■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ゲルググの代わりにタクヤが量産化された世界のジオン軍
-
タクヤの劇エロモロホストデザインのせいで連邦の兵士が集中できなくて戦況がひっくり返せるかもしれません
-
生物兵器禁止条約違反の恐れはないのかな?
-
下半身が貧弱なようだが…?
-
下半身貧弱すぎて地上で使えないんだよなぁ
-
0083に生息していたドラッツェみたいでした
-
ノンケのジャニ系がたくさん動員されて散っていったんだよね……
-
適正ないけど水中運用されてそう
-
タクヤさんは攻撃力は生身の一般兵にもほとんどダメージ与えられなそうだけど装甲はソーラレイで焼かれても普通に生きてるくらいに強そう
-
ゲルググJ(ジャニ系)
ゲルググM(マジエロ)
-
学徒のジャニ系イケメンが乗らないと起動しないという設定を庵野がパクったらしいですね
-
目にあたる部分はモノアイじゃなくバイザータイプが採用されている
-
金色のタクヤも存在したんだよね…
-
ザク乗りやドム乗りが敬遠した理由が沢山ありそう
-
タクヤみたいに頑丈なMSに出会えてよかったと一部のパイロットから好評
-
コクピット周りは頑丈そう
-
女みたいにギャンギャン泣くのが肝
-
地球の70%を占める海に適応する機体をジオンは研究していたため、水没プレイ3分できるタクヤに白羽の矢が立ったらしい
-
9315体が撃墜
-
年間生産数107機ですって
すごいわね
-
足なんて飾りなんだよね。だってさぁ、宇宙空間での戦闘で接地なんてしないじゃん!
なんて言っていながら、オレにとっての戦場くんがはたして宇宙かどうかやっぱり気になる。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■