
-
>>291
私も、あんまり見たこと無い部位とか食材とかを料理するの好き!
科学の実験とか、調理実習とかを思い出す。
キンカンはまだだから、感想を教えてほしいわ。
-
>>292
ちょっと味見したんだけど、味気の薄い卵の卵黄って感じだった。
表面は少しだけプチっとして、中は物凄く茹で過ぎてホロホロになった卵黄、って感じ。
キンカンって鳥の卵巣なんだね。
素材としてはかなり淡泊な味だから、旨味や油の強いモツや内臓等とコッテリ煮込んむと、丁度良い味わいになるんだと思う。
成程、これがキンカンかぁ、と納得&満足♪
-
小さい頃ハマってたアニメって、大人になっても特別だわね
某動画配信サービスで配信が始まったんだけど、うっかり見始めてみたら
土日も夜も関係なく目が離せないの。
タブレットで家事しながらでも見られるし、なぜかその方がはかどるし。
でももう配信されている分が見終わってしまって、
続きがすぐ見たいような
まだまだ最終回を見ないですむ事に安心するような、複雑な気持ちよ。
この胸のときめきをどうしたらいいのかしら。
私の初恋は松田さんだったわ。
いつの間にか柔ちゃんより大人になってしまったけれど
私の中では永遠のお姉さんなのよね。
女性ホルモンが出ている気がするわ。
-
>>287
うおっ、切ってる所思い浮かべて、夏なのにちょっと萎んだ。
-
>>290
276じゃないけど
料理ってお教室で習ったらだれでも上手くなれるものなのかしら?
母は超料理上手なのに私はメシマズなのよね…
味覚はしっかりしてるはずなのに
自分で作ったものを味見をするとき文字のゲシュタルト崩壊みたいな感じで
味が分からなくなるの
本のレシピ通りに作ってもイマイチで
少なくとも4桁以上の食事を作ってるのにあんまり上達しなくて泣けるのよ
旦那はマズくない限り黙って全部食べてくれるけど
(自分で作るよりは美味しくなくても他人が作ってくれるほうが良いみたい)
母のように帰宅が楽しみになるような美味しいご飯をつくれないのが申し訳なくて…
-
その、なんていうか
味付けを本のレシピ通りにするだけでも違うわよ!
大匙とか小さじとかちょっとの違いで大違いだと思うの。
慣れてる人の方が測らないものだしね。
でも同じレシピ通りに作っても物凄く美味しく出来る人が居るのよね。
不思議ね。
-
>>293
おおおお!
ありがとう!
煮物好きだから、キンカン見かけたら買ってみよう!
美味しそうだー。
-
>>296
料理の鉄則として、味見は3回まで!らしいよ。
舌が味に慣れちゃって、よく分かんなくなるんだって。
だからレシピ通りにやって1度味見、調整して味見、仕上げして味見の3度だけ!
料理人の人が言ってたよー。
どうしてもやるなら、合間に水めっちゃ飲むとかかなぁ?
リセットしないとダメだと思う。
-
>>296
うーん、誰でも上手くなるかと言われると断定は出来ないんだけどw
正しい手順を見ることが出来る、自分で味付けが良くわからなくなっても先生に聞けるので自己流を続けるよりいいと思う。
お母さんが美味いならお母さんに教わればいいとも思うけど、私の母みたいにザクっと教えて「後は勘よ」タイプなのかしらw
教わるほうもつい気を抜いちゃうしね。
メシマズって言うけど舌が美味しいものがわかるなら改善できる気がするよ!
材料ケチりすぎたりしてないかもチェック、旦那さん以外にも食べてもらったりしてみよう!
-
ただ料理教室って基本的に一つの料理を数人で作る事とか多いから、手の早い人が他の人の仕事もパパっとしてしまい、
手の遅い人は仕事を奪われて、尚且つ他の人に何こいつ何もしていないの、みたいに理不尽に睨まれる事も多々ある。(知人の教室の先生曰く)
味に不安のある人は、参考にする料理レシピはネットより本に載っている物の方が確かかもしれない。
ネットで自由にレシピを上げている大手サイト、私は大好きだけど実際ランキング上位の料理を作っても首を傾げる事とか多々あったから。
やっぱり、プロのレシピとはちょっと違うんだよね。
もし本を参考にするなら、お酒のおつまみ等を乗せた事典的なレシピ本がお勧め。
お酒のおつまみとあるけど、実際はサラダから漬物、煮物揚げ物和洋中とかかなり網羅している。
尚且つ、ご飯の合う物が多いんだよね。
後、絶対にカラーの本。完成とか途中の見た目も、結構大事だから。
-
正直言って・・・
スポーツ興味ないから、この時期辛い。
甲子園もオリンピックも興味ゼロなのに、テレビはそれ一色。
普通のニュース、見たい。
-
疲れたり、やなことがあったりすると、無意識に「やだなぁ」「帰りたい」「猫食べたい」のどれかを呟いてしまう。
家にいても帰りたいって言うし、猫は食べたことない。
-
>>302
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
-
>>281
1,階段があったら上りたくなる霊の本能
2,床よりも軋むので存在感が出しやすい
3,家の中を探検orかくれんぼしている
4,いつから同じ霊だと思っていた?
-
>>305
うーん。でも、元々人間だからねぇ。
いきなり変な本能とか目覚めるかなぁ。
お前、今日から階段上り下り大好き幽霊な、とか言われてもダラーは私には無理だし。
高い所に行きたいなら、うちよりお寺の屋根が高いよ。
存在感も、あんまり煩い時は煩いって注意すると静かにしてくれるし。
一度、扉バターンって壊れる勢いで鳴らされた時は怒って怒鳴ったら二度としなくなったし。
毎年、騒がしいのは駄目って伝達もされているのかもね。
家の中を探索はあるかもね、やっぱり知らない家って珍しいし仕方ないね。
多分、結構な数が居ると思うよ。だって、一人二人で起こせる怪奇現象じゃないし。
でもお盆終わったら静かになるんだよね。
主人の家はこの土地に代々住んでいた人で、後のお墓に居る人はお墓の檀家さん&親戚やご近所さんが殆ど。
悪さをしようにも、多分、先祖や回りのご近所幽霊に邪魔されたり怒られるんじゃないかな。
お前、うちの子孫の家で何やってんの?って。
私は見たり聞いたりは出来ないけど、何となく分かる事とかあるから、(男か女か、何となくこんな人かな、程度)
悪意や怖い人が居ないのは確か。
うちの階段を上り下りしているの、多分女性達だと思うんだよねぇ。何となく。
廊下ウロウロしているのは男性が多い気がする。
もしかしたら夫婦で、ダイエット中の奥様を待っている旦那様達なのかもしれないよ?
セール中のデパートで奥さんを待つ旦那さんみたいに。
-
向き不向きあるかもしれないけど、私は男子ごはんは再現しやすいと思ってる。
あとはきょうの料理ビギナーズ。
どっちも抜いちゃいけない手間のとこはポイントて教えてくれるから、比較的分かりやすいと思う。
あと、動画の方が字や静止画で見るより時間の流れとか嵩とかがイメージしやすいんだよね。
-
>>307
きょうの料理ビギナーズ良いよね!
炊き込みご飯の作り方の回で、米の洗い方から教えてくれたりするのが好きだ。
-
なにやらゴジラが凄く評判が良いので観てきた。
確かに凄く面白かった!
ゴジラもエヴァンゲリオンも観たことなかったけど、すごく楽しめた。
でも残念なことがひとつ。
内容がまったく子供向きじゃないので、2列前に座ってた子供(小学2・3年生くらい)が開始30秒で飽きたらしく、最初から最後まで落ち着きなく煩かった。
最初はお喋り。
それはすぐに父親に叱られ、次は飲み物のをズゴゴゴゴゴと音を立ててのみ、飲み物を取り上げられたら、始終咳払い。
たまに踊る。腕をぐにゃぐにゃさせたり、体を前後左右に揺らす。
視界に踊る子供を捉えながら、コンコンゲホゲホと子供の咳の音が鳴り続けるなか鑑賞を終えました。
みんなー!ゴジラを夏休み映画だと思って気軽に親子で行っちゃダメだよ!
石原さとみが英語を話してるあいだの字幕も一切ルビはふられてないよ!
でも大人にはおすすめ!ホントに!ホントに面白かったです!
も一回集中して観たいです!
-
>>306
え?他人なの?
自分ちのご先祖とかじゃなくて、他人のご先祖が騒いでんの?
すげぇっ迷惑じゃね??
-
引っ越してきてから、接客の人にすごくバカにされた……!!!って思うことが多いのだけど、それはこちらの人の方言がそうさせてるのかなぁと考えてた。
違うわ。視線だ。
顎をあげ、目を細め、見下すような視線をくれる人が多いんだわ。
言葉遣いもあるけど、視線にイラッとするんだわ。
どうしようもないから、できるだけしゃべらんようにしよ。
-
そういえば、介護施設で働いてたとき霊感の強い人がいて
介護用の入浴場に男幽霊が居るって言ってたなー
そこで亡くなったんだか、どっかか来たんだかわからないけど、死んでまでこんな所に居なくても良いのに、と思った。
同じ風呂場なら見ごたえのありそうな所に行けば良いのに、自分じゃ選べなかったり動けないのかなー
だからお盆もお迎えにいくのかもしれないけど
-
幽霊って、亡くなったときの姿しか選べないのかしら。
だったら、婆さんになったら化けて出たくないわね。
自分のベストの時を選べるなら、化けてでるのも悪くないかもしれないけど。
-
>>313
自分のベストな時って…。
生まれた時から、ドブスな私はお化けにもなれんな…。
-
>>311
引越し先ってどこいらへんですか??
そんな接客されたら、誰でも不快に感じると思うんだけど…。
実は、私の地元には殿様商売と言う言葉がありまして。
むかし、財政難に苦しむお武家さんのお庭に夏みかんを植えて、商人に買い取らせてたんだって。
商人をお屋敷に呼びつけて、夏みかんを収穫させて玄関先の土間に座らせて「買わせていただきありがとうございます。」と言わせてお金を納めさせるw
お屋敷のお武家様は、「うむ。ご苦労」で、お金をもらうだけ。
ってのが言葉の由来で、それが染み付いちゃってるから、むかしからある商店街のジジイ、ババぁがやってるお店は慇懃無礼でしょうがなかったよ。
売ってやってるって感じ。
そんなお店も、15年位前からバタバタと無くなっていったけどね。
土地の習慣って怖いよね。
ってか、もちろんうちの地元でもちゃんとしたお店はあったけどね。
そう言うお店は、まだあるよ。
-
>>314
幽霊になったときって顔がモロに反映する訳じゃないと思うのよー
その人が「恨み」「悲しみ」で霊になったらその苦しい感じの顔で、なんか幸せなまま霊になったら穏やかそうな優しい顔になるんじゃないかと。
表面じゃなくて、内面が出ると思う。
だからブスだからーなんてクサクサしてないで笑って生きなさいよね!
-
>>316
いいこと言う!
私は、皆がわかる程度の姿で、ありがとう、ごめんねって言いに現れたい。
私が最高に可愛かったのは、幼稚園時だと思うからwさすがに幼児じゃ、誰だかわからないだろう(・・;)
>>314
虫だったり蝶だったりって言うのも聞くから、人の姿恥ずかしい!っていうなら、好きな動物の姿を借りて…とかはどう?本当のドブスなんていない(と思ってる)
-
何か海外の動画であったね
少年のお葬式の後、家で家族でくつろいでいると
部屋で漂っていた風船が息子を亡くしたお母さんにそっと寄り添い離れなくなって
お母さんが号泣するの
-
うちはじいちゃんが亡くなって数日後、白い狼の姿で会いに来てくれたよ
夢の中だったけど
小さい頃感じたじいちゃんのかっこよさそのままだったから、化けて出るとか言うし、自分を見てくれる相手がどう思ってくれてるかで姿は変わるんじゃないかと私は思ってるよ
私は化けて出るとしたら、怖がらせたくないから元気な姿で化けて出たい、だから常に明るく元気に振る舞うようにしてるよ
自分の気持ち次第じゃないかな?化けて出たときの姿って
-
>>318
私、あれ見たけど何か怖かった。
だって、何となくだけど、ママ、一緒に逝こうって子供がずっと言っているような気がしたから。
自分がどこに行くのか、死を理解していないのか、一人じゃ行きたくないからお母さんに一緒に逝こうってずっと声を掛けていたように聞こえたんだ。
-
映画をハシゴしてきた。
孫悟空は目が赤く光る仕様(?)だと初めて知った。
そして三蔵法師が、当たり前だけど男性なのに違和感。夏目雅子の影響力よ。
-
美味しいお粥を炊けるようになりたい。
中華粥。
香港で食べたのがたまらなく美味しかったのよ。
いろんなの食べたけど、たくさんの種類の具が入ったやつが1番だった。
よく分からないビロビロしたやつと、スルメイカ戻したっぽいやつと、魚?みたいなのと、アーモンドが入ってた。
他のシンプルなやつも、そもそもあの白いとこにすごく良い味が付いてるのよね。
何を入れてるんだろう。
-
>>322
香港どころか海外未経験が、思い付きで。
ビロビロは、ホタテ貝のヒモではないですか?
旨味たっぷりだし、もしかしたらと思ったので。
身近だとツマミ用に調味されたのしか見掛けませんが…
中華粥は、いちど横浜で食べたきりだけど、あの揚げパンが妙においしかった。
-
>>322
むかし、バーミヤンのお粥美味しいどうしたら家で作れるのかなって言ったら、中華粥は帆立貝を干したもので出汁を取るが高いよ、と言われた事あったな。
なので、ビロビロは貝のヒモで間違いないと思います。
-
>>323
ビロビロは、なんだか牛のハチノスとかミノみたいな、ハニカム構造っぽいんです。
それでいて柔らかくてビロビロした白い、規則的に黒くて短い線の入った何かでした。
美味しかったけど、何を食べたのかは全くの謎ですも
-
>>324
リロードしてなかった。すみません。
なんかこう、すごく柔らかかったので、貝ヒモではなさそうなんです。
やるきのない天草みたいな食感で、出しきったのかそれ自体はあんまり味のない感じでした。
-
>>325
それはいわゆるハチノス(牛の胃)であってると思うー
中華街に行ってもハチノスや牛スジは結構中華粥ではよくある具材だと思うなあ。
私は自分で中華粥作るとき、干し貝柱出汁にしてる。
ありがたいことに、母の実家からよく頂くんだ、貝柱。
お米を研いだら、貝柱ひとかけと一緒に水に浸しておいて、そのままおかゆにする。
貝柱の出汁だけじゃなくて、顆粒の鶏がらスープの素を入れても美味しい。
食べるときに乗せる具は、鳥ハムとか、瓶詰のザーサイとかが多い。
もし家にあったらポテチとか、コーンチップスみたいなものを割り崩して入れるとそれっぽくなるよ。
-
久しぶりに映画みてきた!!
楽しかったー!!
-
いいねー何みたの?
-
「母が実はヤギだった」を読んで思い出した。
学生の時、友達グループで旅行していて、牧場を通りかかった。
白黒まだらの牛がこちらに尻を向けていて(ホルスタインね)
友達の一人が「あっ、牛!牛!」と指差して言った。
その声にこたえて、牛がゆっくりこっちを向いた。
顔が、というか、頭が、ヤギだった。
単に、白黒まだらの、でかいヤギだっただけ。
牛は実はヤギだったwww
友達は往生際の悪いことに
「あれは牛だった。振り向いたときにヤギになったの!」と主張したので
そいつのあだ名がしばらく「ヤギ牛」になった。
-
>>329
Xメンアポカリプスをみたよー。
Xメンシリーズが好きなら面白いと思う。
迫力がすごいので、ぜひ映画館みてほしいな。
ストーリーは、まぁ、王道な感じだけど。(Xメンシリーズを好きなら、話の筋がだいたい読める感じ)
ナイトクローラーっていうキャラクターがいるんだけど、前の作品で出てきた時はおじさんになってたけど、今回の作品では若くてイケメン過ぎでびっくりしたw
-
道を歩いてた時に、私が妊婦だからか煙草に火をつけるのを一瞬ズラしてくれたおじさんがいた。
ライターに火を着けていたのに、それを消して私が通り過ぎるまで煙草に火を着けなかった。
元々自分は喫煙者だったから別に気にしないのだけど、その気遣いが凄い嬉しかった。
少し離れた所で旦那がその一部始終を見ていて、後で教えてくれた。
おっちゃんありがとー!そして気がつかないでごめんなさい!
-
夏バテなのかなー
朝起きて、あー会社行きたくないなって思って
でも休みになると、あー何もしたくないなーってベットでゴロゴロ。
休むのも嫌、仕事も嫌なんてあとは死しか…いやいや死は絶対ないなw
しっかりしたお姉さん気取ってるけど、誰も見てないとグダグダなんだよなー。
-
あるまとめサイトに琴欧洲のブログがすごくなごむと書いてあったので、ぐぐってみたら、ほんとにすごく和む。
まだひらがなが多いけど最初の頃と比べて断然日本語が上手になっているし長文になってる。
いいなあ、私もがんばろう。
-
>>334
いや、勉強しなくても334さんは、十分日本語お上手ですよ〜。
つっこみ待ちw
-
>>335
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
-
物理的なツッコミきたーw
-
すごい格闘家にゃんこが現れたーw
-
ところで、どなたかひまし油使った事ある人いませんか??
なんか、ひまし油を点眼するとドライアイが良くなるという、噂を聞いたんですけど…。
油を点眼って…。
想像したただけで恐ろしいけど、ドライアイ克服の為に挑戦してみたいんだ。
ただ、情報が少なくて…。
踏み出せないでいる。
-
あ、まちがえた!
使ってよかった所に投下しようと思ってここに書き込んでしまった!!
ごめんなさい!
-
>>340
うちの看護師に聞いたら、止められた。
民間療法は何年も使い続けた結果等の副作用も確立していない物や思い込みで治った系が多いから止めた方がいい、って。
実際、目やにが酷くなって目のスミに注射器で水を流して涙の通り道が詰まった時の治療とかあるんだけど、
目を見開いたままストロー(細くて針にしか見えない)が迫ってきて、目の鼻側の中に差し込んで水をブシャーッって通すのは恐怖だって。
-
>>339
眼科に相談なされー
噂を信じちゃいけないよって歌もあるからね!
確かマンガでみたことある!風邪の時とかに飲むやつだよね
-
>>341さん
じゃぁ、アーユルヴェーダのバターで目を洗うヤツも気になってるんですけど、それもきっと止められますよね…。
ドライアイがつらくて、藁をも掴む気持ちだったんですけど…。
>>342さん
そうですよねぇ。
噂を鵜呑みをしちゃいけないですよねぇ。
眼科でジグアスっていうドライアイ用の目薬と目の中に塗る眼軟膏をもらったんですけど、無くなってしまって、また貰いに行くのに時間がなくって、手軽に手に入る物でドライアイが良くなれば!と思ってしまいました。
眼科って物凄い待たされるんですよねぇ。
今度の土曜休みに半日潰れる覚悟で行ってきます!
-
あ、343です!
お二人ともありがとうございました!!
-
アーユルヴェーダのネトラバスティは
日本はまだ色々ちゃんと規制が整ってないから
やるならスリランカのお高めのエステ行った方がいいと思うよ。
目ってかなりデリケートな部分だし。
-
>>345
そうなんですよね、アーユルヴェーダって日本ではまだまだ怪しげですもんね。
スリランカエステって、アーユルヴェーダとは違う物であるのかな??ちょっと調べてみます!!
ありがとうございます!
-
読書が好きで、休みの日は図書館に通ってる
好きだから本借りて満足してるんだけど、何か体を動かす趣味もしたくなった
仕事中は立って動いているけど、それとは別に
近場でできるのはボルダリング、合気道、スポーツジム…あと空手か
費用と相談しつつだけど、ジムが一番気になっている
-
一人だけど、贅沢にピザを頼むか、諦めて冷凍ピザにするか、腹くくって自炊するか悩んでる。
自炊ってもツナオムレツか肉のない豆腐ハンバーグだけど。
そしてぶっちゃけお腹が空いてるわけでもない。
でも食べなきゃという気持ち。
どうしようかな。とりあえず寝る。
-
お腹空いてなきゃ無理に食べなくてもいいんだよー
宅配ピザもたまの贅沢で食べると美味しいよね!
-
>>349
ありがとう!
薬飲んでるから何か食べなきゃいけなくて、どうせ食べるならドカッて食べたいんだw
結局冷凍ピザにしたよ!流石に2,000円の宅配は手が出なかった…w
宅配美味しいよね。次は思いきって宅配頼もうと思うよ
-
>>347
図書館まで、ゆっくりジョギング。
アイソメトリクスしながら読む(空気椅子やプランクとか?)。
-
>>347
図書館で脚本借りてマヤるのはそれなりに体力使うと思う
声も出すし動くし気持ちは良さそうだ
女海賊とまではいかなくてもね
場所選ばないと通報されそうだけど
-
「息抜きに出かけよう」という提案に対して
出かけるにあたり
・出かけている間本来やっておかねばならないこと
・それを誰にやってもらうか
・その代替要員のスキルについての不安
・以上への懸念から出かけたとしてもメンタル的に息抜きにはならない
・そもそも出不精なのでフィジカル的にも出かける≠息抜き
であることを、どうしたら理解してくれるのかなぁ。
価値観の違いを想像力で補って!お願い!と思うのだが
如何せん相手には想像力が欠落している。
なんかすごくいい提案をしている気遣ってる自分えらい!とか思ってるあの人
-
>>353
出不精ってことはお部屋にいるの大好き!お休みはゴロゴロしてたい!ってタイプかな?
お部屋でゴロゴロ日向ぼっこしてるネコみたいなの良いよね。
でもそうして幸せーって顔したり極楽ーって言ったりしてる?
どうも書き込みからは「あれしなきゃこれしなきゃ。私がやらないとっ」て必死な感じかするんだ。だからその人は「息抜きしよ」って提案したんだと思うよ。
良いじゃん、1日くらい「しなくちゃならない」を忘れてしまっても。すごく小さな赤ちゃんでもいるのでなければ、いやいたとしてもどうにかなるもんだよ。
-
私の理想
息抜きにお洒落なカフェでパンケーキ。
お洒落な雑誌とか見て、今日は何をしようかしら。
実際の現実。
いや、一人でカフェとか無理っス。
何か、上手く時間潰せなくて急いで食べちゃう。
パンケーキって、お店で食べると1000円以上するじゃない。
スーパーでパンケーキミックスとか見て、でもこういうのじゃないんだよなぁ、と思いつつ値段を考えて迷っている。
お店のは、味もあるけど同時にお洒落も購入していると思っている。
-
何だかわかるような気もする。
私の場合は旦那が息抜きに誘ってくれる。それはありがたいんだけど
大体、朝に出て帰ってくるのは深夜なパターンの遊び。
共働きだから、土日で買い物したり下ごしらえして冷凍したり、
常備菜を作ったり、掃除したり洗濯したり畳んだりゲームしたり散歩して昼寝したい。
資格の勉強をしてるから、土日になんないとまとまった時間がなくて。
その家事を残して遊びに行っても、家に帰ったら3倍速で家事しなきゃなんだなーとふと我に返る時があって楽しみづらいんだ。
家政婦さんが来てくれて、遊んで帰ったら綺麗なお部屋で寝るだけ!になっているのが理想だなぁ。
-
>>353
そーすっと、理想的には、その提案してくれてるあの人が353の代わりの仕事をし、その間353は家などでゴロゴロ、映画や趣味などを思う存分堪能するのが良い?
代わりになるのかが疑問点だが…
353のことを思ってくれているのだから、かつ、想像力が無いということだから、353からこうして欲しいと提案してみたらどうかしら。
-
>>353 >>357
横からだけど私もそれがいいんじゃないかなーと思ってた。
私の息抜きは家事をせず家の中でゴロゴロすることだ!って。
ただ完璧に同じにはできないから、妥協と教える気力が必要だよね。
でも元気な時に少しずつ教えるとこの先楽だよ。
男の人の息抜きって仕事の息抜き、女の人は家事の息抜きだもんね。
結婚してもそこにズレを感じるから、私も喧嘩しながら話し合ったわー。
-
買ってよかったものにカルピス原液があり、自販のはやっぱり薄いんだな、と結論付けられていたのに衝撃だった…
あれはあくまで、カルピスウォーターだから。
カルピスじゃないから。
-
自販のサイズで普通のカルピスあったら飲みきれないしね。
別物なんだから比較するもんじゃないと思う。
-
マーケティングの本に販売が原液のみでお母さんが共働きで忙しくなりつつある時代、カルピスを希釈して作る時間を無くそうと企画したのがカルピスウォーターだと出てた。
商品企画ってそういうふうに決まるんだと感心しかけたが、自分で濃さが決められないジャンと思った。
関西では牛乳で割るらしいけど、それは市販されてるのかな?
-
>>359
たぶんなんだけど、原液を濃いめに薄めて飲むのが好きな人の書き込みなんじゃないかな??
自分にはカルピスウォーターでは薄いって事じゃないかな?
-
カルピス話に便乗して。
初めて家で作れるジュース(紙に包まれた瓶)に目を輝かせる
どーやって作るん → オカンの見本 → ( ゚Д゚)ウマー
兄妹らで作るでー → 薄っ、もっと射れる、うわっ濃いっ氷氷っ
今となっては作る側だけど、パッケージやら味の種類は変わっても、繰り返すんだなー。
-
お盆終了ー
今頃牛に乗って移動中かしら。
別に何も見えないし何も感じないけど
なんかうっすら寂しい感じ。
-
エステいって「お腹かたいですねー」って言われて、ちょっとは痩せたか?なんて思ってたけど
冷たいもの飲食しすぎとか食生活不規則で腸が不調ってサインらしい。
アルコールは飲まないけど、最近確かに冷たい麦茶やアイスコーヒー飲んでて食事時間乱れまくりだった。
ちょっと暖かいもの意識しよう。
-
>>365
夏に鍋ものいいよ。
汗かきながら鍋焼うどん、キムチ鍋、ぞうすい。そうめんに使ったしょうがやねぎを入れて。
まあ私の場合、ビールがぶ飲みなんであんまり意味ないけど。
-
パピコ、パピコ。
今、なぜかパピコがマイブーム。
今日も行っちゃおっかなー?
-
親バカっつーか飼い主バカの話。
昨日、普段は入れてない部屋に猫が入っちゃったんだわ。
図書館の本あるのにー!って思ったら、散らかされてるのは見事に家の物だけ。
私ベッタリの子だからか、私のタオルを散らかした上でゆったりしてたわ。
うちの子賢い!って思ったけど、単によその匂いの物に触ると私が鬼と化すと思われてるだけのような気もするw
-
某自治体のフリーwifiにつなぐ。
「青少年に望ましくないサイトは閲覧できません」→私「了解(同意ボタン)」
…ゴーヤチャンプルの作り方が閲覧できないのはどういう基準だ。ニュースサイト経由なのがアレなのか。
-
>>362
「濃い目に薄めて飲むのがまさかこんなに美味しいなんて衝撃。自販のはやっぱり薄いんだな」とあったので「ああ、原液を薄めて飲むの初めてなのかな、今あまりお中元とかで貰わないしねー」って思ったんだよね。
-
この土砂降りの中10分かけて徒歩で帰って来た。
しかも牛丼へのあまりある欲求に打ち勝てず、更に10分かけてコンビニ行ったら、もう、どこで水遊びしてきたんですか?ってくらいびしょ濡れ。
もはや濡れてないのは顔くらい。
コンビニのお姉さんにも苦笑されたよ。
でも水溜まりに突っ込んだり、ちょっと楽しかったのは内緒よ。
話変わるけど、今日の夢に久々に父が出てきた。
足早に家を出てたんだけど、きっと台風前に出たかったのね。
雨に降られてないといいんだけど。
来年と言わずいつでも帰ってきてね。
-
お見合いが19時からだった。
お茶で一時間喋って終了した。
途中からお腹減ったーが頭のなかグルグル。今からご飯の用意とかするのか、何か作り置きあったかなとかでいっぱい。
軽食頼めばよかったw
-
私もパピコ好きー。
でもいつも、悩むのよね。
これは金額的にも一袋で一つである。
なので、二つ食べているわけじゃない。二つで、一つ。
アイスを二つも食べているわけじゃないぞー、とちょっと背徳感。
-
棚の整理を始めたのだが、途中で力尽きそう…
整理して処分するとこまではできたんだけど、新しく収納場所を決めながら入れるとこで止まっている。
やり終えないと…でも疲れた…明日のためにも寝ないといけないし…
-
5日間のお休みがほぼ何もせず終わって行く〜。とりあえず明日からの弁当の材料が空になったので、仕込みを開始。
-
部屋とか本棚、箪笥の中身の整理のしかた。
・今回は何を整理するか決める。
・床に全部ドチャっとだす。
・ストッカーや小箱に要るもの、要らないものはゴミ箱へ。
・全て終わったら雑巾か掃除機をかける。
最後の行程で力尽きる。ダメだコリャw
-
おまえは散財するから家計は俺にまかせろ!
って言われたから任せた。
食費を予算内におさめるために彼は頑張って安いスーパーを回り、貴重な週末1日かけて1週間分の食料を買ってくるw
そして、彼が買ってきた材料ではいつもワンパターンだから、料理もワンパターン。
わたしは、料理するの楽でいいんだけどね。(料理がワンパターンと言われたら、いつも同じもん買ってきてんだからしょうがないでしょ??って言ってる)家計ってなんなのか、何にお金がかかるのか身に染みて考えてみたらいい。
お前がいつも、バカみたいに使ってるウエットティッシュだってただじゃないんだよw
あと、何ヶ月持つのかw
そして、啖呵切った手前貯金も幾ら増えるのか楽しみw
でも、実は願わくはこのままのシステムが定着してくれると、わたしは非常にありがたい。
ちゃんと貯金できるようになってたら、同じ材料でもちゃんと料理のバリエーション増やしてあげるよ。
がんばれ、旦那!
-
明確なオカルトネタでもないしほのぼのもしてないかなーと思ってこちらに。
でもこういう話が少しでも苦手な方はスルーで。
自転車に乗っていると不意にペダルが重くなることがある
特に坂道なわけでも、道が悪いわけでもないのに重くなる
めちゃくちゃ重くなるわけでなく、あれ?なんか重い、というくらいで少ししたらまた元に戻る
そうなる場所はランダムなのでそこにいらっしゃる方ではないかなと思うんだがどうなんだろうな
私はペダルが重くなったら普段以上に周りをよく見て運転するようにしている
自分でも気が付かないうちに運転がずさんになっているかもしれないし、何かが何かを知らせてくれているのかもしれない
実際は特にそういうことはなく、ただ私が重く感じたってだけだとは思うけど、何があるかわからないし、
その感覚には気を付けるようにしています
しかし日本の道は狭いとはいえ、自転車用のレーンがあると本当嬉しいなあ
-
私は逆にすっごく軽くなるときがあるわ。
後ろからちびっ子に押されてるような無邪気さが伝わってくるんだけど、単に無邪気に遊ぼー!なのか、無邪気な悪意なのかが問題よね。
-
>>378
じゃちょっとオカルトから引き離してみよう。
自転車を継続的に漕ぐと意識から漕ぐ行為が離れていて、何かのきっかけで意識に上ると
平坦だから楽に漕いでいるのに力は使っていることに気付き重さを感じる。
がすぐ慣れて感じなくなり、意識から外れる。
我ながら無理矢理過ぎるw
実際危険だから今法律が整備されているんだし、注意するに越したことはないよね。
-
自転車を買い換えた。
軽いぞ!
早いぞ!
感動するわ!
