■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
世界一賢いらしいAI「Grok 3」が無料で利用可能
-
x.com/i/grok
イーロン・マスクとドナルド・トランプが相撲を取っている画像
https://i.imgur.com/qXZLY1p.png
https://i.imgur.com/YaRoibu.png
相撲らしくないけどオモシロイ
-
>>1
どこのゴミAI!?
-
2枚目金正恩みたい
-
ドラえもんとジャイアンが相撲をしている
https://i.imgur.com/JhxLkj5.png
https://i.imgur.com/6y6QJ5Z.png
ドラジャイ…どこ…?
-
ドラえもんのジャイアンとキテレツ大百科のブタゴリラ作って
https://i.imgur.com/lG8PS8p.png
https://i.imgur.com/S1u57zB.png
ちょっとジャイアン味あるけど相撲ばっかりさせてたら勝手に力士になった
-
AILEくん出してほしい
-
>>6
lora作らなきゃ…(使命感)
-
NaNじぇいのAILEくんって誰?
「NaNじぇいのAILEくん」とは、まとめブログと掲示板「NaNじぇい」を運営する管理人「AILE(エール)」のことを指すことが多いですが、厳密にはその擬人化キャラクターを指す場合もあります。
まず、「NaNじぇい」は2011年4月から運営されているまとめブログで、もともとは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の「なんでも実況J(なんJ)」板のスレッドをまとめたサイトでした。しかし、2014年になんJからの転載が禁止されたことをきっかけに、管理人のAILEが「したらば掲示板」に独自の掲示板「NaNじぇい」を立ち上げ、そこでのスレッドをまとめブログにアップする形にシフトしました。このAILEが「NaNじぇい」の中心人物です。
そして「AILEくん」は、このAILEをモチーフにしたオリジナルキャラクターとして生まれました。特徴としては、緑髪でツインテールの姿が基本設定とされていて、ファンアートではセミロングやゴスロリ風に描かれることもあるようです。ブログや掲示板の代理キャラ的な存在で、コミュニティ内で親しみを持って扱われています。
つまり、「NaNじぇいのAILEくん」は実在の管理人AILEとそのイメージを元にしたキャラクターの両方を指すことがありますが、文脈次第でどちらに重点があるか変わります。ここではキャラクター寄りの説明として、NaNじぇいの象徴的なマスコットと言える存在ですね。
-
そのAILEくんのイラストをアニメ風に作って
https://i.imgur.com/Oe79EXv.png
https://i.imgur.com/ZMl8Ekc.png
メスだな
-
TDNミクさんでは…?
-
>>9
こんなAILEくんのおちんぽ、僕はしゃぶらないよ!
-
>>1
あれは…ドルジ氏!?
-
>>12
アホ(AI)死ね
-
イーロン・便器・マスク
https://imgur.com/a/MHA9OsY
-
イーロン・マスクに張り手をする横綱の朝青龍を実写で
https://i.imgur.com/CRg3Qxj.png
張り手もしないし朝青龍でもないしまだミクさん残るし
-
>>9
レースとフリルの作画面倒くさすぎて草
なんか右耳のあたりに謎のオブジェクト浮いてるんですけど…
-
>>15
後ろのミクロさん(手が)40歳以上に見えるのだが…
-
geminiくんにもAILEくんの正体を聞いてみたけど何故かAI共はAILEくんを緑髪扱いするのはpixiv百科事典の記事から拾ってくるからかもしれない。多分AILEくん青緑というかシアンだと思うんですけど(凡推理)
https://g.co/gemini/share/054d351bddd3
でもgeminiくんイラストはちょっとしゃぶりたくなりそうな男要素がある男の娘っぽいのを出力してきたのですき
https://i.imgur.com/uhSBA3A.jpeg
-
https://i.imgur.com/KUSYmdY.png
-
>>19
(肉おじゃの魅力がエネルギッシュな感じってことになってて)笑っちゃうんすよね
-
>>18
あんスタキャラっぽい
-
>>19
https://imgur.com/a/3DEEB3I
-
理系分野でちょっとわからないことあって聞いてみたけど凄いっすね…
対話精度が良い良い良い!とっても良い!!
