■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい競馬☆49
このスレは競馬総合スレッドです。
JRA https://www.jra.go.jp/
南関東4競馬場 https://www.nankankeiba.com/
オッズパーク https://www.oddspark.com/keiba/
KEIBA.GO.JP https://www.keiba.go.jp/
海外競馬
JRA-VAN World https://world.jra-van.jp/
EQUIBASE https://www.equibase.com/ (北米)
レーシングポスト https://www.racingpost.com/ (英愛)
※前スレ
NaNじぇい競馬☆48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1737236446/
過去スレ1
☆47 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1735057371/
☆46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1734042756/
☆45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1732417383/
☆44 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1731025644/
☆43 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1729283585/
☆42 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1707856804/
☆41 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1704158326/
☆40 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1702086424/
☆39 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1700343620/
☆38 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1697843222/
☆37 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1679084337/
☆36 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1674676130/
☆34 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1669212264/
☆33 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1666103171/
☆32 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1664612339/
☆31 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1662762704/
☆30 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1660152934/
☆29 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1657424785/
☆28 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1656148872/
☆27 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1654596824/
☆26 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1653013112/
過去スレ2
☆25 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651411472/
☆24 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1650081179/
☆23 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648312222/
☆22 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1646431382/
☆21 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1643797794/
☆20 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1641353395/
☆19 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1638689445/
☆18 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1634756081/
☆17 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1625010211/
☆16 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1617014138/
☆15 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1605876009/
☆14 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1593971910/
☆13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1582965324/
☆12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1561893466/
☆11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1549839160/
☆10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1527851658/
☆09 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1506658499/
☆08 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1486277227/
☆07 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1474035420/
☆06 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1462092390/
☆05 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448779202/
☆04 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1433038328/
☆03 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1419086489/
☆02 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1404097766/
☆01 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1394053573/
【参考】
AILEくんのGⅠ予想データ2021
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9812860.html
俺プロ AILENaNじぇい
https://orepro.netkeiba.com/mydata/mytop.html?id=12721577
【関連スレ】
競馬初心者の質問に優しく答えてあげるスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651313658/
ウイニングポストについて語るスレ 第2レース
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1662757809/
【ソシャゲ】ウマ娘 プリティーダービー 第60R
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1733073005/
POG NaNじぇい杯 2023-2024
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1698033007/
AILE君の全競馬予想貼ってく 第2R
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1671367468/
NaNじぇい競馬カテゴリ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/cat_199852.html
共同通信杯枠順確定
(1)サトノカルナバル(R.キング)
(2)マスカレードボール(坂井瑠星)
(3)ワンモアスマイル(横山武史)
(4)カラマティアノス(戸崎圭太)
(5)ネブラディスク(武豊)
(6)ショウナンマクベス(横山和生)
(7)チョングク(丸田恭介)
(8)レッドキングリー(北村宏司)
(9)リトルジャイアンツ(横山典弘)
京都記念枠順確定
(1)ヨーホーレイク(岩田望来)
(2)バビット(高杉吏麒)
(3)リビアングラス(松山弘平)
(4)ソールオリエンス(川田将雅)
(5)フォワードアゲン(古川吉洋)
(6)チェルヴィニア(C.ルメール)
(7)メイショウユズルハ(西村淳也)
(8)エヒト(岩田康誠)
(9)プラダリア(池添謙一)
(10)マコトヴェリーキー(北村友一)
(11)セイウンハーデス(幸英明)
(12)ブレイヴロッカー(田口貫太)
クイーンC枠順確定
(1)ヴィヴァラリス(R.キング)
(2)スライビングロード(菅原明良)
(3)ミラーダカリエンテ(石川裕紀人)
(4)ショウナンザナドゥ(池添謙一)
(5)ロートホルン(横山武史)
(6)マピュース(田辺裕信)
(7)エンブロイダリー(C.ルメール)
(8)ティラトーレ(木幡巧也)
(9)レイユール(嶋田純次)
(10)ロンドボス(戸崎圭太)
(11)マディソンガール(川田将雅)
(12)コートアリシアン(坂井瑠星)
(13)エストゥペンダ(三浦皇成)
(14)ギフテッド(岩田康誠)
スプリングステークスからフジテレビの名が外れるとのこと
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/55079?s=09
馬サブローチャンネルに新築福永厩舎の紹介動画出ていましたがこだわりが凄いっすね。
https://youtu.be/OoOvHGUvAKo
的場文男騎手が引退
なお引退セレモニーは行われない模様
的場文男はついに東京ダービーを勝つ事なく引退へ
しかし長く続けてきた人の最後が休養のまま騎乗することなく引退という形になるのは哀しいね
窃盗騒動とかで晩節を汚してしまったのは残念
しかし大井の帝王としての実績は輝かしい
お疲れ様でした
大井は定年あるから今から調教師になっても厳しいでしょうし、やっぱり評論家でしょうかね
ピーヒュレク騎手が日本でラーメンにハマり帰国後自作するまでに。レシピも公開しています。ドイツ競馬の先輩の故・ミナリク騎手もラーメン好きだったので教えたのはミナリク騎手かもしれませんね。
https://i.imgur.com/LXjSflu.jpeg
(欧米人がラーメンにハマるとブクブク太る印象があるけど)大丈夫?
体重調整に失敗してブーツを脱いで騎乗したことで有名なブドー元騎手も日本でラーメンを気に入っていたと聞くし
https://www.tokyocitykeiba.com/news/66700/
引退会見はやるみたいですね
デムーロが飲んだ後には醤油豚骨ラーメンを食べたくなると言ってましたね
減量とは?と思った(小並感)
ハイセイコー現役を知る者が居なくなってしまいましたか
7424勝でも世界7位なのか…(困惑)世界は広いっすね。
https://x.com/keibalab/status/1890299829651374284
よしんば2位だったとしたら?
言うて的場の御大がハイセイコーに乗ったわけじゃないですし…
大井の爺さんには未だに高橋のさぶちゃん派の人も多い
ラーメンというか坦々麺に見えるがまあ欧州人的にはどっちも同じか
船橋競馬でMRTITの勝負服永久保存セレモニーをしてましたが的場騎手のも永久保存になるっぽいんですね
自業自得だけど華々しくセレモニーとかできそうにないのが本当に惜しい
クイーンC
◎マディソンガール
○コートアリシアン
▲ティラトーレ
△ロートホルン
△マピュース
クイーンC
◎スライビングロード
○マディソンガール
▲コートアリシアン
△ロートホルン
クイーンC
◎ 11 マディソンガール
○ 7 エンブロイダリー
▲ 12 コートアリシアン
△ 4 ショウナンザナドゥ
△ 5 ロートホルン
クイーンC
◎ショウナンザナドゥ
○エストゥペンダ
▲コートアリシアン
△ロートホルン
△ティラトーレ
東京11R クイーンステークス
◎マディソンガール
○マピュース
▲ロートホルン
△ロンドボス
◎〜印馬単。ヤネ交代しない限りショウナンザナドゥは来ません
クイーンC
◎コートアリシアン
○エンブロイダリー
▲エストゥペンダ
△ヴィヴァラリス
△ショウナンザナドゥ
△ロートホルン
クイーンC
◎コートアリシアン
○ショウナンザナドゥ
▲エストゥペンダ
△マディソンガール
△ティラトーレ
クイーンC
◎ショウナンザナドゥ
○エンブロイダリー
▲ティラトーレ
△コートアリシアン
クイーンカップ
◎マディソンガール
○エストゥペンダ
▲ロンドンボス
△ティアトーレ
クイーンカップ
◎ショウナンザナドゥ
○マディソンガール
▲コートアリシアン
△ティラトーレ
クイーンカップ
◎エストゥペンダ
○ショウナンザナドゥ
▲マディソンガール
△マピュース
クイーンC
◎ショウナンザナドゥ
○コートアリシアン
▲エストゥペンダ
アニョハセヨ〜、AILEくん
어제는 AILE 군이 주최한 온라인 카지노「이 과자 칼파스、진짜야?타쿠야 거야?」에 초대해 줘서 고마워! 재미있었어!
어려웠지만 우승할 수 있었고、경품인「타쿠야가 1년 동안 닦지 않은 마코모 혀」는 냄새 나서 버렸어
クイーンカップ
◎マディソンガール
○コートアリシアン
▲ショウナンザナドゥ
△ロートホルン
デイリー杯クイーンカップ
◎ショウナンザナドゥ
○ティラトーレ
▲コートアリシアン
△マディソンガール
△エンブロイダリー
クイーンC
◎9レイユール
○6マピュース
▲8ティラトーレ
△13エストゥペンダ
クイーンC
◎ギフテッド
騎手はジーニアス、馬はギフテッド
つよい(小並感)
クイーンカップ
◎ショウナンザナドゥ
○マピュース
▲ロンドボス
△エストゥペンダ
△ティラトーレ
クイーンC
◎マディソンガール
○ロートホルン
▲エンブロイダリー
△コートアリシアン
クイーン
◎マピュース
○レイユール
▲ロートホルン
△コートアリシアン
クイーンカップ
◎12コートアリシアン
前走出遅れながらも最後は良く伸びてきていた
ゲート難は不安視もこのメンバーなら流れる展開になりそうだし直線長い東京でなら
三連複流し
12−2・4・5・7・10・11
15点、各200円
レイユールの人気の落ちっぷり凄いね
一番人気から次走人気急落の歴代記録ってどんなもんなんだろ?(怪我して長期休養明けみたいなのは除いて)
京都の19歳に挟まれる武豊(55歳)で草
挟まれたんだから19歳になってもっと続けろ
アサクサゲンキ怪我したかな…ちょっと最後らへん歩様おかしかったけど
おぶ、クイーンCを予想するぞ!
ぶった切るのはショウナンザナドゥ
阪神JFは馬場の良いところを走れていたがテリオスララに掬われてしまった
決して弱い馬ではないがアルテミスSでも3着と勝ちきれないし、馬体重減る見込みでは厳しいとみて切ってみる
◎エンブロイダリー
ストライドが大きく、いかにも東京向きの走りをする馬
今回は距離延長にはなるものの、新潟芝1800でレコードを出しているし、鞍上ルメールだし大丈夫そう
○ロートホルン
前走メンバー手薄だったとはいえクロワデュノールの東スポ杯2歳よりもタイムが速い
逃げて勝った馬なのでコロッと負ける可能性もあるが、素質を信じてみたい
▲マディソンガール
リバティアイランドの妹らしく直線での伸びならメンバー中ナンバーワン、スロー展開希望
△マピュース
赤松賞勝ち馬が少し舐められすぎ
△ロンドボス
戸崎×藤原厩舎に期待
△コートアリシアン
スタートさえ決まれば
△エストゥペンダ
しぶとく伸びそう
△ギフテッド
良血なのに人気なさすぎ
次は、洛陽Sを簡潔に
ぶった切るのはロジリオン
◎アスクコンナモンダ
○ニホンピロキーフ
▲サンライズロナウド
△セッション
△トランキリテ
△ヒルノローザンヌ
クイーンカップ👑
◎4ショウナンザナドゥ
⚪︎2スライビングロード
▲11マディソンガール
△7エンブロイダリー
簡単すぎて草生えますね
クイーンカップ
◎ヴィヴァラリス
ホモが牝馬と女性騎手に完敗
予想
クイーンカップ
◎コートアリシアン
○エンブロイダリー
▲ロートホルン
△エストゥペンダ
マディソンガールは来ません
銀蹄ステークス
◎エストレヤデベレン
○レッドシュヴェルト
▲ジャスリー
△ハッピーロンドン
コンクイスタは来ません
下関ステークス
◎トーセンエスクード
○トーセンサンダー
▲タツダイヤモンド
△コナブラック
ウォータールグランは来ません
洛陽ステークス
◎ニホンピロキーフ
○セッション
▲トランキリテ
△ヤマニンサンパ
サンライズロナウドは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10328199.html
早速コンクイスタが来ているじゃないか(呆れ)
洛陽S
◎アナゴサン
◯ロジリオン
▲セッション
△サンライズロナウド
クイーンC
◎ショウナンザナドゥ
◯コートアリシアン
▲マディソンガール
△スライビングロード
コース変わりで前有利とは言え32.1で行ったらそら止まりますわ
◎スライビングロード
単複
サンライズロナウドはノリさんを落として外ラチを壊してどこかに逃げていったみたいな話だが…
アドマイヤマーズ産駒重賞初勝利か
重賞で勝負服忘れちゃいかんでしょ福永
こういう荒れたの当てた時に限ってワイドしか当たってないのやらかしたわ
先週は三連複手広く買ってたのに……
負け方見るとレイユールは今日のオッズが正しかったというのが悲しいなあ…
丹内好調っすね
マディソンガールあそこから6着まで来たんすねえ
オークス狙いかな?
ショウナンザナドゥはガリガリだったしチャカついてたし、一旦立て直しで休養に入った方がよさそう
まあ前走が売れすぎだろうって話だけど、このオッズの下がりようは現代の競馬ファンは容赦ないですね……>レイユール
レース前「マディソンガールは1800mの新馬でおろしたのに何でクイーンC使うんだろう」
レース後「マディソンガールは1800mの新馬でおろしたのに何でクイーンC使ったんだろう」
新馬戦は最初の1000mが63.8秒だったのに対し、クイーンCは57.2秒、そら追走にも苦労しますわ
可能なら桜花賞に出したいと思うのはわかるけどちょっとな……
まあクイーンCは例年中距離質の短縮ローテが有利なレースだからね
今年が異例だったってこと
実際桜花賞よりオークスのが結果出てるし
ただエンブロイダリーはマイルのがいいかもですね、最終的にはもっと短くなってるかも
短距離マイル適性が試されるペースでしたね
ミドルペースで世代戦の割にはまあまあ差がつきやすかった
エンブロイダリーは勿論強いけど、めちゃくちゃ強いGⅠ級かと言われたらまだわからない
5〜9着は差がないからこのあたりが1勝クラス出てきたら面白そう
マディソンガールやショウナンザナドゥは人気するだろうけど…
佐賀競馬の直線で故障発生するところを見てしまった…
不幸中の幸いで周りは巻き込まなかったけどあれはキツい
東京新聞杯より2秒も早かったからハイレベル!ってのもちょっと危険な発想には見える
まあ一定以上に力があるのは確かだと思うけど
ルメール乗るなら桜花賞1番人気はこの馬になりそうですね
>>67
次のレースの時間が15分遅れる事態になっていますし命に関わるレベルの故障でしょうね恐らく
騎手っていい仕事だなと思ってたけど、ワンチャン死んだり一生障害者になるリスクに見合ってない気がしてきた
カタールに1Rで芝が滑って危険とのことで残りの全レースダートに変更とか明日に延期とか
情報錯綜してるみたいですね
>>68
勝ち馬比較で言えば斤量差はある(いうて55と57で普通の牡牝の斤量差しかない)けど
上がり4Fのタイム全く同じだったから、エンブロイダリーのスピードと持続性は確かなんだとは思います
>>71
今日は開催中止で明日競馬場を変更して行うようですね
佐賀競馬のYouTube配信なんか不安定じゃない?
最終レースに至っては途中で馬がワープしてたし
千葉!滋賀!
共同通信杯
◎レッドキングリー
○マスカレードボール
▲ネブラディスク
△カラマティアノス
京都記念
◎ヨーホーレイク
○プラダリア
▲ソールオリエンス
△チェルヴィニア
明日延期で別場開催になったアミールトロフィーにはレベルスロマンスは出走せず
京都記念
◎チェルヴィニア
○ヨーホーレイク
▲プラダリア
△マコトヴェリーキー
共同通信杯
◎レッドキングリー
○サトノカルナバル
▲リトルジャイアンツ
△カラマティアノス
中東開催ってまあまあな割合でグダグダだになりませんかね?
でも調子良くないのに無理して出られて何かあっても困るし…
共同通信杯
◎ワンモアスマイル
○リトルジャイアンツ
▲カラマティアノス
△マスカレードボール
△レッドキングリー
京都記念
◎チェルヴィニア
○セイウンハーデス
▲ソールオリエンス
△プラダリア
△マコトヴェリーキー
京都記念
◎チェルヴィニア
○ヨーホーレイク
▲プラダリア
△マコトヴェリーキー
共同通信杯
◎マスカレードボール
○レッドキングリー
▲ネブラディスク
△カラマティアノス
>>79
あれは所詮王様の道楽ですからね
アラビアの興行はみんなああ
京都記念
◎ヨーホーレイク
○セイウンハーデス
▲プラダリア
△ソールオリエンス
△エヒト
共同通信杯
◎ショウナンマクベス
○レッドキングリー
▲ネブラディスク
△サトノカルナバル
金がかかってないからね
日本はギャンブルで大金が動くから
京都記念
◎チェルヴィニア
○ヨーホーレイク
▲プラダリア
△ソールオリエンス、セイウンハーデス
共同通信杯
◎ネブラディスク
○レッドキングリー
▲リトルジャイアンツ
△マスカレードボール
アニョハセヨ〜、AILEくん
오늘의 두 개 중상 경주는 AILE 군에게 받은 내부 정보로 확정 승리인가요
진짜로 체르비니아와 네블라디스크의 1착은 확실하다고 봐도 되겠죠
역시재일의 왕’이라고까지 불린 AILE 군평생 따라가겠습니다!
京都記念
◎チェルヴィニア
○セイウンハーデス
▲ヨーホーレイク
△ソールオリエンス
共同通信杯
◎ネブラディスク
○サトノカルナバル
▲カラマティアノス
△レッドキングリー
共同通信杯
◎マスカレードボール
○レッドキングリー
▲リトルジャイアンツ
△サトノカルナバル
京都記念
◎ソールオリエンス
○ヨーホーレイク
▲マコトヴェリーキー
△リビアングラス
△チェルヴィニア
共同通信杯
◎マスカレードボール
○サトノカルナバル
▲レッドキングリー
△ワンモアスマイル
京都記念
◎チェルヴィニア
○ヨーホーレイク
▲セイウンハーデス
△ソールオリエンス
京都記念
◎チェルヴィニア
○ソールオリエンス
▲ヨーホーレイク
△ブラダリア
共同通信杯
◎サトノカルナバル
○ワンモアスマイル
▲マスカレードボール
△ネブラディスク
△レッドキングリー
京都記念
◎プラダリア
○チェルヴィニア
▲セイウンハーデス
△ヨーホーレイク
共同通信杯
◎マスカレードボール
○サトノカルナバル
▲レッドキングリー
△カラマティアノス
2週連続土日タコ負けは避けたい
京都記念
◎ソールオリエンス
天気悪くなって馬場が渋ればワンチャン
農林水産省賞典京都記念
◎チェルヴィニア
○セイウンハーデス
▲ソールオリエンス
△ヨーホーレイク
共同通信杯
◎レッドキングリー
○ワンモアスマイル
▲サトノカルナバル
△リトルジャイアンツ
福永師は勝負服忘れで過怠金1万円
共同通信杯
◎カラマティアノス
○マスカレードボール
▲サトノカルナバル
△ネブラディスク
京都記念
◎ソールオリエンス
○チェルヴィニア
▲ヨーホーレイク
△セイウンハーデス
△エヒト
京都記念
◎チェルヴィニア
○ヨーホーレイク
▲セイウンハーデス
△ソールオリエンス
△プラダリア
共同通信杯
◎ネブラディスク
○ワンモアスマイル
▲マスカレードボール
△サトノカルナバル
△ショウナンマクベス
共同通信杯
◎マスカレードボール
○ネブラディスク
▲レッドキングリー
△サトノカルナバル
京都記念
◎ヨーホーレイク
○チェルヴィニア
▲ソールオリエンス
△プラダリア
小倉1200で1.2.3人気決着なんて聞いてないよー。
京都記念
◎ソールオリエンス
◯セイウンハーデス
▲チェルヴィニア
△ヨーホーレイク
共同通信杯
◎カラマティアノス
◯ワンモアスマイル
▲サトノカルナバル
△リトルジャイアンツ
京都記念
◎プラダリア
昨年の覇者で、今回もプラダリア向きのちょっと渋り馬場で走れそう
昨年秋冬は大敗も元々ムラっけあるし、年明けに走るタイプなのかもしれない
◯チェルヴィニア
ノーザン系クラブのドバイ前哨戦の京都記念はジェンティルドンナはじめあまりパッとしない
でも、タフなレースや非根幹距離をこなさないと今後の使い所が難しくなりそう
▲ソールオリエンス
京都2200マイスターの川田J、馬場もこの馬に味方しそうで
△ヨーホーレイク
2200は走りやすそう、内枠が鍵
△マコトヴェリーキー
時計かかる馬場で持久力勝負歓迎
△セイウンハーデス
稍重でこそ
◎⇔◯▲→◯▲△三連単F
共同通信杯
◎マスカレードボール
前走右回りや馬の若さ出て惨敗も左回りに戻れば本領発揮しそう
内枠向きではなさそうだけど、この頭数ならそれなりにバラけてくれそうなので問題なし
◯カラマティアノス
スタート不安も末脚の感じは父レイデオロというよりは母父ハーツクライっぽい
自分から動いていける戸崎Jとの相性もの良さそうで鞍上の腕の見せどころ
▲リトルジャイアンツ
内枠だったら割引も外枠引けた、このタイプの馬と横山典Jの相性良さそう
◎◯▲馬連BOX
やる夫初障害シンガリ人気で快勝して草
かーっ、京都記念を予想するぞ!
