■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【SS】枠順抽選会2024
-
司会「さぁ今年も始まりました有馬記念の枠順抽選会、今年も16人のウマ娘とその陣営がここに集いました。まずはゲストのロックミュージシャンのDEIGOさん、一言お願いします」
DEIGO「よろしくお願いします。今の気持ちを一言で表すならD.I.K、DEIGO、入れ込んでる、ですね」
司会「ルールは例年と同じく上手のポットにウマ娘の名前が、下手のポットに1〜16の数字が書かれたカプセルが置かれています。上手のポットを引いていただくのはトゥインクルシリーズCMでおなじみの嵯峨縄魔茶みさん、そして目亀ヤイさんです」
嵯峨縄「よろしくおねがいします」
目亀「よろしくおねがいします」
司会「それでは早速引いていただきましょう。嵯峨縄さん、お願いします」
-
年1に見るこのシリーズを待ってたんだよ!
-
====1人目、ドウデュース====
司会「いきなりドウデュース選手が引かれました。トゥインクルレースのラストランで、秋シニア三冠を取ることができるのでしょうか」
ドウデュース「みなさんも知っての通り次がラストランです。そして、今が一番充実しています。この有馬を連覇して、イノが成し遂げられなかった1年でのシニア三冠制覇、やってみせます」
司会「それでは左のポットから番号を引いてください!さぁ何番になるか…
2番です!これはドウデュースさんにとってはいかがでしょうか」
ドウデュース「いや〜欲を言ってしまうともう少し外の枠が欲しかったですね。そしてもっと欲を言えばこの会場に食べ物が一つもないのが残念です」
\ドッ/
司会「このレースが終われば好きなものを好きなだけ食べられると思うので我慢してください」
-
====2人目、ダノンデサイル====
司会「今度は今年のダービーウマ娘ダノンデサイル選手です。世代の頂点が世代交代を宣言することができるのでしょうか」
ダノンデサイル「ひょこっ。ぶりっ、ぶりっ、ほんとにウ●チしてまーす」
トレーナー「公衆の面前でこのギャグするのやめなよ…」
司会「昨年の漫才王グランプリの敗者復活戦で披露されたギャグですね。それでは番号をお願いします」
ダノンデサイル「今日のテーマは、枠順を引いてみた!ガサゴソ…えいっ、うれしー」
司会「なんと最内1番を引き当てました。やはりこの枠は嬉しいですか?」
ダノンデサイル「そうですね、番号もいいんですが、なによりドウデュースさんの隣に入れたのが嬉しいですね」ニヤリ
司会「ここで勝負師の顔が見られました」
ダノンデサイル「それでは皆さんご一緒に。ぶりっ、ぶりっ、ほんちー!」
\ほんちー/
司会「早くも内側の2つが埋まってしまいました」
-
====3人目、レガレイラ====
司会「デビュー前はティアラ路線を進むと思われましたが皐月賞とダービーに挑戦、昨年のホープフルS覇者が復活を見せることができるのでしょうか」
レガレイラ「とにかく今年は悔しいというか、煮え切らない思いしかしていないので、最後の最後に勝っていい思いで次の年を迎えたいです。あとはずっと応援してくれているステルスえのちゃんさんの期待にも応えたいです」
司会「それでは番号の方をお願いします」
レガレイラ「えいっ」
司会「8番です。真ん中の枠を引き当てました」
レガレイラ「正直なところ、どの枠を引き当ててもラッキーだと思っているので、8番もラッキーナンバーです」
-
====4人目、スタニングローズ====
司会「エリザベス女王杯では見事な復活劇、そして圧勝劇を見せてくれました。そしてこちらも今回でトゥインクルシリーズ最後となります」
スタニングローズ「いやーとにかく秋華賞だけの1発屋だと思われてたんでね、この前のレースであの時より強い勝ち方ができたのは非常にうれしく思います。リスグラシュー先輩みたいに最後のレースが一番強いってなりたいですね」
司会「それでは番号をどうぞ…13番です。外めの枠となってしまいました」
