■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

POG NaNじぇい杯 2023-2024

1 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/10/23(月) 12:50:07 ???
ペーパーオーナーゲームNaNじぇい杯のスレです

アンリミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0407003909

リミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0407094209

前スレ
NaNじぇいPOG杯 2022-23 ☆3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1671365298/


2 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/10/23(月) 12:51:35 ???
前スレは2022-23のスレをそのまま使っていたのでスレタイを変更しました
菊花賞も終わり2022-23の馬たちも大いに活躍したので、今回も多くの活躍馬が出ればと思います


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/23(月) 21:31:41 kI2uDjkE
乙です


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/24(火) 12:43:46 kvMMsb4.
立てお疲れ様です
今週はアルテミスSに注目馬が集まって楽しみですね


5 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/10/28(土) 10:18:25 ???
本日は牝馬GⅢアルテミスSです
リスグラシューやラッキーライラック、リバティアイランドなど、ここを連対した馬はまず間違いなく名牝の道を歩むので期待したいですね


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/28(土) 14:36:33 yWUyPJMo
ここ最近出世馬が多い萩Sはルシフェルが優勝
谷垣ニシパ兄貴、NTRチャラ男兄貴、明太子売るボーイ兄貴おめでとうございます
しかし谷垣兄貴、NTR兄貴指名のボルケーノは馬体故障により除外とのことで心配ですね…


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/28(土) 15:56:21 2in.ehH2
チェルヴィニア指名の方おめでとうございます
サフィラも強かったけどマイルなら逆転は難しそうですねぇ


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/28(土) 15:59:56 nPDGbl7M
勝ったチェルヴィニアも2着のサフィラも良いレースしてましたねぇ!
この2頭を中心にアルテミスS組が世代の主役となれるか、まずは阪神JFが楽しみですね


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/28(土) 19:14:00 Fxp/cpuo
もう10000pt超えが3人もいて狂う^〜


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/28(土) 23:46:31 qABg/KcY
明日の東京新馬戦ショウナンガチはどこまでガチなんでしかね?
鞍上と調教タイムはガチですが、ジオセントリックやブラックライズやジャスティンローマと相手もガチです…
ガチガチガチ
あーもうメチャクチャだよ


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 08:23:20 02TaKMB2
アンリミテッドとリミテッド別々に登録してたから気づかなかったけど、ショウナンガチとブラックライズが出るレース同じなのか。
どっちもかってほしいけどうーん。


12 : おうまのお兄ちゃん :2023/10/29(日) 12:27:51 ???
嬉しいけどスローペースで強いのかこれもうわかんねぇな


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 17:17:23 cUAAaAHk
ブラックライズとかいう今日一番ヘイトを集めた馬


14 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/10/29(日) 17:31:29 ???
秋天は負けたけどリリーズブルームは目途の立つ走りをしてくれたしグランオルカは買ってくれたので良かったです


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 17:34:27 72vvQLUc
馬に買われるザク兄貴


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 17:38:32 sUVyFAU6
今週は色々ありましたが来週は京王杯2歳SにファンタジーS、更にJBC2歳優駿とそれぞれ当POG指名馬が出走で楽しみですね
重賞以外では過去にクラウンプライドやレーヌブランシュなどが勝ったダート1勝クラスもちの木賞も注目です


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 19:33:13 02TaKMB2
>>13
ボロ負けした挙げ句、武豊を天皇賞出られなくしたからってことか。


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 22:06:23 d9TrsMY2
>>13
インゼルの馬っていうのがなんとも


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 22:26:45 .P1ybzEM
キーファーズ松島氏個人の名義だったらキレて肉にされてもおかしくないレベルですねぇ…


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 23:22:59 sUVyFAU6
申し訳ないですがこれ以上はPOGの話題から逸れまくるので…やめようね!
豊さん想定で新馬など2歳馬の予定を組んでいた陣営は大変だと思いますが…


21 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/10/29(日) 23:26:53 ???
今週も無事終わり、出世レースのアルテミスSを当POGの指名馬がワンツー勝利と嬉しい結果になりました。
アンリミテッドはこの時期ですでに1万ポイント超えのプレイヤーが3名も出てますので、去年以上にハイレベルなレースになるかと思います
10月も終わりますし、まだまだ期待馬のデビューも控えてますから、冬に向けて気温は寒くなっても熱くなっていければいいなと思います。


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/29(日) 23:55:05 eeQqiERU
谷垣ニシパ兄貴は重賞勝ちなしで1位なのか…
やりますねぇ!


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/03(金) 20:14:14 TvvKJchU
大井現地から中継で門別のサンライズジパング君の勇姿を見守ってましたが惜しかったですね…勝ったフォーエバーヤング君が強かったです


24 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/04(土) 10:41:36 ???
本日は府中でGⅡ京王杯2歳Sと京都で牝馬GⅢファンタジーステークスが開催です
どちらの重賞にも指名馬が出走しますので、大きく順位変動が起こるチャンスです


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 12:21:14 AeXFxxrg
シンエンペラー圧勝
これはほんとに強いかもしれませんね


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 12:21:53 Y5.XKtHI
シンエンペラーありがとう
正直ロマン枠だったから一番嬉しいゾ……


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 12:42:24 Q0vh70k.
血統背景故に日本で走れるかが不安視されていましたが蓋を開ければ東京1800の良馬場で新馬勝ち
今後が楽しみになりますね


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 14:22:48 xXWX0wQk
シンエンペラーってどの辺の血統がすごいんですか?(無知)

グランツベリーの2連勝にぶっ飛び射◯


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 14:27:15 giB12EpY
【10月度ランキング(アンリミテッド)】
1.谷垣ニシパ             10942P(6↑)
2.ホモ鹿毛            10700P(1↓)
3.勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 10330P(3↑)
4.ブタゴリラ             9330P(1↓)
5.霜降り明星・粗品          9093P(1↑)
6.イカのキンタマ           8528P(2↓)
7.いんゆめパスポート         8220P(3↑)
8.坂井瑠星を男にしたい        7463P(圏外↑)
9.偉大なるキム・ヨンハ統括P      7010P(圏外↑)
10.明太子売るボーイ          6658P(圏外↑)

【10月度ランキング(リミテッド)】
1.阿倍野晋二            7266P(1↑)
2.ホモ鹿毛              6710P(1↑)
3.柴田善臣祝勝会           4607P(2↓)
4.筋肉は裏切らない          4505P(5↑)
5.いんゆめパスポート         4210P(1↑)
6.オオサンショウウオ先輩       3782P(1↓)
7.イカのキンタマ           3760P(圏外↑)
8.キズナ感じるんでしたよね?     3680P(同)
9.アンダーカレンチャン        3552P(圏外↑)
10.4004勝の種牡馬          3326P(6↓)

遅くなってしまいましたが10月のランキングです
アンリミテッドは谷垣ニシパ兄貴が重賞勝ちなしもOP勝ちや重賞2着など安定した活躍で首位に
また、8〜10位には圏外から上がってきた3名が名を連ねております
ホモ鹿毛兄貴は両大会2位という相馬眼の良さを発揮しています
重賞も多くなってきましたのでまだ下位で燻ってる方もチャンスはかなりあるかと思います
今月も目を離せませんね


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 15:54:06 JxQjEekM
集計乙です
今日の2歳重賞はオーキッドロマンスが頑張りましたね
しかし、スワーヴリチャード産駒は凄い……


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/04(土) 16:26:05 y96bXn0s
>>28
お兄ちゃんが凱旋門賞勝ってる


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/05(日) 14:45:02 RAMn110k
昨年デルマソトガケが、一昨年はクラウンプライドがそれぞれ勝ったダート1勝クラスもちの木賞は両カテゴリで単独指名のアンモシエラが勝利
牝馬ではありますが今後どのようなローテを歩むか楽しみですね


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/05(日) 23:50:59 pkJEOpo.
ミスタージーティー荒削りながら大物感ありますねぇ!


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/07(火) 00:38:14 3lv74/2Q
11/22に開催される兵庫ジュニアグランプリの選定馬が発表に
POGアンリミ部門からはイーグルノワールとオーキッドロマンスが選定、補欠馬にはブシン(3番手)とアイウィルビー(4番手)が選ばれました
オーキッドロマンスは11/4に京王杯2歳Sを走ったばかりですので、状態を見て出走を判断するものと思われます


35 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/11(土) 00:25:26 ???
11月11日はGⅡデイリー杯2歳Sが開催です。
当POGからはカンティアーモとダノンキラウェアが出走しますね。
また2021年の全日本2歳優駿を勝ったドライスタウトも勝っている出世レースオキザリス賞にもアイウィルビー、チカッパ、ブシンが出ますから、
芝ダート共に注目したいレースが入っていると思います。
全馬無事完走で良いレースを期待したいですね。


36 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/11(土) 15:08:33 ???
オキザリス賞チカッパが14番人気から2着激走すごいですねこれ


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/11(土) 15:57:06 Ri8fiVUg
1番人気だったダノンキラウェアはタイム的に怪しいかなと思いましたが、やはり高速馬場向きじゃないですねぇ


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/11(土) 16:02:55 cTg0XcOI
そもそも重からちょっと回復した程度の稍重は無理だろうなと思って切りましたねダノンは


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/11(土) 16:15:49 LGI6jxfE
勝った馬がダート血統の馬だしなあ
ラップタイムもそれこそ武蔵野Sみたいな淀みないペースでパワーとスタミナを問われる2歳にしては厳しいレースだった


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/11(土) 19:27:21 K5TY34kQ
ナムラ2騎は親戚なんですよね、遡るとハーツクライの全姉
共に惜しかったけどよくこの血を母系で残してるのはすごい


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/11(土) 22:12:15 jKwQ.xBQ
直近で次走報が出た当POG指名馬抜粋
https://www.daily.co.jp/umaya/news/2023/11/10/0017011407.shtml
・オーキッドロマンスは登録のあった兵庫ジュニアグランプリ(11/22・jpnII)へ

https://hochi.news/articles/20231111-OHT1T51242.html?page=1
・シンエンペラーはモレイラ鞍上で京都2歳S(GIII)へ
・同厩で新馬V勝ちのミスタージーティーはホープフルS(GI)へ

netkeiba次走報に記載があった馬
・クイックバイオは阪神JFへ


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/12(日) 12:40:24 1sEgULvE
アドミラルシップは相沢師が吹くだけあって強かったですねー


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 01:20:54 LV7zhsOw
11/12終了現在のアンリミテッド指名馬勝ち上がり頭数リーディング(カッコ内数字はPOGの現順位)
■6頭
(1)谷垣ニシパ、(4)霜降り明星・粗品、(9)偉大なるキム・ヨンハ統括P
■5頭
(6)いんゆめパスポート、(7)坂井瑠星を男にしたい、(8)イカのキンタマ
(10)万馬券恐い、(17)メジロイクッマーン、(25)アンサンブルラッパ
■4頭
(3)勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ、(5)ブタゴリラ、(11)一般通過TMO
(12)トモデカピングー、(15)ケツデカワンダー、(16)NTRチャラ男
(18)第1回チキチキ!この一口に命をかけろ、(19)おうまのお兄ちゃん、(23)坂路美浦...
(24)ばはしゃー

トップタイの3名は勝ち上がり馬の牡牝比率を見ると谷垣ニシパ兄貴が牡3牝3、粗品兄貴が牡2牝4、キム・ヨンハ兄貴が牡4牝2とそれぞれ毛色の異なるラインナップ
その他に注目すると現在アンリミ25位ながら5頭勝ち上がり(うち4頭新馬勝ち)が光るアンサンブルラッパ兄貴や、
3頭勝ち上がりながら3頭とも2勝うち2頭重賞制覇という精鋭っぷりが目立つホモ鹿毛兄貴、
唯一勝ち上がっている1頭が現在POGアンリミ牡馬賞金トップのオーキッドロマンスという一点特化状態のヤジュウチョウサン兄貴などなど、それぞれ個性が現れる経過に
勝ち上がり頭数が高いほど1勝クラス以上でポイントが多くもらえるチャンスが増えますので、今後も勝ち上がり頭数には要注目です


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 21:42:10 NHnThqZM
ウインマクシマム石川なにこれひっでえ(素)
一口持ってる人めっちゃ怒ってそう


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 21:55:47 SrjHDD.g
武史の馬が来て慌てて追い出してるもんなぁ
石川って割とこれ多い気がする
地味にルメールも多いけど、ルメールはきっちり勝たせるから格が違う
トップジョッキーの真似事なんて10年早いよ


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 22:04:32 3tspMZWk
まぁ正直土曜から日曜のレースに急遽変更した理由に「メンバーも弱そうなので」とか言っちゃう陣営もどうかと思う(公式サイトに記載有)


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 22:08:59 1E95/YWE
レースを選ぶことは別にいいんですけど①明記すべきでない②書くとしても「相手関係を見ながら」とかオブラートに包む配慮が必要ではありましたね
まあPOG的には余計に2回も2着賞金を稼いだのでヨシ!ってことで…(因小失大)


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 23:22:41 fJWSdmfk
必勝体制って言っても上手くいく保証なんてないさ
まぁ次も優先持ちだし一口あるあるのまだいい方だよ


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/15(水) 14:29:16 mEQtg8v6
遅報ですがボンドガールの阪神JFでの鞍上がマーカンド騎手に決定、前走騎乗していた川田騎手はプログノーシスが香港に行く関係で阪神JFには不在になりそうですね
前走2着からの巻き返しによる人馬オーナーJRA初G1に期待しましょう


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/17(金) 01:51:00 B6EnrQTk
今週の出走表が確定
歴代優勝馬に名馬が多数の東スポ2歳Sには当POGからシュトラウス、ショウナンラプンタ、ファーヴェント、フォルラニーニの4頭が出走予定
加えてリミテッドからはガイアメンテも出走予定です
シュトラウスとガイアメンテ以外の3頭は新馬戦勝ちからの2戦目、ここで無傷の2連勝となるでしょうか


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/17(金) 18:43:19 wQlaszNk
人気馬のシャハザマーン(母ドバイマジェスティ)が両脚外傷でデビュー延期が発表されましたね…
脚滑らせて両前脚擦りむきってことは膝で滑っちゃったんでしかね


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 14:27:40 cHl2EwdM
アルテミスS覇者チェルヴィニア、阪神JF回避 左後肢に違和感
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/11/18/kiji/20231118s00004048363000c.html

泣く(呪怨)
休養を取れば大事に至る症状ではないとのことですので、順調に回復して3歳春に間に合ってくれればいいですね…


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 15:08:46 t0D5/T32
POG期間は乗り遅れたけど、オーサムリザルトちゃん4連勝で無事オープン入り。


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 15:35:58 MaftoE2Q
シュトラウスつえええ
東スポ杯を勝ったノーザンの馬はGⅠ勝つから…
貰ったな(確信)


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 15:40:00 cHl2EwdM
モレイラ騎手の見事なエスコートでシュトラウスが東スポ杯を制覇
指名された皆さんおめでとうございます


56 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/18(土) 15:49:09 ???
シュトラウスはこれで朝日杯でしょうか。距離的にはホープフルって感じですが、気性がどうなるかですね


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/19(日) 12:37:22 aNnwkZvM
京都5Rの新馬戦7頭の中にアドマイヤ近藤氏の前妻後妻の馬が出てて、アドマイヤ冠を引き継いでる後妻が勝つの巻。しかし川田はやはり乗り替わりも上手いなぁ


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/19(日) 12:59:55 zfwLzjj6
アドマイヤさんって結局馬主続ける感じなんですかね?


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/19(日) 13:05:03 vOQtzZcw
2歳持ってるってことは続けるんですねぇ
セレクトセールに前妻と一緒に来てたらしいし意外と仲良し?笑
てか前妻も近藤名義だし、なんか複雑な関係性よね


60 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/19(日) 22:13:59 ???
今週も競馬が終わり、当POGから重賞馬が出たことを嬉しく思います
アンリミテッドもリミテッドも段々と上位と下位との差が出てきたかと思いますが、全体的にポイント差は小さく、いつでも逆転があると思うので、
暮れの阪神と中山に向けて熱くなれれば良いなと思います


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/19(日) 23:02:04 XMQP3EKk
11/22の兵庫ジュニアグランプリ(jpn2)には当POG指名馬からイーグルノワールとオーキッドロマンスが出走予定です


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/22(水) 16:04:41 1VYFDqVQ
兵庫ジュニアグランプリをイーグルノワールが制覇!単独指名されたブタゴリラ兄貴おめでとうございます
こちらもヤジュウチョウサン兄貴の単独指名だったオーキッドロマンスは残念ながら掲示板外に。初ダートでしたが芝のほうが合ってそうでしたね


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/23(木) 23:09:24 w4BkvLp6
土曜日指名馬が走るので現地まで見に行きますよ〜行く行く


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 07:15:02 Gkmszq.I
イクッマーン兄貴3頭出しですか
独占して5400万稼がれると流石にキツイ…


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 11:04:35 Xyko5DMM
オールナットにギャンブルルーム、カズゴルティスと半端ねーな
特にギャンブルルームは絶好調のムーア騎乗予定馬で坂路調教も抜群のタイム
馬場に泣いた札幌2歳Sのリベンジ必至体制


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 12:05:42 ivuXXfSA
ミッキーなんとか産駒のエリカカリーナちゃん二走目で勝ち上がり


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 14:46:57 wHG.acHg
ビアンコぉ^〜(気さくなOP勝ち)


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 15:55:22 wHG.acHg
京都2歳Sはシンエンペラーが勝利!指名者の方おめでとうございます


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 16:05:34 N/n9KYIo
この血統でこのレースができるのは強いねぇ
他の人気馬は2歳感丸出しで草


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 16:53:35 T7/.6/uQ
ここ負けたほうが出世するから…(負け惜しみ)


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 17:01:30 Ot3rNnpw
ぶっちゃけ2歳時じゃOPもG3も大して変わらんしOP時代を無視するのは無理があるんだよね


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 17:10:39 AnwUV0d6
まあ強い馬は紛れの少ない大箱コースの東スポ杯やアイビーSとか選びがちなのは近年の傾向としてあると思います、京都内回り適性とかクラシックに直結しませんしね

だから京都2歳使う大物が出てくるとしたら、デビューが遅くて東スポとか間に合わなかった馬とかなのかなと思ったけど、その点シンエンペラーは楽しみですね


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 17:17:38 AnwUV0d6
シンエンペラーはホープフルSを目指すと矢作先生の談
正直クラシック目指すなら共同新聞杯の方が…と思うけど


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 19:05:47 Jiwlb9Ug
G1をうち(矢作厩舎)で獲ってくれれば社長も2、3年はお気に入りにしてくれるし、データが無さすぎてクラシックなんてすぐに考えられないから獲れそうなものはチャレンジするんでしょ


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 19:28:28 Gkmszq.I
藤田晋から三浦大輔まで
それが世界のYAHAGI


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 20:27:00 eB284JTQ
前にもこ↑こ↓で書いたかもしれないんですけど
矢作先生は指示で動かなきゃいけないノーザン系よりも自分の目で選んできた個人馬主の馬や
広尾、ライオンみたいなある程度自由にやれるクラブ馬が狙い目ですね
ちなみに今年の募集だとノーザン系はサンデーでラヴズ、キャロットでマルシュの下のみでシルクに至っては預託0でした


77 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/25(土) 21:29:45 ???
いま関西でノーザンがメインで預託してるのって斉藤厩舎あたりですかね


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/26(日) 00:11:01 xIEJiSwE
高野、斉藤、学、藤原、中内田あたりが思いつきました


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/26(日) 13:01:24 6TUdgRgM
東京8Rベゴニア賞はイクイノックスの妹ガルサブランカが圧倒的人気ですが果たしてどうなるか
個人的にはニシノコイゴコロに期待


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/26(日) 14:04:50 CK7XwC9Y
ガルサブランカまさかの敗北
イクイノックスの妹であること別にしてもここは抜けてると思ったが
まあ抜けてると思った馬は実際のとこだいたいそんなに抜けてないんすねえ


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/26(日) 14:30:16 yEOpvFN6
スウィープフィート後方から突っ込んできて、ハナ差でヒヒーンに先着。


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/26(日) 17:39:54 zBfuU2OY
歴史的名馬とPOG初年度を大いに湧かせた三冠牝馬の対決の興奮冷めやらぬ中ですが、阪神JFの登録馬が発表されました
当POG指名馬のうちアスコリピチェーノ、クイックバイオ、サフィラ、ボンドガール、ルシフェルは賞金上位により出走圏内に
共に今日の白菊賞で走ったヒヒーンとスウィープフィート(リミテッドのみ)は抽選対象となります(現状は対象11頭中3頭が出走)


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/26(日) 17:45:29 yEOpvFN6
>>82
3/11だと結構厳しい確率ですね…。


84 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/11/26(日) 23:00:18 ???
スウィープフィートに出資すればよかったと思っても後の祭りという


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 07:11:03 BfQwljI6
募集価格一口19,800円✕500口=990万円。
獲得賞金が昨日の2着ですでに1,160万円だから、出資金はもう回収できちゃってるということですかね。
>スウィープフィート


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 08:14:28 M/kg5I2Y
色々さっぴかれるからそんな単純ではないけど、まあ回収の目処は立った感じですかね


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 13:05:11 VP6mLtrE
ザク兄貴単独指名兼出資馬のダイヤモンドナイツが10番人気でダート新馬勝ってて笑っちゃうんすよね
おめでとうございます


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 13:05:14 cmtd6L76
ダイヤモンドナイツ君!!!!!!!!!!!!!


89 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/03(日) 13:17:10 ???
グランオルカも勝ってオープン入りで良いですね、ええ
ダート短距離でいまいち使いどころが難しそうですが・・・


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 14:02:00 zeyu38wc
来週はいよいよPOGの展開を大きく左右する阪神JF、楽しみですね
なお既にニュースでご存知の方もいるかもしれませんが、登録のあったヒヒーンは回避して自己条件へ向かうとの
同じく抽選対象のスウィープフィートは抽選突破で永島まなみ騎手のG1初騎乗パートナーとなります


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 15:47:59 U6nvPMRE
あんま関係ないけど坂井瑠星を男にしたい兄貴おめでとう!


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 16:59:06 qkK3E.BM
ヒヒーン回避でも3/10だからキツイなと思ってたのですが、朝日杯FSにも登録したとか>スウィープフィート。


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 18:20:57 7sMuZD7.
ブルーアイドガールちゃん抜けてほしいけど厳しい抽選だなあ


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 19:19:47 zeyu38wc
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2023/1213_zen-nipponnisaiyushun/racecard.html
12/13(水)に開催されるjpnI全日本2歳優駿の選定馬が発表されてます。当アンリミPOGからはイーグルノワールが出走予定です
ちなみに補欠1番手アンモシエラと補欠2番手サンライズジパングは共に次走想定がホープフルSに変わりました


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 19:59:37 9uXegi0I
>>91
ありがとナス!
試練の大外枠から勝つには逃げしか無いと瑠星も分かってたと思います。
それを実行に移す思い切りと大胆さは流石の一言でした(恍惚)


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/05(火) 11:29:58 .WKYO85o
2週間後の朝日杯FSには19頭が登録、当POGアンリミ&リミテッドからはシュトラウスとセットアップが収得賞金上位で出走圏内に
スウィープフィートとタイキヴァンクールは収得賞金400万組の8頭中7頭出走の抽選次第となります
なお牝馬のスウィープフィートは阪神JFにも登録があり、もしこちらで抽選を突破すれば朝日杯FSはその他の登録馬で抽選なしフルゲートという流れになりそうです


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/06(水) 11:35:24 okCWeXvM
https://www.sanspo.com/race/article/general/20231206-T2QK5PLH6FLA3D55LKZRBYS64M/
(ボンドガール火曜放馬で苦悶の表情を浮かべる手塚先生)
明日の追い切りを無事こなしてくれればいいのですが心配ですね…


98 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/06(水) 16:52:04 ???
ボンドガールは放馬による打撲が原因で阪神JFを回避


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/06(水) 16:58:19 okCWeXvM
泣く(呪怨)
元気になって来年の桜花賞で走る姿が見たいですね…


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/06(水) 17:20:40 QXlicb2M
逃がしてしまったスタッフの事考えるといたたまれない
なんか手塚厩舎って肝心な時にやらかしがちな気がするんだよな……


101 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/07(木) 14:28:17 ???
スウィープフィートは無事抽選突破して今週末の淀へ
永島まなみ騎手もGⅠ初騎乗


102 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/09(土) 01:40:23 ???
12月9日の指名馬の出走情報です
阪神第2R 未勝利戦(芝1600)
カルパ(川田将雅)

カルパが出走です。中2週、鞍上引き続き川田騎手。
デビューから3戦して掲示板を外しておらず偉い子です。勝利までもう少しなんですが、今回で決めたいですね。
直前追切は一杯に追って併せた馬に先着を許してますが、地力自体はある子だと思いますから、前走よりも良い着順を目指したいですね。もちろん勝利を。

中京第4R 未勝利戦(芝2000)
コルレオニス(モリス)

コルレオニスが出走です。中6週、鞍上ルメール騎手から短期免許で来日中のモリス騎手に乗り替わり。
デビュー戦から2着→3着と馬券内に入っており、もう少しで勝てそうです。アルピニスタで凱旋門を獲ったジョッキーのエスコートで上手くいくと良いですね。
距離もちょうどいいと思いますし、現時点で1倍台の人気も頷けますね。ここを勝って来年のクラシックに間に合いたいところです。期待ですね。

中山第4R 未勝利戦(芝1800)
グラウンドビート(マーカンド)

グラウンドビートが出走です。中8週、鞍上川田騎手から短期免許で来日中のマーカンド騎手に乗り替わり。
前走はデビュー戦でレースに慣れてないところも見せてか2着に終わってますが、気を取り直してここを勝ちたいですね。
直前追切では併せた新馬にしっかり先着してますし良く調整できていると思います。頑張ってほしいですね。

中京第5R 未勝利戦(牝馬限定、芝1600)
ナムラエデン(永島まなみ)

ナムラエデンが出走です。今年9月以来の中12週、鞍上引き続き永島騎手。
夏から3走して0-2-1と惜しい競馬が続いている子ですが、長めの休養をとって心身ともに成長ができたかと思います。
鞍上の永島騎手は日曜の阪神JFでGⅠ初騎乗ですし、ここも気合入ってるでしょう。良い走りを期待したいですね。

阪神第5R 新馬戦(芝1400)
ラリッサ(藤岡佑介) ヤジュウチョウサン 指名

ラリッサがデビューです。
ロジャーバローズ産駒の牝馬で、牝系は重賞馬こそ出していませんが、地方メインながらも勝ち上がった馬が多く手堅い印象を受けます。
直前追切では今年のもみじSを勝ったナナオと併せて遅れていますが、タイム自体はしっかりと出てますし好印象ですね。まずは良い走りを期待したいです。

中山第5R 新馬戦(芝1600)
ドリーミーデイ(田辺裕信) プジョル 指名
ルージュラフェリア(北村宏司) ついに参加した男

2頭デビューです。
ドリーミーデイはLe Havre産駒の牝馬で、母デインドリームは2011年の凱旋門賞馬と素晴らしい血統ですね。
姪には今年のエリ女で2着に入ったルージュエヴァイユもいますし、日本適性も高いと思います。追切も3勝クラスちぎってますし期待したいですね。
ルージュラフェリアはミッキーアイル産駒の牝馬で、母レッドラフェスタや伯母レッドアメリアも東サラ馬だった東サラ血統の子です。
直前追切では美浦Wで66.5-11.9と良いタイムを見せてますし、このスピードが本番でも出せれば十分勝ち負けでしょう。期待したいですね。

阪神第6R 新馬戦(ダ1800)
カルデナール(松山弘平) パク朴ですわ 指名

カルデナールがデビューです。
イスラボニータ産駒の牡馬で、母母はあのダイワスカーレットと言う良血ですね。2頭の兄姉は勝ち上がってますし手堅いと思います。
カルデナールとはスペイン語で枢機卿の事を指し、彼らは真紅(スカーレットの)服で身を包んでいました。祖母から受け継いだ赤い血を爆発させてほしいですね。

中京第9R つわぶき賞(1勝、牝馬限定、芝1400)
テラメリタ (永島まなみ)
ヒヒーン (吉田隼人)

2頭出走です。
テラメリタは中4週、鞍上秋山真一郎騎手から永島騎手に乗り替わり。
前走ファンタジーSでは14着と大敗しましたが、自己条件で仕切り直したいところです。パッと前につけられれば。
直前追切のタイム自体はそこそこと言う感じですが、デイリーの評価は高め。ここを勝って来年のクラシックに弾みをつけたいですね。
ヒヒーンは中1週、鞍上引き続き吉田隼人騎手です。
前走は惜しい3着で、阪神JFに登録していたものの回避して自己条件のこちらのレースに参戦ですね。
中1週という事もあってか、直前追切のタイムは軽めに流したような感じですが、新馬戦は良い勝ち方でしたし自己条件なら十分勝ち負けできると思います。頑張ってほしいですね。

阪神第9R エリカ賞(1勝、芝2000)
ラケダイモーン(デムーロ)

ラケダイモーンが出走です。中10週、鞍上川田騎手からデムーロ騎手に乗り替わり。
前走は折り合いに失敗して4着に終わっていますが、間隔を空けたことと鞍上が変わったことで良い変化があると良いですね。
メンコも着用して工夫もありますし、ここでガラッと変わって激走も十分あり得ます。頑張ってほしいですね。


103 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/10(日) 12:29:03 ???
12月10日の指名馬の出走情報です
阪神第2R 未勝利戦(ダ1800)
アクシノス(団野大成)
タキ(松山弘平)

2頭出走です。
アクシノスは中10週、鞍上永島騎手から団野騎手に乗り替わりです。芝でいまいちという事でダート挑戦ですが、シルバーステート産駒だし悪くはなさそうですね。
直前追切ではこちらが強めで相手が馬也だったとは言えしっかり先着できてますし、変わり身はできていると思います。ダート変わって一発回答を期待したいですね。
タキは連闘での参戦。鞍上はムルザバエフ騎手から松山騎手に乗り替わり。
デビューから2戦芝を使っていまいちでしたので、ここでダートに挑戦ですね。母系はバリバリアメリカなのでダートはこなせると思います。
ここで目があれば十分ダート三冠に間に合うでしょうし、頑張ってほしいですね。期待したいです。

中京第4R 未勝利戦(芝1400)
ブルボンクイーン(角田大河)

ブルボンクイーンが出走です。中10週、鞍上坂井騎手から角田大河騎手に乗り替わり。
芝の中距離を2戦しましたが、ここで一気に距離短縮ですね。母は芝ダートの短距離で走っていたので問題はなさそうですが。
直前追切は2頭と併せてどちらも遅れましたが、ここで良い走りができれば短距離戦線の目が出ますし、頑張ってほしいですね。

阪神第5R 新馬戦(芝2000)
シュラハト(岩田望来) コンドッティエーロ 指名

シュラハトがデビューです。冠名は無いですが2014年の菊花賞馬トーホウジャッカルなどの馬主である東豊物産の子ですね。
デクラレーションオブウォー産駒の牡馬で、母母は秋華賞馬エアメサイア、叔父には菊花賞からマイルCSまで幅広い距離で活躍したエアスピネルのいる結構な良血です。
父はダート種牡馬ぽいですが、母系的には芝ですしまずはこの距離でどういう走りができるか楽しみですね。頑張ってほしいです。


104 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/10(日) 12:56:25 ???
阪神第11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ、牝馬限定、芝1600)
アスコリピチェーノ(北村宏司) ホモ鹿毛 指名
クイックバイオ(モリス) トモデカピングー、勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ、ブラゴリラ 指名
サフィラ(松山弘平) 坂井瑠星を男にしたい、万馬券恐い、谷垣ニシパ、筋肉は裏切らない※アンリミテッド 指名
スウィープフィート(永島まなみ) オオサンショウウオ先輩 指名 ※アンリミテッド
ルシフェル(ムルザバエフ) 明太子売るボーイ、谷垣ニシパ、NTRチャラ男 指名

アンリミテッド、リミテッド合わせて5頭が出走です。谷垣ニシパ兄貴は2頭出しですね。
アスコリピチェーノは新潟2歳S以来の中14週、鞍上は引き続き北村宏司騎手。
前走の新潟2歳Sを勝ち、冬の仁川に向けてしっかり調整してやってきました。ここを勝って無傷の3連勝無敗のGⅠ馬を期待したいですね。
直前追切では古馬の2勝クラスと併せてしっかりと先着できてますし、調子は整っているとみて良いでしょう。期待したいですね。
クイックバイオは中4週、鞍上西村騎手から短期免許で来日中のモリス騎手に乗り替わり。
前走ファンタジーSでは7着と着順では大敗を喫していますが、出遅れで位置が取れなかった影響が大きく、ゲートの出が問題なければここも勝ち負けできると思います。
直前追切では馬也でヒヒーンと併入できていますし、凱旋門賞ジョッキーのエスコートで2歳女王に輝くところを見たいですね。期待です。
サフィラは中5週、鞍上引き続き松山騎手です。
前走のアルテミスSは詰まった間隔と決め手の差でチェルヴィニアに負けてしまいましたが、この子の実力もかなりのモノだと思います。
しっかり間隔は開いて休養は取れたと思いますし、直前追切では栗東坂路で終い12.3秒とやはりいい切れ味を持っている子です。期待したいですね。
スウィープフィートは中1週、鞍上引き続き永島騎手。
前走の1勝クラスでは後ろから1頭他馬とは全く違う脚ですっ飛んできて、負けこそしたものの素晴らしい切れ味を持っている子です。穴党の予想家からは結構見られている印象。
鞍上の永島騎手はGⅠ初騎乗ですが、この子が彼女にGⅠ初騎乗初制覇の栄誉をもたらしてくれる存在になるかもしれませんね。期待したい1頭です。
ルシフェルは中5週、鞍上川田騎手からムルザバエフ騎手に乗り替わり。
まだ成長途上かなと思うところもありますが、斤量差があったとはいえ牡馬混合戦で勝ち切ったのは実力を相当に秘めている証拠でしょう。
直前追切ではキラーアビリティと併入していますし稽古は問題なし。ここを勝って牝馬クラシックの開幕を告げる明けの明星になってもらいたいですね。期待です。


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/10(日) 15:45:19 Jtm/pQ1Y
アスコリピチェーノ単独指名でこれは美味しいですね…
ちょっと牝馬の中じゃ抜けた存在かな


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/10(日) 16:03:15 U2TWXiSU
今年も当POGから2歳GI馬が誕生しましたね。アスコリピチェーノを単独指名されたホモ鹿毛兄貴おめでとうございます
水曜日の全日本2歳優駿と来週日曜の朝日杯FSからも果たしてGI(jpn1)馬は誕生するでしょうか、楽しみですね


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/10(日) 22:41:50 Kr05VJfg
チェルヴィニアもボンドガールも回避したのに美浦のワンツースリーとはびっくり
美浦の牝馬はどうしても遠征が多くなるので指名し辛いと思ってましたが参りました


108 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/11(月) 00:26:56 ???
今年もGⅠ馬が出てくれたことを嬉しく思います。
これでアンリミテッドではホモ鹿毛兄貴が1歩リードですが、来週は朝日杯にシュトラウスとタイキヴァンクールが出走しますし、
ホープフルもありますから、まだまだ上位陣は定まらないかなと思います。
ではまた来週


109 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/13(水) 20:42:55 ???
本日の全日本2歳優駿に出走したイーグルノワール(ブタゴリラ兄貴指名)は惜しくも2着でした。
敗れたとはいえ世代上位の強さを見せましたし、来年のダート3冠につながるレースだったと思います。
次も頑張ってほしいですね。