配色が新しい仮面ライダーの色だわ。
-
>>381
ふむふむ。
318のチャリは赤と白と黒とな。
-
男子棒高跳びの表彰式の出来事を聞いて、ファンでもないのに涙出そうになったわ。
こんなの様式美でも何でもない、ただの悪習じゃん。やっぱりこの国で開催すべきではなかったのではとまで思っちゃう。
あなたは立派だよ。胸張って前向いて良かったんだよ。どうか辛い記憶だけで終わりませんように。
-
オリンピックなんてもうやめてしまえば良いと思う。
国を代表するからって、代理戦争の意味合いを帯びてきてる今では、スポーツマンシップなんてしんでしまったのだと感じる。
近隣の国々との試合の時は特に。
もっと彼ら個人個人に注目するやり方ができるといいね。
頑張ったのはあの人たちだもの。
やる度にお金がーとか、不正がーとかドーピングがってなるなら、もういらないよ。
やらなくてもそれぞれの世界大会があるし、各国が親善の気持ちでやれないなら必要ない。
-
ロールパンにただの豆腐にレタス千切っただけみたいな本当に餌みたいな食事で二人部屋で50万ぐらいの大型病院。
豪華な食事に個室にシャワー完備で65万+αの評判の良い個人病院。
さて、どちらで産むか。
補助が42万ぐらい出るらしいけど、それでも個人病院の方は高いなぁ。
一人目の時に大型に行って、食事も看護師さんも対応が最悪だったから、悩む。
(看護師による患者苛めが物凄かった)
間を取ってもう少しランク落として・・・とか見てるけど、落差が激しすぎる。
平日の日中に出産なら普通料金、診療外時間に産んだら+10万ぐらいな、とか書いてある所もあって怖い。
せめて大型病院の食堂並の食事を出してくれたら嬉しいのに。
気に入った患者は超手厚く、気に入らない患者は嫌がらせに嫌味の連発に母親失格系を言わなければいいのに。
何とか、大型病院で産まないように頑張ろう。
-
>>382
いや、赤紫と黒なのだわ
-
>>385
そんな酷い病院があるんですね…
私は個人病院で42万でおさまった人を知っているから金額にもびっくりです
大変かもですが出きるだけ納得のいくお産が出来るよう祈ってます。
-
誕生日は帰省だったので誕生日感がなかった。
ケーキを食べたい。
-
>>388
┈┈┈☆☆☆☆☆☆☆☆☆┈┈┈
┈┈╭┻┻┻┻┻┻┻┻┻╮┈┈
┈┈┃╱╲╱╲╱╲╱╲╱┃┈┈
┈╭┻━━━━━━━━━┻╮┈
┈┃╱╲╱╲╱╲╱╲╱╲╱┃┈
┈┗━━━━━━━━━━━┛┈
HAPPY BIRTHDAY!
あとからでも食べたらいいと思うよ!
-
>>389
わー!ありがとう!
ちょっと前に金曜日にケーキ買ってきてくれるって言ってたけど、忘れてそうなんだよね。
やっぱり念押しでLINE入れてみる!
-
日本のホラーに出てくる人達は、やっぱり細身じゃないとダメだな。
海外の海軍みたいにムッキムキの人が出演したら、
室内に閉じ込められてもタックルでドアや壁を破壊して脱出。
窓なんて一蹴りで粉砕脱出。
二階や三階だって、手すりや配管等使って脱出。
細い人達の建物破壊を思いつかないで怖がって逃げ回る人達だからこそ、日本家屋や廃屋でのホラーが成立するんだろうな。
幽霊も、軍人が立ち去った後に無残な姿になった住処とか見たら泣き崩れそう。
下手すれば、柱を狙って破壊して建物ごと潰しそうだし。
ゲームとかでも襖とか障子戸、決して壊さないよね。
手頃な椅子とか、いい武器&道具になりそうなんだけどな。
椅子も物によっては壊せば壁に穴を開けられそうな鉄パイプ的な物にもなるし。
-
>>391
海外の幽霊って攻撃したら手応えあって戦ってる感MAXで充実な感じがする
「いや〜いい汗かいたなぁ」
日本のは飛び道具も壁もすり抜け上等だから逃げるしかないのかも
-
>>392
海外>物理的能力
日本>霊的能力
白人さんたちは脳筋気味なのかなあ
同じ土俵で戦えない相手というのを想定しない、出来ない感じ
-
SIRENって日本ホラーだけど脳筋寄りっぽい
すり抜けないし相手一応生きてるし、火かき棒!バール!ネイルハンマー!の鈍器祭り
酒で誘って感電、初っ端から間違えたら銃殺とかゴリゴリすぎてw
-
いっそ、肉体派の幽霊の居る屋敷や孤島に屈強な軍人何人か入れて、力押しで除霊?していくテレビ見たい。
ヒャッハーーッ系で。
拠点作りに部屋に入って、突然ベットの下からこんにちはしても仲間と日常会話続けながら掴みあげて外に投げ飛ばす感じ。
-
>>394
屍人は幽霊じやないからなーw
どっちかっていうとゾンビかと。
SIREN脳筋はレボルーション版のイメージだわ
-
個人的なイメージだけど、そもそもキリスト教の場合魂は最後の審判を待つばかりだからねー
タヒ体の方が身近だろうし、怪談としてはボコッと腐乱タヒ体が出てくる方を想像するのが自然かと
悪魔相手でも肉弾戦しそうだけどさw
-
もー最近考え方が変わってきました。まだまだ未熟な24な男です。
ほん怖観てて昔は怖い!だったんですけど今は「こんなに頑張ってる若者に何で幽霊はキツく当たるんだろう?」って思うようになりました。早い話が幽霊に怒るようになったのです。他にも似たような感想持った人っているんでしょうか?
-
幽霊って、自分はこんな辛い目にあったんだからお前も辛くなれ!みたいな老害思考だもんね。
-
後は勝手に廃墟や思い出の場所に入られて怒っていたり排除しようとしたり、かね?
病院関係の心霊の殆どは、死んだ事に気づかず彷徨っていたり、自分の病室orベットなのになんでこいつが使っているんだ( ゚Д゚)が多いみたいだし。
寒くて寂しいから温もりが欲しい、とか。
-
海外ホラーはシックス・センスが好き。
でもそういえばキリスト教的には天国地獄の二択じゃなく
自分の意志でこの世に留まるのって可能なのかしら。
-
>>401
フランダースの犬で天使が問答無用で霊体を天に引っ張っていくイメージだわ。
天使に両脇ガッチリ挟まれてますね、みたいな。
自由に動けるなら富士のご来光とか見てみたい気もするけど、日の出と共にジュッと浄化して消えそうw
-
あの世って少なくともこの世より頭数がいそうだから、私怨とか気まぐれで
行動されちゃったら混乱しまくりだよね。
案外法体系が決まってて秩序に従って出てるのかもしれない。
出たくもない心霊スポットに出てあとで自棄酒呑んだり。
-
ちょっと昔の映画だけど、ゴーストみたいな感じがいいな。
天国行くのはちょっと待ってくれるけど、地獄に落ちるのは問答無用!!みたいな感じ。
-
>>385
んなもん(他に選択肢がないなら)後者一択じゃん!!
言葉は悪いけど、何でカネ払ってコケにされなきゃいけないんだよと思う。
諸事情あろうけど、お母さんにストレスの少ない選択ができたらいいと思います
-
私祖母の葬式で聞いた説法が気に入ってる。
細かいことはちがうかもだけど、こんなん。
「死んだら即成仏!
みんな天国直行ですよ。人生を生きたことが素晴らしいことです。それができた人はみんな天国行きなんです。
だから本当は悲しむことはないんですが、やっぱりさみしいからこうして故人について語り合うお葬式というものをするんですよ。」
死んだ人には悪意はなくて、死んだ人に悪いことしたかもーって恐れてる人が悪霊産むんだと思う。
-
聖☆お兄さんの二人が本当にあんな感じだったら、宗教の見方も変わったのになぁ〜と思うw
TVでイスラム系は誰でもウェルカムだけどサヨナラは許されないって知ってムッてなったわ
私はスパゲッティモンスター教がいいかなぁ
-
>>407
す、すぱでってーもんすたー?
わ、わしはクッキモンスターしか知らんぞ??
-
スパゲッティモンスター教を検索したら集会の画像出てきたw
-
台風接近で、会社休業キター(・∀・)!!
私はクズだけど会社は超ホワイトで有り難い。
明日はぐっすり眠る&鶏レバーを煮付ける。
-
>>408
空飛ぶスパゲッティーモンスター教っていうのがありますのよw
「アーメン」ではなく「ラーメン」、正装は海賊の格好などなどwwwwww
名前も教えの内容もふざけてるみたいだけど、真面目に宗教について考えてる所に好感を持ったのよ
うまく説明できないからggってね(´・ω・`)
-
入ったばかりの会社、このまま普通に勤務したら体調に不安があるから時短勤務にしてもらったんだけど、そしたら月給10万いかないじゃないのよ…
手取りにしたらどうなんのよこれ…
また就活も辛いし、すぐ辞めるのもどうかと思うし、でもフルに戻したら体調どうなるかわからないし、そもそもフルに戻してくださいなんて言えない
自立とか夢のまた夢すぎる
せめて今年一杯は続けようと思うけど、月8万はなぁ…学生バイトじゃないんだから
仕事さえあって選ばなければ単発派遣の方が稼げちゃうし、どうしよう
将来不安すぎて泣けてくるからお風呂入って寝ようっと
-
いま、二時間ドラマ見てるんだけど冒頭火災シーンがあって、野次馬の中にすっごい、ニヤニヤしてる女の子が居て気になりすぎてドラマの内容が入ってこないぜ・・・。
-
>>413
そいつが犯人だ!!
-
辛い。
残業多いのはその分給料もらえるから嬉しいんだけど上手く自分の作業が捌けなくて周りに迷惑かけてる状況が辛い。
あと報連相が上手くいかなくて周りをイラつかせてるのが辛い。
自分のダメさ加減が辛い。
-
カフェの壁際のソファー席に1人で座ってたら、高校生くらいの女の子が突然バタバター!っと走って隣の席に滑り込んできた。
ってか、わたしのすぐ横にくっつけて置いていたカバンを蹴散らして靴履いたままソファー席にあぐらをかいて座って大声で
「おかーさーん」
と叫ぶ。
なんじゃこの子は?
と思ったら、
母親もバタバタ走って登場!
なぜか対面に座らずに女の子の横に座ろうとして、わたしのカバンの上に座るw
わたしが、母親のお尻の下からカバンを引き抜いて膝の上においても何にも気がついてないみたい。
そして、親子は密着したまま、あーさむー!と騒ぎ出し、ゴソゴソバタバタ落ち着きがまったくない。
娘のほうは、漫画を読みながら運ばれてきた飲み物をブクブクさせながら遊び、母親の方はタブレットで漫画を読みながら1人で爆笑し始めた。
なんか、すごい衝撃だった。
遺伝ってずごいな。
-
>>416
遺伝というより育て方というか、親の背を見て育っちゃったんでしょうね。
なんというか、お疲れ様でした。
-
>>417
変なこと書き込んで叩かれるかと思ったら、暖かいお言葉が!!
あまりのショックについ書き込んだけど、あんまり言うと人権どうのこうのってなりそうだよね。
グチにお付き合いありがとうございまきした。
-
暑い日に食べるカレーうどんも美味いなー。
大好きな油げは多めに、ほうれん草は、まぁ、そこそこ。
豚肉もたっぷりで。
(゚д゚)ウマー
麺ツユとカレー粉はいつでもあるから、手軽に作れるのも良い。
-
ほんのりと幸せを感じた。
大勢の飲み会で、別部署に異動してしまっあ気になる人と会えた。
飲み会中は話せなかったけど、帰り道が一緒のグループで、ちょっとだけ話せた。
別部署でばりばりやってますねーって声かけたら、ははって笑って。
今のとこには⚪︎⚪︎さんみたいな癒しがないけどねー。
って言ってくれた。
うちの部署はわりと私物の持ち込み自由で、私はすごく柔らかいクッションを持ってきてた。お疲れの人の背中にそれを当てて、会話のきっかけにしてた。その人はそのクッション気に入ってくれてて、いやー、癒されるわーと笑ってくれてた。
今、気になる人がいる部署には美人さんが多い。
だからこそ嬉しかった。クッションの力を借りてても、私のおかげで癒されたって言ってくれた、お世辞だとしても、それだけで幸せだった。
-
空飛ぶスパゲッティモンスター教をggってみたの
うん、面白いね。笑い堪えるの大変。
日本支部のフェイスブックで夏の結社フリーソーメンが気になるわ。
奥が深いわ、空飛ぶスパゲッティモンスター教
-
昨日あまりにも肩凝りが酷すぎてボディケアに行きボディマッサージ60分+フットマッサージ40分を受け
施術後にハーブティ(ジンジャー)を飲んだ後フラフラ歩き回り家に帰ったら夕飯に激辛ペヤングと牛乳(500m)を食べ
喉が渇くので水をひたすら飲んでたら腹に激痛が走りトイレ行ったらめっちゃ出た
どれが当たったのだろう?
-
フットマッサージとぺヤング+牛乳とみた!
-
チラシの裏にしかかけないししかも書き逃げになってしまうのですが、
先日、同窓会があり約10年ぶりに初恋の人に会ったのです。
昔と変わらずに可愛く美しい、目が合うだけで顔が赤くなるのを感じるし、緊張しすぎてあなたと喋ると、どもってしまうのも相変わらずな自分に本当に情けなくなりました。
世界で1番愛した人で、今でも大好きで愛してます。
結婚おめでとう、幸せになってください。
-
もしも「幸せ」になる資格があるのなら、誰かの幸せをお祝い出来る人にこそ、幸せになる資格はあるんだと思う。
>>424は素敵な人だね。
-
>>424
あなたにも幸があらんことを
-
眠れないから書き込んでみる
被害者がいる事件で、いつもは被害者の事をそっとしといてやれよ!って思うくらい報道するのに、加害者が有名人だったら、加害者の母親がショックを受けてるとか、賠償金がいくらになるとか報道しまくってる。
ほんと、アホなんか??
母親がショックって、アホなんか??
その母親の数千倍ショックなんは、被害者やろ!!
あんまりにも、母親がショックを受けてるって報道が多いから、未遂なんかと思ったら違うし!!
被害者がいる事件で、被害者を差し置いて容疑者の親がショックを受けてるって、同情的な報道ばっかりってどうなん??
別に吊るし上げろとは言わんが、なんかすごい違和感。
って思ってしまう。
-
被害者がいてその人が一番可哀想なのわかった上で言ってるでしょ、そりゃ。
被害者は一般人だしホテル従業員以上の情報いらないし。
-
酷い事件だけど、普段ニュースになるタイプの事件ではないからね。
婦女暴行にプラス残虐なさつ人でも加われば被害者や遺族の話も報道されるんだろうけど、今回はまだ被害者自信の生活もあるから、そちらの報道はないんだと思うよ。
あと、加害者の母親は最近大河にも出て仕事が増えてきた矢先だから、余計センセーショナルでマスコミが美味しい美味しいって報道してるんだろうね。
この人は別にお金にも困ってなさそうだし、しかるべきお店に行けばいいのにね。
別に清純派で売ってる訳でもないのに。
-
さて。子供を産むにあたって一番の問題は・・・
実母は面倒な人だし高齢だから無理。
第一子の時と同じように義母に来てもらって面倒見てもらうつもり。
それは、いい。
が、ある意味、どうしよう・・・
義母、超綺麗好きでお部屋ピカピカ。
私、汚部屋ではないが散らかっているし、義母から見たら超汚部屋。
うちの家で日中は赤ちゃんと過ごしてもらうわけで、さて・・・どうしよう。
いや、掃除すれぱいいのは分かるんだけどね?
掃除、大嫌いで苦手なの。
どう頑張っても、義母並は無理なの。
夫に小言付きで手伝ってもらっても、義母並は無理。
しかも義母、内心は腹立たしいと思うけど文句一つなく掃除してくれると思う。
私のお世話大歓迎、赤ちゃんのお世話も宜しくね、でも迎える為の掃除が面倒で悩んでいる。
-
じゃあ、もういっそ
一生に何度もある事じゃないし、と腹を括って
金を払ってプロの掃除屋に来てもらうとか。
-
そう思って調べたんだけど、居間とキッチンだけで、ざっと五万ぐらいかかりそうで怖い。
一時間単位で人を雇うそうなんだけど、大手さんを調べたらキッチンだけで二時間、居間もいれたら多分一日仕事とかになりそう。
ついでに商売しているから、あの家はだらしないとか噂立てられたらキツイ。
経験上、掃除に来てくれるであろう女性パートさんの秘密厳守ほど、あてにならない物はないって知っているから。
近くで使った人は、おばちゃん清掃員に今時のーと説教されながらの掃除だったそうだ。
やっぱり夫に小言言われながらコツコツ頑張るしかないかなー。
-
第一子の時は見てもらったってあるから、義母さんも掃除苦手には気が付いてるんじゃないかなー?
だいたい小さなお子様いるお家なんて汚いものだし、しんどくない程度で良いと思うけどな。
まぁ今後の為に、義母さんに子供いながらでもキレイにするコツとか聞いとくかも。
スプーン一杯のお砂糖(@メリーポピンズ)とか思い出したわ♪
-
ありがとう。
取り敢えず、いきなり来客来てもすぐに家に上がってもらえるレベルに頑張る。
今のままだと、ちょっ、ちょっと待って!って10分ぐらい待ってもらうレベルだから。
メリーポピンズ、懐かしいw
あの早口歌と煙突掃除の歌、今でも大好きで時々口ずさんでるw。
-
今、近所のコンビニに行ったら
店内の片隅の『賞味期限が近いため半額』って書かれたカゴの中に
うまい棒(たこやき味)があって買い占めてきた!!
7本で35円だった!やったーわーいわーい
-
スーパーに買い物に行った。
うちと同じ車が二台停まっていたから、何となくその隣に並べてお買い物。
帰ってみたら、同じ車が6台に増えてたw
色違いだったりするけど、多分、皆面白がって並べたんだろうなw
たまにだけどこんな事があるから、ここのスーパー好き。
-
>>436
何か和んだw
同じ車が並んでると可愛いかもしれんw
-
車って買う前はあまり見ないのにいざ買ったら同じ車種が走ってるのが目に入る様になるよね。ね?
あれって何の現象なんだろ。
-
仲間意識と、自分が選んだのは皆も買うぐらい良い車、つまり自分はとってもよい買い物をしたんだ、って気分に私はなるw
-
>>438
カラーバス効果。
自分の好きなもの、気になってることはよく目に入る現象。
気付きやすい、意識に上りやすいって言った方がいいかな。
-
なかなか第2子が授からない我が家。
もうあきらめようかと思ったんだけど、テレビ見てた娘が「○○はお姉ちゃんやめないんだ!赤ちゃんいつ来てくれるかな〜。」って言ってて、旦那とも話してやっぱりもう少しだけ頑張ることにした。
私にとっては2年半だけど、5歳の娘にとっては人生の半分赤ちゃんが来るのを待ってるんだもんね。
-
悪い夢が続くと不眠にならない?
寝ると嫌な夢見るから、夜布団に入っても眠れなくて困ってたのよね。
でも、この前帰省で何日か義実家に泊まったのよ。
とても良くしていただいたんだけど、やっぱり気を使うからかヘロヘロで、泥のように眠れたの。
それが続いたからか、悪い夢見なくなったわ。
荒治療だけど、なかなか効いたわ。
これから似たようなことがあったら、走り込みにでも行こうかしら。
-
さて。
子供と夫を送り出し、私のご飯は面倒だから肉まんorあんまんでいいや、の季節がやってきました。
-
肉まんいいなあ
一回自作したいって毎年思うんだよねえ
そんなに面倒そうじゃないし。
中華街みたいなでかいのを作ってかぶりつきたい
-
>>439
なるほど!そう考えるとスッキリするね。
考え方の問題だったのか〜。
>>440
そういう現象があるんだ。
無意識的に探してるのかもだね。
教えてくれてありがとう!
-
旦那が出張に行って1週間、今晩旦那が帰ってくるので家事三昧してる。
この1週間私しかいないならいっか、とご飯も家事も適当だった分やる事が一杯だけど苦にならないどころか凄く張り合いが出て楽しい。
早く帰ってこないかな。
-
何となく電子マネー持とうかな、と
近場で使うからWAONかな
決済音可愛くて和めそうだ
-
>>446
愚痴かと思ったら惚気だったよw
-
ワオンも、もっとTカードとかみたいに魅力的な限定デザインカードだせばいいのにねー。
-
ワオンも都道府県別のカードがあるよ。
確か、使った金額だかの何パーセントだかがそっちに還元する地域起こしカード的なものだったような。
それ見て善いなと思って自分の県のカード見て絶望。
もっと可愛くかったり綺麗なカードが良かったな、とそのカードを購入するのを諦めた。
いえ、朱鷺は貴重な鳥だって分っていますよ?
朱鷺色の羽、綺麗ですよね。流石、絶滅する手前まで羽欲しさに乱獲されただけあるわ。
・・・でも、カードの絵的には微妙だから止めといた。
買った人はごめん。でも、朱鷺ってあんまり顔可愛くない。
大阪ミュージアムWAONとか、さがみはら潤いWAONとか好き。
しかし縁も所縁もない。
-
うんうん。都道府県別カードあるんだけどさー、うちの県のは、可愛くないんだよー
これだったら普通のでいいや、って感じ
他の地域のも、あえて言うなら北九州のデザインで999のメーテルのやつはちょっといいなあと思った
-
>>448
そうです実は惚気ですw
しかしまさかの展開で愚痴りに来ました…
旦那が乗った新幹線が静岡の雨の影響でトンネル内で停車し動く気配がないそうです。
ちょうど出張当日から天気がおかしかったので心配してたのですが(東京出張です)乗った新幹線が止まるとは…
雨の被害が凄いのはずっとニュースで見ていたので心配です。
-
デザインフェスタ行って来た
チョー楽しかった!
なんかポスカばっかり買ってたけど!
なんかもうみんな自分の世界ではじけてていいよね
一つとして同じ物がないっていう!
私はそういうこと出来なくなって久しいけど、
人の創造物見てるとwktkしちゃうんだよね!
そのうち私にも元気が戻って来るかなって思ってイベントあると出かけてる
クリエイターの皆さんのエネルギー感じて元気貰ってます!
-
他であまり言えないからここで。
基本的にノーメイク派。化粧が礼儀or身だしなみという意見は分かる。
ただ、ブスの化粧は色んな意味で汚い。
あと、労力に見合う効果がない=無駄。
メイクやお洒落が楽しい人は、恵まれてるか分かってないかだと思う。
-
眼鏡何処行った?
使わない時は眼鏡ケースに入れて定位置に置くんだけど、たまに何気なく外して置く事もある。
だいたい分かるんだけど、昨日帰宅遅かったからぼけっとしてて覚えてない。
かけて帰った気はするし、実際職場になかった。
予備作らないと
-
眼鏡あったー!
簡易クローゼットの鞄の陰に隠れてた!
何でこんな…って思ったけど着替えた時だきっと
眼鏡使用条件の免許で車通勤だから焦った(チャリ通できない事もない距離だけど)
朝皆で出かけついでに給油寄るため運転予定だったんだけど、急遽家族に運転代わって貰った
途中で職場寄って先輩に声かけて事務所探したから、出勤したら謝らないとだ
-
>>454
ノーメイクでもいいと思うよ!
スポーツしてる人とか人形劇のお姉さんとかほぼノーメイクだもの。
でも、自分がブスだから似合わないからっていう理由は、なんだか自分が嫌いなのかなと心配。
もっと自信持ったらいいと思うよ!
あなたをステキと思ってくれる人、あなたがステキと思う人探して気持ち盛り上げていこっ
-
バイト辞める事になりそう。
自分なりに頑張ったんだけど、その頑張りが結果にならなかったみたいだ。
鈍感な私でも流石に教育係の人には嫌われているのを感じていた。
もう少しで形になるかもしれないと思ってみた、けど
目の前で上司とその方が私の話題でリアクションまじりに話しているのを何度か聞いて、なんかぽっきり心が折れちゃった。
教育係の人の嫌味にじわじわと心削られていってるのもあったと思う。
あれ?コンビニバイト位の時給でここまでプライベートな時間も寝る時間も削ってやらなきゃいけないんだっけ?って
ふと我に帰ってしまった。
教育係の方との関係性が悪くなったのも、おおかたは私が悪いんだろうし。
次ではやらないように頑張ろう。
人間関係で知らないうちに地雷を踏んでいることが多くて、生きていることが嫌になる。どうしたらいいんだろう。
-
おおー繋がったー
今日はなんだかしたらばの調子が悪いねえ。
-
私も繋がらなくて、何か悪いことしたかと思っちゃった。
-
あっ、皆も同じだったんだ。
私も入れないし書き込めないしで、えっ、回覧禁止されちゃった、って物凄く焦った。
-
>>458
ただ単に、相性が悪かっただけかもしれないよ?
学校とかで、クラスで気の合わない人って居たでしょ。
そういう人が上司になるとも、何やっても駄目。
ちょっとしたミスも好きな相手ならフォローしても気にもならないけど、
苦手な相手だと自分の手を煩わせるな、って鬱憤が溜まっていく。
生活や環境もあるから気軽に辞めろとは言えないけど、
心身削る以上の散財はないし、今すぐ金銭的にキツイわけじゃないなら次行ってみよー!でいいんじゃないかな。
相手を鼓舞するために少しキツイ事を言うのは有り。
相手を傷つけたり自分のいら立ちをぶつけるのは、教育者には向いていない。
悪口の共有は以ての外。
本来教育者は指導だけじゃなくて、相手のミスをフォローしながら対処法も育てる役割があるから。
変な例えだけど学校と同じ。
居心地良い会社や人を探しに行こう。
仲悪いのグループに所属していても辛いよ。
-
相手を鼓舞するためのキツイ言葉って難しいよね。
私はキツイこと言われたら、そっかダメなのかって結構そのままヘコんでしまう。そのままビクビク顔色伺ったりダメな自分にウンザリして暗〜くなっちゃう。
なにくそ!見返してやる!って思えない。
なにくそと思える人となにが違うのかなぁ。
-
仕事でうっかりミスをした時に。
「貴方は集中したらとても良い仕事をするんだから、ぼんやりしない!」
と
「集中しなさい、ぼんやりしないっ!」
ちゃんと悪い所と良い所を混ぜて言うのがキツイ言葉でも良い指導なんじゃないかな、と思っている。
最初に相手を認めた上で改善すべき部分を指摘する事かなぁ。
私もとことん落ち込むタイプなんだけど、最初の言い方ならよし頑張ろうってなる。
-
お腹いたいー
定期的にお腹壊してんなぁ…いたたたた
-
私も教育係をしてたことあったんだけど、
相手とある程度の信頼関係がないと、ちょっと厳しいことを言っても響かないと思うな。
一人一人性格も違うしね。それによって効果的な言い方も変わってくるし、それって相手のことをよく見てないと難しいと思う。
理想論だけど、仕事って萎縮したら、させたらダメだと思う。
出来る事ができなくなっちゃうし、やっぱり楽しい部分ないと続かないよ。
私はストレスマックスだったのか、専門用語聞いても書いても頭の中から内容がこぼれ落ちていくような、この感じもう二度と体験したくないわ。
指導係の方には本当に申し訳なかったと思っているし、この教え方でど素人が育つんですか?って聞きたい気持ちもある。
462さんありがとう。きっと本当に相性が悪かったんだよね。
(と自分を慰めて、深く自分を責めずに失敗を生かせるよう次に行くことにします)
-
ステラおばさんのクッキーって実は食べた事ない。
ふと、ステラおばさんの旦那さんが焼いたクッキーとかどんななんだろう、と変な事考えたり。
北海道の修道院で作られているクッキーは有名だけど、実はあれって男性修道院の手作りなんだっけ?
私的にはグッとくるんだけど(聖職者様、ごめんなさい)、友人の男性はガッカリしていたw
薫り高いバタークッキーもチョコチップクッキーもいいな。ラングドシャも好き。
何か手作り系のクッキーが食べたくなってきちゃった。
-
>>454
いや、軽く粉をはたくだけでも、清潔感がでるよ。、
-
わたしも、教育係りの人と相性が悪くて萎縮しちゃって、何にもできなくなっちゃってたよ。
でも、やれる事をがんばってたら、教育係り以外の周りの人が、教育係りの人がいない時にここぞとばかりにドンドン仕事を教えてくれるようになって、仕事ができるようになったよ。
んで、仕事ができるようになって、周りと仲良くなってきたら、教育係りの人も急に愛想よく挨拶とかしてくれるようになったw
要は、文句いわれたくなかったら仕事ができるようになればいいし、仕事ができるようになるまでは、なに言われてもされても我慢するしかない。
まぁ、バイトならさっさと他を探した方がいいよね。
次は、いい仲間がいるバイトが見つかるといいね!
がんばって!
-
ベランダに出しっぱなピンチを開こうとしたら太陽光線劣化でペキッっと割れた。
すぐ予備のと交換したけど、なんというか癖になりそうな割れ手応え〜。
無限プチプチって商品があったけど、劣化プラをペキペキ割る無限ペキペキってのバンダイあたりで出してくれないかな。
-
>>470
なんか、板チョコを無限にペキペキできるキーホルダー昔持ってる。
カクカク動くバービーちゃんの膝みないな感触。
あれで代用できるならあなたにあげたいw
-
>>471
見てみた。それはそれで面白そうw
劣化プラは白みがかって朽ちていく廃墟を思わせる切なさを漂わせている点がなんともいえない味わいでチョコとは微妙に違う
って世の中にそんなけったいな需要は無いw
-
朝から片付けと掃除してた。
捨てちゃうと怖いから一応とっておいたパソコンや家電の箱、一年経っても全然使わなかった…
ぜーんぶ分解してゴミに出すんだ。
子供もそれ見て一緒に片付けし始めてくれた。
来年には小学生になる娘のために、整った使いやすい部屋にするんだー。
-
「家売るオンナ」がお気に入りで見てるんだけど、
今週は娘のためにマンションを買うお父さんの話があった。
本当にそんな人がいるのかなー。まぁいるんだろうな。すごい話だな。
-
しまった…。自己紹介してしまった。無視してください…
これで大丈夫かな?
パソコンとか家電の箱ってなんだか取っといちゃうよねー!
来年小学生じゃ、学習机とかも置くのかしら。
-
PCの箱は邪魔だけど取ってあるなぁ
引越しや買い替えの下取りの時に使う
物がデリケートだから持ち運び中に壊れたらかなわん
-
pcとかスマホの箱は買い換えるまで取っておいてしまうわ
絶対使わないのに
-
引っ越の多い家だから、お皿や電子レンジの箱なんかも取ってる。
置くとこさえあれば便利よね。
-
ダイエットしてる!って程でもないんだけど、無くしたいお肉があるのよね。
体重は気にしないから、ひたすら運動かしらね。
頑張りすぎると太ももの外側やふくらはぎに筋肉が付きすぎて太くなっちゃうから、ピンポイントでお腹だけ、とか、内腿だけ、とか減らせれば良いのにな。
-
内腿は難しいよねー。
弾力のあるボール挟んだりするとかかな。
あと、壁ILo って感じで寝っ転がって脚上げ、ゆっくりお股開いたり閉じたりも聞いたことある
-
初めて海難炒飯を食べたんだけど、うまー!!!
ジャスミンライスにプリプリのお肉がうますぎる。
また食べたい…!
-
シンガポールチキンライスはそれっぽい物が自宅でも簡単につくれるよー
ぐぐるといっぱいレシピでてくるよ!
-
あれ、海南鶏飯かと思ったけど、よく見たら炒飯だった
シンガポールチキンライスとか、トンチンカンな事書いてごめん!
-
カオマンガイを食べたくなってきた……
-
>>483
ごめん、だいぶ打ち間違えてるね…。
シンガポールチキンライスのことです。
調べたら簡単そうなので今度やってみるよ!ありがとう。
-
長文すみません
台風がやっと去りました
昨日、近くの雑貨屋さんで今日の台風に備えて自転車用レインポンチョを購入
通勤は車+徒歩だから自転車は乗らないけれど、ポンチョだとバッグも濡らさずに済むし自転車用だと前部分が長いからいいなと思って自転車用にした。
それで早速帰宅した時に車から玄関まで装着してみたけれど、距離も短いし雨もほとんど降ってないしで効果は全く分からず。
全然濡れなかったので怪しげな巨大てるてる坊主状態(私要素なし)のまま家に上がったら家の家族達(父不在)の反応が面白かった。
黒が主のサビ猫(仔猫)→「えっ何この人……!?」みたいなまん丸い目で見てきた。
近づこうとするとサッと逃げるんだけれど、やっぱり気になるらしくて物陰からまん丸い目で覗いてた。
三毛猫(成猫)→この子は私が目の前で荒ぶる鷹のポーズをしても興味なさげに知らんぷりする物怖じしないクールな子なんだけれど、この時ばかりは「こいつやべぇ」みたいな感じに後ずさりしていた。
祖母→私を見るなりギョッとして「うー!何だべ、あんだそいづなじょんすたの!(訳:あら!何よ、あなたそれどうしたの)」ってたまげてた
母→母には特別にジュディオングの魅せられてを披露→ひっくり返った後に爆笑しすぎて息が止まりかけてた。
そして「あんた昔からそういう格好好きよね。小さいころ晴れてるのに傘と長靴装備して外で変なステップ踏んでたのを近所の人に見られて言われた時は恥ずかしかったわ」と恥ずかしい過去を暴露してきた
思いの外みんな良い反応してくれたからこの話を残したくなったw
-
「カプリコのあたま」探してて、やっと買えた!
朝食べる!
!щ(゜▽゜щ)
-
お腹がすいてこんな時間に目が覚めた…
あああ何かガッツリ食べたいよー!!
