■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中国で一番影の薄い王朝と言えば

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 02:50:01 pdkv73q2



2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 04:30:07 X7Uq7GiY
新…は逆に目立つか


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 05:35:00 T.M0.mY6



4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 07:24:06 Fy1aMQ3g
後漢(五代)


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 07:30:38 WAn7ccpY
そこそこ有名な国号で影が薄いとなると梁とか晋な気がしますね

>>2
(悪い意味で)レジェンドクラスの影の濃さなんだよなぁ…


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 07:31:44 XdTHyORI
所謂異民族(漢民族以外)が建てた王朝のどれかでしょうねぇ


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 07:34:57 WAn7ccpY
1位 漢「みんなありがとう」
2位 漢「フン」
3位 漢「神に感謝」
4位 漢「くっ 漢に負けた…」
5位 漢「順当な順位ですね」


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 08:07:23 vfUp5n1c
武周


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 09:23:59 EXy4JB.Q
西夏
なんだってそうモンゴルに対して根性がねえんだお前は


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 09:52:30 wMjgSiw2
晋は前の三国時代が有名すぎるのも悪い気がしますね…
あと司馬炎がなんか地味、地味じゃない?


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 10:14:13 ZjL2JMKc
短命王朝はそれはそれで影濃いけど 代表が新と冉魏と夏(赫連勃勃)
西燕南燕なんかは地理的に重要なのに影薄い気が
北涼西涼みたいな辺境とは違うのに

梁って皇帝大菩薩と宇宙大将軍が濃すぎ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 10:42:36 ZjL2JMKc
>>7
実際は
1位 漢(西漢)
2位 後漢(東漢)
3位 匈奴漢
4位 蜀漢
5位 後漢(五代)
6位 南漢
7位 成漢
8位 北漢
9位 漢(陳友諒)
番外 漢(宇宙大将軍)
くらいあるんだよなぁ


13 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/03/11(火) 11:09:41 ???
大理の段氏から王位簒奪した割に1代で段氏に王位を戻した大中国


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 12:19:44 FjfEuW0c
>>10
八王の乱とか結構派手だろ!
と言いたいところだけど他の王朝で起こった戦乱と比べたらやっぱり地味だわ


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 12:59:47 WAn7ccpY
晋は文公の時くらいしか目立つ時が無くバ〜ラマキされて
西晋は変わった事もなくただただ乱れてただけのウンコ
東晋は南で比較的長く存続したけど影が薄すぎる

>>12
草 漢は探したらもっとありそうだよね


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 13:05:54 EXy4JB.Q
西夏
なんだってそうモンゴルに対して根性がねえんだお前は


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 13:07:26 EXy4JB.Q
3時間越しの二重投稿ってどういうことなの…(困惑)
あと仲は…王朝とすら言えないかあれは


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 14:33:03 eJ99VIWM
朱元璋から永楽帝までの明と康煕帝から乾隆帝までの清の時代は他の王朝じゃ立ち打ちできない時代だと思う


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 23:23:36 RZ78/p0w
荊南
十国の数合わせ感


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 08:30:34 GDv91RT2
>>19
そもそも王朝だったかすら怪しいのはNG。


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 11:02:54 vfYSYPOw
自前の年号無いところは違うよな

前涼みたいなところは扱いに困るが


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 12:09:15 8nxHFkuY
五胡十六国か五代十国と思ったけど結構王朝と王朝の間に地方王朝とか多いんですよね


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 18:24:03 RVJvgto6
髪の薄い王?


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 21:33:23 R9Ozty1o
なんか正式な名前忘れたけど袁世凱がトチ狂って即位したやつ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 21:50:47 TAR3Ve22
なんか正式な名前忘れたけど李自成がトチ狂って即位しようとしたやつ


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 21:59:05 tHGCatnM
晋は三国志の終わりに司馬炎が建国したやつってしか知られてなさそう
逆に名前だけは知られてると言えますかね


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 22:57:40 6/hS8dw.
光輝く偉大な皇帝様が建てられた明好き


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■