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/16(土) 16:07:54 ckVqI3.A
ショウナンガチは出走取消、一方でソウルアンドジャズは勝ち抜け


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 14:56:21 1ICzqMKg
シュトラウスは前走の上がり的にも能力的には一番だと思う
マーカンド鞍上なのと大外枠が気になるけど能力だけでどこまで突き放せるかが鍵かな


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 15:14:33 Ekl4pivc
シュトラウスは大型馬だからむしろ豪腕騎手のマーカンドは合うと思うよ
大外枠も今年の人気馬の大外枠の成績ズバ抜けて良いし
昔みたいに中山のままだったらシュトラウスが確勝級だったけど阪神外回りがどうかなぁ


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 15:49:48 N6e3k9XU
シュトラウスはあの走りじゃどうにもならないですねぇ
出遅れ+かかって先頭に立つとかなんだそりゃ


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 16:24:05 N7BgKf/I
ちゃんとブルーメンブラットの仔らしくて安心した(小並)


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 16:40:18 /sCq6fH2
2年連続でPOG指名馬2歳GIコンプリートとはならなかったですね
ホープフルSに期待しましょう


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 16:59:51 yNK8faOc
朝日杯の裏で、去年の指名馬マイネルエンペラーくんが2勝クラスを一発突破。
来年に期待しますよ。


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 17:15:17 TrMt5SZM
今日1400走ってたレイベリング見てそういや去年走ってたなと朝日杯のメンツ見てみたけどドルチェモア筆頭に現在地が中々に悲惨だな。7着オオバンブルマイが一番頑張ってるか

今回も阪神JFよりタイム1秒以上遅くて牝馬が3着来てたり牡馬は意外とやばいのか。にしても1、2着は今後も期待出来そう


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 22:42:33 yJrKBWt2
ホープフルSの2週前登録が発表されました。POG指名馬の登録状況は以下の通りです

■出走確定
シンエンペラー
アンモシエラ
サンライズジパング(アンリミテッドのみ)

■抽選突破で出走(対象14頭中11頭)
アドミラルシップ
ウインマクシマム(リミテッドのみ)
ショウナンラプンタ(アンリミテッドのみ)
ディスペランツァ(リミテッドのみ)
ミスタージーティー
レガレイラ


119 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/17(日) 23:32:46 ???
朝日杯も終わりましたが、さすがに2年連続で指名馬がGⅠ制覇はならずという事で、
それでも出走ができたのは大きかったと思います。相変わらず自分の指名馬がクラシックに乗りませんが・・・
ホープフルSは指名馬が制覇できればうれしいですね。お疲れ様でした


120 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/25(月) 11:21:29 ???
有馬記念も終わり、なんかいい感じに今年の競馬も終わったな感出てますけど、POGはまだまだ熱いレースが待ってます
ホープフルSにはアンリミテッド、リミテッド含めて9頭も指名馬の特別登録があり、やはり皆さんの相馬眼は素晴らしいですね
年が明けたら京成杯や若駒Sも待ってますので、寒くなりましたがPOG的には熱くなれれば良いなと思います


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/26(火) 15:18:42 qvzwyJ0I
ホープフルSに特別登録していた指名馬は抽選対象馬含め全て出走が確定しました
2枠3番 アンモシエラ
2枠4番 アドミラルシップ
3枠5番 サンライズジパング
3枠6番 シンエンペラー
6枠11番 ショウナンラプンタ
6枠12番 ディスペランツァ
7枠13番 レガレイラ
7枠15番 ウインマクシマム
8枠18番 ミスタージーティー

来年につながる勝利、好走を期待しましょう


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/27(水) 00:21:25 CkEheE0c
リミテッドのほうは現状大混戦な上に40人中17人の指名馬がホープフルS参戦ということで結果次第で順位に大変動が起こりそうですね
ただ仮にゴンバデカーブースやヴェロキラプトルなど指名者ゼロの馬が勝つことになりますとリミテッドは更に混戦ムードが漂うまま年明けとなりそうです


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/28(木) 16:06:15 piaaDEHs
ホープフルSはレガレイラが制覇!両POGでともに単独指名だったイカのキンタマ兄貴おめでとうございます
来年どういったローテを歩むのか楽しみですね


124 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2023/12/29(金) 00:28:39 ???
本年の中央競馬も無事終わりました。参加者の皆さんお疲れさまでした。
今年も2歳GⅠ制覇する指名馬が出てきたことを嬉しく思います。
来年はいよいよクラシック。そして新設のダート三冠が動き始めます。
まだまだ逆転する目は十二分にありますから、下位からの差し切り、上位陣の逃げ切り。色々と楽しみだと思います。
では良いお年を


125 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/07(日) 02:04:56 ???
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
1月6日のレース結果の指名馬抜粋です
中山第1R 未勝利戦(ダ1200)
13着.ラスジャン

ポイント獲得ならずです。
前走の芝2000からガラッと条件変えましたけど、前に行けず後方侭と言う感じで、まぁこの条件が合って無かったのかもしれません。
ともあれこの条件が合わないという事であればまた新しい条件を探れば良いだけですし、まだ悲観する必要は無いかなと思います。お疲れ様でした。

京都第1R 未勝利戦(ダ1800)
3着.ルージュシュエット

ポイント獲得です。
思い切って逃げましたけど正解でしたね。初の馬券内でしたが、この走りをモノにできれば後は順番待ちかなと。
ローカルの牝馬限定とかなら割とすぐ勝ち上がりはできそうですし、権利ももらえたんで続戦でしょう。次も頑張ってほしいですね。

京都第2R 未勝利戦(ダ1900)
14着.シュラハト

ポイント獲得ならずです。
上手く先行したんですけどガス欠して垂れちゃった感じですかね。まぁ明確に距離が敗因なのかなと思います。
原因としてはハッキリしてる方かと思うので、芝ダート問わず距離短縮で見てみたいですね。マイル短距離と言うのが見えただけでも収穫だったと思います。

京都第3R 未勝利戦(ダ1400)
4着.リリーズブルーム

ポイント獲得です。
ギアが変わんなくてワンペースで、勝負所で弾けずにジリジリになってしまいました。ただ最後は差し返しかけたので良い根性ありますね。
距離自体はこの辺+2〜300mくらいまでかなと思うんで、小倉1700とか走っても面白そうだなと思います。まぁ順番待ちでしょう。お疲れ様でした。

中山第4R 新馬戦(ダ1800)
7着.キツネノヨメイリ

ポイント獲得ならずです。
前前につけたんですけど、最後は苦しくなった感じでしょうか。ペースはそこまで早くなかったしまぁ距離ですかね。もしくは足溜めた方が良いか。
とりあえず1ハロン短縮してみてどうかなと言う感じですし、母系はバリバリの欧州血統なんで芝行っても面白いかもしれませんね。お疲れ様でした。

京都第4R 新馬戦(ダ1800)
3着.マテンロウブラボー
5着.パカーラン

2頭ともポイント獲得です。
マテンロウブラボーはペースがスローになった分前に追いつけなかった感じですね。前残りを許してしまいました。勝ち馬とは現時点の完成度の差でしょう。
それでも末脚は中々見どころがありましたし、距離もこのくらいで良いと思うんで、続戦でも十分勝ち負けできると思います。次も頑張ってほしいですね。
パカーランは前に行くのに脚を使った分最後止まったような印象ですね。まぁ外枠だったんでその不利を何とかしたかったというのは大いに理解できます。内前有利でしたし。
走りは奇麗なストライドで芝でも面白そうな感じなんで、権利とれたし続戦だと思いますが、次走の選択が中々面白そうですね。お疲れ様でした。

中山第5R 未勝利戦(芝2000)
8着.レディマキシマ
9着.イモータルバード
12着.マイネルガンナー

3頭ともポイント獲得ならずです。
レディマキシマは距離ですかね。位置とるのに少し脚を使いましたが、まぁそこは許容範囲内でしょう。最後は苦しくなりましたけど、走りは悪くなかったと思います。
きっかけ一つでポンと勝てそうな雰囲気はあると思いますし、とりあえずマイル辺りで仕切り直しても良いかもしれませんね。お疲れ様でした。
イモータルバードは外枠だったし前の良い場所取れなかった時点で万事休すと言う感じで、早々に安全運転に切り替えたような印象を受けました。ここら辺は分かってる感じですが。
権利も無くなりましたし、コンスタントに使ってきましたからここらで芝の未勝利が増えてくるまで一息入れるかもしれませんね。まぁ今回は運も無かったです。お疲れ様でした。
マイネルガンナーは成長分を加味しても太目残りだったのかなと思います。あとはまぁ巡航速度が芝だと微妙?ただ血統的にはバリバリ芝なんですけどね。
まぁ中山が合ってないのかもしれませんし、中京か東京あたりで仕切り直しても良いかもしれませんね。ちょっと絞れたら上行けると思うんで。お疲れ様でした。

京都第5R 未勝利戦(芝1800)
1着.エラトー
6着.コルレオニス
7着.オルドヴァイ
9着.ジャズ

エラトーが無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
強かったですね。ポンとハナ切ってそのまま押し切りがちという事で、ペースも味方したと思いますし、ルメートル騎手も来日初勝利を飾れて良いエスコートでした。
今からなら十分春の重賞にも間に合うと思いますし、一息入れるにせよ、勢いをかって続戦にせよ。次走が楽しみな存在です。
コルレオニスはまぁ気性ですかね。パドックでもちゃかついていた様で、身体もまだ出来上がって無いような印象を受けました。とりあえず時間が欲しいですね。
現時点だと短い所の方が良いかもしれないですけど、どうあれまずは馬体精神共に成長が必要な子かなと。成長すれば良い馬になると思うんで。お疲れ様でした。
オルドヴァイは距離ですね。早々にスタミナ切れちゃったような感じで、芝ダートいずれにせよ短い所で見てみたい感じですね。あとはまぁ晩成タイプな感じもするので、もう少し待ちでしょう。
ともあれ条件変えたらガラッと変わり身を見せてくれそうな気もするんで、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
ジャズは好スタートは切れたんですけど、良い場所見つけられずに後ろになってしまって万事休すでした。この馬場ですから8枠なのもしんどかったですね。運も悪かったです。
逆に言えば今回のレースで実力を出したとは言い難く、ここはノーカウントでも良いと思います。仕切り直して次のレースでちゃんと見たいですね。お疲れ様でした。

中山第10R ジュニアカップ(L、芝1600)
5着.ソニックライン
9着.ボーモンド
10着.カズゴルティス

ソニックラインがポイント獲得です。
後ろからの競馬になってしまい、伸びは良かったんですけど、ちょっとこの馬場では後ろからの競馬は不利でしたね。あとやっぱ芝よりダートの方が良いかも?
芝も決して適性が無い訳では無いと思うんですけど、現状だとダートで稼いだ方が良いのかもしれません。どうあれ次ですね。お疲れ様でした。
ボーモンドはなんでしょう、大外まわったにせよいきなりガクッと来てしまっていたので、ちょっと不可解な下がり方でしたね。喉とかじゃなければいいんですけど。
まぁキレは無さそうですし、喉とかでなければマイルよりは中距離向きの走りだと思います。とりあえず今回はノーカンで良い気がしますね。お疲れ様でした。
カズゴルティスは精神的に成長が必要ですね。常時折り合いを欠いたような走りで無駄に体力を消費してしまいました。どっかで力を抜くことを覚えないといけないんですが・・・。
まぁ勝ち上がりはできてますし、必要な事を辛抱強く教え込んでいくしかないですね。当たりが軽い騎手に乗り替わっても良いかもしれません。お疲れ様でした。


126 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/07(日) 04:31:05 ???
1月7日の指名馬の出走情報です
京都第2R 新馬戦(牝馬限定、ダ1800) 10時20分発走
ナデナデ(酒井学) キンヘ全張りおじさん 指名

ナデナデが出走です。鞍上酒井騎手はこれ狙ってませんか
リアルスティール産駒の牝馬で、伯母には09年のスプリンターズSで3着に入るなど短距離で活躍したカノヤザクラがいますね。
調教も平凡(直球)で陣営も使いながらの馬と後ろ向きなコメントですが、まずは良い走りをして酒井騎手にナデナデしてもらいたいですね。

京都第5R 未勝利戦(芝1600) 12時10分発走
ドントレットゴー(岩田康誠)
ミッキースターダム(川田将雅)

2頭出走です。
ドントレットゴーは中10週、鞍上引き続き岩田康誠騎手です。
前走はじりじりと伸びて掲示板を確保していましたが、1ハロン延長が吉と出ると良いですね。
直前追切はそれなりと言う感じですが、まずは前走よりも良い着順を目指して頑張ってもらいたいですね。期待したいです。
ミッキースターダムは中2週、鞍上引き続き川田騎手。
ここまで4戦してすべて馬券内に入っており、本当にもう少しで勝ち上がれそうなんですが、ここで決めたいですね。
直前追切のタイムは良くはない(直球)ですが、前走の時も似たような時計なので本番向きなのかもしれませんね。頑張ってほしいです。

中山第6R 新馬戦(芝2000) 12時55分発走
サルヴェージワーク(横山武史) 一般通過TMO 指名

サルヴェージワークがデビューです。
Le Havre産駒の牝馬で照哉氏がフランスで生産したマルガイですが、牝系を遡ればキンチェムに至り、全姉はGⅠ2勝の名牝と、まさに宝石のような血統です。
バッチバチの欧州血統なので日本の芝にどこまで適合するかですが、直前追切では併せて先着できてますし、才能は高そうです。期待したいですね。

中山第7R 3歳1勝クラス(ダ1800) 13時25分発走
サンダーアラート(内田博幸)
ダイヤモンドナイツ(菅原明良)

2頭出走です。
サンダーアラートは中8週、鞍上西村騎手から4戦目まで鞍上を務めた内村博幸騎手に再度乗り替わり。
前走は6着に終わっていますが、勝ち上がりを決めた中山ダート1800に戻りましたし勝機は十分あると言えるでしょう。勝手を知っている内村騎手に戻ったのもプラス要素。
直前追切では2勝クラスと併入できてますし、調子も悪くなさそうですから、ここを勝って春のダートに向けて弾みをつけたいですね。
ダイヤモンドナイツは中4週、鞍上丹内騎手から菅原明良騎手に乗り替わり。
前走10番人気を覆しての見事な新馬勝ちで、まぁ単勝握っとけばよかったなと言う後悔はあったんですが、それは置いといて。
持ち時計は遅いですが調教時計は着実な良化を見せていますし、1勝クラスでも十分やれる馬だと思いますから、ここを勝ってダート3冠目指したいですね。

中山第11R フェアリーステークス(GⅢ、牝馬限定、芝1600) 15時45分発走
エリカリーシャン(横山和生)

エリカリーシャンが出走です。中9週、鞍上戸崎騎手から横山和生騎手に乗り替わり。
前走スタート失敗して負けこそしましたが、上がりの脚も良くて新しい一面が見れた良いレースだったと思います。今回はどうでしょうか。
直前追切では美浦Wで67.1-11.8と良い数字を出していますし、スタート決まって場所確保できれば勝ち負けだと思います。期待したいですね。


127 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/07(日) 12:19:38 ???
ミッキースターダム君また2着でモーメントキャッチみを感じる


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/07(日) 12:23:57 l/yJNmis
賞金咥えてきてえらいぞ〜(遠い目)


129 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/07(日) 13:40:50 ???
ダイヤモンドナイツはズブいというよりも単純に切れ味が無さすぎる
前行かすしかない


130 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/08(月) 14:30:19 ???
1月7日のレース結果の指名馬抜粋です
京都第2R 新馬戦(牝馬限定、ダ1800) 10時20分発走
3着.ナデナデ

ポイント獲得です。
前2頭からは大きく離されてしまいましたが、初戦であることを考えれば十分よくやったと思います。キレる脚は無さそうですがスタミナはありそうですね。
今回は前2頭が強すぎたという事もあると思いますから、とりあえず同条件で仕切り直しですかね。どうあれ新馬戦で3着は磨けば光るものを持ってそうです。お疲れ様でした。

京都第5R 未勝利戦(芝1600) 12時10分発走
2着.ミッキースターダム
9着.ドントレットゴー

ミッキースターダムがポイント獲得です。
今回こそは勝ち上がれるかと思ったんですが、惜しかったですね。穴馬が1列前にいた分だけ届きませんでしたね。
惜敗続きではありますが、しっかり連対してくるのは力のある証拠なので、あとは本当に順番待ちだと思いますし、次も頑張ってほしいですね。
ドントレットゴーは中団後方からの競馬でしたが伸びず、うーんこれは1600は長すぎたのかもしれませんね。最後ちょっと垂れちゃった感じでした。
やはり1400以下でレースを組み立てる必要がありそうですが、権利消えましたし芝のレースが増えるまで一旦休みに入るかもしれません。ともあれお疲れ様でした。

中山第6R 新馬戦(芝2000) 12時55分発走
12着.サルヴェージワーク

ポイント獲得ならずです。
ちょっと一本調子というか、勝負所でギアを変えられずに追走であっぷあっぷという感じでした。距離か身体が出来上がってないか、いずれにせよ成長が欲しいですね。
一旦放牧して立て直しという事ですが、まぁレースを経験できましたし、ここから心身ともに成長してくれればもっと良くなると思います。お疲れ様でした。

中山第7R 3歳1勝クラス(ダ1800) 13時25分発走
8着.ダイヤモンドナイツ
9着.サンダーアラート

2頭ともポイント獲得ならずです。
ダイヤモンドナイツはスタート失敗して位置確保ができず、砂も被ってひるんでしまって、垂れてきた馬を交わして終了という感じでした。
とりあえずまだまだ馬が若く、レースを覚えていく必要があるのかなと思います。とりあえず次ですね。お疲れ様でした。
サンダーアラートは伸びませんでしたね。こちらもキレる脚が無さそうで、もう少し前でのレースができれば順位はもっと上だったかもしれません。
どうあれ成長待ちという感じで、競馬を覚えることを優先したいですね。もっと良い着順をとれるようになると思うんで。お疲れ様でした。

中山第11R フェアリーステークス(GⅢ、牝馬限定、芝1600) 15時45分発走
13着.エリカリーシャン

ポイント獲得ならずです。
マイルのペースについて行けなかったような印象で、新馬戦で逃げた分控える競馬がいまいちになったのかもしれませんね。
とは言え条件が合ってなかったというのも事実で、距離延長でもう一度見てみたい子ですね。次も頑張ってほしいです。


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/08(月) 15:25:27 eHdEzsEA
ショウナンガチに気を取られて、ノットイナフくんの2勝目を見損ねてた…。


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/08(月) 15:31:12 rb.OgnEQ
タイキヴァンクールくんにはタイキラフターの代わりに勝ってもらいます


133 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/08(月) 22:12:45 ???
1月8日のレース結果の指名馬抜粋です
中山第3R 未勝利戦(ダ1800)
4着.ブラボーキングダム
10着.ファビュラスロード

ブラボーキングダムがポイント獲得です。
ちょっと今回は勝ち馬が強すぎましたけど、良い脚持ってますね。ハナ差の4着なら勝ち上がれる可能性は十分ありそうです。
人気より上の着順に来ましたし、今後もこういうレースができればもっといい結果が出てくると思うので、次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
ファビュラスロードは行った行ったの競馬で最後苦しくなったのかなと。このペースでこの距離はちょっときつかったですかね。もう少しスローか距離短ければ。
とは言えスタートは悪くなかったですし位置もしっかり取れてたのでセンスはあると思います。叩いた次はもっと良いレースができると思うんで、次も頑張ってほしいですね。

中山第6R 3歳1勝クラス(芝2000)
3着.フォルラニーニ

ポイント獲得です。
流石に+12kgは成長分考えても太目残りでしたかね。最後苦しくなってしまった感じで、ちょっと足りませんでした。
とは言え馬券内入れてますし、十分勝ち上がりの目はあると思います。ここ使って少し絞れたら勝ち負けできると思うんで、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

京都第6R 未勝利戦(芝2200)
1着.ウィープディライト
12着.ショウナンガチ

ウィープディライトが無事勝ち上がりです。
良い位置つけて最後の直線すっと抜け出して勝利と強い競馬でした。競り合ってもさいごハナ差で出ましたし良い根性してますね。鞍上のエスコートも見事でした。
この距離で勝てましたし、まだ皐月賞にもダービーにも間に合いそうですが、どうあれ次走まで無事に過ごしてもらいたいですね。お疲れ様でした。
ショウナンガチはちょっとこの距離はしんどかったのかもしれませんね。よく先行したんですけど4角あたりで苦しくなってしまった感じです。まぁ距離短縮でもっかい見たいですね。
とは言え先行できましたしセンスはあると思いますから、マイルはまだ忙しいかもしれませんけど1800あたりでもう一度見たいですね。お疲れ様でした。

京都第11R シンザン記念(GⅢ、芝1600)
10着.タイキヴァンクール
18着.シトラール

2頭ともポイント獲得ならずです。
タイキヴァンクールはちょっと追走できませんでしたね。さらに不利を受けては流石に運が悪すぎました。陣営からも疲れが残ってるという話があったようなので、色々ノーカンですね。
とりあえず現状だと距離が短い方が良いかもしれません。ファルコンSとかに出てきたら面白そうだと思いますから、まずは身体を休めてほしいですね。お疲れ様でした。
シトラールはなんでしょう、位置とるのにちょっと体力を使い過ぎたのかもしれません。あと道中でぶつかったっぽくて、それでひるんで終わっちゃいましたね。まぁまだちょっと成長が必要です。
ともあれ、勝ち上がりはできてますから、しっかり心身とも成長すればもっと良いレースはできると思いますから、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

改めまして参加者の皆さん明けましておめでとうございます。
春に向けてどんどん重賞が出て来てますし、多くの指名馬が勝ってくれれば嬉しく思います。交流重賞もあるしな(ぬっ)
来週を目途に次回開催に向けた簡単なアンケートをしたいと思いますので、お時間あれば回答頂けますと恐縮です。

ではまた来週


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/08(月) 22:37:09 wQF.glOo
次回開催のアンケートが早すぎるッピ!


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/11(木) 15:17:48 yilW2mYw
(指名馬がサウジダービー挑戦で喜んでいたら今日フォーエバーヤング参戦が発表されて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)


136 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/12(金) 10:21:26 ???
ちなみに海外レースの賞金ですが、前年度と同じく開催月の初日の為替レートの終値で換算(千円以下の単位は切り捨て)します
ポイント対象はレースの本賞金が出る着順までです
サウジダービーの場合
https://www.jairs.jp/contents/regist/2023/img/2024_saudicup_jpn.pdf
1着から6着までがポイント対象、賞金を2月1日のドル円レートの終値で日本円に換算しポイントとします
なので円安になればなるほど有利です
今のレート(1ドル145〜146円)のままなら1着(90万米ドル)で約13,000ポイントですね


137 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/13(土) 02:05:53 ???
1月13日(土)の指名馬の出走情報です
小倉第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
ペンナベローチェ(川田将雅)

ペンナベローチェが出走です。中3週、鞍上引き続き川田騎手。
ここまで4戦して0-2-2-0と抜群の安定感ですが、さすがにそろそろ勝ちたいですね。5度目の正直となれば嬉しいんですが。
調教も栗東CWで終い11.7秒と抜群で、デイリーも堂々のA評価です。ここを勝って春クラシックに間に合いたいところですが、頑張ってほしいですね。

小倉第3R 未勝利戦(ダ1000) 10時50分発走
ナリタヴィクトリー(川端海翼)

ナリタヴィクトリーが出走です。中3週、鞍上田口騎手から川端騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は積極的に走って、最後は息切れしたという感じでしたが、短距離のペースにしっかりついて行ける良い走りだったと思います。
調教タイム自体はそこまで出てる訳では無いですけど、デイリーの評価は高めですし、斤量も52kgで最軽量ですから、十分勝機はあると思います。期待したいですね。

京都第4R 新馬戦(ダ1800) 11時30分発走
ワンパット(太宰啓介) コンドッティエーロ 指名

ワンパットがデビューです。
シニスターミニスター産駒の牡馬で、叔父には同じくシニスターミニスター産駒で重賞を6勝したインカンテーションのいるダートな血統ですね。
陣営コメント的には使いつつという感じでちょっと後ろ向きで、名前のように一発勝利とはならないかもしれませんけど、まずは良い走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時40分発走
ズイウンゴサイ(丸田恭介) エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 指名

ズイウンゴサイがデビューです。
シュヴァルグラン産駒の牡馬で、3頭いる兄姉はいずれも地方ながら勝ち上がっており、中々堅実な血統かなと思います。母父がチチカステナンゴなのも渋い。
直前追切では同じ新馬相手ですが一杯に対して馬也で併入できてますし、中々走れそうな気もしますから、まずは良い走りをして欲しいですね。頑張ってほしいです。

京都第5R 未勝利戦(牝馬限定、芝1600) 12時20分発走
エヴァンスウィート(坂井瑠星)
フィオリトゥーラ(ルメートル)
マフティ(太宰啓介)

3頭出走です。
エヴァンスウィートは3か月ぶりとなる中13週、鞍上引き続き坂井騎手。
3着→2着→4着ときて一旦リフレッシュの為に放牧に出ましたが、十分な休養が取れて大きく成長できたと思います。
調教もしっかり乗り込んでて好印象ですし、ここも十分勝ち負けでしょう。勝ち上がって春のトライアルに間に合えば最高ですね。期待です。
フィオリトゥーラは中3週、鞍上マーカンド騎手からルメートル騎手に乗り替わり。
前走勝ち馬に離されてはいますが掲示板入りしてますし、やはり何か一つ歯車がかみ合えばもっと良い所行けそうなんですけど、今回はどうでしょうか。
グッと前につけれるタイプの騎手ですし、しっかり追えるタイプだと思うので、その辺で妙味が出てくれば面白いレースになるかなと思います。
マフティは中2週、鞍上小沢騎手から太宰騎手に乗り替わり。
前走はダートで大敗しましたが、ガラッと条件変えて芝チャレンジですね。母は芝の新馬線勝っているので、血統的には可能性はあるかなと思います。
直前追切では同い年の1勝クラスと馬也で併入できてますし、素軽さはありそうなんですよね。条件変わっての激走をやって見せてほしいですね。

京都第6R 未勝利戦(芝2000) 12時55分発走
ドゥマイシング(北村友一)
マテンロウノカゼ(横山典弘)

2頭出走です。
ドゥマイシングは中1週、鞍上西村騎手から北村友一騎手に乗り替わり。
ここのところ番手に持って行けずに負けが込んでますが、距離延長でペースが緩くなればその辺の課題も解消できると思います。
直前追切では栗東CWで終い11.8秒とやっぱり動きは良いと思うんで、調教通りの走りができれば十分勝ち負けできると思います。頑張ってほしいですね。
マテンロウノカゼは中7週、鞍上引き続き横山典弘です。
前走は重馬場が祟ったのか8着でしたが、良馬場で仕切り直してもっと良い着順を見せてくれると嬉しいですね。
直前追切では併せた馬に先着できてますし、状態も悪くないと思いますから、まずは良い走りをして欲しいなと思います。頑張ってほしいですね。

中山第9R 菜の花賞(牝馬限定、3歳1勝クラス、芝1600) 14時35分発走
ミアネーロ(ルメール)
ロータスワンド(菅原明良)

2頭出走です。
ミアネーロは9月の新馬戦以来となる中16週、鞍上は新馬戦の津村騎手からルメール騎手に乗り替わり。
9月16日の新馬戦以来、しっかり乗り込んでここまで来てますから、陣営も必勝を期していると思います。そして勝てる素質も十分持ち合わせていると思いますね。
直前追切ではOP馬のバトルボーンを相手に先着できてますし、調子も良く才能もやはり非凡さを感じさせます。期待したい1頭ですね。
ロータスワンドは中2週、鞍上引き続き菅原明良騎手。
千四がいまいちだったので、新馬戦で勝った千二に戻すかなと思ったんですけど、逆に距離延長で千六に乗り込んできましたね。栗東からの遠征ですから陣営的には勝機ありでしょう。
コンスタントに使って問題ないのはこの馬の強みだと思いますし、使いつつ成長を感じると陣営もコメントしてますから、まずは良い走りを見せてほしいですね。頑張ってほしいです。

京都第10R 紅梅ステークス(牝馬限定、芝1400) 15時00分発走
キーパフォーマー(松若風馬)

キーパフォーマーが出走です。中9週、鞍上引き続き松若騎手。
新馬線は粗削りながらも良い走りを見せて見事デビュー勝ちを決めていましたが、この場で心身ともに前進した姿を見せてほしいですね。
直前追切では栗東坂路で終い12.6秒としっかり走れてますし、内枠な分気性面での改善がされていれば良いんですが、デビュー戦で見せた素質をよりよく見せてほしいです。期待したいですね。


138 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/13(土) 15:16:55 ???
紅梅Sはリミテッドのワイドラトゥールが勝ってますね
ナリタヴィクトリーは千二でも長いのか成長次第で対応できるのかが今後の鍵になりそう


139 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/14(日) 01:11:13 ???
1月13日のレース結果の指名馬抜粋です
小倉第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
2着.ペンナベローチェ

ポイント獲得です。
ちょっと仕掛けが早かったかもしれないですね。ただ手応え的に悪くは無かったと思うので、なんかソラ使うのかもしれません。もう少しなんですけどね。
ちゃんとポイント稼いでくれてるし指名者孝行と言えば孝行ですが、次こそは勝って上のレースで走りたいですね。お疲れ様でした。

小倉第3R 未勝利戦(ダ1000) 10時50分発走
1着.ナリタヴィクトリー

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
減量騎手でハナ切って軽斤量活かしてそのまま逃げ切り勝ちと、やってもらいたい騎乗をやって完璧な結果が出たという感じで素晴らしかったと思います。
あとは1200でも長いのか、成長次第で距離延長も問題ないのかで今後の稼ぎが変わってくるかと思うので、そこだけですね。まずは勝ち上がって最高だったと思います。

京都第4R 新馬戦(ダ1800) 11時30分発走
3着.ワンパット

ポイント獲得です。
今回はちょっと勝った馬が強かったですけど、人気より上で馬券内まで入れましたしデビュー戦としては十二分に良かったと思います。先行できるセンスもあるので。
母父がBTなんで叩いて良くなるタイプだとは思うので、次戦はもっと良いレースを見せてくれると思います。優先もとれたし、次走が楽しみな存在ですね。お疲れ様でした。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時40分発走
8着.ズイウンゴサイ

ポイント獲得ならずです。
まだちょっとズブいというか、切れる脚は無かった感じですね。スタート決められずに後ろからになってしまって、垂れてきた馬をかわしてのフィニッシュという感じですね。
それでもまだ初戦ですし、この距離をこなせる体力はありそうなので、あとはレースに慣れてスタートが決められるようになればもっと良くなると思います。お疲れ様でした。

京都第5R 未勝利戦(牝馬限定、芝1600) 12時20分発走
5着.エヴァンスウィート
12着.フィオリトゥーラ
18着.マフティ

エヴァンスウィートがポイント獲得です。
うーん、マイルだとちょっと瞬発力不足ですかね。あとは馬体重的にももう少し成長が必要なのかなと思います。もう1〜2列くらい前に付けれれば良いんですが。
とは言え優先とれましたし、掲示板に入ってポイントも確保できたのはよく頑張ったと思います。色々選択肢はありますが、次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
フィオリトゥーラは距離の問題かなと思います。マイルのペースだと脚が溜まるタイミングが無さそうで、もう少し緩めの展開になればもう少し上の順位になったかなと。
馬体重的にももう少し成長が必要なのかなと思うんですが、ともあれ切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
マフティは芝も展開も合って無かったのかなと。タイムオーバーになってしまいました。まぁ諸々足りてないんで一旦立て直しが必要だろうと思われます。
まぁまだ2024年が始まったばかりですし、まだ立て直す時間はありますから、心身ともに成長すれば次はもっと上の着順に行けると思うので、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

京都第6R 未勝利戦(芝2000) 12時55分発走
9着.ドゥマイシング
10着.マテンロウノカゼ

2頭ともポイント獲得ならずです。
ドゥマイシングは出ムチも入れつつ良く先行したんですけど、そっから弾けないというか、伸びてこないんですよね。まぁちょっと使い詰めの感があるのでリフレッシュさせてやっても良いかもしれません
新馬戦の時はとても良かったので、一旦リフレッシュしてメンタル的に回復すればすぐに良くなるとは思うので、ここはちょっと辛抱が必要かもしれません。
マテンロウノカゼは距離の問題かもしれません。好位にはいたので恐らく最後に息切れしてしまって垂れてしまうんだと思います。マイルとかでもっかい見たいですね。
この子は割と原因がハッキリしていると思うので、距離短縮でもう1回見てみたいですね。次も頑張ってほしいです。お疲れ様でした。

中山第6R 未勝利戦(芝2000) 13時05分発走
4着.サトノエピック
10着.レッドセニョール

サトノエピックがポイント獲得です。
今回は初めて逃げ戦法を使いましたが、悪くは無かったと思います。内枠ですからとりあえず前行かせる指示があってそのままハナとっちゃったとかかもしれませんね。
結果として中団からの差しのほうが良さそうですけど、まぁ優先もとれたしそこまで気に病む必要は無いかなと思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
レッドセニョールは距離もあったと思うんですけど、じり脚っぽくて瞬発力がちょっと足りてないのかもしれませんね。じりっとは伸びてるんですけどね。
まぁ後ろからよりはいっそ逃がしてしまっても良いのかもしれません。優先とれなかったし一旦リフレッシュ放牧いれるかとは思うんですけど。まずはお疲れ様でした。

中山第9R 菜の花賞(牝馬限定、3歳1勝クラス、芝1600) 14時35分発走
5着.ミアネーロ
12着.ロータスワンド

ミアネーロがポイント獲得です。
うーん、不利を受けたのがちょっと痛かったですね。あとルメール曰くまだ気性が子供っぽくて物見をしてしまったという事で、まだその辺がウィークポイントですね。
とは言え派手に鞭を入れずにこの結果なので、やっぱり力はあると思うので、そこだけですね。抽選覚悟で重賞狙っても良いかもしれません。お疲れ様でした。
ロータスワンドはうーん、出負けして鞭入れても反応せずに後方侭という感じで終わってしまいました。-8kgで馬体的にもちょっとガレてたのも痛かったと思います。
どうあれ一旦立て直したいところですが、中々難しい子だなと思います。新馬戦勝ててるので立て直す時間はまだあると思うんで、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第10R 紅梅ステークス(牝馬限定、芝1400) 15時00分発走
7着.キーパフォーマー

ポイント獲得ならずです。
うーん距離ですかね。後方からになってしまいそのままスピード乗り切る前にゴールしてしまったという感じで、まぁちょっと忙しかったんだろうと思います。
とは言えそこまでガッツリ追ってるわけでは無く上がり3Fは3位の脚ですから素質はあると思います。続戦はできそうですから、1800辺りで見たいですね。お疲れ様でした。


140 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/14(日) 01:56:02 ???
1月14日(日)の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1700) 9時50分発走
ハイウェイスター(藤岡佑介)

ハイウェイスターが出走です。中7週、鞍上藤岡康太騎手から兄の佑介騎手に乗り替わり。
前走出遅れてしまって、いたい位置から2列くらい後ろになってしまったのが痛かったですね。今回最内なのでもっと前に付けそうですが。
直前追切では新馬相手とは言え併走相手に先着できてますし、調子自体は良さそうなので、まずは良い結果を期待したいですね。頑張ってほしいです。

京都第4R 3歳1勝クラス(ダ1200) 11時30分発走
エスカル(菅原明良)

エスカルが出走です。中2週、鞍上横山和生騎手から菅原明良騎手に乗り替わり。
前走は勝ち馬に切れ負けしてしまいましたが、2着に入っていますしセンスあるレースをしていたと思います。ここも勝ち負け候補ですね。
直前追切では栗東坂路で52.8-12.2と良いタイムを出してますし、ここで勝ち上がりたいですね。期待したい1頭です。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時40分発走
グランナヴィール(松岡正海) 4004勝の種牡馬 指名
ニシノネライウチ(柴田大知) サムソンウォリアー 指名

2頭デビューです。
グランナヴィールはゴールドシップ産駒の牡馬で、4頭の兄姉はすべて全姉弟でダート勝ちという中々珍しい血統の印象ですね。シップ産駒だと大体芝なので。
馬体が大きいのもあってか仕上がりは遅そうという事で、陣営コメントがちょっと後ろ向きなんですけど、追切タイムも悪くは無いので、まずは良い走りを期待したいですね。
ニシノネライウチはクリエイターII産駒の牡馬で、母はもとより伯父伯母もほとんどがニシノ・セイウン冠名の西山氏の血統ですね。母にとっては初仔です。
陣営的には本番はここを叩いた次戦という感じですが、感触は悪くなさそうで、直前追切では美浦Wで終い11.8秒と悪くないタイムです。まずは頑張ってほしいですね。

中山第5R 未勝利戦(芝1600) 12時30分発走
アンドアイラブハー(ルメール)

アンドアイラブハーが出走です。中3週、鞍上引き続きルメール騎手。
デビュー戦から2戦連続で2着かつ勝ち馬とは0.1秒以内という事で、本当に展開のアヤ一つだと思うんですけど、3度目の正直で決めたいですね。
前に行くセンスもありますし、調教タイムも美浦Wで終い11.7秒出てますから調子も変わらず。ここも勝ち負けできると思うんで、決めてほしいですね。

京都第6R 未勝利戦(芝1400) 12時50分発走
ギルティプレジャー(今村聖奈)

ギルティプレジャーが出走です。中11週、鞍上引き続き今村騎手。
前走初ダートで4着とまずまずの結果でしたが、再度芝に戻りました。芝でも掲示板に入っているので何かきっかけ一つだと思うんですけどね。
直前追切では併走相手に先着できてますし、出走馬最軽量を活かした騎乗ができれば十分勝機はあると思うんで、頑張ってほしいですね。期待です。

中山第11R 京成杯(GⅢ、芝2000) 15時45分発走
バードウォッチャー(ルメール)
マイネルフランツ(津村明秀)

2頭出走です。
バードウォッチャーは中8週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走府中でのデビュー戦ではぐっと脚を溜めて最後の直線で弾けましたが、今回はガラッと条件の変わった中山でのレースですから、対応力がカギですね。
調教タイムもしっかり出てますし、陣営も大分強気のコメントを出してますから、順当に行けばここも優勝候補の一角だと思います。期待したい1頭ですね。
マイネルフランツは中5週、鞍上丹内騎手から津村騎手に乗り替わり。
前走の1勝クラスは惜しい2着でしたが、ここでも十分通用するだけの脚は持っていると思います。鞍上が年明けからノっている津村騎手なのも良いですね。
直前追切は単走で軽め調整という感じですが、体調は良さそうでデイリーの評価も高めです。ここを勝って4月の中山に乗り込みたいですね。期待したいです。


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/14(日) 11:06:42 fwioq5Lw
バードウォッチャーはいかにも主な勝ち鞍:京成杯っぽい名前な気がする…ッ!