ぶった切るのはヨーホーレイク
この馬は素質良くGⅡでなら十分勝ち負けできるレベルだけど、この馬の得意とするのはレコードが出るような綺麗な馬場
最内枠で外からブロックされる可能性高いし、荒れた内だと厳しいとみて切る
◎セイウンハーデス
一昨年の新潟大賞典で不良馬場をこなすなど道悪は得意
今回叩き2戦目で前走からの上積みも狙えるし、先行脚質は今の京都に合いそうな感じだ
○マコトヴェリーキー
好走が目立つ昨年の中日新聞杯組で、ひたすら大外を回らされたロスで大敗
外よりは内の方が良かったが、北村友も復調してきてるし、この頭数なら何とかしてくれ
▲チェルヴィニア
明らかにドバイの叩きだろうけど、ジャパンCで折り合い欠いて4着は抜けた能力だと思う
△バビット
こういう逃げ馬が怖いレース
△ソールオリエンス
川田ぁ!頼むぞぉ!
△エヒト
ジーニアス岩田がなんかしてくれそう
△プラダリア
まぁ、この馬場なら侮れんわな
次は、共同通信杯を簡潔に
ぶった切るのはネブラディスク
◎レッドキングリー
○ワンモアスマイル
▲マスカレードボール
△サトノカルナバル
△カラマティアノス
京都5Rで単勝156.3倍の馬が勝って馬単が149.3倍なの草
人気の関係なのは知っているけどこういうバグっぽい配当すき
京都記念
◎ソールオリエンス
◯チェルヴィニア
▲マコトヴェリーキー
△バビット
穴馬が1頭は入るレースになるでしょう
共同通信杯
◎リトルジャイアンツ
◯ワンモアスマイル
▲ショウナンマクベス
△レッドキングリー
今日の府中は横山姓が絶好調なので誰かが勝ちます
サトノカルナバルは勝てないのでお祭りにはなりません
>>107
同着以外では初の珍事らしい
史上初の珍事!馬単より単勝の払い戻しが700円も上回った京都5R ネット悲鳴「単勝買えば良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44e131609934f3a36f5432e1e25c562181d7f8c9
これまで単勝が馬単を上回ったことは3度あるが、いずれも2着が同着だった場合で馬単のオッズが下がるのは必然。今回のように2着が単独というケースは、02年に馬単が導入されて以降で初となった。
京都記念
4 6 10 11 ワイドボックス
12 複勝
チェルヴィニアが下馬評通り勝つにしても伏兵が来てくれないとオッズしょぼいからなんとかして
バレンタインS
◎ウェイワードアクト
北九州短距離S
◎マメコ
◯ロードフォアエース
▲スマートクラージュ
△マウンテンムスメ
京都記念
◎セイウンハーデス
◯チェルヴィニア
▲リビアングラス
△ヨーホーレイク
共同通信杯
◎ネブラディスク
◯サトノカルナバル
▲レッドキングリー
また横山!
横山家大暴れ
横山祭りそのうち終わると思ってたのに断続的にまだ続いてて草
予想
京都記念
◎ソールオリエンス
○プラダリア
▲セイウンハーデス
△マコトヴェリーキー
チェルヴィニアは来ません
共同通信杯
◎サトノカルナバル
○マスカレードボール
▲ネブラディスク
△リトルジャイアンツ
レッドキングリーは来ません
北九州短距離ステークス
◎レッドヒルシューズ
○マイネルジェロディ
▲ディヴィナシオン
△ロンドンプラン
ロードフォアエースは来ません
バレンタインステークス
◎テイエムリステット
○ユティタム
▲モズミギカタアガリ
△モズリッキー
ウェイワードアクトは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10328749.html?p=2
チェルヴィニアで決まりか…
京都記念
◎セイウンハーデス
三強がそれなりに不安要素があるなら三頭決着はないと見て
なんすかこれ
ヨーホーレイクかぁ
ぶった切りはさすがの貫禄っすね
ファッ!?
金子さん家はどいつもこいつもおじさんになってから本気出すなぁ。
三強来ないと思ったがハーデスじゃなくてヨーホーレイクの方だったか…
しかしこの世代も息長いな
バビットくん惜しかったなあ
三強来ないと思ったがハーデスじゃなくてヨーホーレイクの方だったか…
しかしこの世代も息長いな
+20で切った人…
ソールはよりによってチェルヴィニアが壁で詰まったけどこういう競馬しかできない以上しょうがないね
ブレイディはまあそういう仕上げで本線は1800〜なので心配なさそうだけどチェルヴィニアはちょい気になる負け方ですね
馬場もペースも合わなかったですね
おーテン乗りでマスカレードボール勝ったか
でも圧倒的に強い感じはない…か?
戸崎からの乗り替わりが1着で戸崎が2着か
最終直線伸びていかないから馬体寄せて追い比べさせたんかな? なんにせよお見事
>>130
なるほどぉ…(顔ドハ鈴木)
途中失速気味に見えたのに着差つけて勝ったあたり気性の方が問題でしょうか
りゅうせいくんクラシック初制覇に王手か?
2週連続で土日タコ負けしちゃった…
佐賀競馬で3連単265万が出ていて草
中央で負けたなら地方で取り返せばいいじゃない(断頭台行き)
このペースだと今年終わる頃には-114514円になっちゃう…
パワハラ前科1犯の管理馬が東西重賞で揃って沈んで飯が美味い!
>>135
去年友人がその10倍だったゾ…
ノーザン系は京都記念を叩きだとしか思ってないんですかね…
ジェンティルドンナしかりレイデオロしかり
金子真人ホールディングス
28年連続重賞制覇だって
すごいわね
https://fujisportsclub.com/information/detail/20250207000954/
大江原比呂元騎手は体操クラブのコーチとして再スタートするそうです
意外な進路だけど頑張ってほしいですね
競馬一家だけど全く関係ない業界に行くんですね。まだまだ若いんだし第2の人生頑張って欲しいですね。
ディープインパクト産駒が7歳で重賞勝つとはやりますねぇ
てか、プラダリアが来るソールオリエンスが来るって予想してた人多いですが、今日の馬場クッション値高いなんちゃって稍重馬場だったんですね
京都は長期間開催になるからガチガチ馬場だぁ…
京都外回りはディープの庭、という10年代擦られまくった格言が使えるのも残りわずか
ウチパクも子供の頃は体操やってたので、体格的な部分でも騎手と近いものが求められるのかもしれない
頑張ってほしいですね
騎手学校のトレーニングもだいぶ雑技団みたいなことやってた気がするし必要な能力が似通ってるんですかね
格闘技やってる人もいりゃ野球出身の人もいるしサッカーで限界見えて転身の人もいるしシンプルに運動能力高くてナンボって感じしますね
でも馬乗り以外は全然ダメ……ってタイプも結構いるみたいですね
今スイスの雪上競馬やってますけど、コメント欄が日本のギャン中ばっかで草生える
https://www.youtube.com/live/lfgoCMnZBrk?si=34UeE0sMmc8Ptn8I
>>147
服装のセンスと女性への配慮が足りない
今日メイン勝った若手の話はやめるんだ!
高知ファイナルレース
◎エクセルアラジン
◯モーモーブラウン
▲カゼヨウビ
△フランフィズ
高知ファイナル
7-11-8
吉原さあ…
レベルすロマンスは結局出て勝ったのか
あのゴドルフィンのコメントはあくまで昨日の競馬場(馬場)のままだったら的なニュアンスだったんだね
ドバイシーマでもまた日本馬の壁になりそうだなぁ
父キタサンブラック半姉ジェンティルドンナで佐賀所属のメトセラがイーストスタッドで種牡馬入り
https://x.com/sagakeiba/status/1891106793310601582
ヨーロッパのガリレオみたいにキタサンブラックで溢れそうだけどそれは大丈夫なんですかね…?
向こうと違ってエピファとかキズナとかモーリスとか対抗馬はいるから大丈夫でしょ(適当)
サンデーサイレンスの時も大丈夫だったんだからヘーキヘーキ
そもそもキタサンブラックの父ブラックタイド自体が重賞勝ってるとはいえ血統の良さで種牡馬入りしたようなもんやし
ミッキーファイト猛時計
美浦の新坂路で50.9-37.1-24.0-11.5なんて見たことない
1週前見る限りではミッキーファイトが抜けてて、次いでエンペラーワケア、それにガイアフォースとペプチドナイルが続く感じ
日本は色んなとこから繁殖牝馬連れてきますし
そこまで問題にはならないんじゃないですかね
ミッキーファイトの不安点あるとしたら距離とかよりも同厩舎のレーベンスティールが追い切りで猛時計出して結果調教やり過ぎだったな結果にレースは終わった点くらいか
まぁ同じ轍を踏まないとは思うが…
ミッキーなんとか産駒も頑張って
仕事終わって飯食いながら大井やるかな〜思っていたらナイターじゃないのか…
ナイターじゃなくて泣いたー
的場の引退会見、面白かった
これからは大井競馬と平和島を往復する帝王が見れるかもしれないのか
ウルスくん初芝で58.5のトップハンデかあ。初芝かどうかって考慮されないんすね。
ハンデの付け方に決まったルールはないからハンデキャッパーがどう考えるか次第
なので考慮されてこのハンデなんだと思いますよ
的場さんが引退ということはJRAのレジェンド勢も10年後はどうなってるか分からんということか…
まるで数年のうちはまだ安泰みたいに…
現在63歳の内田利雄ジョッキーには長く続けてほしい所さん
2/19(水) 第7回 雲取賞JpnIII 【16:40発走予定】枠順確定
ダート1800m(外コース・右)
1リコースパロー 52.0落合玄
2ケンシレインボー 50.0山中悠
3タイセイカレント 57.0吉原寛
4ジャナドリア 59.5Cルメール
5スマイルマンボ 50.0矢野貴
6ペピタドーロ 52.0吉井章
7プレミアムハンド 49.0山本
8グランジョルノ 58.5戸崎圭
9シビックドリーム 59.0安藤洋一
10キングオブワールド 56.0笹川翼
11オンリーユーズド 56.0江里口裕
12アクナーテン 56.0張田昴
収得賞金に苦労するくらいこれまで大切に使ってきたのに〜とかハンデが〜って色々と言われてるけど
正直ヤマニンウルスの芝挑戦は楽しみでしかないんすよね。そもそも芝ダート固定するの自体やっぱもったいないと思っちゃう派おじゃる丸
ルメールさん1.1倍って正気ですか!?
雲取賞は明日だろ?前日オッズは大口入るとかなり偏るから、ま、多少はね?
ちなみにぶち込むなら早い方がいいです(オッズを見て他のを買う人がいるから)
あっほんとだ(迫真相撲部)
サウジもあるのに頑張りますねルメさん
大井で5頭立のレースあったんすね
1頭取り消しで最終は4頭だったみたいだけど買いたかった
【笠松競馬】18日デビュー予定だった渡辺準己騎手が当日騎乗停止で歓迎セレモニー取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9bc01f885d8affa85fecff0b9fc4a857d82a52
笠松競馬の公式発表だと体重調整失敗で乗り替わりとのこと
こんなことあるんすね
まあ27歳に斤量51は無理だろう
公式で163cm49.5kgならまず乗れない
新人減量返上するしかないか
あの一発試験で受かった道営の兄ちゃんか
客に損をさせず異例に異例を重ねたのは偉い
高知ファイナルレース
◎ライヴァル
◯アルヒジュル
▲ヴィル
△スリーロマンス
雲取賞
◎ジャナドリア
○グランジョルノ
▲スマイルマンボ
△タイセイカレント
△シビックドリーム
雲取賞予想
◎ジャナドリア
○スマイルマンボ
▲グランジョルノ
△タイセイカレント
△ペピタドーロ
大井
9R クロッカス特別
◎スノーキャンドル ○ペコリ
10R 日向坂賞
◎コスモバシレウス ○エグマリーヌ
11R 雲取賞
◎グランジョルノ ○ジャナドリア
▲タイセイカレント △ペピタドーロ
12R エリダヌス座特別
◎ウインアイリーン ○サウンドクラージュ
雲取賞
◎ペピタドーロ
○ジャナドリア
▲グランジョルノ
△リコースパロー
雲取賞
◎リコースパロー
○タイセイカレント
▲スマイルマンボ
△グランジョルノ
前走はやり合って前総崩れで沈んだが実力は文句なく地方最強格のリコースパローから
地方のルメールは来ません
雲取賞
◎8グランジョルノ
○ジャナドリア
▲3タイセイカレント
△5スマイルマンボ
雲取賞
◎ジャナドリア
○グランジョルノ
▲タイセイカレント
△スマイルマンボ
昨日大井でキズナ×キズナの馬が初勝利していたんすね
鞍上未定だったコスタノヴァはキング姐さんとのタッグに!東京開催になってからやや精彩を欠いているのは気になりますがG1奪取なるか。
ジャックドールくん屈腱炎発症で引退種牡馬入りへ。お疲れ様でした。
タガノビューティー先輩は引退種牡馬入りを撤回して現役続行かぁ
種牡馬入り、繁殖入りが決まっているのに引退を延ばすケースは珍しい気がする
あの馬気性がだいぶイカれてるから担当さん困惑してそう
ジャックドール引退は残念だけど種牡馬入りするのは良かったですね
モーリスの後継なんてなんぼあってもええですからね
決して「らしい走り」とは言えなかった秋天ハイペース逃げが尾を引いて回復できず引退は残念だ
前年パンサラッサが大逃げで逃げ残してジャックドールは4番手控えて4着だったのもあって当時はゆうすけ叩かれまくってたがあれは酷かった
ネットで有名なあの唐澤弁護士にもボロクソに叩かれてましたねそういえば
雲取賞
◎リコースパロー
◯スマイルマンボ
▲ジャナドリア
△グランジョルノ
△シビックドリーム
玄太とか貫太みたいな名前の騎手すき
◎から三連複流しで
雲取賞はタイセイカレントに期待で
カチカチだぁ
中央無敗馬らしい完勝っぷり
ルメール固定になるのかな
カッチカチすねえ…リコースパロー狙いましたがササッた?のか何か直線追いづらそうでしたね。
地方のルメさん重賞5年振りだったんすね
ルメールは地方行くと無謀な早仕掛けから自滅するのがパターンだからね
笠松最終凄いですねこれ
8頭で走って8番人気→7番人気→6番人気なのに三連単449.3倍とか淫棒論が出るのも無理はない
ジャック、パンサ、タイトルの令和の逃げ切りトリオもみんな引退かぁ…
メイショウタバルあたりが次の世代の逃げ馬として頑張ってほしいけどなぁ。
エブリワンくん久々に勝ってくれた。
道中行き足つかなくてレース意欲なくしたんかと思ったけど杞憂だった。
高知ファイナルレース
◎ナムラビオラ
◯ビーチサンダル
▲ミラクルラッシュ
△リリベット
高知ファイナルのパドック解説が参考にならなさすぎて草
俺たちは雰囲気で競馬をやっている
>>206
抜け出すと走らなくなるから控えるしかないらしいよ。最後の直線はハミ取ってなかったみたい
(フォーエバーヤングの枠順は)14番!?うせやろ!?
まぁ最内に比べたらマシなのかな…
ゲートに不安のある馬だから大外はむしろ歓迎じゃないすか
最内ウシュバとかいう無駄遣い
初ダートのロマンチックウォリアーも内枠なのはどうなんですかね
みんな分からないってことは地元が勝つかもしれないということ
(サウジC)これもうわかんねぇな
(フェブラリーはフェブラリーで)これもうわかんねぇな
それでも俺は口マンチックウォリアーの単勝で勝負!
その勝ち分をフェブラリーSにぶち込んでやるぜ!
フェブラリーSの予想は明日からやります
サウジカップ
1(10)ウシュバテソーロ 菅原明
2(6)インテンスフォーミー C.オスピーナ
3(9)ロマンチックウォリアー J.マクドナルド
4(13)ウィルソンテソーロ 川田
5(14)ウートンサン R.フェレイラ
6(12)ウォークオブスターズ T.オシェア
7(8)ラトルンロール J.ロザリオ
8(11)ウェイトトゥエクセル A.アルファライディ
9(7)ラムジェット 三浦
10(1)アルムスマク M.アルダハム
11(2)ディファンデッド A.フレス
12(4)ファクトゥールシュヴァル M.バルザローナ
13(3)エルコディゴ G.カルベンテ
14(5)フォーエバーヤング 坂井
アロンズロッド骨折かぁ…
おファッ!?
まぁ辛辣になるが元々クラシック獲れるほどの才能に恵まれてるかといえば微妙な所だし
じっくり治してアイドルホースとしての方向で輝いてもらって
一口馬主はもどかしいんでしょうけどこれが競馬なんですなぁ…
とりあえず未勝利から勝ち上がりできてて良かった…?
パパは3歳時はパッとしなかったし来年以降で飛躍してくれれば
>>223
勝手にモーリス産駒と勘違いしてたゾ…あぁ恥ずかしい…
エピファネイアは3歳から活躍してましたね
ロマンチックウォリアー調教ミスって暴走したらしいですが大丈夫なんですかね…
>>224
第二子第三子がモーリス産駒だからね
しょうがないね
第三子はキタサンブラック産駒でしたセンセンシャル!
で今年産まれるのがイクイノックスの子か
繁殖牝馬って毎年違う種牡馬をつけるのが普通なんすかね?
同じ相手も普通にありますよ
健闘した馬を再現したい…そういう場合ですね
ただアモアイの仔はまだ結果を判断出来る段階ではなく
相性のいい相手を探ってる状況なので
フジキセキxホットプレイとかいう黄金配合
小倉大賞典枠順
(1)タマモブラックタイ(角田大和)
(2)ロングラン(丹内祐次)
(3)シルトホルン(吉田隼人)
(4)マテンロウオリオン(古川吉洋)
(5)ホウオウプロサンゲ(小沢大仁)
(6)グランドカリナン(大野拓弥)
(7)エピファニー(杉原誠人)
(8)ラケマーダ(秋山稔樹)
(9)コスモブッドレア(佐々木大輔)
(10)ショウナンアデイブ(丸山元気)
(11)ヤマニンウルス(藤懸貴志)
(12)セルバーグ(和田竜二)
(13)ギャラクシーナイト(菊沢一樹)
(14)エアファンディタ(酒井学)
フェブラリーS 枠順
①エンペラーワケア 横山武
②タガノビューティー 石橋
③ミトノオー 田辺
④ウィリアムバローズ 岩田望
⑤アーテルアストレア 横山典
⑥メイショウハリオ 浜中
⑦サンデーファンデー 鮫島駿
⑧ドゥラエレーデ 横山和
⑨コスタノヴァ キング
⑩アンモシエラ 吉田豊
⑪ペプチドナイル 藤岡佑
⑫サンライズジパング 幸
⑬デルマソトガケ 松若
⑭ミッキーファイト 戸崎
⑮ガイアフォース 長岡
⑯ヘリオス 原優
ミッキーファイトからいくかなぁ
ミッキー→ダノンの連想で日本では珍しいロシア産馬のダノンシェルのことをふと思い出したのですが、
今は川崎市にある乗馬クラブにいるみたいですね
ダノンシェル
https://db.netkeiba.com/horse/2006110011/
サンヨーガーデン クラブ紹介
https://34250.jp/aboutus/
クラブ馬紹介で紹介されているシェルが、名前からも生年月日からも毛色からもダノンシェルで間違いないと思います
有力馬ではエンペラーワケアだけ悪い枠引いた感じですね…
ミッキー、コスタ、エンペラーて人気順かなあ
前に行く馬はミトノオー、ウィリアムバローズ、サンデーファンデー、ドゥラエレーデ、ペプチドナイル、ヘリオスってところか
この中で絶対にハナを主張したいのはミトノオーとヘリオスくらい?
