■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
三國志後半の面白さ
-
姜維や陸抗の奮闘や魏の内部の争いは面白い
-
その辺読める三國志だとどれがいいんすかね?
-
「その後」の三國志とかどうですかね
-
姜維の最後まであがくスタイル好き
後半の三國志って五丈原以降って捉えれば良いんですかね
-
三国志最終盤だと
武帝時代の臣下ってかなり面白人間揃ってる
左伝ヲタ杜預
ジャンキー地図職人裴秀
音感と文書管理の超人荀勗、でも佞臣枠
北生まれの水軍GG王濬
苦労人石苞とその子でザ成金石崇(でも相続してない)
孔明研究者馬隆
ブスなのに文才だけで妃のNO.3になった左�腸、とその兄「洛陽紙貴」左思
-
文鴦は悲劇の武将だと思う
-
五胡十六国あたりから見て武勇の将の代名詞といえば
呂布でも張飛でもなく文鴦だったんかなと
段文鴦の存在から思う
-
姜維と鍾会のクーデター成功してた世界線が見たかった
-
霍弋、羅憲の地味有能将軍好き
ゲームでも頼りになる。
-
陸抗と羊�俟の関係良い
-
三国志じゃないけど晋滅亡のいざこざもすき
-
陳泰好き
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■