■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【質問・相談】上司に渡す花について【リアルのこと】

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 17:19:10 Hwe4fKrQ
上司の家族は何年も前に亡くなっているのですが、私の同僚は「墓参り用の花束を渡したい」「あの人の家族のことをちゃんと考えた花言葉(感謝)の花を選ぶ」と言って、そういう目的の花を贈ろうとしてるんです
家族とか親戚でもないのに墓参り用の花を人に贈るとか聞いたこともなく、はっきり言って失礼じゃないのかと笑顔を失った肉おじゃ並に私は笑えないんですが、これって実際マナー的にというか人としてどうなんですかね…

間違ってるなら、なんとか言い聞かせて同僚を止めたいんです。ここの人たちの知恵をお貸しください


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 17:22:19 FnvHb3wM
お花屋さんに行って聞いてみるのがいいのでは


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 17:47:42 rptZUlDo
いざ(墓に)参るか


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 18:28:09 Hwe4fKrQ
>>2
あー、それがいいかも…
ありがとうございます

>>3
拓也? 拓也???


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 18:49:14 0GSZ5d7M
同僚の菊の花、つまりケツ穴を捧げればええやん


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 21:39:24 IOSBAknA
はっきり言って失礼だと思うので止めた方がいいと思う

上司自身の節目のタイミングをみて普通に感謝の花を送ろうと説得するしかないかなあ…


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 21:46:09 Hwe4fKrQ
>>5
女だよ(謎反論)

>>6
(やっぱ失礼)ですよねぇ…(ヤジュセン)
「私が知らないだけで、世間的には墓参り用の花を他人に渡してもいいのか?」と思って検索も可能な限りしたんですが、全然情報がヒットしなくて…
そんなこと考えた奴なんかいないからヒットしないんだと思いますが


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■