■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
あるあるを書くスレ
-
日常の中の「あるある」を晒してみんなで共感しようぜ
-
>>1の「あるある」をさらしていかないとは!ハードル高すぎだぜ
もはや共感できる人がいるかわかんないけど書き込んでみる
歯磨き粉と洗顔フォームを間違えることはよくある話だと思うが、
先日何を血迷ったか、固形石鹸に歯ブラシを擦り付けてたぜ(`・ω・´)
JS(はるか昔)にこれで上履きを洗ってたこと思い出したぜ
-
>>1だが、実は寝落ちしてた。
ベッドに横になって考え事してると寝落ちするの、あるあるだよね(´・ω・`)
たった今あったあるある(?)
電車の手すりに傘をかけてたら、降りるときに忘れてきた(´・ω・`)
もう雨止んでるけどさあ・・・
-
>>3
そして顔面に携帯落下よね。あるある( ;∀;)
駅員さんに届けられてるといいね
これだから傘は安いのしか買えない(´・ω・`)
-
傘と言えば、傘を杖替わりにしようとして体重をかけた瞬間
先がツルッと滑って微妙に腰やられるよね(´・ω・`)
-
>>5
自分はそれで傘をボキッ!って折ったことがあるw
-
>>6
自分はそれで指をボキッ!って折ったことがあるww
-
>>7
麦茶かえせwww
けど大丈夫でしたか?
私も雨上がりはよく傘を杖にして棒幅跳びのごとく飛んで帰ってたなぁ
なんか家に着くのが早く感じれたんだ
-
>>8
うわあ、それやったわww
そのせいで傘の先が半分くらいすり減ってたなぁ
あと広げた傘を持って高い所から飛び降りて「メリーポピンズ♪」とかやった
傘の破壊率が半端無くていつも母親に怒られてたw
-
小学生の頃、ぬかるんだグラウンドに傘の先で絵を描くってみんなやったよね?(´・ω・`)
-
グラウンドではやらなかったけど、
下校途中にある地面には
傘の先で線を引きまくった記憶がある。
開いた傘を思いっきり下に引いて
傘を裏返しにしてた男子たちがいたなぁ…
-
>>8
ごめんね つ麦茶
私の傘は壊れて、地面をトンッと叩くと開くようになったことがある。
小学生だったので自慢の傘だったww
-
傘つながりで。
雨の日、店の入り口で濡れた傘を専用ビニール袋に収納するのに手間取る。
最近は上からつっこむやつ増えてきたけど。
-
>>9
(・ω・)人(・ω・)
そうそうすり減ったww
>>12
~~旦_(-ω- )ご丁寧に麦茶ありがとう
わぁ確かに自慢の傘だね!ww場面が目に浮かぶwww
小学生のころは雨の日も楽しかったなぁ
>>13
あれキチンと収納しても下に水たまってくるから気持ち悪いし、
折り畳み傘とか悲惨だよね。。手間取ると後ろの人の視線が;;
-
濡れた傘を入れるビニールの中に溜まった水をフニフニしてたら
水が漏れてきてウヘェとなった経験があるのは自分だけじゃないはず
-
自分の場合、傘を入れてた傘袋が知らない間にどっか行ってるorz
外に出る時に?ってなる。
店の人ごめんよおおお(´・ω・`)
-
たまに店内で抜け殻を見かけることがあるが…
そうか、>>16の仕業だったか…
-
コンビニのシュークリーム食べてたら反対側からクリーム噴出してうわあああってなる
-
>>18
あるある。
それハンバーガーでよくなる。ケチャップがぶちゅうって大変なことに…
-
>>19
気付かないうちにケチャップが垂れて服を汚してて
席を立ったときにうわぁ!ってなるw
-
>>18
かじる前に穴確認して、穴の方からガブリ
頃合いを見て、中身を吸い込むと、食べやすくなるよ
-
卵がないから2パック買ってきたら、
母上も卵を2パック買ってくる。
-
>>22
牛乳でそれあったわww
-
シンクロすることってあるよねwww
31で兄とアイス食いに行ったら示し合わせたわけでもないのに同じ奴だったwww
注文したもの
・雪だるま
・カップ
・上オレンジシャーベット下ブラッドオレンジパッションソルベ
-
>>24
なんか双子みたいwww
-
昨日外で弟とすれ違った。
あるあるではなかった。
-
スマホでこの掲示板のスレを開いてスクロールすると、広告の読み込みが終わってなくてスクロールが上まで戻ってイラっとする。
わかってくれる人はいるんだろうか
-
>>27さん
わかります!!