あっためた牛乳で我慢して寝るけど…
-
>>488
チーズを常備するんだ!
余裕があればベーコンも!
チーズをベーコンで巻いてモグモグするのだ!
あと缶詰、味噌鯖煮とかパッと食べれるのも置いておく。缶詰ならネットでまとめてガッツリ買っても大丈夫だし!
-
甘いものが好き。
でも、甘すぎるものは嫌いなの。
この違いを分かって貰えない……。
ケーキも甘過ぎるものは苦手。
和菓子は甘すぎるものが多いけど、お茶を濃いめに入れると美味しく食べられる。
でも、どうしてもきんつばとか、お婆ちゃんの家にある飴みたいな包装のゼリーなんかは苦手なのよー。
さっぱり甘い!みたいなのが好きなの。
夫があんまり覚えてくれないのよね。
-
>>488
今更だけど、めんつゆを薄めて飲んだり、ガムをめっちゃ噛むとマシになるかも!
夜中の空腹って辛いよねぇ。
-
>>490
めちゃくちゃわかるわぁ
私、チョコレートが好きなんだけどミルクとかホワイトとか、甘過ぎて苦手なの
食べるならビターかブラックね
昨日久々にミ○ドのポ○デリ○グを食べたの、甘くて甘くて、とてもじゃないけど完食は無理だったから半分だけ食べて残りは弟にあげたの
なのにコーヒーとか紅茶ならお砂糖を入れたのが平気なのよね、甘いチューハイ、甘口ワインも平気、謎だわ
甘味の他に苦味とか渋みとかがあるせいかしら
-
会社の携帯を解約に行ったら、諸般事情でサイン画面に行くまでに40分かかるって言われたの。一回出て40分後に戻ったら更に待たされた挙句、画面までたどりついたら連絡するって言われて帰社。ここまで前提。
戻ってから「姉さん、事件です。」って言ったら、1才年上の人は当然理解してるんだけど、若い女の子は?
そこから、昔、ホテルってドラマがあって〜という話になった。女の子は25才、ドラマが始まったのが26年前と判明、驚く40代半ば2人。
10年以上たったネタは使ったらイカンと学習しました。
-
どーにも我慢がならないから、ちょっと吼えさせて!
鬼平に萌えはいらねぇ!
「原作を損なうこと無く、ただ原作をなぞるだけではない、アニメとしての魅力をどこまで出せるか!勝負です」と意気込む。
はぁ?あの絵で何を言う!原作損ないまくりだろ!!
作画した奴ぁ火事場装束と着流しの区別もついてないレベルで、情けない事この上ない
時代背景やあの時代の生活をしっかり調べたうえで構築された原作を
製作スタッフが何も理解してない事があのキャラ絵で丸分かりだ
池波先生もあちら側できっとお怒りになられているんじゃないだろうか
一体何を考えてあれでおkを出したんだろう
お目汚し大変失礼致しました
あー、なんかもう・・・
-
毎日アイテープ使ってるからか、奥二重が酷くなってる気がする
片目は普通の二重だから、すっぴんだとバランスが悪くてつらい
アイテープ止めても戻らないだろうし、かといってアイテープ無しで出勤も外出もしたくない
夜用アイテープに切り替えても意味ないかな
やんなっちゃうや
-
>>494
気になったので、ちょろっとビジュアルだけ見てきた。
とうらぶとかBASARAとかの層を狙ってるのだろうけどなぁ。
ちょっと無いわぁ。
後は仕事だからやる仕事なのか、作品に入れ込んだ上での仕事なのかで評価がかわるんだろうなぁ。
-
無くしたいお肉のために頑張ってる人です。
太もものために緩やかな運動とストレッチをしてるんだけど、脚には影響が見られないのに、脇腹が痩せてきた。
昔から脇腹から痩せるタイプなんだ。
でも、腹の前面は痩せないから、前から見ると細めなのに、横から見るとドラム缶な謎体型。
バランスよく痩せてくれ。
-
太もも痩せの話で、厚めのタオルをクルクルバトン状の巻いた物を常に股に挟むっていうのがあったよ。
常に力を入れている&集中するで、痩せるんだって。
一回やったけど、緩やかにだけど継続的に腿に力が入る感じだった。
-
内腿に力入れて締めるともも痩せするって言うよね
寝転がって脚上げて脚パカパカするのが手軽で気持ちよくて好き。
ストレッチポールは家族が持ってて時々借りるんだけど、一人暮らししたら自分でも欲しいくらい。
-
タオルクルクルやってみよう!
生まれてこのかた細かったことのない太ももなので、時間はかかるだろうけど頑張る。
-
なーんか疲れてしまって休みをとって丸一日何もしない日実行中。
好きなDVDを見てダラダラしてるけど、こんな些細な休息が自分には不足してたんだなーとしみじみ思った。
たまにはこんな休みも良いもんだ(`・ω・´)
-
スクワットやりだしたら太もも細くなったよ。
普段はやわらかいけど、力を込めたら触った人がびびるくらいには筋肉ついた。
お尻も、年齢の割には垂れてないはず…
しかし、腹肉よ。
お前だけは何故痩せんのだ。お前さえいなくなれば…!
-
太腿痩せたいならロードバイクはお勧めしない。
ギア重くしてるせいもあるけど、私は腿に筋肉付きすぎて却って膨らむ結果にw
乗るなら軽いギアで数回す方が細い脚になるらしい。
-
保育園でオヤツにプルーンが出たと聞いて食べたくなったので、スーパーでプルーン買ってきちゃった。
8個で312円が安いのか高いのかわからんけどウマーだからいっかー
種撒いたら芽が出ないかな〜
アボカドは芽が出たからやってみようかな
-
卵スープって冷凍&解凍してスープジャーいけるかな?
休みの日に野菜スープ作り溜めしてジップロックで冷凍
鍋で温めてスープジャーに入れて持っていく
トマト、コンソメ、和風…バリエーション増やしたいなぁと思った。
-
同僚の結婚式の二次会お呼ばれしてるしてるけど大して仲良くもないし、めんどくさい。と言ったらそういうものは、お義理なんだから行かなきゃダメよと言われた。
同僚嫁も苦手な人だし、呼ばれてる他の出席者の名前見てさらにしんどさが増している。
断りたいw
-
>>506身内の結婚式or法事があると嘘の予定を作って断れないものかな?
もう出席で返事をしてしまったなら行かなきゃだけど…
-
今普通のショートなんだけど、一回この長さでマッシュやってみたい。
似合うかな髪質的にできるかな若いうちにやっときたいなーってちょっとワクワクしてる。
-
女子力、あきらめましたー。
というか、元からあきらめてたけど、コンプレックスになって自分を責めてたのをやめるというか。
女子力もコミュ力もないかわりに、仕事なら「○○やろうず〜」と言えるタイプと気付いた。コミュ力ある人は内輪で話し合って内輪で動いてるだけとかなりがちだけど、コミュ力ないから大っぴらに言っちゃうし、つられてみんな動き出すみたい。
だから女子力はもっとその道に長けた方にお任せして、私は他の方面をカバーしようと思うんだ。
-
この前、お腹が気持ち悪くて吐き気に殺されそうだったことがあったのよ。
それで、夫にごめんだけどちょっとご飯作れないから、何か食べてくるなり買ってくるなりしてって連絡したの。
そんなことは初めてだったわ。
そしたら帰り際に、ほしいものある?って聞かれてびっくりした。
私は何か食べたいって言ってないし、あまりそういう面で気のきく人ではないから。
優しいなぁって嬉しくなった。
帰ってきて聞いてみたら、上司の人が手ぶらで帰ったらいかんよって言ってくれたみたい。
そういうことが今までもすこしずつあって、結婚生活って色んな人に支えられてるなぁってほんわかする。
食べられないと思ってたけど、夫がわざわざ買ってきてくれた!って思ったら少し食べられたし、なんか元気でたし。
ありがたやありがたや。
-
>>509
そういうの、大事だと思う。
昔に本で読んだんだけど、魅力って、自分の分を知ることで生まれるらしい。
自分は何が得意なのか、どこが良いとこなのか知らないと、見せ方も、磨き方も分からないままだから。
509さんは得意分野見つかったから、これからどんどん魅力的になると思うわ。
-
思いだせない…
小さい頃、大きな百貨店のおもちゃ売り場にあったんだけど、誰か知らないかな
塗り絵みたいなシート?(キティちゃんとかあったような)があって、そこに絵の具?ながしこんだ後にホットプレートで焼くと、張り付くシールみたいになるやつ…なんとかくらぶみたいな可愛い名前だった
今実家で妹とふたりで頭抱えてる
-
>>512
あ、違うなんとかランドだったかも
何だったかなー、好きだったのになあ!
-
>>513
ビニール絵の具かな?
商品名は分からないけど、ビニール絵の具で検索したら出てくるかも。
-
>>512
ステンドグラスみたいになる絵の具だよね?
名前はよく知らないんだけど。
多分この質問のやつだと思う
tp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1440148584
-
上でリンク貼ったけど、答えそのもの書いた方が良かったかなと思ったので
該当部分だけコピペ
「愛光のメルヘンランドではないでしょうか。」
-
>>514
>>516
こっ、これだー!!
うわあああありがとうございます、めっちゃスッキリしました!
またやりたいけど高いわ!
-
SNS内でときどき話しかけてくれる人がいるんだけど、アカウント名を微妙に間違えられてるのよね。
例を挙げると、本当は"バ"ンビなんだけど、"パ"ンビ って呼ばれてる感じ。
2年くらい繋がってるんだけど、名前しっかり見なかったからか気づいたのは最近。
だから今更間違ってますよーとも言いづらいし、まぁアカウント名なんて大したことないし……って思って放置してる。
なんか言葉の響きがおかしくて気づいてからいつもクスッてなる。
-
>>509
最初の文でやさぐれた(失敬w)のかと思ったら、めちゃくちゃかっこいいね。
足りない部分を補うより長所を伸ばすって、自分をちゃんと見られる人にしかできないと思う。
ファイトだー!
-
とあるリーズナブルで人気のあるブランドのバックのヒモの部分が壊れたんだけど、
バックの部分は無事だったから低学年の子供にゲーム入れとしてあげたのね。
ブランドと言っても多分3万いかないし、見た目綺麗だけどもう15年ぐらい前の品物なの。
ゲームとソフトを入れるのに大きさもピッタリだし丈夫だしいいかなー、と思ったんだけど、
友達の家に持っていく時に相手の親御さんに見られたら心象悪いかしら・・・
やっぱり他のお友達が持っているような専用のバックのような物を買ってやった方がいいのかな。
バックとしての価値はもう無いと思うんだ。
ショルダー部分は無いし、私は洗濯機でガシガシ洗うから。
-
>>520
気持ちはわかるけど、場になじまない物を持ってることで無用のトラブルを引き寄せる可能性があるから、私ならやめとく。自分なら大人だし自衛もできるけど、子供だと自転車やバイクでひったくりにあったりしたらと思うと(ネットの見過ぎかもしれないけど)ちょっと怖いし。
-
>>521
子供と相手親の事しか考えていなかったけど、確かにそうだね。
運搬中に変な人に目を付けられる可能性もあるのを忘れていた。
子供にはちゃんとしたケースを購入してあげる事にします。
本当、ハッとしたよ。ありがとう!
-
走れるパンプスっていうのを買ったんだけど、即靴ズレ...
やっぱりネットで靴を買うのはリスキーだわね。
-
>>523
靴はねぇ。
履いてみないとねぇ。
お大事に!
つ絆創膏
-
妊婦さんと子供が2人電車に乗ってきた。
まばらに席が空いてて、立ってる人もチラホラいる感じの車内。
妊婦さんを見てわたしが席を立つと、私の隣に座ってたおじさんが一つ横にずれた。
これで、妊婦さんと子供2ふたり並んで座れると思って、妊婦さんに声をかけようとした瞬間に、女子高生が2人で座りやがったw
なんか虚しい。
-
女子高生空気嫁ww
-
>>524
絆創膏ありがとう!
心にも貼っとこうw
-
あと3か月後くらいに友人の結婚式。
遠方でたぶん前日入り。
訪問着で参加する。
理由は着たいから、くらいのゆるい理由。
あとは、和装のお式だから。
本当にドキドキする。
中古で揃えたものだから、そんなに気を遣うこともないのだけど。
そもそも友人の結婚式が初めて。
たくさん友だちもそろうし、楽しみだなぁ。
髪型とか髪飾りとか、今から調べてワクワクしてる。
-
去年に引き続き、今年も日本一の花火大会に行く事になった♪
綺麗に晴れるといいなぁ。
-
小学校からずーっと一緒で家も近所、お互い暇だとお菓子片手にぶらっと家に遊びに行けるとても有り難い友人が2人いるんだけど、片方が就職で東京に行ってしまうかも知れない。
しかももう片方もそれについて行ってルームシェアするらしい。
「●●も一緒に行く?」って言われて私も良いの!?って嬉しかったけど私就職上手く行かなくて5月に3回目の職についたばかり。てか東京コワイ。
友人のスムーズな就職を応援したい!けど!東京行って欲しくない!地元で働こうよ!寂しい!まだ確定じゃないけどー!いっぺんに2人ともいなくなるのやだー!!
-
豆腐入り卵焼き、お弁当にいれて保つかなぁ…
ゆで卵、味玉、卵焼き…バリエーションに迷う
-
>>530
地元にこだわっててもしかたないけど、東京にこだわってもしかたない。
-
わわ!
なんか、へんなところでブチ切れであげてしまった!
ごめん!
わすれて!
-
>>530
何時までも一緒に居たい心地よさと、何時でも会いに行けるのとは違う。
後者の方が安心だって思いに切り替えてみたらどうだろう。生まれ育った土地から離れて、関東にでて一回り以上過ごした者だけど、つきあい方ってそう言う風に変わってから楽になったよ。
-
めっちゃ好きなブログがあるんだけど、めっちゃ下品だから知り合いに言えない。
テレビで取り上げられたときも、そ知らぬ顔であーTwitterで回ってきたやつ〜って言っちゃった。
大分初期からチラチラ見てましたごめんなさい。
-
むかし発達障害のテストを受けたことがあって、もしかしたらその傾向があるのかもしれないね…
という診断結果だったのね。
今までそこそこ出来てて、今回転職して仕事がうまく覚えられなくて辞めて、またその話を思い出して自己嫌悪になってる。
OJTの話を聞くんだけど、聞いても流れとか全体像が見えなくて挫折した感じ。
全体像が見えないと一つ一つの作業の意味も注意点もわからなくて。
ミスして怒られるのはわかるんだけど、話が遠回りで何を怒られているのかわかりにくいし
なぜ一度報告してok貰った事を呼び出されてドカンと叱られるのか、報告したその時に止めてくれーって感じだし
全体的に上手く噛み合わなかったという感じ(というのが私の主観)
はたから見てたらどうだったんだろう。もし私じゃなかったら?もしOJTが他の人だったら?とふと考える。
考えたところで答えもないんだけど、人にご迷惑だけはかけないように生きていきたいな。
-
お隣の人、ものすごくお線香焚いてる。
一日中すごく匂いがくる。
今の時期、網戸だから。
洗濯物に移るのだけがなぁ。
それさえなければいいんだけど。
うちは網戸開けないから匂い入ってこないし。
でも、アロマとかじゃなく本気のお線香だから、たぶん誰かのご供養なのよね。
何も言う気はもともと無いけれど、なんにも言えぬ……っていうもやもやもある。
-
>>536
合わない仕事ってあると思う
それに人は誰しも何らかの欠陥があるものだよ
こう言ってる自分だってかなり欠点があるよ
性格にもよるから一概には言えないけど気に病まない事が1番かな
それでいて周りを観察してみること、それで上手く行く方法や手順を真似れば大丈夫だよ
-
発達障害の条件みたいなのって、当てはまらない人いないよねってくらい多岐に渡ってるから、もしかしてそうかもねってレベルなら気にしなくて良いと思うわ。
本当に発達障害の人は、あからさまに素人でもわかるもの。
-
教える人が下手だった可能性があると思うw
もしくは合わなかっただけ。
-
自分は理解力がないと思ってたけど、仕事変わったらするする覚えることができて、前の職場は単に合わなかっただけだった、みたいなまとめあったよね
今リメイクって漫画読んでて、主人公の年齢と美容系に転職したって所が自分と被って凄い面白い
試用期間内に辞めて、BAに転職してやる!とまで思って、求人まで探しちゃったんだけど、
単に私は、向上心を持てる仕事に就きたいだけだとわかった
今の職場は正直負の吹き溜まりみたいな感じで、
仕事の愚痴、会社の愚痴、お客の愚痴が多い
客層も、土地柄なのかかなり悪い…というか、お客サマという感じで偉そうだったりケチだったり
漫画の世界がその業界の世界じゃないのはわかってる
どの職場でも質の悪い人はいるし、皆が皆前向きな訳じゃない
でも、お客様にどう向き合えばいいか、自分が向上するにはどんな努力が必要か、話し合える相手が欲しい
誇りを持って仕事がしたい
とりあえず、周りがどうでも今の仕事を私だけは頑張ろうと思う
でも正直な話、明日は豪雨でお店が臨時休業してほしいなと思ってます。ごめんなさい
-
仕事場で上司に相談しようとすると舌打ちされたり眉根にグッと皺寄せて話されるから相談できなくなった。
アホな事聞くより、面倒くさい案件ばっかり抱えるから嫌なんだそうだ。
私だってそんなんばっか抱えたくないわ!
-
この子にどう教えたらいいんだろう?状態はどうすれば良いのかねぇ
自分も仕事出来ない方だし、取ったメモわちゃんと体系的にまとめ直してみっちりシフトで慣れただけだから教えるなんて全然
その子と二人で組む時は特に忙しい曜日に重なっているから全部教えていたら仕事にならないし、トレーニングで教わる結構基本的な所でひっかかってる上にメモ取る様子もないから口頭より書いて教える方が良いタイプかなぁと
社会経験浅いから分からないわ
-
536のもしかして発達障害なんだけど、励ましてくれてありがとう。
なんかリアルに涙が出てきちゃって、嬉しかったです。
(それでもグレーなのは変わらないけども)
私片付けが苦手で、物自体を持たないようにしてるんだけど、
母がいつも「部屋が片付けられないのはそういう病気なんだって!」って
何かあるたびに言っていたので、呪いのように段々と気にするようになってしまった所もあったのかも知れないです。
最近寝ても寝ても眠かったんだけど、寝起きに「どんなけ人格破綻してても仕事ができればとりあえずオッケー」と
閃いたので、私の守護霊が会議していたのかも。
受かる気もしないんだけど、無職だし仕事に役立つ資格試験の勉強にのめりこもうと思います。
人って視覚優位と聴覚優位と、全体を想像して流れから覚える人と細部から一つ一つ覚えていく人と
色々居て教えるの本当に難しいよね。
それでも同じ事を何度も伝え続ければどんな人もそれなりのものになる気がする。
541の話の、客層が悪い土地があるのも凄い共感するよ。
話半分に聞いて貰えればいいんだけど
どんな仕事でも向上心を持っている人は輝いてみえるけど、一人だけ輝き続けるのはとても難しい事だと思う。
仕事を頑張り続けていたら必ず出る杭として足を引っ張られる時が来る。
その時に、仕事が好きだから頑張っちゃうんですーウフフ★って
のほほんとマイペースに頑張り続けられる職場なのかって大事だと思うんだ。
向上心を持っていれば、間違いなく類が友を呼ぶよ。
それは同じジャンルの仕事じゃないかも知れないし、自分が勉強不足で相手にされないかも知れない。
向上心のある人は自分の特にならない人とは付き合わないから、
本でも読んだりして自分の引き出しをたくさん持っておいたほうがいいのかもしれない。
誇りを持って仕事がしたいなんてかっこいいよ!お互い頑張ろうね。私も頑張ろう。
-
わたしも仕事できなくて悲しい。
多分職場で障害を疑われてると思うレベル。
なんかね、人が多くてザワザワしてる場所で支持されると、上手く聞き取れないんだよね。聞き取れても理解できない。
金庫行ってくるね!が、勤怠押してくるね!に聞こえて笑顔でお疲れ様でしたー!とか言っちゃうの…。
頭おかしい奴だと思われてる。
-
元癖っ毛。
小学生のときにほぼ男の子な髪型にされて、そこから伸ばしたらほぼストレートになった。
ちょっぴり今でも癖毛はあるけど、ちゃんと乾かせば分からないレベル。
でも、ときどき当時みたいなくりんくりんのバネみたいな毛が生えてくるわ。
そろそろ勘弁してほしい。
-
>>545
聴覚検査は?
補聴器とか使う、もしくは聞き取りにくいことをみんなに言ってしまってメモとかホワイトボート持ち歩いて書いてもらうとか対策考えた方がいいよー。
耳が聞こえない人も目が見えない人もいるけど、自分がどうやってもらったら仕事や生活出来るかとか対策してるし、そういう人達をヘンな人だなんて思ってないでしょ?
確かに普通じゃないかもだけど、こうすれば出来るを探してみては?
-
>>544
誰かが「お前は〇〇だ!」って言うと、出来るはずなのに呪いのように出来なくなってしまう現象ってあるよね。
ミラーニューロンっていうので説明できるらしいよ。
本が出てるんだけど、割と簡単に書かれてるからよかったら見てみて。
私はそれでかなり楽になれたよ。
-
チラ裏というかは誰かに聞いてもらいたいけど褒めてとねだっているようで恥ずかしい気持ちもある。でも嬉しかったので書かせてください!長文になるかもしれないです。
まずは私の見た目。太ってる。一時は仰⚪︎ニュースにも出られそうなぐらいだった。
そんで喋り方、ちょっとどもり気味な上に頭の回転がよくないから、返答が遅れたり、間延びした感じになる。
(文章にしたらコンプ丸出しになった…。不快になったらごめんなさい。でもけして自分が嫌いなわけではないのです)
でもなんでか周りの人には恵まれていて、「かわいい」「癒される」というお褒めの言葉をよくもらえる。
でも、だからといってもててるわけではないし、根が捻くれてるから「女として魅力がないからそんな感じで言ってくれてるんだろーなー」って、まともに受け止められなかった。
でも、今日お買い物に行ったら、接客してくれたお姉さんが、買うもの買って、さて行こうとしたちょうど隙間の一瞬に。
「かわいいですね!癒されました〜」
って言ってくれた。
私は持ち物になにもつけないし、服装も好きな色でまとめてるだけでかわいい感じはしない。それにお姉さんは私の目を見て言ってくれた。接客してくれてる間にお話はしたけど、内心店員さんとのお喋りは苦手だし、いっぱいいっぱいだった。
それなのに、普段周りが言ってくれる褒め言葉と同じ言葉が、初めて行ったお店の店員さんから出たのがちょっとした衝撃だった。
いったいどこがって気持ちと、もしかして周りの人たちも本当に癒されるとか思ってくれてたんだろうかと、なんか恥ずかしい考えばっかりが浮かぶ。
だらだらと連ねてきましたが、この掲示板でなにがしたかったというと。
いまダイエットをしてる。メイクも勉強中で、洒落た靴も鞄もなかったのを買い揃えた。まだまだ細身には遠いけど、絶対に目標達成する。
でも細くなったら、みんなが言ってくれた「癒される」って感じとは離れちゃうのかなあ、と、ちょっと気弱な考えになってしまいました…。
誰かばしっと痩せろデブ!っとこのデブに言ってやってください!
-
>>549
太っても痩せても549は549さ。
褒め言葉は変わるかもだけど、どっちも549だよ。
でも痩せるとおしゃれがちょー楽しいから!頑張れ!
元デブより。
-
>>549
あなたの本質を見抜ける人には見た目に関わらずその輝きがわかるってこと
太ってようが細かろうが中身は最初から可愛いまま、癒されるままだよ
自己価値が高まって健康になれば、おのずと見た目も良くなるものだと思うよ
おデブでも可愛いんだから痩せたらもっと目を引くでしょう
今、見抜けない人もあなたの可愛さがわかるようになって癒されるってこと
本質が現れた容姿になるってこと
あなたは素敵になりますよ
-
健康値があがるなら痩せた方がいいよ。
長生きしよう。
-
>>549
なによ!癒しパワーがそのプヨプヨからだけ出てるとでもいうの?!
あなたの全体から出てるのよ!
あなたが、あなたに自信がもてる変化は、癒しパワー増加になるに決まってるじゃないのよ!
ただ、極端に一品ダイエットとかバランス崩すとイライラしやすくなったり肌荒れとかなりやすいんだから気をつけるのよ!
-
長文で愚痴ごめん。
指導者のMGには、研修中の日々の報告はあっさりでいいと言われてたから、やったことと反省・改善点だけ簡潔に書いて送ってた。
そしたらある日社長から日報はちゃんと書けって返信がきて(連名で送ってる)
その時はプチ出張で到着しましたとだけ書いたから、それを怒られてるのかな?
でもMGには一言でいいって言われたけどと思いつつ、腑に落ちないまま謝って終わった。
時は流れ、現場に出て報告内容も変えたら、やっとまともな日報が来ましたねって嫌味メールが返ってきた!!
MGに指摘されないから簡潔に書いてたのに、文句あるならもっと早く言えよ!
何なら研修中に何度も会ってますよね!その時に言えばよかったんじゃないですかね!
反論できないメールで嫌味言うとか陰湿すぎませんかね!
今回送ったメール、多分MGはもっと短くてもいいよwって言うと思うんですがね!!
つーか研修中の報告なんて簡潔に書いたこと以上に書くことねーよ!!
MGと社長の言ってる事が違いすぎて、最近本気でイラッとくる。
だったらメールの内容量もMGに伝えとけよ。
MGに指摘されなかったら、それでいいんだと思うに決まってるだろ。
スタッフ全員に嫌われてる理由がよくわかるわー現場の現状把握してないし経営者としての器がないのよくわかるわー。
次の報告で嫌味の一つも返したいけど、そしたら相手と同じレベルに落ちちゃうし、でも雑だったと思われるのも嫌だ。
折角仕事丸く納めて、最高の映画観て気分よかったのに、このメールで台無しだよ。
ムカツクー!!!!!もう一本お酒空けちゃおうかな!!!!!
-
長すぎた!日記レベルで長すぎた!
ごめんなさい!!お酒の海に溺れてくる!!
-
>>554
私はMGの指導に賛成ですって伝えつつ、こんなメールが社長から来ましたと社長以外の職場のみんなと共有して笑い話にしかてしまえばいいと思うよ。
支持系統を考えたらMGの指示に従うのは当然。社長なんて全く関係ない相手だもの。
誰かと共有して愚痴を言い合うとイライラが少し落ち着くよ。
お疲れ様。
-
分かってるのよ。
体重が減るときは揺り戻しがあるって。
でも、戻りすぎよ……。
1日怠けるとこんなに戻るの……ってなったわ。
夫が出張だったから、ついつい家事なりなんなりを怠けちゃったの。
しっかりしなきゃね。
とりあえず、今までで一番調子良かったところまで戻したいの。
頑張らなきゃ。
-
>>555
なにそれー!お疲れさま!
なんか社長も指示系統無視で訳がわからないね。普通、社長が直接1社員にメールで指摘とかやらないよ。
やるなら社長→MG→社員だもの。すごく小さな会社なのかしら?そのわりに社長とMGの意思疎通が出来てないのね。
基本はmgに従ってていいと思うのたけど、社長に指摘されたことはMGに報告した方がいいかもだし、研修中注意受けたときもMGに確認しても良かったと思う。
社長のいう「簡単に」とMGのいう「簡単に」、あなたの書いた「簡単に」がそれぞれ違っていたのかもしれない。MGてはなく先輩とかの日報見せてもらうとか。
文章だけの判断だけど、一方的に社長がわかってないと言ってるMGも、怪しい。他のMGとかに判断あおぎたいとこね。
-
>>556、>>558
あんな長文の愚痴にありがとう…泣けてくる…
お察しの通り、FCで小さい会社なんだ。
だから研修生はどんな事をやったか自店のMGと社長に報告してるのね。
最初の社長のメールは、たまに忘れたり遅くなることもあったんで、そこを注意されたと思ったんだよね。ここはちゃんと反省してる。
メール内容もMGや先輩に聞いて、その程度で大丈夫って言われたんだ。
ただ先輩には閲覧してもらってないから、ちょっと見てもらう。
社長とMGの意思疏通は出来てないね。
社長が直で社員や店に注意したこと、MG知らなかったし。
社長の言ってる事は理想だけど、現場にそぐわない。
とにかく自分の店だから自分の思うままにしたいみたいで、その為ならお客にやんわりと小言を言う事もあるみたい。
今回も長くてごめん。二人の言葉がなかったら、次の報告で反撃するとこだったよ。
MGに相談して、スタッフと笑い飛ばすわ。
-
ごめん、到着メールの時点で謝って、その後もしかしたら…と思って反省したの。
-
学生特例納付猶予受けた分って、追納するのに態々出向いて追納申込しないとダメなのかね。
先月お給料入って、その月のものと、猶予分のいちばん古いもの(期限から2年間はそれで納められる記載のもの)を払った。
そうしたら還付通知書が来て、調べたら追納申込しろって書いてあって…それは本来納付書にも書くものでは?
少ない休みまで待たないとダメそうだ
-
>>556
え?
指示系統を考えたら、直属の上司はマネージーだろうけどマネージーの上司を極めれば社長になるじゃん…。
社長からこんなメールが来ました、どうしましょうか?
と、直属の上司に相談するのは有りだけど、社長に悪意を持って立ち回るのはやめたほうがいいよ。
そんな事するくらいなら、転職したほうがいい。
-
>>562
解決しとるやん〜w
-
>>559
うちの場合だと、報告遅くなったりしても社長から直接はこないな。社長→MG→社員で、社長から突っ込まれるのはMGで「もっとちゃんと指導したまえ」的なものになるかと。
船頭多くして船山に登る(だっけ?)状態になっちゃってるんだね。
とりあえず私の所では直属mg以外から指示と違うこと言われたら、とりあえず指示が下りてないことを伝えてMGに確認してから回答しますって感じにしてるよ。んで、回答はMGからその人にしてもらってる。
もし指示が下りてないって言いにくいなら「私では判断しかねますのでMGに確認して回答させていただいても宜しいでしようか?」みたいな感じ。
あなたは言われた通りやってるんだから大丈夫。
ただ、FCなら本社とかべつの店舗の状態もあるだろうから気にしてみて?もしかしたら社長が正しくて、MGがなあなあにしてる可能性はあるとは思うからね。
-
556です。
>>562
普通は564さんが言う通り、支持を出すのは直属の上司。例えその上から支持を出されても必ず直属の上司に確認するものだし、勝手に従わないのよ。
そんなことして今回みたいにそれぞれバラバラなことを支持されたら下が迷うから、会社として支持は一本化するのが普通。
社内で嫌われてるって書いてあったから、554さんが特別悪意を持って立ち回る訳じゃないと思う。
事情を知ってる人に愚痴聞いてもらうのが経験上一番ストレス発散になるから抱え込む必要はないよと言いたかった。
勘違いするような書き方だったとしたら申し訳ない。
-
554だけど、沢山のアドバイスと忠告ありがとう。
姉妹店はあるけど、どっちも私を教育してるMGが纏めてるんだ。
正確にはMGは事務員って肩書きなんだけど、実質MGで社長もMGって呼んでる。
そして小さい会社だからか、MGも社長もやたらスタッフに馴れ馴れしいんだ。とにかくスタッフに近すぎる。
しかも二人は家族らしい。
基本的に教育係はMG、でも時折社長も来て、なんか色々口出してくる。
だから報告メールにも社長から直々にお疲れ様、みたいな返信がくるの。
なんかね、もうね、ぐだくだなのよwもとからなあなあなのw
多分MGに訴えても、社長そんな感じだもんね、大丈夫気にしなくていいよで終わると思う。
社長に報告は行かないでしょう。
今回はもうMGに軽く報告して、それで終わらせようと思う。
どうせど底辺から始まったから落ちる印象ないしね。
忙しいだろうからあえて簡潔にしてたのに裏目に出て、気遣いという授業料払って社長の本質わかったからいいんだ。
お客様に粗相をせず受け入れられればそれでいい…
ちなみに全員女性だよ!だから休憩中はすごいよ!
ここで聞いてもらえてだいぶ楽になったよ。本当に本当にありがとう!
-
>>565
〆た後でごめん、社長とんちんかんな指示出してくるから直で言わないと通じないんだ。
MGに伝えてもまあねぇ社長よくわかってないし(苦笑)みたいに終わる。
ここで皆に聞いてもらえてだいぶすっきりしたの!
あなたのコメントもとても嬉しかったよ!