ふーん、8枠のデータには最低人気コパノリッキーっていうDKSGるノイズが混ざってるから信用も程々にって感じなのか
まぁヘリオスはともかくガイアフォースは本当馬券から切る切らないが絶妙に難しいラインの馬ではあるな
逆に割とよくある数字が悪い枠にはそもそも有力馬が入ってないパターンなのが1枠だからエンペラーワケアも枠だけで切るのは危ないと
地方馬が居ないのは寂しいなぁ…
ヘリオスはまたアレですが
コパノリッキーは抽選で滑り込んだぐらいだし最低人気もわかるんだけどその後の活躍考えたら単勝272倍は頭バグるんだよなあ
ダイヤモンドS
(1)ワープスピード(横山武史)
(2)オーロイプラータ(松岡正海)
(3)サスツルギ(北村宏司)
(4)セイウンプラチナ(内田博幸)
(5)ジャンカズマ(野中悠太郎)
(6)メイショウブレゲ(藤岡佑介)
(7)ダンディズム(田辺裕信)
(8)ヘデントール(戸崎圭太)
(9)ヴェルミセル(川又賢治)
(10)トウセツ(吉田豊)
(11)シュトルーヴェ(鮫島克駿)
(12)コパノサントス(石橋脩)
(13)シルブロン(大野拓弥)
(14)マイネルケレリウス(石川裕紀人)
(15)フタイテンロック(木幡巧也)
(16)ショウナンバシット(横山和生)
阪急杯
(1)オオバンブルマイ(A.ルメートル)
(2)ドナベティ(田口貫太)
(3)フルメタルボディー(国分優作)
(4)シュバルツカイザー(岩田康誠)
(5)トゥラヴェスーラ(池添謙一)
(6)アサカラキング(斎藤新)
(7)ブーケファロス(富田暁)
(8)フォーチュンタイム(岩田望来)
(9)ヴァトレニ(酒井学)
(10)スズハローム(吉村誠之助)
(11)アグリ(吉田隼人)
(12)モズメイメイ(松若風馬)
(13)ソーダズリング(浜中俊)
(14)ジャングロ(横山典弘)
(15)ダノンスコーピオン(和田竜二)
(16)カンチェンジュンガ(幸英明)
(17)ダノンマッキンリー(北村友一)
(18)セッション(M.デムーロ)
また京都は雪か
セイウンプラチナ3400走るの草
まぁミッキーなんとかも父ディープだからなんとかなるか(適当)
前走あんなにボロ負けしたサスツルギが走る方が謎なんだよね
ヘデントール出すキムテツ厩舎だしマジでよくわからんすねサスツルギ…
岩手競馬は全くやらないので知りませんでしたがこんな大ベテランが居たんですね。
https://www.iwatekeiba.or.jp/news/250221i01
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○フルメタルボディ
▲シュバルツカイザー
△トゥラベスーラ
ダイヤモンドS
◎ へデントール
○ ワープスピード
▲ シルブロン
△ メイショウブレゲ
△ ダンディズム
ダイヤモンドS
◎8ヘデントール
○14マイネルケレリウス
▲13シルブロン
△12コパノサントス
阪急杯
◎16カンチェンジュンガ
○11アグリ
▲13ソーダズリング
△17ダノンマッキンリー
△4シュバルツカイザー
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○ソーダズリング
▲シュバルツカイザー
△ダノンマッキンリー
ダイヤモンドステークス
◎ワープスピード
○コパノサントス
▲ヘデントール
△ダンディズム
ダイヤモンドステークス
◎ヘデントール
○ショウナンバシット
▲コパノサントス
△シュトルーヴェ
阪急杯
◎カンチェンジュンガ
○フォーチュンタイム
▲ソーダズリング
△シュバルツカイザー
ダイヤモンドステークス
◎ヘデントール
○ダンディズム
▲ワープスピード
△シルブロン
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○アサカラキング
▲オオバンブルマイ
△ソーダズリング
小倉城ステークス
◎レシプロケイト
○メイショウホマレ
▲ゴッドブルービー
△ジョージテソーロ
阪急杯
◎トゥラヴェスーラ
○アサカラキング
▲フォーチュンタイム
△カンチェンジュンガ
ダイヤモンド
◎へデントール
○ワープスピード
▲シュトルーヴェ
△ダンディズム
>>246
地味だけど金を預けられる騎手でしたね
今や貴重な上山出身なのが心憎い
サウジカップデー JRA所属馬出走レース
サウジダービー(G3)
第3レース 1,600メートル ダート・左
JRAによる勝馬投票券の発売はございません。
発走予定時刻 日本時間 22時20分(現地時間 16時20分) 出走予定11頭
出走予定JRA所属馬
シンフォーエバー(栗東・森 秀行厩舎) 菅原 明良騎手
ミストレス(栗東・矢作 芳人厩舎) 坂井 瑠星騎手
ミリアッドラヴ(栗東・新谷 功一厩舎) 西村 淳也騎手
リヤドダートスプリント(G2)
第4レース 1,200メートル ダート・左
JRAによる勝馬投票券の発売はございません。
発走予定時刻 日本時間 23時00分(現地時間 17時00分) 出走予定12頭
出走予定JRA所属馬
ガビーズシスター(美浦・森 一誠厩舎) C.ルメール騎手
ジャスパークローネ(栗東・森 秀行厩舎) 団野 大成騎手
チカッパ(栗東・中竹 和也厩舎) 武 豊騎手
リメイク(栗東・新谷 功一厩舎) 川田 将雅騎手
ネオムターフカップ(G2)
第6レース 2,100メートル 芝・左
JRAによる勝馬投票券の発売はございません。
発走予定時刻 日本時間 2月23日(祝日・日曜)0時25分(現地時間 18時25分) 出走予定10頭
出走予定JRA所属馬
キラーアビリティ(栗東・斉藤 崇史厩舎) O.マーフィー騎手
シンエンペラー(栗東・矢作 芳人厩舎) 坂井 瑠星
1351ターフスプリント(G2)
第7レース 1,351メートル 芝・左
JRAによる勝馬投票券の発売はございません。
発走予定時刻 日本時間 2月23日(祝日・日曜)1時10分(現地時間 19時10分) 出走予定13頭
出走予定JRA所属馬
アスコリピチェーノ(美浦・黒岩 陽一厩舎) C.ルメール騎手
ウインマーベル(美浦・深山 雅史厩舎) 松山 弘平騎手
テンハッピーローズ(栗東・高柳 大輔厩舎) 津村 明秀騎手
レッドシーターフハンデキャップ(G2)
第8レース 3,000メートル 芝・左
JRAによる勝馬投票券の発売はございません。
発走予定時刻 日本時間 2月23日(祝日・日曜)1時50分(現地時間 19時50分) 出走予定11頭
出走予定JRA所属馬
ビザンチンドリーム(栗東・坂口 智康厩舎) O.マーフィー騎手
第9レース 1,800メートル(ダート)
JRA発売レース(日本時間 2月23日(祝日・日曜)2時40分(現地時間 2月22日(土曜)20時40分)発走予定)
出走予定JRA所属馬
ウィルソンテソーロ(牡6歳 美浦・高木 登厩舎)
ウシュバテソーロ(牡8歳 美浦・高木 登厩舎)
フォーエバーヤング(牡4歳 栗東・矢作 芳人厩舎)
ラムジェット(牡4歳 栗東・佐々木 晶三厩舎)
ダイヤモンドS
◎ワープスピード
○シルブロン
▲メイショウブレゲ
△ダンディズム
阪急杯
◎ダノンマッキンリー
○フォーチュンタイム
▲オオバンブルマイ
△アサカラキング
阪急杯
◎ソーダズリング
○トゥラヴェスーラ
▲フルメタルボディー
△モズメイメイ
△フォーチュンタイム
ダイヤモンドS
◎ヘデントール
○シルブロン
▲コパノサントス
△マイネルケレリウス
△ダンディズム
ダイヤモンドS
◎ へデントール
○ ワープスピード
▲ シルブロン
△ メイショウブレゲ
阪急杯
◎ アサカラキング
○ ダノンマッキンリー
▲ フォーチュンタイム
△ ソーダズリング
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○ソーダズリング
▲アサカラキング
△カンチェンジュンガ
△ダノンマッキンリー
ダイヤモンドステークス
◎ヘデントール
○ダンディズム
▲ワープスピード
△マイネルケレリウス
△コパノサントス
ダイヤモンドS
◎ワープスピード
○へデントール
▲ダンディズム
△シルブロン
△セイウンプラチナ
△シュトルーヴェ
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○ソーダズリング
▲フルメタルボディー
△スズハローム
△ダノンマッキンリー
△オオバンブルマイ
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○シュバルツカイザー
▲オオバンブルマイ
△ソーダズリング
△ダノンマッキンリー
ダイヤモンドS
◎ヘデントール
○ワープスピード
▲シュトルーヴェ
△コパノサントス
△ダンディズム
ダイヤモンドS
◎シルブロン
○ダンディズム
▲ヘデントール
△マイネルケレリウス
阪急杯
◎フォーチュンタイム
○ダノンマッキンリー
▲トラヴェスーラ
△モズメイメイ
ダイヤモンドS
◎ワープスピード
長距離実績は抜けた存在、長くいい脚を使って海外GⅠで2着
昨年の長距離重賞でも実績あるし、内枠を活かした競馬で重賞制覇を
◯へデントール
昨年の菊花賞2着で安定した走りをできる馬
乗り難しい面はあるものの、戸崎Jとの相性良さそうなので問題なし
▲シルブロン
前走ステイヤーズS2着、一昨年のダイヤモンドS3着とスタミナがあるのは間違いない
△メイショウブレゲ
近走パッとしないけど何かのきっかけで変わりそう
△ダンディズム
衰えはありそうだけど長距離適正でなんとか
△コパノサントス
初重賞挑戦も能力十分
△マイネルケレリウス
折り合い不安もハマれば強い
◎◯⇔▲△、◎▲⇔△三連単二頭軸マルチ
阪急杯
◎ソーダズリング
京都との相性抜群、あのナムラクレアに勝つほど
定年間近の音無厩舎の渾身仕上げで師に最後の美酒を
◯アサカラキング
コースは違えど昨年阪急杯を2着と好走
今回のメンバーなら楽に前に行けそうで、調教も良さげなので復活もある
◎単勝
◎◯ワイド
ダイヤモンドステークス
◎ワープスピード
○へデントール
▲シルブロン
△コパノサントス
阪急杯
◎ソーダズリング
○フォーチュンタイム
▲トゥラヴェスーラ
△ダノンマッキンリー
ダイヤモンドS
◎へデントール
○ワープスピード
▲コパノサントス
△ショウナンバシット
阪急杯
◎ダノンマッキンリー
○トゥラヴェスーラ
▲ダノンスコーピオン
△オオバンブルマイ
ダイヤモンドS
◎メイショウプレゲ
○ダンディズ厶
▲コパノサントス
△ヴェルミセル
阪急杯
◎ソーダズリング
○フォーチュンタイム
▲シュバルツカイザー
△トゥラヴェスーラ
△アサカラキング
ダイヤモンドS
◎13シルブロン
○12コパノサントス
▲8ヘデントール
△7ダンディズム
△1ワープスピード
阪急杯
◎13ソーダズリング
○8フォーチュンタイム
▲6アサカラキング
△5トゥラヴェスーラ
△10スズハローム
ダイヤモンド
◎14マイネルケレリウス
○8 ヘデントール
▲12コパノサントス
△1 ワープスピード
阪急杯
◎6アサカラキング
○8フォーチュンタイム
▲17ダノンマッキンリー
△10スズハローム
ダイヤモンドステークス
◎ワープスピード
○シルブロン
▲ダンディズム
△コパノサントス
△へデントール
ダイヤモンドステークス
◎へデントール
○ワープスピード
▲シルブロン
△シュトルーヴェ
△マイネルケレリウス
阪急杯
◎トゥラヴェスーラ
○ソーダズリング
▲シュヴァルツカイザー
△オオバンブルマイ
阪急杯
◎ アサカラキング
○ ダノンマッキンリー
▲ フォーチュンタイム
△ カンチェンジュンガ
ダイヤモンドS
◎ ダンディズム
○ ヘデントール
▲ シルブロン
阪急杯
阪神カップが大体実力を示していると考えて…
◎フォーチュンタイム
◯ソーダズリング
▲ダノンマッキンリー
△シュバルツカイザー
◎軸に馬連と◎頭◯二、三着の三連単
ダイヤモンドステークス
58kg以上の馬の成績が良い…というよりハンデで埋まりきらないんでしょうねこういうレース
◎ヘデントール
◯シュトルーヴェ
▲ワープスピード
◎軸馬単二通りだけでいいかもしれない
こんにちは、単勝一点激アツ君です
阪急杯
◎アグリ
一昨年の勝ち馬
転厩以降は追切からして微妙な感じが続いてたが今回は抜群
戦ってきた相手を思えば57キロで出られるのも得だし、1400本質ならば人気の盲点になってるここで一撃
ダイヤモンドS
◎シュトルーヴェ
59キロが過剰に嫌われてる感がありありなので逆に狙い目
58.5キロ背負った目黒記念は完全前残りのタルい流れを追込一閃。以降のレースはどれも馬場展開や相手レベルなど説明可能で、ヘデントール以外のメンバーレベルが大幅に落ちるここでこのオッズ差ならヘデンのやらかし待ちで。
ダイヤモンドS
◎へデントール
◯シルブロン
▲コパノサントス
△ヴェルミセル
✩セイウンプラチナ
ミッキーなんとか産駒初の長距離重賞出走を見守りましょう
和田竜二ジョッキー復帰後初勝利おめでとうございます
えっ東京競馬場で吹雪が吹いてる!? ナンデ!?
阪急杯
◎13ソーダズリング
京都の馬場は傷み出して外差しが決まりやすい馬場になってきた
高速馬場に強く京都コースも合い差し脚鋭いこの馬がチャンス大
三連複流し
13→8・11・17→1・5・6・8・11・16・17
18点、各100円
ダイヤモンドステークス
◎8へデントール
昨年の菊花賞2着でスタミナを証明し元々スピード能力の評価は高い
東京の馬場は平均的で持続力勝負になるとみて本命
三連複フォーメーション
12–1・9−1・6・7・9・11・12・13・14
13点、各200円
予想
阪急杯
◎ダノンマッキンリー
○スズハローム
▲カンチェンジュンガ
△セッション
フォーチュンタイムは来ません
ダイヤモンドステークス
◎コパノサントス
○ヘデントール
▲シルブロン
△マイネルケレリウス
ワープスピードは来ません
金蹄ステークス
◎サクラトップリアル
○グロバーテソーロ
▲ビップスコーピオン
△ヴェールランス
ニューバラードは来ません
小倉城ステークス
◎ジョージテソーロ
○ゴッドブルービー
▲ライジングラパス
△ハイエストポイント
レシプロシティは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10331926.html?p=2
AILEくん最近4R予想多いっすね
金蹄S、◎はしっかり当ててるのに他は4着以下なのはなかなか芸術的ですね…
これぞ京都って感じの大外差しだぁ…
みゆぴーすき
アサカラキング単のみだったのでラスト50で天国から地獄に叩き落されました(血涙)
ヘデントールは楽勝かぁ
テーオーロイヤル来ない以上春天の主役ですかね
当たるわけないんだよなあ
美浦特有のスロー縦長レースでしたね
ワープの複勝が破壊されてしまった
うっかり寝落ちしてたら114514分も寝過ごしちゃった…
へデントールに突っ張るはずの単勝が買えなかったけど他のハズレ馬券も回避できたのでまま、ええわ
和田さん2勝とはやりますねぇ!
まだまだ現役で騎乗する姿を見せてくれよな〜頼むよ〜
サウジカップ
◎フォーエバーヤング
○ウォークオブスターズ
▲ラムジェット
△ウィルソンテソーロ
サウジダービー
◎シンフォーエバー
○ゴールデンヴェコマ
▲サイクロンステート
△ミリアッドラヴ
△ジュスティーノ
サウジカップ
◎ウィルソンテソーロ
○エルコティゴ
△フォーエバーヤング
▲インテンスフォーミー
サウジカップ
◎フォーエバーヤング
リヤドダートスプリント
◎チカッパ
リアステ産駒が活躍するでしょう
海外レースの時間だぜ
キングアブドゥルアジーズ9R
サウジカップ
◎ウォークオブスターズ
○ラトルンロール
▲ファクトゥールシュヴァル
△ウシュバテソーロ、ウィルソンテソーロ、アルムスマク、エルコティゴ
リヤドかドバイでの実績重視。世代戦で辛勝だったエバヤンはコースが合わないので来ません
斤量60kgで条件戦Vのアルムスマクと南米の刺客エルコティゴは要注意
ロマンチックウォリアー?来たらもうお手上げよ
サウジカップ
◎ラムジェット
○フォーエバーヤング
▲ファクトゥールシュヴァル
△ウシュバテソーロ
サウジで夢を叶えてくれ
サウジC
◎フォーエバーヤング
◯ウィルソンテソーロ
▲ウシュバテソーロ
△ラムジェット
愛国馬券
サウジカップ
◎ラムジェットの単
K.ミュラー歓喜のウイニングラン!
サウジカップ
♡ロマンチックウォリアー
浪漫勇士がんばれ♡がんばれ♡
日本馬3頭前いいゾ〜
藤田社長連覇はならずか、惜しいなシンフォーエバー
シンフォーエバー最後バタバタも何とか2着か
まあ2着は上々上々
初ダートの馬が頑張りましたね
芝馬のシンフォーエバーが一番いい感じだと、カップも口マン勝っちゃうやつかな
行ったからにはしっかり稼いで帰るのはさすが森厩舎。
シンフォーエバーはもしかしてダート馬?
ただ血統みたらダート馬だな…どうなんだろ
Vekoma産駒は今日の府中の新馬戦で穴開けてましたね
リバティアイアランドの母、ヤンキーローズが元気な女の子を出産しました!
撮影は外に出る前の馬房にて。スタッフが放牧地へ連れ出すタイミングを見計らっていましたが、「まだのんびりしようよ」と言わんばかりにお母さんの足もとでまったりと過ごしていました。
#ノーザンファームからのお便り #ヤンキーローズ #イクイノックス #YankeeRose
https://x.com/northern_horse/status/1893097845475135850
実はコントレイルつけたとかない?
