■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

戦国時代、一代でのし上がった「大好き氏」

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 18:29:48 .jGJHhUQ
家臣の髭親父が有能だったらしい


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 18:40:46 LnKz4MY2
居城の二十四館を拠点に庄内をまとめていたらしい


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 19:03:14 RBizzQ0s
女になることがあるので跡継ぎを決めるのが大変だったそうな


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 19:05:08 HAM/0/0g
女だよね?じゃあ侍じゃないじゃない


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 19:28:32 TyRWD93w
女傑なんだよなぁ…


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 20:09:54 yAqys.UY
(本能寺親父にさりげなく尻を揉まれる大好き氏)


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 21:32:03 Sep9ZClw
油売りやめる?


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 22:18:46 eda3rlm2
後世の研究により大好き氏が男の中の男であることがが確定したが、髭親父を名乗った家臣は女であった疑いが強まっているとのこと


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 23:09:56 xtqG.EM.
「当たってる〜」などの発言から領民からは占い好きのバカ女として親しまれた


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 00:42:05 yt1BP0UU
元々は金属加工に優れて農具の改良に成果を出した鋤氏と呼ばれる職能集団の一部が大和朝廷の庇護下に入る形で生まれたのが大鋤氏なんだよね
まあそんな経緯だから「任那だな?」とか言われることもあるけど実際よくわかってないみたい
だからぽっと出みたいな言い方されるけど意外と歴史ある一族だったりする


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 01:56:24 his0HhkA
上杉謙信のように女性説があるらしに


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 02:18:35 xlEKd4nU
拡がっちゃう…(領地急拡大で治めきれない民衆の暴動)


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 03:05:34 n/Hovgaw
>>11
違うよ…


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 07:54:35 ePoA2Xys
ポチョムキン‼︎(鉄甲船)


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 08:14:55 8uEEH1xc
ヌートリア!(南蛮渡来の珍獣)


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 08:26:24 GgJivtcs
(戦国時代の混乱で)日本が限界?


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 12:30:03 an/GnoyM
あっ…とっちゃダメ…(様々な国から領土を奪われ滅亡)


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 12:38:08 cWWHO3AA
チンポ!(最期の言葉)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■