-
コバエとかで悩んでいたけど、色んな殺虫剤や麺ツユトラップ等を試した結果、
原点に戻ってべたべたの紙を垂らす方法が一番効果的だった。
キッチンでコップに水入れて、そこにべたべた紙が付かない程度の長さに垂らして一晩。
凄く取れた。
やつら、何故かコップの水とか大好きだから効果抜群だったわ。
家の後ろの畑が鶏糞とか撒くから、本当に困っている。
けど、美味しい野菜を作りたい&食べたい配りたいどっかの婆さんの気持ちも分からなくもないから、
うちに入り込んだ虫との攻防戦を繰り広げていくわ。
我が家に入り込んだ不幸をべたべた紙に包まれ悔やむが(・∀・)イイ!!
正式名称知らんが、安くていいね、これ。
-
>>568
ハエ取り紙かな?私はそう呼ぶけど、ハエ取りリボンともいうみたいね。違う商品だったらゴメンね。
あれはウチでも最高だって評判です。ただ不注意で髪に…
-
昨日からちょっと涼しいんで快適に二度寝した
息苦しさで目が覚めたら、猫が顔の上で寝てたよw
肋骨より下のお腹のふわふわ柔らかいところで私の鼻と口を上手に塞いでた
あったかい、もふもふ、苦しい、毛が、柔らかい・・・
-
>>570
モフ殺だね。
罪深い猫ちゃんだ。
-
>>569
うちの家でも昔使ってた!
ハエ取りリボン!!
ゆっくり引っ張らないと途中で残念な事になっちゃうアレですよね!
うちは人間は無事だったけど、なんども猫が絡まって毛ごと切るって事があったな。
デブ猫だったから、鈍臭かったのかなw
-
549です。
みなさま、暖かい励ましをありがとうございました。
あんな読みにくい文章だったのに優しく背中を押してくださってありがとうございます!
実は職場の先輩にも冗談めかして話してみたら、みなさんと同じことを言ってもらえました…!
嬉しくて照れくさくて、けど気を緩めちゃダメなので、細まるためにダイエット頑張ります!自分の健康とよりどりみどりのお洋服のために!
-
>>568
蝿とりリボンですかね?
そうだとしたら人には害無さげで、しかも結構効くから良いですよねー。
私が子供の頃は、よく台所で私自身が捕まってましたけどw
-
コバエと戦う569です。
見て見たら、リボンってアルファベットで書いて有りました。
私が使っているのはハエ取りリボンのようです。
なんか、今までスプレーとかトラップとか仕掛けても効果があまり無かったけど、
リボンにしてから恐ろしい量を目視して、戦々恐々としています。
つい、何匹捕れたかなーと覗きこんで前髪が犠牲に。
あのベタベタ、何を使えば取れるのやら。
コハエとの戦いの後に友情は芽生えず、使用後のリボンを捨てるために袋に入れようとして
また袋にひっつくのが最近のパターンです。
-
>>575
植物油で取れるとは聞くけど、どうなんでしょうね。
その話聞いて試したいとは思いつつ、ここ数年試す機会が無かったんですよね。
-
のろけを言い合える人が、欲しい。
いつだったか、のろけ会のまとめを読んだことある。
のろけ会、してみたいな。
私は結婚向きの性格じゃないし、親戚付き合いもしたことがない。
ハンディもある。
だから前向きになれないし、彼との付き合いも考えてしまう事も多い。
彼はそれでいいって言ってくれるけど、そういう訳にもいかないし。
真面目に考えるには、愚痴や悩みだけじゃなくのろけを聞いてくれる人がいるといいな、と思うんだけど
中々そういう人、いないんだよね。
そもそも私、のろけとか言うキャラじゃないしなぁ。
でも、声に出す事で彼のいい所とか私の問題点とか更に見付けられると思うし。
彼との関係をもっと前向きに考えられるんじゃないかというか。
とりあえず、のろけという行為をしてみたい。
恥ずかしいけどしてみたい。
問題は聞いてくれる人がいないということと、果たして彼にのろけるポイントなんかあるのだろうかという所だ。
のろけって何を話したらのろけになるんだろう。謎だ。
-
来年親戚の結婚式があるそうで
ドレスレンタルかぁ金貯めておかないとと思ってたら、母(+結婚する子の母親)が振袖を着てくれと
私35やぞ。未婚には違いないが
他人が着てる分には30でも40でも気にしないけど自分が着るのはナイワー
-
>>578
振袖って、めっちゃ若いですワタシ!みたいな柄が多いものね。
せめて訪問着で許してほしいね。
訪問着だって、そこそこ華やかだしね。
-
前からだけどここ最近輪をかけてご飯が上手い。
これで新米になったらどうなってしまうんだ自分
-
誕生日が来て三十路になったわけだけれど、兄から『三十路へようこそ(笑)』ってお祝いのメッセージがきた。
兄ちゃん、妹は大人の階段登っちゃったぜ。
-
今はハエ取りリボンっていうんだね。
引き抜く時は慎重にとか髪や毛は…って私だけじゃなかったんだなってチョット親近感。
-
>>580
良かったら、新潟に遊びにおいでよ。
ご飯、とっても美味しいよ(*´▽`*)
ご飯に合うおかずも、色々あるよ。
ホカホカの新米を南部鉄器で炊いてオコゲも作り、少し塩の強い塩鮭、お味噌汁は豆腐とワカメでもいいし、魚のアラ汁でもいい。
イクラも出始めたからイクラご飯も美味しいね。
越後もち豚っていう豚肉、村上牛とか色々あるよ。
海沿いに海水から作る本物のお塩を製造販売している所があるんだけど、そのお塩で握ったおにぎりの美味しい事美味しい事。
昔ながらの酸っぱい梅干しと一緒に頂いても、美味しいねぇ(>*<)スッパ
-
色白さん向け♡とまとめられてるファンデに使えるものが全くない…
下地もない…
都内のデパート梯子したら見付かるかな、あんまり高いの買えないんだけど
-
なんか最近変なのが住み着いている気がする
どっから来た?むしろ湧いた?
-
米櫃の中の生米の中に湧いているなら、卵が孵化しただけだと思う。
二m程度の小さな芋虫みたいな奴か、そこそこ大きい黒い毛虫みたいなタイプ。
大きい方はもわもわした糸をお米に絡めて繭っぽいのを作る。
うちの地域だと米食い虫って呼ばれています。
おそらく元々お米に付いている虫で、それが孵化しただけですね。
この虫はどのお米にも大抵付いていて、スーパーやホームセンター等で売っている虫よけの薬が効果的です。
一度虫が湧いたお米は干すと虫が居なくなりますよー。
-
あー、仕事忙しい。
メールでのやり取りメインなんだけど、お客さんと直接やり取りするから、気を遣う。
えー、そんなこと私に言われてもどうしろと。っていうメールも
お客さんの気分を害さずに納得してもらえるような文面をひねり出す。
も〜疲れたよ〜〜
みんなみんな、自分勝手なことばっかり言いやがって!!!
私だって傷つくんだよ!!
え〜〜ん(´;ω;`)
今日は腹が痛いし、頭も痛いし、でもピ&アノのレッスン入れちゃったし。
やる気のなさ&やけっぱちな気持ちをどうしよう。
気分の荒みに比例して
夜なかなか寝れない→明け方起きる→早すぎるからまた目をつぶる→うとうとからぐっすりへ移行→寝坊
という悪のスパイラルにもはまっている。
休みを取って逃げたいよ〜〜( ;∀;)
-
>>587
にげちまえ〜!!有休取って、好きなことしてゴロゴロして、魂の休息だよ。
それね、そう言ってるときって、ちょっとまだ頑張れるって思うかもだけど、結構ギリだから!
もうちょっとを頑張ると、体調とか気持ちとか事故とか、何かしら悪い事起きるから。ソースは私。
働けなくなったら、愚痴も言えないよー!
-
>>587
そんな感じですっごい疲れてるときに、びっくりどっきりなミスしてえらいめにあった。
上司に殺されるかと思った。
とにかく休んでー!
-
>>587
睡眠に影響してる時はあんまり良くないからね。
逃げちゃえ逃げちゃえ!
ピ&アノでストレス発散は出来ないかな。
私は無心になれるからよく弾いてたよ。
-
会社で帰り際に誰かの誕生日ケーキが振り分けられてきて、それを食べたら
もう超お腹いっぱい、夕飯なんて食べられない、むしろ食べたら吐く位の勢いだったのに
帰ってスープひとくち飲んだら勢いづいて、普通にもりもり食べれてしまった
しかも食べ終わったら、ケーキ直後にあれほど感じてた胃の苦しさもない
恐ろしい…
-
もう使ってないBBクリームをありったけ塗りたくって肌色のスケキヨになったわ。
落とすのに10分かかったわ。
-
会社で読んでた雑誌に色弱?色覚異常?の簡単なテストが載ってて、同じ休憩時間の同僚とでやったのね。
いろんな色のドットが丸く集まった中にポツポツと違う色が混ざってて、数字が読み取れるってやつ。
こんなの3にしか見えないよねー。とか言いながら同僚とワイワイやってたの。
私の番になって、17にしかみえないよねー。
って言ったら、しーん。ってなっちゃってさw
他の人には15にしか見えないんだってー!!
なんだ?なんだ?
青が見えないってどういう事??
帰ってきてから、ネットで色弱テストやりまくってるけど、青が見えないらしいよ。
これって病院とか行った方がいいの??
アラフォーのおばちゃんになるまで気が付かなかったよ…。
-
>>593
信号やなんかで日常困ったことがなかったなら、問題ないと思うんだけどね。
でも、青色は後天的なのもあるみたい。
原因はいろいろだけど。
気になるなら病院へ行った方が良いと思う。
-
>>593
色弱、色盲の人って結構いるらしいし、今までの人生で不便を感じた事ないなら問題ないよ。免許だって大丈夫。
色弱、色盲は障害じゃないし、私珍しいんだーで安心していいと思うよ。
-
>>593
困ったことなくても自覚できてない危険とか不便とかあるだろうし情報収集もかねて受診も良いかも。
-
588さん、589さん、590さん、ありがと。。。(つд⊂)エーン
もうちょっとは頑張れそうだ、って思ってたんだけど、早めに逃げることにした。。
ありがとね、ほんと、嬉しかった。
ピ&アノ で!!ってなって、きゃー恥ずかしー間違えてたね、私!
そんで、あ、笑えた〜ってちょっと元気になった^^
でも明日は休む。背中押してくれて、ありがと☆彡もう布団に入るね。みなさんお休みなさい。
-
>>593
うちの母も軽い色盲です。(本人の申告)
大丈夫ですよ、普通に生活出来てます。
たまに黒みかかった緑とか見分けつかないみたいですね。私や家族に『何色?』聞いてくるので
心配なら病院行ったほうがいいですよ。
-
593です。
ちょっとショックで、支離滅裂に勢いで書き込んだのにみなさんありがとうございます。
今思うと前からあれ?って思う事はあったんですよね。
病院って眼科で良いのかな??
そう言えば、父親が赤が見えないっ色弱って言ってたような気がする…。
あ、でも、私のは青が見えないんだから、父親の遺伝ってわけじゃないか…。
なんか、こんな年でこんな事でこんなにショック受けるって自分でも柔だと思う…。
-
>>586
2mmだって分かったんだけど、でーっかい2mの芋虫がびちびちしてるのを想像してしまった…
横から&どうでもいい話ごめんなさい(^^;
-
>>599
いや、今まで知らなかったんだし衝撃を受けてもおかしくないよ。
忘れちゃったけど、色弱の人って平均すると10人だか100人だかに一人いるんだって。
男女比もあるんだけど、必ずしも遺伝ではないと思うよ。
お父様の赤色色弱は比較的多いしね。
調べるのは眼科でいいと思うよ。
でも、詳しく調べたいのなら大きな病院に行った方がいいかも。
五感ってさ、人と全く同じかは分からないじゃない?
私の見える世界とあなたの見える世界、もしかしたらあなたの世界の方が素敵かもしれない。
それはきっと誰にもわからない。
わからないから、あなたが見える世界はあなただけの宝物だよ。
今はホットミルクとか白湯飲んで、一息ついてみて。
寒いから暖かくしてね。
-
おとうとがなくなった。
昨日お葬式だった。明日から仕事に行くって言ったけど、無気力すぎて大丈夫かなーて感じ。働くしかないけど。
一番ちびだったんだ、食物アレルギーあってすっげー食い意地はってるけど食べてる顔はめちゃくちゃ可愛かった。
-
>>602
途中で送信しちったあーあ。
年が18も離れてるから、最後にあった時、髪切りに散髪屋連れてったんだが、おかんいるのに親子と間違われて、しきりに店員が話しかけてくるもんだから笑った。
ほんとひでーわ。集中治療室入ったけどさあ、素人目でもだめなの解ったよ。
解ったけど一生懸命起きるって思ったよ。
まだ7歳だったんだよ、ふざけんなよ。
アイス食べるって言ってたじゃねーか、まだ食べてねーだろ。
半分しか血がおんなじじゃないから、やたら親戚扱いでさあ。
姉貴だよふざけんなよ一番可愛かったんだよ。もう実家に行く理由もねーよ。どーせよそんちだし。
もう実家に行ってもとびついてくれねーよ、あんなに暖かい身体がつめたーく凍っちゃってさ。
骨も栄養不足のせいかパリパリ割れちゃってさ。
もうなんにもやるきしねー家でたくねー生きて行けねーわ
-
調理中に指切ったりヤケドしたりしたとき物理的なダメージ以上に
「ああなんてマヌケなんだ自分orz」っつうのに地味にMP削られる
-
夫に私の凄い所を聞いた。
夫「料理が上手、美味しい」
えへー(*´▽`*)
夫「優しくて情け深い」
うへへへっ(*'▽')
夫「道徳が高い」
どっ、道徳!? 小学校で勉強した科目にあったな。内面的な部分を物凄く褒めてくれているのは分かるが、
どんな感じに褒められたのかアホ嫁にはよく分からんっ。(; ・`д・´)
簡単に言うと良い人って事かっ。
-
たらこパスタ食べたいな夜弁当にするかなー、でも仕事前に湯がくの洗い物でかくて嫌だなぁなんて冷凍パスタ買った
ぼーっとしてたけどこれ弁当用じゃねえ普通の、しかも大盛りパスタだ!って今更気がつく
これ分けて解凍できないかなー…
-
そうめんはにゅうめんにする場合でも、茹でたあと冷水で締めるものだというのは重々承知だが
茹でたあと締めずにむしろザルにあけもせず鍋の中にごく僅かの出汁の素なりめんつゆなりを入れ
そうめん自体のとろみと塩気を最大限に活用していただく食べ方にハマった。
-
>>605
弱い者いじめはしない
お年寄りは大切に
落し物は交番に届ける
動物を大事にする
ゴミのポイ捨てをしない
こういった事が普通にきちんと出来てるということではないでしょうか。
旦那様のすごいところもぜひ聞かせていただきたいです( ´ ▽ ` )ノ
-
火傷したー
久しぶりにやらかしたわ
でっかい水ぶくれ2つも出来てら
仕事中で冷せなかったからガッツリ後になるんだろうな〜
あ〜あ
-
七五三って、男の子でも3才でやったりするのね。
男の子は5才だけだと思ってたわ。
今由来見たら、髪を伸ばし始める年になりましたよって儀式だったのね。
それまでは男女ともに坊主頭らしい。
ちびっこの頭に剃刀当てる自信ないわぁ。
-
衝撃
寄る年波に負けて、今年の夏初めてがっつりクーラー入れまくったが
電気代思ったより大分安かった
今まで耐えに耐えた夏はなんだったのか…
-
>>611
なんのまとめか忘れたけど、つけっぱと小まめに切るのと比べて、つけっぱのほうが安かったとかあったよ!
涼しくするはじめのとこに電気がかかるので、家にいる時間がながいならつけっぱでエコエアコンなら自動で調整してくれるから問題なしらしいよー。
-
吐き出させてください、動物のロードキル注意
自宅から最寄り駅まで行くとき、片側2車線の道路脇の歩道をずっと歩く
今日の帰りも歩道を歩いていたら、その車道の左車線の真ん中になにかが落ちていた
よく見ると子猫だった
もしかしたらもう死んでしまっていたかもしれない、でもすごく綺麗な子猫
抱き上げたかったけどこの道は車がひっきりなしに通る
子猫をまたいで車がどんどん走っていく
やっと赤信号に変わって車が止まったから、手を挙げて道に出ようとしたら
止まってる車に思いっきりクラクション鳴らされて、びっくりしてそのまま逃げ帰ってしまった
逃げてしまってごめんなさい、本当に後悔してる
どうしたら良かったのかな
どうしたら子猫を助けてあげられたかな
-
>>613
警察だか保健所だかに通報すると処理をしてくれるんだって
あなたのその気持ちだけでも子猫は嬉しかったと思うよ
-
眼精疲労からの頭痛と肩凝りが酷くて、最終兵器温湿布(カプサイシン入り)を発動
熱い!めっちゃ熱い!けど気持ちいい!
湿布苦手だからめったな事がない限り使わないんだけど、昨夜は痛みで寝られなかったから解禁
ロキソニンすら効かなかったからね…
お風呂上がったらあずきのチカラで眼を癒すんだ
そしてそのまま寝よう
-
お坊様から聞いた言葉です。
慈しみはとても大切で尊いものです。
でも動物霊は優しい人に付いていく。
哀れみ祈ってあげたら、次を迎える為に出来るだけ忘れてあげるといい。
哀れに思う気持ちは、時に相手を縛る鎖にもなるのです。
-
そういえば、亡くなった個人のイメージが薄くなったころ、ご先祖様という集合のイメージになって、それが≒神になってくって聞いたことあるわ。
漫画の火の鳥のコスモゾーンに混じるイメージ。
-
痔になったことがある人は大の時ウォシュレットでお湯出して洗うのオススメ。座り仕事のままだけど、ウォシュレット使うようにしたらならなくなった。基本的に、血行良くする&負担かけないのがいい。
薬もあるけどそれで回復する訳ではないと思う。
痛いとかはお風呂でそっとマッサージ。
2回程酷く痛くなったけど、数日これやってたら回復した。
-
半額につられて、辛さ8倍のカラムーチョを買ったんだが
ひとくち食べて食べきる自信無くした
結構からいなーコレ
オムレツとかにすれば辛さ弱まるかなー…
-
>>619
熱を入れると辛さがます場合もあるからカケだね。
-
芋系のお菓子だから、スープとかに使えそう。
確か、ポテチとか使ったアレンジ料理とかあったはず。
それの辛いのバージョンだと思えば。
-
木っ端ミジンコにしてサラダにかけてプレーンなドレッシングのアクセントに
ならんか
-
砕いてパン粉に混ぜて揚げ物ならとんかつとかピリ辛で美味しそう。
揚げ油は匂いと味が移って一撃で駄目になるけど。
でもお金が勿体ないと無理に食べる事と、食べた事で無駄にカロリーを取る事。
どちらが生産的なのか、と聞かれると迷う話。
だからと言って食べ物を粗末にしてはいけないが、時には目をつぶるのも手だぜ。
だって辛いと胃とか、違うスレで話題だった痔になりやすいとか、肌荒れとか、色々弊害有るし。
暴君はばねろを食べつつカキコ。
河童エビせんは餃子に入れると美味しいらしいねー。
-
わおー、独り言にみなさんありがとうー
とりあえず今朝は某ククパで見かけた食パンにキャベツの千切りとカラームーチョを乗せて
そこにマヨとチーズを乗せて焼く、というトーストをたべてみた
うまーーい!!乳製品とマヨがあれば全然食えます
まさに無駄なカロリー摂取してるかもしれん(笑)
でもアレンジレシピが意外と面白い事が分かったのでちょこちょこ食べてみよう
揚げ物は自分で調理しないので揚げ衣は無理だけど、サラダとかスープは美味しいかも
あと、カッパエビせんを餃子に入れるのすごく気になる
カッパエビせんを買ったときに覚えてたら是非やってみよう
-
カラームーチョってなんだw
カラムーチョですww
-
さっきピンポンがなって、お届け物でーすって言われて扉開けたら、新聞屋だった。
待ってる荷物があったから不用意にあけてしまった。
ショック。
なんかチラシ渡されて猛烈に営業された。
ちゃんと社名とかを確認しないといけないね。
でも、なんかムカムカして販売店なり本社なりに文句言ってやりたい気分。
騙し討ちじゃないか!
-
実際にクレームいれてもいいんじゃないかな?
-
新聞の訪問販売は、特定商取引に関する法律(特商法)によって規制されてるらしい。
「特商法では、訪問販売における氏名等の明示を義務付け」されてるので、そういう嘘で扉を開けさせることはダメ。なので堂々と文句いうべし!
-
>>626
販売店と新聞社は資本も人も全く関係の無い別会社だから本社に連絡しても無駄。
というより、茶飯事なのでテキトーにあしらわれて終了。
クレーム入れるなら販売店だけど、対応は店によりけり。
-
皆さんありがとう。
光市母子殺人事件と同じような扉の開けさせ方だって思ったらムカついてしまった。
でも落ち着いて考えたら、営業かけてきた人がまるでギャングみたいな風貌の人で(実際話し方もいわゆるDQNがムリに敬語話してる感じ)、家も顔も覚えられてる今、販売店にクレーム入れるのは得策でない気がするのよね。
だから本社なら!と思ったんだけど、それも資本が違うなら暖簾に腕押しかなぁ。
とりあえず、自衛に勤めることにするわ。
聞いてくれてありがとう。
-
※理でもないのに※理痛っぽい痛みが引かず、鎮痛剤も効かない。
我慢できなくはないけど、不快だし辛い。
明日とりあえず病院に行ってみるけど、入院沙汰とかになったら嫌だなあ…
-
新聞の勧誘の人の事、拡張員、その所属先を拡張団と言います。
大都市圏にしかいません。
(地方は複数紙を1〜2店で配達してるので競合が無いため)
販売店から委託されて業務を行っているので、販売店とは別会社。
新規で契約取ると、1000円×契約月↑位の報償金がでます。 (求人広告の月収50万以上可等のからくり)
赤が書きヤクザが売ってバカが読む の言葉通り、食えない下端ヤクザか、その類いが多いので、ギャングみたいではなく、ズバリそのものだったりします。
勿論、全員そうではないけど朱に交われば何とやらなので系統は似かよります。
販売店へクレーム入れるなら、日時を添えて防犯上の観点から理性的に入れるのが良いでしょう。
販売店から拡張団に指導が行くはずです。
販売店の顧客からのクレームだと強烈になるのだけど。
-
大学生の時、一時期居眠り常習犯だったことがある
しかも特定の教授の時だけ
ノート出してペン持ってるんだけどぐぐぐって頭が重くなってきてどうしても寝ちゃう
おまけに居眠り中は夢見てるし金縛りにもあってた
金縛りにあってる時はからだのどこも動かせない状態で、まぶたも開けたいのに開かないからすごく頑張って起きて、やっと起きたときは息切れして「大丈夫?」って友達に言われてた
見てる夢は毎回その授業の夢だった しかも微妙におかしい
自分の足下に大量のジャガイモが転がってたり、授業を受けてる自分を真上から眺めてたり
あれはもしや幽体離脱でもしていたんだろうか
-
基本温厚なのに、特定の行動時に物凄く苛立ちを感じる。
こちら側からはどこからでも開けられます
が開けられなくて変に引っ張るから袋が微妙に伸びて更に開けづらくなった時。
-
ちょっとづつメンタルがよくなって、自分を大切にしたいって目標もできたんだ。(それが具体的にどういうことかさておき)
とか言ってたら、場合により退職アンド転職って展開もあり得る状況になってきて、めっちゃビビってる。
今の仕事は基本的に自分にあってるし、仕事さえちゃんとしといたらとやかく言われないし、上司の事も尊敬してるし好きにやらせてもらってる。
けど、メンタル損ねてやりきる(もしくは力つきる)か、無理なもんはムリっす的に居直るかの二択しかないなら、、、やめるしかないのかもしれない。社長、頑固だから無理なもんは無理って聞いてくんないか。無理を押し通すのが社長業で来てる人だし。
この年になって転職したくないし不安だし、愛着のある会社だったから悲しい。
結論が出るのはもう少し先になるけど、氷ついちゃっている。
-
ちょっと重くなるけど。
何年か前にデートDVにあってて、誰にも言えなくて辛かった時に、ネット巡っててこのサイトにたどり着いて、家族のお話たくさん読んで、会いたくなって帰った。
その時にちゃんと家族に話して、学校にも話して、別れることも出来たし、接触することもなくなった。
今はもうフラバもしなくなったし、元気に働けてる!あれから何故かなかなか見つからなかったここにも、久しぶりにたどり着けた!
彼氏はいないけど、家族孝行がたくさんできる今が最高!
また、たくさんほんわかほのぼのするために、いろいろ読み漁るぞー!
-
>>636
おかえりなさい(*´▽`*)
皆と一緒にほのぼのしましょw
-
ああ…もう転職活動落ちるの何回目だ…。
毎回本気で挑むから落ちた時の絶望感が半端ない。
今回は面接にすら行けなかった。
もう私は何処にもいけないんじゃないかなーって思ってしまう。
運がなかった、縁が無かったってよく言われるけど、私は何処にも縁が繋がってないんじゃないのかな。
胃に穴を開けたり塞いだりしながら今の仕事を続けて、貯金も出来ずに年をとり、結婚も妊娠もせずに老いて死にゆくんだろう。
ネガティブ全開っすよ、もう。情けなくて友人にも半年会ってない。
-
>>635
読んで私も自分を大切にしようと思った。
よく考えて後悔しなそう、生活もそこそこ出来そうならやっちゃったらいいよ!
応援してるよ!
-
買ったイヤホンないと思ったらコンビニスイーツと一緒に冷蔵庫入れてたああああ
めっちゃ冷んやりしてるうううう
-
>>640
夏ならうれしいけど、今の季節じゃちっと寒い
冷えたイヤホンって使えるかしら?
-
>>641
何か、プラグの部分が出した直後しばらく結露してて
そのまま使ったら危なそうな感じですた…
冷やすのはクリーム大福だけでいいんだよ!!
-
電力会社で音質が変わるらしいから温度でも変わるのかな
久しぶりに手持ちCDのリッピングしてみたら、手間暇が超簡単になってる。
タグの手打ちでうんざりしたのが腐れ縁のMDプレーヤーと別れ話をした頃だから何年前だろ?
-
>>639さん
ありがとう。二日間死んでたけど、とりあえず気持ちの整理がついたし、前に進んでくよ。
-
職場にて。
責任者不在の勤務時間によく入るんだけど、これまで指示なし&任せきりだった事を昨日一気にがーっと言われた
たまたま勤務者両方と責任者が揃ったからだとは思うし一理ある事もある
けど、現体制になってだいぶ経ってる&これまでの仕事はスルー&姉妹店と比較がなんかなぁって
店長がその時間常にいる店と入って半年&3ヶ月のペアで回す店じゃ経験も権限も違うだろうよ…
しかも前は
・あとはもう任せるには多いけど元の量多いしこれ以上居残れない、これだけ片づけよう→翌日マネ「フェイス開けて入れてみてね」イラッ…やってこれだよ時間足りない
後から言われる位なら入れてやるよってなるじゃん
新しく指示された事元々夜勤の仕事なんだね、作業Aはよく組む人が元夜勤で一人じゃきついだろうって複数いる今の時間帯に持ってきたけど、作業Bは店見ながらできる事だから私らも夜勤も変わらないじゃん
それこそ昼間にも言えば…いや主婦さんだから言わないのかな、マネもお子さんまだ皆小さいし
-
雨の中で、ずっと子猫が鳴いてる(姿は見えない)。
声は元気だから、どこかの飼い猫がはしゃいでるんだと思いたい。
唯一の傘を会社に置き忘れて、引きこもりを余儀なくされてる俺…orz
-
捌け捌けー方針で何も言われんしむしろやれって言われるから頑張ってさ
『カメラ見たけど、結構〜な感じだから二人ならもっとできるはず、向こうも店長とあの〜さんで回っているから』他諸々
この二人の時はまだともかく、忙しい上に新人同士の時なんか本当勘弁して欲しいのに、カメラ見ててもそこには一切触れないで他の事ばかり言うんだなーと
簡単なオペすら覚えようとせず躓く子と平気で組ませて、その子が少し良くなったと思ったらこれだもん
叱り&褒め上手な先輩今抜けちゃったしマネはあんな調子で店長は来ないし、言い方上手になって上にも下にもやんわりもの言えるようになりたいわ
-
骨董品の鑑定する大手番組を見ると微妙な気持になる。
もう数十年前なんだけどね。
今は出ているのか生きているのかも知らないけど、その番組で大物鑑定士って呼ばれて他の鑑定士からも一目置かれていた人、うちの実家に来たんだよね。
祖父が亡くなって少しして来て、蔵の中のいらない物を引き受けますよ、って。
実家は数百代続いた家で、蔵の中には骨董品が沢山入っていて、祖母は骨董品に全く興味のない人だった。
話が物凄く上手で、あれよこれよと言う間の子供達には連絡すら入れずに、大人数の男達を引き連れて、蔵の中の物を全部運び出したよ。
しかも、蔵の床板も外していくのね。
物凄く価値のある物とか、そういう所に隠しておく事と多いんだって。
屋敷にも入り込んでいらない物を引き取るとか言ってかなり粘ったらしいんだけど、
着物が欲しい時は呉服屋が反物を持ってくるような育ちの祖母は、言い方悪いけど汗まみれで誇りまみれの土方のおっさん達が屋敷に入るなんてとんでもないと
絶対に入れなかったから、屋敷の中を荒らされる事だけは免れた。
で、蔵の中を空っぽにして安い日本酒を2本置いて帰っていったよ。
それを聞いて叔父が泣き叫んだわ。
安く見積もって数億、かなりの資産価値のある博物館行きの物まで全て奪われたから。
しかも、ちゃんと同意の上で譲渡したっていう書類もちゃんと作っていたし、電話も繋がらないし繋がってもヤクザな対応でどうにもならなかった。
話を聞けば、鑑定士の人って多かれ少なかれ、そういう事をしている人が多いみたいね。
資産家の家は常にマークして、スキを伺っている。
名の売れたお金のある骨董商程、本当に酷い事をしているよ。
最低限、剥いだ床板ぐらい直せや。干物ジジイ。蔵の壁叩いて空洞あるとか言って穴あけようとすんなっ。
-
会社にすっごい女子力の高い男性がいる。
私は40代半ばでその人は1歳か二歳歳上の既婚者。
私がちょっとキツイことを言うと「おこらないでぇ〜」とか、めっちゃナチュラルに言う。で、いい方が男性じゃなくて、女性同士の会話のノリ。
私は誰に対してもこんな口のきき方ができたことがない(というか発想がない)ので、心の中でガーリー○○(苗字)と呼んでいる。
ってーか、おかしくね?
ちなみに見た目はクマ系白髪混じりのおっちゃんなのよ?若い時はこんなじゃなかったよな?
子供さんは女の子だから、奥さん+娘さんの女子ノリに感化されてるのだろうか?と思ったりもする。
-
ちと色々あったのでトラウマ克服のための本を読んでる。
まだ半分なんだけど、思い当たることもあったり自分はどうなんだろうと考える部分もある。
その中でトラウマを持ってる人はストレスに晒されると何も考えられなくなるモードに入ると書いてあった。
その後トラウマの事で今後どうしたらいいか話し合ったら、本当にぼーっとして何が一番いいのか分からなくなった。
面白いな〜って思う反面、これで少しでもトラウマを克服できるようになれたらと泣きたくなった。
-
おー!
ぼーっとして何も考えられないモード分かるなぁ。
もうどうでもいいわってなっちゃう。
良かないんだけど。
なんなんだろうね、あれ。
-
>>648
そういう話よく聞くね。
骨董なんて素人だましてなんぼだと思う。
しかし本当にひどい話!読んでてなんだか悲しくイライラしたわ!もう!
-
福原愛ちゃんのお着物キレー!
色白だから青が映えるのかしらー
-
>>651
トラウマって「タヒの恐怖」だから、恐怖を回避する為にボーッとしてしまうらしいよ。
その代わり、リラックスモードの時に怒りや不快感が次々に襲ってくるそう。
万年肩こりの人はリラックスするべき時に怒りで力んでるから、それが無くなると肩こりもなくなるんだってさ。
-
>>654
リラックスモードのときに怒りや不快感も分かるわぁ。
炭酸の泡みたいにふつふつ沸いてきて、お腹にガスが貯まるみたいに不快よね。
でも、それもストレス源から離れて暮らして2年、連絡を絶って半年でほぼ消えたと思う。
テレビの世界の向き合って受け入れてなんぼ!みたいなのやめてほしいわ。
なんでやられてる方が工夫して付き合ってやらにゃいかんのだバーカ!って思う。
逃げるが勝ちであり、価値である!