142 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/17(水) 01:06:39 ???
1月14日のレース結果の指名馬抜粋です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1700) 9時50分発走
3着.ハイウェイスター

ポイント獲得です。
ゲート自体は悪くなかったと思うんですけど、二の脚がつかなかったのかなという印象。2着とは列の差だけでしたね。
とは言えそこで焦らずにハイペースを利用して上手く乗ったと思います。やっぱりこの辺の距離で展開ハマれば十分勝てそうですね。

京都第4R 3歳1勝クラス(ダ1200) 11時30分発走
10着.エスカル

ポイント獲得ならずです。
うーん、ペースは読めてたと思うんですけど、砂被りを嫌がったんですかね?悪く無い位置につけたとは思うんですけど、コーナー回ってズルズルと落ちちゃいましたね。
直線鞭入れたけど特に反応が無かったので、短距離のハイペースだと脚を使い切ってしまうのかもしれません。それか砂被りがダメだった。ともあれ切り替えて次ですね。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時40分発走
7着.グランナヴィール
16着.ニシノネライウチ

2頭ともポイント獲得ならずです。
グランナヴィールは初めてのレースだしそこまでガチっと仕上がってる風でも無かったですし、最初から叩きだと思ってたのかもしれないですね。
鞍上の言うことはよく聞くし捲って上がっていく姿は悪くなかったと思いますし、着順ほど悪い印象のない新馬線でした。デビューしたてですしまずは一歩一歩ですね。
ニシノネライウチはゲート遅れてそのまま伸びなかったなと思ったんですけど、レース中に心房細動を起こしてたみたいで、今回はノーカウントですね。
タイムオーバーの適用も除外になりましたし、このレースでは一切何も分からないというのが正直なところですね。仕切り直して次を見たいです。お疲れ様でした。

中山第5R 未勝利戦(芝1600) 12時30分発走
1着.アンドアイラブハー

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
2着馬とは斤量差があるとは言えスピード感のある走りで見事な逃げ切り勝ちだったと思います。まだ桜花賞間に合いますし面白そうな子ですね。
どうあれ一旦は休みでしょうけど、アネモネS辺りで復帰はできそうですし、もし出られるなら面白い存在になるかと思います。次走が楽しみな存在です。

京都第6R 未勝利戦(芝1400) 12時50分発走
6着.ギルティプレジャー

ポイント獲得ならずです。
ハイペースでしたし前の争いに付き合わなかったのは良かったと思うんですけど、イン突きしようとして失敗して前が壁になっちゃった感じですかね。まぁ選択ミスという感じかなと。
とは言え人気よりは上位に持ってきてますし、馬の地力自体は悪くなかったと思いますから、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

中山第11R 京成杯(GⅢ、芝2000) 15時45分発走
7着.バードウォッチャー
10着.マイネルフランツ

2頭ともポイント獲得ならずです。
バードウォッチャーは成長分加味しても身体が重たかったですかね。もう少し絞れてれば掲示板はありそうだったのかなと思います。あと騎手コメント的にはまだちょっと気性が幼い?
どうあれ、完全な力負けってわけでも無いと思うので、重賞で続戦しても悪くないレースはすると思いますし、自己条件でも十分勝てる馬だと思います。お疲れ様でした。
マイネルフランツは折り合いは良かったんですけど、どうも勝負所で飛んできた芝が直撃して馬が嫌がって万事休すという話でした。まぁ今回はノーカウントで良い気がします。
放牧にしろ続戦にしろ、今回は実力を出し切った訳では無いので、まだまだ次が見られる馬だと思います。次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京成杯も無事終わり、3歳クラシックが本格的に幕開けてきたなという感じですね。
サウジに行く子も出てくると思いますし、今後の重賞でも指名馬が活躍できたら嬉しいなと思います。
ではまた来週。


143 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/17(水) 01:09:03 ???
お知らせ
次回開催に向けて簡単なアンケートを取りたいと思います
https://customform.jp/form/input/167429

上記URLからご回答いただければと思いますので、参加されている方、参加を考えている方、
色んな方のご意見をお待ちしております
自由回答に関しては自分の趣味なのでお好きにお答えください。

よろしくお願いします。


144 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/17(水) 01:17:55 ???
1月17日(水)の指名馬の出走情報です
船橋第11R ブルーバードカップ(Jpn3、ダ1800) 20時05分発走
アンモシエラ(坂井瑠星)

アンモシエラが出走です。中2週、鞍上藤田騎手から坂井騎手に乗り替わり。
ダートで連勝してホープフルステークスに乗り込みましたが大敗してしまいました。再度のダート路線に戻っての1戦ですね。
牝馬ながらダート1800の持ち時計は出走馬中最速ですし、中2週の疲れを引きずって無ければ十分勝ち負けできる子だと思います。


145 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/17(水) 20:10:49 ???
アンモシエラ差し切りましたね
地味にうちのPOGで交流重賞初制覇じゃないか


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/17(水) 20:26:51 g9eW4sGI
坂井瑠星騎手ナイス騎乗でしたね
アンモシエラちゃんも芝G1ローテからよく頑張った!


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/18(木) 19:00:56 HancCge2
ギガル未デビューのまま抹消で泣く(呪怨)


148 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/18(木) 20:28:25 ???
1月17日(水)のレース結果の指名馬抜粋です
船橋第11R ブルーバードカップ(Jpn3、ダ1800) 20時05分発走
1着.アンモシエラ

見事重賞制覇です。おめでとうございます。
スタート普通でしたが、上手く流れに乗って良い脚で伸びてきました。斤量分だけ前行けたのかなと思いますが、それでも良い脚でしたね。
牡馬相手に勝てましたし、羽田盃には無論出走なのかなと思うんですけど、それまでゆっくりして、英気を養ってほしいですね。次が楽しみです。


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/18(木) 22:15:04 aWvSKY3s
アンリミ8人指名と人気だったドゥマイシングは矢作厩舎から今年開業4年目で重賞初制覇の田中克典厩舎へ転厩
義父→娘婿へのリレーとなりましたが、この転厩がいい転機になるといいですね


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/19(金) 10:03:50 myJmqbjw
矢作厩舎は渋滞ひどいらしいからねえ
田中克先生はかなり勢いあるしこれは悪くない転厩だと思う


151 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/20(土) 04:17:09 ???
1月20日の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1700) 9時50分発走
ルージュシュエット(鮫島克駿)
リリーズブルーム(西塚洸二)

2頭出走です。
ルージュシュエットは中1週、鞍上引き続き鮫島克駿騎手です。
前走は逃げたところを最後捕まってしまった感じですが、初めての馬券内という事で、得たものも多かったレースだと思います。
逃げには絶好の最内枠ですし、上手く楽逃げ出来れば余裕の勝ち負けだと思うので、展開次第かとは思いますがここで勝ち上がりたいですね。期待です。
リリーズブルームは中1週、鞍上ルメートル騎手から2走前の西塚騎手に乗り替わり。
前走はギアが上がり切らずにゴールインしてしまいましたが、距離延長でペースも緩むでしょうし、ハナとるか番手つけられれば十分勝機はあると思います。
減量騎手ですし、軽斤量を活かして前前に行くレースができれば良いかなと思いますね。まずは良い走りを期待したいです。

小倉第2R 未勝利戦(芝1200) 10時20分発走
エクストラドライ(藤岡康太)
ジョーメッドヴィン(川端海翼)

2頭出走です。
エクストラドライは中3週、鞍上引き続き藤岡康太騎手です。
前走良いスタート切ったんですけど、最後は脚が止まってしまってましたね。この距離短縮は良い方向に向くかと思います。
ちょっと渋った馬場での開催になるかと思いますが、血統的にも合うと思いますし、今回はさらに良い順位が期待できると思います。頑張ってほしいですね。
ジョーメッドヴィンは中15週、3か月半ぶりの出走ですね。鞍上北村宏司騎手から川端騎手に乗り替わり。
前走は色々と足りてない感じでしたが、放牧してしっかり成長に充ててきたと思います。変わり身に期待ですね。
直前追切は栗東坂路で終い12.0ですし、きっかり仕上がったなという印象です。期待したい1頭です。

中山第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時40分発走
マルチライセンス(R.ピーヒュレク)

マルチライセンスが出走です。中8週、鞍上鮫島克駿騎手から短期免許で来日中のピーヒュレク騎手に乗り替わり。
前走は圏外になってしまいましたが、まぁ放馬の影響が大きかったと思いますしノーカウントで問題ないだろうと思います。
直前追切は3頭併せで2頭から離されてしまい、デイリーの評価も低めですけど、時計自体は悪くなさそうで一発があるかもしれません。頑張ってほしいですね。

京都第4R 3歳1勝クラス(ダ1400) 11時30分発走
オコタンぺ(川田将雅)

オコタンぺが出走です。中4週、鞍上吉田隼人騎手から川田騎手に乗り替わり。
前走は末脚順で決まってしまいましたが、決してレースぶりは悪くなかったので、今回も結構期待できる走りを見せてくれると思います。
鞍上も気性を大分絞ってこの馬に乗ってますし、しっかり時計のかかる馬場だと思いますから展開も向きそうです。頑張ってほしいですね。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時40分発走
タイセイシップ(団野大成) クラレントォ… 指名

タイセイシップがデビューです。馬主は名前の通りタイセイ冠の田中成奉氏ですね。
キズナ産駒の牡馬で、Damascusクロスがあるのもニクいんですが、あのグランアレグリアの従弟と言う方が通りが良いでしょう。
直前追切は美浦Wで終い12.0と悪くないタイムを出してますし、従姉もビックリするようなレースを見せてほしいですね。期待したいです。

京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時20分発走
ダイヤモンドレイン(池添謙一) 筋肉は裏切らない、おうまのお兄ちゃん、偉大なるキム・ヨンハ統括P 指名

ダイヤモンドレインがデビューです。
サトノダイヤモンド産駒の牡馬で、昨年の京都新聞杯で2着に好走したダノントルネードの半兄ですね。
気難しい所はあるらしいですけど、1週前追切では池添騎手が跨って時計も出してますし、勝ってダイヤモンドの雨を降らせてほしいですね。

小倉第6R 未勝利戦(芝1800) 12時45分発走
エレクトリックブギ(荻野極)
フローラルセント(藤岡康太)
レディマキシマ(丹内祐次)

3頭出走です。
エレクトリックブギは中8週、鞍上西村騎手から荻野極騎手に乗り替わり。
前走は最後バラバラだったし距離短縮かなと思ったんですけど、ここで1ハロン延長ですね。マイルのペースが合わなかった感じでしょうか。
直前追切は美浦Wで終い11.9とタイムも出てますし、関東から小倉への輸送疲れが心配ではありますが、まずは良いレースを期待したいですね。
フローラルセントは中3週、鞍上引き続き藤岡康太騎手です。
前走はこれまでのレースから一変、積極的にハナを取りに行くレースをして、負けはしたものの良い粘りを見せて2着に入ってくれました。今回はその上を行きたいですね。
直前追切は栗東坂路で12.7-54.0とコンスタントに早めのタイムを出してますし、調子は良さそうです。期待したい1頭ですね。
レディマキシマは中1週、鞍上引き続き丹内騎手です。
前走は鞍上も中野師も首をひねる不可解な負け方でよく分からないというのが正直なところです。まぁノーカンで良いのかなと思うので仕切り直しですね。
先週から小倉入りして身体を慣らしていますし、地の利はこの馬の方があるかと思うので、そこを活かして頑張ってほしいですね。

京都第6R 未勝利戦(芝2200) 12時55分発走
マイネルガンナー(角田大河)

マイネルガンナーが出走です。中1週、鞍上柴田大知騎手から角田大河騎手に乗り替わり。
前走は休み明けという事もあってあんまり気が乗らなかったのか大敗を喫してしまいましたが、今回は叩いて上向いていると思うので、前走よりも良い順位が期待できそうです。
直前追切では併せた馬に先着できてますし、ちょっと勝負勘が戻ってきたかなと思うので、ここも頑張ってほしいですね。

中山第6R 未勝利戦(芝2000) 13時05分発走
クラッチプレイヤー(ルメール)
マイネルオーシャン(三浦皇成)

2頭出走です。
クラッチプレイヤーは中14週、およそ3か月半ぶりの出走です。鞍上前走と同じくルメール騎手。
前走と前々走を見るに、好位追走からの競馬はあまり合ってないのかなと思うんですが、成長した分の変わり身があるかもしれません。
直前追切は3頭併せでちょい遅れですが、タイム自体は悪く無いですし良い感じに気合も入ったと思います。期待したい1頭ですね。
マイネルオーシャンは中3週、鞍上引き続き三浦騎手。
前走は勝ったかと思ったんですけど、激しい競り合いの末にハナ差で負けてしまいました。ただ負けて強しの内容でしたしここも勝ち負けでしょう。
直前追切は美浦Wで終い11.7秒、デイリーも堂々のA評価です。3度目の正直でしっかりと勝ちに行きたいですね。期待したいです。

京都第9R 若駒ステークス(L、芝2000) 14時25分発走
サンライズジパング(武豊)

サンライズジパングが出走です。中2週、鞍上菅原明良騎手から武騎手に乗り替わり。
前走ホープフルSでは13番人気の低評価ながら3着になり、一躍クラシックの有力候補になりました。ここでも良い走りを期待したいですね。
調教では栗東坂路でデルマソトガケと併せて先着、タイムも50.8-12.2とまさに文句なしです。大出世レースですし、ここを勝って上に行きたいですね。


152 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/20(土) 11:47:36 ???
リリーズブルームが良い感じに善戦ウーマンになってきた


153 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/24(水) 02:27:04 ???
1月20日のレース結果の指名馬抜粋です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1700) 9時50分発走
2着.ルージュシュエット
3着.リリーズブルーム

2頭ともポイント獲得です。
ルージュシュエットは上手く乗ったなと思ったんですけど、まぁちょっと勝ち馬が強すぎた感があります。相手の方がキャリアも上でしたし致し方ない点もあるかなと。
とは言え着実に成長を見せてくれていますし、コンスタントにこのレースができるんなら勝ち上がりはできると思うんで、頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
リリーズブルームは先行争いで負けたのが痛かったと思います。もう一列前なら2着はあったかもしれないですね。ガレ気味だったのも良くなかったかもしれません。
とは言えここでも馬券内に入れましたし、着実に成長はしていってると思いますから、次のレースはさらに上の着順を目指せると思います。お疲れ様でした。

小倉第2R 未勝利戦(芝1200) 10時20分発走
3着.ジョーメッドヴィン
6着.エクストラドライ

ジョーメッドヴィンがポイント獲得です。
ハイペースで先行馬が崩れた後ろから良い脚で追い込んできましたね。展開が向いたのもありますが、上がり3F1位の脚は本物だったと思います。良いレースでしたね。
これなら未勝利戦突破の目途が見えたと思いますし、後ろからだと展開次第な部分もありますが、おおよそ順番待ちになるかと思います。次も期待したいですね。
エクストラドライは良く先行したんですが、ハイペースに巻き込まれて崩れてしまいましたね。息が入らない短距離だったのも良くなかったかもしれません。まぁ展開が向きませんでした。
父を考えてもダートを試してみても良いかもしれませんし、調教は走れてるのできっかけ一つだと思うんですけどね。優先とれなかったし一息入れるかもしれません。まずはお疲れ様でした。

中山第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時40分発走
4着.マルチライセンス

ポイント獲得です。
馬がまだズブいですね。鞍上が4角辺りから結構頑張って押してたんですけど、それでも中々スピードが上がってきませんでした。枠も真ん中あたりなら馬券内はあったかもしれません。
ただ、7着→6着→4着と着実に順位は上げてきてますから、確かな成長は感じられますね。前進気勢が付けば十分勝機はあると思うんで、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

京都第4R 3歳1勝クラス(ダ1400) 11時30分発走
3着.オコタンぺ

ポイント獲得です。
ペース自体は結構ハイペースだったと思うんですけど、前が止まらなかったですね。小頭数なだけ紛れも少なくてお互いのびのび走れたからかもしれません。結果として列が後ろ過ぎました。
持ち時計は大分更新しましたし、着実な成長は感じますから、まだこれからの馬だと思います。兵庫CSまでまだ時間はありますし、次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時40分発走
7着.タイセイシップ

ポイント獲得ならずです。
ワンペースですね。スタート微妙でしたけど、そこから中団つけて伸びはしないけどバテはしないという感じで、まぁ初めての分もあるかもしれません。
芝かダートかだとダートの方が良いかなと思いますし、多少無理めにでも前の方つけられればもっと上の順位は行けると思います。まずはお疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時20分発走
5着.ダイヤモンドレイン

ポイント獲得です。
掛かっちゃってましたね。スタートが良かった分ハナに立ってしまって、向正面でずっと掛かってたような感じでした。結果垂れちゃいましたね。
まぁ原因がハッキリわかってますし、優先も取れましたし、そこまで悲観する必要はないと思います。まぁ切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

小倉第6R 未勝利戦(芝1800) 12時45分発走
1着.エレクトリックブギ
10着.フローラルセント
11着.レディマキシマ

エレクトリックブギが無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
好位追走でじっくり脚溜めて最後は弾けてくれました。良いレースをしてくれたと思います。芝のこの距離で勝てたのも大きいかなと思います。
勝ったし一旦放牧かと思いますが、抽選覚悟ですがトライアルには滑り込めますし、出たら面白い存在になるかと思いますね。次走が楽しみです。
フローラルセントはえらい飛びましたね。前走逃げた分控えさせようとして鞍上と馬でケンカしちゃった感じでしょうか。ちょっと呼吸が合わなかったですね。
まぁ原因がハッキリしている分対策も立てやすいと思いますし、そこまで悲観する必要はないと思いますね。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
レディマキシマは1番人気のフローラルセントをマーク気味に走った分共倒れした感じで、最後詰まった結果無理させませんでしたね。使い詰めの疲労もあったかなと思います。
なんにせよ、一旦放牧して立て直しに入るかとは思うんですが、無理させなかったという事を考えると結果は度外視で良いでしょう。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

京都第6R 未勝利戦(芝2200) 12時55分発走
6着.マイネルガンナー

ポイント獲得ならずです。
ちょっとキレが足りてなくて、そのままギアを上げられずに伸びずばてずという感じで、まあスタートで先手が取れなかったら厳しかったですね。
とりあえずもっと前で競馬ができれば結果は変わってくると思いますし、スタミナは良いモノを持ってますから、ぐっと追えたらいい結果につながると思います。

中山第6R 未勝利戦(芝2000) 13時05分発走
2着.マイネルオーシャン
5着.クラッチプレイヤー

2頭ともポイント獲得です。
マイネルオーシャンは早め先頭で良い雰囲気で来れたんですけど、勝ち馬の決め手が1枚上手でした。勝てると思ったんですけどね。惜しかったですね。
レース内容自体は非常に強い競馬をしていたと思いますし、展開ひとつで勝てる子だと思うんですけど、今一歩足りませんね。次も頑張ってほしいです。
クラッチプレイヤーは伸びてはいるんですけど、かといってバシッとキレるという感じでもなく、芝よりダートの方が良いのかなという印象です。母系がガッツリアメリカダートですからね。
ともあれ優先権は確保できましたし、毎回着実にポイントは稼いでくれているんでよく頑張っていると思います。どういうレース選択であれ次も頑張ってほしいですね。

京都第9R 若駒ステークス(L、芝2000) 14時25分発走
1着.サンライズジパング

見事勝利です。おめでとうございます。
強かったですね。最初エンジンのかかりが遅くて大丈夫かな?と思ったらすごい末脚で抜いていきましたね。末脚と言い鞍上と言い、彼を思い出すような良いレースだったと思います。
次走はディープインパクト記念か若葉Sという事で、しっかり体を休めて、良い調子でトライアルに臨んで欲しいです。お疲れ様でした。


154 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/01/25(木) 04:09:11 ???
1月21日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
京都第1R 未勝利戦(ダ1900)
7着.グーヴェルナイユ

ポイント獲得ならずです。
うーん、ダートはたぶん良くないですね。力不足というよりかは適性の問題かなと思います。芝の方が良いかなと。
とりあえず今回は結果は度外視で良いと思います。芝の長めを使ってみたら面白そうな気がしますね。まずはお疲れ様でした。

小倉第2R 未勝利戦(牝馬限定、芝1800)
8着.アリスヴィクトリア

ポイント獲得ならずです。
一歩前進はできたかなという感じですね。前走よりもレースには慣れてきていたように思いました。重馬場が良くなかったかもしれません。
府中や新潟辺りの軽い芝で良馬場だともっと良いレースができるんじゃないかとは思うんですけど、着実に良くはなってるので、次も頑張ってほしいですね。

小倉第5R 新馬戦(芝1200)
3着.シアーエレガンス

ポイント獲得です。
今回は勝ち馬が強かったですね。あの重馬場で後ろからすっ飛んでくるのはちょっと想定外でした。よく先行できてたんですけどね。
とは言え初戦から馬券内は立派の一言です。馬場が良くなかったのでダメージは結構出てくるかもしれないですけど、次も勝ち負けできる存在だと思います。

京都第5R 新馬戦(芝1600)
6着.カルデア

ポイント獲得ならずです。
馬場ですかね。ちょっとこの馬場だとパワーが足りてないような感じですね。ちょっとここは成長が必要なのかなと思います。
坂というよりかは重い馬場がまだ苦手な感じなので、まずはその辺が改善されてくればもっと上が目指せると思います。まずはお疲れ様でした。

小倉第6R 未勝利戦(芝2000)
2着.ゴールドブレス
7着.ガルバナム

ゴールドブレスがポイント獲得です。
このレースがデビュー戦でしたが、良い走りを見せてくれました。いかにも初めてのレースという感じでしたが、慣れてきたらまたガラッと変わってくると思います。
優先も取れましたし、次も小倉予定という話ですが、十分勝ち負けできると思います。次走が楽しみですね。
ガルバナムは出遅れて後ろからになってしまい、行き脚が中々つかずに直線ジリジリっと上がってフィニッシュと、まぁ馬場が良くなかったですからね。
今回に関しては馬場の件もあるし色々ノーカウントで良いかなと思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

中山第6R 新馬戦(芝2000)
13着.アイムフィアレス

ポイント獲得ならずです。
やっぱり馬場ですね。身体も小さいですし、420キロ台で不良馬場を走るのはしんどかったと思います。今回は色んな馬が天候に泣かされました。
良馬場でもう一度見たいですね。とりあえず今回のレースはノーカウントで良いかなと思います。まずはお疲れ様でした。


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 12:15:19 EbQp6l4E
気になる各指名馬の近況を確認してますがグリーンファーム公式に掲載されているソウルアンドジャズのトモの成長がお太い!
次走大寒桜賞とのことですがここを勝って青葉賞→ダービーと間に合ってくれたら…と楽しみになる成長具合ですね


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 16:31:44 G9HqFuI2
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202401280000435.html
ホープフルSを制覇した牝馬レガレイラは次走皐月賞直行。76年ぶり快挙のチャンスは十分あると思います


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 18:06:33 6wGOLpak
サンデー牝馬にはチェルヴィニアとアスコリピチェーノの両翼で桜花賞挑めますからね…(使い分け)仕方ないね


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 18:10:40 G7TdEmdk
チェルヴィニアとレガレイラは厩舎も馬主も主戦騎手も同じだから使い分けるのは仕方ないね(レ)
でもオークスはどうするんですかね・・・


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 18:33:28 ASDV.Hk2
個人だったらダービーだけどサンデーが牝馬ダービー行かせる理由無いからね…


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 18:51:24 6wGOLpak
チェルヴィニアをNHKマイルに回すとか
クラシックで稼いだ賞金でダート三冠路線は駄目なんですかね?


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 14:20:06 8zq2jUdU
今週日曜の京都5R新馬戦は非常に濃いメンバーですね
果たして指名馬からデビュー勝ちは現れるでしょうか


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 15:09:08 DlkCKeu2
グランスカーレットやシュガークンはもちろんルージュチルルの母名に突っ込もうかと思ったらサウンドイヴォークとメイショウミリオレが叔姪の関係で大草原
前例はありそうだけどこんなのある?


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 17:40:22 bSjkfLNQ
シュガークンがんばえ〜
キタサンブラック以来の一発回答頼むよぉ〜


164 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/03(土) 09:45:40 ???
2月3日(土)の指名馬の出走情報です
京都第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時00分発走
メイショウロージー(角田大河)

メイショウロージーが出走です。中9週、鞍上引き続き角田大河騎手。
前走は果敢に逃げて最後は息切れの5着でしたが、掲示板は立派です。今回はさらに上の結果を見せてもらいたいですね。
直前追切はタイム自体はそこまで出てませんが、加速ラップも刻めてますし良い印象ですね。レースも経験できたし、良い結果を期待したいです。

京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時30分発走
ダイメイゼット(酒井学)

ダイメイゼットが出走です。連闘で鞍上は引き続き酒井騎手。
前走は久々のレースという事もあって休みボケしてたかもしれないですね。あと成長分加味しても太目残りだったのもあるかと思います。
ペースの速い1400を使ってピリッと来たと思いますし、1800への距離延長はプラスに動くと思います、頑張ってほしいですね。

東京第2R 未勝利戦(ダ1300) 10時40分発走
アルマーレシチー(西村淳也)

アルマーレシチーが出走です。中8週、鞍上ドイル騎手から西村騎手に乗り替わり。
基本的にはいまいち絞りきれて無いなというのがこれまでの印象なんですが、逆に言うとまだ底が見えてないですから面白い存在になるかと思います。
直前追切のタイムも美浦Wで終い12.0、併走相手ともしっかり併入できてますし調子は悪くなさそうです。期待したいですね。

京都第3R 未勝利戦(ダ1400) 11時00分発走
ダディーズアイル(岩田望来)

ダディーズアイルが出走です。中9週、鞍上浜中騎手から岩田望来騎手に乗り替わり。
芝でいまいちだったのでここでダートに変更ですね。血統的にはダートも問題なさそうですし、良い所を見せてくれるんじゃないかと思います。
直前追切では栗東CWで終い11.4秒と走れるところを見せてましたし、調子は悪くなさそうです。期待したい1頭ですね。

東京第3R 未勝利戦(ダ1600) 11時10分発走
キツネノヨメイリ(石橋脩)
ラスジャン(内田博幸)

2頭出走です。
キツネノヨメイリは中3週、鞍上菅原明良騎手から石橋脩騎手に乗り替わり。
前走は良く先行してたんですが、最後垂れてしまいました。1ハロン距離短縮はプラスに働くんじゃないかと思います。
直前追切では併せ馬に遅れてますが、しっかりと加速ラップを刻んでいてタイムとしては悪くないんじゃないかと思います。頑張ってほしいですね。
ラスジャンは中3週、鞍上引き続き内田博幸騎手。
前走はデビューの芝2000からダート1200へガラッと条件を変えましたが、短距離のペースだとついて行けない感じでした。1600のマイルではどうでしょうか。
直前追切では美浦Wで終い11.9秒と、調教タイムは良い感じだと思うので、調教通りの走りができれば勝ち負けできると思います。頑張ってほしいですね。

京都第4R 新馬戦(ダ1800) 11時30分発走
ミレフォス(川端海翼) クラレントォ… 指名

ミレフォスがデビューです。
キズナ産駒の牡馬で、母父はフランケルと大分パワーに寄せた感じの配合かなと思います。母系も大体勝ち上がってて堅実ですね。
人定曰くまだトモが緩いという話ですが、まぁ馬格がある感じなのでそこは少々仕方ないかと思います。まずは良い走りをして欲しいですね。


165 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/03(土) 10:33:44 ???
京都第5R 未勝利戦(芝1600) 12時20分発走
オメガインペリアル(M.デムーロ)

オメガインペリアルが出走です。中9週、鞍上戸崎騎手からデムーロ騎手に乗り替わり。
前走は最後200で足が止まったので距離短縮かなと思ったんですけど、同距離で再挑戦ですね。前走東京だったので坂で止まったという認識でしょうか。
直前追切では1勝クラスと併せて先着してますし、スピード感はあると思うので、頑張って欲しいですね。期待したいです。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
タイセイミッション(戸崎圭太) オオサンショウウオ先輩 指名

タイセイミッションがデビューです。
キタサンブラック産駒の牡馬で、ウインドインハーヘアの3×4が入ってるちょっと珍しめの血統ですね。上2頭はどちらも勝ってますし堅実です。
直前追切は美浦坂路で53.8-11.9で、デイリーも堂々のA評価です。いきなりからやってくれそうで、期待したいですね。

京都第10R エルフィンステークス(L、牝馬限定、芝1600) 15時01分発走
エリカエスティーム(武豊)
ナムラエデン(団野大成)
ニシノコマチムスメ(幸英明)

3頭出走です。
エリカエスティームは中8週、鞍上マーカンド騎手から武騎手に乗り替わり。
前走は好位追走から馬群を捌いて綺麗な抜出で勝利しており、センスを感じる走りだったと思います。人気も納得ですね。
直前追切は栗東坂路で52.5-11.9としっかり仕上げてきました。練習通りに走れれば十分勝ち負けだと思うんで、期待したいですね。
ナムラエデンは中7週、鞍上永島騎手から団野騎手に乗り替わり。
前走は軽量を活かした良い逃げを見せてくれました。今回は3kg増になりますが、前目に付けられれば十分勝機はあると思います。
身体は成長して無さそうですが、精神面では成長が感じられると陣営も話していますし、十分上位に行ける子だと思います。頑張って欲しいですね。
ニシノコマチムスメは昨年10月のアルテミスS以来の中13週、鞍上は変わらず幸騎手です。
前走から放牧に出して心身ともに成長を待ってきましたが、復帰からやってくれることを期待したいですね。
陣営は勝った新馬戦と同じくらいの雰囲気と評していますし、立て直せていれば十分勝機はあると思うので、頑張って欲しいですね。期待です。


166 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/03(土) 10:34:29 ???
次回開催に向けて簡単なアンケートをとっています
https://customform.jp/form/input/167429

上記URLからご回答いただければと思いますので、参加されている方、参加を考えている方、
色んな方のご意見をお待ちしております
自由回答に関しては自分の趣味なのでお好きにお答えください。

よろしくお願いします。


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 18:23:38 5B29wj6A
スウィープフィート2勝目が遠いなあ


168 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/04(日) 07:50:55 ???
2月3日のレース結果の指名馬抜粋です
京都第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時00分発走
7着.メイショウロージー

ポイント獲得ならずです。
ちょっと絞ったにしても体重減り過ぎだったかもしれませんね。-16kgはちょっとガレ気味でした。
逆に言えば原因が割とハッキリしているかと思うので、体重が戻ってからもう一度判断してあげたい子ですね。今回はノーカウントで良いかなと思います。

京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時30分発走
7着.ダイメイゼット

ポイント獲得ならずです。
序盤は良い感じで先行できてると思ったんですけど、4角回った辺りでズルズルっと後退してしまいました。やっぱり距離ですかね。1800行けそうな雰囲気あったんですけどね。
もう1回距離短縮するのか、あるいは芝走らせてみるかはまだ分からないですけど、まだ評価は保留したいですね。お疲れ様でした。

東京第2R 未勝利戦(ダ1300) 10時40分発走
9着.アルマーレシチー

ポイント獲得ならずです。
ハイペースの中を先行で食らいついて行ったんですけど、最後はガス欠した感じでしょうか。まぁダート短距離は合わなかったですね。
とりあえず条件は1個つぶしましたし、どうあれ切り替えて次ですね。条件ガラッと変えて一変も大いにあると思います。お疲れ様でした。

京都第3R 未勝利戦(ダ1400) 11時00分発走
2着.ダディーズアイル

ポイント獲得です。
ダートに変わって化けましたね。これなら勝ち上がりの目途はたったかなと思います。
ダートの1400〜1600がコアな距離であれば兵庫CSが見えますし、次走が楽しみな存在です。お疲れ様でした。

