■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ニア「ゼノブレイド2はED変更されたんだよな」レックス「?」

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 04:53:43 MVm0HWvg
レックス「ED変更?どういうこと?」

ニア「えーっと……まぁこの記事見てみろよ。2018年頃のゼノブレイド2のインタビューだ」

https://www.nintendolife.com/news/2018/09/feature_xenoblade_chronicles_2_team_talk_torna_female_blades_and_the_ending_that_never_made_it

レックス「ごめん読めない」

ニア「重要なのはここらへんだな」

Takahashi: [Laughter] Originally we envisioned the ending sort of in an Inception-style where you would see a cutscene with Rex’s core crystal glowing, and that would be the end of the game. But, while making the final scenes of the game, I really thought we should give players a clearer sense of closure, and I really started to come around to the feeling of ending the game on a happier note. The players have been through this incredibly long, trying the experience of completing the game, so why not give them a happier note to finish on? So we thought, "Well, okay, we'll bring back Pyra or Mythra, which one should we use? Or maybe we'll bring back—what's her name? The green-haired one." In any case, we thought about ending the game with one of these female characters joining Rex again, but I decided to roll with the feeling of a happy ending of sorts and thought as a bonus why not bring both Pyra and Mythra back as a bonus for the player at the end of the game?

ニア「翻訳するとこんな感じだ」

高橋:[笑]当初は、エンディングを『インセプション(ここから何かが始まる)』風にしようと考えていて、レックスのコアクリスタルが光るカットシーンを見せて、それで物語を締めくくる予定だったんです。でも、実際にゲームのラストシーンを作っているうちに、「プレイヤーにはもっとはっきりとした終わり方を見せた方がいいんじゃないか」と思うようになってきて。それに、長くて大変なゲームをクリアしてくれたプレイヤーに、最後くらいはハッピーな気持ちで終えてもらいたいという思いが強くなったんですよね。
それで、「じゃあ、ホムラかヒカリのどっちかを戻そうか?それとも……名前なんだったかな、緑の髪の子にする?」といった感じで、誰を戻すかいろいろ考えました。最終的には、ハッピーエンドの雰囲気を大事にしたいという気持ちが強くなって、「じゃあ、プレイヤーへのご褒美だってことでホムラとヒカリ、両方戻しちゃおう」と決めたんです。

レックス「うわ……結構えぐい内容……」

ニア「いやー危なかったわーこのままだったらぼっちエンドだったわー」

レックス「でも結局帰ってくるのを匂わせるっぽい終わり方だし……」

ニア「そうじゃねーよ!アタシがぼっちで終わるんだよ!!」

レックス「そ、そうなの?」


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 04:54:25 MVm0HWvg
ニア「だってちゃんと本編内でホムラとヒカリが帰ってこなかったらこういう絵面が産まれないだろ!?」

https://i.imgur.com/Lmv1d8c.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DnCAup-UYAEpvFU.jpg

レックス「そりゃまぁそうだけど」

ニア「アタシがなんか色々と許されてる感じ出てるのはブレイドっていう立ち位置とホムラとヒカリに受け入れられてるっていう大前提があるからなんだよ」

ニア「この二人が戻ってくることを明言されないとアタシの立場はすごく微妙な感じになるというか、多分お前一生ホムラとヒカリの事引きずり続ける寡夫みたいな主人公扱いされるぞ」

レックス「そうかなぁ。確かにホムラ達の存在感が凄いのはあるけど、実際ニアと俺はまぁ色々あって結婚したわけだし」

ニア「じゃあお前ホムラとヒカリがいなくなった後にあいつら死んだし切り替えていこう!でアタシと気兼ねなく付き合えるのかよ?」

レックス「あ……いや……その……」

ニア「罪悪感持たずにアタシのこと抱いてくれんのかよ?」

レックス「で、でも、ほら、結局コアクリスタルが光って終わるわけだから戻ってくるのを匂わせる感じだし、大して変わらないんじゃ……」

ニア「じゃあメタ的な意味で聞くけどコアクリスタルが輝いてちゃんちゃん♪の後でホムラとヒカリが返ってくる以上の何かが起きる事想像できるのかよ?その後アタシまでOKな流れまで想像できるのかよ」

レックス「それは……厳しいかも……」

ニア「いやーよかったー……ちゃんと告白してそれっぽい雰囲気出しといて……あと一歩間違えてたら完全に先輩の二の舞だった……」

メリア「いやもうそこに触れるなよ」

ニア「あ……ごめん」

メリア「スイッチ2発売までもう間もなくだぞ。なかなか難しいとは思うが、ユーザーの皆様、今後のゼノシリーズの為に是非買っていただきたい」

リキ「リキは落ちたも……」


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 05:12:41 xxhJ7u2s
Switch2でゼノブレイドまた出るのかな


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 08:30:10 NK/hQBRo
ノアくんは寡夫エンドでしたね…


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 12:06:56 uNhz/QcU
そんなトワプリみたいな終わり方から三人孕ませエンドに変わったのか


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 12:10:36 ZruvtVeY
90年代だったら元のEDのまま出してそう


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 12:55:50 d9CnRDsg
ファン向けに2と3のミッシングリンク埋める作品をリリースしてほしい。できればDLsiteのASMRで両耳から責められるやつ


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 16:00:30 jneuzzso
>>7
レックス体験するには両耳だと足りないという


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 17:29:12 95GEI66I
>>6
確かにその世代の発想だった所をいい感じに思いとどまれた感じですね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■