■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
M-1グランプリ2023敗者復活戦のトムブラウンとかいう狂気
-
https://youtu.be/k_kwUKn8HLs?si=MIE23os8ELHDLxXa
漫才でもコントでもない気がするけど去年のM1で一番好きだった
-
間違いなく一番笑ったけど決勝行かなくて良かったとも思う
-
いつ見ても安定して頭おかしいの好き
-
合体漫才っていう安定して笑い取れるシステムを構築したのにも関わらず
それをさらに進化させて挑戦していくのほんとにすごいと思う
-
スタミナパンからのトムブラウンの流れは今年のM1で一番面白かった
-
未来人も絶賛!
-
首折れてるのに普通に生きてる流れすき
-
急に「カシャ 釈迦」とか真っ当なボケ挟まるのが耐えられない
-
このノリでもう一回本戦で見たい
-
決勝全組滑ってたからね仕方ないね♂
-
もう一度だけでいいからまた決勝で見たい
審査員全員に頭抱えさせてほしい
-
鬼としみちゃむ→スタミナパン→トム・ブラウンとどんどん狂気度が上がっていく中でエバースの正統派漫才見て
観客が「あっ、漫才のコンテスト見に来てるんだった」と正気に戻って惨敗する流れほんと好き
-
大ウケしたのにウケ待ちしないで即歌う布川がヤバい
-
死体でリズム取るなよ!とかいうツッコミすき
-
首から空気が抜けてる所の表現だけでもやばいのに、さらにそこから抜けた空気で鍵盤ハーモニカを演奏するとかいうのぶっ飛び過ぎててすき
-
めちゃくちゃ面白いけど復活しなくてよかったっていうのは最大級の褒め言葉だと思う
-
>>16
フースーヤといいこの手の連中多い…多くない?
-
間違いなく爪痕は一番残した
-
2倍速で見るともっと面白い
-
キレッキレでネタ盛り盛りでリズムも抜群、ルックスも一度見たら忘れられないものをしている
コンビ間も仲良さそう
狂気に満ち溢れているだけで実はものすごい完成されているコンビ。
-
この後に正統派漫才でトムブラウンを沈めたエバースすき
-
いつかこのスタイルで貫いて優勝してほしい
-
敗者復活のトム・ブラウンのネタにおける
みちおのボケに対する布川のツッコミ
ガシッ!ボキッ!
→「優しくないよ?」
首折った後に「大丈夫ですか!?」と聞く
→言及無し
死体に矢を射る
→言及無し
自分の首を折る
→「あとお前死ぬ必要ないから!」
矢を射った後にクロロホルム
→「クロロホルム無駄だから!」
自分の遺体に矢を射る
→言及無し
遺体に矢を射ってリズムを取る
→「死んだ奴でリズム取るなよ!」
鉄兜スポッ、スマホセルフタイマーセット、数珠を付ける、ダイナマイトポイッ、自らの首を切る、お互いの心臓を摘出し放り投げる、切った首に鍵盤ハーモニカをセットし演奏
→言及無し
遺体に心臓が戻り「飲み過ぎですよ」と注意
→「ヤッタアァァァァァァァァァァァ!!!」
ほとんどツッコめてないじゃないか(憤怒)
-
上戸彩
です!
-
みちおだけぶっ飛んでると見せかけてどっちもぶっ飛んでるのすき
-
脳のリミッターがはずれて怪力となった男
-
>>23
言及なしほんと好き
敢えて言及せず客に察させてるの高度すぎる
-
客が大笑いしてるのにお構いなしにネタ続けるのもすき
-
DVDやサブスク配信になると権利の関係でロンリーチャップリン部分が全部無音になると考えるとなお面白い
-
>>26
そんな奴に力負けしない布川もやばい
-
同じ首折系のネタで「先生を『お母さん』と呼んでしまった時の対処法」というネタがあるのだが
布川扮する先生に対し生徒役のみちおが色々やった後最終的に「ガシッ!ボキッ!(直後に自分の首も折る)」するのだが、
それに対するツッコミは全て「子供(は)首へし折れないから!子供でも出来るヤツやって!」であった
布川の倫理観もどうかしてる
-
即歌い始めた時のみちおの「!」顔すき
-
>>31
首折系とかいう謎の漫才ジャンルで草
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■