イグナイターがんばえー
ガビーズシスター頑張ったけどリメイクとかは奮わなかったっすね…
やっぱり短距離はある程度前行けないとキツイっすね
ガビーズシスターはやっぱ強いんすね
それでも高すぎる壁だった
ダート短距離ってアメリカ強いイメージですね
ストレートノーチェイサーってかっこいい名前ですね
にしても海外重賞勝てない流れ続いてるなあ
海外は惜しい着順はあるんですけどねぇ
サウジC
◎ロマンチックウォリアー
○フォーエバーヤング
▲ファクトゥールシュヴァル
△エルコディゴ、インテンスフォーミー、ラムジェット
フェブラリーS
◎メイショウハリオ
○ペプチドナイル
▲ガイアフォース
△エンペラーワケア、コスタノヴァ、ミッキーファイト
アニョハセヨ〜、AILEくん
사우디 C의 1등 상금은 AILE 군이 일본에서 한 달 동안 걷어들이는 배상금과 같은 금액이네요
별로 큰 금액도 아닌데 탐욕스럽다고 한심해하는 AILE 군은 최고의 인간、하이 퀄리티한 존재입니다
小倉大賞典
◎ シルトホルン
○ ロングラン
▲ ホウオウプロサンゲ
△ エピファニー
△ ショウナンアデイブ
フェブラリーS
◎ ペプチドナイル
○ ガイアフォース
▲ タガノビューティー
△ アーテルアストレア
朝起きたら三浦が悲願達成していますように。おやすみなさい。
小倉大賞典
◎エアファンディタ
○エピファニー
▲タマモブラックタイ
△マテンロウオリオン
フェブラリーS
◎エンペラーワケア
○ミッキーファイト
▲コスタノヴァ
△アンモシエラ
フェブラリーS
◎タガノビューティー
○デルマソトガケ
▲エンペラーワケア
△ミトノオー
小倉大賞典
◎ロングラン
○エピファニー
▲エアファンディタ
△シルトホルン
小倉大賞典
◎ギャラクシーナイト
○ロングラン
▲エアファンディタ
△ラケマーダ
フェブラリーS
◎ ペプチドナイル
○ ガイアフォース
▲ タガノビューティー
△ アーテルアストレア
フェブラリーS
◎コスタノヴァ
○ペプチドナイル
▲サンライズジパング
△ミッキーファイト
サウジカップ
◎ウォークオブスターズ
⚪︎フォーエバーヤング
▲ウシュバテソーロ
△ラトルンロール
△ウェイトトゥエクセル
NaNじぇい競馬部の皆さん、祝賀会の準備はよろしいですか?
皆さんが食べたことのないレベルの肉、キムチに人一倍うるさいアイェくんも満足するキムチ、拓也のアワビとおやつカルパス…
サウジカップ当てた金で楽しみましょう
シンエンペラー着差以上に圧勝って感じだぁ
道中はクリストフの真似事か?と思ってごめんね
マークしてきた馬が最終コーナーでズルズル下がってく中での完勝は見てて気持ちいいっすね
逃げてもちゃんと折り合いついたし危なげない勝利でしたね
ドバイシーマでも期待できそうです
シンエンペラーはやっぱ強いよ
シン君おめでとナス!
シンエンペラーおめでとナス!
この馬の強みが出る戦法が固まってきた感じですね
9315タークスプリントも3頭いるのか
ウインマーベルに期待
アスコリピチェーノ差したかな
日本馬ワンツーにゴエモンが3着だから実質日本馬独占やなガハハ
日本馬絶好調すね
日本馬超仕上がってきたな
ビザンチンドリーム勝つのか!
直一気カッコいいねぇ
また日本だ!また日本だ!
圧倒的じゃないか日本馬は
2022年を思い出させる日本馬勝利ラッシュっすね...
ここはサウジカップも勝ってほしい所さん
サウジカップ
◎ロマンチックウォリアー
日本馬押せ押せのムードが最頂点に達してる今ここで反日してこそ一番効果があるってもの
アメリカの強豪不在で実質日本馬たちとのマッチレース、ゲートセンス抜群だしあっさり先手取れば
単勝ぶち込んでやるぜ
エバヤン差した!!!
まさにマッチレースになった上で勝つのカッコよすぎんよ
すげえ…差し返しおった…
勝ったエバヤンも強いですが当たり前にダートで他馬を引き離してるロマウォは何者なんですかね
エバヤン強すぎる
極東最強の芝馬vs極東最強のダート馬のマッチレースは鬼熱
どっちもヤベェ
もう今年の世界ナンバーワンレースで良くない?
フォーエヴァーヤング強い!
すげえレースだった…
ただのGⅠ一勝じゃない、怪物を打ち負かした価値ある一勝だわ
フォーエヴァーヤングかっこいい
リアタイしてマジで良かった
震えた
藤田晋オーナーもしかしてすごい馬主なのでは?
ディープインパクトの日本産孫が海外GⅠ初制覇をダートで果たすとは世の中わからんものだねえ
外に出して差し返すってなんだよバケモンか?
バケモンだったわ
世界一やお前!
最高の名勝負でした
ロマン姐さん2着でも5億くらい貰えるから40億ホースか
しかしながら道中あれだけのクソニートぶりを発揮していたウシュバがきっちり3着に食い込んでるんだなぁ。
8歳だしいい加減種牡馬にしなきゃだけど走らせればまだまだ賞金持ってきそうだし難しいねんな…
ダートであんな滅茶苦茶な仕掛けでマッチレースとかロマンチックウォリアーはなんなんや
ドバイターフで戦わされる馬はご愁傷さま
ラヴズオンリーユーがウマ娘化
血統的に甥にあたるフォーエバーヤングが高賞金のサウジカップを優勝
そのオーナーはウマ娘の社長
なんやねん、これは
改めてロマウォバケモンだわ
すっごいレースだった...感動で体がビリビリ痺れるなんて初めて
フォーエバーヤング「坂井瑠星を男にしたい」
ダートでも世界最強級のロマンチックウォリアーを子供扱いしていたゴールデンシックスティは本当に馬なのか
日本馬の実力を世界に示したな
次はドバイでも日本馬がんばれ
ウィルソンもウシュバも頑張った
というか前2頭が異常なだけでテソーロ軍団も普通に強い
ラムジェットも粘って6着60万ドルゲット
エバヤン強すぎと思ったけどダートも全然行けちゃう浪漫もやべぇわ…
ディープインパクトお祖父ちゃんも祝福
ラムジェット6着でもそんな貰えるんすねぇ
まあロマンチックウォリアーも頑張ったよ
ただフォーエヴァーヤングがそれを上回ったし強かった
またフォーエヴァーヤングとロマンチックウォリアーの対決見たいっすねぇ
リアルスティールがディープインパクト後継筆頭になる可能性が微レ存…?
結果によらずドバイターフに行くって宣言してましたけど、ワンチャン今からでもワールドカップの方行かないかなぁ...
まぁ口マン陣営は今回の激走はサウジ特有の馬場だからってのは理解してるだろうから芝に戻るでしょうね
今度はフォーエヴァーヤングが芝でロマンチックウォリアーを倒そう(提案)
フォーエヴァーヤングとロマンチックウォリアーの対決はこれで終わらせるのには惜しい
ライバル関係としてまた直接対決してもらいたい
間をとって障害レースで勝負しよう(提案)
ディープインパクトもリアルスティールも芝馬だったのにダート最強馬が出てくるのは面白いっすね
母親がゴリゴリダート血統なんでしたっけ
反日して散ったけどこれなら気持ちよく寝れます
ロマンチックウォリアーもかっこよかったぜ
ロマンチックウォリアー陣営は悔しいだろうからどっかでまたフォーエヴァーヤングにぶつけてきそう
夜ふかししてよかったゾ〜
今日のフェブラリーステークスもいい勝負見せてくれよな〜頼むよ〜
それにしても藤田社長持ってるなぁ
そういう星の元に生まれて来てるのか
1着 フォーエバーヤング
2着 クビ ロマンチックウォリアー
3着 10.1/2 ウシュバテソーロ
4着 1.3/4 ウィルソンテソーロ
5着 クビ ラトルンロール
6着 1 ラムジェット
7着 1.3/4 ファクトゥールシュヴァル
8着 3 ウェイトトゥエクセル
9着 3 ウートンサン
10着 クビ ディファンデッド
11着 1 アルムスマク
12着 6.1/2 ウォークオブスターズ
13着 4.3/4 エルコディゴ
14着 26.1/2 インテンスフォーミー
ディープ後継の中で特に期待されてるコントレイルもリアルスティールもエバヤンも矢作厩舎なの何か凄い(小並
10と1/2馬身差は草
ウシュバもよう頑張ったけど2頭の世界でしたね……
2頭以降はすっげぇ離れてるなとは思いましたが10馬身以上、日本だと大差表記される程でしたか。レーティングどうなるんだろう
日本からもフォーエヴァーヤングのライバル関係になれるような馬出てきてほしいっすね
フォーエヴァーヤングっていうカッコイイ馬名の馬が世界最強クラスで強いのがさらにカッコイイわね
フォーエヴァーだと勘違いしてる兄貴多いけどフォーエバーヤングだゾ
>>411
これマジ?
確かにフォーエヴァーヤングだと9文字オーバーしてますね…
センセンシャル!
FOREVER YOUNGだとフォーエヴァーヤングと読みたくなるのはしょうがないね
母の登録和名はフォエヴァーダーリングですしね
>>400
それ言うたらディープインパクトの父サンデーサイレンスはダート馬や
つまりフォエバーヤングは先祖返りですね
ウシュバもタイム的には例年のサウジカップとあまり変わらないんですよね
前2頭はなんなんだよ
https://x.com/netkeiba/status/1893373637467467780
坂井騎手のジョッキーカメラ
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
○ペプチドナイル
▲エンペラーワケア
△コスタノヴァ
△ガイアフォース
小倉大賞典
◎エアファンディタ
○シルトホルン
▲エピファニー
△ロングラン
△グランドカリナン
△ショウナンアデイブ
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
○コスタノヴァ
▲サンライズジパング
△ペプチドナイル
ミッキーファイト祝勝会会場
フェブラリーS
◎15 ガイアフォース
○12 サンライズジパング
▲11 ペプチドナイル
△14 ミッキーファイト
小倉大賞典
◎3シルトホルン
○7エピファニー
▲11ヤマニンウルス
△14エアファンディタ
おはようございます。三浦はんはどこ…?勝負どころで手応え怪しいのはいつもの事だから「ここからエンジン点火やろなあ」思ったら沈んで行きましたね…そしてエバヤンは正に追えば追うほど伸びるってやつですね。叶うならリュージにスタートからガシ追いさせたい。
◎ドゥラエレーデ
◯ガイアフォース
▲メイショウハリオ
△アーテルアストレア
海の向こうでリアルスティール産駒が活躍したのでこちらではドゥラキタ産駒を。
日本勢だけで28億の外貨を荒稼ぎですか。ラムジェットの単に入れた3000円だけでも恵んでくれないかな…
2月23日は横山典弘騎手の57歳の誕生日です
今日の騎乗は東京で2鞍あるので期待しましょう
砂の決戦で"すな"あ(激ウケ)
東京11R フェブラリーステークス
◎ペプチドナイル
◯ミッキーファイト
▲ウィリアムバローズ
△メイショウハリオ、サンデーファンデー、サンライズジパング、デルマソトガケ
音無引退ヤリは押さえる。コスタノヴァは来ません
小倉11R 小倉大賞典
◎シルトホルン
◯エピファニー
▲エアファンディタ
京都11R 大和ステークス
◎メタマックス
◯ボナンザ
▲スターターン
コスタノヴァはキング姉貴が特殊な東京ダート1600でやらかさないか
エンペラーワケアは1600よりも1400の方が良さそうなのと枠
ミッキーファイトは左回りで内にササらないか
この辺が懸念点ですね
ミッキーファイト以外ロートルばかりやないか?
高齢化社会に不安
4歳世代の上位勢はサウジ行っちゃったからねしょうがないね
一応アンモシエラとサンライズジパングも4歳だし人気の一角コスタノヴァは5歳
>>428
騎手もだからセーフ
小倉大賞典
◎エピファニー
○ロングラン
▲シルトホルン
△エアファンディタ
フェブラリーS
◎エンペラーワケア
○コスタノヴァ
▲ミッキーファイト
△サンライズジパング
△ガイアフォース
後はフェブラリーステークスで大勝ちすればハッピーエンドよ
◎サンライズジパング
◯ヘリオス
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
○タガノビューティー
▲コスタノヴァ
△ガイアフォース
△ドゥラエレーデ
ぐっすり寝てサウジCの映像観ました
リアタイしたかったな。エバヤンおめでとナス!
フェブラリーS
◎サンライズジパング
末脚の持続力はGⅠ級、ズブいところがある馬に幸Jは手が合いそう
音無厩舎最後のGⅠで気合い乗りも十分、消耗戦になれば儲けもの
◯ペプチドナイル
昨年人気薄でこのレースを制してフロック扱いも、南部杯で最強レモンポップに肉薄で地力示した
今年も昨年のような展開になればこの馬が台頭してくる可能性は非常に高い
▲タガノビューティー
ヘニーヒューズ系にしては珍しく内枠が得意なタイプ、一瞬のキレならまだまだ若い馬に負けないものがあるはず
△エンペラーワケア
最内枠がマイナスも地力上位
△メイショウハリオ
流れに乗れれば3着くらいには
△コスタノヴァ
この舞台は3戦3勝、勢いに乗って
△ミッキーファイト
マイル合うかどうかもパワー最上位
△ガイアフォース
東京マイルは芝ダ問わず得意そうで
◎ー◯▲ー◯▲△三連複F
小倉大賞典
◎エピファニー
この舞台では連を外したことがないくらい得意
ハンデは重いけど、馬体重で十分カバー
◯シルトホルン
勝ちきれない馬も安定感はある
流れに乗って先行粘り込みを図りたい
▲ギャラクシーナイト
元々ローカル向き、ゲートスムーズで何とか
△ロングラン
ローカルのルメールこと丹内Jに期待
△ショウナンアデイブ
この斤量ならしぶとく走れる
△セルバーグ
行った行ったの競馬なら怖い1頭
△エアファンディタ
大外一気決まる展開で来る可能性ある馬
◎⇔◯▲→◯▲△三連単F
フェブラリーS
◎ガイアフォース
○ペプチドナイル
▲ミッキーファイト
フェブラリーS
◎コスタノヴァ
○ペプチドナイル
▲サンライズジパング
△ドゥラエレーデ
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
○ペプチドナイル
▲ドゥラエレーデ
△コスタノヴァ
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
○コスタノヴァ
▲サンライズジパング
△ペプチドナイル
△ガイアフォース
小倉大賞典
◎ロングラン
○シルトホルン
▲エピファニー
△ホウオウプロサンゲ
フェブラリーS
◎エンペラーワケア
○ペプチドナイル
▲サンライズジパング
△ミッキーファイト
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
◯エンペラーワケア
▲サンライズジパング
△ガイアフォース
比較的固い結果になるでしょう
コスタノヴァは来ません
ミッキー何とかは来ません!
ドゥラエレーデが勝ってドゥラ四天王に昇格してくれるよ
フェブラリーS
◎ミッキーファイト
◯コスタノヴァ
▲エンペラーワケア
△タガノビューティー
△サンライズジパング
△ガイアフォース
◎単勝と◎頭固定三連単20点
ヒヤシンスS
◎ハッピーマン◯ヴィリアリート▲ルクソールカフェ
馬格ないのに別定58キロや地方重賞のレベルはこの際無視してjpn2勝ちjpn1で2着なのに人気無さ過ぎなので。馬連ボックスと◎◯ワイド。
フェブラリーS
◎ガイアフォース◯ミッキーファイト▲ウィリアムバローズ
3連複フォーメーション◎-◯▲-3列目ヘリオス以外全部の25点。
小倉大賞典
◎ヤマニンウルス
◯シルトホルン
▲エピファニー
△ホウオウプロサンゲ
ヤマニンウルスの初芝はシンプルに楽しみ
フェブラリーS
◎エンペラーワケア
◯コスタノヴァ
▲ミッキーファイト
△ウィリアムバローズ
紐だけどウィリアムバローズの激走はあると思ってる
ヤマニンウルスは+9kgでジャスト600kgです
ウルスさんその体重で芝遊びは壊れますよ
なんだ?流石に理想体重じゃないよなこれ
脚元の不安があるから絞れず無限に増えてくやつですよね
ヤマニンウルスDKSG
斉藤厩舎の飼葉はそんなに美味いのか
ヤマニンウルスは芝がどうこうより無事に戻ってきてほしいですね
普通に斎藤先生おかしいと思う、何のためにここまで大事に使ってきたんだ……?
フェブラリーs
1 7 12 14 ワイドボックス
10 複勝
逃げに夢に見出したい
人気が割れてるしダート重賞だしでフェブラリーSは見で行こう
内枠のノリさんが怖いですねこれ
フェブラリーS
◎エンペラーワケア
今日は天皇の誕生日だからね
スタートも滑って危なそうだったしまぁこんなもんか…改めてダートで使えるレースあればいいけど
荒れたなあ
フェブラリーS
◎サンデーファンデー
2と10から流した3連複は100円だけ取れたけど思ったより安い
ファンファーレのオイオイ復活してる…?
キング姉貴かぁ…流石だ
キング様快挙成し遂げた
コスタノヴァとキング姐さんやりますねえ!
ジパングとファイトの成績的にやっぱりこの世代強いな
キング姉貴オメシャス!固めの結果でしたね。
何でこの騎手がキングなんだ?クイーンにすればすっきりするのに
キムテツさん重賞勝ちまくりじゃないすか
コスタノヴァは来ません(半ギレ)
JRAのG1を女性騎手が勝利するのは史上初の快挙です おめでとうございます
筋肉の付き方とか人種の違いと言ってしまえばそれまでなんですがJRAの女性騎手とは何が違うんでしょうね。
障害含めても02年まで遡るそうです
3週連続で土日タコ負けしちゃった…
>>471
そもそもの女性騎手の母数と斤量じゃないですかね
そんくらいで?(2025年2月終了時点で的中0)
アイルくんは来ませんグランドスラムならずか
予想
フェブラリーステークス
◎ガイアフォース
○エンペラーワケア
▲ペプチドナイル
△アーテルアストレア
長岡禎仁騎手の初G1勝利に期待しましょう
ミッキーファイトは絶対に来ません
小倉大賞典
◎ヤマニンウルス
○シルトホルン
▲コスモブッドレア
△エピファニー
堅いレースになります
ロングランは来ません
大和ステークス
◎ナムラフランク
○メタマックス
▲イスラアネーロ
△パラシュラーマ
ドンアミティエは来ません
アメジストステークス
◎シヴァース
○ベラジオボンド
▲ブラックシールド
△コスモサガルマータ
ディマイザキッドは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10332624.html?p=2
フェブラリーS以外は完璧な予想でしたね(的中させたとは言っていない)
ヤマニンウルフ来るって人は何を根拠に言ってたんだよ
掲示板内にも入らなかったじゃん
存在しない馬の名前を挙げるな
むしろ障害GIを勝った女性騎手がいた事のほうが驚く人が多そう
藤岡は何故下げたのか
一流騎手だけど秋天のジャックドールといいなんか物足りないんだよなぁ
今でこそ一皮剥けた感ありますが元々は大一番で弱いG1勝てない騎手の代表みたいな人ですからね。
コスタノヴァが抜けてたレースでしたがぶっちゃけ2,3着はありましたねゆうすけ
本人もミスを認めてるしまあ考えあっての裏目なら仕方ない面も
ゆうすけかみゆぴーか悩んだ挙句枠連にしたのが良かった(KONAMI)
藤岡佑は流れに身を任せて、かつ内からするすると抜け出せそうな時が買い目
自分から積極的に動くタイプではない
イメージとしてはノリさんとか吉田隼人みたいな感じ
G Iではもっと勝負っけ出して欲しいけど
出した時がよりによってイクイノックスに張り付かれるという
まああれも勝負に出たかと言われるとね…
どう逆立ちしてもイクイノックスに勝てないのは別に良いとして
未だにジャックドールの秋天の騎乗叩かれてんのか
今日のペプチドナイルだって馬の特性考えれば失敗しているとは言えないだろうに
素人が好き勝手言ってて嫌になるね
ハゲてるような連中は何やってもダメ
叩かれたのはパンサラッサいた時ので、上で出てる話はハイペース逃げした時のことだと思うよ
ペプチドナイルより上の順位だったのは去年いなかった3頭なので糾弾されるような騎乗だったとは思えん
強気にポジション取りに行ってもこのメンツで押し切るのは困難だしもっと着順下げていたと思う
>>491
わかるわかる(タメ口)
このレベルのレースになると上の順位を称えようって気持ちになるねんな
ポジションは他の馬との絡みもあるから難しいねんな
ゆうすけに誤算があったとすればアンモシエラ(とデルマソトガケ)が思ったより行かなかったことじゃなかろうか
そんだけ馬券買ってたホモが多かったんでしょうね
騎手の買い時って横山和の外枠、荻野極の左回り全般とかわかりやすかったら良いんですけどね
岩田息子、横山武あたりはよくわかんない…
高知ファイナルレース
◎サノノビスケッツ
◯カンノンソラーレ
▲パイロスコープ
△マンハッタンロード
岩田望来は父ほどじゃないけど継続騎乗
馬の使える脚を理解してると強い騎手
テン乗りで売れてたら嫌うといい
高知といえば5Rで3歳馬のジュゲムーンが年上の馬たちに勝利してましたね
C2三組の条件戦とはいえ凄いですねこれ
2/24(月) 第27回 かきつばた記念JpnIII 18:00
名古屋ダート1500m
枠順確定
1ロードフォンス 59.0 横山和
2エートラックス 60.0 鯖島克
3マスクトライ 52.0 今井
4サントノーレ 54.0 吉原寛
5シャマル 61.5 川須栄
6セイヴァリアント 51.0 丸野
7ペイシャエス 58.0 田辺裕
8サンライズホーク 59.5 M.デムーロ
9サヴァ 56.0 岡部誠
10メルト 56.0 細川智
5億円ホースショウナンアデイブは2着になってたのか。
重賞の1つでも取れるといいけどなぁ。
高額馬が走らないのを見るのは女と寝るより快感だとWINS錦糸町の汚れジジイが言ったが本当だぜ
だけどアデイブは頑張ってる方ですね
ドーブネはよく頑張ったよ
浦和11R ユングフラウ賞
◎ゼロアワー
○ウィルシャイン
▲プラウドフレール
△アメストリス、フリーダム、エスカティア
一足お先に桜花賞(浦和)トライアル。
デビュー前の評判には遠く及ばなかったけど障害に活路を見出して募集価格を回収したフォイヤーヴェルクはよく頑張ったなと思う
今週のオーシャンステークスにオフトレイルの登録あるじゃん
1600より1200〜1400タイプだと思ってたからこんなに早くスプリント戦が観れるなんてなんてマジウレシイ!(^^)v
かきつばた記念
◎サンライズホーク
○シャマル
▲ペイシャエス
△ロードフォンス
△サントノーレ
かきつばた記念
◎サンライズホーク
○シャマル
▲サントノーレ
アニョハセヨ〜、AILEくん
2月下旬のかきつばた記念には慣れないですね
>>494
7番手評価だったので僅差の4着で逆にヒヤヒヤしたゾ……
かきつばた記念
◎ロードフォンス
○サンライズホーク
▲ペイシャエス
△シャマル
△サントノーレ
かきつばた記念
◎ロードフォンス
○サヴァ
▲ペイシャエス
△サンライズホーク
スモモモモモモモモ1着ッ!
