■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

拓也の籠城戦3000日

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 07:32:02 8RPrTOs.
名将


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 11:23:26 uzFC1m4M
キメションと兵士の死体のみが体の養分だぜ。


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 11:28:18 VAnb5CK.
河内の楠木正成にそっくりよね。
楠木がイケる人なら大満足じゃない?
体は楠木よりマッチョだしね。


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 11:39:11 pVT2M1nc
>>3
⚠️大楠公にはまったく似ていません⚠️
城の険しさに任せて後詰めを待つだけの臆病な将です


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:04:09 cC6wcz5E
兵糧切れの恐れはないのかな?


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:08:18 cBoEhFlM
人肉もうまそうやなほんま…


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:22:15 B4YxsBbg
今回調略される少年はまもるっ。ハンサムだったマスクと、均整を失った体。まだ19歳のこの少年は、敵の調略に耐える事が出来るでしょうか?それでは、ご覧下さい


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:28:19 3LhcrdmY
敵側が迂回して無視されている可能性は無いかな?


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:29:57 AK92WSik
8年近く籠城できるとか生活物資を完全自給自足してるんでしかね? あの城は


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:30:33 X7Pli7qI
忍城拓也


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:40:00 Qcl34.QM
「次は水堀ブリッジ3年間、できるか?」


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:45:45 6yRRBTEU
20万人以上、30万人以下?何人の敵兵撃退したかわかんねえ


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 12:54:37 YJwhsLzk
天守閣はかなり古めで昔の天守閣を転用した感じ。内装は努力はしてると思う。床は一部弱っていて赤テープで×印がつけられていた。城主の対応は良好だった。


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 13:02:43 E7nGlnc6
ガバガバどころかスカスカ(空城の計)


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 13:06:07 QzEppRzQ
前日の攻勢は最高に激しかったな。臼砲撃たれて何度も死にそうになったけど、火矢の方がもっと死にそうなほど激しかった。
だってさ、ノンストップで一酸化炭素が押し寄せるからさ、マジに息つく間がないんだ。


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 13:07:39 A10V.kXE
降伏が遅かったので、無血開城は見れなかったけれど、敵方を赦し共に生きていく瞬間がある、はずだった!「あのさ、敵を赦し、終戦の瞬間を見た武将は幸せになれるんだってさ!」「知らねーよ、そんなの」開戦前に大きく見えた敵方と助命嘆願の書状がセンパイに焼かれ、戻ったときには消えていた。あーあ、オレは家臣じゃなくて、結局オレのことは「生かさず殺さず」のSのセンパイのペットなんだよなぁ。


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 13:59:10 MiTcaDn6
俊さん援軍に見捨てられたように見えるのだが・…


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 15:39:23 .IrDPYAY
(投降した兵士たちが)乾燥しきった干し柿みたい


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 18:16:20 AK92WSik
>>18
回復食のキメションとヨーグルトだけが養分だぜ。


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 20:13:32 SznM0/Pg
水攻めにはめっぽう強そう


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 20:22:18 3VXoC/d6
援軍に見捨てられたんだろ?
いや違う
はいって言え
はい


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 21:43:02 VAnb5CK.
>>8
これマジノ線?
要塞に比べてアルデンヌの森が貧弱過ぎるだろ…


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2025/05/13(火) 23:34:55 ???
籠城戦は数年に及ぶケースも実際あるので包囲戦的なので累計3000日とかならあり得そう


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 23:36:58 LlY5gQ9M
敵に(キメ)ショ(ン)を送る


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 23:44:13 P11uOel2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2%E9%A0%98%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%BF
包囲戦ならクレタ戦争で24年やってんだな


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 00:31:10 XlAGTRFg
最高司令部の評判
国土の危機のくせに必死になって兵引っ込めてるのがイタイ。
挙げ句に包囲下のくせに援軍無しで、守備隊に反撃を求める姿勢にビックリ。


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 19:47:59 MtwvlJhI
敵軍のくさい子。乾燥途中の干し柿みたい等の挑発にも乗らずに籠城し続けた名将


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 22:08:22 IuOWedPU
汚っ将。もう策練るな。そして潔く死ね。


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 18:26:19 UjCo9YCY
>>9
包囲網がガバガバどころかスカスカで外部からの補給を許してそう


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:08:46 lbSXX5sQ
寺牟 瓊俊(西城拓也)
①統率90(サーファー系が売りなのだが、射撃も行軍も大きく微妙。)
②武勇30(たしかに統率は凄いが、武勇は細くてバランスがイマイチ。攻城と野戦が気になる。)
③知略10(やや低めだが致命傷。軍師任せで皮算用。)
④政治50(人なつっこいけど、ちょっと足りなそう。)
⑤必要忠誠3(サービス精神はかなり旺盛なほう。かなりたいていの事は何でもしてくれる。武家の御取り潰しも可。)
⑥列伝
家柄はかなり古めで昔の荘園領主から転向した感じ。御役目は努力はしてると思う。配下は一部弱っていて合戦中に×印がつけられていた。軍師の対応は良好だった。


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:31:02 GFQo0aaU
スッゲー兵糧攻めだぜ!今日だけで5人死んだ!


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:38:27 VHjZBEjQ
どうせ、死んだら食料になるからいいのさ♪


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2025/05/16(金) 23:40:38 ???
キメションのみが体の養分だぜ(籠城戦末期)


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:41:29 mcKrbOv.
セーエキレーション…


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:44:36 a35Ixm96
ションベン飲むしかないほど食糧難なのにキメるための薬物はあるのか…(困惑)


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:47:30 VHjZBEjQ
「戦意高揚の為にもクスリが必要だ」とシュワちゃんが言ったらしいが、本当だぜ


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:48:56 86xckcZk
もちろんシラフの頭で耐えられるわけねーよ!ヤクでもキメてなきゃ絶対ムリだぜ!


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 23:51:30 M0pACVB6
おいホラ見てみろよホラ…。誰も来ねぇぜここ、すっげぇ包囲網だからさ…。誰も助けに来ないんだぜお前?えぇ?(脅迫)絶対助からねぇぜ!すっげえ包囲網だからさ。


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 00:01:33 k7MGCQR6
ってか、腹が(腹水で)プヨッてた。
あんなダルな体つきでサーフ系なんて、冗談キツイ。
最悪なのは、米無しだったこと。


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 04:53:27 1BwzJf7k
真正面からこちらを狙える機関銃撤去したね。
弾が減ったんだろうねw


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 08:33:17 edKFBI9Q
拓也の種子保管庫にジャニ系飢餓住民が押し寄せてきたんだょね…


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 08:40:56 3jynx5P6
スターリングラード攻防戦において、ヨシフ・スターリンは現地指揮をとるタクーヤ・ウリヤノフに対し、「ヴォルガ川で水中ブリッジ3週間、できるよな?」と要請した。これは陸路における補給線確保を狙ったものであったとされる。


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2025/05/17(土) 10:16:16 ???
>>42
「ダー!同志スターリン勿論可能です!」「約束だぞ!」「ダー!」「じゃあ、ここで練習してから帰れ!」「ダー!」「いつかオマエが水中で死んでもオレのせいじゃないからな!」
と言い残して同志スターリンは月曜の仕事に出かけ、オレは部下に水中ブリッジを丸投げした。
もちろん水中ブリッジ3週間なんて自分でするわけねーよ!NKVDに拘束されなきゃ絶対ムリだぜ!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■