東京第3R 未勝利戦(ダ1600) 11時10分発走
8着.キツネノヨメイリ
16着.ラスジャン

2頭ともポイント獲得ならずです。
キツネノヨメイリは出足が鈍く後方侭で終わってしまいました。ペースも速かったですしマイルが合ってないか、ダート自体が合ってないのか何とも微妙ですね。
どうあれ、今回はまぁ諸々条件が合わなかったという事でノーカンで。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
ラスジャンはうーん、ダートが根本的に合わないのかもしれないですね。ちょっとタイムオーバーになってしまいました。この時期であればまだ間に合いますけど。
まぁこの機会に一旦外厩等で成長を促してやった方が良いのかもしれませんね。身体ができてくればまた話は変わってくると思うんで。お疲れ様でした。

京都第4R 新馬戦(ダ1800) 11時30分発走
13着.ミレフォス

ポイント獲得ならずです。
行き脚つきませんでしたね。トモが緩いと言われていたんで、やっぱりちょっと身体が出来上がってないのかもしれないですね。でかいですからね。
まぁ身体のスケール感はすごくあるので、ある程度身体がしっかりしてきたらもっと上の順位を狙えると思うので、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第5R 未勝利戦(芝1600) 12時20分発走
8着.オメガインペリアル

ポイント獲得ならずです。
うーん距離が合わないのかペースが合わないのか後ろからの競馬が合わないのかあるいはその全部か。まぁちょっと気難しい子かもしれないですね。
頭も高いんで、まだレースを理解できてない可能性もありますし、もう少し競馬を教えてやる必要がありそうです。どうあれ切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
3着.タイセイミッション

ポイント獲得です。
勝ち馬が強かったですね。全姉が1000mで走ってるので距離かなとも思ったんですけど、粘りこめてるし距離は大丈夫そうです。まぁキレ負けが一番の敗因でしょうか。
とは言えデビュー戦で3着は立派の一言ですし、優先も取れたのでデビュー戦としては上出来だと思います。次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第10R エルフィンステークス(L、牝馬限定、芝1600) 15時01分発走
3着.エリカエスティーム
5着.ナムラエデン
7着.ニシノコマチムスメ

エリカエスティームとナムラエデンがポイント獲得です。
エリカエスティームは最後の最後粘り負けましたかね。スローで展開も向いた感はありましたが、鞍上コメント曰く最後止まりかけたという事で、まだ重いのかもしれません。モーリス産駒ですしね。
とは言えリステッドで3着は良い結果だったと思います。ただ賞金が積めてないので次は自己条件かトライアルか、どちらにせよ次走が楽しみな存在です。お疲れ様でした。
ナムラエデンは良く逃げたんですが、最後捉えられてしまいました。一瞬行けるかなとも思ったんですけどね。ちょっと足りなかったです。
とは言え馬格も小さいのによく頑張って走ってくれたと思いますから、次走に期待ですね。おそらく自己条件になるとは思うんですけど、奇麗に逃げられれば十分勝機はあると思います。お疲れ様でした。
ニシノコマチムスメは後方からになってしまい、まぁペースも合わなかったですね。もうちょっと流れてくれれば順位は2〜3個変わったかなと思います。まぁ今回はペースが合いませんでしたね。
とは言え上がり3Fは1位の脚でしたし、これは今後とも大きな武器になってくると思いますから、今後に期待の持てるレースだったと思います。お疲れ様でした。


169 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/04(日) 09:46:18 ???
2月4日(日)の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1700) 9時50分発走
ハイウェイスター(秋山真一郎)

ハイウェイスターが出走です。中2週、鞍上藤岡佑介騎手から秋山真一郎騎手に乗り替わり。
前走同条件で馬券内に入りましたし、ここも勝ち負けを期待したいですね。メンバー的にも上位に行けるだろうと思います。
鞍上はそろそろ引退ですし、最後に良い思い出を作れるでしょうか。期待したいですね。


170 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/04(日) 10:38:46 ???
東京第2R 未勝利戦(ダ2100) 10時40分発走
サトノエピック(戸崎圭太)

サトノエピックが出走です。中2週、鞍上引き続き戸崎騎手。
前走初めて馬券を外しましたが、ここでダートに変更です。母はケンタッキーオークスで2着に入ってますし、血統的には好走できそうではありますが。
直前追切では3勝クラスと併せて併入できてますし、やっぱり素のスピード能力は高いものがあると思います。ダートで一発回答できると良いですね。期待したいです。

京都第3R 未勝利戦(ダ1900) 11時00分
クーアフュルスト(ルメートル)

クーアフュルストが出走です。連闘で鞍上はピーヒュレク騎手からルメートル騎手に乗り替わり。
前走初芝でしたが大敗してしまいましたので、再度ダートに戻りました。距離延長はどうでしょう。プラスに働くとは思うんですけど、未知数ですね。
連闘で気合は入ってるかと思うので、あとは流れが澱まなければ十分勝機はあると思います。頑張ってほしいですね。

京都第4R 未勝利戦(ダ1800) 11時30分発走
マテンロウブラボー(川田将雅)

マテンロウブラボーが出走です。中3週、鞍上岩田望来騎手から川田将雅騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は好位追走からの末脚勝負で惜しくも3着でしたが、2着とはクビ差でしたし実力の高さが伺えました。ここで決めたいですね。
直前追切では併せて先着できてますし、気合も入ってるかと思います。ここ勝って東京ダービーにつなげたいですね。期待したいです。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時20分発走
グランスカーレット(ルメートル)  35歳、学生です。、パク朴ですわ、アサヒ≪!出遅れ 指名
シュガークン(武豊) のめすぽa.k.a.IW26、アンダーカレンチャン、柴田善臣祝勝会 指名
スターリングアップ(池添謙一) 阿倍野晋二、サムソンウォリアー、プジョル、ブタゴリラ 他5名指名
ビダーヤ(角田大和) アイアムヤハギスギル 指名
ブリックワーク(幸英明) 一般通過TMO 指名

5頭出走です。新馬戦の芝はこれが最後なのでメンツが濃いです。
グランスカーレットはロードカナロア産駒の牡馬、というよりもダイワスカーレットのラストクロップにして唯一の牡馬と言う肩書の方が通るでしょう。血統だけで凄い子です。
直前追切では栗東CWで80.3-12.0と良いタイムが出てますし、走ることに真面目と陣営からのコメントもあります。その血に負けない走りを見せてほしいですね。期待です。
シュガークンはドゥラメンテ産駒の牡馬で、あのキタサンブラックの半弟、しかも兄の現役時代のライバルとも言える馬の子です。この時点で大分ロマンのある配合ですね。
新馬戦除外を食らってこのレースにずれましたが、栗東坂路で52.2-12.0と素晴らしいタイムを出してますし、ここも勝ち負けを期待してしまいますね。親子2代、兄の忘れ物を取りにまずは最初のレースです。
スターリングアップはブリックスアンドモルタル産駒の牝馬で、あのソウルスターリングの娘ですね。当POGでもリミテッド含めて総勢11名が指名している超人気馬です。
気性や体質の問題でデビューがずれましたが、まずはデビューできましたし、指名者の期待に応え、母や従姉のスターズオンアースのような走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
ビダーヤはリアルスティール産駒の牡馬で、半兄には阪神大賞典を制し、GⅠ制覇を期待されつつも夭逝してしまったシャケトラがいます。この子にも兄のような活躍を、そして兄を超える活躍を期待したいですね。
直前追切ではバスラットレオンと併入してますし、やはり期待の1頭であることは間違いないでしょう。まずはデビュー戦をいい形で走り切りたいですね。頑張ってほしいです。
ブリックワークはブリックスアンドモルタル産駒の牝馬で、ボトムラインは3台母まで下河辺産かつ下河辺所有の下河辺牝系ですね。親子4代にわたる牧場秘蔵の血統の子です。
直前追切では栗東坂路で52.4-12.0とこの子も相当な好時計を出してますし、牧場が紡いできた血統を爆発させるのがこの子かもしれません。期待したい1頭です。

小倉第6R 未勝利戦(芝1200) 12時40分発走
ジョーメッドヴィン(川端海翼)

ジョーメッドヴィンが出走です。中1週、鞍上引き続き川端騎手。
前走は同じ条件同じ鞍上で3着に入っていますし、ここも何事も無ければ十分勝ち負けできると思います。気になるのは短期間のうちに九州⇔栗東を往復した疲労だけですね。
直前追切は上記のシュガークンと併せて0.1秒遅れですが、外だった分も加味するとこの子も調教をしっかり走れていると思います。ここで勝ち上がりたいですね。期待です。

小倉第7R 未勝利戦(芝2000) 13時10分発走
アルゴナヴィス(富田暁)
ペンナヴェローチェ(佐々木大輔)

2頭出走です。
アルゴナヴィスは10月の東京新馬戦以来3か月半ぶりとなる中14週、鞍上モレイラ騎手から富田騎手に乗り替わり。
前走は同距離で6着に終わってしまいましたが、しっかりと成長・調教に時間を充てての復帰戦です。前走よりも良いタイムが期待できそうですね。
直前追切は栗東坂路で終い12.1秒出してますし良いキレがありそうですから、まずはここを勝って春につなげていきたいところです。


171 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/04(日) 11:15:34 ???
東京第9R ゆりかもめ賞(1勝クラス、芝2400) 14時35分発走
アドミラルシップ(戸崎圭太)
ウールデュボヌール(菅原明良)

2頭出走です。
アドミラルシップは中4週、鞍上ドイル騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
前走ホープフルSでは11番人気と低評価ながらも4着に激走し、その実力を垣間見せていましたが、自己条件で着実に勝っていきたいですね。
直前追切は美浦Wで終い11.3秒出てますし、スピード能力はやはり結構なものがありそうです。まずは良いレースを期待したいですね。頑張ってほしいです。
ウールデュボヌールは中11週、鞍上川田騎手から菅原明良騎手に乗り替わり。
前走は出遅れの影響もあってか差しが届きませんでしたが、もう少し前でレースができれば十分勝てていたと思います。今回はその辺が矯正できてればいいですね。
直前追切は栗東CWで終い11.7秒とこちらも好タイムです。勝って次につなげたい1戦ですね。ちょっと長めの休みでしたしまずは良いレースを期待したいですね。

京都第11R きさらぎ賞(GⅢ、芝1800) 15時35分発走
ファーヴェント(川田将雅)

ファーヴェントが出走です。中10週、鞍上横山武史騎手から川田騎手に乗り替わり。
前走東スポ杯はハナ差で3着となり、賞金が積めませんでしたが、ここできっちり積んで皐月に向かいたいですね。
直前追切も川田騎手自身が乗って確かめてますし、陣営も自信のある評価でしたから、ここは十分勝ち負けできると思います。期待したいですね。


172 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/04(日) 12:17:40 ???
東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時30分発走
ジーティーパワー(坂井瑠星) アイアムヤハギスギル、サムソンウォリアー 指名
パンドジェーヌ(横山武史) パク朴ですわ、第1回チキチキ!この一口に命をかけろ 指名
ベトルス(岩田望来) ホモ鹿毛、阿倍野晋二 指名

3頭出走です。
ジーティーパワーはFrankel産駒の牡馬で、母コールバックは米GⅠラスヴァージネスS勝ち馬と言う良血。セレクト当歳で2億超で買われたのも納得ですね。
直前追切では併せた馬に先着していますし、スピード能力は悪くなさそうです。あとは初めてのレースでも緊張せずに走れるかどうかですね。まずは良い走りを期待したいです
パンドジェーヌはエピファネイア産駒の牝馬で、親の顔より見たエピカメ配合かつ叔母にはアーモンドアイがいるというこちらもかなりの良血です。セレクト1歳で1億超えでの落札でした。
大竹師も高く評価しており、自身の◎評価。直前追切でも美浦Wで終い11.7秒と素軽さを見せています。期待したい1頭ですね。頑張ってほしいです。
ベトルスはハーツクライ産駒の牡馬で、母エスキモーキセスは米GⅠアラバマS勝ち馬とこの子も良血。クラブは違いますがシュネルマイスターと同額の300万×40口で募集されている子ですね。
調教タイム自体はそこまで出てない(直球)んですが、サトノグランツとも併せているので厩舎の期待馬なのは間違いないでしょう。まずは良い走りを期待したいです


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 12:54:22 5oVfH09o
良ケツ揃いの京都5Rは2〜5着まで指名馬でしたね
グランスカーレットだけは残念ですが着差1.1秒ならまだなんとかなりそう


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 13:49:00 .R/e4rAo
グランスカーレットは芝最後の新馬レースだからと使った感あるかな
2.6億 ジーティパワー 13着
1.9億 ビダーヤ 3着
1.6億 ダノンヴィルヘルム 6着
1.5億 パンドジェーヌ 3着
1.2億 ベトルス 6着
0.8億 グランスカーレット 9着
今週だけでこれだけ高額馬が使ってコケてるし


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 15:24:48 HTc37ByY
素人意見ですが高額馬ってあまり走らないイメージ
、と言いつつ兄弟馬に有名な馬がいると指名しちゃう!!


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 15:33:59 EpbcnzlE
勝ち上がり率はやっぱり値段に比例するらしいっすよ
身銭切るわけじゃないしまあ高額だからで下げなくてもいいかなとは思う


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 17:43:08 nGp8FeJI
価格云々よりこの時期までデビュー出来なかったのは何かしら問題抱えてたからでしょう
地方だと未受賞戦は初出走の馬が圧倒的に強いですけど(既にキャリアを積んでいるのはめちゃくちゃ弱い馬しかいないから)


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 17:58:19 1OVzpyRw
勝ち上がり三頭目やったぜ。
いやこの時期に指名馬が一勝三頭だけって少ないのか…?


179 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/05(月) 10:36:19 ???
>>178
自分も同じだからヘーキヘーキ(アンリミテッド3頭、リミテッド2頭)


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/05(月) 12:10:29 ZsRjSapA
去年の今頃は6頭(うちGⅠ馬1頭・重賞馬2頭)勝ち上がってたのに今年はまだ1勝馬が2頭です
相馬は奥深い


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/05(月) 16:26:53 DHHVIIyI
この世代の新馬戦ももうすぐ終わりますが、そこまでに指名馬全頭デビューできれば御の字と考えてます。もちろん勝ち上がりが出ると嬉しいです
昨年は1頭デビュー前引退になってしまって、今年もあと1頭間に合うかどうかというところですね…


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/08(木) 13:24:25 dEXkOYhI
https://hochi.news/articles/20240208-OHT1T51068.html
人気指名馬のボンドガールはトライアルを使わずに桜花賞直行or賞金除外なら同週のNZTへ
後者になった場合は結果次第でNHKマイルに向かいそうですね


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/08(木) 15:19:59 6TPdEQ26
現時点で21番手?かな、桜花賞は正直除外濃厚ですね…
トライアル次第ではあるが


184 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/09(金) 00:01:47 ???
2月4日のレース結果の指名馬抜粋です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1700) 9時50分発走
7着.ハイウェイスター

ポイント獲得ならずです。
馬場ですかね。足抜きの良いダートのスピード競馬に対応しきれて無いように感じました。2走前の掲示板外も重馬場でしたしね。
原因は割かしハッキリしていると思うので、とりあえず良馬場に戻ってもう1回ですね。展開次第とは思いますけど、勝機はあると思います。

東京第2R 未勝利戦(ダ2100) 10時40分発走
1着.サトノエピック

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
ダートで一発回答でしたね。ハナ切ってそのまま逃げ切って良いレースだったと思います。距離もこのくらいが良さそうですね。
次走は4月末のユニコーンS目標との事ですが、ここ数戦使い詰めだったので、まずはしっかり疲れをとってほしいですね。次走が楽しみです。

京都第3R 未勝利戦(ダ1900) 11時00分
5着.クーアフュルスト

ポイント獲得です。
距離がまだ足りないのかなという印象。あとはまだズブいというか、序盤割かし鞍上も押してたんですけど動かないですね。脚が見られたのは最終直線になってからでした。
それでもこの末脚は前が止まった分もあったとはいえ素晴らしいものを持っていると思います。展開次第だとは思うんですけど十分勝機はありそうですね。お疲れ様でした。

京都第4R 未勝利戦(ダ1800) 11時30分発走
4着.マテンロウブラボー

ポイント獲得です。
まぁちょっと前3頭が強かったですね。あとまだ気性というか精神的に子供のままなのかなという感じです。道中フラフラしてましたからね。
とは言えその中で掲示板であれば能力自体はあると思いますし、精神的な成長があればさらに上も目指せると思います。次も頑張ってほしいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時20分発走
2着.シュガークン
3着.ビダーヤ
4着.ブリックワーク
5着.スターリングアップ
9着.グランスカーレット

4頭がポイント獲得です。
シュガークンは距離ですかね。もっと長い方が良いと思います。ちょっと追走に手間取ってた感じがあったので、まぁこれは新馬戦除外が痛かったです。
とは言えデビュー戦から2着は素晴らしいですね。権利も取れたし早めに勝ち上がれればダービートライアルには間に合いそうですし、次も頑張ってほしいですね。
ビダーヤはよく頑張りました。正直今回はとりあえずのデビューかなと思ったんですけど、良いレースができたと思います。ちょっと緩いですし、締まってからが本番ですね。
権利も取れたし、短期放牧にしろ続戦にしろ、1回使って上積みもあると思うんで、次は十分勝ち負けできる子だと思います。距離はこのくらいが良いですかね。
ブリックワークはちょっと気難しいですかね。道中で折り合いに苦労してそうな感じでした。ブリックスモルタル産駒の特徴かもしれないですねこの気性は。
とは言え牝馬最先着は十分誇っていいと思いますし、あの気性を前向きさに持って行ければ突き抜けそうな気配はありますね。次も頑張ってほしいです。
スターリングアップは出負けして後ろからになってしまったのが痛かったですね。ペースもスローで後ろからの競馬はちょっと難しい所がありました。まぁ初めてですからね。
とは言え上がり3F1位の脚は魅力的ですね。勢いは一番あったと思いますし、次もこの脚が使えるんなら十分勝ち負けできると思います。優先も取れたし次頑張ってほしいですね。
グランスカーレットはまだちょっと仕上がって無かったですね。新馬戦に間に合わせたかったと思うんですけど、まだまだ成長して欲しいかなという感じです。
とは言えしっかり競馬はできてましたし、身体が仕上がっていけばもっと上の順位は十分狙っていける能力はあると思います。次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時30分発走
3着.パンドジェーヌ
6着.ベトルス
13着.ジーティーパワー

パンドジェーヌがポイント獲得です。
ちょっとまだ身体が出来上がってきてないのかなと言う印象。もっと体重増やせられるんじゃないかなと思います。あとは展開がスローで後ろからの競馬になったこの子にとってはきつい展開でした。
とは言え上がり3F33.8秒は悪くない数字ですし、成長途上の身体でこの数字が出せたのであれば勝ち上がれる可能性は高いと思います。一旦放牧のようですが、成長したら勝ち負けできると思います。
ベトルスも同じく仕上がり切って無いなという印象。まぁ芝の新馬戦最終週でしたから何とかこのレースで使いたいというのは陣営的にも理解できます。あとはもっと前が流れてくれれば良かったですね。
ただ上がり3F1位の脚は魅力的ですね。仕上がって無い身体でこの脚が使えるのは良い能力を持ってそうです。叩いて次が本番でしょう。次走も良いレースを期待したいですね。お疲れ様でした。
ジーティーパワーは気性ですかね。ズブい通り越してあんまりレースに対するやる気が感じられないと言うか、まぁこれはレースが初めてなのもあってちょっと理解できなかったんだと思います。たまにいますね。
ただ馬体の雰囲気はありますし、1回使ってピリついたらもっと上の順位は目指せると思います。今回はノーカンとして叩いた次走で改めて評価してみたい事ですね。まずはお疲れ

小倉第6R 未勝利戦(芝1200) 12時40分発走
2着.ジョーメッドヴィン

ポイント獲得です。完全に余談ですが単勝馬券を仕込んでました。
惜しかったですね。1列前にいる勝ち馬に同じ脚を使われてしまって、あと100mあれば順位は逆だったかもしれないですね。しっかり好位追走して奇麗な抜け出し方だったんですけどね。あとちょっとでした。
まぁこのレースができるんなら順番待ちでしょう。距離はもう少し長くても対応できそうな感じはしますけど、スプリント路線でしっかり勝ち上がれると思います。次走が楽しみな存在ですね。お疲れ様でした。

小倉第7R 未勝利戦(芝2000) 13時10分発走
1着.ペンナヴェローチェ
5着.アルゴナヴィス

ペンナヴェローチェが無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
奇麗な勝ち方でしたね。前付けて三角から抜け出し始めて最後まで脚をしっかり使って優勝という非常にスマートな勝ち方でした。レースセンスもあるし先々で大負けはしないかなと言う感じ。
惜敗続きでちょっと使い詰め感があるのでしばらく放牧に出そうですけど、今勝てたのであれば皐月は難しいかもしれませんがダービートライアルは十分間に合いそうですね。次走が楽しみな存在です。
アルゴナヴィスは外ずっと走ってて展開が苦しかったですね。あと距離もちょっと長かったかもしれません。もう200m短縮で見てみたい子です。あとはまだ体力不足なのかもしれないですね。
どうあれ優先は取れたしもう少し経済コースを通れていれば上の順位が狙えた可能性もあるので、まぁ仕切り直して次ですね。お疲れ様でした。

東京第9R ゆりかもめ賞(1勝クラス、芝2400) 14時35分発走
6着.ウールデュボヌール
7着.アドミラルシップ

2頭ともポイント獲得ならずです。
ウールデュボヌールは出遅れが痛かったですね。スローペースで脚も使い切れずで脚が伸びませんでした。距離は悪く無いとは思うんですけど、結果論鞍上が捲る感じで早仕掛けすればもうちょっと上だったかなと。
まぁ結果論なんで何ともですけど、とりあえずもっとペースが早くなるか前に行ける感じなら良いレースができると思いますし、展開ひとつで着順変わると思うんで、次頑張ってほしいですね。
アドミラルシップはよーいドンのレースが苦手なのかなという印象を受けました。東京2400だとキレ味が足りないのかもしれないですね。ぐーっと巡航速度を活かして前粘りを狙うような競馬の方が合ってそうです。
ホープフル4着の結果を考えるに、中山とか中京とか阪神とか最後にガクッと急坂があるような競馬場の方が合ってるのかもしれないですね。次はトライアルのようですけど、挽回を期待したいです。

京都第11R きさらぎ賞(GⅢ、芝1800) 15時35分発走
6着.ファーヴェント

ポイント獲得ならずです。
まだ精神的な成長待ちという感じですかね。ちょっと気性が幼いです。あとは接触もあったので、それで馬がひるんで脚が止まってしまったのかもしれないですね。何にせよ経験不足が大きかったのかなと思います。
ただ3戦目でレースの経験値が足りてないだけだと思うので、レースを経験して精神的な成長があれば、今後の重賞、クラシックでも勝ち負けできる馬になると思います。多分トライアル行くと思うんで、そこで改めてですね。お疲れ様でした。

2月が始まり、本格的に3歳重賞が開幕しました。新馬戦も今月で終わり、いよいよクラシックの春がやってくるなと感じます。
気温が暖かくなるとともに、ここも熱くなれればと思います


185 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/09(金) 12:52:47 ???
お知らせ
次回開催に向けて簡単なアンケートを取りたいと思います
https://customform.jp/form/input/167429

上記URLからご回答いただければと思いますので、参加されている方、参加を考えている方、
色んな方のご意見をお待ちしております
自由回答に関しては自分の趣味なのでお好きにお答えください。

今月いっぱいくらいまでは回答募集してます
よろしくお願いします。


186 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/10(土) 10:26:07 ???
2月10日の指名馬の出走情報です
小倉第2R 未勝利戦(芝1800) 10時20分発走
ベイステート(幸英明)

ベイステートが出走です。中1週、鞍上岩田望来騎手から幸騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦はダート短距離で大敗しましたが、2戦目でガラッと条件を変えてきました。血統的にも芝はこなせそうですね。
直前追切でも併せて先着ですし、叩いて良化はしてると思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。頑張って欲しいです。

京都第2R 未勝利戦(ダ1900) 10時30分発走
タキ(団野大成)
マテンロウノカゼ(横山典弘)

2頭出走です。
タキは中8週、鞍上松山騎手から団野騎手に乗り替わり。
前走ダートで変わり身を見せました。連闘もあってかちょっと休みましたが、ここも十分勝ち負けできる候補です。
直前追切はタイム自体はそんなにですけど、時計出した2走前も似たような感じでしたし本番タイプでしょう。頑張って欲しいですね。
マテンロウノカゼは中3週、鞍上引き続き横山典弘騎手。
芝で3戦使いましたが、ここでダート変わりですね。一緒に出るタキもダートで一変しましたから、この子もいきなりやってくれるかもしれません。
直前追切はそこまで時計出てませんが、まぁ重馬場だったので全体的に時計出てないですからね。まずは良い走りを期待したいです。


東京第2R 新馬戦(ダ1400) 10時40分発走
ゲーベル(キングスコート) 超感覚レースゲーム

ゲーベルがデビューです。鞍上は短期免許で来日中のキングスコート騎手。
ミッキーアイル産駒の牡馬で、半兄には昨年の七夕賞を勝ったセイウンハーデスがいますね。血統的には芝っぽいんですけど、まぁ芝の新馬戦が無いですからね。
陣営は使いつつとは言っていますが、直前追切は3頭併せで再先着ですし、いきなりからやってくれそうな気配もあります。期待したいですね。


187 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/10(土) 11:20:55 ???
東京第3R 未勝利戦(ダ1600) 11時10分発走
コンドライト(ルメール)

コンドライトが出走です。中6週、鞍上引き続きルメール騎手。
芝で惜しいレースが続いていましたが、ここでダートに変更です。母父はクロフネですから適正は十分ありそうですね。
直前追切は調教師自らが乗ってますし、しっかり勝つために仕上げてきたという印象です。期待したいですね。

京都第4R 新馬戦(ダ1200) 11時30分発走
アーニャワクワク(永島まなみ) 一般通過TMO 指名

アーニャワクワクがデビューです。
サトノクラウン産駒の牝馬で、兄姉は全員地方ではありますが勝ち上がっています。中々手堅い母系ですね。
直前追切では併せて遅れていますが、まずは良い走りを期待したいですね。まずは1個目のステラをゲットしてもらいましょう

京都第5R 未勝利戦(芝2000) 12時20分発走
シュガーフリー(岡部誠)

シュガーフリーが出走です。9月24日以来となる中19週、鞍上は笠松・名古屋で活躍中の岡部騎手。
前走の敗戦から早めの冬休みを取って成長に充ててきました。久々の競馬ですが上手く対応してくれると思います。
直前追切は重馬場であんまり時計が出ていませんが、デイリーは仕上がったという判断。まずは良い走りを期待したいです。


188 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/10(土) 12:35:13 ???
京都第6R 未勝利戦(ダ1400) 12時55分発走
カレンアーバイン(西村淳也)

カレンアーバインが出走です。先週の地方交流からの連闘、鞍上河原田騎手から西村騎手に乗り替わり。
前走交流では勝ち馬が強かったですが、1回たたいてピリッとしたと思いますしここも十分勝負になると思います。
軽めですが坂路で追い切ってますし、体自体は仕上がっていると思うので、まずは良い走りを期待したいですね。頑張って欲しいです。

東京第6R 未勝利戦(牝馬限定、芝1800) 13時05分発走
チャージドアップ(横山和生)
ツキガキレイデスネ(杉原誠人)
ルージュラフェリア(キング)

3頭出走です。
チャージドアップはこれがデビュー戦ですね。
キズナ産駒の牝馬で、母ルネイションはこの子が初仔です。叔父叔母もほとんど勝ち上がってますし手堅い血統ですね。
既走馬が相手で中々難しいかもしれませんが、栄えあるデビュー戦ですしまずは良い走りを期待したいです。
ツキガキレイデスネは昨年7月以来となる中29週、鞍上は前走と同じく杉原騎手です。
大敗したわけでもなく長い休みだったんでちょっと足の調子が悪かったとかでしょうか。
直前追切ではオニャンコポンと併入してますし、休む前の脚とそん色なさそうですね。まずは良い走りを期待したいです。
ルージュラフェリアは中8週、鞍上北村宏司騎手からキング騎手に乗り替わり。
前走はちょっと気難しい所を見せて出遅れましたが、そこがリカバリできれば十分勝負になりそうな走りでした。ここも期待ですね。
キング騎手は昨週の東京新聞杯で見事優勝してますし、女傑の手綱で初勝利を狙って欲しい所です。頑張って欲しいですね。

東京第7R 3歳1勝クラス(芝1400) 13時35分発走
バスターコール(ルメール)

バスターコールが出走です。昨秋9月以来の中21週、鞍上は引き続きルメール騎手です。
途中とん挫もあり復帰がずれましたが、しっかり成長に充てられたと前向きにとらえたいですね。前走は良い粘り込みでした。
直前追切は美浦Wで67.2-11.7とやはりいい時計が出てますね。ここを勝って桜花賞かNHKに間に合わせたいところです。

東京第11R デイリー杯クイーンカップ(牝馬限定、GⅢ、芝1600)
アルセナール(ルメール)
クイーンズウォーク(川田将雅)
サフィラ(松山弘平)
ルージュサリナス(キングスコート)
ルージュスエルテ(横山和生)

5頭出走です。
アルセナールは11月の新馬戦以来となる中12週、鞍上は引き続きルメール騎手。
前走デビュー戦はよーいドンの決め手勝負となりましたが、その決め手で他よりも優ったレースっぷりでした。ここも期待ですね。
身体は着実に成長してますし、ここを勝って桜花賞への切符を手に入れたいところです。期待したいですね。
クイーンズウォークは中6週、鞍上引き続き川田騎手です。
前走は出遅れたもののしっかりリカバーして最後まで伸びて勝ち切り、流石はグレナディガーズの妹と思えるレースでした。
初距離、初輸送、初左回りと全てが初物尽くしですが、ここも対応できれば実力は本物でしょう。期待したい1頭です。
サフィラは中8週、鞍上引き続き松山騎手。
前走の阪神JFでは前3頭から離されたものの立派に掲示板を確保してくれました。実績で言えばここも勝ち負けできる1頭ですね。
陣営もここを目標にしっかり仕上げたと自身の◎。ここを勝って桜の舞台で前3頭にリベンジしたいところです。期待ですね。
ルージュサリナスは中11週、鞍上ルメール騎手からキングスコート騎手に乗り替わり。
前走は好位追走抜け出しで伸びきっての勝利と非常にスマートな勝ち方でした。センスがありましたし、重賞でも良いレースを期待したいですね。
陣営コメントは結構後ろ向きですけど、そういうタイミングでポンと勝っちゃう子がいるのも競馬です。まずは良い走りをして欲しいですね
ルージュスエルテは昨年10月以来の中15週、鞍上引き続き横山和生騎手。
前走2歳1勝クラスを勝ち上がってOP入りしましたが、暮れの阪神にはいかずにじっくり成長に充ててきました。ここ目標で来てると思いますからしっかり仕上がったと思います。
200の距離延長なので折り合いが課題になるでしょうが、3頭併せで2頭をちぎってますし好勝負できそうです。期待したい1頭ですね。


189 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/10(土) 14:37:20 ???
タキ君一向にズブいっすね


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/10(土) 15:35:06 W5npXHYQ
3頭併せで悠々先着だぜ
ルージュスエルテが負けるわけないだろうに


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/10(土) 15:50:38 GkAusXAE
1F延長は長かったですね…


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/10(土) 15:54:00 v/ElhSeI
クイーンCはアンリミ指名馬で123フィニッシュ
クイーンズウォーク指名者の皆さんおめでとうございます


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/10(土) 16:51:46 3PSd09bI
アルセナールは新馬もそうですけど左手前に替わってからの伸びがすごいですね
今度右回り使ってきたら楽しみですね


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/10(土) 18:32:54 v/ElhSeI
今気づきましたが万馬券兄貴クイーンC4頭出しだったんですね…たまげたなぁ


195 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/11(日) 12:20:19 ???
ゴールドブレス君勝ち上がりやったぜ。


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 14:20:23 woYZPIV2
エピファネイア、キズナは初年度からちょうど4年経って活躍馬増えてきたなあ
19年デビュー、活躍馬多い
20年前年の結果受けて繁殖の質アップ
21年産まれる
22年1歳
23年2歳
24年3歳
初年度活躍した種牡馬は4年後に注目かな
スワーヴリチャードは27年デビュー組がかなり良さそう


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 21:50:24 5qlcxhrU
シルステがそこまで繁殖の質良くない中で頑張ってるから繁殖の質上がってそうな来年デビューの2歳狙ってみてもいいかも


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 22:02:54 oqMC.urc
カナロアがそう右肩上がりに行かなかったからなぁ
まぁ強烈なのを出したから失敗扱いなんてされないけども


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 22:24:34 rdPvx5lM
ディープとかキンカメみたいなのがそうポンポン出てこないだけで、カナロアもキズナもエピファも十分時代を作れる種牡馬だと思いますけどね
こういう戦国時代も楽しいですね


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 22:26:01 Z9vCpsds
ドゥラメンテ?乱世を統べる王が必要です。今すぐ生き返ってくれますか?