最新記事が見たくてスクロールしたのに
一番上にスイッて戻るなんとも言えない感じ!!
-
自分だけかもしれないけど。
会ったことのない人の苗字が、自分の知り合いと同じだったら、何となくその人も知り合いと同じ感じの人なのかなーって思う。
で実際会うと全然違う!ってなって1人で愕然とする。
-
3パック入りの納豆を買うと、いつも最後のひとつの存在を忘れる。
今日も賞味期限ぎりぎりのを発見して慌てて食べたよ。
やっぱり、冷凍したほうがいいのかなあ。
-
>>30
うちも冷蔵庫に納豆の屍があるよ
3パック入りのプリンの最後の一つは奪い合いなのにね
納豆さん可哀想(´・ω・`)
-
>>30
納豆はもともと腐れてるし、賞味期限は味の保証なだけなので、気にせず食べてる
今も25日のやつが2個残ってるよww
-
レスついてる。ありがとう!
>>31
一人暮らしなので奪い合いにはなりませんが、たしかにプリンの存在は絶対忘れませんね。
>>32
ですよねー。私も今回は運よくギリギリで発見したんですよ。期限すぎるのしょっちゅうです。
食べちゃうけど。
-
うちは家族多くて消費早くて、でも買い物担当は99%母親、時々私だから被る事はあんまりなかったし
被っても問題はなかったなー
pixivとかで素敵な絵を見つけるとその絵師さんをツイッターでフォローするんだけど
しばしばギャップに驚かされることはあるかな
一番びっくりしたのは絵師さんがバツイチで一児の母だったって事
あと結婚報告・妊娠出産報告・男だと思ってたけどツイート内容から考えて明らかに女だ……!ってのもびっくりする。
-
「今日は通学の電車の中で勉強しよう」って思って参考書持って電車乗る
→ちょっとスマホ触る
→そのまま大学の最寄駅に到着
→電車降りて歩いてる時に「\xAD\xF4(゚Д゚)アァ!?勉強してない!?」ってなる
あるあるではないかもしれない
-
>>35
ちょっと違うかもしれないけど
○○しなきゃと思っててもその途中で別のことしちゃうと
元々何しようとしてたかすっかり忘れちゃうことが結構ある
メールしなきゃでスマホ出したのにアプリで遊んじゃって忘れてたりね
後であれやらなきゃなんだった!って思い出しても、
移動時間とか空き時間でやろうとしてた場合は後の祭りw
-
喪嬢様スレとか悪事スレに書き込むと、そのあとしばらくリアルでもその喋り方をしそうになる。
というか気付けば独り言で「なんだぜ」とか「イブ・クロゥ」とか言ってしまってる。さすがに人前ではやってない・・・はずなんだぜ(`・ω・´)
-
37>> 私は なによ! に、はまってしまう
なによなによ!と言いながら気が重いこと(なんでお弁当箱のヌメリは落ちにくいのよ!!とか言いつつ)片付けてスッキーリ
ちょっとシモいお話な、あるある
女の子週間で特に血が多い日の朝
目覚めるとガバッと掛け布団剥ぎ取って、漏れてないか確認。
-
ハマったゲームキャラとか芸能人とかが好きな食べ物とか本とか興味出して食べたり読んだりする。
-
39>>(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
それで私はトマトとパスタにハマって抜け出せない
パスタってそれ自体もソースもカロリー高いからおデブー一直線…( ;´Д`)
-
学生あるある。
テスト前。
夜中に勉強中、「ちょっと休憩」しようと思って横になる→気付けば朝。
-
>>41
自分は「ちょっと休憩→漫画読む→気づけば2時間経過」のパターンだった
今は「ちょっと休憩→ネット見る→気づけば半日経過」だよ(´・ω・`)
-
>>41
それで寝坊した挙句、テスト受けそびれた私参上
・・・追試受けたよ
-
42>>あるあるw
部屋片付けよう→漫画→読みふける
引っ越し準備→アルバム→とりあえずめくって片付かない
とか、やっちゃうよねぇ
-
ふだん掃除あんまりしないのに、やたら掃除したくなったり
耳かきがしたくてたまらなくなる
-
やばい、あるあるすぎる
この部屋を片付けたらやる気出るはずとかいう謎理論でだす
後、何故か後五分で自分から息抜ききりあげられると思い込むのもあるある
-
>>46
下げようとして名前に書き込むのもあるある…だよね?
