■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
PC自作のド迫力
-
ドウスッペ…ドウスッペ…(BIOS起動せず)
-
バチィ(静電気)
-
バキイッ!!(壊れちゃいけないパーツが壊れる音)
-
すぐ脱ぎますよ(全裸で作業)
-
異音、ガリガリガリ!(主にGPUファンとかに遊んでいるケーブルが接触)
-
ぇこれ(ネジが1つ余る)
-
>>6
元か〜ら余るように余分に入ってるんだよ
ぇこれ(締めるべきネジが足りない)
-
ぇこれ(組み立てたPCの中からカラカラ音がする)
-
バキィ!(CPUクーラー取付の時だけ本当にこれくらいの音がするのでびっくりする)
-
どうしてこれ(光るパーツ)使うの?
-
>>10
いにし〜えのPCゲーム大会は自分のPCを丸々もってきたんだ、その中に目立ちたいからって電飾付けた奴がいたら次からは全員に流行っててビックリしたよ
-
ぇこれ(普通にPC買った方が安い)
-
えー自作PCビギナーの、PCって感じですね
-
大学教授「どうしてこれ(部品組み立てただけでCPUもOSすらも自分で作ってないPCに自作という言葉)使うの?」
-
どうして(PCどころかIT知識初心者レベルの癖に)これ作るの?
-
次はM.2SSD 次は背面コネクタ 最後に独自補助電源コネクタ(配線隠し)
ぇこれ(フロントI/O周りが未だにごちゃごちゃしている)
-
(ルイヴィトンのバッグからBTOパソコンを取り出すチョコボール向井)
-
(中古パーツから強烈な人の家のニオイ)これはキツイですよ
-
>>14
ぇこれ(ショップゲーミングブランドPCはカタログスペックだけ高くても実はマザーボードが積層基板の枚数や電源周りのコンデンサ、拡張性やOC耐性、耐熱に劣った下位グレード品だったり電源装置がギリギリの出力のエントリーグレード品だったりした思い出がある民)
-
(9800X3D)完(売)
-
向こうにドスパラとパソコン工房があるんだ
後でそこへBTOしに行こうよ
-
takeone
-
バキィッ!(メモリが折れる音)
-
バキィッ!(フロントパネルの爪が折れる音)
-
バキィッ!(CPUピンが折れる音)
-
(ルイヴィトンのバッグからRTX5090を取り出すチョコボール向井)
-
どうして(ホモビ視聴しかしないのに)これ(ハイエンドクラスのデザイナーPC)使うの?
-
あ〜、クロシコのね?
-
これはキツいですよ…(サイクルマシーンで消費電力分ペダリングするチョコボール向井)
-
同僚「これですよ、自作PCって言うんです。自分で組むから、安く済むんですよ」
ぼく「なるほどぉ…じゃあ一緒にパーツ買おっか」
ぼく「えこれ(なんかトータルで市販品より高くついた)」
-
ぇこれ(ウキウキで新しいCPUを買ったのにマザボが古くて規格に対応してない)
-
ぇこれ(グラボがPCケースに入らない)
-
バキィッ!!(コネクタ破損)
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-motherboards-graphics-card-physical-damage-issue.html
-
ぇこれ(ASUSの読み方)
-
>>34
「ほら、これがエイスース、エイサス、あそこにもう1つのあs(カット)」
「エイススもあるし〜…(カット)」
-
シャア(コラボpc)どうぞ
-
何か、ベンチマークやって見せてお
-
いですよ(FF14)
-
すぐ脱ぎますよ(痴女みたいな格好でバック誘導する女)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■