■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【就職活動】不採用通知あれこれ【断られても好印象】

1 : 野郎ですまんですm(__)m :2015/11/27(金) 07:51:04
何年くらい前の事だろう。
就職活動で数十社に応募書類一式を送ったり面接したり。
再就職で年齢や資格の事もあり不採用が続出。あの定型文入りの不採用通知は勿論の事、応募書類一式が返送された事もザラにあった。
一番印象が悪いのが、新品のフラットファイルに入れて送ったのに書類だけ返送してきたパターン。「がめる位なら最初から返送するな!!」ってヤツ。
夏場の場合は、こちらは我慢してスーツを着たまま面接に臨んでいるのに平気な顔でクールビズスタイルで対応してきた面接担当。大手とか外資系とかの例外なんて無い。
就職活動の途中で不貞腐れた事もあるけど、良い印象を残してくれた会社が3つだけある。

ひとつは応募書類の返送時に新品のフラットファイルに入れてきた会社。
些細な事かもしれないけど、これがあるか無いかだけでも印象が全く違ってくるんだよね。

もうひとつは、夏前の集団面接会だったんだけど、暑くて堪らなくて「スーツの上着程度で落とす会社なんかどーでもいいや」と開き直ってワイシャツにネクタイ姿に面接に臨んだ。
と思ったら面接担当者2人はビシッとスーツを着こんでいる。ビックリしてこちらも慌てて上着を着こんで面接開始。
採用はされたものの体調を崩して辞めざるをえなかったんだけど、相手も大変だったろうなぁと思う。
今はその会社での経験がキッカケ(資格試験受験申込直後に辞職せざるを得なかった悔しさ)で、山あり谷ありキレて模擬問題集破りあっただけど当時取れなかった資格の試験勉強に勤しんでいる。

最後は、不採用通知を電話で寄越してくれた会社。
自分が留守の時に母親が対応してくれたんだけど、再び電話がかかってきて自分が対応。自分ともう一人にまで絞られたんだけど諸事情でもう一人に決まった事をお詫びも含めて丁寧に教えてくれた。
しかも、電話があった日の時間帯は台風の影響が酷くなってゆく真っ最中だったんだよね。帰宅出来なくなる恐れがあるのを承知でわざわざ改めて自分に電話をかけてきてくれた。ビックリですよ。
そこまでされたら嫌な思いなんて出てこない。寧ろ好印象の方が強くなった。

入社した会社の親会社の人と話した事があるんだけど「最後はやっぱり人ですよねぇ」で締めくくった事がある。
求人者にも、当然自分にも、全く同じ事が言えるって事を改めて心したいと思う。
長くなりました。

Hビルシステムの当時の担当者さん、お元気ですか?あなたのお陰であなたが勤めていらっしゃる会社への印象がとても良くなりました。
貴重な体験を有難う御座いました。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■