-
>>47
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)あああ…あるよ!あるある!
-
>>47
呼んだ?
-
入浴中にウトウトする。
さっきシャワーを浴びていたんだけど、シャンプーしながらウトウト→ハッ!を繰り返したあげくに
洗顔に移ったはずが、気付けば洗顔フォームで洗髪してた。
-
うとうとしてたわけではないけど、ボーッと髪を洗って流して、
「あれ?今リンスしたんだっけ?それともシャンプー2回目だっけ?」ってなる。
で、とりあえず念のためリンスしておこうと思ったら手に取ったのがボディソープで髪がギシギシ。
-
グラムじゃなくて大さじ○杯とかスプーン○杯とかで分量決まってる系のものを作ろうとして、
考え事しちゃって「あれ?今いくつ入れたっけ・・・」ってなる。
薄かったり濃かったりすみませんねぇ・・・
-
>>52
お米でよくやります
-
私の場合最初は計量してたけど段々めんどくさくなって最後は目分量
でもまずくはならない不思議
-
祖母「ご飯炊くときの水加減は手首のこの皺までね」
ばーちゃん、私の手にその皺無いです・・
-
いい年した社会人なのに中学や高校のテストの夢を見る
しかも何も準備してないから超焦る
大学の試験はなぜか見ないなー
-
傘さしてイヤホンしてたら、雨が止んだのに気付かずにずっと傘さしてる。
気付いたらorzってなる
-
>>56
それあるわ、多分夢の中の設定だと高校なんだろうな、と言う夢。
テストじゃなくて何か色々波瀾万丈で全部は覚えてないんだけど。
-
雪国出身者。
関東で雪が降り積もると除雪フィーバー
そして筋肉痛へ…
♪チャチャチャチャー デデデデッデ(DQ3ED)
-
>>46->>47の流れにワロタw
-
歩いててコケると、その後なぜか小走りになる
-
電卓を叩くとき、見ないで打ってチラッと確認する。
時々8を押したつもりでメモリーキーを押している。
M+なら前の数字をひけばいいのだけど、地味にダメージ受ける。
-
USBをPCに接続しようとして。
「入らない・・・あっ、裏表逆か!」と思って逆さまにして、結局最初の向きが正解だった時〜
USBめ(´・ω・`)
-
うちスプーンとフォークをコップに入れてるんだけど
スプーンを使うとき→なぜかフォークを当てる
フォークを使うとき→大体スプーンが当たる
-
耳掻きをする時
何故か斜め反対側を見てる
例)
右耳を下にして耳掻き→左上を見てる
左耳を上にして耳掻き→右下を見てる
-
手書き文字で「爪」を「瓜」と書くこと
字書きならなおさらあるはず、鋭利な「瓜」を持つ何者かをノートに登場させたことが……
鋭い「瓜」で襲いかかってきたり、
ネコが「瓜」とぎしてたり、
「瓜」切ってたりヤスリで「瓜」磨いて手入れしてたり、
「瓜」で黒板とかガラスとか引っ掻いてみんなを悶絶させてたり、
「瓜」の垢のまされそうになったり
「瓜先立ち」になったりもしたよね
背中に「瓜」立てられたりした人もいるのかな。どういう芸術なのかな
「瓜」、「瓜」。そんな罠のような魔法の文字
-
PASMOを出そうとして改札で鍵の束握ってたり
お風呂でむだ毛処理しようとカミソリ持ったつもりが歯ブラシ当ててたり
ご飯つごうとしてたのに茶碗に水入れたり
ゴミと切符同じ手に握ってて、駅でゴミ捨てようと思って
「これで切符捨てたらワロスwww」
って思ってたら自然に切符捨ててて手にはゴミしか残ってなかったり