かきつばた記念
◎ ペイシャエス
○ ロードフォンス
▲ サントノーレ
△ サンライズホーク
△ シャマル
かきつばた記念
◎サンライズホーク
○ロードフォンス
▲シャマル
△エートラックス
△サヴァ
△サントノーレ
かきつばた記念
◎ペイシャエス
○サンライズホーク
▲サントノーレ
△ロードフォンス
かきつばた記念
◎サンライズホーク
○ペイシャエス
▲ロードフォンス
△サントノーレ
かきつばた記念
◎8サンライズホーク
○5シャマル
▲4サントノーレ
△1ロードフォンス
△7ペイシャエス
浦和のライブ中継見てるとBGMもウマ娘仕様になってるんすね
かきつばた記念
◎1ロードフォンス
根岸Sではカラ馬になったタガノビューティーの影響を受けた
あれがなければコスタノヴァにもう少しせまれたくらいには実力派の馬
馬連流し
1−4・7
2点、各1000円
丹内がリーディング4位で草
ユングフラウ賞
◎ゼロアワー
○プラウドフレール
▲ツウエンティフォー
△フリーダム
ステッペンウルフ産駒期待の星を信じろ
ボートレース浜名湖のトークショー行ってきました
藤岡騎手は想像以上に穏やかな話し方でしたがけっこうなギャン中っぽくてギャップに草生えました
なかなか難しいけどこういうトークショーはもっと見たいですね
カチカチで草
出遅れたけどかきつばた記念は俺のちんぽぐらい固いですね
地方馬場合わないにワンチャン賭けてロードフォンス切ったら勝たれて草
和生絶好調っすねえ
数年前は出遅れ率が高いって弱点がデータであったけど、ひょっとして改善されてて向上してるのかな
帯広11R スピードスター賞
◎キングフェスタ
○ブラックサファイア
サクラヒメは来ません
ジェイライフ 複勝とワイドを適当に(便乗)
3枠に最低人気がいると来ます
サクラヒメ普通に来てほぼほぼカチカチ決着でした
見ていて楽しかったからヨシ!
高知ファイナルレース
◎クラシカルタイプ
◯スーパーナニー
▲カノンウッドテール
△ミスキャサリン
とりあえず前には行けそうなスーパーナニーから買ったら出遅れて終了…
見事に切った馬が先着しました(半ギレ)
ジャンダルム死去
まだわけぇのになぁ…
早いのはレースだけでいいんだよ…
大腿骨骨折って…
去年産まれたのが55頭で種付けしたのが51頭
血が繋がるといいな…
馬房で暴れるかなんかしたんですかね…
ワグネリアンと一緒にダービー走ってたよなぁ…
フェブラリーで引退繁殖入り予定だったアーテルアストレアは馬主の意向で現役続行、園田の兵庫女王盃がラストランに。
そこまで書くならオーナーがどうしても最後は菱田に乗ってもらいたい
と頼んだことも書こうよ
高知ファイナルレース
◎フィリオアレグロ
◯ウインジョイフル
▲モノノフピンク
△シュクメルリ
最後は菱田騎手で、なんて願われるなんて強い信頼をひしひしと感じますね
必死だとわかりますね
ブービー人気が来るとは思わず馬連500円だけ
モノノフピンクが来ていたら三連単300円あったのに
相変わらず若々しくて草
https://x.com/mishima_marie/status/1894548130781425709
フサフサだと若く見えますね
中井貴一そっくりよね
中井が行ける人なら満足じゃない?
身体は中井より若いしね
→この辺に謎の一輪車に乗るヨシトミ
←この辺にそれを原付で煽る江田照男
>>548
中井貴一がFFNKIなのは有名だからNG
単身で海外に乗り込む場合も自身を帯同馬とすればいいのか(すっとぼけ)
>また、3Rのブルジュナハール(G3、ダート1600メートル)にはテーオーサンドニ(牡6、高柳大)が出走予定。>同馬は昨年、ケンタッキーダービーに出走したテーオーサンドニの帯同馬で、前日のG2アリシーバSで2着に好走した実績がある。
https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202502260001348_m.html
なるほど分からん
https://x.com/gendai_keiba/status/1894907092382990655
ちゃんこ飼い葉
秋山厩舎いきなり20馬房スタートですか
阪神1Rでリュージvsリュージjrがいきなり実現ですね
>>554
相場がわかんないだけどこれは期待されてるってことなんでしかね?
スマホの不適切使用で騎乗停止になっていた水沼は今週末から復帰
土日それぞれ3鞍ずつ(加藤和厩舎2、それ以外4)と結構数を集めてます
本人の言ですがまたゼロから頑張ってほしいですね
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=290282
ダノンスコーピオンくんはマーチSでダートに挑戦
掲示板に入ったのは去年の5月が最後になります
水沼は師匠に恵まれましたね
やらかしてここまで面倒見てくれる人は中々いない
>>557
大体は15馬房基準くらいだったと思います
今年は栗東の厩舎の解散が多くて一気に130くらい馬房が空いたんですよ
そこに新規開業厩舎にドカッと入れたんで栗東の新規開業厩舎は何人か初年度から20馬房でスタートです
美浦は40馬房しか開かなかったので新規開業厩舎は12馬房スタート
水沼くん師匠の思いに応えなきゃ男じゃないよ
新人舟山騎手、デビュー戦の土曜中山1Rで近走連続2着の有力馬に乗るみたいです
舟山と遠藤の二人は模擬レースで突出してたので注目ですね
和田Jrも杉山先生のとこだしいい馬回してもらえるのかな
舟山Jノーザンの全面バックアップだなあ
武史か戸崎のエージェントついたのかな
明後日から阪神競馬場復活かぁ。
その代わり東京はお休みになるんすね
新人騎手のエージェントを見てましたが舟山くんは戸崎と同じでしたね
あと和田Jr.がリュージ(と松山と松若)と同じでした、まあこの辺は一緒の方が馬の癖とかも共有できますしね
中山記念
(1)シックスペンス(C.ルメール)
(2)リフレーミング(内田博幸)
(3)ボーンディスウェイ(木幡巧也)
(4)エコロヴァルツ(M.デムーロ)
(5)タイムトゥヘヴン(田辺裕信)
(6)カラテ(菅原明良)
(7)メイショウチタン(吉田豊)
(8)ソウルラッシュ(団野大成)
(9)マテンロウスカイ(横山典弘)
(10)アルナシーム(藤岡佑介)
(11)グランディア(三浦皇成)
(12)ボッケリーニ(浜中俊)
(13)グラティアス(横山和生)
(14)パラレルヴィジョン(戸崎圭太)
(15)サイルーン(R.キング)
(16)クルゼイロドスル(荻野極)
チューリップ賞
(1)ザラタン(池添謙一)
(2)クリノメイ(酒井学)
(3)ノクナレア(松山弘平)
(4)ナムラクララ(西村淳也)
(5)フェアリーライク(岩田望来)
(6)プリンセッサ(和田竜二)
(7)ルージュナリッシュ(川田将雅)
(8)サウンドサンライズ(松若風馬)
(9)ビップデイジー(幸英明)
(10)メイショウタマユラ(田口貫太)
(11)ウォーターガーベラ(武豊)
(12)ルージュソリテール(北村友一)
(13)ラウルベア(角田大和)
(14)マイエレメント(坂井瑠星)
オーシャンS
(1)レッドモンレーヴ(田辺裕信)
(2)ウイングレイテスト(横山武史)
(3)ステークホルダー(戸崎圭太)
(4)ショウナンハクラク(津村明秀)
(5)スリーアイランド(北村宏司)
(6)オーキッドロマンス(丸田恭介)
(7)テイエムスパーダ(富田暁)
(8)オフトレイル(菱田裕二)
(9)プルパレイ(菅原明良)
(10)ウインモナーク(松岡正海)
(11)ママコチャ(川田将雅)
(12)ペアポルックス(岩田康誠)
(13)ヴェントヴォーチェ(C.ルメール)
(14)クムシラコ(杉原誠人)
(15)サウザンサニー(藤懸貴志)
https://x.com/northern_horse/status/1895383438527734134
https://x.com/SILKHCofficial/status/1895383445381296621
アーモンドアイが無事イクイノックスの仔を出産しました。おめでとうございます
実質ルメール
アロンズロッドも大概だったけどこの子の方が寄せられる期待もヤバそう
名馬×名馬から名馬が生まれる確率のほうが低いから期待は程々にしておかないとね…
ジェンティルとかアパパネからG1馬が1頭出てるだけで凄いってなるもんなぁ
エアグルーヴ「おっそうだな」
シーザリオ「当たり前だよなぁ?」
貴女がたが異次元なだけなんだよなぁ…
一頭産まれるのに一年使うのやっぱり大変だよな
…人間もそのくらい使うわね
アーモンドアイ「ロッドは初仔なので許してほしい」
ベガ・エアグルーヴ「そんなんじゃ甘いよ(厳しく育てる)」
ビワハイジ→ブエナビスタと出たけどその次が出てきてないのがもどかしい
ビワハイジはジョワドヴィーヴルの話になるから…
実績はトップクラスとは言い難いのに初年度産駒に異常な期待がかけられているテリオスベル(父タイトルホルダー)
菊沢騎手との因縁で有名なアメリカンランナーが名古屋で今日走ってたんですね
やっぱりJRAへの再転入を目指す感じなのかな
>>575
おちんちん!?(性別確認)
おちんちん…!(換気)
>>586
出足が壊滅的な牝馬に出足が抜群な種牡馬をつける理にかなった配合のはずなのにロマン配合にしか見えない不具合
地方競馬騎手の服色変更する事なんてあるんすね
https://x.com/nikkankeiba/status/1895363537134035423?s=61
中央は馬主ごとの勝負服だけど途中で服色を変更した前例とかあるのだろうか
>>591
適当に調べたらこんなの出てきたよ
https://pogdb.o0o0.jp/db22/changes.cgi?&index=change
京サラなんかも変えてるんだね
オーシャンステークス
◎ペアポルックス
○ステークホルダー
▲ウインモナーク
△プルパレイ
オーシャンS
◎2ウイングレイテスト
○3ステークホルダー
▲11ママコチャ
△4ショウナンハクラク
オーシャンステークス
◎オフトレイル
○ステークホルダー
▲ママコチャ
△ウイングレイテスト
仁川ステークス
◎ルクスフロンティア
○リチュアル
▲ジューンアヲニヨシ
阪神再開!待〜ちに待ってましたよ三月を!Marchだけにね!!
中山11R オーシャンステークス
◎ママコチャ
○テイエムスパーダ
▲ウイングレイテスト
△ステークホルダー、スリーアイランド、ウインモナーク
小倉10R 西日本新聞杯
◎アイルドリアン
アイルくん(牝)は来ます
音無引退ヤリ不可避
小倉12R
◎ミエノブラボー
宗像引退ヤリ不可避
オーシャンS
◎オフトレイル
○ヴェントヴォーチェ
▲レッドモンレーヴ
△スリーアイランド
オーシャンS
◎3 ステークホルダー
○8 オフトレイル
▲11 ママコチャ
△10 ウインモナーク
△5 スリーアイランド
オーシャンS
◎ ヴェントヴォーチェ
○ ママコチャ
▲ ペアポルックス
△ レッドモンレーヴ
△ ウインモナーク
オーシャンステークス
◎ママコチャ
○オフトレイル
▲ヴェントヴォーチェ
△ウインモナーク
オーシャンS
◎ウイングレイテスト
○ウインモナーク
▲ママコチャ
△ペアポルックス
オーシャンS
◎3ステークホルダー
○11ママコチャ
▲2ウイングレイテスト
△13ヴェントヴォーチェ
△10ウインモナーク
>>590
一門単位で色違いデザインとかで厩舎変わると勝負服も変えたり、引退した人から譲ってもらったり、この辺は地方ならではのスペクタクルがありますね
これも文化だから全部馬主服になっては欲しくない
オーシャンS
◎ママコチャ
○ヴェントヴォーチェ
▲ペアポルックス
△レッドモンレーヴ、ウイングレイテスト、ステークホルダー、スリーアイランド、オフトレイル、ウインモナーク
アニョハセヨ〜、AILEくん
明日当てて焼肉パーティーだい!
オーシャンS
◎ママコチャ
○テイエムスパーダ
▲ウイングレイテスト
△オフトレイル
オーシャンS
◎ママコチャ
○ステークホルダー
▲ペアポルックス
△ウインモナーク
オーシャンステークス
◎ママコチャ
○ウイングレイテスト
▲レッドモンレーヴ
△オフトレイル
オーシャンステークス
◎ ママコチャ
○ ペアポルックス
▲ ヴェントヴォーチェ
△ オフトレイル
オーシャンS
◎ショウナンハクラク
○ヴェントヴォーチェ
▲ステークホルダー
△プルパレイ
小倉1Rで最低人気が激走
単勝24620円、3連単は約296万の激荒れで開始です
ふざけんな!(迫真)
初レースから遅いと見たか和田Jr.!が見れて満足
松山さんバースデーおめでとうございやす
舟山くんは有力馬騎乗でしたが苦いデビューになりましたね
これからの挽回に期待しましょう
フルキチ連勝ってなんだよ(困惑)
オーシャンステークス
◎ママコチャ
○ウインモナーク
▲ヴェントヴォーチェ
△ステークホルダー
ワイドBOX
小倉3Rで2番人気のザウリが勝利
連続3着記録は8回で止まりました
武豊ガッツポーズ!定年迎える河内洋調教師のホウショウマリスでV 「拍手がすごかった」【阪神2R】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a88e501aef4465f035c0261381a50088258bc07
>勝つだけでなく、心にくいまでの演出を見せた武豊は「ゴール前の拍手がすごかったね。重賞かと思った。ラストウイークに勝ててホッとした」と振り返りつつ、小倉競馬場に臨場していた河内師の不在を「ここにいないんかい」とイジって笑いを誘った。
草
K.マッツャマー緊急来日
今年の新人は遠藤くんがイケメンだった
なんか…(本人を)食べちゃいたい…
今日の勝負レース
阪神10R
◎サンライズソレイユ
カレンブーケドールの半弟で距離は長ければ長いほど良さそう。斤量の優位がなくなるとはいえオープンで戦える馬ならここ勝って春天まで期待
中山11RオーシャンS
◎オフトレイル
不安要素は多いが距離短縮は望むところだしギャンブルするのに悔いのない一頭
オーシャンステークス
◎11ママコチャ
中山1200の持ち時計が良くここ2戦は勝ち馬と差のない競馬ができている
相手弱化のこのレースでは叩きとはいえ無様な競馬はしない
11⇔3・10・12・13→2・3・4・5・8・10・12・13
56点、各100円
もはや3月だな、オーシャンSを予想するぞ!