スタニングローズ「ちょっとこの前調べたんですが、13番から勝ったのってゴルシさんまで遡るんですね。最優秀ティアラウマ娘シニア部門は同じローズのテンピ先輩の方が優勢っぽいんで、ここ勝ってなんとか称号を取りたい、だけですね。見ててねナミュたん」
司会「ありがとうございます。ティアラを歩んできたウマ娘としてはクロノジェネシスさん以来のグランプリウマ娘となれるのでしょうか」
-
====5人目、ダノンベルーガ====
司会「ドバイでは2着と3着、未完の大器と言われたウマ娘がここで完成するのでしょうか」
ダノンベルーガ「そろそろダービーで1番人気だったことも忘れられてると思うので、ここでそろそろ思い出させたいです。右回りも昔に比べれば良くなってると思うので」
司会「それでは番号をお願いします…14番!スタニングローズの隣となりました」
ダノンベルーガ「私はあんまり枠は気にしない方なので。とにかく勝って同じく勝ちきれないボンに勇気を与えたいですね」
ディープボンド(ボン…私…?いやベルーガの妹か…)
-
====6人目、ベラジオオペラ====
司会「今季は大阪杯を制覇、以降も堅実な走りを見せています。今季GI2勝目となるでしょうか」
ベラジオオペラ「どうも〜、大王龍王歌劇王!ベラジオオペラですどうぞよろしく〜」
司会「希望の枠はありますか」
ベラジオオペラ「5番か6番かなぁ〜。ボクに似合いそうなので」
司会「それではお願いします…おっと、希望通りの5番をゲットです!」
ベラジオオペラ「ボクたちシニア1年目世代はビッグレースであと1歩の2着が続いてるので、世代の代表としてもここで最高の結果を持ち帰ることを約束するよ」
司会「ルガル選手がスプリンターズSを勝ちましたがそれ以降確かに勝ちきれません。ここで逆襲なるでしょうか」
-
====7人目、ジャスティンパレス====
司会「今季は歯がゆいレースが続きながらも長距離は得意舞台、2つ目の栄冠を取れるのでしょうか」
ジャスティンパレス「そうですね…やっぱり私は、王道を征く、シニア系ですか」
司会「王道路線はドウデュースだけではありません。最後に一矢を報いるか!…11番を引きました。この枠はいかがですか」
ジャスティンパレス「まぁピンキリですよねでもね(サトノダイヤモンドが勝っているが下位も普通に多い)靴屋仲間として、ミラノの無念は私が晴らすつもりです」
司会「去年とキャラ変えました?無敗の皐月ウマ娘は悔しい戦線離脱、仇を取るのは同じジャスティンの彼女でしょうか。」
-
====8人目、アーバンシック====
司会「春クラシックは悔しい思いをしましたが秋に覚醒、サトノダイヤモンドさん以来の菊有馬両取りなるか!」
アーバンシック「私こそミラノの分まで…と言いたいんですが春の私は燻っていたので感覚的には入れ違いですね」
司会「それでは番号をお願いします…出ました、3番です!」
アーバンシック「いい枠ですね。何よりいいのがドウデュース先輩の隣になりました。これはやりがいがありますよ!」
司会「秋になって成長をし続けていますが、こちらも新時代の覇権を狙っています」
司会「さぁここで前半の8人の枠順が決まりましたが、スターズオンアースさんの顔色が悪くなっている気がしますねぇ」
-
====9人目、ディープボンド====
司会「シニア4年目、有馬記念も4回目のベテランが17回目のGI挑戦、今年こそ悲願達成となるでしょうか」
ディープボンド「どうも、勝ちきれないボンです。15回以上GIに出たらGIウマ娘ってことになりませんかね?2着とか3着は何回かあるしモーイーでしょう」
司会「だめです。勝たないことにはGIウマ娘にはなりません」
ディープボンド「分かりましたよ…とりあえず引きます。えいっ」
司会「9番を引き当てました、真ん中の枠です」
ディープボンド「悪くないですよ。ここ最近でもクロノ先輩とかイノがこの枠で勝ってますし、あと去年正直ピークアウトかな〜と思ったんですが今年の天皇賞春を走ってみてそうでもないなぁ〜と思ったんで今年はやりますよ」
司会「未だ衰えぬ闘志はGIに届くのでしょうか」
-
