■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
サービスエリア「タクヤ」の評判
-
海老名サービスエリアにそっくりよね
-
タクヤの収容台数 3000台
-
高速乗る人用に作られてないサービスエリアはサービスエリアではないな
-
ただの休憩地点のくせに必死になって地域おこししようとしてるのがイタイ。挙げ句にSAのくせに食堂もなしで、客に持ち込みを求める姿勢にビックリ。
-
サービスエリアにはまったく似ていません!
深夜帯にありがちなトラックだけ溢れ返ってる肝いパーキングエリアです。
-
あの立地でサービスエリアですか…
-
あのSAはナニ?
もう利用しない…
-
施設ぬるいし、名物ブス。
早くパーキングエリアに降格すべきだよ、
サービスエリアで稼げる場所じゃない。
-
くさい所。
-
上りに比べて下りの施設が貧弱
-
サービスエリアタクヤ
①駐車場★★(3000台停められるのが売りなのだが、枠が狭くトラック用駐車場は少なく微妙。)
②トイレ★★(たしかにバリアフリーは凄いが、個室は少なくてバランスがイマイチ。掃除不足が気になる。)
③食べ物★★(やや多めだが味薄め。完全白飯でおかわり自由。)
④接客態度★★★(人なつっこいけど、ちょっと足りなそう。)
⑤サービス★★★★(サービス精神はかなり旺盛なほう。
遠出に必要なたいていの物は揃っている。シャワーやランドリー利用も可能。)
⑥余談
建物はかなり古めでバブル時代に作られたものを転用した感じ。内装は努力はしてると思う。床は一部弱っていて赤テープで×印がつけられていた。店員の対応は良好だった。
-
これマジ?入口に比べて出口の合流が貧弱すぎるだろ…
-
トイレがハッテン場と化してそう
-
バブル時代の原人のような路線でした
-
(施設規模と交通量が)スンゲーアンマッチだぜ!
今日一日で5台事故ってた!
-
(性的)サービスエリア「タクヤ」。トイレだけだって、すごいわね。
-
ここは道路情報センターでも呼びかけてたから。
ジュータイで入れないよね。きっと
-
睡眠や仮眠の取れる有料休憩ルームが沢山あるんだよね
-
臭過ぎJCTは閉鎖しました
-
乾燥途中の干し柿が名物
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■