ぶった切るのはオフトレイル
1200の経験がなく、前走マイルからの距離短縮ではテイエムやオーキッドがいる早い流れで追走に苦労しそう
開幕週だし、もう少し大外からぶっこ抜ける馬場になってから買う方が良いと思い切る
◎ステークホルダー
同じような馬場だったサンライズSを快勝し、OP馬の仲間入り
昨年秋に同条件を1.07.2を記録し、高速馬場への対応も証明済みで初重賞でも侮れない存在
○ペアポルックス
前走シルクロードSはHペースと馬場が合わなかったので度外視可
中山1200と相性の良いキンシャサノキセキ産駒だけに巻き返し図れる
▲ウイングレイテスト
8歳のベテランだがまだ衰えていないし、スプリント戦では大外枠や合わないペースに苦しめられるも光る競馬が多い
△スリーアイランド
2走前に内有利の中を大外通って勝利
△テイエムスパーダ
ゲートさえ出れば逃げれるんだけどなぁ……
△ウインモナーク
松岡がこっち選んだし強いのかも
△ママコチャ
叩きでもこの馬場なら来るかも
△ヴェントヴォーチェ
高速馬場との相性は抜群
次は、仁川Sを簡潔に
ぶった切るのはシゲルショウグン
◎カズペトシーン
○ウェルカムニュース
▲フォーチュンテラー
予想
オーシャンステークス
◎ペアポルックス
○ママコチャ
▲ウインモナーク
△ウイングレイテスト
ステークホルダーは来ません
春風ステークス
◎ニットウバジル
○ブシン
▲アメリカンマーチ
△アルムラトゥール
カンパニョーラは来ません
早鞆特別
◎パフ
○メイショウコボケ
▲オールマキシマム
△カップッチョ
クラウンシエンタは来ません
仁川ステークス
◎シゲルショウグン
○ルクスフロンティア
▲ゼットリアン
△アイファーテイオー
ジューンアヲニヨシは来ません
すみれステークス
◎ヤマニンブークリエ
○パーティハーン
▲ジーティーアダマン
△コウジョリョウゾク
ファイアンクランツは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10335745.html
AILEくん怒りの5レース予想
先週の来ませんの結果を超えてほしいですね
オーシャンS
◎ステークホルダー
単複っすね
仁川Sは武豊松山キングの騎手買い大成功です
本命来ないの泣けるぜ
オーシャンS、スロー展開で1.07.1
こりゃかなりの高速馬場だ
明日の中山記念はこのことを念頭に入れて予想した方がいいかもなぁ
シックスペンスの単勝にぶち込めば当たりそう
草
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/28/kiji/20250228s00041000333000c.html
徹子なら馬との会話も余裕
中山記念は去年同様前走東京新聞杯5着のマテンロウスカイが勝つでしょう
江田照前人未到の大記録を樹立
https://x.com/horsedatac/status/1895745799868596529
中山記念とかいう横山典、堀厩舎御用達レース
中山記念
◎シックスペンス
○ソウルラッシュ
▲マテンロウスカイ
△ボーンディスウェイ
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○ナムラクララ
▲マイエレメント
△フェアリーライク
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○フェアリーライク
▲マイエレメント
△ナムラクララ
中山記念
◎マテンロウスカイ
○ボーンディスウェイ
▲シックスペンス
△リフレーミング
>>630
明らかに力のない馬でも江田さんならワンチャン…って乗せた結果普通に人気通りでしたね…
ってのが多いんでしかね。
中山記念
◎シックスペンス
○ボーンディスウェイ
▲ソウルラッシュ
△エコロヴァルツ
チューリップ賞
◎フェアリーテイク
○マイエレメント
▲ウォーターガーベラ
△ビップデイジー
チューリップ賞
◎ナムラクララ
マイルの経験はないものの、1400戦のラップを見る限り余裕はありそうです
半姉はナムラクレア、父がアドマイヤマーズに変わって仕上がりの早さは姉以上かな
◯ビップデイジー
阪神JFでは鞍上の好騎乗含めの2着も地力は間違いなく上位
紫菊賞で牡馬を蹴散らしているし、ここでも勝ち負けする可能性は高い
▲ウォーターガーベラ
このレース得意の武Jと引退の河内師のコンビはアツい
△ザラタン
開幕週の最内枠活かした競馬で
△ノクナレア
好調維持の松山Jに期待
△ルージュナリッシュ
マイル重賞の川田Jは人気薄でも警戒
△ルージュソリテール
馬場がそこそこ渋ればチャンスもあり
△マイエレメント
瞬発力はあるが、仕掛けどころ難しい馬
◎ー◯▲ー◯▲△三連複F
中山記念
◎ソウルラッシュ
芝では初の1800戦もポジション確保のしやすさを考えるとこなせそう
G Iで安定した末脚を使えること考えると、2〜3着固定で張ってみたいと考えさせられる
◯マテンロウスカイ
前走は重い斤量背負いながらも強メンバー相手によく走っていたと思う
中山記念と相性の良い横山典Jなので、今回も昨年のようなレースを期待したい
▲アルナシーム
コーナリング能力に長けた馬、追い切りも内容良く充実期に入っているかと
△シックスペンス
叩きだとは思うけど状態はどうなのかな
△ボーンディスウェイ
中山で2000以下であれば期待できる
△エコロヴァルツ
スタートさえ決まればこの馬場は味方になる
△タイムトゥヘヴン
忘れた時の突っ込んでくる脚
◯▲→◎⇔◯▲△三連単F
中山記念
◎ソウルラッシュ
○アルナシーム
▲シックスペンス
△リフレーミング
△グランディア
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○クリノメイ
▲ルージュナリッシュ
△ナムラクララ
中山記念
◎ソウルラッシュ
○アルナシーム
▲マテンロウスカイ
△シックスペンス
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○ナムラクララ
▲メイショウタマユラ
△ルージュソリテール
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○ナムラクララ
▲マイエレメント
△フェアリーライク
中山記念
◎エコロヴァルツ
○シックスペンス
▲ボーンディスウェイ
△アルナシーム
テーオーサンドニ沈んだなぁ
中山記念
◎マテンロウスカイ
○ソウルラッシュ
▲アルナシーム
△ボーンディスウェイ
チューリップ賞
◎マイエレメント
○ルージュナリッシュ
▲ビップデイジー
△クリノメイ
中山記念
◎シックスペンス
○マテンロウスカイ
▲アルナシーム
△パラレルヴィジョン
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○フェアリーライク
▲マイエレメント
△ナムラクララ
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○ナムラクララ
▲マイエレメント
△ウォーターガーベラ
中山記念
◎シックスペンス
○ボーンディスウェイ
▲リフレーミング
△エコロヴァルツ
△マテンロウスカイ
中山記念
◎シックスペンス
○ソウルラッシュ
▲グランディア
△アルナシーム
チューリップ賞
◎クリノメイ
○ビップデイジー
▲ナムラクララ
△ウォーターガーベラ
阪神の3歳マイル重賞でユーガが現状2桁オッズってなかなか珍しいっすね
騎手だけでレースやるわけじゃないし
中山記念
◎マテンロウスカイ
単勝1点でイッキーマウス……
中山記念
◎アルナシーム
○マテンロウスカイ
▲ソウルラッシュ
△ボッケリーニ
チューリップ賞
◎ナムラクララ
○ビップデイジー
▲フェアリーライク
△マイエレメント
中山記念
◎ソウルラッシュ
○ボッケリーニ
▲エコロヴァルツ
△シックスペンス、リフレーミング、ボーンディスウェイ、メイショウチタン、マテンロウスカイ
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○ノクナレア
▲フェアリーライク
△ナムラクララ、マイエレメント
アニョハセヨ〜、AILEくん
중야마 기념에서는 현역 최강, 아니 이름 덕분에 역대 최강인 소울 러시가 우승하는 것이 확정된 걸까요
무엇보다도 세계 정부의 수도 『서울』의 이름을 쓸 수 있도록 허락받은 말이니까요
114514810마신 차이로 압승할지도 모르고, 역사가 바뀔지도 모른다고 생각하니 두근두근합니다!
チューリップ賞といえばミッキーアイル産駒だが今年はどうかな
ミッキーなんとか産駒は来ません
チューリップ賞
◎ウォーターガーベラ
◯ノクナレア
▲ルージュナリッシュ
△メイショウタマユラ
中山記念
◎ソウルラッシュ
◯マテンロウスカイ
▲サイルーン
△メイショウチタン
小倉最終週、雨。何も起きないはずがなく…と思っていたら朝から固いっすね。
グリーンチャンネルが着順間違える事あるんすね
阪神11R チューリップ賞
◎ルージュナリッシュ
◯ナムラクララ
▲ノクナレア
△ビップデイジー、ルージュソリテール、マイエレメント
牝馬クラシックなら抜群の国枝が川田に託す時点で余裕の本命
音無&河内のはねえ...引退ヤリしようにも流石に実力が違いすぎる
中山11R 中山記念
◎シックスペンス
◯アルナシーム
▲マテンロウスカイ
△ボーンディスウェイ、グランディア、サイルーン
昨年と違って晴天良馬場なら素直に内前、中山得意なヤネ重視で。
ソウルラッシュは来ません
中山4でエダテルの鮮やかな捲り炸裂。ありがてえ…
江田照、ブービー人気(414.1倍)を2着に持ってくる魂の騎乗
複勝6020円ってなんだよ(哲学)
廃業レベルの下手くそだったら1500回も最下位着順になれませんからね
17-18-15…新潟1000かな?
>>657
G1ヴィクトリアマイルで最低人気ミナレットを3着に持ってきたときは複勝85倍でしたね
今回は他が1番人気2番人気でしたが、そのときは他が5番人気と12番人気だった影響ですね
中山記念
◎エコロヴァルツ
○ソウルラッシュ
△サイルーン
▲グラディアス
チューリップ賞
◎ナムラクララ
○ルージュリナッシュ
▲クリノメイ
△ノクナレア
中山6Rでコパノリッキーが現役復帰してて草
カレンチャンじゃないんだからさぁ……
昨日時点で今年の騎乗回数50回だから今日の結果で江田照男の複勝回収率100%超えかぁ
今日好調っぽいから乗っかろうと思ったらもう乗鞍なくて芝枯れる
勇退調教師の馬とはいえ流石に小倉7の9は買えんかった…
復帰の水沼くん1番人気に推されるもちょっとロスの多い競馬なっちゃいましたね。
JRA初の沖縄出身ジョッキー上里くん初の連対ですね。
段々と春だな、中山記念を予想するぞ!
ぶった切るのはソウルラッシュ
現役最強のマイラーではあるが、1800はダートのみ、芝では初体験
叩きで無理する必要はないし、前の馬が強い展開ならば無理する必要性も無いと見て切る
◎マテンロウスカイ
東京新聞杯は斤量重くあまり追わず、マイルCSは出遅れ、毎日王冠は前が壁!と敗因がわかりやすい馬
重めの馬場向きと思われがちも、実は1800の持ち時計上位とこういった馬場への適性も高かったりする
○エコロヴァルツ
内枠引いて前に行ければ粘り込めるしぶといタイプの馬
デムーロへの乗り替わりで出遅れ心配あるが、ポジションさえ取れれば期待値が高い
▲ボーンディスウェイ
ブリンカー着用から馬が最後諦めないようになってきてるし、内前有利の馬場ならワンチャンありそうだ
△シックスペンス
爪の状態心配も能力は高いのは間違いないし
△メイショウチタン
開幕週の逃げ馬は怖い
△アルナシーム
高速馬場向きではないが早めに動けるタイプ
△グランディア
スピカSの内容良かったしなぁ
△パラレルヴィジョン
パラレルワールドではGⅠ馬か?
お次は、チューリップ賞だ
ぶった切るのはフェアリーライク
前走のラップの刻み方を見る限り、もっと軽い馬場でこそ輝くタイプと見る
距離短縮による追走面への不安もあるし、今回の条件には合わなさそうなので切る
◎ルージュナリッシュ
前走は内前有利な展開を中団からの競馬で3着は評価できる内容だし、メンバーも強かった
阪神マイルの鬼川田が頼もしいし、ドレフォン産駒でしっかりパワーもありそうだ
○ナムラクララ
開幕週の内を引けたので、距離不安も解消できたか
エルフィンS勝ちのヴーレヴーと差のない競馬としていたし、鞍上の腕前次第で押し切れる
▲ビップデイジー
先行して速い上がりを使えるし、サトノダイヤモンド産駒らしく持続的な脚も使えそうだ
△ザラタン
元ACミランのズラタンみてぇな名前だな!
△クリノメイ
めいちゅああああああんんん!
△ノクナレア
ミッキーアイル産駒!
△マイエレメント
若手のエース坂井と福永厩舎のコンビイイネ!
中山記念
◎タイムトゥヘヴン
展開が向けば来る馬なので展開が向けば来ます。
◯サイルーン
ホモは忘れてしまったのか、先週のG1ウィナーを
キング姉貴を無礼るなよ
チューリップ賞
◎ナムラクララ
ミッキーなんとか産駒の姉と比べるとアドマイヤマーズ産駒の距離適正は長いので初マイルも問題ないはず
桜花賞意識でこの時期ずっと阪神しか使ってなかった姉と違って初阪神にはなるが、まぁそれは他馬も一緒なので関係ないか
中山記念
◎シックスペンス
◯ボーンディスウェイ
▲マテンロウスカイ
△メイショウチタン
チューリップ賞
◎3ノクナレア
馬体はまだ完成度低いものの終いの脚力は目を見張るものがある
母ララアにシャアもニッコリ
三連複流し
3−2・4・5・7・9・12
15点、各200円
中山記念
◎3ボーンディスウェイ
典型的な小回り巧者で高速馬場で高いパフォーマンスを発揮するタイプ
⚪︎12ボッケリーニ
相手なりに走る馬で大崩れしないので長期休養明けでもまだ狙える
単勝
3
1点、1000円
ワイド
3−12
1点、1000円
チューリップ賞
◎ビップデイジー
幸ジョッキーとしてはスティルインラブで勝てなくて未勝利のレースでもあるんですね
中山記念
◎シックスペンス
ここは勝ちまで期待したいところ
オッズとしてはグラティアスは抑えておきたい
予想
チューリップ賞
◎ビップデイジー
○ウォーターガーベラ
▲ノクナレア
△クリノメイ
マイエレメントは来ません
中山記念
◎エコロヴァルツ
○ソウルラッシュ
▲アルナシーム
△リフレーミング
シックスペンスは来ません
関門橋ステークス
◎ガジュノリ
○ホウオウスーペリア
▲アイスグリーン
△コスモフロイデ
クレバーテーストは来ません
アクアマリンステークス
◎ソノママソノママ
○ヴェサリウス
▲トーラスシャイン
△トーセンサンダー
ジューンブレアは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10336424.html?p=2
ジューンブレア「やったわ。」
中山記念
1 2 9 14 ワイドボックス
5 複勝
小倉メイン河内厩舎決めましたね
中山記念
◎メイショウチタン
◯マテンロウスカイ
▲ボーンディスウェイ
△ソウルラッシュ
開幕週Aコース、昨年はドーブネが逃げ粘って2着のレース…何も起こらないはずがなく
◎単複と馬連ボックスで
チューリップ賞
◎ザラタン
◯ナムラクララ
▲クリノメイ
△ルージュナリッシュ
クリノメイかな
酒井さんの重賞勝ちいつぶりだ
河内の夢と豊の意地が惜しかった
武豊惜しかった
中央はカルチャーデイ以来?
地方だとメイショウフンジンで最近勝ってるけど
岩田息子は何がしたかったのか
前走外枠発走の休み明けでマイナス体重は買えないっす
でもいいレース見せて貰って満足
>>682
あっ割と最近勝ってたわ…
久々に見た気がするルメデム
1800の鬼ですね6ペン
次どこ行くのかしら。
シックスペンスかな
エコロヴァルツも強いね
うーん固い
これで3連単58倍なら良かったと思うべきか
レコードかあ
ソウルラッシュの距離延長は問題なしっすね
シックスペンスすげー強いしルメールのちょい差し技術相変わらず芸術的だあ
ソウルラッシュはドバイターフの距離でもやれる算段ついたかな
シックスペンスはドバイ行くのか、はたまた安田記念路線か
大阪杯だとルメール確保できないし
3着にタイムトゥヘヴン来てれば3万馬券だったんだけどなー
3連複自体は取ったから文句は言えないけど
ドバイターフはリバティとか含めて日本馬楽しみなんだけど、口マンのあの走り見ちゃうと誰が2着になるかみたいな感じしちゃうのがね…
まる一ヶ月タコ負けしちゃった…
ルメールはドバイターフは既にブレイディヴェーグがいるからなぁ
素直に武史あたりで大阪杯じゃないかな?
コスモキュランダもソールオリエンスも大阪杯っぽいですね武史
まあこの二頭は武史が乗るという限りではないでしょうが
ベラジオオペラ 横山和
ステレンボッシュ 戸崎
タスティエーラ 松山
ジャスティンパレス 鮫島
デシエルト 武
ヨーホーレイク 岩田望
ラヴェル 北村友
ソールオリエンス 横山武?
ロードデルレイ 西村淳
ホウオウビスケッツ 岩田康
エコロヴァルツ デムーロ
メイショウタバル 浜中
プラダリア 池添
コスモキュランダ 丹内?和田竜?
シックスペンス 回避?横山武?
しぶい、しぶすきるぜ…
戸崎はドバイSCでダノンデサイル乗るからいないはず
モレイラもドバイかオーストラリアだろうし
一応春にシュタルケが短期免許で来るらしいがも
キャプテン渡辺はクリノメイ本命だったのか。実際はその何倍も負けてはいるんだろうけど買い目少ないから当たる時はドカンと当たるよなあ。
https://x.com/captain1975/status/1896129845589090673
新人全員デビュー週で制裁なしって珍しい気がする
帯広11R ポプラ賞(BG3)
◎マルホンリョウユウ
○ジェイホース
▲タカラキングダム
4歳馬は1頭も来ません
タイホ×ウインマリリンの初仔(牡)が産まれたみたいっすね
高知ファイナルレース
◎ブレーヴトライ
◯ハットグットゲット
▲カレンラファータ
△マイネルトワイス
高知ファイナル
10-2-3
>>702
◎◯ズバリやりますねえ!
何故かファイナルでよく来るセブン-イレブン馬券ですね
>>704
ありがとナス!
3連系は外れたけど馬連だけでかなりイきました
3着がいなければなあ…
ウォーターリヒト・ガーベラ兄妹は石橋厩舎へ。
>>698
https://x.com/captain1975/status/1896440988518043752
結婚していて草
競馬マン結婚したんか
おめでとう
みんな大好きエダテルのインタビュー
https://youtu.be/VH1dtDsACZg
見てるこっちが寒い
NaNじぇい競馬スレってなんでこんな江田照男人気なんすかね?
僕は競馬歴浅いんでよく分からないんですけど2000年前後辺りのファン兄貴かな?
馬券歴長ければG1や重賞しかやらないとかでもない限り1度は江田絡みの穴場券を取ったことがある
90年代も00年代も10年代も20年代も変わらず使える「気を付けろ忘れた頃の江田照男」という格言
変人揃いの騎手の中でもかなりの変人
最近だと人気の個性派に騎乗している(芝の条件馬時代のウシュバテソーロ、タフネス牝馬テリオスベルなど)
西山茂行オーナーのお気に入り騎手のひとり
こんなところかしら
江田照男
飯田祐史
デムーロ
吉田豊
中舘英二
武豊
もう一回!
ファイナルレース前に荒れてしまったのがどう影響するか
伝説の「堅いレースになるでしょうね→2000万馬券」の立役者なのもありそう。
結婚おめでとう忖度レースなのでしこたま買いました
高知ファイナルレース
◎スマイルチャージ
◯オンテンバール
▲マンタロウ
△リンノレジェンド
馬群に沈んでいくスマイルチャージで俺のスマイルは消えていきました(半ギレ)
笑えよベジータ
>>717
あれ腹抱えて笑った
馬券は外しました
本日から初の女性調教師となる前川厩舎や田中勝春厩舎が始動。前川厩舎のユニフォーム鮮やかで良いですね。
https://x.com/morita_mina/status/1897042387400380768
エリキングの馬主である藤田晋が代表をしているサッカーの町田ゼルビアからエリキ(ブラジル人)が移籍
これはエリキングも転厩ですね
種牡馬引退が発表されていたロージズインメイが昨日に起立不能となり亡くなったとの事。
鮮やかな青色だなと思ってふと調べたら馬の色覚は黄色と青色が知覚できる色なんすね
馬同士の注意喚起も兼ねているのなら合理的ですね
テンハッピーローズが引退繁殖入り。お疲れ様でした。
リアルダビスタは今年も種牡馬の公募やってます(3月9日まで)
https://x.com/realdabista2525/status/1894984303614009446
血統理論で狂いたいやつ、至急メールくれや
>>727
ヴィクトリアマイルでクソデカ枠連取らせてくれて、津村のG1初勝利もあって情緒をメチャクチャにされました
BCでも実力のあるところを見せてくれて感謝
クラシック戦線こそ出られなかったけど若駒の頃から結構頑張ってたんですねテンハッピーローズ
派手に目立つアイツの後ろで地味に荒れまくってたチューリップ賞ほんとすき
鞍上についての話しは無かったみたいですがシックスペンスは順調なら大阪杯に向かうみたいですね。
モレイラはステレンボッシュとシックスペンスどっち選ぶかな
春はモレイラとシュタルケおじさんか
テンハピ同世代
ソダシ、ユーバーレーベン、アカイトリノムスメ、ソングライン、ジェラルディーナ、テンハッピーローズ、メイケイエール、ファインルージュ、ヨカヨカ、スルーセブンシーズetc.
う〜んクセが強い
この世代はやっぱ濃くて好きだなあ……
この世代好きなんですけど、私の最推しだったハギノピリナはオークスで3着になりながら度重なる怪我で繁殖入りできず
ちくしょう 研究馬なんて…つれェなァ…
でもそういう事に協力してくれるお馬さんがいるから治療とかが日々進歩してるのね
種牡馬って年間の種付け頭数の上限とか年齢上限とかないんすね
おちんちん(から齎される産駒とお賃金)はご褒美だからね
高知ファイナルレース
◎ナムラビオラ
◯デルマエウロパ
▲クラールス
△ノアファラオ
1番人気が圧勝するのは中央のGⅠだけでいいんだよ(過激派)
高知1400は外枠って事で11-12のワイド当たりましたが単勝人気の割には安いっすね…
メイショウタバルが豊さん鞍上でドバイターフ招待受諾。浪漫ゆうしパンサラッサ出来るか。
途中送信失礼…
浪漫勇士相手にパンサラッサ出来るか期待したいっすね。
年始のジュベルハッタでMeasured Timeがそれやって帰ってこなかったんだよ…
文男さんに続きMr.ピンク引退!お疲れ様でした。
https://www.urawa-keiba.jp/info/news/detail.html?did=1650
ピンクの勝負師も引退か……
コロナ禍の中で岩手かどっかでテレビのインタビュー受けていたのは面白かった
流浪のジョッキーだった頃からずっと応援していました!おつかれさまでした!
美浦のピンクマン江田照はもっと頑張ってくれ!通算1000勝できるよな!