201 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/13(火) 21:57:23 ???
2月14日(水)の指名馬の出走情報です
大井第11R 雲取賞(Jpn3、ダ1800) 16時35分発走
アマンテビアンコ(ルメール)
イーグルノワール(松山弘平)

今年から新設されたダート交流重賞ですが2頭出走です。
アマンテビアンコは中11週、鞍上引き続きルメール騎手です。
前走カトレアSでは出遅れたもののしっかりリカバリーし、しっかりと伸びて2勝目をあげました。ここで重賞初制覇を狙いたいところです。
血統的には本質的にマイラーっぽさがありますが、母父クロフネを考えると十分カバーできそうな気もしますし、まずは良い走りを期待したいです。
イーグルノワールは中8週、鞍上引き続き松山騎手です。
前走全日本2歳優駿ではフォーエバーヤングにちぎられましたが、この子も3着とは2馬身半と能力の高さを見せていました。ここも勝ち負け必至でしょう。
この子も初距離ですが、1700の勝鞍がありますし対応力で言えば上位です。砂を被らず前々で運べるとベストですね。期待したいです。


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/14(水) 01:01:57 96JKIClQ
カナロアは元々奥手気味な血統なのにいきなりやべーのポンポン出してきたためか、ディープの如くクラシックまで当たり前を期待されるようになったのがね


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/14(水) 18:26:00 /QW1jTbI
アマンテビアンコの賞金はpogの加算対象にならないんですかね。


204 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/14(水) 19:49:14 ???
地方交流もポイント対象になりますが、POGスタリオンの賞金の反映はちょっとずれます


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/15(木) 22:09:09 FmE3kcTg
今週の出走メンバーが確定、今週で新馬戦はラストになります
そして雲取賞を走ったイーグルノワールですが、UAEダービーの招待を受諾したとのことです


206 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/17(土) 10:17:09 ???
サクラヒメは色々ときついですね
本人のやる気の問題かも


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/17(土) 10:47:15 QrjYHnaI
レースライブを見たんですけど、
第1コーナーで先頭取ったのに満足したのか、途中で走るのやめてますよね…。>サクラヒメ


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/17(土) 10:52:25 4PvTEeNs
カナロアはアモアイやサートゥルがハズレ値だっただけで、基本は短いとこの馬という認識でよさそう
距離短縮で成績良化する


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/17(土) 13:28:32 /g9BvEkY
シュネルラウフェンが初出走勝利
期待してたのでこれからも頑張ってほしい


210 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/19(月) 20:21:54 ???
サクラヒメはサラオクへ
地方で走る場合は地方重賞出られればポイント入るはずです


211 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/24(土) 08:41:38 ???
2月24日(土)の指名馬の出走情報です
阪神第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
パカーラン(ルメートル)

パカーランが出走です。中6週、鞍上は和田竜二騎手からルメートル騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は0.5秒差の5着という事でまずます良い走りを見せてくれたんじゃないかと思います。ここはさらに上の着順を目指したいですね。
直前追切では鞍上が跨って栗東CWで終い11.3秒と良い末脚を見せてくれています。展開次第になりそうですが、調教的には十分勝ち負けできると思うので、頑張ってほしいですね。

阪神第4R 未勝利戦(ダ1800) 11時25分発走
メードス(岩田望来)

メードスが出走です。中1週、鞍上横山和生騎手から岩田望来騎手に乗り替わり。
前走は自分のペースに持ち込めなかったこともあり、1、2着馬とは少し離されましたが、それでも馬券内は確保できているし、やっぱり実力はあるんだと思います。ここも期待ですね。
直前追切では中1週という事もあってか軽く流す感じですが、奇麗に加速ラップも刻めておりデイリーの評価は高め。ここで決めたいですね。期待したいです。

中山第4R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1800) 11時35分発走
ブランシール(キング)

ブランシールが出走です。中9週、鞍上北村宏司騎手からキング騎手に乗り替わり。
前走は1200を使って大敗でしたが、ここで一気に距離延長ですね。芝含めてこれまでの最長距離ですし、新しい面が見られるのではと思います。
直前追切では調教師本人が乗って調教付けてますし、しっかり仕上げてきたなという印象です。まずは良い走りを期待したいですね。頑張ってほしいです。


212 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/24(土) 10:39:05 ???
阪神第5R 未勝利戦(芝2000) 12時15分発走
シュガークン(武豊)
シンクグッド(A.ルメートル) ばはしゃー 指名

2頭出走です。
シュガークンは中2週、鞍上引き続き武騎手です。
前走は惜しい2着で、もう少し距離があれば差し切れていたと思える末脚でした。ここで距離延長は大いにありでしょう。
直前追切で1勝クラス相手にちぎってますし、1回使ってレースも理解できたと思います。ここで勝ち上がって春に間に合わせたいですね。期待です。
シンクグッドはデビュー戦ですね。馬主はサイゲもといサイバーエージェント藤田社長です。
サトノダイヤモンド産駒の牡馬で、母Positive Mindはアルゼンチンの2歳GⅠを勝ち、当年の最優秀2歳牝馬の栄誉を手にした名牝です。ベストトゥベストの良血ですね。
直前追切は併走相手に先着してますし、やはり能力はありそうなところを見せてくれています。デビュー戦ですし、まずは良い走りをして欲しいですね。

阪神第9R すみれステークス(L、芝2200) 14時25分発走
ウィープディライト(松山弘平)
ホウオウプロサンゲ(ムルザバエフ)

2頭出走です。
ウィープディライトは中6週、鞍上引き続き松山騎手です。
前走はフルゲートの他頭数の中、しっかりと好位につけて抜け出す良い勝ち方をしてくれました。同距離のここも十分上を目指せると思います。
使ったことで更に良くなったと陣営のコメントもありますし、強敵揃いですがここを勝ってクラシックに行きたいですね。期待したい1頭です。
ホウオウプロサンゲは京都2歳S以来の中12週、鞍上は坂井瑠星騎手からムルザバエフ騎手に乗り替わり。
前走は初の重賞挑戦で負けてしまいましたが、しっかり休んで身体も作れたと思いますし、ここからの巻き返しを図りたいですね。
直前追切は2勝クラスと併入できてますし、スピードはやはりあると思いますから、輸送負けなどが無ければ十分勝ち負けでしょう。頑張って欲しいです。

中山第9R 水仙賞(1勝クラス、芝2200) 14時35分発走
クリスマスパレード(石川裕紀人)
マイネルフランツ(津村明秀)

2頭出走です。
クリスマスパレードは中11週、鞍上引き続き石川騎手です。
前走デビュー戦は好位追走押し切り勝ちでとてもスマートなレースを見せてくれていました。ここも綺麗な競馬ができれば十分勝ち負けでしょう。
陣営はオークスを見据えると期待の◎ですし、出走馬の中では唯一の牝馬で2kg減もありますから、素軽く走ることができれば良いと思います。期待したい1頭ですね。
マイネルフランツは中5週、鞍上引き続き津村騎手です。
重賞初挑戦となった前走の京成杯では不利もあったり鞍上に芝が直撃して流血したりと不運も絡んで負けてしまい、自己条件のここに来ました。
中間で気の悪い所を見せてはいるようですが、直前追切で2勝クラス相手に先着できているなど才能はやはり高いものがあると思います。頑張って欲しいですね。


213 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/24(土) 13:22:34 ???
トーセンレスター君勝ち上がりFoo↑気持ちぃ〜
いよいよリミテッドの方が稼げてるじゃないか・・・


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/24(土) 14:41:05 vYCPPYlU
クリスマスパレードちゃんまるでお父さんみたいだぁ…
府中でも走れるならオークスが楽しみになりますね


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/25(日) 10:40:32 mdYuhR5A
土曜日の阪神5Rでシュガークンが勝利したことにより、アンリミPOGの参加者全員が指名馬1頭以上勝ち上がりとなりました
おめでとうございます


216 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/02/25(日) 18:00:41 ???
ビッグドリームはちょっと太かったですかね
あと馬場


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/28(水) 08:48:54 B//K/g..
【報知杯弥生賞】サンライズジパングが右後肢の違和感のため回避 今後は皐月賞めざす
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240228-OHT1T51028.html

泣く(呪怨)
無事にコンディンションが整って皐月賞には間に合ってほしいですね…


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/28(水) 12:16:47 7O/kPM76
武豊相手ならいくら苦しめても良いと思っている競馬の神様


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/28(水) 17:59:29 lDDFTtL6
まあジパングは賞金積めてるし……


220 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/01(金) 15:09:22 ???
>>185
1ヵ月前のアンケートの結果です
https://customform.jp/form/result/167429

結論として、今年度もアンリミテッドとリミテッドクラスの同時開催で行いたいと思います
ちなみに好きな騎手は
斎藤新
柴田善臣
武豊
和田竜二×2
幸英明
丹内祐次
ラフィアン専属騎手の方々(柴田大知、丹内祐次、M.デムーロの3名?)
田辺裕信
西村淳也
原優介
と言う結果でした


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/01(金) 18:40:56 NbnjAowU
ブルーサンは羽田盃直行。流石にね


222 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/02(土) 08:56:51 ???
3月2日(土)の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(牝馬限定、芝1800) 9時50分発走
アリスヴィクトリア(松本大輝)

アリスヴィクトリアが出走です。中5週、鞍上西塚騎手から松本騎手に乗り替わり。
前走は重馬場もあっていまいち前に行けなかったのと、大分前有利な感じだったのでその分タイム差が大きかったですが、もう1回仕切り直しです。
直前追切では栗東坂路で全体53.0秒で、前走と比較して2秒短縮していますから、着実に前進できていると思います。まずは良い走りを期待したいですね。

阪神第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1800) 10時00分発走
ハイウェイスター(藤岡佑介)

ハイウェイスターが出走です。鞍上秋山真一郎騎手から藤岡佑介騎手に乗り替わり。
前走は重馬場だった分スピードが出て前が止まらず、結果として大敗を喫してしまいましたが、まぁ前回で重馬場には慣れたんじゃないかと思います。前に行ければ。
鞍上はフェブラリーステークスで久々のGⅠ勝利でしたし、乗れていると思います。まずは良い走りを期待したいですね。頑張ってほしいです。

阪神第2R 未勝利戦(ダ1400) 10時30分発走
ゲーベル(松山弘平)
マテンロウブラボー(団野大成)

2頭出走です。
ゲーベルは中2週、鞍上キングスコート騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は展開が向かなかったという点もありますが、それでもしっかり先行して掲示板ですから力のある所を見せていました。同条件でもう1回ですから、慣れた分の上積みに期待ですね。
直前追切では一杯の併走相手に馬也で併入ですから、調教で見ると十分勝ち上がれるだけの力は持ってると思います。まずは良いレースを期待したいですね。頑張ってほしいです。
マテンロウブラボーは中3週、鞍上川田騎手から団野騎手に乗り替わり。
前走は気性的な問題もあっていまいちでしたが、400mの距離短縮で仕切り直しですね。ピリピリしてる感じの子だと思うので、距離短縮はプラスに動くんじゃないかと思います。
直前追切は栗東坂路で終い12.4秒でキレはありそうです。まずはゲートでガタつかないのが一番の課題だとは思うんですが、すっと出られたら十分勝ち負けだと思います。頑張ってほしいですね。

阪神第3R 未勝利戦(ダ1800) 11時00分発走
ミレフォス(古川奈穂)

ミレフォスが出走です。中1週、鞍上鮫島克駿騎手から古川奈穂騎手に乗り替わり。
前走は先行有利の馬場だったこともありますが、いったいったの競馬で後ろからになったこの子にとってはきつい展開でした。それでも自己ベストのタイムは大幅に更新しましたから、レースに慣れたんだと思います。
直前追切では栗東坂路で53.5-12.1としっかりタイムも出してますから、前進気勢は大分出てきたんじゃないかなと思います。まずはこれまでよりも上の順位を目指してほしいですね。頑張ってほしいです。


223 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/02(土) 10:57:41 ???
阪神第4R 未勝利戦(芝1800) 11時30分発走
カズアブディーン(ルメール)
カルデナール(今村聖奈)
グランスカーレット(松山弘平)

3頭出走です。
カズアブディーンは中9週、鞍上引き続きルメール騎手です。
前走は出遅れが響いて前に届ききらずに4着に終わりましたが、良い脚を使って追い込めたと思います。ここも頑張ってほしいですね。
距離も競馬場も前走と同条件ですから、あとは重馬場がどう出るかなという感じですが、血統的には十分こなせると思います。頑張ってほしいですね。
カルデナールは中1週、鞍上西塚騎手から今村騎手に乗り替わり。
前走ダートで大敗してしまい、ここでガラッと芝に条件を変えました。母父ハービンジャーですし、芝の方が血統的には合うんじゃないかなと個人的には思います。
直前追切は中1週という事もあってタイムは軽めですが、丁寧な加速ラップですししっかり調整は出来てると思います。変わり身を期待したいですね。
グランスカーレットは中3週、鞍上ルメートル騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦ではまだちょっと初めてで分からないことだらけだったという印象でしたが、1回使って変わってくるだろうと思います。タイム差も着順考えたら悪くないですからね。
直前追切でもOP馬と併せて先着できてますし、レースを理解できればもっと上位に行ける子だと思います。期待したい1頭ですね。

阪神第5R 未勝利戦(芝2200) 12時20分発走
ヴィスマール(ムルザバエフ)

ヴィスマールが出走です。3か月ぶりとなる中13週、鞍上は西村騎手からムルザバエフ騎手に乗り替わり。
前走、前々走と連続で2着に入り、力がある所は見せていたんですが、長めの冬休みを取ってしっかりと成長に充ててきました。全体的に成長できたんじゃないかと思います。
直前追切のタイム自体はそこまで出てるわけではないですが、デイリーの評価は高め。3回目の挑戦ですが、3度目の正直を狙いたいですね。期待したい1頭です。

中山第5R 未勝利戦(芝2200) 12時30分発走
キャネル(戸崎圭太)
デュアルウィルダー(キング)

2頭出走です。
キャネルは4か月半ぶりとなる中19週、鞍上は前走から引き続き戸崎騎手です。
コンスタントに使ってたこともあってか長い放牧に出ていましたが、ここで復帰ですね。久々ですしまずは悔いのない走りをしてもらいたいところです。
前走2着ですし、直前追切は併せた馬に遅れてはいるもののしっかりと加速ラップで走れていて好印象です。復帰戦ですが一発回答を期待したいですね。
デュアルウィルダーは中1週、鞍上引き続きキング騎手です。
前走はデビュー戦という事もあり、感触を確かめながらのレースだったかと思いますが、それでも良い脚を使って伸びてきており、十分才能を感じさせる走りだったと思います。
直前追切は美浦Wで66.7-11.8と良い時計で、デイリーも文句なしのA評価を出しています。ここで勝ち上がりを決めたいですね。期待したいです。

小倉第6R 未勝利戦(芝2000) 12時45分発走
サンデーダイヤ(斎藤新)

サンデーダイヤが出走です。中1週、鞍上富田騎手から斎藤騎手に乗り替わり。
ここまで既に8戦しており、凄いコンスタントにレースに出られてるので経験値は大分たまってきてるんじゃないかとは思うんですが、なかなか結果に結びつきませんね。
追切のタイムもそこまで伸びてるわけではないんですけど、使いつつスピード等成長できればまた変わってくると思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。

小倉第7R 未勝利戦(ダ1700) 13時15分発走
ドレアンティア(角田大和)

ドレアンティアが出走です。中10週、鞍上北村友一騎手から角田大和騎手に乗り替わり。
2戦目の前走はデビュー戦の13着から7着と着実にレベルアップしたところを見せてくれていました。距離延長で更なる変わり身に期待したいですね。
直前追切はそこまでタイムが出てるわけではないんですが、デイリーの評価は高め。条件も変わってますし、まずは変わり身を期待したいですね。

小倉第9R あざみ賞(芝1200) 14時15分発走
ワールドシリーズ(藤岡康太)

ワールドシリーズが出走です。中4週、鞍上藤岡佑介騎手から弟の藤岡康太騎手に乗り替わり。
前走は好位追走からしっかり抜け出して勝利と良い勝ち方をしていました。タイム的にも荒れた芝を加味して悪くなかったと思いますし、ここも十分上位候補ですね。
直前追切は栗東坂路で52.8-12.4としっかりタイムも出てます。ここを勝ってファルコンSや葵S狙っていきたいですね。期待したい1頭です。

阪神第11R チューリップ賞(GⅡ、牝馬限定、芝1600) 15時35分発走
エラトー(ムルザバエフ)
ガルサブランカ(ルメール)

2頭出走です。
エラトーは中7週、鞍上ルメートル騎手からムルザバエフ騎手に乗り替わり。
前走は他頭数の中をしっかりハナとって逃げ切り勝ちと良い内容の競馬をしてくれたと思います。勢いに乗ってここも勝ちに行きたいですね。
距離短縮になり、前走よりも展開的には忙しくなりそうですが、陣営としては距離は問題ないとの事。ここ勝って桜花賞行きたいですね。期待です。
ガルサブランカは3か月ぶりの中13週、鞍上引き続きルメール騎手です。
前走ベゴニア賞は位置取りの分2着でしたが、冬休みを取ってしっかりと身体も成長できたと思います。決め手も持ってますし、ここも上位候補だと思いますね。
直前追切は栗東CWで終い11.5秒とやはり良いスピードを持ってますね。桜花賞の権利を取りに行きたいところですが。期待したい1頭です。


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/02(土) 15:46:40 RN0ZcLuc
なんとか優先権を…くらいの気持ちだったけど、
スウィープフィートちゃんやったぜ!


225 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/02(土) 17:08:23 ???
アンリミテッドは残念ながら優先取れませんでしたが、リミテッドクラスで指名されているスウィープフィートが優勝でした
おめでとうございました


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/02(土) 18:43:49 btNgFdmg
やっぱ鞍上って大事なんやな…(前走インに入れてしまい惜敗)


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 03:16:55 n4y8xksg
世界のビュイックが今年のダービー馬と評したトロヴァトーレくん楽しみ
権利取りじゃねぇ、勝つんだよぉ!


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 11:37:10 PLIavLDE
ミッキースターダムさん、本日も未勝利デビュー馬に大敗し貫禄の3着


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 15:31:51 RHP/20Ig
トロヴァトーレは勝ったら皐月賞誰が乗るんやろ
武史あたり?


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 15:56:53 EN23Nlpo
吹いたら負ける法則ほんとすき


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 16:34:47 IslEPrC2
弥生賞は両カテゴリで唯一シンエンペラーが掲示板内(2着)に入る結果に
賞金の低かった馬が2頭優先出走権を得たことで皐月賞ボーダーが高くなりそうですね


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 16:47:06 IuL3DRO.
ダノンエアズロックのレース見返すと手前替えてないね
手前が全てではないけど、左回り専用機の可能性出てきた


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/06(水) 22:28:49 TxlJnEr6
シンエンペラーは坂井騎手との新タッグで皐月賞へ
果たしてリミテッドで指名されている坂井瑠星を男にしたい兄貴の悲願成就となるでしょうか


234 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/07(木) 14:55:46 ???
グランオルカが昇竜S回避
うちの稼ぎ頭が・・・


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/10(日) 11:17:10 kQXkJYWg
YGGの出資馬指名から3頭勝ち上がるザク兄貴の相馬眼がお太い!
エアロソニック勝ち上がりおめでとうございます


236 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/10(日) 12:04:17 ???
まさかPOG期間中に勝つとは・・・


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/10(日) 12:25:49 l73U.DZE
ディスペランツァの末脚気持ちいい!


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/10(日) 14:55:24 bcPprH6s
ディスペランツァ素晴ら!


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/13(水) 12:53:33 kj/0bGeo
ボンドガールが美浦DWで単走1F11.1、6F83.4できれいな加速ラップを刻む好時計
桜花賞出走が厳しいのが惜しくなるぐらいの走りですが復帰戦が楽しみになりますね


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/13(水) 16:56:38 mv553r2A
ドナペティが鼻出血でアウトなので、もう一頭回避が出れば一応抽選対象にはなるんだっけか


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/13(水) 18:07:04 WklNY14c
現状はそうでレース間隔的に加算した所で行くかはわからんけど一応フラワーC組が賞金加算でボーダー超えてくる可能性もある
それが無くて回避も出たとして1000万が他に4頭いるから最大1/5抽選


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/16(土) 10:53:34 t81wTYyI
アウェイキングついに勝ってくれてウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/16(土) 11:19:20 4eUtgjM6
シュトラウス1400使うのか(困惑)
ミスタージーティーはまともに走れば勝ち負けと思うけど、走る度にミスがあって何故かまともに走れんのよな…


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/16(土) 15:40:41 912kmPXA
若葉Sはミスタージーティーとホウオウプロサンゲがワンツーフィニッシュ
皐月賞の優先出走権獲得です。指名者の皆さんおめでとうございます


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/16(土) 20:20:38 6Tf84SRY
今年はサッパリ勝ててないですけどGTさぁんのおかげでなんとかクラシックに間に合いそう
やっぱGⅠ出てナンボですからね


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/17(日) 11:26:00 Gh8i1Nlk
カルパくんようやく勝ち上がり


247 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/17(日) 12:11:55 ???
ドレアンティア勝ち上がり目途たったなこれは


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/17(日) 13:47:51 .lKxykik
先日触れることができませんでしたがフラワーCを制覇したミアネーロの指名者の皆さんおめでとうございます
このあと桜花賞行くかどうかは不明ですが大目標はオークスになりそうで、3年連続ドゥラメンテ産駒のオークス制覇となるか楽しみな存在になりましたね


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/17(日) 19:18:51 2EIABmqY
参加2年目にして初のクラシック出走権獲得ンギモッヂイイ!!(ミスターGT指名)
怪我で回避とか…マジで勘弁してくださいね


250 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/19(火) 23:20:23 ???
明日3月20日のレースの出走情報です
大井第11R 京浜盃競争 (Jpn2、ダ1700) 20時10分発走
アンモシエラ(坂井瑠星)

アンモシエラが出走です。中8週、鞍上引き続き坂井騎手。
前走ブルーバードカップは見事な勝利を収めており、新生ダート三冠に殴り込みをかける女傑として一気にステージを駆け上がり始めました。
ここを勝てればいよいよ羽田盃まで一直線ですし、メンバーの中では実績は一番です。期待したいですね。


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/20(水) 18:13:28 YaZ6CqrA
ボンドガール桜花賞登録で草
抽選通って下さい、オナシャス!


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/20(水) 18:22:25 zMDPYhrQ
ボンドガールは桜花賞に登録 手塚師「抽選で出られるかもしれないということなので」
https://www.sanspo.com/race/article/general/20240320-EZRCCJA335JDBEKJMB4SRF3WI4/

ということで桜花賞出走想定について現時点の状況をまとめました
・トライアル通過
(チューリップ賞)スウィープフィート、セキトバイースト、ハワイアンティアレ
(Fレビュー)エトヴプレ、コラソンビート、セシリエプラージュ
(アネモネS)キャットファイト、テウメッサ
・賞金順(カッコ内数字は出走決定順)
(9)5250アスコリピチェーノ
(10)2300イフェイオン、クイーンズウォーク
(12)2200ステレンボッシュ
(13)2000カルチャーデイ、チェルヴェニア
(15)1650マスクオールウィン
(16)1600ライトバック、ワイドラトゥール
(×)1600ドナベティ(鼻出血のため出走不可)
(×)1150アルセナール(回避)、ホーエリート(次走オークス)
(18)1000ショウナンマヌエラ、ボンドガール
(×)1000サフィラ(入厩しておらず回避濃厚)、シカゴスティング(次走葵S)、コスモディナー(次走オークストライアル)

このまま行きますとショウナンマヌエラとボンドガールで1/2抽選になりますね


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/20(水) 20:17:28 KWT/3UFE
シックスペンスはモレイラですかね


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/21(木) 10:31:45 PMiMK.f6
>>252
今朝になってカルチャーデイ桜花賞回避の一報が来ましたので、このままですとボンドガールは無抽選で桜花賞出走になりますね


255 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/23(土) 08:48:47 ???
明日23日の指名馬の出走情報です。
阪神第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時00分発走
アーニャワクワク(古川奈穂)
リリーズブルーム(坂井瑠星)

2頭出走です。
アーニャワクワクは中1週、鞍上泉谷騎手から古川奈穂騎手に乗り替わり。
前走はタイムこそ変わらなかったですけど、全体的にレースを経験した落ち着きを感じられて成長は感じるレースでした。ここでタイムも伸ばしていきたいですね。
調教タイムは中1週という事もあってか大分軽いんですけど、まずは一戦一戦レースを経験して上を目指してほしいですね。頑張ってほしいです。
リリーズブルームは中8週、鞍上西塚騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走は高速馬場がちょっと合わなかった感じで、今一歩優勝に届かなかったんですが、今回で決めたいですね。善戦ウーマンに終止符を打ちたいところです。
直前追切は軽めですが、しっかりと加速ラップで走っていて1勝馬とも併入できてますから、仕上げは良好だと思います。頑張ってほしいですね。

中京第2R 未勝利戦(芝1400) 10時20分
スカイハイ(丸山元気)
ビダーヤ(角田大和)
ミッキースターダム(団野大成)

3頭出走です。
スカイハイは5か月半ぶりとなる中22週、鞍上は岩田望来騎手から丸山騎手に乗り替わり。
3戦目となる前走は初ダートでしたが、再度芝に戻りましたね。そして400mの距離短縮とガラッと条件が変わりました。適性がハマれば激走もありそうで楽しみですね。
直前追切は栗東坂路で終い12.2秒と仕上がった印象。久々の実戦がどうかと言うところですが、他のメンバーも休み明けが多いので問題ないでしょう。頑張ってほしいですね。
ビダーヤは中1週、鞍上藤岡佑介騎手から角田大和騎手に乗り替わり。
前走は逃げに転じて良い粘り込みができました。新味も出ましたし、ここも良いレースを期待したいですね。距離短縮もこの子には向くだろうと思います。
直前追切は中1週という事もあってか軽めですが、実績はメンバーの中でトップクラスですし、ここも上位だと思います。期待したい1頭ですね。
ミッキースターダムは中2週、鞍上ムルザバエフ騎手から団野騎手に乗り替わり。
前走は勝ち馬との決めて勝負に敗れた印象ですが、それでも内枠からしっかりと先行できた点は高く評価したいですね。ここは外枠ですが同じく先手をとれれば好走できるでしょう。
直前追切は栗東坂路で4F51.3秒と良いタイムで元気もありますね。デビューから6戦、ずっと馬券内には入っているので、このレースでいい加減決めたいですね。期待したいです。

中山第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時40分発走
エンバーク(丹内祐次)
クラッチプレイヤー(横山和生)

2頭出走です。

中京第3R 未勝利戦(ダ1400) 10時50分発走
シュラハト(吉田隼人)

シュラハトが出走です。中10週、鞍上岩田望来騎手から吉田隼人騎手に乗り替わり。
前走は派手に負けましたが、一気に500mの距離短縮であれば変わり身も期待できるかと思います。まずは目途の立つ走りを期待したいですね。
直前追切は2勝クラスの馬と併入できてますし、走る能力はあるとは思うので、まずは良い走りを見せてもらいたいと思います。頑張ってほしいですね。


256 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/23(土) 11:10:45 ???
中京第4R 未勝利戦(芝1600) 11時20分発走
レッドレクス(吉田隼人)

レッドレクスが出走です。中1週、鞍上北村友一騎手から吉田隼人騎手に乗り替わり。
前走は初めてでレースが理解できてなかったのと枠の関係もあって負けてしまいましたが、それでも馬券内に入って能力の高さを見せていました。ここも勝ち負けでしょう。
直前追切では鞍上自身が乗って感触を確かめていますし、この馬を手のうちに入れていれば問題ないと思います。良い走りを期待したいですね。

中京第5R 未勝利戦(芝2200) 12時10分発走
ボスコヴェローチェ(吉田隼人)

ボスコヴェローチェが出走です。中1週、鞍上引き続き吉田隼人騎手。
前走デビュー戦は派手に負けましたが、初めてのレースという事もあったと思いますし、レースを理解したここではもっといい走りを見せてくれるんじゃないかと思います。
直前追切は不良馬場という事もあってあまりタイムは出てないんですが、まずは一歩一歩上を目指した走りを見せて欲しいですね。頑張って欲しいです。

中山第5R 3歳1勝クラス(芝1200) 12時30分発走
エリカカリーナ(戸崎圭太)
バスターコール(津村明秀)

2頭出走です。
エリカカリーナは中7週、鞍上引き続き戸崎騎手です。
前走クロッカスステークスでは決め手勝負で今一歩届かなかったという印象ですが、それでも馬券内に入ったのは立派の一言ですね。自己条件ですが十分勝ち負けできると思います。
直前追切では美浦Wで終い11.3秒と良く動けてますし、鞍上自身がまたがって調教付けてますからきっちり仕上がっていると思います。期待したいですね。
バスターコールは中5週、鞍上ルメール騎手から津村騎手に乗り替わり。
前走は残念ながら着外に終わっていますが、さらに距離短縮をしてのチャレンジですね。血統的にはもう少し長くても良い気はするんですけど、こなせそうではありますね。
直前追切では美浦Wで終い11.6秒出てますし、体調としてはきっかり仕上がったと思います。まずは良い走りを期待したいですね。頑張って欲しいです。

阪神第6R 未勝利戦(芝2000) 12時50分発走
ジャスティンダイス(ルメール)
ライフセービング(藤岡康太)

2頭出走です。
ジャスティンダイスは中7週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は逃げた分だけ最後甘くなってしまったのか、アタマ差で2着になってしまいました。それでも上がりも勝ち馬と同じだし本当展開のアヤだったと思います。
直前追切ではノーブルロジャーと併せて遅れてますが、相手は重賞馬ですしタイムも馬也で考えたら悪くないので仕上がったと思います。期待したいですね。
ライフセービングは中1週、鞍上引き続き藤岡康太騎手。
ここのところ掲示板には入るけど馬券には入れてないというレースが続いている何とも歯がゆい状況なんですが、今回こそはもっと上の着順を目指したいですね。
直前追切では栗東坂路で終い12.3ですし、キレも出てると思うので、馬券内、もっと言えば優勝を目指してほしいですね。頑張って欲しいです。


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 12:21:29 ZYR8avnk
地方交流競走で勝ち上がったアルマーレシチーが
獲得賞金<収得賞金と表示されてるんですが、計算としては正しいんですかね?


258 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/23(土) 12:44:36 ???
中山第6R 3歳1勝クラス(芝1800) 13時00分発走
アルマーレシチー(大野拓弥)
エレクトリックブギ(横山武史)
ダノンキラウェア(津村明秀)

3頭出走です。
アルマーレシチーは13日の地方交流からの連闘、鞍上は大井の野畑騎手から大野騎手へ。
前走の地方交流で勝利し、無事勝ち上がりを決めましたがその勢いで1勝クラスへ殴り込みですね。勢いがありますしそのまま押し切れれば十分勝機はあると思います。
直前追切のタイムはいかにも軽め流しですが、デイリーの評価は高め。ダートから芝への変更ですが、十分勝負できると思います。頑張って欲しいですね。
エレクトリックブギは中8週、鞍上荻野極騎手から横山武史騎手に乗り替わり。
前走は好位追走から溜めた足が弾けてスマートな勝ち上がりだったと思います。センスがありましたね。ここでも良いレースを期待したいです。
ここを勝てばダービートライアルやNHKのトライアルにも間に合いますし、十分春クラシックの有力馬になれる存在だと思います。期待したいですね。
ダノンキラウェアは4か月半ぶりとなる中18週、鞍上川田騎手から津村騎手に乗り替わり。
重賞初挑戦となったデイリー2歳は大敗でしたが、仕切り直して自己条件へのチャレンジです。デビュー戦の勝ちっぷりは良かったのでここも上位候補でしょう。
直前追切は栗東CWで終い11.5秒とスピード感あるタイムを出してますし、ここを勝って春GⅠにコマを進めたいですね。頑張って欲しいです。

阪神第7R 3歳1勝クラス(芝1400) 13時20分発走
オベイユアマスター(古河吉洋)
カズゴルティス(ムルザバエフ)
ジュントネフ(岩田望来)

3頭出走です。
オベイユアマスターは3か月半ぶりとなる中14週、鞍上引き続き古川吉洋騎手。
前走好位追走からイン突き強襲で優勝とカッコイイ勝ち方をしてくれました。十分な休養も取れたと思いますしここも勝ち切りたいですね。
直前追切では準OPの馬と併せて遅れてはいますが、道中のタイムも良いし仕上がったと思います。勝ったレースから1ハロン延長ですが十分勝ち負けできると思います。
カズゴルティスは中10週、鞍上ピーヒュレク騎手からムルザバエフ騎手に乗り替わり。
2戦連続で重賞・Lに挑戦しましたが、中々上に行けずにここで自己条件チャレンジですね。まずは足場を固めていきたいところです。
直前追切はしっかりとした加速ラップで好印象ですし、母父がちょっと珍しい子ですから頑張って欲しいですね。期待したい1頭です。
ジュントネフは昨年8月のダリア賞以来となる7か月半ぶり中32週、鞍上は前回と変わらず岩田望来騎手です。
休養期間的には軽い骨折とかあったのかな?と言う感じですが、まずは復帰できたしお帰りなさいという事で、良いレースを期待したいです。
直前追切は栗東坂路で53.0-12.3と調子も良く、休み明けでレース勘がボケてないかだけが心配ですが、順当に行けば勝ち負けできる子だと思います。

阪神第9R 君子蘭賞(牝馬限定、1勝クラス、芝1800) 14時25分発走
サクソンジェンヌ(藤岡康太)
ニシノコマチムスメ(幸英明)

2頭出走です。
サクソンジェンヌは中3週、鞍上富田騎手から藤岡康太騎手に乗り替わり。
前走番手からキレイに抜け出しての押し切り勝ちで、良いレースだったと思います。メンバーは大幅に強化されてますが、良いレースをしてもらいたいですね。
直前追切は栗東坂路で54.0-12.2と、加速ラップなのも踏まえて良いタイムだと思います。馬自身は仕上がってますから、期待したい1頭ですね。
ニシノコマチムスメは中6週、鞍上引き続き幸騎手です。
前走エルフィンSは負けてしまいましたが、自己条件で仕切り直しですね。デビュー戦の勝ち方が良かったのでまだまだやれる子だと思います。
直前追切は栗東坂路で53.4-12.2とこちらも加速ラップで良いタイムを出してます。ここを勝ってGⅠトライアルに行きたいですね。期待です。

中山第10R 伏竜ステークス(OP、ダ1800) 15時10分発走
ブシン(横山和生)

ブシンが出走です。中2週、鞍上武騎手から横山和生騎手に乗り替わり。
前走は1200で大敗しましたので、ここで一気に3ハロンの距離延長に出ました。勝った新馬戦がダ1000だったのもあってこれまでマイル以下でしたけど、どうでしょうか。
直前追切は栗東坂路で50.4-12.0と、タイムは抜群の出来ですね。初ブリンカーもありますしガラッと一変もあると思います。期待したいですね。

阪神第11R 毎日杯(GⅢ、芝1800) 15時35分発走
ニュージーズ(ルメール)
ファーベント(松山弘平)
ベラジオボンド(岩田望来)
ルシフェル(ムルザバエフ)

4頭出走です。
ニュージーズは中11週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走新馬戦は好位追走からイン突き抜け出し優勝と高い素質を見せていました。ここに向けてきっかり仕上げたと思いますし勝ち負けできると思います。
まだ気性的に幼い部分があるとの事ですが、直前追切は栗東CWで終い11.2秒と抜群のスピード感です。ここ勝ってダービー行きたいですね。期待です。
ファーベントは中6週、鞍上川田騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走きさらぎ賞は6着に終わっていますが、不利もあったのでそこら辺を割り引いてあげて良いと思います。万全のレースができれば十分勝機はあるでしょう。
直前追切では併せたOP馬をちぎってますし、調教通りの動きができれば優勝できる子だと思います。良い走りを期待したいですね。
ベラジオボンドは中5週、鞍上引き続き岩田望来騎手。
前走きさらぎ賞は出遅れと特殊ペースのダブルパンチで着外に終わっていますが、十分仕切り直しの余地がある子です。一変激走もあり得るでしょう。
出遅れたことを勘案してか、中間はしっかりゲート練習をしていたという事ですし、その練習の成果を出せれば十分勝機はあると思います。頑張って欲しいですね。
ルシフェルは阪神JF以来の中16週、鞍上は同じくムルザバエフ騎手。
前走はマイルが忙しそうだったので、1ハロン延長したここは十分期待できる舞台だと思います。荻Sで牡馬を倒し切った女傑ですし、ここでも牡馬相手に大立ち回りを見せてくれるでしょう。
直前追切は強めの併走相手に馬也で付いて行けていますし、素の能力はやはり高いですね。態勢は整いましたし、良いレースを期待したいです。


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 13:38:44 SFk2NLDk
>>257
地方で開催されるJRA交流競走で中央馬が勝ちますと中央での未勝利戦、1勝クラス、2勝クラス…と各条件と同じ収得賞金が加算されます
今回のケースですと1着で本賞金250万円が貰えますが、収得賞金は400万加算ですので逆転現象が起きた、ということですね
ちなみに1着馬が実際に貰える額は本賞金からまたちょっと違ってきますが、これはまた話が脱線しますので詳しくはノルマンディーの賞金体系説明をご覧ください
https://www.normandyoc.com/club/prize.html


260 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/23(土) 15:19:07 ???
ブシン君最後垂れたけどブリンカー効果ありましたね
マイル〜1400辺りで見直したい所


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/24(日) 10:56:32 a.eWVA0k
>>259
ありがとうございます。
地方交流競走で勝つとこんな逆転現象も起きるんですね。
なお、昨日の1勝クラスで賞金稼いだので、逆転現象は解消された模様。


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/24(日) 19:20:49 9QsEhiJ6
桜花賞2週間前ということで特別登録が発表されました
>>252
ここからカルチャーデイ回避は既報のとおりですが、次走葵S想定だったシカゴスティングが登録ということで1000万組の2/3抽選という状態に
ただシカゴスティングは現時点で放牧中ということもありまだまだどうなるか分かりません


