■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ゆずの桜木町とかいう名曲
-
栄光の架橋の陰に隠れて目立たないかもしれないけど、あの別れの歌らしからぬ爽やかさはもっと評価されていいはず(超早口&クソデカ大声)
-
テンポ良くてすき
-
曲の雰囲気でわりと風情のある感じの駅かと思ってたらギラッギラの陽キャな駅で驚いた記憶
同じころにaikoが三国駅を出してたような気がするけどそちらはまだ未見
-
ゆずに詳しくなかったので
サビのとこ知ってたこの曲を「サヨナラバス」という曲名だと間違えて覚えていた時期がありました
-
カラオケで歌うとサビの「待ちあわせ場所いつもの〜」の「も」の高音が結構キツイっすね
-
夏色なんかが特にそういう印象強いけどそもそもゆずの歌声自体が爽やかだと思う
-
なんで桜木町駅の発車メロディがこの曲(もしくはOne more time one more chance)じゃなくご当地色のない線路は続くよどこまでもなのか。
-
>>7
鉄道発祥の地なんだつけ?そっちが強すぎますね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■