アレンジのきくあるある物件だと思うなー…………………('A`)
-
残り物にラップかけて冷蔵庫にしまったつもりが電子レンジに入れてあり、
お腐れ様になった姿を翌日の同時刻に発見…とか
-
>>66みてたら「瓜」がゲシュタルト崩壊した
「瓜に爪あり 爪に爪なし」
小学校でその漢字を習った時にばーちゃんが教えてくれた
ばーちゃんの「呪文」は普段忘れてるのに
いざという時には思い出す
他にもいろいろ聞いてるはずなのに
その場にならないと思い出せない不思議
-
>>68
ああああるある/(^o^)\
レンジでチンしたの忘れてそのまま放置されてて・・・
も何度もやらかしたなぁ
食べよう→冷蔵庫開けたら無い→レンジの中でハケーン ってorz
-
>>67
カップアイスのフタとスプーンを間違えてスプーンをゴミ箱にポイする。
2週に1回はやってる気がするよorz
-
>>68、>>70
私はオーブントースターが忘却フラグだわ
朝の食パンとか夜のさつま揚げとか
大体半日後に発見してあああああってなる
やっちまった感ハンパないのに繰り返すってあるある
-
エアコンの切タイマーをセットして寝る→切れる→暑くて目が覚めてエアコンつける
毎晩やってるんだから朝までエアコンつけっぱなしにすればいいのに
つい貧乏性&健康オタクが顔を出してタイマーかけてしまう
-
>>73
めっちゃわかるwww
ちなみにエアコンは、つけ始めてから冷えるまでが電気代高くて、冷えてからは電気をあまり使わないから電気代が安いらしいですよ。
-
友達のスマホにあったSiriに「結婚して下さい」っていったら「友達のままでいましょう」って言われた
喪女あるあ……ねーか。
-
>>73
暑くて目が覚めて自分でエアコンつけたはずなのに記憶にない事が多々あるw
うちは寝る時だけサーキュレーター使ってるけどやっぱりエアコンつけたいわー(´・ω・`)
-
ほら、だまし絵ってあるじゃん?
有名処としては、若い女の人←→老婆。
私、あの老婆の方がなかなか分からなくて、教科書に載ってた時その単元が終わるまで悩んでたんだー。
……齢アラサーになって知りました。
バットマンのマークってコウモリだったんだ?!!
私ゃてっきり、歯並びの悪い口だとずっと…モゴモゴ。
あるあるですよ、ね?
-
>>77
あるあるからずれるけど、1966年のバットマン(TVドラマ)見ると面白い。
何もかもがチープでいい、バットマンが格好良く銃撃に「バッドシールド」という
盾を構えるんだけどどう見てもアクリル板なのがおかしいと思いつつも堪えて
「いや、あれはバッドシールドなのだ」と思えたら大人の階段一段登った気になる。
あるあるネタ
×♪ルパン・ルパーン
○♪ルパン・ザ・サード
-
そしてバットをバッドと二回も打ち間違えたあるある。
-
スポーツをテレビで見てると、
応援してるチームがピンチ→諦めてチャンネル変える→でも気になってチラ見→逆転してるよいつの間に!?
逆もしかり。
-
PCモニターを見ながらマウスを操作して
アレ、動かない…固まった?と手元を見ると
受話器を一心不乱にクルクルしてた
たまに付箋ケースをクルクルしてることもある
-
>>80
あるあるww
サッカーとかで両者とも攻めあぐねて中だるみみたいになってる時に
今のうちにちょっとトイレ…と席を外して、戻ったら点が入ってたりw
-
応募したことを忘れてたものが当選して、ある日とつぜん届く
セコ○ヤチョコのプレゼントに応募したらしく、きのう流しそうめんセットが当選したよってきた!