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/26(火) 18:12:42 yo6NJTWI
皐月賞、シックスペンスは回避
コスモキュランダはモレイラ、メイショウタバルは浜中


264 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/03/28(木) 12:21:28 ???
2024〜2025の開催要項ですが、4月上旬には発表いたします
指名馬に制限が無いアンリミテッドクラスと、指名馬に制限があるリミテッドクラスの2クラス開催です


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/31(日) 23:59:09 JCCjDoqI
来週はいよいよ桜花賞、再来週には皐月賞とPOGの行方が大きく左右されるクラシックG1が開催されます
ということで番外編として、現時点でアンリミ指名馬のうち収得賞金900万以上の指名馬はどの産駒が多いのか、集計してみました

■5頭
・キズナ(主な産駒:クイーンズウォーク、サンライズジパング)
2023年度の2歳リーディングとなったキズナがこの集計でも同点トップに
連勝でクイーンCを制した勢いで桜花賞に挑むクイーンズウォークと、芝ダート両路線を模索し向かった若駒Sで脅威の末脚を見せたサンライズジパングが代表格
また収得賞金400万で今回対象外だったが、トライアルから皐月賞の権利を勝ち取ったホウオウプロサンゲにも注目

・ブリックスアンドモルタル
新種牡馬として注目を集めたブリックスアンドモルタルも同点トップ
ただ桜花賞と皐月賞には指名馬が不在で、収得賞金トップ2はともにダートグレートを勝利したイーグルノワールとアンモシエラという現状。アンモシエラは牝馬で羽田盃制覇に挑む
次走プリンシパルSに向かうエレクトリックブギはダービーに間に合うか


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/31(日) 23:59:39 JCCjDoqI
■3頭
・ドゥラメンテ
昨年初のJRAリーディングサイアーに輝いたドゥラメンテ。今年も牡馬牝馬共にクラシックG1に指名馬が参戦
牝馬はフラワーCを制し次走オークス一本に絞ったミアネーロが、牡馬は若葉Sで勝利し皐月賞に間に合ったミスタージーティーが代表格
そして大寒桜勝で偉大な半兄を彷彿とさせる走りで勝利したシュガークンがダービー行き最終切符を狙う

・ハーツクライ
今年の3歳世代がラストクロップ。代表格は桜花賞とNZTに両方登録のルージュスエルテ、オークス狙いで調整を進めるサフィラとルシフェル
果たしてクラシックG1に間に合い最終世代に花を咲かせられるか

■2頭
・エピファネイア
次走どうなるかまだ不透明なアルセナール、ダービートライアルに向かうマーシャルポイントの2頭
くしくも木村哲也厩舎×ルメールコンビという共通項となったが、鞍上の離脱をどう乗り切るか

・キタサンブラック
収得賞金900万のクリスマスパレードとサトノエピックが対象に
クリスマスパレードはフローラSに、サトノエピックはユニコーンSと、それぞれ前哨戦を突破できるか

・ダイワメジャー
やはり阪神JFを制したアスコリピチェーノの存在が大きい。無傷の4連勝で一冠目を掴み取れるか
そして抽選突破なるかが注目のボンドガール。指名数は最多タイの9人で、動向が大きくPOGにも影響を与える1頭だ

・モーリス
色々あった東スポ杯2歳S覇者シュトラウスはNHKマイルへ。前走後ろで抑えた競馬が本番で活きるか
ダノンエアズロックは右後肢外側副管骨を骨折。復帰スケジュールは不明だがまずは元気な姿でターフに戻ってくる事を祈りたい


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/01(月) 00:00:53 QyGXTb7Y
■1頭
・Liam's Map
・Siyouni
・スワーヴリチャード
・ハービンジャー
・ヘニーヒューズ
・ミッキーアイル
・リアルスティール
・レイデオロ
・ロジャーバローズ

新種牡馬スワーヴリチャードとレイデオロ、ロジャーバローズの名前がここに並ぶ
桜花賞に向かうのはルメール離脱という逆風に立ち向かうチェルヴィニア(ハービンジャー産駒)
皐月賞には凱旋門賞馬の全弟として注目されるシンエンペラー(Siyouni産駒)と、牝馬での快挙を狙うレガレイラ(スワーヴリチャード産駒)の2頭が挑む
ダート路線では羽田盃初代覇者を狙う白毛馬アマンテビアンコ(ヘニーヒューズ産駒)に注目


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/04(木) 14:18:45 NM5zRgMw
桜花賞の出馬表が決定、ボンドガールは2/3の抽選の結果残念ながら除外で同週のNZT出走が決まりました


269 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/04(木) 14:36:40 ???
ボンドガールは残念ながら桜花賞除外


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/05(金) 19:08:41 zxCltNQQ
今週はなんといっても牝馬クラシック第1弾の桜花賞。両カテゴリで合計5頭が出走です。果たしてここから桜の女王は生まれるでしょうか
そして土曜のNZTでは除外を喰らってここにやってきたボンドガールがNHKマイルに繋がる走りを見せられるかに注目です


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 02:05:40 lUXL6rFw
2526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! 2024/04/07(日) 01:25:00
桜花賞
◎アスコリピチェーノ

単勝1点勝負
アスコリピチェーノ銀行に俺の3万円を預けて増えるのを待つだけ

アスコリピチェーノ銀行というパワーワード


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 02:16:34 ylZl1Kb6
アスコリピチェーノの指名者は1人(ホモ鹿毛兄貴)しかいないから本人でなければとんだとばっちりなんだよなぁ…
POGからは他にチェルヴィニアがアンリミ/リミテッド合わせて指名者8人、クイーンズウォークが3人、スウィープフィートとワイドラトゥールが1人ずつですね


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 15:17:25 fEcMEcco
川田ジョッキーも中内田調教師もクイーンズウォークはオークス狙いとのことだけど、これって桜花賞は通過点ってことな気がする
リバティアイランド二世かもしれんね


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 16:55:40 RgpXz99E
去年はリバティアイランド指名で荒稼ぎした兄貴がたくさんいましたけど、今年の桜花賞はポイントに至ったのすらリミテッド、アンリミテッドそれぞれ一人だけとまあまあ厳しい結果でしたね。


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 17:10:06 pEwQa0oo
アスコリピチェーノ銀行は破綻まではいかなかったもの要注意先でしたね…
そして、激推し兄貴ならぬコメント深読み兄貴とかいう新しい逆神も現る


276 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/08(月) 01:04:30 ???
ここ最近まとめられず申し訳ないです
取り急ぎ3歳クラシック第1弾桜花賞も無事終わり、さすがに2年連続GⅠ制覇は難しかったですが、それでも14名5頭が出走できて、
改めてここのメンバーの相馬眼は素晴らしいなと思います

2024-2025のルールですが、アンリミテッド版・リミテッド版とも2023-24と同じ内容です
リミテッド版は改めてになりますが、
2023年生産者リーディング1位〜3位(ノーザンファーム、社台ファーム、下河辺牧場)から最大2頭まで
2023年生産者リーディング4位〜5位(岡田スタッド、社台コーポレーション白老ファーム)から最大3頭まで
2023年に産駒デビューする新種牡馬(ルヴァンスレーヴ、エポカドーロ、クワイトファイン他)から1頭以上を必ず指名
にてお願いします


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/08(月) 07:53:39 cLfAxT4k
主な2024産駒デビュー種牡馬
サートゥルナーリア(父ロードカナロア、キンカメ系)
ルヴァンスレーヴ(父ゴールドアリュール、サンデー系)
ゴールドドリーム(父ゴールドアリュール、サンデー系)
アドマイヤマーズ(父ダイワメジャー、サンデー系)
モズアスコット(父Frankel、サドラー系)
ミスターメロディ(父Scat Daddy、ストームキャット系)
タワーオブロンドン(父Raven's Pass、ミスプロ系)
ナダル(父Blame、ロベルト系)
フォーウィールドライブ(父American Pharoah、アンブライドルド系)
ノーブルミッション(父Galileo、サドラー系)


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 17:29:48 6C2wB2GQ
牝馬次走報が続々と入っています
アスコリピチェーノ → NHKマイルC
スウィープフィート → オークス(武豊騎手とコンビ継続)
クイーンズウォーク → オークス
ボンドガール → NHKマイルC(武豊騎手とコンビ継続)


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 12:14:20 K6cYDmuY
サラオク行きになっていたサクラヒメが笠松で初勝利挙げたみたいですね。
ここから交流競走でポイント取れるとこまで行けるかはわかりませんが。


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 15:52:52 QDOAEoFo
ディスペランツァやったぜ。
NHKマイルもよろしく


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 16:03:36 2HWfKZXs
ディスペランツァくんのおかげでPOG指名馬の初重賞制覇見れました、ウレシイ…ウレシイ…


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 17:23:30 ooS646Ts
リミテッドPOGのほうはディスペランツァの見事な差し切り勝ちで首位が交代
両カテゴリともに明日の皐月賞で更に大きく順位が変動しそうですが果たして


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 17:27:23 yvudeD8c
アンリミはシンエンペラーの順位が鍵を握りそう
指名者2人でしたっけ?


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 17:32:13 j8E1YT1.
レガレイラがルメールなら抜けた人気だったかもしれんけど、乗り替わりでわからなくなったねぇ


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 21:05:17 UZX4m2DI
粗品 本命シンエンペラー
やめてくれよ…(絶望)


286 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/13(土) 21:10:12 ???
別の逆神も本命にして裏返って勝つ可能性に賭けよう!


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 22:20:55 8s2ZgGBk
アーリントンCみたいな超人気薄飛び込みでボケェーイパターンもあるので諦めてはいけない(戒め)


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 11:26:33 3deMrNp2
アンリミPOG最多出走のライフセービング君が12戦目でついに勝ち上がり。おめでとうございます


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 15:16:49 yI13lErI
レガレイラ調教やりすぎじゃねと思ったけど、パドックめちゃくちゃ良かったわ
この馬性別偽ってないか?


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 16:58:10 phcoTw3U
今度はレガレイラに呪いが……


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 18:39:11 x.egHm6Q
POGで勝つための戦略はひとつ
他人の指名馬を褒めること


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 18:44:46 phcoTw3U
ジャスティンミラノ指名者は居なかったですよね?
シンエンペラー5着が地味だけど2000万貰えて勝ち組なのかな?


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 19:03:06 MTD2aTxw
シンエンペラーだけでなくレガレイラに呪いが…!
と言う冗談はさておき、レガレイラは包まれてしまったのが痛かったですね
やはりテン乗りなのが響いた感じ
シンエンペラーは枠がもう少し内だったら対抗できたかも
血統的に高速馬場も合わないか


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 21:27:43 3deMrNp2
(キズナ兄貴ジャスティンミラノ指名漏れというオチが付いて)笑っちゃうんすよね
それはさておきまだまだ混戦ムードのPOG、クラシック第2戦だけでなくNHKマイルCやダート三冠にも要注目ですね


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/14(日) 22:26:52 gMLgkrHQ
海外だときょうだいは(マジックアティチュードは米GI勝ちで輸入済)走ってるけど中央だとピエトラサンタもインザーギも未勝利だからね…まさかいきなりクラシックウィナーが出るとは


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/15(月) 00:15:13 /Z2KDMi2
牡牝一冠目はいずれも指名馬の勝利ならずということでまだまだ混戦ムードですね
自分はそれを横目に来シーズンの指名馬を探してますが…(敗北者)


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/15(月) 10:06:58 OeoM2PX2
今週末の赤本(POGの達人)発売を皮切りに来シーズンのPOG本が続々と発売されますね
早い馬は入厩してゲート試験も合格して乗り込み始めてますので来シーズンも参加される方は要チェックですね


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/15(月) 22:44:02 8mjCs4tc
初心者なので去年は赤本から買ってみたのですが、おかげで善戦できました
巻末リストで各人の印を参考に、気になるお馬さんを探すのが楽しいですね、ええ


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/15(月) 23:20:29 wq4PLBQM
自分は10年ずっと青本です
やっぱ・・・青本の全頭リストを・・・最高やな!


300 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/16(火) 02:00:29 ???
2024-2025に関しては5月1日から募集を開始する予定です


301 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/20(土) 11:59:02 ???
リリーズブルームは輸送を克服してくれない事にはどこにも行けんな


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/20(土) 13:17:30 yX/UKJyI
ブシン復活いいゾ〜これ


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/21(日) 15:00:15 FO0SnKyM
まさかのバランスダンサー勝ち上がり
ウイニングポストだとオーマツカゼ系になってビューチフルドリーマー系から出ていく困ったちゃんの牝系ですね


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/21(日) 22:14:41 aS97rQlM
来週はオークス最終便スイートピーS、ダービートライアル青葉賞、そして今年からこちらもダービートライアルとなったユニコーンS
世代のトライアルレース目白押しですね。それぞれ指名馬が出走予定で…(ヒヒーンちゃん連闘は)マズいですよ!


305 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/23(火) 22:10:03 ???
明日はダート三冠1冠目の羽田盃です
当POGからはアマンテビアンコとアンモシエラが出走しますが、どちらも良い走りを見せてほしいですね


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 23:14:08 82AKyRR.
物価高でPOG本が2000円超でマジ狂い


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/24(水) 20:31:13 luGhltE2
アンモシエラの毎回の粘りに涙が出ますよ…
アマンテビアンコおめでとうございます


308 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/24(水) 21:27:36 ???
京浜盃はPOG指名馬のアマンテビアンコとアンモシエラがワンツーフィニッシュで最高のレースになったと思います
ダート三冠初年度に、当POGから優勝馬が出てきたことは大変うれしく思います
東京ダービーも残ってますし、勿論日本ダービーもありますから、さらに燃えていければいいですね


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/24(水) 21:40:04 hEyUzbok
レース名がトライアルGIIになってますよ


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/24(水) 22:11:10 l/SKrpPo
アマンテビアンコはノーザンがダート三冠狙いにいくって期待してるだけの走りでしたね


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/24(水) 22:33:53 3BO2oeN2
今回はダートグレード競争でのポイント加算が盛んでいいですね、ええ
来週月曜の兵庫CSも楽しみです


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/24(水) 22:40:52 hEyUzbok
AILEくんの逆神に耐えてよく頑張った、感動した!


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/25(木) 11:17:24 lxodfe0A
アマンテビアンコ指名してたイカのキンタマ兄貴とばはしゃー兄貴が1,2位浮上ですかね
両名はレガレイラとシンエンペラーも持ってるのでアツゥイ!


314 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/26(金) 14:41:11 ???
大井8R
4-5ワイド


315 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/26(金) 14:41:31 ???
競馬スレと間違えた


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/26(金) 20:38:40 avbgpTKk
恥かかなかったのでセーフ


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/26(金) 22:05:01 le0jiBwg
明日は青葉賞とユニコーンS、ともにダービーへの切符を掴む指名馬は現れるでしょうか
ちなみに青葉賞に出走予定のデュアルウィルダーはYoshida産駒初の重賞挑戦となります


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 15:58:34 zNB9dWKQ
シュガークンやったぜ。
ダービーもよろしく


319 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/04/27(土) 16:02:02 ???
青葉賞はシュガークンとショウナンラプンタが見事ダービーの切符をゲットしましたね
本番も楽しみです


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 16:07:16 OtrqxeIo
ユニコーンSはサトノエピックが2着
こちらはアンモシエラが関東オークス行くかどうか次第で東京ダービーへの優先出走権が回る形になりそうです


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 12:04:56 mxAwA4EA
レガレイラはオークスでなく引き続き牡馬三冠路線のダービーに参戦


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 16:48:08 mxAwA4EA
武豊はダービーでシュガークンを選択
エコロヴァルツはどうするんだろう。サンライズジパングが抽選なって漏れたらデムーロとかなんだろうか


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 16:49:00 mxAwA4EA
ジパングじゃなくてアース


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 22:31:57 jUhrgAKw
リミテ1位がアンリミ1位をポイントで上回ってますね


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 08:44:07 Js6PWKG.
本日はjpn2兵庫チャンピオンシップ、アンリミPOG指名馬からはイーグルノワールとチカッパが出走します


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 21:14:31 Js6PWKG.
本日行われた兵庫チャンピオンシップ、チカッパが2着に、イーグルノワールが4着に入りそれぞれポイント獲得です


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/30(火) 18:19:04 WfyGwHF2
サトノエピック日本ダービー挑戦か
文句があるならしっかり勝ち切って賞金積んでこい


328 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/01(水) 20:04:33 ???
スレ立てができませんでしたので、2024-2025のURLをこちらに記載します
アンリミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0407003909

リミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501195228

共通ルール
・期間は2024年6月1日〜翌年の東京ダービーまで
・指名対象は10頭まで。中央所属馬に限る
・地方交流戦は集計対象
・UAEダービー等、期間中の海外レースも集計対象。賞金額はレース開催月の1日時点の為替の終値とする
・指名は他プレイヤーとの重複可、性別による指名数制限なし(牡馬10頭、牝馬10頭での指名も可能です)
・指名馬が活躍しなくてもくじけない。活躍したら思いっきり喜んで

リミテッドクラスの追加ルール
・2023年の生産者リーディング上位3牧場(ノーザンファーム、社台ファーム、下河辺牧場)からは合計2頭まで指名可能
・2023年の生産者リーディング4位〜5位の牧場(岡田スタッド、社台コーポレーション白老ファーム)からは合計3頭まで指名可能
・2024年に産駒デビューする新種牡馬の産駒から必ず1頭以上指名すること
・同一種牡馬の指名は最大4頭まで

以上です


329 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/01(水) 20:16:27 ???
新種牡馬に関しては下記URLの記事を参考にすると良いかと思います
http://blog.livedoor.jp/organa_jpn/archives/52545595.html

ほか、指名馬に関しては各出版社からPOG用の期待の産駒特集が組まれた本が出ているので、そちらを参考にしても良いかと思います
赤本 https://www.amazon.co.jp/dp/4334871879
青本 https://www.amazon.co.jp/dp/4863884575
黒本 https://www.amazon.co.jp/dp/486710342X
黄本 https://www.amazon.co.jp/dp/4575459666
丸ごとPOG https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZKHK8L4


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/01(水) 20:17:37 16Ca8hlw
ザク兄貴アリシャス!
早速登録しますよーするする…と思ったらアンリミテッドのリンクが2023じゃないですかね?


331 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/01(水) 20:20:08 ???
>>330
失礼しました
正しいURLは下記です

https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501194936


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/01(水) 20:31:57 idUduXGU
ザク兄貴いつもありがとうございます!
リミテの昨年との違いは、下河辺牧場がTOP3に入っていることですかね


333 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/01(水) 20:52:03 ???
>>332
そうですね。下河辺と白老ファームが入れ替わったくらいです
外国産馬でノーザン育成みたいな子は引き続き制限は無いです


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/01(水) 20:54:08 2wXb8ZYE
ザク兄貴ありがとうございます
今年は出資馬で参戦しますわよ


335 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/02(木) 10:08:08 ???
POGスタリオンの使い方です

POGスタリオンにユーザー登録して、「参加する」ボタンを押すとこのような画面が出てきます
https://imgur.com/a/a7Sprvf

左の窓に馬名、もしくはその馬の母名を入れて検索してみましょう
現時点で競走馬登録をしている馬の数が少ないので、母名で検索した方が良いと思います
検索したら下に該当する馬が出てきます
https://imgur.com/a/B4tYqlB


336 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/02(木) 10:08:23 ???
馬をクリックして選んだあと、「>」ボタンを押すと指名馬として登録できます
登録するとこんな感じで黄地に黒文字で記入されます
https://imgur.com/a/hdgIYnl

これを10頭繰り返して指名をしましょう。9頭以下でも開始できますが、他の人より少ない分の優遇とかはないです
https://imgur.com/a/HyWfRWW

無事指名できました。このまま下の「登録する」ボタンを押せば終了です。

後から指名馬を変更したいとき、誤ってリミテッドクラスのレギュレーション違反になった場合(ノーザン生産馬を3頭選んだり)、
一覧ページの自分の名前のところに小さく「修正」ボタンが出ますので、これを押すと登録ページに飛びます
https://imgur.com/a/H8Inueh


337 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/02(木) 16:18:05 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬①
ルヴァンスレーヴ (初年度223頭、血統登録149頭)
父:シンボリクリスエス
母父:ネオユニヴァース
通算成績:10戦7勝
主な勝鞍:2018年チャンピオンズカップ(GⅠ)、ジャパンダートダービー(Jpn1)、南部杯マイルチャンピオンシップ(Jpn1)
表彰:2018年最優秀ダート馬、NARダートグレード競争特別賞
所属:社台スタリオンステーション
初年度種付料:150万円

今年のダート新種牡馬筆頭
G1レースホースで2400万円(1口60万円)での募集と、社台系列の中では安馬の部類だったが、
2歳8月にデビューすると7馬身差の圧勝。そのまま無傷の3連勝でJpn1全日本2歳優駿も制し一気にGⅠ馬に上り詰めた。
3歳になってもその勢いは止まらず、JDD、南部杯マイルCS、チャンピオンズカップとダートGⅠ級競争を3勝。古馬を押しのけて当年の最優秀ダート馬に選定された。
ダート馬にもかかわらず最優秀3歳牡馬部門でも70票近く票を集めるなど、その力はかなりのものだった。
その後は脚部不安で1年以上の休養となり、5歳で復帰するも往年の力は既に無く2戦して引退となってしまったが、順調であれば世界を、
今であれば3歳ダート三冠も可能だっただろうと思えるような名馬だった。

引退後はダート馬とキャリアの少なさから150万円とお手頃価格での供用となったが、昨今のダート競争の旺盛に見事に合致。
初年度から200頭以上の繁殖を集めるなど満員御礼。2年目に250万、3年目以降は300万と順調に増額されるが、それでも170頭前後の繁殖を集めるなど、極めて高い人気で安定している種牡馬である。
2歳〜3歳時の当馬は正にダート現役最強であり、上手く遺伝すればダート三冠は勿論、サウジやUAE、ケンタッキーも見える。
血統表だけ見れば父ボリクリ、母父ネオユニと芝でも活躍できそうな血統構成だが、恐らくオータムブリーズ牝系の影響でダートが強く出るかと思われる。
生まれ故郷の白老ファームは勿論、ノーザンファームからも多くの繁殖を集めており牝馬の質も問題ないだろう。
懸念点としては脚部不安が遺伝しないかと言う点、更に強いて付け加えるならロベルト系は一子相伝の気が強いので大当たりが出づらいのではないかと言う点か。


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 15:54:55 o//9Puig
ダノンエアズロックダービー間に合いましたねぇ!指名された皆さんおめでとうございます


339 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/04(土) 23:28:39 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬②
サートゥルナーリア (初年度205頭、血統登録142頭)
父:ロードカナロア
母父:スペシャルウィーク
通算成績:10戦6勝
主な勝鞍:2018年ホープフルS(GⅠ)、2019年皐月賞(GⅠ)、2020年金鯱賞(GⅡ)
表彰:2019年最優秀3歳牡馬
所属:社台スタリオンステーション
初年度種付料:600万円

王道クラシック路線の筆頭候補
父ロードカナロア、母シーザリオと言う超良血であり、募集総額も1億4000万と高額だった。
2歳6月にデビューすると新馬戦を快勝、そのまま夏は育成に充て、秋の荻SとホープフルSを勝ち、わずか3戦でGⅠウィナーとなった。
直行した皐月賞も勝ち、クラシックホースの仲間入りとなったが日本ダービーは4着。これにより凱旋門賞挑戦プランは白紙となったが、暮れの有馬記念も2着に入り、実力を証明している。
古馬以降はケガもあってかレースに使えず、金鯱賞を勝った後は宝塚記念の4着のみ。5歳1月に現役復帰を断念して急遽種牡馬入りが決定した。

種付シーズンまで3か月足らず、父は言わずもがな半兄もデアリングタクトを出しており、期待されての600万と言う高額での募集だったが初年度から200頭を超える牝馬を集めた。
翌年2年目は700万、3年目は800万と順調に種付料も増えており、産駒の評価もかなり高いと言えるだろう。
軽い芝の高速馬場をキレキレの瞬発力で一気に抜け出す日本競馬の申し子であり、本馬の産駒も当然親子2代クラシック制覇、また父が獲れなかったダービーを獲ってもらいたいところ。
有馬記念2着や神戸新聞杯1着を考えると2000以上も対応はできるが、恐らく2000mがベターと思われる。母系からのスタミナの支援は必須かと思う。
父父を考えると配合次第ではスプリンターでも強い馬が出ると思われ、半兄エピファネイアよりかはダート向きの産駒も出るだろう。
生まれ故郷のノーザンファームも全面的にバックアップしており、3年間で170頭とかなりの牝馬を送り込んでいる。質も問題ない。
懸念点はやはり体質の弱さか。また不良の宝塚でいまいちだったことを考えるに、産駒も良馬場専門の気がありそう。


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/05(日) 07:46:26 v8HMwUvA
POG直球勝負 2024-2025って買った人います?
他の本より少し安そうだけど評判がわからず


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/05(日) 17:31:48 sZ5C.mOI
NHKマイルカップはアスコリピチェーノが2着に入りポイント獲得
アンリミPOGは単独指名していたホモ鹿毛兄貴が抜け出す形となりましたが、オークスとダービーがどうなるか注目ですね


342 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/05(日) 19:01:00 ???
NHKマイルも無事終わり、リミテッドはまだ混戦ですがアンリミテッドは1名抜け出した感じになりました
とは言えオークスも両ダービーも残っていますので、一発逆転の余地はまだ十分あります
ラストスパートに向けて熱くなれればと思います


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/06(月) 00:31:06 9aIadTIg
相変わらず下の中くらいのポイントだけど、一頭ダービー出れるだけで希望持てるのはたまんないっすね! 去年の心の傷がどんどん癒されていきますよ!

ン”ーッ!マ゜ッ!ア”ッ!!↑(どう見てもダート馬)


344 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/07(火) 16:07:21 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬③
ゴールドドリーム(初年度212頭、血統登録129頭)
父:ゴールドアリュール
母父:デピュティミニスター
通算成績:27戦9勝
主な勝鞍:2017年フェブラリーステークス(GⅠ)、チャンピオンズカップ(GⅠ)、2018年かしわ記念(Jpn1)、帝王賞(Jpn1)
表彰:2017年最優秀ダート馬
所属:レックススタッド
初年度種付料:100万円

中小牧場希望の星
2歳12月にデビューすると3連勝でOPヒヤシンスS勝ち。この時の相手がケイティブレイブやラニがおりかなりハイレベルなレースだった。
重賞ではユニコーンSを勝ってはいるが、JDD3着、チャンピオンズカップ12着などまだ成長途上と言った感じではあったが、4歳のフェブラリーSでGⅠ初戴冠。
その後はドバイ、帝王賞、南部杯と3戦するがいずれも敗北。しかし暮れのチャンピオンズカップは8番人気を覆して見事な勝利をおさめ、
ダート中央GⅠを両方制覇したことからその年の最優秀ダート馬に選出された。
5〜6歳時はGⅠに直行したためレース数こそ少ないが、全て馬券内に入る活躍で抜群の安定感を誇り、7歳時も引退レースとなるチャンピオンズCで2着に入るなど長く活躍した。

引退後はレックスの共同所有馬だったこともありレックススタッドで種牡馬入り。
芝のディープ産駒、ダートのゴルア産駒と言っても過言ではないくらいダート種牡馬がゴールドアリュールまみれで、
スマートファルコンが50万、エスポワールシチーが120万という事を考えれば初年度種付料100万円は中々に強気。
それでも初年度から200頭を超える繁殖を集め、お手頃価格のダート種牡馬としてモーニンと人気を二分している。
人気を反映して2年目150万、3年目180万と順調に種付け料も上がっており、この価格帯のダート種牡馬は今や人気は鰻登り。
セリも決して高値ではないが、売却率は80%以上ありその点でも生産者孝行と言えるだろう。安く長く楽しめそうと言う点では一口馬主向き。
基本的にはマイル〜2000のダートが主戦場と言う感じで、本馬の産駒ならやはりダート3冠および中東ケンタッキーが目標になるだろう。
フレンチデピュティが近く、クロフネ肌を使ってフレンチデピュティ3×3と気合の入ったクロスの馬もいる。
懸念点としては晩成の気が強く、仕上がりの早さが問われそうな点か。また社台系からの繁殖は少なく、質の点で見ればルヴァンスレーヴに水をあけられているか。


345 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/08(水) 15:15:52 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬④
モズアスコット(初年度167頭、血統登録105頭)
父:Frankel
母父:ヘネシー
通算成績:26戦7勝
主な勝鞍:2018年安田記念(GⅠ)、2020年フェブラリーステークス(GⅠ)、根岸ステークス(GⅢ)
所属:アロースタッド
初年度種付料:200万円

本邦初のFrankel直仔種牡馬にして 矢 作 最 強 の申し子。
海外セリで矢作先生が良さそうだけど予算オーバーだわと思っていた所、脚部不安などの体質の弱さで主取りになりすかさずオーナーにお願いして買ってもらう。
輸入後もやはり体質の弱さでデビューが遅れに遅れ、2歳新馬戦も始まった3歳6月にやっとデビュー。ただマイルを走り始めてから4連勝で一気にOP入りし、才能の片鱗を見せている。
翌4歳時は重賞2戦2着で賞金を稼ぎ安田記念に滑り込み。ここをレースレコードタイで勝利して重賞初制覇かつGⅠ初戴冠を成し遂げた。
その後は勝ち切れずに5歳時はスワンS2着が目立つ程度で惨敗が多かったが、ここで引退せずにダート路線へ変更。
これが功を奏してフェブラリーSではインティ、ケイティブレイブ、タイムフライヤーらを下し史上5頭目の中央芝ダート両GⅠ制覇となった。
6歳時は流石に衰えが目立ったが、それでも南部杯で3着に入るなどその速さは最後まで輝いていた。同年のチャンピオンズC5着をもって引退。
惨敗も多く、適正距離も幅があるような器用さは無かったが、マイルでは東京芝マイルを勝てるスピード、砂ダートを抜け出すパワー両方持った名馬であった。

引退後はアロースタッドで種牡馬入りしたが、本邦初のFrankel産駒、芝ダート両方こなすスピードとパワー、何よりSSフリーが評価され、初年度から170頭近い牝馬を集めた。
2年目に250万、3年目に300万、そして4年目の今年は350万と順調に種付け料も伸ばしており、本馬の人気は衰えていない。
繁殖牝馬は社台系は多くなく、日高がメインと言う感じではあるが、ディープインパクトを筆頭にやはりサンデー系の繁殖が目立つ。
セリでは高額と言うわけではないがそこそこ売れ行きが良く、クラブ系も5000万超の募集があるなど人気はしてそうと言う感じ
産駒の傾向は何とも言えない。Frankel系は欧州ではクラシックディスタンスの申し子だし、父の血が素直に出るならマイラーだし、
芝馬なのかダート馬なのか、マイルなのかクラシックなのか、何とも難しい。クロフネ産駒が一番近いかもしれない。あれよりも芝に寄りそうなタイプ。
Frankel産駒自体は本馬をはじめグレナディアガーズやソウルスターリングなど、欧州系にしては日本にマッチしているので、その辺は問題無さそう。
懸念点としてはセリで売れ残りデビューも遅れた原因の体質の弱さだろうか。体質の強さは母系から支援してやる必要がありそう。


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/08(水) 20:48:01 BBw4HSDM
高いし見栄えもイマイチで売れ残っててデビューも遅かった馬が期間後も頑張ってくれてるのを見るのもまた楽し
まあPOG向きの馬ではないというのは今となってはわかるんだけど


347 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/10(金) 14:40:22 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑤
ナダル(初年度150頭、血統登録98頭)
父:Blame
母父:Pulpit
通算成績:4戦4勝
主な勝鞍:2020年アーカンソーダービー(米GⅠ)、サンヴィセンテS(米GⅡ)、レベルS(米GⅡ)
所属:社台スタリオンステーション
初年度種付料:400万円

わずか4戦でGⅠを制したが怪我に泣いた悲運の名馬
父Blameは19戦無敗を誇った女傑Zenyattaに初めて土を付けさせた刺客。母父Pulpitは言わずもがなシアトルスルー系を定着させた名種牡馬。
体質の弱さからデビューが遅れ、3歳1月の未勝利戦でデビュー。ここを楽勝し、次戦GⅡサンヴィセンテSも昨年のBCジュヴェナイル覇者Storm the Courtを寄せ付けず、
コロナ禍の影響で分割開催となったGⅠアーカンソーダービーでも2着に3馬身差をつける楽勝。一気に当年のケンタッキーダービーの有力候補に躍り出る。
が、調教中に左前肢を骨折し競争能力喪失。無念の引退となった。
アーカンソーダービーのもう一方の覇者Charlatanはその後も活躍し、サウジCでも2着に入ったのを見るに、指数的にはナダルの方が優秀だったのでGⅠ勝ち数は数個増えていたことだろう。
余談だが引退発表時「ナダル故障で電撃引退」と言う見出しだったためテニスファンが結構ざわついた

引退後は即来日で社台SS入りしたが、2年目からジリジリと種付け数を減らしており、それに合わせて種付け料も下がっている(24年は100万減の300万円)。
マインドユアビスケッツも似たような推移で1年目から産駒が活躍し一気に種付け数を戻したのを考えるに、初年度産駒のダッシュ力に掛かっていると言えるだろう。
父クリスエス直系で母系がシアトルスルー系の血統構成はシンボリクリスエスと同じであり、活躍する可能性は十二分にある。
アメリカで代を重ねているのでダートの方に出そうではあるが、配合次第で芝も問題ないはず。距離は基本的には1400〜2000と言う感じだろうが、ここも母系で補強可能と思われる。
懸念点としては3歳までデビューが遅れ、わずか4戦で引退する原因となった体質の弱さか。
また本馬がバカでかいので産駒も大柄になるだろうことは想像に難くなく、芝を走らせる場合は体重に注意したい。


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/10(金) 14:54:24 foot.rOU
ナダルはエピファネイアとサートゥルナーリア兄弟にいい繁殖取られてダートの大物出ないと厳しいですかね、ただ一発逆転のロベルト系なので夢は見たい
千葉サラでも億超え出てましたね


349 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/11(土) 09:38:09 ???
11日(土)のレースの出走情報です
新潟第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 9時50分発走
ラセーヌシュメール(菊沢一樹)

ラセーヌシュメールが出走です。中8週、鞍上永島騎手から菊沢騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は全く競馬に参加できていなかったという印象ですが、1度レースを使ったことでその辺の理解度が増えてくれば良いのかなと思います。
直前追切はタイム自体は普通と言う感じですが、加速ラップで走れており調教自体はしっかりできているなと言う印象です。まずは前走よりも上の順位を目指したいですね。

京都第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1800) 9時55分発走
マックスセレナーデ(武豊)
ルージュシュエット(坂井瑠星)

2頭出走です。
マックスセレナーデは中2週、鞍上引き続き武騎手。
前走は逃げたところを最後捕まりましたが、鞍上曰く気難しい部分があるという事で、そこさえ克服できれば十分勝ち上がれると思います。
直前追切はコンスタントに使っているので軽めに流した感じですが、デイリーの評価は高め。メンバー的にも勝ちに行きたいですね。頑張ってほしいです。
ルージュシュエットは中2週、鞍上古川奈穂騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走は体重も戻ったし先頭立った時は勝てるかなと思ったんですけどね。前走の陣営コメント曰く抜け出すとフワフワするという事で仕掛けどころが難しそうな感じです。
大外枠で前行くタイプのこの子にとってはしんどい枠ですが、叩き2戦目ですし状態は前走よりも上じゃないかと思います。頑張ってほしいですね。

新潟第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時15分発走
フランクエフェクト(丸山元気)