====10人目、プログノーシス====
司会「こちらも今年2度の海外遠征で両方とも2着。シニア3年目のベテランですがこちらもGIにあと1歩届くのでしょうか」
プログノーシス「金鯱賞勝った時は今年GI貰ったな!って思ったけど難しいですねぇ。ただジャパンカップで惜しい2着だったドゥレッツァに圧勝してるのが私なんで、それを見せつけますよ」
司会「それでは番号をお願いします…10番を引き当てました!先ほどのディープボンド選手と隣同士です」
プログノーシス「この枠は同期のエフが勝った枠と同じなので吉兆ですよ。それじゃ恒例の決め台詞行きますよ!有馬を勝つとこ、見に来てほし〜の!」
司会「こんなんやってるの見たことなかったんですが…」
スターズオンアース「」
-
====11人目、ハヤヤッコ====
司会「シニア5年目の大ベテランがアルゼンチン共和国杯のタイトルを引っさげて有馬に初参戦!どんな走りを見せてくれるのか」
ハヤヤッコ「28年ぶりの白毛(生まれつきの白髪ウマ娘は1万人に1人といわれる)の有馬制覇、お前たちに見せてやりますよ」
司会「28年前のはあくまで漫画の世界の話なので…(人気トゥインクルレース漫画、タマモクロスやウイニングチケットが愛読)実際は白毛で有馬記念は初出走となります。それでは番号を…外目の15番を引いてしまいました」
ハヤヤッコ「本当ならもっと内がよかったですがしょうがないですね。やることは単純です。前走と同じタイムで走れば歴史は変わる、それだけです」
司会「本当にそれができれば白毛初だけでなくレコードが20年ぶりに更新されます」
-
====12人目、シャフリヤール====
司会「シニア3年目ではありますが2400mでは安定感抜群の走りを見せています。ドバイ以来の勝ち星を挙げられるでしょうか」
シャフリヤール「私の目的は去年も今年も変わりません。もう1つ勝ってポスターを作ってもらう、それだけです。それは置いといてタイトルのやつが『エフとメロ姉と一緒に漫才王グランプリの敗者復活戦見てるから結果だけ教えて』とかほざいてるけど、お前らのダービーウマ娘であるシャフリヤール様の走りを目に焼き付けんかい!」
司会「それでは番号の方をお願いします…おっと、大外16番がここで出てしまいました」
シャフリヤール「まぁ枠はどこでもいい…なわけねぇだろぉい!そんなわけねぇじゃん!あぁもう最悪だよ、せっかく状態よかったのに…もうね逃げる。もうこんなん逃げるわ。おいスターズ笑ってんじゃねえぞ!」
司会「ありがとうございました」
-
続きは書けてないので後で書きます
-
お待ちしてナス!
-
リアルネタを取り入れてるのすき
-
川田と藤原さんのあれで草
-
====13人目、スターズオンアース====
司会「先ほどまでとは違い急ににこやかな表情に名多様な気がします」
スターズオンアース「いやー走り慣れた大外枠が良かったんだけどなぁ〜、他の枠での走りとか忘れちゃったし〜、でも外枠はシャフリヤール先輩に取られちゃったから」
シャフリヤール「チッ」
司会「16番を引いた時の表情の変わりよう、すごかったですよ。それでは番号をお願いします…7番です。真ん中を引き当てました!」
スターズオンアース「いや〜大外以外だったら困るなぁ〜とか思ってたんですが、桜花賞を勝った時の8番と近いからまぁ悪くないかなぁって思いますね。ねぇ!」
司会「こちらもオークス以来久々の勝利となるでしょうか」
-
====14人目、ローシャムパーク====
司会「こちらも、海外で現役最強クラスのウマ娘にあと1歩まで迫りました。やはり狙うはGI初戴冠です」
ローシャムパーク「オイィィィィッス!どうも〜、ローシャムパークでーす。ま日曜日は、有馬記念ですけども…私より前でゴールするウマ娘は、誰1人、いませんでした。誰1人、私の前でゴールすることはなかったです」
司会「そんな発言してたらエアグルーヴさんに怒られますよ。ねぇトレーナーさん」