-
>>654
あー。でも、トラウマとは私のは違うのかも。
お悩みとズレてるのに勝手に共感してごめんよ。
-
法事でお坊様が有りがたい説法をしてくれた夏の日の事。
要約すれば、一寸の虫にも五分の魂。
お坊様の後ろには蚊取り線香。
中々にシュールな光景だった。
-
>>656
いやいや、たぶん悩みの内容が似てると思う。
誰のことかもうっすらわかるくらいにはw
お互いに自分のために人生を生きられるように祈ってるよ。
-
北関東の犬ランドに行ってきた。
大きい犬って迫力あるのねー!
少しでも弄ばれたら命ないなって感じ。
大型犬10匹くらいに囲まれて臭いを嗅がれたのはいい経験だった。
あと猫も優雅だった。マイペースふわっふわ!たまらないわー!
-
社長にこんなこと言われました…ってマネージャーに報告したら
まああなたのは感想文だったしね
と言われた
なんだよ…
だったらあんたも言えよ…
先輩にはこんな感じでいいと思うけどって言われたけど
もう甲乙使ったり箇条書きにしちゃおうかなw
スタッフの繋がりが強いのが唯一の救い
嫌われるのも上司の仕事とは聞くけど、わかりやすく嫌われ者に徹するタイプじゃなく、親密さをアピールしつつねちっこく責めるのってどうなんですかね
叱り方もおかしいって聞きましたよ
ここも長くは続かないのかな、スタッフ間で離反の話があがってるぞ
-
うちの猫たちのうちの一匹、ご飯に興味が薄い。
多頭で育ち盛りがいるから、ご飯いつも入れっぱなしのせいもあるとは思う。
「誰も遊んでくれないときに食べればいいや」的な。
だけど机の上のホッケやサバの焼き魚類も食後のアイスも一切興味を持たない子は初めてだ。
ただ私や旦那、義母、義弟に撫でてー構ってーって言い回るのに忙しいらしい。
焼き魚(塩なし)を食べたことがない訳でもないのに、ここまで食べ物に興味が向かない子は今までで初めてだわ。
ちなみにこの子、別に細身でもなく普通。というかむしろ女の子なのに筋肉質。なんだろうなー。
-
最近日誌に何も書かれないねーって話をしていたら、今日出勤したらみっちり書かれていて戦慄
浮き沈み激しいなぁ
一昨日がーっと後出しで二人ならやれるよ!って他店との比較で言われた直後だからだいぶ怖かったし、後出しの割に…って半分納得の半分(^ω^#)イラァ
まぁやる事多いから全時間帯皆意識しろって事なら分かる
言って通じない子相手に対するとしても
でもさ、一昨日やってた事はスルーであれだけ後出しで言いたいこと言ったでしょ?もうちょい書き方…何か怖いから自分らメインではないと思う事にした
指摘内容は分かるし頑張ってする、その分荷物残ってもいいって言ったんだし全時間帯で意識してやっていければいい
夕方売場で発注してようが棚必死で作ってようが声かけて外作業行っちゃえばいいやー何かあったら言うし、出来ない事言われるよりやってる方が良いしねぇ
寧ろその方が体制としては活かせて良い訳だし
でもカメラ見て判断したとして、これまでの仕事はスルーなんだなぁ
あの件、遠回しにもうちょい片付けろって言ったようなもんだと私は思ってるけど?
現体制(開始当時入って半年足らず&入って一月)いきなり責任者不在&指示最小限のままここまで2ヶ月、そこはマネだけの責任じゃないし店長こっち来て忙しい日の全時間帯見てみろやって思う方が大きい
トレーニングメニューやったはずなのにメモも何も取らんでそれ聞くか…って子少し態度変わったのはやっぱりマネから言ったのかなぁ…そうだといいな…タメでも何でも返事されないよりいいよ…
深夜の人に対しても厳しいならともかく元夜勤の人曰く今その人の時よりだいぶゆるくなってるし、寧ろ〜さん何してんのってさ
店長が他店掛け持ち(というより向こうにかかりきりでこっちはたまに朝だけ、こっちはちびっこ複数持ちの妻=マネ任せ)始めて2ヶ月経過して、何か混むようになったし納品多くなってるし、いつきつめに後出しされるかって戦々恐々としながら、やっぱりたまには店長この時間にこっち来いよ!ってとこに落ち着く
シフト表見る限り、時間の偏りはあるけど向こうこっちより人いません?
-
私は年上好きで9歳の差のある夫婦なんだけど、歳をとったら同世代とかの方が良くなるよー的な事を言われた事がある。
確かに、ある程度年齢くると夫の年齢の為に諦めた事とかもある。
でも、じゃあ夫が同世代になると言われたら微妙なんだよね。
やっぱり根っからの年上好きのようだ。
歳の差あると、話が合わなくて面白い。
お互いの子供の頃の話が違うから、お互いに新鮮。
「給食に雪見大福でた」
「なにそれ! そんなの出たの!?」
「揚げパンは大人気」
「給食はパンぱっかりでご飯出なかったから揚げパンも人気なかった」
「マジかっ」
後、見た目よくないいい年のおばちゃんだけど今でも夫には可愛いと思われているのも分かる。
未だに歳が離れていると後々大変よー的な事言われるけど、夫の方が体も体力も丈夫だし。
今も昔も大切にしてもらっているから、未来の不確かな苦労するかもより今の幸せが大切。
-
二年前に部屋置き用に防水のお風呂時計を買った。
一年毎に電池交換するので今回開けてみたら電池の液漏れ。
外から水が入らなくても中から出てくるんじゃ防げないよなーw
結局ごく普通の風通しの良い部屋置き時計を買ってきた。
-
>>663
言わせてほしい
末長く爆発しろー!
(使い方が間違ってたらごめんなさい)
-
50歳になったら猫を飼いたかった
責任もって最後まで飼える年齢の限界だと思ってたから
51歳で母が倒れて要介護になった
最初は要介護5で今は4
毒喪女なので施設にお願いする事になってしまったけど、
他に頼れる人もいないのでそれなりに忙しいし余裕が無くなった
猫は幻になってしまった
せめて母がリハビリを頑張ってくれたら国内旅行くらいは行けたろうに
リハビリ拒否でトイレもスタッフ二人がかりになってしまった
お金だけがどんどん出ていく
もう夢も希望も無くなった
-
>>663
うちは13離れてて、もう寄り添って15年。
小梨だからか今でも仲良しなまま。
お互いが違う世代だから、話題が豊富。些細なジェネレーションギャップで盛り上がる。
年の差結婚を貶す人には、好きで結婚したのよ、放っておいてよ!幸せなのよ!って心の中で思ってる。
周りの 年の差婚 仲間は皆夫婦仲良しよ。
-
私はお猫様60くらいかなぁとか思ってた!
今時80以上とか普通だし、お猫様とともに老いるっていいなーって。
動物病院のこととこ考えるとお金かかるのかもだけど、シンドイ時こそ寄り添ってくれる子手に入れても良いんじゃないかなぁ
-
>>666
保護施設で成猫をお迎えするっていう手もあるよ。
審査厳しいし、成猫はなつきにくいとも聞くから難しいかもだけど…
お迎えを待ってる猫って子猫だけじゃないし、やっぱり子猫から育てたいって人が多いから、
成猫って貰い手があんまり居ないんだって。
もし成猫でも大丈夫なら、そういう選択肢もあるよ。
-
>>666
あんまり詳しくないけど、私も大人の猫ならって思ったよ。世の中には地域猫といって個人じゃなくて地域で保護してるところがあったりするそうよ。猫を預かるボランティアの話もネットで読んだこともある。両方とも多分地域限定的な話と思うけど、そんなこともあるからいつかにゃんことご縁があるといいね。
-
長文&暗い話でごめんなさい。
毎年この位の時期になると眠れなくなる。
日付が変わる頃に父が倒れて、たまたま別の部屋で携帯を充電していたから家族からの連絡に直ぐに気付かなかった。
早朝に当時赤ちゃんだった子供にミルクをあげようと起きた時に大量の着信とメールに気が付いて血の気が引いた。
下手すると病院までもたないかもと言われた父が頑張ってくれたお陰で、生きているうちに会うことは出来ました。
結婚して離れて暮らしていて深夜に実家に戻る手立てはなく、即連絡がついても朝までは動けなかったんだからって周りに言われても納得出来ていないのかもしれない。
家族が眠れぬ夜を過ごしている時に、私はのうのうと寝ていたんだって思いがこびりついて離れない。
夫にも言えないからここに吐き捨てさせて下さい。
-
>>671
お父様は>>671さんが来る時間と、ギリギリまで心安らかにいられる時間を作ってくれたのかもしれませんよ。
即連絡がついても朝まで動けない状況。
これからくるお別れ。
のうのうと過ごしたのではなく、悲しむ時間を一秒でも少なく、娘と孫の安らかな時間をお父様が下さったんですよ。
気が付かなかった時間ではなく、お父様が最愛の娘と孫に残せた、大切な贈り物の一つだったんではないでしょうか。
-
ここ数週間で唐突に涙もろくなった。
すぐ泣いちゃう。
優しい話がムリ。
-
まさかのオーメンだった>>666です。気付かなかった…!
皆様暖かいお言葉ありがとうございました。
実はずいぶん昔に成猫を譲り受けた事がありまして、気位の高い可愛い子で最後まで家族として過ごしました。
その為、成猫の引き取りも考えましたが今度飼う時は仔猫から…という気持ちがありました。
ただ、母が70代で要介護になった事と80代の父もいるので成猫を迎えたとしても手をかけてやれないのが自分でも解っています。
今は自分のわがままで猫に淋しい思いをさせたくは無いので、いつかご縁があると良いな、と思う事にいたします。
>>671
肉親に係わる後悔は薄れる事が無いのかもしれませんね。
私も母が倒れた際には色々とトラブルが続き、裁判を起こしたい程でした。
あの病院を選んだのは間違いだったとか、スタッフに注意していればこんなに悪化しなかったのに、等々ずっと考えてしまいます。
そう思っていても母が回復する訳がなく何度やり直せたら、と思った事か。
>>671さんがお父様にお会い出来たのは本当に良かったと思います。
それはお父様だけではなく御家族も同じ気持ちではないでしょうか。きっと間に合った事に心から安堵されたと思います。
いつか苦しい気持ちと折り合いがつく事をお祈りいたします。
-
夫が撮り溜めしているアニメに「フ〇タン」というキャラがいるんだが、それはそれでひとつながりの名前なんだけど、前半2文字が微妙に私の名前に似ていて、最近私が〇〇タンと呼ばれはじめた。(例えば名前があみ→あみタン、みたいな)
そうするとキャラに少し親近感が湧いてしまう。戦闘アニメだからな…アニメラストまで、無事だといいな、彼女。
-
事務をしていて、凄く大変な事がある。
渡邊と、渡邉みたいに似て非なる、同じ読み方の名前。
お客様に領収書出すから、正確に書かなきゃだからね。
田邉と田邊も数人居るから、もう訳が分からなくなってくる。
更に旧字体の方、高橋と髙橋とか。
後、○○町の小林だけどー。で自分を認識してもらったと思って電話をしてくる人の多さよ。
○○町の小林様は当社では六人おりますがどちら様ー!
あっ、俺○○だけどー。
変わった名前だなー。えっ、そんな人って居たっけ!? ・・・屋号かっ!
もう全部カタカナにしたい。
-
>>657
変な声が出たwww蚊取り線香wwwwww
思いたって、数年ぶりに資格の勉強を始めた。頭って、例えじゃなく錆び付くと分かった。
資格はともかく、意識して新しいことやものに触れないと駄目だなあ。
-
昨日ドラッグストア行ったら店員さんに海泥の成分を使用したシャンプーとトリートメントの試供品もらって、そのまま流れで説明聞いてたんだけど
店員さんが説明中ずっと海泥を泥沼って言い間違っちゃってて指摘も出来ないまま(昼ドラ…)って思ってた私
-
>>672さん、>>666さん ありがとうございます
眠れなくて誰かに聞いて欲しくて書き込んだ独り言にレスが貰えて嬉しかったです。
まだまだ後悔の念は消えず、苦しくなる時はありますが、少しずつでも心に折り合いをつけていきたいと思います。
-
玉ねぎ丸ごとレンジにいれて、鰹節とポン酢で食べるのめっちゃ美味しいからおすすめ。
ほんとにめんどくさいときの一品に最適。
-
久しぶりに歯医者に行ってきた。
どれ位って学校で歯科検診受けてたとき以来ww
歯垢をキュンキユンとったけど、子供の頃より怖くなかった!
大人になったのか、それとも機械が良くなってるのかな。
歯垢とった歯はスッキリ間があいて寂しいくらいだ。
-
時々購入するパン屋のシュガードーナツ買った。
うっすらシナモン風味。
シナモン苦手なのにー。
さてはシナモン系のパンを揚げた油で揚げたな。
-
昨日、夫に付き合い始めてから6年だねって言われてびっくりした。
結婚してから2年だってことは覚えてたけど、通算してみたことなかったから。
人生の4分の1も一緒にいるっていう事実にひゃーってなった。
こうやって夫は、自分の半分になっていくんだろうなって思う。
その昔、人間は男男と女女と男女がいて、満ち足りすぎて発展しないさまに怒った神様が人間を半分に分けちゃったから、それから人間は自分の半分を探してるっていう昔話が私の中心にあるんだけど、半分を発見すると同時に、半分になっていくのが正しいのかもしれないね。
-
小学生のころ、やすみの日によく食べてたパンの謎が解けた!
当時の家の近くにあったパン屋にあったんだけど、
クリームパン(手の形みたいなやつ)にクリームがわりにサラスパ(当時はマカロニサラダしかなかったから結構オサレ)がわりに入ってた。
つまり、パン+パスタ+マヨネーズの高炭水化物コンボだからめっちゃうまかったんだ!
マックのグラコロがパン+コロッケ+マカロニと同じだと思う。
最近になって10枚切り食パンに市販のスパサラを挟むと味が再現できることが判明。多分、業務用マヨネーズが同じなんだと思う。おいしいけど、ほどほどにしとこう。
-
ここか、なにを書いてもの所か忘れてしまったんですが、色弱?色覚?がおばさんになってから発覚したと書き込んだ者です。
結局、いろいろとネットで調べてみてそんなに日常生活に困ってないので特になにもせずに今まで通りに生活して行こうと決めました。
治療などもないようですし。
書き込んだ際は取り乱してたので、皆さんに勇気付けられました。
ありがとうございました。
-
ロフトでプーチンカレンダーを見つけた。
ちょっと誰かに言ってみたかったので書き込み。
-
新しく歯磨き買った。
ボーっとして暗いなかカバンから手探りでチューブだして口の中に入れたら、凄く苦かった。
なんだこれもう
-
間違えて送信するしちゃった
あまりにもまずくて、もうこの歯磨き粉は買わないぞ!と決心
名前確認でチューブを持ち上げラベル見たら、日焼け止めだった!(◎_◎;)
急いでうがいして吐き出したw
-
>>686
買ったの?686宅にかかってるのかしら?w
-
カレンダーって迷うのよね。
仕事がら、色んな企業からカレンダー貰うの。
40本ぐらいかな。
それを抑えて自分好みのカレンダー買うのは、勿体ないような気もするし。
取り敢えず、去年購入しただらけた卵の日めくりカレンダーは一ヵ月ぐらい捲って放置されている。
ダラーに日めくりは無謀だったわ。
元素のカレンダー欲しいんだけどなぁ。
-
私はいつも修造カレンダーを買おうか悩んでやめてる。
三回くらい手に取ってみてるんだけど、あの暑苦しい笑顔をどこに飾るのか?と考えると、ごめん修造って思いながら棚に戻しちゃう。
あと普通に顔見知りの店員さんに見られるのが恥ずかしいや。
でもそろそろお迎えしてもいいかもしれない。
でもやっぱり場所にこまる。
-
明日は鳥の日パックの日か・・・
久しぶりにケンタ君食べようかなー。
-
>>689
手にとって、開いて、「なるほど!」で終わりです(汗)
-
>>691
通販がありますよ(悪魔の囁き)
-
>>694
プーチンカレンダーと修造カレンダー通販で買おうかなって調べたら、プーチンカレンダーの破壊力がすごいわwww
二つ並べようかな!
私の部屋はどこに向かうんだ!?
-
思わず調べたわプーチンカレンダー。
これは・・・親しい友人への贈り物にも最適ね!
>>695
寝室に並べて飾ったらいいよ。
二つ並べは威力は二倍以上だよ。
おはようからおやすみまで、二人が見守ってくれる!
多分、魔よけの効果とかもあると思うんだ。
-
確かに悪霊が来てもふたりの視線で退散しそうだよね。
-
フリーター始めて3ヶ月。
今は人不足もあってコンスタントにシフト入れて貰っているけれど、年130に収めると来年1月の支給分からペースを落とさないといけない。
昼間に人が入ってその人がいる日は出勤が少し遅くなったんだけど、ここから更に変わったらちょっと怖いなーっと思った。
シフト削られる恐怖とかそういうものではなくて、収入減ってやる事もそんなになくて…ってなったらちょっとな、って。
扶養抜けて世帯収入減っても問題がないならいいけれど、うちはまだ下に大学受験生がいてギリギリだから下手に抜けられない。
時間ができるのは良い事なんだけど、車の維持費とか2ヶ月分ずつ払ってる年金とか、欲を言えば食費以外の生活費や交通費服化粧品含めた就活費用も捻出したいし、もっと言えばめちゃくちゃ怖いけど県外か県内他地域に出てみたい気持ちもあるし、ずっと狭い世界じゃまずいかなーと思ってしまう事もある。
父親が既にそわそわして、いつまでバイト続けるんだろう的なことを母に聞いたって当の母が伝書鳩してきたから尚更。
このシフトのうちに趣味として始めた日商2級取っちゃって、掛け持ち始めようかな…総支給いくらあれば扶養抜ける前よりプラスになるんだろう
-
カレンダーもそうだけど、そろそろ年賀状のこと考えなきゃ……。
内容もだけど、どこまで送るかも大事よねぇ。
-
年賀状…
そうよねえ。
僭越ながら今年、入籍したのよ。式はしなかったから、年賀状で入籍のお知らせをする予定なんだけど、、
写真、いるのかしら。写真だけは撮ったからデータはあるんだけど、その写真つき年賀状って需要あるのかしら?よく赤さんやら家族の写真とか、いるいらないって話題よね。自分だったら、友人のドレスと旦那さんの顔、ちょっと興味あると思うんだけど…会社関係者とか、嫁or旦那の写真、見れた方がいいのかなあ。
写真つけるかつけないか迷うわ…
-
>>700
親戚や仲の良いお友だちは、写真あった方が話題にもなって良いと思うわ。
会社も、私はあった方が良いと思う。
この人と結婚しましたっていうご挨拶だもの。
でも、意地悪な人がいるならやめといた方がいいかもしれないわね。
写真付き年賀状って、卑猥とかで無ければ別にいいと思うんだけどな。
文句言う人は何をしても文句言うから、気にしてたらきりがないね。
-
写真付き年賀状は自己満足でいいと思うのよ、良い意味で。
色々言う人より仲のいい友達への近況報告だと思えばいいのさ。
修造新郎とプーチン新婦が思い浮かぶから、やっぱロフトに迎えに行かねば。
え、うーん寝室...いや玄関...リビング?トイレじゃ視線が気になるし。
とりあえず旦那に話したら笑いながらやめてって言われそうだから、買ってしまおう。
-
赤さんとか子供の写真は微妙なんだよねり
だって私が知りたいのは、私の友達の母親であるその人の近況なのに子供の成長写真見せられてもモヤっとしちゃう。
子供ちゃんたちにはあったことないしなおさら。
親も映った家族写真なら、まぁ…
かくいう私は手描きイラストだけどねw
-
>>701>>702>>703
まとめてになっちゃうけど、みんなありがとう。
そうよね、親戚友人は写真いれるわ。なんか微妙な人には、新婦にプーチンのアイコラでもしようかしら。笑って貰えるならそれもいいわねー
会社関係者は、写真と写真無し分けてもいいのよね。
うーん、めんどくさいけど、後々人間関係めんどくさくなるよりはマシだわ。がんばる。
-
プーチンカレンダー見てきたw
よく見たらゆめたん写ってる。もふもふかわいい。
-
修造新郎とプーチン新婦じわじわくる。
そして、最強の夫婦だわ。
プーチンカレンダーは気にはなってたけど。
貼る場所に悩みそう。
>>685
報告ありがとうございます。
気になってたので。
-
ツイッターでロフト公式が
プーチンをプー様って言っててウケたwww
-
>>698
素敵な野望じゃない!年金を支払っているなら20才過ぎよね。世界を広げたくなるのが当然のお年頃、小さくまとまって欲しくないわ。やりたいこと、どんどんやってほしい。
さて、お金は大事で、同居だから家族の同意がないままの無茶はトラブルのモトよね。ステップを踏むのが大事だわ。
どんな会社にお勤めかわからないけど、可能ならあなたのお勤め先に相談してはと思う。あなたが今のペースで働いた場合の手取り>お父さんの給与で税金が控除される金額、ならばいいわけだから。ざっくりした感覚では、今年は130万に抑えて、来年は扶養から外してもらってばりばりやったらいいんじゃないかと。
会社から聞いた話で理論武装アンド家計に毎月いくら入れるって約束で同意を得る方向でどう?
幸運を祈る!
-
>>708
レス有難うございます。
今ちょっと調べ直したら、健保の扶養って1-12月の総所得ではなく将来の見込み金額で決まるらしく年130万未満&月108,333万以内だそうで、今の収入では既に外れないといけない事になります。
もし現職場(FCコンビニ)で補えるなら良いのですが、既に7-8h拘束&週6勤務で月々手取り12-13万前後なので、そこまで伸ばせる余地があるかどうか…
来月から新しく106万の適用範囲もできるようでまた複雑に…ひとまず明日休みなので先に親と、職場に相談してみます
-
今年は日照不足らしいね。
夏は水も不足してたし、足りないものの多い1年だ。
たぶん、冬には雪不足になるよ。
-
>>709
みんな同じような悩みだよね。
わたしも扶養内で働いてたら、バンバンシフト入れられて扶養から外れそうになって、職場に相談したら、じゃ、社員になってよ。って言われてそのまま社員になったよw
こんなご時世にありがたいこってす。
しかし、扶養内ってもうちょっと枠が広くてもいいと思うんだけど。
-
>>711
皆同じで下手に外せないのがもどかしいよねぇ
この基準できたのって今より物価安かった時じゃないかな、今の実情には合ってないよね
-
>>711
かなりざくっとした計算をしてみました
130万+一般扶養控除額38万=168万
170万とみて、÷12で約141,667円
÷4週とみて一週約35,417円
÷週6日で一日約5,902円、深夜割増考慮無しの時給で割って一日の実働7.4h→休憩加えて一日当たり8.4h拘束
8.5-9h拘束×週6
これで漸くトントン〜ちょっとプラスかな
-
ポッキーが好きなんだけど、あればあるだけ食べちゃうタイプ。だから最近はメンズポッキーという小箱タイプの商品を買ってる。
男性に全くもって縁のない喪女っていうのがオチ。
-
このサイトタブレットでスマホ版見てるんだけど、たまに出るえすけーつーの広告が触っちゃうとスクロールできなくてむきーー!!ってなる
右上の×ボタン?もないからますますイライラ…
とりあえずえすけーつーは買わない
あとこっそり
168万はそのまま12で割りきれると思うの…
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス、めっちゃ簡単なのに鶏もホロホロでご飯も味が染み込んでて美味しかったー。
手抜きなのに家族が褒めてくれるのも嬉しいw
-
>>715
割り切れるけどちょこっと余裕みたかったの…嘘ですすっぽ抜けてました(恥)
案外行けない事もない…けど、ちょっと頭抱えてる後輩がいて教え方考えないと、組む頻度高くなったらきついなぁ
-
近所のキジトラ猫(首輪つけてるから、たぶん飼い猫)がなんか・・・むちゃくちゃマッチョ。
ムキムキした体つきではじめて見た時は二度見した。
猫は一緒に暮らした事は
-
近所のキジトラ猫(首輪つけてるから、たぶん飼い猫)がなんか・・・むちゃくちゃマッチョ。
ムキムキした体つきではじめて見た時は二度見した。
-
バナナクリップ壊れたー!!
毛量が多いから、よくある小さくて歯が細いのは使えなくて、苦労して探した大きめの歯が太いやつ…
なんで最近のはちっちゃいのかなあ。
手軽に留められるから家で重宝してたのに、どうしよう。100均に売ってないかな。
-
あーもーーー!!!!
なんで今更同棲持ちかけてくるのさ!
こっちが持ちかけた時は反応無しだったのに。
あっちが家族で引っ越ししても、独立しないあたりで諦めて、彼氏はたまに会って生活の楽しみを与えてくれる人と考えて、私は30代おひとり様を楽しもう!家も買っちゃうか!?ってなったばかりだったのに!
「僕を実家から出してください」って…。
おばちゃん今はあなたを引っ張っていく気力ないよ…。
-
>>721
自力で実家から出てから言えっっ!
って、感じですな…。
ってか、その他力本願な感じって実家から出るのにあなたのお金を当てにしてるのかな?って不安にならない??
まぁ、相手が若いなら仕方ないかもだけど…。
-
乙女か!
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるのかよ!
自力で出てこいや!
って言ってやりたくなるね。
同棲するのに二人で決めなきゃいけないこと、ちゃんと話し合えるのかな。
-
>>721
二人で家庭を作ろうならともかく、ボクをお家から逃がしてくださいってお子ちゃま?お二人はいくつ?
とか思っちゃう、、、
-
買い物に行ったら雑貨コーナーで結構な音量の歌声が聞こえたの。
あぁ、CМとか流しているのかな、と思ったら夫が微妙な顔して近づいてきて。
「今の歌、あの子が歌っていたんだよ」
と視線で教えたくれた先には20前後の青年(耳にイヤホンで手には3DS装備)
多分、無意識に歌ってしまったんだろう。
萌え萌え系のアニソンと思しき歌を・・・
歌を聞きながら歌う癖のある人は要注意だぜ。
あまりにハッキリと大きな声で歌うから逆に生身が歌っているとは思わなかった。
-
>>721
えー、それ言われたらドン引きだわー。
ゲス勘になっちゃうけど、二人で家庭持っても彼の家族の事情で煩わしいことになりそうだし、いざという時の決定を全部こっちに責任負わせてきそうじゃない?
相手も30近いんでしょ?ないわー
さっさと分かれて別の人探した方がいいよ。
-
>>722
>>723
>>724
>>726
まとめてのレスで申し訳ありません。
初めて書き込み、予想外に反応を頂いて緊張してきました。
彼とは今度話し合いをする予定なので、穏やかに話せるようにガス抜きさせて頂いた次第です。
取り敢えず「○ーチ姫か。出たきゃ自分で出ろ」とは言ってしまいました(笑)
「二人で家庭をつくろう」的なことも言ってくれましたが、前述の言葉で霞んでいます。
散財はしないタイプなので、そこは大丈夫かと思います。
何だかんだ10年ほど付き合ってきたので「別れる!」とは簡単には出来ない心情なのです。居てくれて助かったときも確かにあるので。
> いざという時の決定を全部こっちに責任負わせてきそうじゃない?
最大の懸念点はここですね。
もっと自分で判断してほしい。
あと、よく彼も30手前とお気づきになりましたね。ビックリしました。
-
>>727
ピーチ姫w
私その言葉のチョイス好きだわー。
そうよねぇ、ゼルダ姫だって時にはリンクと冒険したりするものねぇ。
あらごめんなさいね、どうでもいい話で。
-
髪切ってきたー。
安いとこだけどいつもの人いなくって、久々に相談しながら調子に乗って後ろを短くしすぎた気がする_(:3 ⌒゙)_
前はあまり変わらないショートだけど後ろは多分ベリショと言って差支えないw
元々帰りも遅いし出る前にシャワー浴びてハンドブローでいーやって適当ぶりだったけど、もし洗って乾かして微妙ならハードワックス買わざるを得ない…3Dスプレーは持ってる
美容室ものは確実だし今日つけてくれたのも匂い的にアリミノピースだと思うんだけど、ドラストじゃ扱ってないから出勤に間に合わない&偶々見かけたナカノはざっと調べた感じ猫っ毛向きではないのねん…
実感はないけど、髪多い&クセ目立つ&このクセで柔らかいの珍しいって言われた
数年前アリミノ見かけたドラストはちょっと遠いし、もし近所のドラスト覗いて良いのがなければ適当なものと手持ちのソフト混ぜてお茶を濁すか…?
パーマもカラーも手間を取るかお金を取るかだなーと思った
-
動画で「ラヂオ体操 第4」っていうのを見てきた。
NHケーだったっけ? 朝に三人の女性が体操をしているテレビ。
幻のラヂオ体操 第4と呼ばれているとか。
体操しているのは・・・雑技団の方かしら?
真似が出来る気がしないし、真似したら間違いなく体痛めるw
-
>>730
物凄い動きをしているラジオ体操なら、あれは確かどこかの企業の動画だったはず
朝やってるnhkのテレビ体操とは関係ないやつ
-
>>731
あっ、そうなんだ。
なるほど、随分と斬新な事を始めたんだなぁって思っていた。
企業動画なら納得だわw
-
オークションサイトで、落札したんだけど出品者からの連絡がない……。
出品者レビューみたら、結構そういうレビューが多くてがっかり。
怪しい値段の吊り上げもしてる出品者ぽいし、終了直前で1円で落としたから気に入らんのかな。
それならそれで出品を取り下げてくれよー。
-
日本酒でもワインでも甘口とか結構甘い物があるけど、ビールって味に変化はあれど一律苦い。
甘いビールって無いのかな。
缶チューハイとかサワーとか甘いけどさ。
あれも甘いのと甘くないのあるよね。
ビールの性質上無理なのか、それとも甘いものを好む人はそもそもビールの味を好まないのか。
甘い飲み物とビールで割ったカクテル系ならあるけど。
-
旦那が友人の結婚式に出席する為に車で半日程の所に単身帰省しているのだけど、
『黒のスーツが正式だって、どうしよう』
ってLINEがきた。
貴方、半年前に別の友人の結婚式行ったでしょ、今更何言ってんの……
息子の黄昏泣きで大変な時にそんな頭の痛くなるようなこと送ってこないでよー……
-
某ネット放送でネコカフェ生放送をよくみるんだけど、見終わった後にすごくもやもやする。
放送自体は楽しいしねこいっぱい見れて幸せなんだけど、コメが。
かわいそうから始まって、血統書付きより野良がいい、うちの子が〜系の自分語りし始めたり(チャット枠じゃねぇっつの)
おやつで集まれば木天蓼投下したい、ハチワレ見れば牛、エキゾ系見ればブサイク、長毛大型種みればデブ、シャム・ラグ系見ればたぬき。
毛づくろいで開脚したりなめあってればA/V(アニマルビデオの略ってのはわかってる)。何とかの一つ覚えかっての。
せっかくキャットショー特集も批判する俺様かっけー的なコメまでして。見なきゃいいのに・・・
人間千差万別、いろんな意見があるってのはわかる。わかるけどよ。
コメ消してみればいいんだけろうけど・・・はぁ。このもやもや・・・どーしてやろう。
あと、ぬこってスラングいい加減廃れてほしいわ。
-
>>734
酵母が糖分を分解してアルコールを生産している(甘味が抜ける) & 殺菌、保存の用途で入れるホップが苦い =甘くなる要素が無い。
ってことで難しいね。
一応、無くはないけど、一般的ではないのでお取り寄せになると思う。
ジンジャエールで割るのが一番手っ取り早いですね。
-
>>734
パイナップルビールとかチェリーとかあるはずよ!ベルギービールだっけな。
-
まとまらずにざーっと書いていく。
夜になるとなんだか安心する。
日が沈んで、今やっと私だけの世界になった。
家族も世間も寝静まって、起きているのは自分だけ、
働かずに貯金で遊んでいる事を誰にも知られないって安心感。
初めて安心感を感じたのは、高校を卒業して鬱症状になり半年引きこもった時かもしれない。
ドア隔てて一枚、そこにある'正常な'生活感が煩わしい。
また仕事を手放してしまった。
三上まさしは相変わらず格好いい。
ビールが飲みたくなった。
うちの犬はよくウンチを食べるのだが、どうにかならないものか。
勇者ヨシヒコが楽しみすぎる。
-
>>739
ウンチ食べるって聞いたとき驚愕したんだけど、子供の頃から躾ないと無理らしいね
食べた口で舐めらるかと思うと…
個人的には人に迷惑かけてないなら貯金で遊んでもええやんって思う
金は回りものだもん。遊ぶことで安定するなら、あなたにとってお金はそうやって使うものなんだよ
-
>>734
甘いビールでクグル教授に聞いた結果だよ!
つttp://www.nomooo.jp/column/sweet-beer-matome/
チョコビール気になるなー!