フランクエフェクトが出走です。中8週、鞍上引き続き丸山騎手。
前走は果敢に逃げて最後捕まっての4着でしたが、坂のある中京だとしんどかったのかもしれないですね。平坦の新潟で仕切り直しです。
直前追切では2勝クラスと併入できてますし、調教は良さそうなのでここで変わり身を期待したいですね。頑張ってほしいです。

京都第2R (ダ1400) 10時25分発走
ダディーズアイル(岩田望来)

ダディーズアイルが出走です。中3週、鞍上引き続き岩田望来騎手。
前走1着馬には離されましたが頑張った3着で、スタートで躓かなければもう少し結果は変わってたのかなと言うレースでした。ここも期待ですね。
直前追切は栗東CWで馬也しまい11.5秒と中々良い数字が出てますし、展開が味方すれば十分勝ち負けでしょう。頑張ってほしいですね。

東京第3R 未勝利戦(ダ1400) 11時05分発走
ブラボーキングダム(江田照男)

ブラボーキングダムが出走です。中2週、鞍上長浜騎手から江田照男騎手に戻りました。
前走は前有利の馬場状況が祟ってしまったという感じで、まぁ後ろからの馬にはきつい展開だったと思います。ここで仕切り直しですね。
直前追切はタイムこそ平凡(直球)ですが、鞍上自身が乗って状態を確認しているため手の内には入っていると思います。ここも頑張ってほしいですね。


350 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/11(土) 10:41:00 ???
京都第4R 未勝利戦(牝馬限定、芝1600) 11時25分発走
ブリックワーク(坂井瑠星)

ブリックワークが出走です。中8週、斎藤騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走はアタマ差で2着と非常に悔しい結果となってしまいましたが、3度目の正直で勝ち上がりを狙いたいですね。
直前追切では併せて先着してますし、気合はしっかり乗ってると思います。期待したい1頭です。

新潟第5R 未勝利戦(芝2000) 12時05分発走
マイネルガンナー(丸山元気)
マウリノ(嶋田純次)

2頭出走です。
マイネルガンナーは中15週、鞍上角田大河騎手から丸山騎手に乗り替わり。
基本的にエンジンのかかりが遅い子で、一回スピード乗ってしまえば強そうなんですけどね。乗り替わりでまた話が変わってくるかもしれません。
直前追切では1勝クラスに併入できてますし、調教師も今までで一番動けた追い切りと言うコメントですので、まずは良い走りを期待したいですね。
マウリノは中2週、鞍上内田騎手から嶋田騎手に乗り替わり。
前走府中、前々走中山で大敗したことを考えるに、極端に坂が苦手な感じでしょうか。新潟ですし着順はもう少し上に行けると思います。
直前追切では3歳OP馬に併入できていることを見るに、決してスピードが足りてないわけではないと思うので、まずは良いレースをしてもらいたいと思います。

京都第5R 未勝利戦(芝2000) 12時15分発走
シークレットレーン(坂井瑠星) アイアムヤハギスルギル 指名
ダイヤモンドレイン(池添謙一)

2頭出走です。
シークレットレーンはこれがデビュー戦。鞍上は矢作厩舎のエース格である坂井騎手。
キズナ産駒の牝馬で、半兄にはステイフーリッシュがいる結構な良血ですね。兄姉はまず勝ち上がれてますし、この子にも期待です。
直前追切では同じ未出走馬相手とは言え併せて先着できてますし、デビューが遅れたとはいえ仕上がっている印象。まずは良い走りを期待したいですね。
ダイヤモンドレインは中7週、鞍上ムルザバエフ騎手から池添騎手に戻りました。
前走ダートを試しましたが良くも悪くも変わらずで、再度芝でのチャレンジですね。鞍上も3度目ですし、少なくとも良い方向には向くと思います。
前に付けるタイプなので最内枠はプラスに働くと思いますし、実績的には上位ですからここで勝ち上がりたいところです。

京都第9R あずさ賞(1勝クラス、芝2000) 14時25分発走
ウールデュボヌール(M.デムーロ)
ゴールドブレス(団野大成)
ペンナヴェローチェ(岩田望来)

3頭出走です。
ウールデュボヌールは中8週、鞍上松山騎手からデムーロ騎手に乗り替わり。
前走、前々走と6着で、好走しているのが平坦なコースなのでここは合っているかと思います。しっかり間隔とりましたしリフレッシュもできてるかと。
直前追切では併せて遅れていますが、デイリーの評価は高め。まずは良いレースをしてもらいたいですね。頑張って欲しいです。
ゴールドブレスは中2週、鞍上坂井騎手から団野騎手に乗り替わり。
前走の敗因は距離の壁と坂が大きく影響したのかなと思います。坂はまぁゴールドシップ産駒なのでまぁ納得ですね。仕切り直して平坦な京都だともっといいと思います。
直前追切では栗東坂路で終い12.2秒ですし、キレのある所を見せてくれたなと言う印象。ここを勝って秋に向けていいリズムを持ちたいですね。
ペンナヴェローチェは中3週、鞍上引き続き岩田望来騎手。
前走は昇級初戦としていいレースをしてくれたと思います。実績的にも手堅いレースをしてくれますしここは上位候補でしょう。
直前追切では上記のウールデュボヌールに0.4秒先着してますし、素のスピード能力はやはり高そうです。ここを勝って夏秋に向けて良いリズムを作りたいですね。


351 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/11(土) 14:33:20 ???
ソルレース3戦連続3着
抜け出すとソラ使うっぽいな


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/13(月) 13:58:51 R37pTC4Q
日本ダービーには19頭が登録
NHKマイルからのローテで登録してきたゴンバデカーブースの動向にもよりますが、現状指名馬ではミスタージーティーが1/2抽選という形になります


353 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/13(月) 15:45:55 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑥
フォーウィールドライブ(初年度139頭、血統登録86頭)
父:American Pharoah
母父:More Than Ready
通算成績:4戦3勝
主な勝鞍:2019年BCジュヴェナイルターフスプリント(米GⅠ)、フューチュリティS(米GⅢ)
所属:ブリーダーズスタリオンステーション
初年度種付料:100万円

本邦初のAmerican Pharoah産駒種牡馬となる四輪駆動。
父American Pharoahは問答無用の米クラシック三冠馬。産駒は日本にも輸入され、カフェファラオやダノンファラオ、ペルアアらを送り出し通算EIも1.2と好成績を収めている。
2歳8月にデビューするが、いきなりステークス戦(日本で言う所のOP戦に近い)に出走して勝利する素質の高さを見せる。
2戦目のフューチュリティSも3馬身差の快勝で、3戦目には当時GⅡ格付けだった現GⅠ、BCジュヴェナイルターフスプリントに出走。
ここも勝利し、父American Pharoahに最初の産駒BC勝利をプレゼントすることになった。相手も後のGⅠ馬Kimariらがおり、決してレベルの低いレースでも無かった。
その後は半年の休養を挟んで一般戦に出るも7着とまさかの着外。その後はレースに出ることなく現役を引退している。恐らく体質が弱かったのだろう。

引退後はGⅡまでの勝鞍しか無かった事、米では格が落ちる芝馬だったこともあってか来日、ブリーダーズスタリオンで供用されている。
日本に好相性とみられるAmerican Pharoah産駒という事もあってか、各牧場ともとりあえずつけておくかと言う感じで1頭〜3頭を出している。社台系は追分ファームが1頭だけ付けている。
しかしながら2年目に120万に値上げした後はガクッと種付け数が落ちており、3年目からは100頭を割り込んでいる。ヴァンゴッホ来日、母父も同じカフェファラオ種牡馬入りと同父の種牡馬が増えてきている以上、
初年度産駒の活躍がこの馬の正念場になるだろう。American Pharoah自体も初年度20万ドルの鳴り物入りで種牡馬入りした割には産駒成績がいまいちで、今は5万ドルまで落ち込んでいる。父の名誉回復も期待したい。
本馬自体は芝のスプリンターだが、カフェファラオを見る限りは恐らくダートで強い馬が出ると思われる。ただリフレイムもいるので芝もワンチャンスありそう。いかんせん4戦のみで適性を見極めづらい。
距離は当然スプリントがメインになるだろうが、母系からの支援でマイルくらいまで射程距離に入るのではないだろうか。千二〜千六ダートが面白そう。
この馬の一番のセールスポイントは2歳デビュー戦でステークスウィナーになれる仕上がりの早さ。POGとしては2歳重賞戦線で活躍する序盤の強い味方になってくれそう。
懸念点としてはBC以降全く走れなかった体質の弱さと早枯れ感か。3歳春には他の種牡馬の産駒に馬体の成長が追い越されている可能性も低くは無さそうだ。


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/13(月) 20:07:27 JmcvL/HE
>>352
こマ?指名馬だから初めて陣営の抽選の際の心境が分かったゾ


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/13(月) 21:30:36 G/1jzL3A
ゴンバデカーブースは松山確保したし出そうですね


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/13(月) 23:07:29 s/NYRhXM
アメリカンファラオって向こうでは芝の種牡馬扱いされてるのに日本だと完全にダート寄りだからこれもうわかんねえな・・・


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/13(月) 23:45:53 cDJketHA
肌馬のタイプじゃないですかねぇ
ヴァンゴッホみたいに欧州で活躍馬多数の牝系なら向こうの芝にフィットするみたいな、ジャイアンツコーズウェイの子孫に近い感じ


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/14(火) 07:29:46 FD7olSPM
日本でも一応リフレイムが芝でオープン勝ちまで行きましたね


359 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/14(火) 18:51:08 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑦
タワーオブロンドン(初年度134頭、血統登録97頭)
父:Raven's Pass
母父:Dalakhani
通算成績:18戦7勝
主な勝鞍:2019年スプリンターズS(GⅠ)、セントウルS(GⅡ)、2017年京王杯2歳S(GⅡ)
所属:ダーレー・ジャパン・スタリオン・コンプレックス
初年度種付料:150万円

今年のダーレー筆頭にして次のロードカナロア(ルメール談)。
ダーレーの持ち込み馬として日本で生まれたが、1歳時には同期の中では断トツの筋肉量を誇っており評判だった模様。
7月にデビューすると新馬戦を楽勝、OP2着、OP、京王杯と着実に勝鞍を重ねており、早くから活躍していた。朝日杯では距離の壁で3着に終わったものの、
3歳のアーリントンCでは後方から末脚を炸裂させレースレコードで勝つなどマイルでも何とかなる所を見せている。ただし、このレース以降マイルは好走はできても勝てていない。
結局3歳時点では血統の事もあってかスプリント路線を選ばずマイルに挑戦していたがいまいちで、本領発揮は4歳以降スプリント路線に舵を切ってから。
京王杯スプリングCとセントウルSではコースレコードを叩き出し、秋のスプリンターズSではモズスーパーフレア、ダノンスマッシュを抑え込みGⅠ初戴冠となった。
5歳時も現役続行したがオーシャンS3着を最後に着外が続き、香港スプリント13着をもって引退している。
余談だが引退2年後に同名のGalileo産駒がデビューしており、今年のドバイゴールドC(芝3200)を制覇してタワーオブロンドン実はステイヤー説とちょっと笑い話になった。

引退後は実家であるダーレー・ジャパン・スタリオン・コンプレックスで種牡馬入り。
サンデーフリーでお手頃価格で早熟気味のスプリンター種牡馬という事で初年度から多くの牝馬を集め、以降安定して130頭〜150頭の牝馬を集める人気種牡馬となっている。
父Raven's Passこそ1600〜2000がメインだったが、母系はDalakhani、Sadler's Wellsが入っていて血統表だけ見れば中長距離馬と言う風格。
これが筋肉ムキムキのスプリンターとして走っているのだから競走馬生産はこれもう分かんねえな。この辺の単なるスプリンターでは無さそうな血統構成も人気の一つだろう。
自身がそうだったのだから当然産駒も芝のスプリンターに出ると思いたいが、上述したように血統構成だけ見ればクラシックで走ってそうな馬である。配合次第でクラシックを狙える馬も出てくると考えられる。
中にはサドラークロスの入った産駒もおり、そうなるともう目指せ菊花賞と言っても過言ではない血統表。キングマンボ(キンカメ・カナロア)一強のミスプロ系の新しいライン構築にも期待したい。
懸念点としては藤沢厩舎のGⅠ牡馬は種牡馬成績(EI)がいまいちな点か。ただボリクリはエピファネイアと言う出来息子が生まれ、タイキシャトルはメイショウボーラーを出している。一発大物も出てきそう。


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 01:55:51 ZzOrmGH2
グリチャで放送された2歳馬カタログ2024がJRA-VAN公式YouTubeチャンネルでもアップされています
https://www.youtube.com/watch?v=0NQI6YhIxPQ


361 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/15(水) 11:58:33 ???
おかげさまで2024-25の参加者も両クラスとも10名を超えました
引き続き参加者を募集しております
アンリミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501194936

リミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501195228

共通ルール
・期間は2024年6月1日〜翌年の東京ダービーまで
・指名対象は10頭まで。中央所属馬に限る
・地方交流戦は集計対象
・UAEダービー等、期間中の海外レースも集計対象。賞金額はレース開催月の1日時点の為替の終値とする
・指名は他プレイヤーとの重複可、性別による指名数制限なし(牡馬10頭、牝馬10頭での指名も可能です)
・指名馬が活躍しなくてもくじけない。活躍したら思いっきり喜んで

リミテッドクラスの追加ルール
・2023年の生産者リーディング上位3牧場(ノーザンファーム、社台ファーム、下河辺牧場)からは合計2頭まで指名可能
・2023年の生産者リーディング4位〜5位の牧場(岡田スタッド、社台コーポレーション白老ファーム)からは合計3頭まで指名可能
・2024年に産駒デビューする新種牡馬の産駒から必ず1頭以上指名すること
・同一種牡馬の指名は最大4頭まで


362 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/15(水) 15:08:42 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑧
ミスターメロディ(初年度174頭、血統登録81頭)
父:Scat Daddy
母父:Deputy Minister
通算成績:17戦4勝
主な勝鞍:2019年高松宮記念(GⅠ)、2018年ファルコンS(GⅢ)
所属:優駿スタリオンステーション
初年度種付料:100万円

貴重なScat Daddy後継種牡馬。
2歳11月にダートデビューすると新馬戦を8馬身差の圧勝。OPに上がった後、初の芝レースであるファルコンSを勝利。無事重賞ウィナーとなった。
その後はNHKマイル4着、阪神C2着など善戦を続け、4歳時に高松宮記念を制覇し無事GⅠウィナーとなった。
この高松宮記念はキングヘイローが逝去した5日後のレースで、ミスターメロディの鞍上福永祐一にとっても思い出に残るレースになった事だろう。
その後は7戦するも5歳時のセントウルS3着が目立つ程度で活躍はできず、JBCスプリント12着をもって引退となった。

引退後は優駿スタリオンステーションで種牡馬入り。
父Scat Daddyと言えば11歳で夭折しながらもカラヴァッジオやメンデルスゾーン、そしてジャスティファーイ!を出すなど今最もホットな血統の1頭で、
それを受けてか短距離GⅠ1勝の格安種牡馬とは言え、初年度から170頭以上を集める大変な人気となった。
ただし精子が弱いのか受胎率が非常に悪く、初年度産駒で無事に生まれたのは81頭と50%以下の受胎率となっている。
それでも2〜3年目の種付け頭数も150頭前後で推移しているのを見るに、産駒の評判も良さそうな印象を受ける。
基本的には芝ダートを問わずに自前のスピード能力でゴリ押して勝ち切っていく感じか。仕上がりも早そうで、
2歳の早期にデビューして1200〜1600mのレースを荒らしまわって3歳までに稼ぎきる、と言うのが産駒の常道になりそう。
中央よりかは門別デビューでJRA認定を勝った後クローバー賞あたりに突っ込んでくる地方馬と言うイメージ。
とは言え中央でも函館2歳or小倉2歳→京王杯→朝日杯と言うローテが使えればガンガン稼げるし、兵庫CSも葵Sもある。
1頭持っておきたい早熟スプリンターの父としては積極的に狙っていきたい1頭だ。
懸念点としてはかなり早枯れの気がありそうな点、産駒も一本調子過ぎて崩れやすそうな点か。


363 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/15(水) 16:46:57 ???
業務連絡です
アンリミテッドクラス のめすぽa.k.a.IW26さんの登録馬のうち

ヒガシドリームの2022→流産
アンズチャンの2022→不受胎
アイワナビリーヴの2022→そもそもアイワナビリーヴが当時現役で繁殖入りしていない

以上3頭は馬が存在しておりませんので、勝手ながら削除いたしました
別の馬を指名して頂くようお願いいたします


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 17:10:08 v4sPP86E
別の世界線かウイニングポストか何か?


365 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/16(木) 16:07:35 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑨
ノーブルミッション(初年度128頭、血統登録85頭)
父:Galileo
母父:デインヒル
通算成績:21戦9勝
主な勝鞍:2014年タタソールズゴールドカップ(英GⅠ)、チャンピオンステークス(英GⅠ)、サンクルー大賞(仏GⅠ)
表彰:2014年欧州古馬チャンピオン
所属:JBBA静内種馬場
初年度種付料:150万円

安心と信頼のJRA案件にしてFrankelの全弟
2歳10月にデビューするが勝てず、初勝利は半年後の2戦目未勝利戦。7月にGⅢを勝って重賞初制覇を成し遂げるが、クラシックに縁は無く、
4歳になっても勝てたレースはリステッド1勝のみ。GⅡGⅢは2着までとここまでは良くいる重賞善戦マンであり不出来な弟。
しかし5歳になると覚醒。3連勝でタタソールズゴールドCを制してGⅠ馬となるとそのままGⅠ3勝を含む重賞5勝、当年の古馬チャンピオンになった。その年をもって引退。
ヨーロッパでは親の顔より見たガリデインで2000m以上のレースしか勝っておらず、Racing Post言う所のうだつの上がらないスプリンターしか生産していない英国ではなくアメリカで種牡馬入り。
初年度に米GⅠ2勝馬Code of Honorを出すとその後もコンスタントに重賞馬を出し、産駒傾向もステイヤーからスプリンターまで幅広い。流石にあのFrankelの弟と言った所。

ただCode of Honorから先のGⅠ馬が中々出ず、じりじりと種付け頭数を減らしていた所をJRAが目を付け、JBBA静内種付場で供用することになった。
初年度にはあのFrankel全弟という事もあり100頭を超えたが、今更欧州のクラシックホースが日本の馬場に適用できるのかという不安もあったのか種付け数は急降下。
2年目に61頭、3年目は33頭と急落し続けている。モズアスコットをはじめとしてFrankel産駒達が種牡馬入りすることを考えると今後も厳しい戦いが待っている。
セリでもそこまで高値が付いているというわけではないが、あの静内農業も本馬を付けてセリに出品しており、そういった点でも注目を集める。
欧州のクラシックで活躍しているので、当然芝の2000〜2400が適正距離とは思うが、産駒傾向を見るに母系が強く出るタイプだろう。上手くいけば様々なレースで活躍できる。
懸念点としてはやはり欧州血統ゆえの重さ。本馬輸入以前に5頭がマルガイで入ってきているが勝ち上がったのはダ2100を勝った1頭のみ。また晩成傾向が強いのもPOGには不向きか。


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/16(木) 20:15:21 GUaXjklM
のめすぽ兄貴はなぜ毎回ネタ指名ばかりなのか…


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/16(木) 20:19:34 6CVvtsk6
そのネタ指名より賞金が少ない参加者だっているんですよ!(自虐)


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/18(土) 10:25:09 wtxSelOY
今年ののめすぽ兄貴はシュガークン指名してるし、何よりアンズチャンの仔が2勝してるからね。


369 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/18(土) 13:44:20 ???
スターリングアップ勝ち上がってくれてよかった
予定の上では明日の東京メイン走ってたんですが・・・


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/18(土) 15:43:43 BhaRKcnA
サトノエピックは東京ダービー出走に絞ったのでサンライズアースとミスタージーティーは抽選無く日本ダービー出走可能に


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 12:06:59 gbT/dNY.
アマンテビアンコは東京ダービー回避
トライアル快勝馬だったり2冠3冠がかかってる馬が怪我で出られないのが残念な初年度になってますが、フジユージーンみたいな馬も含めて頑張って欲しいですね


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 15:33:36 8w/Z6ECI
やはり気に取られるグランサバナ
悪ふざけで買ったヴェノム以下の着順で草生える


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 15:48:22 hrHZyWf6
チェルヴィニア桜花賞13着からの逆襲でオークス制覇!指名者の皆さんおめでとうございます
来週のダービーも楽しみですね


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 16:08:33 YOfRPRJA
チェルヴィニアを見るとレガレイラの反撃も十分ありえますね
やっぱ競馬はルメールや


375 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/19(日) 20:05:11 ???
オークスも無事終わり上位陣も様変わりした感じですね
やはりGⅠを勝つと一発逆転があるので見ている側も面白いなと感じます
2024-25もアンリミテッド19名、リミテッド15名と結構な人数に参加して頂いているので、
こちらも盛り上がっていければ嬉しいですね
来週はいよいよ芝の総決算日本ダービーがあり、当POGからも7頭出走できそうですし、頑張ってもらいたいところです


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 21:27:58 GhxAy6uQ
>>363
(泣く)
アイワナビリーヴは23の情報はよく出てたからそっちと勘違いしてたかも…


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 22:38:52 9d8xFS5E
なんでみんな毎年G 1馬を指名できるの…(震え)
来年のダービー馬、至急教えてくれや


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/19(日) 22:53:59 dXaT/RMc
そら、アンズチャンの22やで


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 20:37:47 eSiQSxBs
スウィープフィートちゃんが掲示板外して上乗せ失敗、アマンテビアンコくんが東京ダービー回避で、派手な変動は見込めなくなりました。
残りの期待は他のお馬さんの勝ち上がりと賞金稼ぎですかね。


380 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/20(月) 21:28:29 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑩
フィエールマン(初年度107頭、血統登録72頭)
父:ディープインパクト
母父:Green Tune
通算成績:12戦5勝
主な勝鞍:2018年菊花賞、2019年天皇賞・春、2020年天皇賞・春
表彰:2020年最優秀4歳以上牡馬
所属:ブリーダーズスタリオンステーション
初年度種付料:200万円

今年のディープインパクト後継種牡馬。
デビューが3歳1月と遅めのデビューだったが、ここを快勝。4月の500万下も勝ち、ラジオNIKKEI賞2着の後は菊花賞に直行。
ここをエタリオウとの競り合いの末ハナ差で勝ち切り、キャリア4戦でGⅠウィナーとなった。4戦で菊花賞馬になったのは本馬が初である。
翌4歳はAJCC2着を挟んで天皇賞・春を制覇し当代のステイヤー筆頭となる。秋には凱旋門賞にも遠征したがここは12着と大敗した。
5歳時も直行した天皇賞・春を制覇し連覇。秋のGⅠは勝利こそ無かったものの馬券内に入り実力は良く見せていた。同年の有馬記念3着をもって引退種牡馬入り。
とにかく体質が弱くていまいちレースに使えなかったという印象だが、GⅠ3勝はディープインパクト産駒の牡馬としては初。実績としては最上位の方に位置すると言っていい。

引退後は時代のせいもあるが中距離の重賞勝鞍が全く無かったのもあってか社台SSではなくブリーダーズスタリオンステーションで供用。
ただ欧州ではまず間違いなく障害専門種牡馬の道しかなかっただろうし、こういう馬も平地用種牡馬としての需要があるのは日本の競走馬生産の強い武器になり得ると思う。
繁殖牝馬も父親とシェアが被った事、上記の長距離しか重賞勝ちが無い点もあってギリギリ100頭を超えた後は80頭程度で推移している。ただし、
ノーザンファームはかなりこの馬に入れ込んでいるようで、3年間でのべ60頭の牝馬を送り込んでおり、これはブリーダーズSS供用馬としては異色の多さ。逆にノーザン以外の社台系牧場の種付数は0。
個人馬主ではテソーロの了徳寺健二氏も自前の牧場で9頭の産駒を生産しており、濃いファンは中々多そうな印象。セリでも2億超えが出るなど売れ行きも良く、クラブの募集額も200万にしてはそこそこ高め。
父ディープで母系が欧州系であれば当然芝に出るだろうし、早熟性を補強できればダービーに間に合う馬も出てくるだろうと思う。ただ全体的な傾向としては晩成だろう。
懸念点としては晩成の気が強そうな点と中距離重賞の勝鞍が無い点か。ただ後者に関しては20年の秋天でアーモンドアイに半馬身差の2着(上り3F32.7秒)であり、時代が違えば中距離GⅠも勝てたと思われる。


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 21:28:49 A1rhO8lw
ナゴミチャン
グランサバナ
タイキラフター
POGスレ三大ネタ馬


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 22:11:38 /7xVqCww
チェルヴィニアがG1を勝ってくれましたがシャハザマーンがデビュー直前でやらかしたのがキツかったですね…
今期は早期デビューで固めようと思います


383 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/20(月) 22:49:59 ???
POGスタリオンの2023-2024での指名馬ランキングを見てたんですけど
https://pogstarion.com/umainfocntlist.do

上位5頭を見るに人気だからよさげという訳でもないのが怖いですね


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 23:19:52 OhUckCSM
個人的に現役時からフィエールマンは戦績のわりに純ステイヤーという印象が無いんですよね
おそらくベストは2400だけど2000でも勝ち負けできるくらいのスピード感はあった
とにかく体質が弱かったのと時代が悪かった(アーモンドアイとルメール)


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/21(火) 00:17:59 G71Ykrfo
あとはレガレイラとシンエンペラーってとこですかね


386 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/21(火) 13:12:31 ???
2024-25リミテッドクラス用参考
初年度に100頭以上種付けされた新種牡馬⑪
アドマイヤマーズ(初年度115頭、血統登録62頭)
父:ダイワメジャー
母父:Medicean
通算成績:13戦6勝
主な勝鞍:2019年香港マイル(香GⅠ)、NHKマイルカップ(GⅠ)、2018年朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
表彰:2018年最優秀2歳牡馬
所属:社台スタリオンステーション、アローフィールドスタッド(豪州)
初年度種付料:300万円、22000オーストラリアドル

ダイワメジャー後継種牡馬にして3歳で香港を制した名馬
2歳6月にデムーロを鞍上にデビューすると新馬戦→中京2歳S→デイリー杯2歳S→朝日杯FSと、無敗の4連勝で朝日杯を制覇。当年の最優秀2歳牡馬に輝いた。
3歳時は共同通信杯2着、皐月賞4着と距離の壁を感じたかそのままNHKマイルに参戦。タフなローテをものともせずにGⅠ2勝目をあげた。
秋にはマイルCSを選ばずに3歳にして香港へ遠征。名手スミヨンを鞍上に前年のマイル王者Beauty Generationやノームコア、ペルシアンナイトらを抑えて戴冠。
3歳で香港マイルを勝った馬は第1回(1991年)のAdditional Risk以来28年ぶり2頭目。日本調教馬の3歳での海外古馬GⅠ制覇は史上初。
当年の最優秀3歳牡馬の得票もサートゥルナーリア(124票)のわずか17票差(107票)で2位になるなど、当時としても破格の実績を評価されていた。
しかしながら4歳は覚醒したグランアレグリアらに4戦して勝てず、連覇を狙った香港マイルで新王者Golden Sixtyの前に3着に敗れた事をもって引退、種牡馬入りとなった。

引退後は社台SSで種牡馬入り。またその早熟性、マイルでの強さもあってかオーストラリアへのシャトル種牡馬としても供用されている。
初年度は300万で115頭の種付けを行ったが、いまいち受胎率が良くなく、血統登録は60頭程度に留まる。翌年以降は250万に減額の上供用されているが、そこまで種付け数は伸びていない。
ダイワメジャー直仔という事もあってSSがそこそこ近く繁殖牝馬を結構選ぶ事、合いそうな馬はもっと頑張ってクラシック狙える高額種牡馬を付けると言うのが伸びなかった主な原因かと思う。
ただセリでは産駒に1億超の値が付くなどやはり社台ブランドと言った所。総じて社台系の肌馬が多く、それ以外の牧場からの種付けはあまり伸びておらず、バックアップがあるうちに良い馬を出しておきたい。
産駒は当然芝の早熟マイラーを期待したいし、POGで指名する種牡馬としては完璧に合致する馬だと思う。距離は母系の補強で2000に届くかどうかと言う印象。
懸念点としては王道クラシック路線を狙うには距離不安が強く残る事か。


387 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/23(木) 20:02:13 ???
日本ダービーの枠順が確定
当POGからはサンライズジパング、シュガークン、ショウナンラプンタ、シンエンペラー、ダノンエアズロック、ミスタージーティー、レガレイラが出走です
今年も多くの馬が出走できて、参加者の相馬眼は高いなと思います


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/25(土) 11:28:11 SrFJ80R2
POGスタリオンやnetkeibaPOGでも人気のシャハザマーンは京都4Rに出走するも10着
超良血馬でもままならないところが競馬の、POGの難しさですね…まさかダービー週に未勝利戦走ってるとは思うまいよ


389 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/26(日) 13:23:50 ???
本日は東京優駿です
指名された皆様おめでとうございます。
ダービーに辿り着けたという事が、すでにその見識の高さの現れと思いますので、
次回以降も活躍馬を見出して頂ければと思います


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/26(日) 13:36:06 lO0xvDTY
脳死でシュガハの牝系を指名したら異例のスピード出世でここまで上り詰めてくれました。おめでとうございます。


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/26(日) 13:53:07 WsLt7CXI
レガレイラ指名は未来が見えていたと言わざるを得ない
やはり天才か…


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/26(日) 15:51:56 Jjd5cGzc
シンエンペラーよく頑張った
凱旋門行こう


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/26(日) 18:24:27 Dy52kfZM
シンエンペラー指名しましたが大満足です、よく頑張った

ミッキースターダムくん、お前は変わらんかったな……


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/26(日) 19:32:08 uzjejIyU
矢作厩舎シンエンペラーとドゥマイシングの2択まで絞ってからハズレを指名してマジ狂い


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/26(日) 21:59:35 sWc7yJJY
指名馬大負けしたけどそれでもダービーまで残れた時点でもしかすると…もしかするかもしれませんよ!って気持ちになって楽しいっすね


396 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/27(月) 00:38:56 ???
日本ダービーが無事終わり、当POGからはシンエンペラーが3着、レガレイラが5着とポイント獲得しています
さすがに2年連続でダービー制覇はできませんでしたが、それでも3着に入る馬が出てくるのは素晴らしいですね。
アンリミテッド、リミテッド共に上位陣はほぼほぼ確定かなと言う状況ですが、それでも東京ダービーにはアンモシエラが登録されてますし、
イーグルノワールも補欠1番手です。
面白いレースを見せてくれると嬉しいですね


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/27(月) 10:29:17 vq./BCkQ
指名馬がダービーだけでなくG1に出走してくれるだけでもありがたいと改めて思えた1年間でした
さて早いところ来週からのPOG新シーズンの指名馬探さなきゃ…(使命感)


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/27(月) 10:59:27 m/51.g0U
再掲

328 : MS-06R-1A 高機動型ザクII 2024/05/01(水) 20:04:33
スレ立てができませんでしたので、2024-2025のURLをこちらに記載します
アンリミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0407003909

リミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501195228

共通ルール
・期間は2024年6月1日〜翌年の東京ダービーまで
・指名対象は10頭まで。中央所属馬に限る
・地方交流戦は集計対象
・UAEダービー等、期間中の海外レースも集計対象。賞金額はレース開催月の1日時点の為替の終値とする
・指名は他プレイヤーとの重複可、性別による指名数制限なし(牡馬10頭、牝馬10頭での指名も可能です)
・指名馬が活躍しなくてもくじけない。活躍したら思いっきり喜んで

リミテッドクラスの追加ルール
・2023年の生産者リーディング上位3牧場(ノーザンファーム、社台ファーム、下河辺牧場)からは合計2頭まで指名可能
・2023年の生産者リーディング4位〜5位の牧場(岡田スタッド、社台コーポレーション白老ファーム)からは合計3頭まで指名可能
・2024年に産駒デビューする新種牡馬の産駒から必ず1頭以上指名すること
・同一種牡馬の指名は最大4頭まで

以上です

募集は5/31まで、急げ


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/27(月) 11:35:39 hUwAjNV.
それURL2023なんで2024はこっちですね
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501194936


400 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/28(火) 03:41:49 ???
業務連絡です
リミテッドクラスの 堀「あれは…サリオス?!」 さんの指名馬
ジェラシーの22(ノーザンファーム)
コートシャルマンの22(社台ファーム)
レディスキッパーの22(ノーザンファーム)
パスオブドリームズ(下河辺牧場)

以上4頭が上位3牧場制限に該当しますので、このうち2頭を指名しなおしてください


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 12:40:12 vvQY7t82
>>400
他のPOGの指名馬とごっちゃになってました…
修正しました申し訳無いです


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 21:20:00 gHWKmT12
24-25POGの締め切りも近づいておりますが、勝手に現時点のアンリミテッド上位人気馬をまとめてみました。
指名数1位〜3位タイの8頭のうちキズナ産駒が5頭を占め、生産者は社台F産の1頭を除きノーザンFとなっています。
現役時GⅠ2勝のノームコアの初年度産駒や福永厩舎の第1期生、クールモアの新エース・Wootton Bassett産駒など見所もたっぷりですね。


【6名指名】
スティレセイル
父:キズナ 母:コーステッド
調教師:(西)福永
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム

エリキング
父:キズナ 母:ヤングスター
調教師:(西)中内田
馬主:藤田晋
生産者:ノーザンファーム


【5名指名】
クライスレリアーナ
父:サートゥルナーリア 母:シユーマ
調教師:(東)木村
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム


【4名指名】
シルバーレイン
父:エピファネイア 母:ノームコア
調教師:(東)萩原
馬主:池谷誠一
生産者:ノーザンファーム

パーティハーン
父:Wootton Bassett 母:グリーンバナナズ
調教師:(西)友道
馬主:金子真人HD
生産者:社台ファーム

デアマトローナ
父:キズナ 母:ホームカミングクイーン
調教師:(東)国枝
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム

ダノンフェアレディ
父:キズナ 母:メチャコルタ
調教師:(西)橋口
馬主:ダノックス
生産者:ノーザンファーム

マディソンガール
父:キズナ 母:ヤンキーローズ
調教師:(西)中内田
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 21:38:22 L.fovf9Y
ポストディープのキズナ人気はわかるが、サートゥルナーリアも初年度から人気なんやねー
流石はシーザリオ一族


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 23:43:51 4UcAKJVc
現在人気指名馬のエリキングは帰厩したとのこと(スポーツ報知山本武志記者のXより)
順調に調整が進めば宝塚記念デーの芝1800mでデビューですかね


405 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/29(水) 06:45:18 ???
現状でアンリミテッドが30人近い方の参加を頂いておりまして、今年も結構な大所帯で始められそうでありがたい限りです
まだ参加者募集中ですのでよろしくお願いします

アンリミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501194936

リミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501195228

共通ルール
・期間は2024年6月1日〜翌年の東京ダービーまで
・指名対象は10頭まで。中央所属馬に限る
・地方交流戦は集計対象
・UAEダービー等、期間中の海外レースも集計対象。賞金額はレース開催月の1日時点の為替の終値とする
・指名は他プレイヤーとの重複可、性別による指名数制限なし(牡馬10頭、牝馬10頭での指名も可能です)
・指名馬が活躍しなくてもくじけない。活躍したら思いっきり喜んで