トレーナー「あっ…(チーズバーガー増量法などという馬鹿げたウェイト管理で結局夏場に調子を落として自身の低迷に拍車をかけ好調時ですらレースの流れと関係のないところで自己満足の後方一気で上がり最速を稼ぐばかりの、天狗になってレースの怖さを心底舐めきっている小生意気でいけすかないクソガキのドウデュースなんかよりも、誰よりもレースを熟知し、レーサーとしてウマ娘としてあるべき姿をもち常に後輩の良き見本となり日本一のレースセンスを誇ると共にフォア・ザ・チームの精神でチームメイトを鼓舞しトゥインクルシリーズを引っ張る理想にして究極の「つなぎ役」であるローシャムパークさんこそがトレセン学園に相応しくURAの低迷を救う頼れるリーダーとして大きな存在感を示してくれる唯一無二のウマ娘であることに秋川理事長は一刻も早く気づきローシャムパークさんをシリーズの主役にさせたならURAのさらなる発展もそう遠い未来ではないだろう、ということを)察し」
司会「トレーナーさんもクセが強いですねぇ…それでは番号をお願いします…6番、いい枠をゲットしました!」
ローシャムパーク「おい、それってYO!絶好の枠じゃんか!アッアッアッ…」
司会「ありがとうございました」
-
====15人目、シュトルーヴェ====
司会「日経賞、目黒記念と春の2500mレースを制しているウマ娘のシュトルーヴェ選手です。意気込みをどうぞ」
シュトルーヴェ「そうは言ってもね、これだけ強いウマ娘がいると多分人気では最下位かブービーになると思うんで、これをひっくり返すとなると、オラ、ワクワクすっぞ!ってやつですね」
司会「出ました大王の系譜!」
-
syamuさん!?
-
====16人目、ブローザホーン====
司会「今年の夏のグランプリウマ娘が最後の指名となりました。秋に入ってからは不調が続きますが、逆襲なるでしょうか」
ブローザホーン「スペさんみたいになりたい気持ちもあってトレセン学園に入ったら、総大将のシニア三冠を阻むグラスさんの立ち位置になるとは、でもそれも面白いですよね」
-
司会「それではシュトルーヴェさんが先に番号を引いて最後にブローザホーンさんが残った番号を引いてください。オープンは同時にお願いします。残るは4番と12番になります」
シュトルーヴェ「私はどっちでもいいけど、ブローは?」
ブローザホーン「私は普通に4がいいです」
司会「それではオープン!シュトルーヴェさんが12番、ブローザホーンさんが4番となりました。それでは枠順が決まっていかがでしょうか」
シュトルーヴェ「……………いや、どっちでもいいんで、ホントですよ?」
ブローザホーン「残り物に福がありましたね。枠は言うことないのであとは雨の一つでも降ってくれれば言う事なしです」
司会「それでは最後に、もう一度16人のウマ娘に大きな拍手をお願いします!」
\ワー/\ワー/
-
====翌日====
■■■■ドウデュース、出走回避■■■■
ブローザホーン「えええええ!?」
スターズオンアース「嘘でしょ!?」
アーバンシック「レース中に故障して大変なことになるよりはいいですけど…」
ダノンデサイル「でも狙ったレースを取りやめなきゃならないのは辛いですよ…私も気持ちは分かるつもりです」
ローシャムパーク「こういう悲しい結果で、終わりですね」
ジャスティンパレス「去年のドウも、今の私と同じ気持ちだったのかな…」
-
①ダノンデサイル 日本ダービー
③アーバンシック 菊花賞
④ブローザホーン 宝塚記念
⑤ベラジオオペラ 大阪杯
⑥ローシャムパーク オールカマー
⑦スターズオンアース オークス
⑧レガレイラ ホープフルステークス
⑨ディープボンド 阪神大賞典
⑩プログノーシス 金鯱賞
⑪ジャスティンパレス 天皇賞春
⑫シュトルーヴェ 目黒記念
⑬スタニングローズ エリザベス女王杯
⑭ダノンベルーガ 共同通信杯
⑮ハヤヤッコ アルゼンチン共和国杯
⑯シャフリヤール 日本ダービー
おわり
-
乙シャス!
-
うら若き娘が脱糞ネタはまずいですよ!
デサイルもスタミナパン明日頑張って欲しいですね
-
このシリーズすき
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■