-
世界最高民族についての回答がGoogleくんと違って草
-
>>19
月光町で申し訳程度のおじゃる要素付与するのすき
-
一人称わらわをそこそこ推してくるのきらい
-
結構ガバガバっすね…野球チームの不祥事について聞いて行ったら涌井の写メ事件はおかわりがやった事になっていて草
-
マスクド永谷園の代表的な語録を5つ教えて
「マスクド永谷園」の代表的な語録を5つ挙げると、ネットミームとして特に有名なものから選んでみました。彼の独特な棒読みやシチュエーションが魅力なので、その雰囲気も感じられるように紹介しますね。
「と言いつつ…」
このフレーズは、マスクド永谷園が何か前置きをした後に話をひっくり返すような場面で使われることが多く、彼の語録の中でも印象的な一つ。ゆるいトーンで展開が変わるのがクセになります。
「喉渇いてはったでしょ?」
『鬼狩り』で極道熊に飲み物(睡眠薬入り)を渡すシーンから。親しげな関西弁と裏に隠れた企みが絶妙にマッチしてて、ミームでもよく使われます。
「だいじょうぶですか?先生、だいじょうぶですか?」
睡眠薬が効き始めた極道熊を気遣う(フリをする)場面。繰り返しの言い回しと棒読みがシュールで、MAD動画とかでよく聞くやつです。
「どうぞどうぞどうぞ」
飲み物をしつこく勧めるシーンから。過剰な親切さが逆に不気味で、彼のキャラクター性を象徴するフレーズとして愛されてます。
「マジすか!?(迫真)」
後日談で極道熊に「ホモだっていう噂を聞いた」と言われた時のリアクション。普段の脱力感とは打って変わった本気の驚きがウケて、語録の中でも人気高いです。
これらは「淫夢」界隈やニコニコ動画で特にネタにされやすいフレーズで、彼のゆるいけど何か企んでそうな雰囲気がよく出てると思います。どれかお気に入りある?
-
マスクド永谷園の新しい語録を5つ考えて
「マスクド永谷園」の新しい語録を考えるなら、彼の特徴である棒読み口調、関西弁のニュアンス、そしてちょっと企んでるような雰囲気を活かして作ってみますね。シチュエーションも彼らしいシュールさを意識しました。では、5つどうぞ!
「お疲れやねぇ…ほら、肩揉んだろか?」
親しげに近づきつつ何か裏がありそうな感じ。揉むフリして変なツボ押しそう。
「いやぁ、びっくりしたわ、マジで何!?」
「マジすか!?」の進化版で、驚きを大げさに表現。棒読みで言うから逆に冷静に見えるやつ。
「これ飲んどき、元気出るから…な?」
また怪しい飲み物を勧めるパターン。彼の定番スタイルで、飲んだら眠くなる設定付き。
「まぁええやん、細かいこと気にせんとこ」
適当さと包容力を装ったフレーズ。実は自分がミスった時用の言い訳かもしれない。
「お前、ええ奴やな…ほんまにそう思うで(笑)」
褒めてるのか皮肉なのか分からない絶妙なトーン。最後の笑いが不気味さをプラス。
こういう感じで、彼のゆるさと怪しさが混ざった語録にしてみました。どれか気に入ったら、マスクド永谷園っぽく使ってみてね!何かアレンジしたい部分ある?
-
淫夢語録を使ったショートコントを考えて
タイトル: 「職員室の怪しいお茶会」
https://x.com/i/grok/share/qbFNV56r60pKFsgnMDYIjdJDt
長いのでアドレスで、さっきした質問も残ってますが御愛嬌
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■