忘れてるのに限って当たるんだよなぁ
-
ロングヘアの人には解りにくいかもだけど、
「美容室できれいにカットした後、一週間後くらいに
襟足辺りから長い毛が発見される」あるある
美容師さんが念入りに*チェックしてくれてるにも関わらず、
なぜかしばらく経ってから耳の後ろとか襟足辺りから
切り揃えきれていない長い毛がにょろーんて出てくるのよね……
あれ、私だけなのかな……
髪切りに行った後、ほぼ毎回ある現象
わたしあるあるw
-
※84
編み込み色々試したくて腰まで伸ばした髪を26歳の時に切ってボブくらいにした。
確かにしばらく異様に長い髪が残っているのを発見した。
ちなみに今は5分刈りの45歳のおっさんです。
-
>>85
最後の一行に目ぇかっぴらいてしまった…www
私はずっとロングなので共感できず(;つд`)
しかし母親が同じ様な事言ってたなぁと思い出しカキコ。
3月くらいに>>85さんくらいあった髪を半分に切ったんだが、
もう腰あたりまで伸びてきてビビってるwwwww
一時期は髪の毛先を尻に敷いてたんだが、流石に傷みましたわ。。。
自分語りスマソorz
-
>>86
パーマかけたくて伸ばし始めたんですが、パーマ代馬鹿にならなくて伸ばすだけに
同僚女性が邪魔だろうからと三つ編み編んで纏めてくれて家で解いたらソバージュ
そこから編み込みにはまり始めた。
でもシャンプーリンスコンディショナー代と(やらないとすごい痛むんだよね〜)
編み込みの時間も結構かかるので(しかも忙しい出勤や出かける前の時間に)
肩こるようにもなって30になるのを期に短髪にしました。
短髪からでも4〜5年くらいで腰辺りまで伸びますね。
俺も自分語りスマソorz
-
ホットケーキとかパサパサしたものを
急いで食べるとしゃっくりがでる。
-
しゃっくりが出て、ビックリすると止まるからって
友人にすげぇ驚かされたりするのに
5分後にはまたしゃっくり出てるっていう驚き損。
-
おばちゃんになると、スーパーのビニール袋をバックに常備してる
エコだから…(←震え声)
-
授業中ノートをとっていて
「た」と書きたいのに「な」と書いてしまう
逆に「な」と書きたいのに「た」と書く
-
言霊や因果応報って言葉があるけど、本当にかなりの時間差で返ってくる。
悪口雑言を言ったり書き込んだりしてストレス発散してる人がいるけど、実は誰かにぶつけてはいるけど その言葉は耳や目から脳に入ってきて、しかも脳が自分に向けられているとある程度勘違いしてしまう。
その時はスッキリしても心の底に毒は溜まっていく。結局は知らず知らずにストレスが減った以上に増大蓄積してゆく。
考えは言葉になり、言葉は行動に、行動は習慣や性格になり、やがて運命になると誰かが言っていた。
そして やさしい言葉は たとえ簡単な言葉でも ずっとずっと心にこだまする、とも…
-
急いでノートをとると全部鏡文字になるw
-
ねーよ!!
むしろそれは特技にならないか?w
-
PCの打ち込みでよくNとMを間違える。
あと何故かHとN、YとTもたまにやる。
にほん、が、ひほん、ってなってあああああああああああああああああああああ
-
>>27さん、>>28さんと被るけど、
スマホでスクロールさせててうっかり広告押しちゃう
-
そこそこ盛り上がっていたスレが、自分がかきこむとピタッととまる
流れにのったつもりなんだけどなー
-
>>97さんすっっっごくわかる!!
んで気まずくなってそのスレ覗かなくなるまでがデフォ
-
>>97-98
チラ裏を止めてしまった後に、何を書いてもスレに食材ネタを投下して盛り上がると嬉しくなったりする。
-
>>97、>>98
あるある!
そのあとしばらく書き込みが途絶えて
スレが下がりまくった時の気まずさと言ったら…
でも、何気なく付け加えた一言が拾われて、
そこから脱線して完全に違う話題で伸びてしまった時も
どうしよう…とアワアワしてしまう
-
>>100
>何気なく付け加えた一言が拾われて、
>そこから脱線して完全に違う話題で伸びてしまった時も
>どうしよう…とアワアワしてしまう
あるわーw
誰かから「スレチ」って書かれると責任感感じて必要以上に凹むよねw
-
その違う話題がすごい面白かったり、光るレスの呼び水になったりもするし
そう言う所が醍醐味ですわなあw
-
>>97さんよかったね、止まってないよ(v^ー°)
-
スレッドストッパーって言うんだっけ?
なんかかっこいい名前で印象に残ってる。
-
雨上がり、水たまりをジャンプして避けようとしたら
着地する場所も水たまりで足元がびしょ濡れ…今日やっちまったよ…
-
>>105
あるあるw
主に子供だけど、傘を棒高跳びの棒のようにして
水たまりを飛び越えるってのもある…よね?
-
>>106 あ、それ今日やったわ♪ちょっと童心に返った。
-
普段なかなか行けないお店に、思い切って行った日に限って休業日・臨時休業。
今日がそうだった‥‥(涙)。
-
アホな妄想していると、何かしら事故る
気をつけなきゃ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■