川崎メインの中央交流スタート直後に1番人気の戸崎が落馬したかと思ったら勝ったのは中央勢でも人気薄の障害帰りであーもうめちゃくちゃだよ。
勝った1と、6も前走障害か
田口JRA通算82勝なのに減量取れてるってことは地方の指定交流で中央馬で19勝もしているのか
すごいですねこれ
全血笠松は伊達じゃないぜ
オートレースで数億円当てたのに確定申告行わなかった男性(51)名古屋国税局が告発 公営オートレースの“モトロトBIG”
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28288151/
>国税局によりますとこの男性はおととし、公営オートレースの「モトロトBIG」の払戻金数億円を得たにもかかわらず、おととし1年間の所得1億8200万円を申告せずに所得税およそ7700万を脱税した疑いがあるということです。
>「モトロトBIG」の払戻金は最高6億円で、男性は3億6000万円以上を得たとみられています。
競馬ではないけど、はぇ〜すっごい...
会社員ならギャンブルで得た利益が50万円以上になると確定申告が必要になります
年間100万円使って150万以上になった場合なんかですね
プラスマイナス関係なく収支が年間50万超えたら課税対象なので、100万突っ込んで50万の払い戻しを受けても50万に税金がかかります
一応自分でAIプログラム組んで生業としての馬券師(舟券師)が裁判で認められれば外した馬券が経費扱いになるのである程度課税が楽になります
なぁおっさん、既に源泉徴収によって税金を払っているのに法で禁止する二重課税となり得る馬券利益に課税するのはどういう
毎年馬券購入額も払戻額もどっちも1000万円前後で推移しているサラリーマンだけど税務署からなんか言われたことはないなあ
例にもよって財務省がゴネてきたから、生贄に差し出されたってところでしょうね
警察がヤクザの事務所を捜索して、何も出てこないと警察のメンツが潰れるからって拳銃一丁提出させて押収するようなもの
馬券とかは数千万円とかのDKSGな金額にならない限りある程度はお目溢しして貰えるみたいな話聞いたことありますね
ネットで勝ってるならともかく現地なりで買っててもばれることあるんですかね?
券売機で買った分は大丈夫なんじゃないですかね。横領とかで捕まった奴がギャンブルに使ったを理由にするのは全部調べるのは無理だからと聞いた事はあります。
一応JRAとしては1000万以上の払い戻しのあったネット/電話購入の馬券に関しては国税局に連絡するとしていますね
https://jra.jp/company/social/taxation/
1000万以上の払い戻しを受けやすい馬券だと大体ネット購入オンリーのWIN5だろうと思われるので、そういう馬券を買えば話が行ってしまうと
あと当然現地で紙馬券買って現金で払い戻し受けると追跡は困難なので、2015ヴィクトリアマイルみたいなのを狙ってWINSとかで買えればバレないです
馬券はネットで買うなおじさん「馬券はネットで買うな」
現地の入場数90年代から半分くらいになってて、
馬券は変わらないか微増の推移で売れてるそうだから、
結構な人口がネットで購入してそうですね…。
昭和の昔は総売上と同じくらいの額をノミ屋が食ってると言われてましたから、どこでも買えるなら増えますよね
てかこのままだとノミ屋がまたぞろ流行るかも知れない
中山牝馬ステークス(G3)枠順発表
1-1 ミアネーロ 55.5津村
2-2 ビヨンドザヴァレー 54.0菱田
3-3 コンクシェル 55.0横山武
3-4 フィールシンパシー 54.0横山琉
4-5 ジューンオレンジ 54.0横山和
4-6 クリスマスパレード 56.0石川裕
5-7 ホーエリート 54.0戸崎
5-8 ペイシャフラワー 51.0永島
6-9 ヒップホップソウル 55.0北村宏
6-10エミュー 53.0佐々木
7-11シランケド 54.0M.デムーロ
7-12シンティレーション 56.0杉原
8-13キミノナハマリア 54.0菅原明
8-14セキトバイースト 54.0藤岡佑
フィリーズレビュー
(1)インプロペリア(C.ルメール)
(2)リリーフィールド(武豊)
(3)ドゥアムール(松若風馬)
(4)ランフォーヴァウ(坂井瑠星)
(5)ボンヌソワレ(川田将雅)
(6)ルージュラナキラ(岩田康誠)
(7)イリフィ(斎藤新)
(8)アオイレーギーナ(幸英明)
(9)キャッスルレイク(高杉吏麒)
(10)ウォーターエアリー(田口貫太)
(11)ダンツエラン(団野大成)
(12)モズナナスター(松山弘平)
(13)ショウナンザナドゥ(池添謙一)
(14)チェルビアット(北村友一)
(15)チギリ(吉田豊)
(16)インブロリオ(岩田望来)
(17)スライビングロード(小沢大仁)
(18)ホーリーブラッサム(藤懸貴志)
弥生賞ディープインパクト記念
(1)レディネス(横山典弘)
(2)ナグルファル(川田将雅)
(3)ヴィンセンシオ(C.ルメール)
(4)ベストシーン(田辺裕信)
(5)ブラックジェダイト(佐々木大輔)
(6)ジュタ(坂井瑠星)
(7)アロヒアリイ(横山和生)
(8)ファウストラーゼン(杉原誠人)
(9)アスクシュタイン(横山武史)
(10)ロードガレリア(戸崎圭太)
(11)ミュージアムマイル(幸英明)
(12)クラウディアイ(鮫島克駿)
(13)ガンバルマン(原優介)
(14)マイネルゼウス(津村明秀)
サンライズソレイユ、11/2に3ヶ月の休み明けてから2100→2400→3600→2500→3000→3000→連闘で2500しかも輸送ありって鉄人過ぎる
横山兄弟に挟まれる横山
その横山も騎手の子息という罠
荻野とかいう別に親族とかではない奴ら
どうせなら横山父と横山甥(菊沢)も入れて差し上げろ
菊沢の顔見るとノリの遺伝子強すぎるだろっていつも思う
流れ的に柴田一族だろと思いきや全然違う柴田大
>>771
一度ウィナサで見たけど
和生武史よりよっぽどノリ顔してるのバグだよ
フィリーズレビュー
◎ダンツエラン
○ルージュラナキラ
▲ショウナンザナドゥ
△スライビングロード
中山牝馬
◎クリスマスパレード
○セキトバイースト
▲シランケド
△シンティレーション
中山牝馬S
◎ヒップホップソウル
○セキトバイースト
▲ジューンオレンジ
△クリスマスパレード
フィリーズレビュー
◎ショウナンザナドゥ
○アオイレーギーナ
▲イリフィ
△チギリ
中山牝馬S
◎フィールシンパシー
○クリスマスパレード
▲ミアネーロ
△シランケド
フィリーズレビュー
◎ルージュラナキラ
○モズナナスター
▲ショウナンザナドゥ
△ダンツエラン
北村友一と弘は兄弟だと思ってた
フィリーズレビュー
◎ルージュラナキラ
○ショウナンザナドゥ
▲ボンヌソワレ
△ダンツエラン
△モズナナスター
△ランフォーヴァウ
中山牝馬S
◎ミアネーロ
○シランケド
▲ジューンオレンジ
△シンティレーション
△ホーエリート
△ペイシャフラワー
阪神11R フィリーズレビュー
◎ボンヌソワレ
○ランフォーヴァウ
▲アオイレーギーナ
△ルージュラナキラ、キャッスルレイク
阪神1400内って枠ゲーじゃんよ
あとは川田坂井の阪神得意ヤネで
中山11R 中山牝馬ステークス
◎ミアネーロ
○クリスマスパレード
▲コンクシェル
△ビヨンドザヴァレー、フィールシンパシー、ジューンオレンジ、ホーエリート
中山1800はもっと枠ゲーだったわ...あと横山三連続が面白すぎる
フィリーズレビュー
◎11ダンツエラン
○13ショウナンザナドゥ
▲6 ルージュラナキラ
△2リリーフィールド
△5ボンヌソワレ
中山牝馬S
◎10エミュー
○11シランケド
▲12シンティレーション
△1ミアネーロ
△7ホーエリート
フィリーズレビュー
◎ダンツエラン
○インプロペリア
▲ランフォーヴァウ
△ボンヌソワレ、モズナナスター、インブロリオ
中山牝馬S
◎ビヨンドザヴァレー
○ジューンオレンジ
▲クリスマスパレード
△ミアネーロ、ヒップホップソウル、シランケド
アニョハセヨ〜、AILEくん
ゴミチョッパリのギャグ並に寒い日が来たりもするけど頑張ろうね♡
中山牝馬s
◎クリスマスパレード
○シンティレーション
▲ホーエリート
△シランケド
フィリーズレビュー
◎モズナナスター
○ウォーターエアリー
▲リリーフィールド
△スライビングロード
△ダンツエラン
フィリーズレビュー
◎リリーフィールド
○インプロペリア
▲ランフォーヴァウ
△モズナナスター
中山牝馬
◎ジューンオレンジ
○ミアネーロ
▲シンティレーション
△シランケド
フィリーズレビュー
◎ルージュラナキア
○ボンヌソワレ
▲キャッスルレイク
△アオイレーギーナ
中山牝馬ステークス
◎シンティレーション
○セキトバイースト
▲ミアネーロ
△ホーエリート
フィリーズレビュー
◎ドゥアムール
○リリーフィールド
▲モズナナスター
△ランフォーヴァウ
△ダンツエラン
中山牝馬S
◎ビヨンドザヴァレー
◯クリスマスパレード
▲ジューンオレンジ
△フィールシンパシー
△ミアネーロ
中山1Rは横山武史と横山琉人の兄弟が1着2着でフィニッシュですね(すっとぼけ)
中山牝馬S
◎フィールシンパシー
○クリスマスパレード
▲セキトバイースト
△シランケド
△ジューンオレンジ
フィリーズレビュー
◎ インプロペリア
○ ランフォーヴァウ
▲ ルージュラナキラ
△ リリーフィールド
4Rまでは騎乗していた岩田望が病気のため5R以降乗り替わり
何があったんだろう。心配だ
体調不良をおして乗ってたけど限界来たとかかな
まあお大事に
ルーキー船山くん初勝利
2週目ならなかなか早いっすね
いい馬乗せてもらってちゃんと結果を出すのはえらい
目標の新人賞に向けてまずは第1歩っすね
フィリーズレビュー
◎5ボンヌソワレ
1400での安定感に加えて欧州系の母父で水分含んだ馬場に強そう
GⅡで川田騎乗というのも心強い
三連複流し
5−1・2・4・11・12・13
15点、各200円
中山牝馬ステークス
◎10エミュー
前走は距離がちょい長かったしそれでもしっかり伸びていたので高評価の内容
ハンデも軽めだしこの馬場なら持続力勝負に持ち込んでいける
枠連流し
6−4・7・8
3点、500円
新人の遠藤くんに勝負の厳しさを教える杉原大先輩
望来に続いて瑠星も離脱
そんなところで荒れなくていいんだよ!
むん、フィリーズレビューを予想するぞ!
ぶった切るのはリリーフィールド
トライアルレース権利取りの達人武は怖いが、坂と短い直線でのパフォーマンスがどうなるか
前走の大敗も距離があるとはいえ、精神面や勢いに悪影響かなと思い切る
◎ランフォーヴァウ
前走は4コーナーで不利を受けた影響が大きい負け方
手薄だったとはいえ牡馬相手にGⅡを勝っているし、坂井負傷による乗り替わり以外に不安はない
○ルージュラナキラ
中京コースを外回しながらナムラクララに勝つのは並の馬にできることではない
アドマイヤマーズとパワーのあるカジノドライヴという配合も良き
▲ダンツエラン
何故か道悪専用機扱いされるが強いし、今日は割と水分含んだ馬場っぽいから
△インプロペリア
他に桜花賞乗り馬いるルメールがガチ騎乗
△ボンヌソワレ
川田に託すのみ
△ウォーターエアリー
高速馬場向きかもだけど、一応良馬場だし
△モズナナスター
あんたもナナって言うんだ
△ショウナンザナドゥ
強いんだか、弱いんだか……
△チギリ
先行できれば面白そう
お次は、中山牝馬Sを簡潔に
ぶった切るのはミアネーロ
◎クリスマスパレード
○フィールシンパシー
▲ジューンオレンジ
△セキトバイースト
フィリーズレビュー
◎インプロペリア
◯リリーフィールド
▲ボンヌソワレ
△キャッスルレイク
中山牝馬S
◎ダノンザボルケーノ
◯パシアンジャン
▲エリカサファイア
△ストライク
寝ぼけていたゾ…
予想
フィリーズレビュー
◎ルージュラナキラ
○インプロペリア
▲リリーフィールド
△ボンヌソワレ
ランフォーヴァウは来ません
中山牝馬ステークス
◎クリスマスパレード
○ビヨンドザヴァレー
▲ミアネーロ
△ヒップホップソウル
シランケドは来ません
上総ステークス
◎ダノンザボルケーノ
○ロードクロンヌ
▲ガンウルフ
△ストライク
エリカサファイアは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10339406.html
AILEくんの来ませんを信じろ
フィリーズレビュー
◎ランフォーヴァウ
◯ショウナンザナドゥ
▲モズナナスター
△インブロリオ
中山牝馬S
◎ミアネーロ
◯クリスマスパレード
▲セキトバイースト
△フィールシンパシー
ショウナンザナドゥ報われましたね
チェルビアットの単勝しか買ってなくておしりがおまんこになっちゃう
リリーフィールド軸でしたがスタートで不利受けてたししゃーない
競馬って騎手の腕もあるけどやっぱ馬がやってるってのがギャンブルの味としていいですよね、後腐れもないし
今日のミアネーロみたいなことチャリでやったらマジで○されかねないよ
弥生賞
◎ ミュージアムマイル
○ ジュタ
▲ ファストラーゼン
△ ヴィンセンシオ
△ クラウディアイ
弥生賞
◎マイネルゼウス
○アロヒアリイ
▲ミュージアムマイル
△レディネス
△ベストシーン
△ブラックジェダイト
弥生賞
◎ジュタ
○クラウディアイ
▲ブラックジェダイト
△ヴィンセンシオ
△レディネス
弥生賞
◎ヴィンセンシオ
○ジュタ
▲アスクシュタイン
△アロヒアリイ
△ミュージアムマイル
弥生賞
◎ブラックジェダイト
○アロヒアリイ
▲レディネス
△ヴィンセンシオ
弥生賞
◎ヴィンセンシオ
○ジュタ
▲ミュージアムマイル
△ロードガレリア
にゃんぱすー(気さくな挨拶
大阪城S
◎ オールナット
○ グリューネグリーン
弥生賞
ナグルファル、ミュージアムマイル、ヴィンセンシオ
三連単BOXなのん
ミルコは今回の中山牝馬Sが今年の芝レース初勝利らしいですね
シランケド
弥生賞ディープインパクト記念
◎🐴ヴィンセンシオ
○🐴ファウストラーゼン
▲🐴ナグルファル
△🐴レディネス
🐴ミュージアムマイル
🐴アロヒアリイ
🐴ガンバルマン
🐴ジュタ
弥生賞
◎ミュージアムマイル
○ナグルファル
▲ジュタ
△レディネス
△ブラックジェダイト
弥生賞
◎ヴィンセンシオ
○ミュージアムマイル
▲ナグルファル
△ファウストラーゼン
弥生賞
◎ ミュージアムマイル
○ ヴィンセンシオ
▲ ジュタ
△ レディネス
弥生賞ディープインパクト記念
◎ミュージアムマイル
○アロヒアリイ
▲ジュタ
△クラウディアイ
△ファウストラーゼン
弥生賞
◎ジュタ
○ヴィンセンシオ
▲アスクシュタイン
△ベストシーン
△ミュージアムマイル
弥生賞
◎ヴィンセンシオ
○ミュージアムマイル
▲クラウディアイ
△ファウストラーゼン
△アスクシュタイン
弥生賞
◎ヴィンセンシオ
○ジュタ
▲ミュージアムマイル
△ファウストラーゼン
△クラウディアイ
◎ファウストラーゼン
ホープフルの時はまだバレてなくてがっつりお年玉くれたけど、今回はすでにここの兄貴たちの予想にもけっこう名前が上がってる…
オッズ下がらないでくれよな〜頼むよ〜
弥生賞
◎ミュージアムマイル
○ナグルファル
▲ブラックジェダイト
△レディネス
△ファウストラーゼン
弥生賞ディープインパクト記念
◎ミュージアムマイル
○クラウディアイ
▲ジュタ
△ヴィンセンシオ
大阪城ステークス
◎デビットバローズ
○トーセンリョウ
▲サンストックトン
△ウインエーデル
中山11R 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)
◎ナグルファル
○クラウディアイ
▲アロヒアリイ
△ヴィンセンシオ、ロードガレリア
みゆぴーが中山苦手なのでミュージアムマイルは来ません
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44739498
弥生賞ディープインパクト記念
◎ファウストラーゼン
○ジュダ
▲ナグルファル
△ヴィンセンシオ、ブラックジェダイト、ミュージアムマイル、ガンバルマン
アニョハセヨ〜、AILEくん
어제 오사카 조선고등학교 OB회 수고 많으셨습니다
AILE군의 고등학생 시절, 다른 학교에 쳐들어가서 못 박힌 배트를 엉덩이에 꽂고 상대를 위협했다는 이야기는 최강의 무용담이네요
우리 회사에서 정년퇴직한 옛날 키시와다의 양아치들도「그분은 진짜 위험한 분이다」라고 칭찬했습니다
弥生賞ディープインパクト記念予想
◎3 ヴィンセンシオ
○6 ジュタ
▲2 ナグルファル
△1 レディネス
△7 アロヒアリイ
昨日の舟山騎手に続いて田山騎手も初勝利おめでとうございます
中山朝イチ爆荒れスタート
みゆぴーからのワイドがうまあじでした
馬連や馬単は買えないです
弥生賞ディープインパクト記念
◎ジュタ
○アスクシュタイン
▲アロヒアリイ
△マイネルゼウス
△ヴィンセンシオ
報知杯弥生賞ディープインパクト記念
◎ミュージアムマイル
○ナグルファル
▲ヴィンセンシオ
△アロヒアリイ
△ファウストラーゼン
弥生賞
◎ファウストラーメン
○ジュタ
▲ミュージアムマイル
△ブラックジェダイト
弥生賞
◎ミュージアムマイル
○ファウストラーゼン
▲ジュタ
△ナグルファル
園田ビギナーズガイドの人が学研の漫画描いていて草
https://x.com/jta_official_/status/1898573840193847666
中山6R色々起こり過ぎでしょ
弥生賞ディープインパクト記念
◎11ミュージアムマイル
○3ヴィンセンシオ
▲2ナグルファル
△6ジュタ
弥生賞ディープインパクト記念
◎アロヒアリイ
◯ジュタ
▲ファウストラーゼン
△ブラックジェダイト
弥生賞ディープインパクト記念
◎アスクシュタイン
○ミュージアムマイル
▲ファウストラーゼン
△クラウディアイ
>>837
謎生物が2匹写ってるんだが・・・
小さい奴←解説とか案内してくれるんだろうな
飛んでる奴←こいつの役割はなんなんや???
ギャグマンガ日和で見たような絵面
弥生賞ディープインパクト記念
◎3ヴィンセンシオ
弥生賞と同じ中山芝2000mで既にレコードタイムでの快勝実績あり
このコースは急坂やコーナリングが特徴でヴィンセンシオの根性と瞬発力が活きる舞台
単勝
3
1点、2000円
馬連流し
3–2・5
2点、各500円
弥生賞
◎アロヒアリイ
○ジュタ
▲クラウディアイ
△ミュージアムマイル
大阪城S
◎ウエストナウ
○ヤマニンサンパ
▲グリューネグリーン
△オールナット
うっしゃ、弥生賞を予想するぞ!
ぶった切るのはミュージアムマイル
まさにノーザン産らしい高速馬場向きのタイプで良馬場なら重い印打ってた
皐月に向けて賞金は足りているし、本番は短期外人だろうか?
◎ヴィンセンシオ
ビュイック曰く2400で楽しみということなので、ダービー狙いかもしれないが、それならここは通過点にしたい
タフなラップを刻めるタイプだし、この馬場でも通用しそうな感じはする
○ファウストラーゼン
ホープフルでスタート後に挟まれる不利や終始外を回らされるも3着、ご立派ァ!
今回もまださほど人気せずで旨味もありまぁす!
▲クラウディアイ
サメカツ、昨日のダメ騎乗の汚名を晴らせ
△ジュタ
丹内チャンスだぞ!
