■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
大谷翔平、栗山監督から逃げていた
-
稀有の存在・大谷翔平に「上司」はどう向き合う? 栗山英樹の接し方
https://www.synchronous.jp/articles/-/1932
選手とは、日頃からある一定の距離を保つよう心がけているが、ひと言ふた言、こちらから声をかけることも珍しくはない。といっても、たいていの場合、あいさつの延長線上のどうってことないやり取りだが。
でも、中にはふらっと近寄っていくと、それを敏感に察知して遠ざかっていく選手もいる。大谷翔平だ。
大谷の一挙一動には、いつも周囲の視線が注がれている。だから監督と会話している姿を目撃されると、必ずあとでそのことを記者に質問されるのだろう。
それが面倒なのか、あるいは単に僕のことが苦手なのか、いずれにしても人前ではよっぽど話しかけられたくないと見えて、彼だけはいつも決まって逃げていく(笑)。
-
>人前ではよっぽど話しかけられたくない
あっふーん…
-
>>2
じゃあ2人きりの時は・・・
-
キモいからだよ!
しかもなに人前じゃなくて裏では打ち解けてますよ風な匂わせしてんの…そういうところなんだよなぁ…
-
仲を邪魔するマスコミなんて殺したいと思っているのに、翔平が悲しむから出来ないガッフェの板挟みの心理がにじみ出ている
-
>でも、中にはふらっと近寄っていくと、それを敏感に察知して遠ざかっていく選手もいる。大谷翔平だ。
大谷「きっ…(絶句)きしょい…(拒絶)」
-
ショウヘイのオキニ隠しでしょ
-
大谷「(コーチを経由しないで話すって事は野球以外の事なんだろうな)」
栗山「(口では嫌がってないけど身体は正直な翔平も可愛いな)」
-
まるで片思いの女の子みたいな心情だぁ
-
>>9
栗山監督女の子説
根拠 栗山監督は大谷翔平が好き
根拠 大胆な発言は女の子の特権
-
星野「これ以上監督をすると死ぬと言われた」
秋山「睡眠薬を焼酎で流し込んで3時間寝れた」「夢の中でゾンビと格闘してた」
中畑「酒飲まないと寝れない」
工藤「6時間しか寝れなかった」
矢野「水と会話してた」
緒方「ベンチ裏で試合開始直前まで点滴打ってた」
野村謙「1ヶ月で5kg減った」
原「後にも先にも緊張したのはWBCの準決勝だけ」
由伸「家に帰ってもサラダしか食べられない」
落合「医者にストレスの脱毛症って言われた」
真中「負けてもロッテの成績見て『今日も負けてるな』と安心してたらいつの間にか自分のところの敗戦数の方が多くなってた」
栗山「夢の中で翔平が何度も出てくる」
和田「負けても家に帰るルートをちょっと変えれば引きずることはない」
三浦「一睡もできなかった」(開幕戦直後)
-
>>11
こうしてみるとプレッシャーのヤバさと監督としての成績にはあんま関係なさそうですねん
-
工藤スヤスヤ定期
-
>>11
ガッフェだけやっぱりおかしい
-
普通の監督
原、工藤、和田のメンタルお化け
栗山
と3層に分かれてますね。
-
栗山英樹「北海道の動物たちからも『今年何とかしろよ!』『勝負しろよ!』と言われている気がした」
-
原はメンタルが強いというより王長嶋の後継者として全てを背負った現役時代の重圧を超える物がほぼ無いに等しい定期
-
>>11
帰り道を帰るだけで気分転換できる和田監督はほんと名将
https://i.imgur.com/2n1Nxc8.jpeg
-
まぁガッフェもWBC直後は疲労のせいかかなり老け込んでたし…
-
光の中から現れた短期決戦の鬼定期
-
姿だけ見せてほどよく逃げるから追いかけたくなるのよね
-
伝説のポケモンかな?
-
大谷はエンジェルからドジャー(避ける人)になったんだ
-
個人的にガッフェはクワガタを体に這わせてるって言った段階からヤバいなとは思ってました
-
なんなら高校野球の解説やってる頃からキモかった
-
かわいい、食べちゃいたいとか言ってたから逃げられるのも当たり前だよなぁ?
-
栗山英樹氏の自宅に「空き巣」が入っていた…!第一発見者が明かす「事件の真相」
https://gendai.media/articles/-/139817
-
>>27
思い出が「ある」んでしょ
-
大谷「きっ…」
-
翔平「このオッサンは…!(呆れ)」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■