-
>>727
散財はしないタイプなので、そこは大丈夫かと思います。
ここは、よく観察してみたら散財しないタイプなのではなく、散財できないタイプかもしれない。
例えば、借金がある、実家に吸い上げられてる、入れ込んでいる見えない趣味がある。など。
同棲する前に、家計簿を相手も自分もつけてお金の流れを明確にしてから同棲した方がいいよ。
結婚前の貯金は、個人の財産だから隠しててもいいかもしれないけど、一緒に生活して行く上でこれからのお金の流れはしっかりシュミレートした方がいいと思う。
お若い方がんばれ!
応援してるぞ!
-
旦那から昔、誕生日プレゼントで圧力鍋貰ったんだけどメシマズで使ってなかった
息子が離乳食食べてるんで蒸しパンとか作るためにちょっと引っ張り出して使うようになったけどレパートリー少ないなあ、と図書館で本借りてきた
何か美味しそうなの作ってみたい
-
もーこさんが沢山絵を上げてくれていて本当に嬉しかったですヽ(*´▽)ノ♪
めっちゃ癒されます(*´ー`*)いつもありがとうございます(*´ー`*)
-
吐き捨て
念願だった猫との二人暮らしを成就すべく、まずは不動産探しを始めた
電話やウェブなどで申し込み、いざ内見
1件目……先住者が猫4匹を飼っていたため大規模補修中。広告に出しているが、受け入れ目処がたっていない。
2件目……優良物件。しかし他の部屋の住人が置きエサをしていてアパート周辺が汚い。担当の人が無言で片付けしていた。
3件目……「猫を飼うのであれば敷金を3ヶ月分と保証費・保証金・保険金その他いろいろいただきます。今飼っていなくてもいただきます」
猫飼いの難しさの一端を知った。明日も別件の下見に行くけどすでに頭を抱えている。
-
>>745
猫は癒されますが、やっぱり畳や壁や柱に傷を付けたり吐いて汚したりしますし、独特の臭いや鳴き声の等の騒音問題があったりでむずかしいかと思います(;・∀・)
ですが、諦めずに探したらきっと見つかると思いますのでもう少し頑張ってみて下さい。良い物件と巡り会えることを祈ってます。
元猫飼いより
-
ネットで地域の猫コミュとか探して、物件聞いてみるといいかもよ。
結構、どこの県にもあったりする。
住む所付近の獣医とかの情報も手に入るし。
-
今まさに猫と二人暮らしだけど、猫可物件はなかなかなかった。ペット可でも小型犬のみとか
私が探した時も不動産屋に「需要はたくさんあるけど供給はあまりない」と言われたわ
私が住んでる部屋は(犬猫2匹まで可)古い・かなり辺鄙・さらに駅から遠い・夜は周囲真っ暗・虫が凄い等いろいろ難ありだけど、2DKで安いので満足してる。他の住人も犬猫飼ってるよ
内装リフォームされてるからわりとキレイだし
でも柱には位置と形的におそらく犬の噛み跡、床は一部抉れてる、壁は(壁紙は張り直されてるけど)触るとちょっと凹んでる(たぶん猫の爪研ぎ跡)と、過去の住人の痕跡がいろいろあるw
>>745の中なら1の完成を待つかなー
2と3はなんかトラブル起きそう
探す時に他の入居者もペット飼ってるかを確認したほうがいいよ。「これまでペット不可だったけど建物古くなってきたから今回の掲載から可にしました」って物件がある
そういう所は他の入居者に迷惑かけかねないし(アレルギーとか音とか)トラブルのモトだから避けたほうが無難
-
煙草をプカリとやってると、病院へやって来る様々な犬猫を見ます.
「プーちゃん、生きてるの。だから頑張るの!」
昼下がり、パパ&娘&プードルが歩道のこっち側を歩いて病院へやってきた。
そのプードルを見てチョト驚いた。
下半身(と言うんでしょうか?)が不自由なのか、胴体の後ろ半分を支えるように車椅子に乗ってる。
似たような動物用車椅子はYouTubeで見たりしてたが、本物見るのは初めて。
「おー」
と、思わず声を上げたら、パパさんと目が合った。
互いに会釈した後で、「(この車椅子)お手製ですか?」と聞いてしまった。
「ええ、まぁ」とはにかむパパさん。
よく見ると、カートの車輪と塩ビパイプを組み合わせた、なかなかの力作。
プードルの体に触れるところには、発砲ゴムが巻かれていたり、かなり凝ってる。
何でも、このプーちゃんが小さい頃に自転車にひかれて、腰から後ろが不自由になってしまったそうで。
↑その事故でプーちゃんを担ぎ込んだのが、ウチの前の病院。
それで、YouTubeの猫車椅子を思い出し、アレを参考に作ったとか。
パパさんと話していると、プードルが足元でじゃれついてくる。
「がんばれよー」
とナデナデしたら、リードを握ってた娘さんが
「プーちゃん(仮)、生きてるの! だからがんばるの!」
と言った。目から汗が滲みそうになった。
バイバイした後で、パパさんがプーちゃんをヒョイと担ぎ、娘さんと道を横断して病院へ入っていった。
-
知り合いに、別の人との会話から突然「変な事聞いていい?俳優Mって格好良いと思う?」って聞かれた。
「うーん…普通に格好良いと思いますね」って答えて、あれが格好良くなかったら格好良いのハードル高いかなーって思ったので率直に言った。
そうかー男女で違うのかなーって返ってきて、ちょっとしたら「俳優Oはどう?」と。
好みは分かれそう…ですけど普通に格好良いと思いますし、好みどうこうより皆整ってるなーって思いますねーって
なんか要らんこと言った気がしてきたけど、実際好みの顔立ちってよく分からない
ドラマもあまり見なくなったし、映画も行ってないしDVDも借りて来ていないし最近は図書館すら日が合わず行かないから、そもそも芸能関連からは流し見のバラエティとたまに聴く曲以外遠ざかってる。
人当たりいい人だと爽やかだなーってなる程度かなー
男女別だと女優さんの方が、この人綺麗だなこっちは可愛らしいなって目が行く
-
もーこさんお大事にして下さい。
毎回癒されてます。
-
うちは関東なんだけど一時期どこかの県のフェアかなんかで、酢醤油を付けてくれる肉まんが発売していたの。
肉まんに酢醤油なんて、餃子みたいだなーと思いつつ好奇心で食べたら凄く美味しくてはまったんだよね。
サッパリした味わいになって、食べやすくて、尚且つ少しタレで肉が冷めるから食べやすくて。
肉まんとか出先で摘まんで食べる事が多いから、一個10円ぐらいで酢醤油売ってくれたらいいのに。
-
最近何事にもテンション上がらない
学校もバイトも物凄く面倒くさくてやめてしまいたいくらい
学校もバイトも全てうっちゃらかして遠距離の恋人の所に行きたいとか考えてしまう
学校辞めたいなんて親に言えないし、恋人がいるって言っても信じてくれないし、顔すら知らないSNS上の、しかも同性の恋人だからむしろ笑われるだけだし
自分の創作趣味すらオタクだと馬鹿にして鼻で笑うような親だし、弟は弟で姉の私を顎でこき使うし、学校だと1人だけ浮くし、バイトもきついし、外に出たらDQNに絡まれたり子供に指さされて笑われたり、これなら引きこもって趣味に没頭してた方が精神的に幾分かましだろうなって感じ
自他共に認めるアホな私はいない方がいいのかとか、キ〇ガイじみた私は表に出ない方がいいのかとか、物凄くブルーな考えばっかり
唯一の救いは恋人だけだよ、自慢出来る特技もない、頭もそんなに良くない私を馬鹿にせずに1人の人間として認めてくれる
なんて、顔も見たことない人に精神的に依存してるんだから将来詐欺に引っかかるとか言われるんだ
今日はもう学校もバイトも休んじゃおうかな
-
顔も見たこともない相手に恋をするのは、なんだかとっても平安貴族みたいで日本ぽさをかんじる。
"恋愛"みたいな西洋からの輸入された考えがなかったときの、一番古い形の恋い焦がれるってやつ。
でも、会うのはやっぱり心配だなぁと思う。
ネットはお外だし、平安貴族の恋と違って、しっかりした仲介人がいて、もうほとんどお互いのプロフィールを知ってやってる恋とは違うからね。
こんなことをいうのは本当に酷いオバハンだとは思うけど、ネットの向こうの人は、あなたの思っている人とはまったく違うかもしれない。
近くに、貴方のことをわかってくれる人がいれば良いんだけどね。
創作のコミュニティみたいなのは地元にないのかな。
外に出ない方がいいというよりは、ガンガン外に出て、理解者を増やす方がいいと思うの。
色んな人を知った上で、最初はグループ同士で恋人と会えば良いと思うわ。
最初から二人だと緊張しちゃうし。
-
>>752
福岡(九州?)ではコンビニで肉まん買うと酢醤油とカラシの小袋つけてくれるのがデフォですよ!
ただ、私はそのまま食べたい派なので基本的に要らないです、とお断りするのですが。
-
>>753
なんだかお疲れ様。おしるこでも飲んでゆったりしてくださいな。
自他認めるおバカ、とかあなたの趣味を鼻で笑うような家族関係で自分の能力があっても卑下しちゃって自暴自棄みたいになってるかも。親は素人手作りに国宝級みたいな完璧を求め過ぎなのかも知れないし、謙虚は美徳と考えたり褒めて天狗になるのが嫌とか考えてるかも知れないね。そう考えてもイヤだ傷付く、ってのは伝える他ないと思う。
創作物が何なのかはわからないけど、完成品をネットでみんなに見てもらったり、コミケみたいに創作物売買イベントに参加してみたかな?変な人がいっぱいで面白いよー!
個人的に、トップとるような人って結構キ○ガイじみてる気がするwちょっとそこまでするの!?とか、寝食忘れて没頭とか…だから突き抜けちゃえばいいと思うよ!
-
ちょっと気をぬくと、すぐ自分中心になったり視野狭くなったり人からの見られ方変に気にししちゃうなーって思った。
で、どこまでが自分の希望でどこからが焦りかなーって考えてみた。
・県外→この辺から出た事ない人は…って親が漏らしはするので気になるけれどそこまで切望しない、県内他地域でも済ませられる
・仕事→ずっとバイトでいるつもりではないけれど、3カ月だしもうしばらくはここで働きたい
今くらい〜それより多めペースの勤務時間がよくて、ペース落とした働き方はまだしたくないけどこれも焦り?それとも就活先延ばしの逃げ?
・趣味、人付き合い
学生時代は読書好き→ネット好きに移行、運転始めて図書館通い復活
今は休みと図書館休みが重なり、出勤日は自宅で弁当作ったりネットしてみたり軽い運動
これ買おうかなってなった本は近所の書店で買うけれど。
ランニンググッズは買ったのでこれから始める
ドラマは近年しっかり見てなくてたまに覗くか話聞くだけ、映画はテレビ放映で時間合えば、ニュース番組は朝のたれ流しのみ
新聞は最近遠ざかってて、改めて読むようにした
人付き合いは元々最低限しかしてない
それなりに接客して仕事中は会話もしているけれど、職場を離れればほぼひとり買い物か家族と話すかだけ
対応の一部や後輩の指導や先輩との会話でふと反省するとこはある
基準がなくて深入りするのも怖いっていう
厳しく優しく言える人もそうだし、気配りが細やかだったり上品だったり気遣いの言葉が多かったり
いろんな人のこういうところいいなって思うけどなかなか難しい…
・数年後何をしたいか、ライフプラン
25までには就職していた方が良いのかなっていう部分、最初は派遣から入るか正規狙うかとかそんな程度
内外どっちが向いてる?ずっと同じ顔ぶれか、お客さん相手にするか…どちらも結局人にも左右されるなってぼんやり
恋愛はしてみたいけど大恋愛よりは穏やかに、恋愛的に好きって感覚は?とか
結婚するなら仕事は続けたい、子どもは可愛いけれど欲しいかって言われると…
運動は続けたいし、趣味広げるなら映画かピアノか…?って程度のぼんやり感
ぐちゃぐちゃだなー…ここから就活に持っていくの怖いなあ
-
>>753
とりあえず学校は卒業しよう。就職に役立つカードを捨てるのはもったいない。
その後どうするかの策をねりながらまずは卒業しよう。(病むほど今の環境が悪ければ別だけど)
-
この板って男性いるのかしら…
とふと思ったけどどうなんだろう
ここは料理とか猫の話題とかだと凄く盛り上がるから
いないような気がしてたけど(偏見ごめんね)実は知らないうちに全員男性だけで盛り上がってたりして
-
自分以外おばちゃん?の振りをしたおじちゃんだったらって想像すると、ちょっと面白いねw
-
想像するとなぜかみんなオネエ言葉になるんだよなあ。
「やだあんたこの化粧水使うくらいならこっちにしなさいよ」
「んもう、たまには女に戻りなさーい。自分をいたわるのよ」
「ネッコワーク!んまぁきゃんわいい〜!」
発想が貧困www
-
ものっそいコワモテだったり、若いチャラい兄ちゃんだったりってなる私も発送が貧困だw
案外自分の父親とかいるかもしれないねー
-
和むなあ。
自分の旦那や父親が仕事の合間に、あらあらうふふ〜なんて書き込みを?と考えたらw
-
アンパンマン大好き3歳の娘
一人っ子だからワガママなところもあるし、イヤイヤ期もあり『しからない育児?何それ美味しいの?』の状態で、私は毎日怒りっぱなし
今、夫婦で離婚の話が出ていて私自身いっぱいいっぱいで、娘の前で泣いてしまった。
すると『どうしたの?嫌いにならないから何でも(娘)に話してね。ずっとママといるから大丈夫だよ。あまり泣くと目からあんこが出てきちゃうよ!もー!新しいあんこよ!ポイッ!(*・∀・*)ノ...元気でた?ニコニコにならないと(娘)泣いちゃうからね?いいの?本当にいいの?泣いちゃうからね?(´・ω・`)』
なんだか自分の情けなさと娘の気持ちが嬉しいのとでさらに泣き笑いになっていたら
『もー!泣いたらダメでしょ!新しいあんこあげないからね!分かりましたか?ママ?お返事は?』と、怒られました。
親バカだと思いますが、いつも怒ってばかりなのに優しい子に育っていてくれて嬉しかったです。
母ちゃんまた頑張るよ!
-
絶賛風邪ひき中。
喉から来て鼻水に移行→気づいたら治ってるいつものパターン
うがい保温栄養補給飴利用でやってるけど、早く治らんかなぁ
熱も怠さもないから仕事前に昼から寝るのも抵抗あるし、病院行くほどでもない
-
胃が気持ち悪くて、オエーってなってて立ち上がるのが辛かったから横になってたら、気がついたら寝てた。
今起きた。
スッキリしてるわ。不思議。
-
最近知り合った人が、その分野だと国内最高峰みたいな学校に行っている事を知った。
だから頭いいんだー!って思ったし、羨ましいなーとも思った。
何が羨ましいのか具体的に言ったらよくわからないんだけど、
自分はそこそこは出来たけど、学業に縁がなかったから憧れがあるのかな。
そんな事を思う自分に数時間腐ってたんだけどさー
よく考えたら自分だって誰かに羨ましがられるもの、持ってるんだろうなー なんて
みんなピカピカのメダルを背中に背負ってて、人からは良く見えるんだろう。
自分じゃ良く見えないけど、私のメダルはどんなものなんだろう。
せめてピカピカに見えるように、なにか自分に手入れをしたり、手の凝った料理をしてみようかな。
-
>>764
優しい娘さんですね。
離婚の危機が何の原因か分からないですが、自分と娘さんにとってベストな選択になるようお祈りしています。
-
>>767
なんか最近なにやってもダメダメで自信無くしてたわたしに向けて書いてくれたのか?ってくらいの書き込み!
なんか、勇気づけられた。
わたしも、今は良いとこ無しだけどいつかピカピカのメダルを自慢出来るように頑張ろう!
-
>>768
764です。ありがとうございます。
おそらくもう夫婦間の溝は埋まらないと思います。
娘のためにも、よい選択ができたらと思います。
-
今日は32℃、明日は23℃、明後日は32℃、明明後日は23℃という、スプラッシュマウンテンの滝から落ちて登ってまた落ちるっていうくらいの気温差らしいっすよ。
そりゃジェットコースーターでもふらふらになるよ。
-
なんかiPhoneのショートメールの送信音キモいな…
ゥイッ みたいな音なんだけど…
-
>>772
あ、わかるわかる。
私はその音、ゥフォッ って聞いてた。
-
どこに書こうか迷ったけど、主に自分の恥なのでとりあえずここで
数日前のお風呂にて
弟「バリアはありで、ガードはなしなんだよ!」
母「ガリアとバードの違いはなん…?」
?( 弟^∀^)( ゚д゚母)(*´∀`兄*)!
兄「ガリアとバードだってーーwwww」
弟「がりあとばーどだってーーーw」
母「だってお母さん眠いものー」
おかげで、おかーさんガリアとバードだから早く寝よ、って言うと、テンション高めでもほんのりぐずってても、ニヤニヤしながら
兄「ガリアとバードね、バードは鳩だよね?!」
母「鳩違う、鳥」
弟「ガッリアー、ねえおかーさんガリアって何?」
母「…ガリアはわかんない」
と、やかましく素直?に移動してくれるようになりました
現状寝付けないんだけどさ!
ちくしょうめ!
-
ガリア
イタリア半島北部の古い名称。
ローマ帝国の属州。
現代ギリシャ語のフランス。
すきなの選んでいいよ。
-
公園のトイレの横に傘ゴミが落ちてたので拾った。
これで3回目。
ゴミが捨ててあるとこに同じようなものが集まりやすいのはあるけど、綺麗になったとこに同じようなものが捨ててあった。つまりこれは誰かがワザワザここにきて捨ててるんだ。人通りがない訳じゃない場所だから、おそらく夜にコソコソと。
バカみたい。何のためなんだろう。単なる傘なんだし不燃ゴミの日に出すだけでいいのに。
-
>>776
きちんと拾ってる貴方が素敵。
きっと素敵な運も拾えるよ!
ここなら良いだろう、って勝手な思い込みがありそうだよね。
公園だから誰か片付ける人がいて片付くだろう、みたいなさ。
店の前を掃除してたら、ゴミ渡されたりすることがたまにあるわ。
捨てられて汚いゴミになるより、きちんと捨てられた方が気分いいよね。
-
わー!ラッキーセブンだねヽ(・∀・)ノ
>>769がんばれよー!私もがんばろー!
続けてればそのうち上手くいくさー
-
>>774
ガリバタ(チキン)…いや何でもないwww
結局、バリアとガードの違いって何だろ?
ある資格試験を受けようと思って勉強を始めたんだけど、
何回か過去問を解いて、問題作成者のやる気を問い詰めたくなってきた。
まあ、落とすための試験ではないっぽいからな…
-
日曜から風邪ひいちゃった…。
今年は年始から熱出るし毎月熱出してるんだ。
おかしいから、漢方専門病院にも行って体質改善の漢方飲んでたら7月から9月は何とか風邪ひかずに済んだんだけど、
やっぱここんとこの気温差激しい毎日&仕事で一段落ついたら気が抜けたのか、また熱出したー。
体だるいし、背中痛いし、鼻水とまらないし、咳こんじゃうし、声ガラガラ…おまけに顔に吹き出物がたくさん。顔も茶色でやばい。
週末は親友の結婚式があるから、それまでに治したい!
ティッシュで鼻かみながら参列は嫌だ…。鼻詰まってると食事の味もわかんないし。
治りますように…!
-
バリアはATフィールドみたいな、自分より離れた場所に高次元障壁作るイメージ
ガードは腕や盾で防御するみたいな、近距離で物理的に防御するイメージ
…ってなると、銃弾的なものを腕でヴァン!って薙ぎ払う動作で目の前に障壁作るのはバリアとガードどっちになるんだろう
そしてどうでもいいけどバリアってものすごく久々に聞いた
今はまたバリアって表現になってるのかな
-
バリアは面でガードは線で止めるイメージがある
上手い例えが無いけどフェンシングのマスクと剣道の面みたいな感じ
-
バリア=相手の攻撃前に展開するもの。
ガード=相手の攻撃に対して発動するもの。
ってイメージだな。展開のタイミングみたいな…
バリアだったり、バリアーだったり、バリヤだったり…
時代と共に移り変わってるみたいね。
-
>>780
つガーゼマスク
つ旦かりん湯
漢方医に掛かられたならご存知でしょうけど、肩冷やすと良くないらしいですよー。
東洋医学では風邪は背中(肩甲骨の間)から入るとされていますので、なるべく袖のある服でお休みくださいね。
全身を暖めるか冷やすかは体調に合わせて「気分のいい方」です。
以上、元薬屋からの余計なお節介でしたw
お大事になさってくださいね。
-
風がめっちゃ強くなってきたので、日本にバリアだかバリヤだかシールドだか張りたい気分
最近結婚ってなんだろうと考えることが多い
職場がスタッフもお客様も若くして既婚者が多いのよね
私より年下で子供います!とか、ちょっとした愚痴まじりののろけとか聞くの
私も一応彼がいるけど、私は子供難しいし、家事能力低くて性格も結婚向きじゃない
あと現実問題、お互い収入面で今結婚は無理
一生お一人様でいいやと思ってたのに恋人ができて
結婚なんてしたくなーいって生きてきたのに、周りの結婚幸せオーラを見てると、なんとなく結婚生活ってものを考えてる
結婚は恋愛じゃなく生活で、現実だっていうのはわかる
すり合わせや意見の対立で苦労することもわかってる
お互いいい歳だし、結婚願望のある彼に願望のない私が付き合い続けるのは不誠実だとも思ってる
でも、結婚ってなんだろう
後戻りできない生活に飛び込んで、その先を生きていくことは出来るんだろうか
いつまでも親のすねかじってられないけど、生活を変えてまで得るものなんだろうか
なんて思ってるうちは結婚なんてする資格ないんだろうけど
-
パフェログってパフェの本買ってしまった・・・!
最近そういえばパフェが食べられるようなお店行ってないな。
ゆったりしながら、パフェ食べたい(о´∀`о)
某フルーツパーラーはじめて入ってフルーツパフェ食べて「プロが厳選したフルーツって美味しいんだな・・・!」って感動したの思い出した。
-
友人にカンパリが美味しいと勧められたもんだから200ミリリットル入の小さいボトルを購入
しかし自分の口には合わなかったみたいだ
捨てるのももったいないからカンパリオレンジで3分の2ほど飲んだけど...どうやったら美味しく飲めるかなこれ
子どもの頃病院でもらったシロップ薬を彷彿とさせる香りと味、どうやったらごまかせるだろう
カンパリは親も飲まないし、カクテルの本を見てもカンパリベースはカンパリオレンジ以外載ってないし...
困った
-
>>787
カンパリは、オレンジやグレープフルーツ、ビール で単純に割るものと、グレープフルーツとトニックで割るスプモーニぐらいかな。
でも何で割ってもあの特徴的な苦味は消えないので、お口に合わなければ、もったいないけど、処分するしかないかもね。
-
ゲオで借りたにがくてあまい全12巻
一週間レンタルで明後日返却日なんだけど、返しに行くのがやだよー
もうこの5日間の間に2回読み直した
好きだなあ
感化されてベジタリアンになってしまいたくなるくらい好きだなあ
amazonでまとめ買いしてしまおうか悩む…
-
半分焦ってたフリーターなんだけど、セーブしないで抜けたいって言ったらあっさりOK貰った。
考えれば普通の人と同じくらいのペースで働いてるし土日休みの人とならもしかしたらそれ以上かもだし、これまで以上にはそんなに増やさなくてもいいんじゃない?って言ってもらって少しほっとした。
夜中人が足りないのも事実だけどそちらには懸念を示されたし、無理に入り込む必要もないかなーっと思ったのでしばらく現状維持〜少し増えるくらいの希望で職場には伝えようと思う。
国民健康保険料がどれくらいになるか分からないけど、セーブした働き方して焦るより精神的に良い。
-
>>789
私もこの間借りたよー
雰囲気がいいよね
ベジタリアンになりそうなのわかるwww
-
>>790
ん?年金とか税金とかよく計算して、体に気をつけてお仕事がんばってね!
今までセーブしていた理由が解決したなら、頑張ってはたらくがいいさっっ!!
応援しておるぞー!
ぐわっはっはっー!
-
「嫁に来たんじゃありません、夫さんと結婚したんです」っていう人にリアルで初めて会った。
本人がドヤ顔で「義実家に行った時に、嫁に来たって言われて、そう言い返した」って言っててビックリ。
いや、そりゃそうだろうけどさ…
うちらは「二世帯とはいえ、お嫁ちゃんしてて頑張ってるね〜」「いやぁ、そんなことないですよぉ」みたいな
世間話を和気藹々としてるところに割って入ってその発言???
はぁ、としか言いようがないっしょ。しかもその人同居じゃないし。
見てると片付けとかしれ〜っと抜けて手伝わないし(片付けをするふりはする)、
まわりを全然見てなくて突っ走る人。
できるだけ距離を置いて、お付きあいは最小限にしよ…
-
ガリアとバードです
ガリア、じゃなかった
ガリバタ、それは食べたい
…バリアとガードの説明、みなさんのをパクリスペクトさせて頂きます!
ガリアの意味も、ありがとうございます!
選ぼうとしたけど、どれも小1と5歳に説明すんの難しくて泣けるw
私も喉やられてて、昨日病院行ったら溶連菌だってさー
マスクバリアも手洗いうがいガードもしてたのになぁ
職場ではマイコプラズマ肺炎が2人、溶連菌が私含めて2人おります
いつもの風邪薬の効きが悪いなど、いつもと違う、と思ったら、速攻病院で検査してね
後、風邪の時って、首の後ろ暖めると私は安らぐ
駄目だ、なんか文章おかしいわ
皆様ご自愛&お気をつけください
-
今年は柔らかいVネックのニットを買ったんだけど、シャツを下に重ね着してみたいな〜と思う。
でも白シャツからいくか、ギンガムチェックシャツでいくか迷う。
白ニットに白シャツは変だよね。
こういうのってみんなどこで勉強してるんだろう。
アラサーだけど今までオシャレをするのが怖くて、ようやく目覚めたから右往左往してしまうよ。
-
薄い水色のシャツはどう?それかペールイエロー。柔らかい印象で素敵かと思うの。
私はピンクを着るのに躊躇してしまうけど、抵抗無ければ柔らかいピンクとかも。
-
給食で食べていたなめ茸ご飯が食べたい。
瓶詰のなめ茸入れて炊いても、味が違うんだよなぁ。
ワカメご飯は、同じ味に近いレシピ見つけたんだけど、なめ茸ご飯だけは見つからない。
-
>>795
わたしもファッション!おしゃれ!と思うと悩むから、塗り絵のつもりで色合わせを考えてるよ
チャチャ入れちゃう性分なのもあって、オレンジとカーキでかぼちゃとか、青に青重ねて青魚とか、柔らかいピンクで妊婦とか、失敗の組み合わせや似合わない色がわかるたびに自分で笑ってる
謙遜しなくて大丈夫よー!気楽にやってこー!
-
私も喉風邪真っ只中だー
前兆感じてうがいと通勤マスクガードしたのに結局0(:3 )=~*.’。
発熱なしで喉→鼻垂れ→違和感復活&咳、という治りかけなんだか悪化してるんだかな経過
-
>>796
パステルカラーのシャツなんて思いつかなかったよ!
どの色も好きなので探してみるね!
ありがとう〜!
>>798
カボチャとか青魚ww
服選びが楽しくなりそうだね〜
気負わずに楽しむのが醍醐味なんだもんね。
なんかお2人に励まされて洋服選びが楽しみになってきちゃった!
パーソナルカラーでもパステルカラーは合うと言われたので、いろいろ着てみるよ!
ありがとうねヾ(●´∇`●)ノ
-
>>799
だいじょうぶ?
気温の寒暖差が激しくて大気が安定してないせいか、今、体調悪い人多いよね。
電車の中でも、ゲホゲホしてる人多いし。
お大事にね。
普通の咳止めが効かないときは、アレルギー系の咳止めが効くかもしれないからね。(エフェドリンとか)
早く元気になってね!
-
>>800
前に白×白は変だよね?の話してた時、特に思いつかなくて白に近いパステルカラーあげてみたんだけど、白×白の場合は、エリに刺繍とか、白地に模様があれば柔らかいニットが生きるのではないかしら。真っ白+真っ白だと、悪くないけどもう少し色あっても良いかもなって思いました。
しめた後にごめんね!今思いついたの。では消えます!
-
300円均一の裏起毛スパッツ穿いてみたらすごい暖かい
肌を触ると穿いてる部分と穿いてない部分がわかるくらい暖かい
もうちょっと弛くて10分丈スパッツあったら欲しいんだけど、しまむらに売ってるかな
というか裏起毛ジーンズの購入を真面目に考えるレベル
冬しか使えないから買わなかったんだけど、今年は裏起毛デビューしてみようかな
-
>>803
しまむらでも裏起毛いろいろあるよ。裏起毛ジーンズとかヒット商品なんだよね。
私のお気に入りなんだけど、楽天のマルカワとかいう店のスパッツはあったかくて長めだったよ。
色によってピタピタ感がだいぶ違うんだけども…。
冬のパジャマにしてる。
-
さっきローソン行ったら先週辺りから置いてあった某クマの一番くじが異様に少なくなってた
(今回の景品可愛いし売れちゃったんだろうな…)と思いながらレジで残りのくじ引こうとしたらレジの金髪の兄ちゃんの名札の所にくじの景品のストラップ掛かってた
ストラップを見てる私に気づいてか「これ可愛いですよね!僕たちもつい引いちゃいました!」って笑顔で言う金髪くん。周り見たら確かに他の店員さんも何人か付けてる。
可愛いよねそれ!分かる分かる
でもな、A賞とB賞のぬいぐるみ当てたのまさか君らの誰かじゃないだろうな( ゚д゚)
あーちくしょー出遅れたー!!!!
-
昔の勤め先で店長の知人の奥さんが時々ケーキを焼いてきてくださって、お裾分けいただいてた。
ふわふわのカステラみたいなスポンジにあずきが入ってて美味しかったの。
ある日、勇気出してレシピ聞いたら「普通にスポンジ記事に茹であずきの缶一缶入れて焼くだけなのよー?」って言われて真似してみたけどパウンドケーキみたいにずっしりした生地になっちゃうのね。
クッ○パッドとかも探してみても、近いようなレシピは見当たらない幻の味。
-
やりたいゲームがあって、PS2ぶりに据え置き機を買ってしまったw十数年ぶりか
薄い!小さい!
ゲームどこに入れるの?メモリーカードいらないの?
コントローラーが繋がってない!
いろいろビックリ。進化してるのね
-
>>806
シフォンケーキかな?
ふわふわのスポンジ生地と言われるとそっちを思い浮かべるな。
ただシフォンケーキは失敗しやすいから、もし作るなら粉を米粉に変えるといいよー。
-
>>806
もう交流はなくて直接は聞けないのかしらー?
クックパッドにはないレシピ、ということはレシピをもらってるのだと思ったので、書き込みをしたら誰か何かわかるかも?
って、私も食べてみたいからレシピ見てみたいだけだwww
-
>>802
なるほどなるほどー!
アクセントがあれば白白もいけるのか。
その発想がすごい!
ほしいww
相談にのってくれてありがとうね!
-
素材が変われば白×白も黒×黒もきまるよ
あと薄手のデニムシャツを1枚持ってると重ね着にめっちゃ便利
-
ミカン美味しー。
欲を言えばせとかが食べたいけど、あれ高いんだよね。
でもすっごく美味しいんだよなぁ。
初めて食べた時、私の中でミカン革命が起こったもの。
でもまぁ、普通ミカンも十分美味しいよ。
ミカン農家さんありがとう。
-
8月〜:転職して新職場勤務開始
8月末〜:新居検討で土日つぶれる。
先週:父が癌の手術。連休中付き添い。
今日:急性胃炎で倒れる
父の病気を言い訳にしてはいけないし、
付き添うからには私がいつも通りでいなくては
と思って普通に仕事して家事してたけど、
手術が終わって一段落したらなんか急にガクッと
きてしまったみたい。
昨日も夫の心無い発言がきっかけで、初めて
父のことで涙が止まらなくなってしまった。
美味しいお粥のレシピ探しながら、今日は1日ゆっくり休んで、また明日からしっかり働こう!
-
ブック※フで、にがくてあまい12巻まとめ買いしてきたどーー
わーい!5500円だったー!
定価だと一冊650円位なのでお得だったと思う!
本棚に並べて大満足デス。
-
>>813
つ温かい番茶
ひとりで全部頑張らなくていいんだよ
-
>>812 に捧ぐ
ttps://youtu.be/CrfLL8ail3o
農家の愛を噛みしめるんだ。
-
>>813
知ってるかもだけど、胃弱メシっていうwebマンガがあって、
その中の自分で作るお粥の回、良かったらご参考までに…
-
お腹がはちきれそうだ!