△アスクシュタイン
ドゥラメンテ産駒の底力を見せてお
お次は、大阪城Sを簡潔に
ぶった切るのはヤマニンサンパ
◎デビットバローズ
○ラインベック
▲ウエストナウ
△バレエマスター
△グリューネグリーン
△グラティアス
△トーセンリッチ
△オールナット
弥生賞
3 10 11 12 ワイドボックス
4 複勝
新馬戦しか戦歴ない奴は何を根拠に買うのか見当もつかないんですよね
報知杯
◎ジュタ
◯アロヒアリイ
△アスクシュタイン
俺、ジュタって名前なんか好きだ
ドゥラメンテ産駒最後のクラッシック挑戦に期待
みんな単勝!
え、ムルソー弱過ぎん…?
エールくんが本命にしたせいで・・・
ダート路線あるあるっすね。逃げ先行で楽に勝ってきた馬がオープン格上げ初戦で負けるという。
予想
弥生賞ディープインパクト記念
◎ブラックジェダイト
○ミュージアムマイル
▲ファウストラーゼン
△ナグルファル
ヴィンセンシオは来ません
大阪城ステークス
◎オールナット
○ヤマニンサンパ
▲グリューネグリーン
△バレエマスター
ウエストナウは来ません
総武ステークス
◎ムルソー
○ピュアキアン
▲キタノリューオー
△ゴールドバランサー
ハビレは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10339952.html
弥生賞
◎レディネス
○ヴィンセンシオ
1戦1勝馬ながら厩舎ベタ褒めの素質アリ、最内で何がおきるか分からないレディネスを本命に
単勝と◎○ワイドでシンプルに
わかんねーからレディネスノリとジュタ丹内だけ応援すっぞ
再現性あるの良いねファウストラーゼンの捲り
杉原誠人GⅠ馬との出会い!!
ファウストラーメン面白い
勝ってなかったけど
間違えた
ファウストラーゼン買ってなかったけど
ファウストラーゼンですか
>>835 のファウストラーメン兄貴はおめでとうございます
ファウストラーメンさん!?うまいですよ!
杉原さんの馬を理解したいい騎乗でしたね
モズアスコットはそこまで繁殖レベル高くないのに頑張ってるなぁ
産駒の複勝率も3割くらいあるし、芝ダ問わず(若干芝寄り)だし
シニスターミニスターのように日高の星になってほしいね
ファウストラーゼンはモズアスコット産駒なんやね
いずれはダートも視野にいれるんかしら。
モズアスコット
父Frankel(サドラーズウェルズ系)
母父ヘネシー(ストームバード系)
母母父Miswaki(米国型ミスタープロスペクター系)
日本に合いそうな血統てんこ盛り
それでいてサンデー系、ロベルト系、ダンチヒ系とも相性が良さそうという恵まれた血
スプリングS、G2とは思えないくらい面子うっすいなあ
有力馬(ノーザンF)のGⅠ直行が増えたし、弥生賞より間隔短いし、近5年の勝ち馬も本番では振るわないし
ベラジオオペラは頑張ってるんですけどね
>>864
このメンバーならキングスコールに期待するしかないけど2歳夏走ったっきりの鉄砲なんて買いたくねえ…
ピコチャン新馬戦で見せた走りをするから見とけよ見とけよ〜
クモヒトツナイvsキングスコール
ピコチャンはバシシューに戻ってどうなるか
高知ファイナルレース
◎カンノンソラーレ
◯ガレージドライブ
▲マンハッタンロード
△パイロスコープ
ファイナルレースに相応しい荒れ方になるでしょう
高知ファイナル
7.11.12の馬複ワイドボックス
うーむ今日は内かあ…
カンノンソラーレとガレージドライブのワイドのみでガミった
アニマルボスが入らない馬連なら500円あったのに
大井昼間、船橋ナイターのW開催なんすね。搾り取る気マンマンじゃん…(買わなきゃいいだけ)
船橋11R 京成盃グランドマイラーズ
◎ムエックス
○ビヨンドザファザー
▲サンテックス
△ギガース、デュードヴァン
フォーヴィズムは来そうで来ません
3/12(水) 第70回ダイオライト記念(指定交流)JpnII【20:05発走予定】
船橋ダート2400m
1スマートウィザード56.0森島貴
2ガルボマンボ 56.0林謙佑
3キリンジ56.0 笹川翼
4アウトレンジ57.0 横山和
5ディクテオン56.0 吉原寛
6メイショウフンジン56.0 酒井学
7テンカハル56.0 山本聡
8ハイエストエンド56.0 張田昴
9アンタンスルフレ56.0 丸野勝
10ミヤギザオウ 56.0 石崎駿
11グランブリッジ55.0 川田将
12キングオブザナイル56.0 室陽一
13セラフィックコール 56.0 M.デムーロ
本日20時よりリアルダビスタの種付け相手アンケート開催
自分が推したマインドユアビスケッツは落ちました
>>882
https://x.com/realdabista2525/status/1899285229527036277?t=ieBmCZhvgbijTA8i0mVkdg&s=19
水沢で3連単817万円出たんすね
最低人気が頭とはいえそこまで極端な順位でもないのに
最低人気が頭は結構極端な順位では……?
エブリワンくんはここへ来て若返った感はあるな。
なんとか賞金1億は突破してほしい。
若い頃に頑張ってりゃ今ごろセックス三昧だったろうに。
しょうがないね。
セックス三昧はそれはそれで辛いって遺伝子に刻まれてるからね
金!暴力!
ニックス!
林蔵じいちゃん毎回キッチリ能力分は走ってくれるからだいすき
吉原騎手ってやっぱり怖いわ
そしてしれっと3着に入るリンゾウ
やっぱり怖いっスね吉原は
舟山くん船橋で騎乗してんすね
高知ファイナルレース
◎プリマフェーヴル
◯クラシカルタイプ
▲カノンウッドテール
△ビーチサンダル
今日のファイナルはカチカチでしたね
うーん微妙
船橋の方が荒れた…
>>883
今年のシュシュブリーズの種付相手候補上位4頭が確定
第1希望はパレスマリス
https://imgur.com/a/MTo6PnS
パレス人気っすねぇ、まあ持ち込みもマル外もよく走ってるけど
実際どうなのかは2、3年後まで分からないので楽しみですね
ダイオライト記念
◎セラフィックコール
○アウトレンジ
▲キリンジ
△メイショウフンジン
ダイオライト記念
◎キリンジ
○グランブリッジ
▲セラフィックコール
△アウトレンジ
ダイオライト記念
◎メイショウフンジン
○セラフィックコール
▲アウトレンジ
△キリンジ
△ディクテオン
ダイオライト記念
◎グランブリッジ
○メイショウフンジン
▲アウトレンジ
△セラフィックコール
△キリンジ
船橋11R ダイオライト記念
◎グランブリッジ
○アウトレンジ
▲ディクテオン
△キリンジ、セラフィックコール
船橋10R DIGITAL賞
◎フレスコバンクール
○ツウカイキズナ
▲ボルカンバル
△ソレナ
ダイオライト記念
◎ディクテオン
○グランブリッジ
▲キリンジ
△ガルボマンボ
ダイオライト記念
◎4 アウトレンジ
○13 セラフィックコール
▲11 グランブリッジ
△3 キリンジ
△5 ディクテオン
ダイオライト記念
◎セラフィックコール
○ディクテオン
▲グランブリッジ
△アウトレンジ
ダイオライト記念
◎ディクテオン
○セラフィックコール
▲アウトレンジ
△グランブリッジ
ダイオライト記念
◎アウトレンジ
○グランブリッジ
▲セラフィックコール
△キリンジ
ジャスティンパレス大阪杯行くのか
春天は行くのかな。去年はドバイSC行ったり春天勝って以降は中距離寄り走ってるけど正直生粋のステイヤーだよね
昨年圧勝しているしセラフィックコールでいいとは思いますがフェブラリー使うつもりで調整していたのが除外でスライドというのがちょっと気になりますね。マイル走るつもりの準備していたという事なので。
ぜひともスマートレイアーおばさん以来の春古馬三冠皆勤を目指してほしい。
ダイオライト記念はテンカハル抑えておいていいんじゃないすかね
自分は金鯱賞のために金、溜めて待つぜ。(大逃げ)
森裕太朗騎手が今月一杯で引退。所属の高橋亮厩舎の調教助手に転身との事。
ダイオライト記念
◎セラフィックコール
◯ディクテオン
▲メイショウフンジン
△グランブリッジ
△キリンジ
☆ミヤギザオウ
◎軸で△までで三連複流し
◎と☆でワイド
アウトレンジが来たらしょうがないね…
ガルボマンボの複勝に夢を見ます
デムーロ重賞連勝やん
ミルコが調子よくて嬉しい
セラフィックコール2連覇とは
グランブリッジもやりますねえ
アウトレンジは距離ですかね
デムーロ今年G1久々にありそう
予想
◎アウトレンジ
○メイショウフンジン
▲ディクテオン
△テンカハル
セラフィックコールは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10341313.html
おいAILE!(様式美)
グランブリッジ勝つかと思ってビビったわ
高知ファイナルレース
◎ホーリーバローズ
◯ネヴァートゥマッチ
▲ロードアブソルート
△サプライズビュー
12頭立でここまで外れるの凄いですね(他人事)
船橋12Rはハセノクラウン(前走計量不能)を推してましたが惜しくも4着でした
悔しい
船橋12Rは久々に出資馬が優勝したので良いですね。ええ。
大井11R TOKYO MX賞フジノウェーブ記念
◎マックス
○デュアリスト
▲マザオ
△ギャルダル、イグザルト
大井ならやれるマックス!中央左遷初戦で普通に勝ったデュアリストとの一騎打ちだ
ダイオライト記念は牝馬が2着に来やすいレースなんですね(すっとぼけ)
大井フジノウェーブ記念(S3)
◎1ギャルダル◯2マックス
馬複ワイドで
単573倍が2着ってなんだよ…
1人気頭で総流ししてれば3連単9054倍、簡単ですね
大井と笠松は癖が強すぎて勝てる気がしない(他なら勝てるとは言っていない)
船橋6R
3番人気→2番人気→1番人気で3連単316倍はうまあじ
今更だけど昨日はフンジンの驚異の二枚腰に助けられた
スタート悪かったけど強引に自分の展開に持ち込んだ酒井学にあっぱれ
雨馬場なら買い目からは外せないですねぇ>メイショウフンジン
逆に4着ディクテオンや5着キリンジは乾いた馬場の方が良さそう
船橋メインの準重賞5頭立てで草
5頭立てで1.8倍飛んで草
単勝1倍台は買わない自分ルールでやったぜ。
船橋12R
2-5ワイド
船橋12R
◎フロインフォッサル
近3走はボロボロですがこの馬を信じたい
船橋最終
◎2キャッスルブレイヴ
枠複相手総流し
舟山くん3着か
(キャッスルブレイブそれ4で)泣く
ヤマニンウルス土曜のリステッドに出走すんのかよ
しかも1400て
デットーリ破産ってマジ?
BREAKING: Frankie Dettori has filed for bankruptcy.
The legendary rider failed to resolve a financial issue with HMRC and says he is "saddened and embarrassed" with the outcome
https://x.com/attheraces/status/1900204337990697472
速報:フランキー・デットーリが破産を申請した。
この伝説的な騎手はHMRCとの財政問題を解決できず、その結果について「悲しく、恥ずかしい」と語っている
デットーリでさえ破産するんだから馬券で破産しても仕方ない(責任転嫁)
そうだよ
スプリングS枠順確定
(1)ダノンセンチュリー(戸崎圭太)
(2)ローレルオーブ(原優介)
(3)クモヒトツナイ(横山和生)
(4)ニホンピロデヴィン(小沢大仁)
(5)レーヴブリリアント(C.ルメール)
(6)ジェットマグナム(津村明秀)
(7)キングスコール(藤岡佑介)
(8)マテンロウバローズ(横山典弘)
(9)ピコチャンブラック(石橋脩)
(10)フクノブルーレイク(松岡正海)
(11)スナークピカソ(菅原明良)
(12)スワローシチー(田辺裕信)
金鯱賞枠順確定
(1)アスクドゥポルテ(岩田望来)
(2)ホウオウビスケッツ(岩田康誠)
(3)ライラック(石川裕紀人)
(4)キングズパレス(佐々木大輔)
(5)デシエルト(武豊)
(6)クイーンズウォーク(川田将雅)
(7)ディープモンスター(松山弘平)
(8)プログノーシス(西村淳也)
(9)ラヴェル(北村友一)
(10)マイネルモーント(丹内祐次)
金鯱賞10頭って少ないですね
まぁ近年フルゲートは中々いかないで12、3頭がデフォなレースだからね
デットーリはハメられた!な様でいてハメてきた相手は悪評が有名な人物でもあるらしく、脱税になるとは知らんかったは無理があるとのことであんまり同情されてないんだね
期待していた馬が故障で春のクラシック全休が確定してしまい競馬の楽しみがニュージーランドトロフィーのトロフィーのおちんちんだけになっちまったよ……
そういやギベオンの時の金鯱賞も10頭立てでしたね…(不穏)
デシエルト武豊の逃げ番手にホウオウビスケッツ岩田父の隊列にちょっかいかけそうなのがプログノーシス西村ぐらいしか思いつかないからワンチャンあるかもね
船橋7Rが3着同着でも高額配当でたまげた
JRAだけは相変わらず景気いいっすね。
https://x.com/netkeiba/status/1900437964871946584
船橋は客の歓声で笑ってしまう
マンガやゲームで遊ぶためと説明…笠松競馬の長江慶悟騎手が他騎手の部屋に“無断侵入”繰り返す 騎乗停止の処分
https://news.livedoor.com/article/detail/28346728/
アホくさ
兄貴の部屋にこっそり忍び込んでえっちな本見てる弟みたいなムーヴしてるなお前な
伊良湖特別
◎キングクー
なんとか浮上のきっかけをつかんでほしい
備忘録
中山10R
◎スズカダブル
阪神10R
◎ラヴァンダ
阪神11R
モズミギカタアガリ
中京
とにかくサメカツ
今日は武豊騎手の誕生日 おめでとうございます
中山11R アネモネステークス
◎プリムツァール
○トワイライトシティ
▲ピコローズ
△アルメントフーベル、ジョリーレーヌ
中京1Rから荒れていて草
11番人気と16番人気は買えるわけないんだよなあ
金鯱賞でプログノーシスに騎乗予定の西村淳也Jと新人で初勝利をあげたばかりの舟山瑠泉Jが落馬
気をつけてくれとしか言えない…
三浦皇成が4連続2着で草
舟山騎手は平日の間も船橋競馬でしょっちゅう騎乗してたし少し休んでもろて……
イムホテプはとりあえずは強そうか
ヴェイルネビュラ勝ったかね
エコロデュエルはどうした
ゆうすけ(6場重賞制覇ですよん)
>>962
おお
三浦また2着やんか
ニ浦になれ
>>972
道中ドンケツでやる気なくしたんかと思ったけどこんな末脚が見られるとは。
最近は先行して沈んでたのが多かったから新境地見られたかも。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44764224
サブマリーナって牡馬なんすね(無知)
アネモネステークス
◎プリムツァール
ホモは牝馬に勝てないのでAILEくんの脳みそとケツマンコがバスクードクライシスされます
アネモネS
◎アルメントフーベル
◯トワイライトシティ
▲ピコローズ
△キタノクニカラ
んー、ヤマニンウルスは距離ないとダメね
見事に加速の距離足りなさすぎでしたねヤマニンウルス
次どこ行くやら…
誠之助は代打騎乗で見事な競馬でしたね
ウルスはまあよく頑張りましたけど取りたいポジション(1つ前)にユタカの馬がいたっていうのがなんとも
団野の直属の師匠とはいえ斉藤師のコメント酷いな、ヤマニンウルスのあのズブさは乗り方でどうにもならんだろ…
ぁっゃは病院で検査を受けてから中京へ移動
乗れるかは明日朝判断とのこと
金鯱賞
◎デシエルト
○ホウオウビスケッツ
▲マイネルモーント
△プログノーシス
△ライラック
スプリングS
◎マテンロウバローズ
○ピコチャンブラック
▲キングスコール
△フクノブルーレイク
△スワローシチー
スプリングステークス
◎ダノンセンチュリー
○ピコチャンブラック
▲マテンロウバローズ
△ジェットマグナム
金鯱賞
◎プログノーシス
○ホウオウビスケッツ
▲デシエルト
△ラヴェル
スプリングS
◎フクノブルーレイク
○ピコチャンブラック
▲ニホンピロデヴィン
△ジェットマグナム
△キングスコール
金鯱賞
◎ラヴェル
○ホウソウビスケッツ
▲デシエルト
△プログノーシス
金鯱賞
◎プログノーシス
加齢で気性的に難しい面は出てきているも地力はメンバー中最上位
中京2000ではGⅠ級の活躍をしているのに前走大敗でこの人気なら美味しすぎる
◯デシエルト
前走同舞台の中日新聞杯を快勝、その後の中日新聞杯組の活躍は言わずもがな
元々ダートでも活躍してただけに水分含む馬場も味方になりそう
▲ホウオウビスケッツ
左回りのこの距離は得意そうで、更に岩田康Jは有力馬デシエルトを知り尽くすだけに何かしてくれそう
◎単勝
◎ー◯▲馬連流し
スプリングS
◎ピコチャンブラック
高速決着よりは持久力勝負に持ち込みたいタイプで、今の中山の馬場は合いそう
距離的にはもう少しある方が合いそうだけど、この馬をよく知る鞍上に戻って巻き返しありそう
◯マテンロウバローズ
中山1800を知り尽くす鞍上が心強く、パワーもありそう
前走強行軍な使い方であの競馬ができるのだから重賞でも通用しそうではある
▲キングスコール
将来大成しそう度で言えばメンバー中ナンバーワンも流石に休み明けでどこまでというのは感じる
△クモヒトツナイ
馬名と違って道悪向きな走り方
△ニホンピロデヴィン
行った行ったに警戒するならこの馬
△ジェットマグナム
先行力が武器、中山の津村Jも怖さある
◎ー◯▲ー◯▲△三連複F
金鯱賞
◎デシエルト
○マイネルモーント
▲ラヴェル
△プログノーシス
スプリングステークス
◎レーヴブリリアント
○ジェットマグナム
▲マテンロウバローズ
△ピコチャンブラック
金鯱賞
◎ラヴェル
ここで勝つかは置いといてなんか今季おお化けしそうな気がする。
金鯱賞
◎デシエルト
○ホウオウビスケッツ
▲クイーンズウォーク
△ライラック
スプリングS
◎ジェットマグナム
○フクノブルーレイク
▲マテンロウバローズ
△キングスコール
ラヴェルは好走したのが京都連チャンなのがなー
誰かさんじゃないけど金鯱賞は堅い決着になると思います
金鯱賞
◎ラヴェル
○プログノーシス
▲クイーンズウォーク
△デシエルト
スプリングS
◎キングスコール
◯レーヴブリリアント
▲マテンロウバローズ
△ジェットマグナム、ピコチャンブラック、フクノブルーレイク
アニョハセヨ〜、 AILEくん
이제 3월도 반이나 지나서 김치 담그기 좋은 날씨네요〜
AILE군 특제 타쿠야 전복 김치、또 먹고 싶어요!
이번에 두 개의 레이스를 맞히면 꼭 만들어 주세요!
金鯱賞
◎ラヴェル
○デシエルト
▲マイネルモーント
△キングスパレス
スプリングステークス
◎ピコチャンブラック
○キングズコール
▲スナークピカソ
△ダノンセンチュリー
スプリングS
◎ピコチャンブラック
○フクノブルーレイク
▲レーヴブリリアント
△ジェットマグナム
金鯱賞
◎ ホウオウビスケッツ
○ キングズパレス
▲ デシエルト
△ クイーズウォーク
金鯱賞
◎デシエルト
○プログノーシス
▲ディープモンスター
△キングズパレス
スプリングS
◎マテンロウバローズ
○ダノンセンチュリー
▲キングスコール
△レーヴブリリアント
△ジェットマグナム
NaNじぇい競馬☆50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1742063418/
次スレありがとナス!
>>1000 ならピコチャンブラック完勝
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■