デザートに瀬戸ジャイアンツ一房食べちゃったw
うまいんだもん。
高いけど、外食してなんかデザート食べるのと比べたら同じくらいか安いしね。
明日も買うぞー。
-
>>815
優しい言葉、ありがとう。
番茶がなくて温かい玄米茶のんだら、
お腹があたたまって気持ちも落ち着いてきたよ。
>>817
教えてくれてありがとう、美味しそう!
結局今晩は鮭となめこのお粥にしたけれど、
これを食べきったら大根粥やってみるよ。
お二人とも、本当にありがとう。
ずっと頑張らなきゃと思ってたけど、
明日頑張るぞ!って少し思えるようになってきたよ。
抱え込みすぎず、美味しいもの食べて、
明日からまたしっかり働くよ、ありがとう!
-
安いけどいい商品を置いてたスーパーが、改装のために休業してしまった。
野菜も肉も高いのに前のとこより良くない。
たぶん、扱い方が雑なんだと思う。
財布に大打撃だわ……。
-
うちの会社の経営者一族がおかしい。
経営者の嫁(おばあさんだけど)がたいして犬が好きでもないのに周りにのせられて犬を飼った。
それが半年前。
だんだん犬が居ることがストレスだといいだし、平日の日中は会社の事務所に置いておいて散歩やら世話を私に押し付けようとしてる。
「子供夫婦と作戦会議したの〜」とか言っていたけどふざけるな!
普通は家族間で解決する問題なのに何で赤の他人の私に押し付けようとするんだよ
正直無理矢理押し付けてくるようなら退職しようと考えてる。
-
>>821
そんなん辞めちゃいなよ…
無責任な言葉かもだけど、そこの環境よりも良いところあるよって思っちゃう。
お世話させられそうってことは、きっと821がしっかりしてるんだよね。そんな業務外のことやるより、きちんとお仕事できるとこ行った方がいいよ。
-
>>821
退職しか考えられない。
そのバ会社はあなたの事を何だと思ってるんだ!
他にも業務外の事を押し付けられたりしてない?
業務外の事をさせられた、させられそうになったって記録を付けといたら、揉めたとき有利になるんじゃないかなと思うんだけど。
綺麗さっぱり終わることを祈ってる。
-
スーパーでペットボトル買おうと思ったらギッチギチに詰められていて全く抜けなかった。
うむ。なんか、やり遂げた感とかあったんだろうな、とは思ったが、全然抜けんわ、これw
-
>>822、>>823
ありがとうございます。
最初は冗談かと思ったし、犬を飼った事のない人間に託すわけないと
思っていたので「みますよ〜(社交辞令)w」なんて言ってましたが、まさか本気だとは。
多分給料出しているんだからこっちのいう事は聞くもんだと思っている節があります。
過去にも経営者の子供が自分子供の学校で使うからと書類作りをさせられた事もあります。
(数回、一応お礼は頂きました)
犬もトリマーさんから苦言をもらう程しつけがされていないような犬のようで
人を噛んだり、落ち着きが無く暴れたりするそうです。
今日も経営者嫁はケージを置く予定の場所を測ったりしていました(私はガン無視)
いっそのこと噛まれて治療代請求してやめてやろうかとも考えてしまいますw
-
>>825
ちょいとお待ちよお嬢さん。
犬に噛まれるのは手が多いけど、手の甲に傷がつくと一生物の傷になるよ。
確か、甲の傷は消えないってどこかで聞いた気がするの。
犬は口の中も雑菌とか凄いから、すぐに消毒は必須よ。
後、馬鹿犬に育ててしまった人の殆どは、まず治療費なんて払わない事が殆どよ。
「えーっw大袈裟ねぇw」
で終わる可能性大よ。
もしも辞める事をお考えなら、噛まれる前に何かしら対処か、お辞めなさいな。
治療費なんて、良くて数千円。
そんなはした金で一生物の傷なんて作ってはいけないわ。
-
また食べ過ぎた。
といっても前回からひと月経ってるんだけど、2日連続なんだよねぇ
いろんな焦りとホルモンバランスかなー悪い習慣途切れさせないとなあ
今日ゆっくり休んで明日切り替えていかないと…どうやって調整しよう
-
スーパーで購入した焼き芋をモサモサ食べているんだけど、ふと思いついた。
ここにバターとバニラアイスを乗せて食べる事が、今なら出来るのでは、と。
冷えた焼き芋は温めて、バターも濃厚系のアイスも、ある。
やるなら今しかないっ!
-
カチムカ?になるのかな。
街中を歩いてたらハガキとカバンを持ってる外国の人と目が合った。
そしたらたちまち人懐っこい笑顔になって手招きするから、道に迷ったのかしら?と思いながら近づいたら、案の定ハガキを指差して早口の英語。
まったく聞き取れないがここで道案内はジェスチャーでいけたって体験談を読んでたから、いざとなったらスマホに頼るつもりで、まず住所はどこだーとハガキをじっと見た。
そこでまずあれ?なんか広告っぽい。いやでもはじめての職場に行くのに迷ったのかもしれないしと思ったところで
「英語は喋れますか?」
流暢な日本語でした。
その後お世辞とオリンピックで英語が必要になるとかひととおり勧誘の文句をもらった。広告が入ったハガキを渡そうとしてきたが、だまし討ちのような勧誘の仕方をするところに通うつもりもないし、なにより一企業の顧客の獲得方法としてコスパが悪すぎじゃ!!広告の打ち方もわかってないような企業を信頼できるか!道端の勧誘よりもHPひとつ作ってグーグルの順位操作に金かけたほうが顧客増えるわ!そこまでの金がないってんならもっと信用できるか!
…なんか怒りの方向が明後日に行った気もするけど、とにかく仕事終わりで一刻も早く帰りたかったのに、時間を無駄にさせないでくれー。
-
>>829
災難だったね。
ニコニコよって来る外人は、書名活動に見せかけた募金詐欺をやったり、英語で話そう!みたいな怪しい活動の人だったりするから、ほんとに気を抜けない。
困ってる外人さんは割りと困った顔してよってくるから、ニコニコは疑った方がいいかも。
-
>>826
私の手の心配までありがとう。
勝手に足を噛まれる前提でいましたw
まだ話がしやすい経営者の子供2がいるのでそちらに少し話をしてみようと思います、ただ頭の回転が早い人だから言いくるめられたら終了ですが。(犬連れてくるの推奨してるし、本人も犬飼ってるからどうなるか)
-
先日、弟の友人(男性)のお宅に初めての赤ちゃんが誕生しました。
その友人くんが弟の携帯に赤ちゃんの写真を送ってきてくれたので
見せてもらったところ、お母さんの指を小さなお手てで「ぎゅっ」と握っているとてもかわいい写真でした
私「かわいいね〜(*'▽')」
母「本当にね〜(*´ω`*)
それで、どっちだったの?」
弟「え? 生んだのは友人くんじゃなくて嫁さんの方だよ??」
私&母「!?」
母→「(赤ちゃんの性別は)どっちだったの?」という意味で質問
弟→「(赤ちゃんを産んだのは)どっちだったの?」という質問と捉えた
なんでそんな質問をされたと思ったのか……謎です。聞かなくてもわかるよ、そんなこと……
あ、ちなみに赤ちゃんは男の子さんだったそうです。
-
何故かお風呂入ってたら思い出した幼い頃の話。
長文注意。
私が小学校に上がるくらいの頃、リトルフットの冒険という恐竜の海外アニメ映画にハマった。
地球の環境が激変し、草木が枯れていく中で、草食恐竜の子どもたちが『緑の国』という楽園を目指す冒険をするというストーリー。
何作も続いていて、途中からは『緑の国』での生活を描いていた。
その恐竜の子どもたちは、みんないつも美味しそうに葉っぱを食べる。
恐竜が好きすぎて恐竜の気持ちが知りたかった私は、そこらへんに生えてる雑草や木に付いた葉っぱを食べていたw
なんとなく大人にバレたら怒られる気がして、人目を忍んでこっそりと。
触ってみて柔らかそうなものを選んでいたのは覚えてる。
今にして思えば、毒のあるものも多いのに、よく何事もなく食べ続けたものだww
成長するにつれて、さすがにおかしなことをしていることに気づいてやめたが、いまだに恐竜は大好きなまま。
肉食恐竜にハマったら、生肉を食べていたかもしれないから、そうならなくてよかったとは思ってるw
-
二人目妊娠が分かって初めての義実家電話
電話越しでも小躍りしてる義母の様子が分かる
だって足音がスキップになってる
で、ゴンと鈍い音がして義兄に電話が交代になった
義母、小指打ったみたい
次の帰省はお正月なんだけど、夜勤明けの義父が夜中のテレフォンショッピングでおせちを買ったらしい
上の娘が「みかん」ばかりしゃべるのでみかんに成りたがる義弟も、下の子の誕生をたのしみにしてくれてるみたい
コメントにも励まされながら元気に過ごしてるので、覚えてらっしゃる方もいるかもしれないとおもい、ご報告でした(ディフェンストメの嫁より)
-
草履の修理をしてもらいたくて、ネットで調べたら、そこそこ大きいとこが出た。
ホームページには、とにかくメールしてね!写真も添付よろしく!みたいなことが書いてあったから、せっせとメールしたんだけど、物見なきゃできるか分からんからとりあえず持ってきてって返信が来た。
じゃあなんでメールさせたのさ!
写真いらないじゃないか!!!
ひとえに、職人の間に入ってくれる、商売担当の人がいるような店舗に行きたい……と思って大きそうなとこにメールしたんだけどな。。
気を使わない物言いに、こちらが気を使うのはやだよ。
-
>>835
鼻緒なら、例えばイ〇ンとかのテナントで入っている着物屋さんに現物持って行ってみたらどうかな。
着物屋さんは小物とか修理とかにも必ず伝手があるから直してくれると思うし、
個人的よりは安心出来ると思う。
変な話、個人の呉服店で鼻緒を直します伝統職人に依託(一万) 鼻緒直すよテナント店(千円)とか結構当たり前だから。
でも出来ははた目には変わらない、みたいな。
-
>>835
面倒なことでお疲れ様のようですね。
でも写真みてメールみて、出来るって答えて実物来て出来なかったわーとかなったらクレーム案件じゃない?念のために、確かな事は実物見ないとわからない、と答えるのは良くあることよ。
近くに呉服や草履専門店がないなら送っちやえー。
-
>>836
テナントの着物屋さん、そんなことまでしてくれるんですね。
でも、うちの近所のショッピングモール、振り袖専門店しかないんですよね……。
入るのも憚られるくらいきらびやかなので、もう少し遠いとこで探してみます!
>>837
その気持ちは重々分かるんですが、じゃあなんでメールさせたのさ!って思ってしまって……。
予約取るだけなら、写真もいらないじゃない……と。
返信の文面も、分からないから持ってきくださいってだけで、いつ頃これますか?とかはなかったので、こちらから行きたい日を言えば良いのか、それともこのまま持っていけばいいのか全くの不明で、なんのためのメールなのか図りかねて、まだ返信できてないんです……。
-
メール連絡=着物に興味あるor着物関係の物を購入する人物である。
仮に住所等を記入する欄があった場合は、個人情報の入手目的が多いかも。
写真で物を見れば、プロだとどの程度のお金を持つお客が分かるし。
着物繋がりで・・・
何となく、呉服屋の若旦那ってシュッとしていて線が細くて眼鏡とか似合いそうな感じで・・・ってイメージなのね。
でも友人の呉服屋さんは・・・貫禄には定評のある信楽焼の狸みたいなの。
でも華道もお茶も出来る人だから、ある意味イメージ通りなのよね。
更にイメージだと、大工さんって腹巻しているのを想像するわ。
実際に見た事ないけど。
片手を腹巻に入れて、もう片方でカンナとか持ってねじり鉢巻き姿ね。
-
>>838
行ける距離なら「何日ごろお邪魔しても良いですか?」かなぁ。
信用できないなぁと思ったら別の所に同じようにアタックしてみては?
行く時間がなくて送りたい人もいるかもしれないし…世界中から見れるからどこから連絡くるかわからないし、近かったら来てもらったほうが早いと判断するために住所必要だろうし、写真でハッキリ出来ないっていえるようなのもあるのかもよ?ビニールのとか…
私は下駄の鼻緒直してもらった事あるけど数十分の作業だったし、店に行ったらなおしてすぐ渡してもらえたよ。
-
>>840
送るのがOKとは書いてないんだよね、そのホームページ。
文面も、持ってきてくださいだったから持ち込みのみと思う。
他を探すことにするよ。
-
昨日からずっと頭痛いよ〜…
バファリン飲んで一時的にはマシになったけど、ちょっとしたらまた戻った…
今日の夜勤終わったらお休みだしとりあえず夜勤に備えて寝よう…
-
職人さんが手間隙掛けて拵えた物ってーのは、やはり扱い方もそれなりになる物でして、現物見なけりゃわからないってのは、安請け合いしない、無責任な仕事をしないって事でもあるんだよー。
着物みたいな値の張る物を扱ってる所は新規のお客さんの人柄を見たいってーのもあるかもしれないしねー。
839みたいなのも無いわけじゃないけどさ。
-
朝から掃除の神様が降りてくれて
気になってたところ全部掃除出来たー
ありがたやありがたやー
頭からっぽで身体が動くってホント楽だね〜
神様ぜひまた来てください!
-
>>844さんの神様ー。明日は私のところにも来てくださーい。
とろみのある汁物を作る→うっかり、熱い所をゴクッと飲んでしまう→火傷しただろう喉が痛いorz
-
オリキャラの名前が思い浮かばない(´;ω;`)
久しぶりに創作しようとしたら設定とかは、なんとかなったけど主役の女の子の名前がダメだ
他のキャラすんなり決まったのに…ナゼだ
-
じゃあ、私の名前使って良いよ。マチコです。(*/ω\*)
もしくはカトリーヌ
-
私のでもいいよ。
葉月。
もしくはキャサリン。
-
こんなの使ってみたりは?
ttp://namegen.chobitool.com/
TRPGだとランダム名前表とかあるよー
-
色の名前から取るのも良いと思う。
飽きて放置してるMMOのキャラ名が全部色の名前なんだよねぇ
-
名前はむずかしいやね。
そして大事だ。
遥か昔学生の頃手にした、エジプト 人というフィンランド人作家が書いた小説が、
主人公の名前 シヌヘ
王女様の名前が バケタモン
という壊滅的な語感で悶絶したわ。
-
いままで会った女性で素敵だなと思った名前。
ほたる
ひな
ゆかり
しのぶ
とき
-
あっ、でも舞台日本とか書いてなかった…( ´Д`)
-
おぉ!?いつの間にかたくさんありがとうございます!!
舞台は日本ですよ(´∇`)
皆さんのを参考させていただきますφ(・ω・*)カキカキ
-
まちこが登場する日も近いな。
-
良い大人なんだけどね。あと、よくある話だと思うんだけどね。
SNS上で、小学生〜中学の途中(引っ越しで関係消滅)の時の友人と再会したのよ。コメントを送りあって近況を話してたら、「昔と逆転しちゃったね〜」と言う感じのことを言われたの。世間的な立場の事?職業の事?家庭の事?え、どの事について?て言うか、昔は私は下に見られていたのか!?って衝撃。
そこから返信出来なくなってしばらく経つ。もう二度とこちらからメッセージは送らないと思う。。
-
ぎゃ・・ぎゃくてん・・・
前はどうで今はどうなったから逆転したと、説明してほしいなそれは
けっこうモヤるね
-
>>857
そーなんだよね。詳しくは聞けないんだけど。
小学生の頃って、私はもうかなり大分ボンヤリした子だったからスクールカーストとかわからなかった。でも彼女的には、「下の子」だったのかなと。ボンヤリの私に彼女は構ってくれてたって感じだったのかな…
少し寂しいし、想い出が塗り替えられた気持ちなんだが、まあ仕方ないよね。
-
職場の人が眼鏡かけてて、恥ずかしいからマスク持ってない?って聞かれた
女性用で小さいかもって渡したら、眼鏡が大きめなのもあるけれどすぽっと収まった
顔ちっさ…
-
ずいぶんボンヤリしてたってことから聞き役だったのが、近況トークで相手が聞き役みたいになった
そんな感じの逆転と違うかなぁ。
何がともハッキリ聞いてないのに2度と関わりたくない、なんて早とちりじやないかしら?ってささやいてみる。
-
>>860
そうかあ。ありがとう、そう言ってくれて。お互いの近況を1-2通の時点でポツンとそれが来て、以降彼女からもプッツリなんで、モヤっとしてた。
あまり悪意に捉えないで、機会があったらまたコンタクトしてみるよ。
-
給食のミートソースとソフト麺が恋しくて、でもスーパーで売っているソフト麺は全然違うもので。
色々試した結果、出来るだけ安い茹でうどんを少し長めに茹で、やっすいミートソーススパゲッティを購入して混ぜると似た感じになった。
給食のおばちゃんがあれこれ野菜を入れて作ってくれたミートソース、色々と試したんだけど高級なミートソースとは味の種類が違ったんだ。
子どの給食表を見ると、大好きだった味噌ラーメンが無い。
でもすき焼きとかゴーヤチャンプルとかタコスとか色々増えてる。
揚げパンもないのかぁ。
栄養も大事だけど、あの給食のワクワク感とかが薄まっている気がする。
野菜の塩もみにミカンの缶詰の誰得メニューは今も健在だった。
-
今シーズン初おでん食べた
くっそ旨えぇぇぇーーーーー!!
-
うちは給食で賞を取るような学校だったから、むやみやたらと力が入ってたなぁ。
両親のふるさとの郷土料理を募って献立になったり、世界各国の料理が出たりする一週間!みたいなのが毎年あった。
生徒からメニューを募るお楽しみ給食で、私の考えた献立が選ばれたのが自慢。
もっと言えば、その時に献立に入れたジャーマンポテトはそれが初登場で、その後メジャーなメニューになったのも密かな自慢。
何もかも美味しかったけど、どっかの国の豆料理だけはめっちゃ不味かった。
ソフト麺は見たことないけど、あれは給食のコッペパンとおんなじ材料とコストでできるように一生懸命試行錯誤されてできた麺なんだって。
だから、市販では難しいのかも。
-
お客さん「じゃ、これお願いね!(なぜか購入した商品を私に差し出す)」
店員私「はい、お預かりします!(疑問に思わず販売したばかりの商品を受け取る)」
↓
( °д ° )( °д° )
↓
( ° ∀° )( °∀° )HAHAHAHA
っていう場面が今日のハイライト
お互い疲れてたんだな…
-
疲れてると思わぬことするよね…。
自分も脱いだ洋服を洗濯機に入れなきゃいけないのに、わざわざリビングのゴミ箱までダンクしに行った。
ゴミ出しのことを考えてたから混じったんだな…。
肩こりがひどくなってきたんだが、どうやら最近ずっと使ってたカバンのせいだと思い当たった。
カバン自体がだいぶ重いから。早速軽量のショルダーに変えたら全然疲れ方が違う。
一つ解決してよかった。
-
疲れてるとあるある。
疲れてると私は冷蔵庫に、思わぬものを仕舞ってびっくりするよ。(冷やす必要のない)風邪薬とか、ティッシュボックスとか…
-
疲れてるとあるあるだよね。
今までで最悪の間違いは、
コーヒーの入ったマグカップをテーブルにおいて、スマホをベッドに投げるつもりが、逆にしたこと。
洗える毛布で心から良かったと思ったよ。。
-
私が疲れてる時にやって愕然としたこと。
肉まん(4個入り1パックのやつ)を一個お皿に置いてラップをして電子レンジにIN
1分30秒セットしてボタンを押したにも関わらず、チンした瞬間意識が飛んでて
『あれ?レンジに肉まん入れたままセットしてなかった。』→改めて1分半セットスタート→チンに気づかず→再セットリスタート→チンに気づかず…
を数回繰り返し、流石になんかおかしいと取り出した肉まんは外皮は白いままパリパリに、中は真っ黒い炭になっていましたとさ。
その時は、自分ヤベェ。って思った。
-
>>864
>両親のふるさとの郷土料理を募って献立になったり
いいなー楽しそう!何が美味しかったですか?
私はド田舎生まれで、私含め同級生の両親はほとんど同郷だから、
そういう企画が出来るって事は、結構都会の学校なんだろうね。
-
>>870
うーん。
めっちゃド田舎だけど、近くにマンションができたのと、道路と鉄道が整備されて都会へのアクセスが周囲よりは悪くないってかんじのところだったよ。
よくもないけどね。
北海道のちゃんちゃん焼きや、秋田のきりたんぽは、言葉が珍しくてよく覚えてる。
んぽって可愛いよね。
どこかさっぱり忘れちゃったけど、鶏とゴボウの炊き込みごはんみたいなのが美味しかったです。
甘くて驚いた思い出。
-
>>871
んぽで切る871が可愛いぞ!
-
>>872
あれ!?
あれって「きりた」「んぽ」ではなく、「きり」「たんぽ」なの?
なんか語尾かと思ってたわ。
お米がちょっともさもさするけど、香ばしくて美味しかった気がする。
-
社畜心が底をついてしまった。
どーでもよくなってきた。どうしよう。
給料もらってるからやらなきゃいけないことって言い聞かせでやってるけど、本当はなんかどーでもいい。
前はどんなに調子が悪くても、やらなきゃって使命感でやれたのに。理不尽ざめくらいの勢いで会社に対して冷めてしまった。
-
皆さんお疲れ様ですー。
お疲れの皆様に( ・ω・)ノΞ○○○○○←温泡生姜
仕事で他の人と一緒に100箱ほど棚に入れたんだけど、
「うわっ生姜臭い!」「何かもう臭いが辛い!」
「引きかけの風邪くらいなら治せそうですよねー」
なんて会話になったほど強烈な生姜臭でしたw
-
>>871
レスありがとうございます。
炊き込みご飯は、もしかして九州の「かしわめし」かしら?
クッキングパパ(舞台が福岡)で見た記憶&「甘めの味付け」という記載から何となく…。
学校生活はう※こだったけど、また母校の給食食べたい。
転勤してきた教師は、軒並み給食を(だけは)誉めてたw
-
>>876
レシピ見てきました!
そうかも!
お砂糖入れるんだね。
ありがとう!こんど試してみます!
-
>>873
そう言われると自信が無いので調べてみたよ!
「きり」「たんぽ」だそうな。
槍の刃の部分のカバーをたんぽと言い、それを棒に巻いた形が似てるんだって。
それを切ってるので「切りたんぽ」→「きりたんぽ」と呼ばれるようになったみたい。
切ってないきりたんぽはただの「たんぽ」らしいよ。
個人的には鍋に入れる前の焼いた所で食べるのが好き。
-
>>878
そうなんだ!
言われてみれば、給食のは3cmくらいに切ってあったわ。
わざわざありがとうね。
結婚して越してきて、スーパーで売ってるのを見かけたんだけど、あれは棒に引っ付いてたから、ほんとは「たんぽ」なのね。
こんど買ってみよう。
給食の話題のお陰で晩御飯のレパートリーが増えそう!
ありがとう!
-
スーパーに給食の献立表が張ってあったらいいのに。
色々と参考になりそう。
子供のお昼とカレーが被っても気にしないけど。
むしろ、カレーが被った時は子供は夕食の時にしみじみと今日は最高の日だよ、って言うから面白い。
-
給食の献立懐かしいなぁ
疲れてるあるある。
仕事でポイントカード持ってるか既に聞いたのに2回目聞いてたり、合計金額言う時にお釣り返す時と混ざったり
顔に出さないつもりだけど、ほっとした一瞬は体調悪い?って聞かれるくらいもろに出る模様なので気が抜けないw
-
>>880
うちの近くのスーパーでは小中の献立表貼ってありますよー。
該当のお子さんのいる家では被らないように、いない家では晩御飯などの参考に役立つらしいですw
-
給食の献立表を見て、今日は子供はカレーか・・・うちもカレー作ろうかな、と思う時があるわ。
とくにカレーは思う。
味付け違うしいいかな、と思って。
給食でほうれん草と夏野菜とキノコタップリカレーが出てかなり不人気だったらしく、家カレーでご機嫌に戻った事もある。
給食って栄養あるけど、時々大人でもちょっと・・・ってメニューが多々あるわ・
そういや、学校の先生って明らかに給食だけじゃ足りないでしょ、って体格の人とかいるんだけど、
あれって昼休みの時間に他にも何か食べているのかな。
給食の時には子供と同じぐらいの量しか食べていなかったけど、体系はドスコイだし夜までもたないよね。
子供心に先生足りるのかな、とかよく思っていたわ。
子供に不人気メニューが残っていた時とかは必ずお皿を山盛りにして全部食べていたし。
-
きんぴらごぼう作るか。
豚コマ少し入れて、仕上げに少し一味を混ぜると豚の旨味とピリ辛で美味しくなる。
うちの主人の大好物だが、作ると作っただけ食べるんだよね。
ひたすらゴボウと人参を千切りにするの、ちょっと面倒。
沖縄のシリシリ?を作る道具があれば、少しは楽かなぁ。
ゴボウもシリシリ出来るのかな。
シリシリってパソコンで打つと尻尻になる。そんなに尻はいらない。
-
ひたすら千切り…料理学校みたいw
旦那さんもひたすらシリーズやってもらえばいいと思う!隣でやってると妙に雑談ふえるのよね、とは母の言葉。
しかし、しりしり美味しいよねー
カレー粉とかかけたスパイシーなのとか、シーチキンのやつとかー
いまなら白菜とかも混ぜたり?
-
>>884
我が家はチーズグレーターで代用してますよー。
しりしりー器高かったんで、フライングタイガーの安いのですw
大きいグレーターの一番荒い面が似たような大きさです。
表面荒くなるからきんぴらには向かないかもしれません。
しりしりーにするのとさつまいも揚げておやつにするのには、適度な荒さが良かったですよ。
-
今週の土曜日にお見合いで仮交際中(お見合いして連絡先を交換した状態 お見合いも別の人と仮交際にもなれる)の女性に本交際(一般的な結婚を前提とした真剣な交際)を申し込む。告白みたいなもの
なので、これが人生初の告白。
-
>>887
わー!
頑張って!
うまくいくように念を送るわ!
エイヤー!
-
>>887
おおおっ!ドキドキするねー!上手くいくよう祈ってる!頑張って!
-
私の親戚の話。
その親戚はいたって普通で私よりも人間ができてる言い奴なのだ。
その親戚、小学校高学年位まで「犬」が雄で「猫」が雌だと思ってたらしい。
なんともまぁ可愛い間違いである。本人もなんでそういう風に覚えてたんだろう?と首をかしげている。
-
>>890
私も、昔おんなじ間違いしてたわ。
だって、犬のお巡りさんは男性的に描かれてるし、迷子の子猫ちゃんは女の子っぽいもの。
他の物語でも、犬は男性的に、猫は女性的に描かれること多いと思うな。
-
私ね、最近寝言を言うようになったの。
大声だから起きちゃうの。
しかも、夢の中で感情が昂ったときに出ちゃう声だから、大体怒鳴り声か悲鳴混じりなの。
この前なんて、大声で怒鳴って夫まで起こしてしまった。
なんとかならないかしらね。
-
日頃ストレスがあるんだろうね
私もストレスのかかる環境&体調が悪い時に悪夢を見て自分の叫び声で起きたりしてたよ
しばらく自分を労わって生活すると良いよ
-
>>892
行動から推測するに、夜驚症かな
夜驚症(夜叫症)は物心がつき始めた子供がなる病気だけど大人でもなるそうな
上でも出てるけど原因はストレス性の睡眠行動障害なので、まずは睡眠外来を受診する事をおすすめしとく
しかし睡眠外来そのものが無い病院の方が多いのが実情なんだよな
-
>>893
>>894
あら!
そんな病名が付くものとは思ってなかったわ。
まだそんなに回数はないんだけど、続くようなら病院に行ってみます。
ありがとう。
ストレスもない生活なんだけどなぁ。
夢もね、覚えてて、そら怒るよ!みたいな夢なのよねぇ。
みんなでロッジに泊まってるときに、近所の犬の散歩中のおばさんが上がり込んできて、犬が床に糞をしたんだけどのらりくらりして処理しないし謝らない、とか。
まぁ、普段なら怒鳴ったりしないんだけどね。
-
>>895
それ、レム睡眠行動障害だと思う
酷いとパーキンソン症だったりすることあるから、病院行った方がいいよ
寝言で騒いだり、起こされたとき夢をはっきり覚えてたり、もし身振り手振りもしてるなら十中八九なんらかの原因があるよ
-
>>887です。
>>888さん ありがとうございます。
>>889さん ありがとうございます。
昨日の申し込みをして受けて頂きました。
まだまだこれから頑張っていこうと思います。
-
私がミルク作って、少し熱かったら「作るときちゃんと冷ませよ」ってキレる。
自分がミルク作って、熱かったらしくて娘がグズったら「ポットの温度、ちゃんと調節しとけよってキレる。」
何にしても私が悪いんかいっ!!
ブツブツ出来ても私のせい。
わけもなくグズった時も母乳が足りないんじゃないかって責められる。
風邪引いても私のせい。
風邪シロップ飲ますのに、哺乳瓶の先外して飲ませようとしたら「何それ」って言うから
「私は産院でも小児科でもこのやり方を聞いた。3か月の子に飲ませる良い方法知ってるなら自分でして」
って言ったら何かゴニョゴニョ言ってる。
他にも挙げたらキリがない。
本当につかれた。
褒められたいわけじゃないし労ってほしい訳じゃないけど、否定から入られるの本当に疲れる。
こんな時、母か義母が生きてたらって思う。
もうホント疲れた。
旦那は休みの日は、2時間かけて散髪行ったり釣りとか趣味に生きてる。
私は娘産んでから散髪なんて行けてない。
趣味に時間も使ってない。
娘は可愛いけど、気持ちが疲れた。
長々ごめん。
誰にも愚痴れなかったから吐き出し。
掃除機かけてくるね。
-
>>898
まずはお母さんお疲れ様です。
旦那さん要らんこと言いですねー。
受け手に余裕があれば耳ちくわー耳日曜ーでいいけど、3ヶ月さんじゃ多分そう余裕もないですよね。
とりあえず つ旦 旦 旦←カモミール茶・低カフェイン緑茶・タンポポコーヒー
お好きなのどうぞー(・ω・)ノ
-
>>897
いえーい!
おめでとう!
これからも頑張ってねー!
-
>>898
なんじゃそりゃ。
ポットの温度がはじめからぬるかったら意味ないじゃんね。
ばーかばーか、だ。
自分のお手てで温度覚えろ、だよね。
赤ちゃん帰りだろうか。
だれか相談できる人がいるといいんだけれど。
いいかんじの親戚か、お医者さんか、保健師さんか。
-
とある声優さんに本気で恋をしてしまった
どうしたらいいんだろうか
恋に恋してるわけじゃなくて、その声優さんの人柄やイベントとかファンに対する対応みて本気になってしまった
久しぶりに恋のお相手が遠すぎて泣ける…
チラシの裏に書き捨てておこう
-
今日、すごく衝撃な事があったので…
自分の職場は山の中にあって、いろんな野生生物がそこらへんにいる
カラスもハシブトガラスとハシボソガラスが仲良く暮らしてる
で、昼ごはんをそういうところで食べてとき
「ば〜か〜 ば〜か〜」とはっきりと、ハシブトガラスが鳴いていた
たまに漫画であほーあほーと鳴いてるカラスがいるが、馬鹿馬鹿と、
本当に人間みたいに綺麗に発音していた…
-
最近衝撃だったこと。
長時間歩くと右足の薬指が痛くてじんじんするのが、モートン病というものだったこと。
しかももっと痛くなると手術が必要なこと。
専用の中敷が有効みたいなので、さっそく買わないとー!
と接骨院で説明を受けてたら、そこに来た患者さんから隼人瓜をいただいた。
結構美味しくてそれも衝撃だった。
-
上司との折り合いが悪くて異動の希望を出したんだ。
何回か握りつぶされたけど、何とか異動に成功。
色々あったけど、私の発言をねじ曲げて伝えてたのが、決め手になった。
(例。8月に設備に故障が出て応急処置。私「応急処置なので持って1ヶ月です」と報告、上司の報告書「《私》さんが年内大丈夫と言っていた」等)
来月から、違う部署勤務になる。今まで9年分のキャリアは一旦途切れて、新規一転違うことをする。
お世話になった人たちに少しづつ異動を伝えてたんだけど、皆一様に「あなたにいなくなられるのは辛い、けどあなたの決めた道なら応援するよ」と言ってくれた。
ありがたい。けど、ちょっと複雑な気持ち。
上司のことで病みかけたことを考えれば、このまま今の部署で働くって選択肢はないんだけど。
こんなに私の仕事を評価してくれた人がいたこと、気づいてなかった。
視野がずいぶん狭くなってたんだなーと思う。
皆の思いに気付いてたら、異動以外の選択肢もあったのかな。
もう決まったことだから、動かせないけど。何だろうね、異動ブルーとでも言うんだろうか…
-
惜しんでくれる人達がいて名残惜しい気持ちになるの、分かるよ
あなたのこれまでの仕事ぶりをきちんと見ててくれたんだね
一方でその厄介な上司がいる以上異動せずにいられなかったのも事実だろうから
惜しんでくれた人達との繋がりを新しい部署に行ってからも持てたらいいよね
部外者なので分からないけど…
あなたのこれからが上手くいきますように!
-
>>899さん
ありがとう、緑茶いただきますー( ;∀;)旦
>>901さん
頭ん中では、こんのボケナスがー!って思ってるw
保健師さんがいつでも電話して来てって言ってたから、
甘えることも考えてみるよ。
ありがとう!
-
新米、美味しい。
実家か無名だけど山奥の山水で作っている個人農家から直接お米を購入していて、この時期には分けてもらっている。
段々畑ならぬ田んぼで少ししか作れないから基本的に流通しないしかなり高いけど、やっぱり美味しいなぁ。
酸っぱい梅干しと味噌汁で秋をかみしめている。
お米って、美味いねぇ。美味いは甘いとはよく書いた物だよ。
普段はお米よりパンが好きだけど。
-
>>906
レスありがとう。
何だか、新部署への不安とか、残していく人達への申し訳なさとか、色々な気持ちがごちゃごちゃになってたんだ。
そうだよね、異動しても縁は繋がってると思って頑張るよ!
ありがとう。いい未来にします!
-
私ちょっと母乳が詰まりやすい体質で、チーズやヨーグルトは食べたら確実に高熱が出る。
なのでベジタリアンのチョコやクッキーを買ってたんだけど、売り場も少ないし高い。
って母乳マッサージの先生にグチったら、チョコなんて作っちゃえばいいのよ〜!
純ココアに甘味を入れればいいんだから〜!
チョコミントアイスが食べたい?
ちょっと待ってな!
(待つこと数分)
両手いっぱいのミントをその辺から取ってきてくれて、チョコを作って豆乳アイスと混ぜたら美味しいよ!
と言われたwww
たしかに食べたいものを食べられないのは不便だけど、チョコって手作りできるの!?→あ、意外と簡単!と面白いものを見つけていけるのは楽しい。
あと、先生はチョコ作り失敗してるらしいのも、完璧に見えて失敗も多いんだな〜って好印象だった。
今から材料買ってチョコ作ってくるわ≡┏( ^o^)┛
-
クッキーって、食感とかに強く拘らなければ材料全て袋に入れて混ぜ混ぜすれば結構美味しいの作れるよ。
食感も、小麦粉半分に米粉半分にすればかなり口当たりもサックリ軽くなる。
で、シートに塊のまま乗せて手でバンバン叩いて薄く伸ばして、包丁で適当なサイズに生地の半分ぐらい切れ目を入れて焼けばOK。
冷めたら手でパキバキ割れるよ。
材料計る時間入れて10分ぐらいで作れると思う。
ベジタリアン用の材料が大変なら、バターをサラダ油にバニラエッセンス少し入れて作れば香りも良いしヘルシー。
足りない水分は豆乳でカバー。
手作りチョコ混ぜてチョコクッキーとか。
見た目は悪いけど、自分用ならお手軽安いよー。
-
>>911
私にかな?
ありがとー!
手作り好きなので米粉シフォンケーキとかおからクッキーとかは作ってたんだけど、時期的にチョコだけは見かけなくてね〜
溶けやすいから寒くならないと出てこないらしいのよ。
チョコチップクッキーとか夢が広がりんぐだね!!
あと、911のアドバイス、豆乳とかサラダ油の話で私が思ってた置換えでよかったんだな〜と安心しました。
-
>>912
板チョコをバキバキ割って混ぜてみるのはどうだろうか?
-
>>913
ありがとー!
板チョコ入れたいんだけど、乳製品が入ってるからダメなんだよね。
なのでチョコを作るところから始めるぜ!
-
困った。
今週末、東京に一泊旅行の予定があるのだけど、
その足で札幌にも行くことになってしまった。
今の時期って何着てけばいいのかしら?
東京は薄いコートでと思ってるのだけど、
この時期に札幌に行くのは初めてだから、向こうの様子が想像つかないわ。
ネットで調べたら昼はジャケット、夜はコートに手袋と…。
ダウンコートとかってまだ早いのかしら?
初雪降ったって聞いたし寒そうよね。
でも着ていって、周り誰も着ていなかったら嫌だわ。
というか荷物がとんでもない量になりそうだし無駄になったらと思うと…!
札幌近辺にお住まいの方、どなたかいらっしゃるかしら?
あちらの服装の様子を教えて下さると嬉しい。
-
>>910さん
アボカドに甘味とココアパウダー入れるとチョコペーストになりますよ。
アボカドの匂いが気になるとか、成分的に合わない人には向かないですけどねー。
一応マクロビの本で見たレシピなんでちゃんとしてると思いますw
-
あずきのチカラって使用回数250回なのね
2年くらい使ってるから多分500回以上使ってたよ
通りで既定秒数+30秒くらいチンしないと十分温まらないわけだ
買い直すの勿体ないけど、効果を考えると書き直すべきなのかな
目すごい疲れるから必需品なんだけど
-
>>915
札幌には行ったことないですが、今週末の気温調べてみたら最高気温でも一桁なので、ダウンコートでも良いかと。
長野に住んでた事ありますが、今の時期は冬服着てました。
-
勝手に拗ねていじけてつい上司にひねくれたこと言ってしまったあー…
「まあ私いなくてもその場回りますし」的な…
「え?どうしたの?」ってそりゃ困惑するよもう…
つい電話終わらせちゃったけど本当すみません…
-
>>916
ありがとー!
アボカドってそんなに万能な野菜?なんですね!
森のバターだしコクがでるのかしら。
試してみます!
ふほほほほほ
ココアからチョコ作るぜ!と言った者ですが、今しがたできました。
ココアにはちみつと水で作ったんだけど、生チョコや〜!ヾ(●´∇`●)ノ
美味しくて涙がダバダバです!
今度は固めのチョコのレシピを探して、チョコチップクッキーを作るんだい!
いろいろ教えてくださったみなさま、本当にありがとうございました(*´ω`*)
-
居住地が遠いせいもあり○十年レベルで疎遠になっていた従兄弟の娘の名を最近始めて知った
うちの猫と同じ名前だった…(単にうちの猫の名が人間ぽいだけであちらの名前がキラキラなワケではない)
しかもうちの猫は漢字で向こうは平仮名なので何か二重の意味で申し訳なくなった
叔父(従兄弟父で私母の弟)にすら猫の名前は言えない
ほんとうに偶然だったんだけどごめんね○○(従兄弟)、××(従兄弟娘)ちゃん…
-
921読んで思い出したしょっぱい思い出
こちらはキラキラ
犬と近所を散歩していたら、たまたま地元に帰ってきていたと思われる十数年来の友人と会った
友人が赤ちゃんをだっこしていたので「わぁ〜可愛い!お名前はなあに?」と聞いたら
うちの犬より犬っぽい名前だった。(心愛でココア、とか、苺でベリィ みたいな感じ)
ちなみにうちの犬がまた人間ぽい名前(女の子なら春子、男の子なら健一 みたいな雰囲気)
だからなおさら、犬の名前を聞かれる前にそそくさとその場を立ち去ってしまった…。
-
最近買い物とかそういうしょうもないおでかけの時は、ニベアにベビーパウダーして、その上にチークと色付きリップの簡単お化粧を始めた。
もうそんなに若くもないし、なにかしらやらないといけないかなぁと思って。
なんとなく、お化粧やおしゃれに憧れもあるけど、変な後ろめたさ?負い目?があって、きちんとした場以外やってなかったんだけど。
個人の気持ちなんか、社会には関係ないもんなぁと思って。
-
>>923
ニベアをBBクリームに変えるともっといいよ〜
そして眉毛と色つきリップをするとさらにさらにいいのよ〜
私もメイクに負い目があったけど、アラサー&幼稚園の送迎のためにメイクちゃんとしたら面白くなってきた。
パーソナルカラー調べて似合う色を知るとものすごく面白くなって、自分のためにメイクしたくなるよ〜
-
>>924
眉毛はね、ビックリするくらい生えてるから、整えるだけで普通の人より濃いんだぁ。
色付きリップはしてるよ!
なんかね、祖母のくれた野菜色素のやつ。
美味しくはない。
BBクリームは、もうちょっと慣れたら手を出してみるね。
ありがとう。
ニベアだと、その後も肌の調子が良くて気に入ってるよ。
誰に会うわけでもないからいいんだー。
社宅で嫁がほぼノーメイクなのを、女子社員に非常識って言われたっていうまとめを読んで、あー不味いかなーと思ったんだよね。
うちはグループ会社の社宅だから、隣が何をしてる人かすら分からないし、子どもがいないから近所付き合いもほぼなくて夫の出世とかには関係ないと思うけどね。
-
>>922
私は以前実家が店やってた頃、
「猫ちゃんなんてお名前?」
「ゆかりですー。」
「あら孫と同じ名前」
って会話をお客様としたことがありますわ。
その後は面倒なのであだ名の「ゆったん」で通してましたw
-
夕食時に、思わせぶりな態度は男を傷つけるんだよ、と夫に遠い目をして言われた。
買い物に行く、私がロースの薄切りを手に取る。
夫(今日は豚の生姜焼きだ!)( *´艸`)
ルンルン気分でスーパーを放浪。
帰宅して夕ご飯にアジの開き。
(*´▽`*)から( ゚Д゚)で( ;∀;)
残念。生姜焼きは明日なのだよ。
-
>>927
ワロタ
なんて罪な女ww
-
>>925
寮のやつは確か好きでスッピンだった気がする。
でもどうも925は化粧することに「負い目」とか書いてるから、本当はしたいのかな?って思うの。
誰に見せるでもなくても綺麗にしてて良いんだよー。
ちょっと綺麗にして嬉しくなったら、外に見せびらかしに行ったっていいくらい。
あなたのなかの素敵な人に近づけますようにっ
-
>>925
野菜色素美味しくないに笑った〜
リップしてるのね、見落としてごめん。
髪の毛の色でも雰囲気変わって垢抜けるよ〜
私も社宅奥ぞよ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
個人的な意見だけど、社宅奥たちはメイクとか関係なく「自分に有益か」で他の奥を判断してる気がするよ。
自分(旦那)より下にいるか、従順か、逆らわないか...。
うちは旦那の部署によって敵対視されるのよね〜
なのでメイクは悪くいうためのネタであって、メイクをしっかりしたら認められるかというとそうでもない気がする。
そこに私という個人の人格は全く関係ない。
だから社宅だからメイクするよりは、自分のためにした方があとあと続くと思うんだ〜
なーんて、ちょっと社宅奥たちにイラッとした事があったので発散がてら書いてしまったw
-
ぞよってなんだw
だよwww
-
あるコミュニティの中でのメイクとか服装って、本当社会的な活動よねえ。
極端な例だと披露宴とか。披露宴でメイク無しとかあり得ないじゃない。まわりに合わせられるって大事だと思うし、いつどこでも好きな格好できる生き方の人も素敵だわ。
-
子どもの頃ほとんど男の子みたいにして育てられたから、なんとなく憧れはあってもやると罪悪感があるのよね。
服装は、鬱屈した気持ちが爆散して逆に女性らしいものに振れつつあるんだけど。
お化粧は女性らしさの極みなイメージだから、まだちょっと違和感がある。
だって服は男も着るでしょ?
子どもがいないから、社宅奥さまたちとは交流ないんだ。
社宅っていってもほとんどみんな会社バラバラだし。
きちんとした場ではやってきたよ。
でもまぁ、社会が許さない年齢になったから、とりあえず普段もやろうと思って。
みんなありがとう。
-
すごく欲しくて買っても結局使わなかったりする事が多い私
10年くらい前に買ったけど放置していたペンタブレットをなんとなくノートパソコンに接続してみた
当時のOSはWindows Vista、今はWindows 10
さすがに無理だろ、と思ったらデバイスインストールも無しに動いてビックリだ!
機能を全部使うのは無理そうだけど、お絵かき程度なら可能
すごいなMicrosoft頑張ったなー
これから時々は使ってみようと思う
-
婦人病のことで調べてみたら、野菜中心に摂った方がいいらしいと分かったのだけど、
改めて野菜メニューって考えてみるとそこまでレパートリーがないものだなー
砂糖、脂肪分、塩分って人間が好きなもので、腫瘍も大きくなるようで。
調べてみて食べられるものは く、草しかねぇーって感想だった。
やっぱり雑食とはいえ、人間は主に草食が正解なんだろうな。
女の人は冷えにもお気をつけください。
市販薬でも生理痛の痛み止めを飲んでいる方は、定期的に婦人科に行くのをオススメします。
インターネットって便利だなぁ。クックパッドで生きていこう。
-
クッ〇パッドもいいけど、みんなのき〇うの料理もいいよ。
あとはレ〇スクラブ。
レシピ書いてる人がプロなのが良い。
分かりやすいし。
-
料理レシピで、胡椒以外の調味料の分量適量がよく分からない。
何となく理解している料理ならこれぐらいかなー、で出来るんだけど、全く未知の料理だとサッパリ。
特に下味とかで生肉系だと味見も難しいから困っちゃう。
うっすら臭み消し程度の塩味? しっかり味の残る塩味?
うちのお姑さんの、「あぁ、そんなの適当よぉ」に近い物を感じる。
-
いろんなレシピのサイトがあるんだね。
検索してみよ!
やっぱりプロの人のレシピだと、味の信頼度とか調理の説明とか違うもんね。
調味料の分量も難しいよねー
-
実家住まいで、仕事に夕飯作って持って行ってる
けど使える食材やかける手間考えるとパターンが固定されてくる。
大体主菜は卵か豆腐。
漬け卵は手軽で保存きくから味変えてよく作る。
豆腐入り卵焼きにしたり、汁物を卵スープか豆腐スープにして終わりの日もある
副菜→ごぼうやかぼちゃをきんぴらにしたり高野豆腐の煮物作る事もあるけれど、大体250mlのスープジャーに野菜スープ入れて終わり。
主食はタッパーに突っ込んで終わりの日、何かしら違うもの作ってく日、なしの日と色々
廃棄で何か軽いもの一つ頂いて、プラス何か飲み物買うくらいが楽でいいんだけども
ひと月当たりいくらになるかなーって考えると作る方向に頭が行く
時々甘いもの買ったりしてるからそっちの方が無駄なんだけども。
冷凍→保存容器冷凍の鍋解凍なので結果汚れもの増えて面倒 袋は色匂い残るし洗いにくい…ってズボラっぷりがわかる感想しか出てこない
-
軽くダイエット中の今、仕事で午後動くお昼だけ好きなものを食べるのが唯一の楽しみなんだけど(夜は食べないか野菜ジュース)
セブンの明太クリームパスタが消えたのがショックで…
でも他の地域では新商品のしてまた出てるって呟きも見たし
あれだ、セブンの商品って姿を消してしばらくしてから新商品として再び店頭に並ぶよね。あれは何なんだ
記憶消されてる系?
-
最近お隣さんの一部を改修?してるらしく何人かの業者さんが出入りしてるんだけど
今朝ベランダで洗濯物を干してたらどこからともなく「へげっ!」とくしゃみ?が…w
最近朝寒いからねー風邪ひかないでねー
-
他の料理を作るつもりで適当にひき肉を買って帰ったら、買い忘れがあって、ハンバーグに変更。
たまたま、鶏胸ミンチ200gと合挽きミンチ100gだったんだけど、出来上がってみたらなかなか自分好みの仕上がりでびっくり。
ハンバーグ=合挽きって思ってたから、何かすごくトクした気分。
-
今日誕生日なのにいつもと変わらない日だった。
誕生日を祝う歳でもないけどなんか悲しい。
こうやって歳を取っていくのか…(´・ω・`)
-
>>943
大丈夫、良い一年になるように呪っておいたからね
近々さっそく良いことあるけど、ビビんなよー
誕生日おめでとー
-
┏┻┻┻┓
┃誕生日┃
┏┻・・・・・・┻┓ ∧∧
おめでとう (。・ω・。)
┗━━━━━┛ (oo)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
-
*☆*¨*★*..*☆*¨*★*
Happy
Birth Day
*☆*¨*★*..*☆*¨*★*
。
+ 。☆・ +
・゜☆・ + 。☆ °
+ ☆。☆ 。+ ☆
゚ |。・/☆ 。+
r⌒|ヽ゚/。/・☆
|丶| /`/。☆
|==`-/∠_〉。+
|======/
|====/∧∞∧
|==/(。・ω・。)
|/ 〇†〇
誕生日おめでとうございます♡
こんな時間にバナナと揚げせんつまんでる。
食習慣戻さないとなのに…
-
小さい浅いル・クルーゼのお皿をいただいたんだけど、普通に小皿として使うのが正解なのかな。
直火もオーブンもOK!って大々的に書いてあったけど、小さいからコンロには乗らないし、浅いからグラタンも無理。
お皿ごと野菜のグリルとかが正解かな。
-
>>944
>>945
>>946
Σ( ̄Д ̄;)
起きたら凄いことに!?ありがとうございます♪
-
何でもないようなことが〜 幸せなことと思う〜♪
-
なんでもない夜のこーと〜♬2度と戻れないよーるぅ〜♫
-
産休中の誕生日に旦那からまげわっぱの弁当箱貰ったんだ
仕事してた時は遅番メインで、旦那の夕飯を作りがてら弁当につめて持っていってたから、育休あけたら使おうと思ってたんだけど、復帰先がなくて退職することになっちゃった
息子幼稚園に入るまで主婦することになったからまげわっぱの弁当箱を使う機会がなくなったよ…
-
>>951
大丈夫、結構子供とお出かけする機会があるからお弁当箱使うよ!
パパからもらったお弁当箱だってお子さんに話せるなんていいじゃなーい!
-
もう大人なんだから、酢豚(肉だけ)を作って食べてもいいんだよね。
酢豚の肉だけは大好きなんだ。
一度、あの甘酸っぱい肉だけをいっぱい食べるのが夢だった。
-
>>951
私は夕食の残りをお弁当に詰めといて朝食べたりするよ。朝から用意しなくてもいいし、なんだかちょっと目先が変わって楽しいよ。
子供が学校卒業してお弁当箱使わなくなってたけど、今はたまにそうやって使ってる。
-
愚痴。
友人の結婚式の余興で、部活のみんなでビデオを作ることになったみたい。
少しずつ歌を録って、つなげるやつね。
うちは遠方だけど近所に同じ部の子が一人いるから、集まって一緒にやることにした。
家でやるより、近所の観光地バックの方が華やかかなって。
ところで私はもうほんとに歌が下手。
歌うことだけでなく、聞くこともわざわざするほど好きじゃないから、CDも買ったことない。
みんなが見るビデオに残るもので歌わないといけないことで、すごく憂鬱。
ほんとに胃が痛いし、吐きそう。
期限が短くて、聞いてから5日くらいしかないんだけど、家の近くの子と予定が合うのが1日しかない。
それまでに聞き込んで、旋律と、かつ替え歌だからその歌詞を擦り合わせつつ覚えないといけない。
やだよー。お祝いの気持ちはあるし、楽しくにこやかにやりたいけど、本当に苦痛だわ……。
-
「○○は、本日お休みを頂ております」と電話で言ってる同僚になんだかいらいらする。
前に、違うミスを注意したときも「あ!私だ!」しか言わず、その後の処理すら丸投げされて、
謝罪もせず、直した後に上司には自分で持って行くっていう手柄横取り女が本当に嫌。
「馬鹿だからわからない」ってもう30歳超えたら使っちゃいけない法律できないかな。
-
>>955
それでも頑張ってるあなたが素敵よ!
ファイト!
-
缶詰を食べようとして意気揚々とお皿とかも用意して、いざっと缶詰みたらパッカンじゃなくて缶切り入るタイプだった。
我が家に缶切りなど、無い。
このやり場の無くなったワクワク感と、絶望感をどうしたら良いのか。
具合悪くて外出出来ないのに(´;ω;`)ウッ…
これだけ時代が進んでも、一部の缶詰はまだ開封の為の道具を必要としているのね。
-
>>958
ちょっと時間かかるけど、カレースプーン位の大きさのスプーンであくよ
-
>>958
缶切り ない で検索だ!
959さんのスプーン方式も出てくるよ!
具合わるいから缶詰だったのかしら…桃缶とか?お大事に。
-
958さんが風邪かはわからないけど桃缶って病人に優しくないよね。
だいたい缶切りタイプなような…
あんなの開けられたらそもそも病気じゃねえよ(と思いつつ開けてる)
-
>>957
ありがとうー。
一生懸命やるね。
下手でも、こういうのは気持ちだものね。
編集する子には申し訳ないけどね……。
-
>>959 >>960
教えてくれてありがとう!
自分でやったらスプーン曲げに成功したから、主人にその方法で開けてもらって食べられたよー。
曲げた時、ウフフMrマリックとか思ってちょっと笑ったのはともかく。
開けたのは、ここ見ていて食べたくなったみつ豆の缶詰。
つわり酷いから、少しずつ食べるんだ。
後、>>961さんには完全に同意するわ。
風邪じゃないけど吐き気の波が酷い時、動けないし開ける気力すら湧かないわ。
最近はパック式のも売っているけど、ちょっと量が少ないのよね。
でも病人=桃缶ってイメージが強いわ。手ごわいのに。
-
病人=桃缶=昭和の人の構図が浮かび上がってくる
ええ、私も昭和生まれですよ
-
最近のマンガでも病人には桃缶だなぁ、と思ったけどそもそも書いている人が昭和生まれって事も多々あるか。
病気=おかゆに桃缶なイメージだけど、今の若い子だと何か違うのかな。
魔女の宅急便でミルク粥を初めて知った時は、海外ってこういうの食べているのかぁって驚いた。
オートミールとか有名だけど、まだ食べた事がない。
-
なんだろうね
平成の子らはスープとかなのかな
自分ならやっぱり、お粥にうどんに、桃缶にりんごのすりおろしがイメージであるなあー
-
朝起きるのが本当に苦手。
23時半〜0時半就寝、5時半起床のサイクルだけど、
家事とかまともに動けるようになるまで
30分以上かかってしまう。
目覚ましで目は覚め、リビングにはいくけど
そこでまた寝てしまってること数度。
朝目覚める方法として「日光を浴びる」って
色んなサイトに書かれてるけど、日が短くなり、
最近は起床時刻は真っ暗でその方法は封じられてしまった。
夏場は日光を浴びて伸びをすることで確かに
目覚めの効果あったんだけど、これからまた
日が長くなるまでどうやって目覚めさせれば
いいのか…
ほんとは日の出とともに起き、日の入りとともに
寝たい。
-
そりゃあ氷嚢が冷えピタに王座明け渡してるくらいだからねぇ。
そのうち全身覆う上げ膳据え膳空調完璧完全看護カプセル投薬もあるでよが出てくるかも。
書いてて凄く嫌だなと思う反面、入るの嫌だから健康に気を使うかも知れないとも思う。
-
おかゆ、うどん、りんごのすりおろしはイメージに健在な平成一桁生まれ
今自分で作るとしたら生姜放り込んだスープとか、味噌と乾物とお湯みたいな簡易味噌汁になる気がする
氷嚢こそないけど、氷枕と巻くアイスノンは実家だからか現役だけども。
-
何かの番組で、実はおかゆやうどんは案外消化に悪いので病人にはおすすめしないって聞いたことある
何食べればいいんだ
-
野菜もお肉も生姜も小さく角切りに、お肉はなんならミンチにして小さなお団子にしてスープ作るよ。
喉の風邪ならみぞれ汁にする。
あとは、お粥食べたいとか、おうどん食べたいって言われたらそれにするかなぁ。
-
桃缶じゃなくて桃ゼリーとかなら食べやすく開けやすいかな?
私の風邪引いた時はハチミツレモン、梅干し入りうどんか梅干し入りオジヤ。梅干しが妙にうまいんだな。
-
普段は生リンゴは苦手だけど、風邪ひいた時だけはリンゴが食べたくなる。
きっと子供の頃によく熱を出しては母がリンゴを食べさせてくれたおかげだろうな。
風邪ひいた時だけは、無性に食べたくて美味しく感じる。
後、卵おじや。
ご飯をお出汁で煮て、卵でカルボナーラ状にしたのが大好きだった。
-
割と最近、ポ○リのゼリー出てるよね。
ちゅーって飲むタイプの。勿論ふつうの液状でもいいんだけど、風邪引くと無性にゼリータイプが飲みたくなる。
-
ゼリータイプの栄養ドリンクは、今時っぽい感じがする。
30秒チャージのやつとか。
確かに具合悪くなると、買ってくるかも。
-
以前、どこかのスレでプーチンカレンダーについて書いた者です。
ロフトで更なるカレンダーを見つけてしまいました。
「まいにちサウザー」
サウザー様と言えば、北斗の拳で「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」の方です。パロディマンガが存在するとは聞いたことがありましたが、要チェックの破壊力です。
裏面には「聖帝軍が求めるのは買って失敗する勇気」とか来たもんだ。
買うか買わないか、検討中です、、、。
-
イチゴ味のサウザー様w
あれ、大好きだわ。
無料で読める公式webサイトで何話か見れるよ。
北斗の拳、世代が違うから実は内容知らないんだけど、それでも面白く読めるw
-
母親「野菜送るよ」
私「ありがとう!でも引っ越すかもだから少な目に」
でかいキャベツ1玉
カリフラワー1玉
ドコモダケみたいなエリンギ5本(地元でアホみたいな安値で売ってるが、とても美味)
その他諸々諸々
田舎の「近く」が数km単位なのは聞くが、「少な目」の基準も違うのか…
-
>>978
何か分かる気がする。
四人家族から結婚で二人家族になった時、最初の頃は凄く料理を作り過ぎた。
長年料理してきたから、手と頭がもう四人家族の調理が普通になっていたから二人前が難しかったの。
何人家族かは分からないけど、ご実家の家族で食べる分量としては、少ない量を送ってくれたんじゃないかな。
慣れるまで、何だかママゴトみたいな量だなぁ、って思っていたもの。
もしくは、子供の食事を心配する母の愛。
-
先月25日に発売されたコミックゼノンの付録は、 イチゴ味に対抗して本家本元・原哲夫が本気で描いたサウザー様のクリアファイルが付いてるぜ。
掌を突き出したそれはそれはカッコいいポーズなんだけど、某まとめで、「シェーク五個下さい」なるコメントがついててて台無しでしたw
-
>>980
それ見たw
本気のサウザー様かぁ、って見た後のシェークで、もうそれにしか見えなくて笑いが止まらなかった。
-
うちの彼氏のお腹がやばい。タップタプのもっちもち。最上級の大福餅だって勝てやしない!って位の素晴らしさ!なのに、健康診断でメタボだと言われてからダイエットを始めた。健康に影響が出るから痩せた方が良いのは分かってるんだけど、どうしても全力で応援はできない。だってあんなに人をダメにするお腹に出会ったのは生まれて初めてなんだもの…。ごめんよ彼氏。
-
涼しくなったせいか野良猫(あるいはお散歩させてる飼い猫)が目立つようになった
たいていが毛皮なのか脂肪なのかむくむくどっしりしていて可愛い
飼い犬が多い地域なのになぜか野良犬はさっぱり見かけない
寒くなると思い出す
マルチーズ飼ってたんだけど私が小学生だった30年前当時はヨーキーやシーズーのいわゆるお座敷犬が多かった
祖父母も嫁に行った叔母も母の友人も小型犬を飼っていた
マルチーズは手のひらサイズの可愛い子犬をたくさん産んで母の友人たちの家に里子に出された
スカートを履いて濃い化粧をした若い母が子犬を手の上で遊ばせてる写真が残っている。撮ったのは父だろう
可愛かったマルチーズは治らない病気を患って最期は安楽死させたカーチャンが自責の念からそれ以来動物を飼わなくなった
今でも子孫が近隣のお宅に家族として住んでいる
-
家電買いに行ったんだけど、店員さんを捕まえられず
しばらく売り場ウロウロしてしまった…
家電量販店のおじさんおにーさん店員は、
グイグイ系の人が多くて苦手(´・ω・`)
他のお客さん対応中の店員さんに話し掛ける訳にもいかないし…
と、盛大に喪スキル発動しながら売り場3周したくらいで、
大○のぶ代似の店員さんがフリーでいるところを発見して、何とか用を足せた。。。
もういい加減いい歳なのに、喪スキル高すぎてつらい。
でも、のぶ代さん(仮)はすごくテキパキしてて、
声掛けてからあっという間にお会計まで済んで、やっぱりこの人にお願いして良かった、と思った。
喪スキル高いのは、悪いことばっかりじゃないのかなぁ
-
タプタプお腹に喜ぶおんにゃの子もいるのか…
弟の下膨れぎみ頬と出てきたお腹に、アチャーだったけど、それと相手がいるかどうかは関係ないのね。
やせたら?なんて言わなくて良かった、のかな
-
需要と供給がマッチすれば、タプタプお腹は人によってはモテ要素らしい。
私は実兄のタプタプ腹は嫌いだけど、義姉はそこが猫にマタタビ並にたまらないらしい。
デブ専ならぬぽっちゃり専もあるんだねぇ。
義姉は兄が横になると幸せそうに兄のお腹をタプタプして遊んでいるw
でも義姉、タプタプ時に顔は幸せいっぱいとろけた蔓延の笑みだけど、実は目が捕食者みたいでちょっと怖いw
兄、その内チャーシューとかにされたりしないかしら。
-
旦那の腹はタプタプしてるけど、そこが良いのよ。あんまり病的に太ると心配だけど、標準ちょい太くらいなら。旦那が痩せたとして嫌いになるとは思わないけど、あの安心感と怠惰なシロクマのような可愛さが無くなると残念…
-
20歳以上の年寄り猫と同居してるんだけども
これがボケちゃったのか、そこらにちっこをしてしまうので被害を受けた畳のお部屋がほんのり猫臭い……
オムツをしてても量が多いと漏れちゃう
どなたか畳の臭い抜きの方法を教えてー(ノ∀`)
-
ショックすぎる...
とび森の村を売ろうとしたら手順を間違ってただ村を消してしまったわ。はあぁあ
-
昨日から、家族の調子が悪い。痛み止めや他の薬を飲んでも効かなくてつらそうだ。
これ以上悪くなる前に、救急車ででも病院に行ったほうが良いのではないかと思うが、それすらしんどいらしい。
弱気になっているのを見ていられない。負けるな、悪さをするやつはとっとと出ていけ、と願うしかなくて、もしものために眠れなくてチラ裏
-
あ、もしもは病院に行く付き添いです。
まだ何も持ち物準備してないや…
代われる事なら代わってあげたい。食欲もなくて、もどかしい
-
次のスレッド立ててもいいかい??
なんだかしんどいなぁと思ったら、なんだか熱っぽくなってきた。
平熱が低いから、少し熱が上がったらしんどいんだけど
平熱をあげたら楽になるのかな。
-
>>990
ダメそうかい?
うちも家族が抗生剤の薬が効かず、抗生剤を入れた点滴でようやく治ってきたよ。
薬が効かなくてしんどいならすぐに病院に来てねって先生に軽く怒られた。
無理してもいいことないから、救急でもなんでも病院に行ってくれてたらいいな。
990も看病疲れで倒れないよう、ほどほどに寝てね。
-
あ、いつの間にか990越えてたね
次スレ立てられる方、立てて下さると有難いです
-
昨日ね、道を歩いてたら、後ろから来たおじさんが突然振り返ってタバコの煙をはーって吐いて行ったの。
臭いし、他人の息がかかるのが気持ち悪いし、なんだかショックだったわ。
-
>>995
うわあ、や〜ね〜;;
そんなこと忘れるくらいすごくいいことがあるように祈ってるわ!
-
>>995
*。
+゚★*
゚。;*|∧ ∧
・゚** ∩・ω・`)
。*:+。・ ノ ⊃
+*:*+*・ し-J
:*:゚・ 。
いいことありますように♡
研修中の札、そういや何も言われぬまま外していないなぁ
目に止めた同僚が「つけときゃ何とかなるからかね、自分も欲しいなぁ」とぼやいてた…休憩中に一体何があったんだw
-
次スレッド立ててくれた方ありがとうねー!
言っといてやらずにごめんよー
-
次スレッド立ててくれた方ありがとうねー!
言っといてやらずにごめんよー
-
1000ならチラシの表に特売掲載!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■