リミテッドクラスの追加ルール
・2023年の生産者リーディング上位3牧場(ノーザンファーム、社台ファーム、下河辺牧場)からは合計2頭まで指名可能
・2023年の生産者リーディング4位〜5位の牧場(岡田スタッド、社台コーポレーション白老ファーム)からは合計3頭まで指名可能
・2024年に産駒デビューする新種牡馬の産駒から必ず1頭以上指名すること
・同一種牡馬の指名は最大4頭まで


406 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/29(水) 15:04:16 ???
現時点で指名枠が埋まってない方の連絡です

リミテッドクラス
37歳、学生です:1枠
オオサンショウウオ先輩:6枠
メジロイックマーン:10枠
オレデイイノカ?:10枠

アンリミテッドクラス
37歳、学生です。:1枠
オオサンショウウオ先輩:3枠
のめすぽa.k.a.IW26:5枠
メジロイックマーン:5枠
オレデイイノカ?:10枠

以上の方はまだ指名枠に空きがあります
31日23時59分までに指名を終えて頂きますようお願いします


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/29(水) 23:31:41 mnQXhyrE
昨日(>>402)に引き続いてリミテッドの上位人気馬をまとめてみました。
アンリミテッドは集計時点で181頭の指名馬がいましたが、リミテッドでは233頭(うち単独指名161頭)とバラけています。
今回は指名数1位と2位タイの5頭をご紹介。エリキングはこちらでも人気ですね。


【4名指名】
パールペンダント
父:ルーラーシップ 母:ピンクガーベラ
調教師:(西)吉村
馬主:岡浩二
生産者:サンデーヒルズ
※オオバンブルマイ(父ディスクリートキャット)の半妹


【3名指名】
ブライトノヴァ
父:ウインブライト 母:ヴンダーゾンネ
調教師:(西)茶木
馬主:ノルマンディーTR
生産者:岡田スタッド ※制限枠

ジョワイユノエル
父:キタサンブラック 母:ナターレ
調教師:(西)辻野
馬主:G1レーシング
生産者:追分ファーム
※ガイアフォースの全妹

ジャックオダモ
父:Wootton Bassett 母:Magic America
調教師:(西)矢作
馬主:藤田晋
生産者:Mr R. Mcdonald ※アイルランド産馬

エリキング
父:キズナ 母:ヤングスター
調教師:(西)中内田
馬主:藤田晋
生産者:ノーザンファーム ※制限枠


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/30(木) 18:26:46 p/0fWAkU
今週末からいよいよ2歳新馬戦ですね
指名馬からも早速1頭出走が確定して楽しみっす


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/30(木) 19:29:45 1Z720BqY
指名締切は明日までですのでまだの兄貴はお忘れなく
開幕週から指名馬勝ち上がりが出てくるか注目ですね


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/31(金) 22:31:39 m/J0HJM2
やっべえあと1時間半で全部済まさなきゃ…


411 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/31(金) 23:02:55 ???
2024-25の指名時間が残り1時間を切りました
まだの方は指名をお急ぎください


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/31(金) 23:08:52 /EvZYWdg
リステッドにノーザンが集まってる、見直さないと


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/31(金) 23:14:01 AbVQeUqM
今年はなんとか間に合ったゾ〜


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/31(金) 23:34:37 pNzmymDc
いきなり参加者増えスギィ!
これ(上位)無理だゾ


415 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/05/31(金) 23:45:15 ???
リミテッドクラス
キズナ感じるんでしたよね? さん

ラトラース(ノーザンファーム)
デアマトローナ(ノーザンファーム)
サンディエゴ(ノーザンファーム)

以上3頭が指名制限を超えておりますので、1頭別の馬を指名してください


416 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/01(土) 00:03:15 ???
只今をもちまして、2024-25の参加登録及び馬の指名を終了させていただき、POG NaNじぇい杯 2024-2025の開幕を宣言いたします

全馬無事完走無事優勝を願っております
よろしくお願いさしすせそ


417 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/01(土) 00:05:20 ???
なお、>>415 の通り、キズナ感じるんでしたよね?さんのリミテッド指名のうち、

ラトラース(ノーザンファーム)
デアマトローナ(ノーザンファーム)
サンディエゴ(ノーザンファーム)

以上3頭が指名制限を超えております
このうち1頭を削除いたしますので、選んで頂ければこちらで削除いたします
なおこれによる代替指名はございませんので、ご了承ください
24時間以内に連絡が無い場合は、入厩していないサンディエゴを削除いたします


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 00:26:32 ThBX5yOo
なにしとんねーん!笑


419 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/01(土) 01:10:52 ???
アサヒ≪!出遅れ
霜降り明星・粗品
以上2名(敬称略)のリミテッドクラス指名ですが、新種牡馬の産駒が1頭も指名されておりません
レギュレーションを満たしておりませんので、申し訳ありませんが参加不可とさせてください


420 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/01(土) 01:40:49 ???
6月1日(土)の2024-25の指名馬の出走情報です
東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
ウィンターベル(ルメール) NTRチャラ男、阪神馬場(高速)、坂井瑠星を男にしたい 他3名指名
デバッグ(横山武史) ウマーベラスサンデー 指名
マイネルレクエルド(丹内祐次) 第1回チキチキ!この一口に命をかけろ 指名
ユイノオールイン(横山和生) 一般通過TMO 指名

4頭出走です。
ウィンターベルはバゴ産駒の牡馬で、祖母は独GⅠ2勝、叔父には21年の毎日杯で2着に入り、当年のダービーでも4着と好走したグレートマジシャンがいますね。
バゴは産駒成績のアベレージが良い馬では無いですが、クロノジェネシスやステラヴェローチェなど、一発大物も出てきています。この子もそんな先輩に比肩する活躍をして欲しいですね。
デバッグはダイワメジャー産駒の牡馬で、半姉は2頭とも複数勝ち、特に1個上のクリスマスパレードは4月のフローラSの4着が記憶に新しいかと思います。これからの勢いある牝系ですね。
直前追切は重馬場の美浦Wで81.8-11.4とバリバリに仕上がっています。新馬戦から勝って姉が獲れていない重賞を目指してほしいですね。期待です。
マイネルレクエルドはダノンバラード産駒の牡馬で、伯父母には札幌2歳Sでそれぞれ2着に入った マイネグレヴィルやマイネルシュヴァリエがいますね。地方含めて多くが勝ち上がっており、堅実な牝系です。
曾祖母からビッグレッドファームが作ってきたマイネル牝系で、父ダノンバラードも故・岡田総帥が再度日本に戻した種牡馬です。ラフィアンの結晶が今後のクラシックで活躍してくれることを期待したいです。
ユイノオールインはモズアスコット産駒の牡馬で、91年のオークス馬イソノルーブルを曾祖母に持ち、伯父には2011年新潟2歳S勝ち馬モンストールのいる牝系ですね。
馬主の由井健太郎氏は一昨年の阪神JFで12番人気から2着に激走し、昨年の牝馬クラシックを賑わせたシンリョクカのオーナーですが、この子が氏にとって初の重賞馬となるでしょうか。期待です。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時15分発走
ショウナンザナドゥ(池添謙一) オレデイイノカ?、谷垣ニシパ 指名
ダノンフェアレディ(川田将雅) 流線型お姉さん、ブタゴリラ、NTRチャラ男 他3名指名

2頭出走です。
ショウナンザナドゥはキズナ産駒の牝馬で、半姉には16年のファンタジーS勝ち馬ミスエルテや、今年のフラワーC勝ち馬ミアネーロがおり、堅実かつ勢いのある牝系ですね。
ザナドゥと言えば東方見聞録で歓楽の都として描かれ、転じて桃源郷と言う意味を持ちます。この子も強い走りを続けてGⅠ勝利と言う桃源郷に行きついて欲しいですね。期待したいです。
ダノンフェアレディもキズナ産駒の牝馬で、当POGでも指名があったダイヤモンドハンズ、エリカエスティームの半妹ですね。兄姉共に勝ち上がっていますので、堅実かつ早くから走ってくれると思います。
直前追切では2勝クラス相手に栗東坂路で53.0-12.1、0.3秒差で先着と2歳馬らしからぬタイムを出しており、仕上がりとしては最高と言って良いと思います。いきなりの勝利を期待したいですね。


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 02:25:53 Fk.yDDkw
とりあえずリミテッドの最下位は無くなってホッとした
サートゥルナーリアやアドマイヤマーズとかめっちゃ選択肢あったのに失格とは勿体ない


422 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/01(土) 04:31:42 ???
2023-2024の6月1日の指名馬の出走情報です
東京第2R 未勝利戦(ダ1400) 10時40分発走
ラセーヌシュメール(菊沢一樹)

ラセーヌシュメールが出走です。中2週、鞍上引き続き菊沢騎手。
前走はクビ差2着で惜しくも勝ち上がりはできませんでしたが、ダートに変わっていきなりの激走をしてくれました。ここで勝ち上がりを期待したいですね。
直前追切は間隔詰めてるからか軽めですが、鞍上が乗ってますし手の内には入っていると思います。良い走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

京都第3R 未勝利戦(ダ1200) 10時55分発走
マックスセレナーデ(武豊)

マックスセレナーデが出走です。中2週、鞍上引き続き武騎手。
2戦連続で3着となり、ここで一気に600mの距離短縮をはかりました。気性的にはこちらの条件の方が合いそうな感じはありますし、いい方向に向かうだろうと思います。
直前追切は栗東坂路を一杯に追って54.2-12.6とそこそこと言うタイムですが、デイリーの評価は高め。ガラッと条件が変わりましたし、ここで勝ち上がりたいですね。頑張ってほしいです。

京都第4R 未勝利戦(芝1600) 11時25分発走
スカイハイ(川田将雅)

スカイハイが出走です。中1週、鞍上田口騎手から川田騎手に乗り替わり。
前走は距離延長が見事にハマり連対を果たしました。同条件のこのレースも十分好走が期待できるかと思います。
直前追切は栗東坂路で終い12.2秒出てますし、間隔が詰まっても走りは問題なさそうですね。ここで勝ち上がりを決めたいです。頑張ってほしいですね。

京都第7R 3歳上1勝クラス(芝2200) 13時15分発走
チェレスタ(西村淳也)

チェレスタが出走です。中6週、鞍上ムルザバエフ騎手から西村騎手に乗り替わり。
前走は9か月ぶりでしたが叩き合いを制して無事勝ち上がりを決めました。ここも勝って連勝で昇級を狙いたいところですね。
直前追切は栗東CWで終い11.2秒と良い末脚を見せていますし、持ち時計も悪くありません。メンツは揃いましたが、ここも上位候補でしょう。期待したいですね。

東京第7R 3歳上1勝クラス(芝1400) 13時30分発走
キングズブレス(ルメール)

キングズブレスが出走です。中11週、鞍上北村宏司騎手からルメール騎手に戻っています。
前走は重馬場が良くなかったのか折り合い失敗したか8着に終わっていますが、勝った時の鞍上に戻りましたし仕切り直しでしょう。見直しできると思います。
直前追切は美浦Wで終い10.9秒と、やはりスピード能力は非凡なものがあると思います。まずは良い走りを期待したいですね。

京都第9R 3歳上1勝クラス(ダ1200) 14時25分発走
エスカル(松若風馬)

エスカルが出走です。3か月ぶりとなる中12週、鞍上は横山和生騎手から松若騎手に乗り替わり。
前走は好位追走から仕掛けも良く、頑張って走ってはくれたんですが惜しくも3着ということで、しっかり春休みをとって身体の成長に充ててきました。
直前追切は栗東坂路で51.2-12.6としっかり仕上がったと思います。まずは良い走りを期待したいですね。頑張ってほしいです。

東京第9R 稲城特別(3歳上1勝クラス、芝2400) 14時35分発走
ペンナヴェローチェ(佐々木大輔)

ペンナヴェローチェが出走です。中2週、鞍上岩田望来騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走はちょっと残念な結果に終わったんですが、ここで400mの距離延長にチャレンジですね。勝ち上がった時の鞍上に戻りましたし、十分見直しできると思います。
直前追切では同じ1勝クラスと併入できていますし、体調も変わりなく来れていると思います。まずは良い走りを期待したいですね。

東京第11R アハルテケステークス(OP、ダ1600) 15時45分発走
イーグルノワール(ルメール)

イーグルノワールが出走です。中4週、鞍上武騎手からルメール騎手に乗り替わり。
前走兵庫CSは惜しくも4着と言う結果に終わりましたが、次の世代戦を待たずに古馬混合戦に殴り込みですね。斤量は古馬よりも有利なのでそこを活かせればいいと思います。
全日本2歳優駿でも2着ですからマイル戦は得意だと思いますし、実績的には古馬と遜色ないですから、ここで好成績で秋に行きたいですね。期待です。


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 04:45:04 zyne.sTI
>>421
2人ともアンリミテッドは新種牡馬がいるので、多分生産牧場制限を気にして新種牡馬枠忘れてましたね・・・


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 08:11:19 ocCE7TXA
二人とも1番目に指名してる社台ノーザン下河辺馬を削除して9頭指名扱いにすればいいのでは?


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 08:18:39 Kc69bwGk
イーグルノワールがOP走るの!?確勝やん!
からのユティタムがいるの見つけて萎える


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 10:06:53 JPBp7t8U
ユイノオールインのオーナーと竹内調教師のコンビなんか好き
調教だけ見るとテーオームサシ、キッズウルマがやべーレベルの内容だけど、頑張って欲しいな
京都の方はマギームーンが相当強そうだけど、どうなるか


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 12:24:46 AxmiILk2
ダノンフェアレディが新馬勝ち第1号、ショウナンザナドゥも僅差2着でこの2頭が抜けたレースをしていて今後に期待できる内容でしたね
ダノンフェアレディ指名者の皆さんおめでとうございます


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 12:42:26 HWLbx8Mk
2着だったけどショウナンザナドゥかなり走りそうで良かった


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 13:15:01 Ahb1h90M
すでに24-25シーズンで各指名馬の勝ち馬も出ていますが、京都4R(3歳未勝利)でもスカイハイが勝ち上がってますね
23-24シーズンで指名されていた方はおめでとうございます


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 13:30:55 XFER5pTc
TKGWくんメチャコルタからやっとまともな馬が出てきたぞ


431 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/01(土) 20:15:26 ???
6月1日(土)の2024-25のレース結果の指名馬抜粋です
東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
1着.ウィンターベル
3着.ユイノオールイン
5着.マイネルレクエルド
7着.デバッグ

ウィンターベルが見事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
番手で逃げ馬を見つつ直線入ったら最後まで加速し続けての勝利で、キレ味と言うよりかは長く良い脚を使える感じですね。今日みたいなレースが次もできたらいい感じだと思います。
次走は秋まで成長に充てるにせよ、夏の2歳重賞獲りに行くにせよ、今後とも楽しみな存在だと思います。距離はマイルよりかは伸びた方が良さそうかなと思います。次走が楽しみですね。
ユイノオールインは鞍上曰く道中周りに遠慮していたという事で、ギラギラが足りてなかったのかもしれませんね。スタートと位置取りに手間取ってしまったという印象です。
それでも外に出してよーいドンになったら良い脚で突っ込んできてくれてましたから、十分見せ場もありましたし、近いうちに勝ち上がれそうかなと思います。次も頑張ってほしいですね。
マイネルレクエルドはスタート良かったんですけど、下げて馬群を走らせて最後ちょっと詰まった感じでしたね。まぁこれは新馬のための教育騎乗と言う感じかと思います。最後に包まれたのは想定外だったかもしれませんが。
ともあれ掲示板確保なら立派だと思いますし、次は更に良いレースを見せてくれると思うので、頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
デバッグはうーん、出が良かったんですけど3角辺りでカクっときて、直線入ってもギアが上がるという感じが無く置いて行かれてしまったようなレースでした。
鞍上曰く新馬向きでは無かったという事で、まぁレースを覚えてくれることが最優先ですかね。ともあれ次走でデバッグしてくれると思うので、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時15分発走
1着.ダノンフェアレディ
2着.ショウナンザナドゥ

ダノンフェアレディがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。先手とってそのままスピード能力にものを言わせて逃げ切り勝ちという事で、大器を感じさせるレースぶりでした。これは今後の重賞戦線が面白くなると思います。
逃げて勝ったしノーザンだし恐らく夏休みの後9月の重賞戦線で復帰と言うスケジュールになるのかなと思いますが、今からその時期が楽しみです。お疲れ様でした。
ショウナンザナドゥも先手を譲った分だけ負けてしまったという感じで、これはまぁ相手が悪かったなと思います。ただ3着以下引き離してるのでこの子の器も大きそうですね。
恐らく近いうちにもう1回使うかと思いますが、速攻で勝ち上がってダノンフェアレディにリベンジを果たしそうな強さでした。次走も期待したいですね。お疲れ様でした。


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 22:13:13 JPBp7t8U
スターウェーブの前評価めちゃくちゃ高くてザク兄貴はまーた凄い馬に出資したな・・・と思ったら出資馬じゃなかったわ


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 22:17:34 Kc69bwGk
明日の牝馬限定の東京芝1600新馬戦、誰も指名してないけど、クラリネットソナタって馬が坂路で終い12秒出してますね
この時期にこの時計を出す牝馬はヤバいレベルの大物の予感


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 22:19:06 Kc69bwGk
ごめん、出走回避してた
ま、出てきたら覚えておいて損はないかも


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 23:13:00 UxLJlT22
クラリネットソナタは記者POGドラフト系動画で指名されてるの見ましたね
ここではアンリミ単独指名のようです


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 00:30:48 FxPd7lgc
フレグモーネやった後だから予呪は効かんよ


437 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/02(日) 00:31:53 ???
2023-2024の6月1日のレース結果の指名馬抜粋です
東京第2R 未勝利戦(ダ1400) 10時40分発走
11着.ラセーヌシュメール

ポイント獲得ならずです。
序盤好位につけてた時は良さそうだったんですが、まぁ距離ですかね。1400でも長いとなると夏のローカル1000とかが狙い目になるのかなと思うんですが、中々難しいですね。
ともあれ目指すべき距離がこの段階でハッキリしたのはプラスに働くと思いますし、最低1〜2回は競馬に使えると思うので、そこで何とか結果を残してほしいですね。お疲れ様でした。

京都第3R 未勝利戦(ダ1200) 10時55分発走
4着.マックスセレナーデ

ポイント獲得です。
ハイペースに付き合わずに後ろからの競馬でしっかり優先権をとりました。600mの距離短縮でも対応可能なところを見せてくれたのは良かったと思います。
後は短距離のペースに慣れれば十分勝ち負けはできそうなので、残り時間は少なくなってきましたがアジャストできれば勝ち上がりは問題ないかなと。お疲れ様でした。

京都第4R 未勝利戦(芝1600) 11時25分発走
1着.スカイハイ

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
スタートはそこそこで控えるかなと思ったらしっかりポジション取りに行き、揉まれずに気分良く走らせたのが良かったのかなと思います。ハイペースの中を前目でよく頑張りました。
勝ち上がりにちょっと時間はかかりましたが、少々強引でもこのペースでこのレースができるんなら上でも通用すると思います。次走が楽しみですね。

京都第7R 3歳上1勝クラス(芝2200) 13時15分発走
2着.チェレスタ

ポイント獲得です。
勝てたと思ったんですけどね。勝ち馬のキレ味が一歩上を行きました。もう少し粘り切れてれば勝ち上がれてたんですが、残念です。
とは言え十分良い脚だったと思いますし、同距離で北海道などもう少し重めの芝なら十分勝ち上がりはできると思いますし、目途はたったと思います。お疲れ様でした。

東京第7R 3歳上1勝クラス(芝1400) 13時30分発走
3着.キングズブレス

ポイント獲得です。
内枠好位追走からしっかり伸びてはきたんですけど、ちょっと1400は長かったですかね。本質的には1200mの方が合うのかなと思います。もう少し距離短ければ1着もあったと思います。
ただこれで勝ち上がりの目途はたったと思いますし、次のレースも確勝級の子でしょう。よく頑張ってくれました。次走が楽しみです。

京都第9R 3歳上1勝クラス(ダ1200) 14時25分発走
1着.エスカル

見事優勝です。おめでとうございます。
番手で逃げ馬を見つつ直線向いてギア上げて後続2馬身半差は強い競馬をしてくれたと思います。ハイペースの行った行ったでよく頑張りました。
2勝クラスに上がれたし、次走もダート短距離での戦いになると思いますが、上手く走れれば来年にはOPで活躍しているこの子が見られるかもしれないですね。

東京第9R 稲城特別(3歳上1勝クラス、芝2400) 14時35分発走
6着.ペンナヴェローチェ

ポイント獲得ならずです。
うーん、ズブいと言うかエンジンのかかりが遅いと言うか、トップスピードに持って行くのに結構時間がかかるタイプですね。脚質的にはダートを試してみても良いのかもしれないですね。
まぁ1個勝ててますし先は長いので、良い条件を探しつつ成長していって欲しいですね。お疲れ様でした。

東京第11R アハルテケステークス(OP、ダ1600) 15時45分発走
12着.イーグルノワール

ポイント獲得ならずです。
うーん、馬がまだ若かったですかね?もう少しやれると思ったんですけど、ちょっと成長が必要なのかもしれませんね。古馬混合はまだきつかったです。
とは言え3歳6月でまだこれからの馬だと思いますし、成長すれば今後も重賞で十分勝ち負けできる子だと思います。来年のかしわ記念やさきたま杯とかで見られれば最高ですね。お疲れ様でした。


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 01:01:50 YeUzGgLg
美浦の坂路って勾配きつくなったんだっけ?
栗東なら坂路ラスト12.0秒出したら激ヤバってなるけど、美浦は基準がわからん


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 01:59:35 YeUzGgLg
クラリネットソナタ 54.2-12.0
安田記念出走レッドモンレーヴ 55.3-12.4
ナダル産駒は前評判通りスピードとパワーはなかなかなのかも
他の出走できたメンバーも凄いんだぜ?
ウッド組
ミリオンローズ 10.9
但し、動きすぎて最終追い切りできず
アルデココ 10.9
特に不安要素なし
エンブロイダリー 11.1
頭上げてて距離不安
エストゥペンダ 11.2
走りのバランスまだ悪い
クライスレリアーナ 12.0
調教あまり走らず(蕁麻疹で調整遅れ)

うーん、乗ってるのが減量騎手だし、アルデココが意外と良い気がしてきた
みんな負けずに頑張ってくり〜


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 02:30:07 BJtn8NOE
アドマイヤマイアも何故か回避してますね
やはり早期デビューは一筋縄ではいかない
ナダル産駒のクラリネットソナタは社台SSとしても頑張って欲しかったでしょうが、こればかりは仕方ない
クライスレリアーナは一応ストレス性蕁麻疹(=疲れてる)ってことらしいけど、木村先生は大丈夫と判断したんですね
こちらも新種牡馬サートゥルナーリア産駒なだけにセール前に無様な競馬はできないはず
兎に角、競走馬生活に大幅にマイナスなアレルギー性じゃなくてよかったですね


441 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/02(日) 08:51:01 ???
6月2日(日)の2024-25の指名馬の出走情報です
京都第5R 新馬戦(芝1400) 12時10分発走
エルモッソペンドロ(和田竜二) 一般通過TMO 指名
キトンインザスカイ(鮫島克駿) メジロイックマーン、コンドッティエーロ 指名
ネティフラウ(松若風馬) ついに参加した男 指名

3頭出走です。
エルモッソペンドロはイスラボニータ産駒の牡馬で、母クロスペンデュラムは未勝利のまま終わりましたが、祖母ザレマは京成杯オータムHを勝つなど重賞戦線で活躍していました。
馬名由来はスペイン語で「美しい振り子」らしいですが、正しく美しい振り子のようなギャロップで駆けていって欲しいですね。
キトンインザスカイはシスキン産駒の牝馬で、兄姉には21年のフローラS勝ち馬クールキャットや、屈腱炎を乗り越えて重賞制覇したトリオンフがいるなど、結構な良血ですね。
今年デビューのシスキン産駒は種付シーズン始まったばかりでケガにより中止した影響でわずか7頭のみ血統登録されています。数少ない初年度産駒からいきなり大物が出るかもしれません。
ネティフラウはミッキーアイル産駒の牝馬で、母Willa B Awesomeは2012年に米GⅠサンタアニタオークスを勝った名牝。正しくベストトゥベストの配合と言えるでしょう。
馬名意味はドイツ語で素敵な女性ですが、その名に恥じない素晴らしいレースをしてくれるものと思います。良い走りを期待したいですね。


442 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/02(日) 08:51:42 ???
東京第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 12時25分発走
エストゥペンダ(川田将雅) 流線型お姉さん 指名
エンブロイダリー(モレイラ) 偉大なるキム・ヨンハ、霜降り明星・粗品 指名
クライスレリアーナ(ルメール) 堀「あれは…サリオス?!」、一般通過TMO、単勝芸人 他5名指名
ミリオンローズ(横山武史) 谷垣ニシパ 他3名指名

4頭がデビューです。
エストゥペンダはサートゥルナーリア産駒の牝馬で、母エストレチャダはアルゼンチンの重賞を勝つなど結構な良血です。母父Offlee WildはNDを経由しないニアークティック直系と中々珍しいですね。
高柳先生管理のGⅠ馬と言えばスターズオンアースかと思いますが、厩舎の偉大な先輩にこの子も続いていって欲しいですね。期待したい1頭です。
エンブロイダリーはアドマイヤマーズ産駒の牝馬で、母はロッテンマイヤー、祖母はアーデルハイド、曾祖母はビワハイジと中々面白い名前の継ぎ方です。ちなみに劇中、ロッテンマイヤーはいつも刺繍(エンブロイダリー)をしていました
直前追切は美浦坂路で1勝クラス相手に先着できてますし、初戦から動けると陣営も自信の◎を出しています。期待したいですね。
クライスレリアーナはサートゥルナーリア産駒の牝馬で、母シユーマは英米2か国のGⅠを勝った名牝。正しくベストトゥベストの結晶のような子ですね。ここをはじめとしたPOGで人気なのも納得です。
直前追切は1勝馬相手にきっちり併入して、デイリーも堂々のA評価を出しています。名牝の子が母に追いつき、追い越すのを見てみたいですね。期待です。
ミリオンローズはスワーヴリチャード産駒の牝馬で、母マンビアは仏GⅢ(現GⅡ)カルヴァドス賞優勝、従姉に仏GⅠサンタラリ賞優勝Olendonがいる中々の良血ですね。
オーナーの池谷誠一氏と言えばノームコアですが、この子もまた先輩に追いつき追い越すような活躍をしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。


443 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/02(日) 08:52:08 ???
東京第6R 新馬戦(芝1400) 12時55分発走
カルデライト(ルメール) ブタゴリラ 指名
スターウェーブ(三浦皇成) ホモ鹿毛、阿倍野晋二、アンダーカレンチャン 他2名指名

2頭デビューです。
カルデライトはナダル産駒の牡馬で、母コーディエライトは17年の新潟2歳SやファンタジーSで2着に入るなど重賞でも活躍しており、大伯父にはサウスヴィグラスがいる牝系ですね。
カルデライトとは柘榴石の事ですが、今後レースで磨かれて素晴らしい輝きを放ってくれることと思います。まずは良いレースを期待したいですね。頑張ってほしいです。
スターウェーブはキングマン産駒の牡馬で、伯母には英GⅠインターナショナルS勝ち馬Arabian Queenがおり、セレクトセールでも3億の価格が付いた超良血。当然関係者の期待も高いものと思います。
キングマンの産駒と言えばシュネルマイスターですが、この子は彼を超えてKingmanの日本の代表産駒と言われるような活躍をしてもらいたいですね。期待です。


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 09:04:33 AGG4zz0.
やっぱ・・・POGドラフトから開幕週新馬のドキドキを・・・最高やな!


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 09:40:35 SZeNPOvI
>>443
カルデライトは女の子ですよ


446 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/02(日) 11:05:44 ???
2023-2024の6月2日の指名馬の出走情報です
京都第3R 未勝利戦(ダ1400) 10時50分発走
アリスヴィクトリア(川端海翼)
リリーズブルーム(西塚洸二)

2頭出走です。
アリスヴィクトリアは3か月ぶりとなる中12週、鞍上は前走の松本騎手から川端騎手に乗り替わり。
3戦続けて千八でしたが、中々着順が上がらずここで短距離ダートにスイッチしました。父はロードカナロアですし血統的には良さそうかなと思います。
直前追切は栗東CWで終い11.7秒とタイムは出ています。残り時間は少なくなってきましたけど、まずは目途の立つ走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
リリーズブルームは中5週、鞍上小沢騎手から西塚騎手に乗り替わり。
前走は派手に負けてしまい、2アウトと後が無いんですが、好走した時の条件と鞍上に戻ってチャレンジしなおしですね。走りを見てももう少しやれて良いと思うんですが。
直前追切はあんまり時計が出てないんですが、まずは何とか目途の立つ走りをしてもらいたいなと思います。頑張ってほしいですね。

京都第4R 未勝利戦(芝2000) 11時20分発走
トーマスフレア(浜中俊)
ベイステート(吉村誠之助)

2頭出走です。
トーマスフレアは連闘でこのレースに出走。鞍上も変わらず浜中騎手です。
前走は4戦目で初の掲示板入りを果たし、優先出走権も獲得しました。今回はさらに上の着順を狙っていきたいですね。
稍重で少し時計のかかる馬場の方がこの馬の良さが活きそうですし、今日の馬場も向いていると思います。まずは良い走りを期待したいですね。
ベイステートは中6週、鞍上斎藤騎手から吉村騎手に乗り替わり。
前走は後ろ過ぎて前に届かなかったですが、これはコースを考えたら致し方無かったと思うのでそこら辺は割り引いてしまって良いと思います。
直前追切は栗東CWで84.1-11.9と良くも悪くも変わりない感じですが、鞍上は3着に入った時と同じ騎手に戻りましたし、まずは良い走りをしてもらいたいですね。

京都第7R 3歳上1勝クラス(芝1800) 13時10分発走
ウールデュボヌール(団野大成)
タキ(松山弘平)

2頭出走です。
ウールデュボヌールは中2週、鞍上デムーロ騎手から団野騎手に乗り替わり。
昨年の黄菊賞を境に芝では中々結果が出てないんですが、もう1回芝ですね。鞍上変わりましたし新味が出るかもしれません。
直前追切は栗東CWで80.3-11.7と高水準の時計なので、調子自体は良さそうですから、久々の勝利もあると思います。頑張ってほしいですね。
タキは3か月ぶり中2週、鞍上引き続き松山騎手。
ダートで勝ち上がりましたが、久々の実戦は芝でのレースになりました。身体が成長した分芝でも行けるという判断でしょうか。血統的には確かに芝ですけど。
休み明けという事もあって直前追切のタイムも平凡(直球)ではありますが、まずは良い走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

東京第7R 3歳上1勝クラス(牝馬限定、芝2000) 13時25分発走
エリカリーシャン(オシェア)
バロネッサ(戸崎圭太)
ルージュサリナス(北村宏司)
レイククレセント(横山武史)

4頭出走です。
エリカリーシャンは中4週、鞍上横山和生騎手から短期免許で来日中のオシェア騎手に乗り替わり。
前走ミモザ賞は頑張って逃げたんですが惜しくも4着でした。負けはしましたが掲示板確保で優先取れてますし、成長はしてきていると思います。
直前追切では同じ1勝馬と併走して先着できてますし、やっぱりスピード能力は決して悪くないと思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。
バロネッサは中5週、鞍上津村騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
前走初重賞挑戦となったフローラSは7着に終わってしまいましたが、自己条件で再出発ですね。未勝利の勝ち方が良かったのでここでなら十分勝負できると思います。
直前追切では美浦Wで終い11.9秒と悪くない時計を出していますし、ここは勝ち負けできるところだと思います。期待したいですね。
ルージュサリナスは3か月半ぶりの中15週、鞍上帰国したキングスコート騎手に変わって北村宏司騎手に乗り替わり。
2戦目にして重賞初挑戦だった前走クイーンCは11着と大敗してしまいましたが、成長を促して自己条件で仕切り直しですね。
直前追切では同じ1勝馬相手に追走から併入できてますし、自己条件であれば十分勝負になると思います。良い走りをしてもらいたいですね。
レイククレセントは中7週、鞍上は引き続き横山武史騎手。
前走は距離延長が成功して見事な差し切り勝ちをしてくれました。小柄ながら良く伸びた良い脚をしてましたね。ここも連勝で今後につなげたいです。
直前追切は美浦Wで83.4-11.5と良いタイムを出してますし、ここも十分勝負になると思います。期待したい1頭ですね。

京都第8R 3歳上1勝クラス(ダ1800) 13時40分発走
パカーラン(田口貫太)

パカーランが出走です。中1週、鞍上西村騎手から田口騎手に乗り替わり。
前走は前で走ってましたが最後捉えられてしまっていました。ただ全体的に差し有利が目立ったので馬場の影響が大きかったのかなと思います。
田口騎手は今年22勝、リーディングも18位と2年目のジョッキーとしては非常に良い位置にいます。若手のホープとのコンビで勝利を掴んで欲しいですね。


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 13:07:12 8MVVs9bU
スターウェーブ思った以上に強くてビビった
これは3億円の価値だけはある
マイルまで持つかはわかんないけど、京王杯2歳Sもあるし大丈夫か


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 13:10:47 7jQri7Qs
福永厩舎のカムイカルは3着か
勝った馬の母親がメジロトンキニーズとはねぇ。そういやクールキャットも新馬でソングライン倒してたっけか


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 13:17:13 YR/XAm0.
カルデライト残念
芝よりもダービー馬っぽいね


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 14:00:06 W60rELmc
キトンちゃん新馬勝ちやったぜ。
今シーズンは幸先いいですね、ええ


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 18:11:51 VA6WaHnw
2023-2024シーズンは両カテゴリで全指名馬勝ち上がりリーチの方が出ています。果たして残り少ない期間で偉業達成となるでしょうか


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 18:36:58 fjMYXFV2
ロードフォアエースが芝2勝クラス突破しててビックリ
どっちに向くかわからないけど短距離でオープンまでは行けそう


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 18:48:25 EmhXsZJE
牧場は芝向きとは言ってたみたいですね


454 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/03(月) 09:30:54 ???
>>417 の通り、キズナ感じるんでしたよね? さんのリミテッドクラスの指名からサンディエゴを削除いたします


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 12:14:35 ZXDSnZRA
今週ブラックセイバー出るやん!
「違うんだよ!俺のブラックセイバーは!」


456 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/03(月) 20:16:12 ???
6月2日(日)の2024-25のレース結果の指名馬抜粋です
京都第5R 新馬戦(芝1400) 12時10分発走
1着.キトンインザスカイ
4着.エルモッソペンドロ
6着.ネティフラウ

キトンインザスカイがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
スタート良く番手につけた後は最終直線で伸びて交わしてゴールインと大変スマートな勝ち方だったと思います。
夏の重賞に行くのか、秋まで待つのか、色々な選択肢があるとは思いますが、今から次走が楽しみですね。お疲れ様でした。
エルモッソペンドロは果敢に逃げたんですが最後捕まってしまいましたね。それでも小柄な馬体で全力で走っている様子は応援したくなる姿でした。
体重が400kgをギリギリ超える程度なので続戦するにせよ一旦成長放牧は必要になるかなとは思います。ただこの走りができるんなら勝ち上がりは早そうですね。
ネティフラウはうーん、気性ですかね。レース中ずっと鞍上と喧嘩してる感じで、まぁ御すのが難しそうな子だと感じました。それが無かったらもう少し上の着順は見れたと思います。
後は切れが無さそうで、前目につけた方が良さそうですが、ともあれ無事デビューできましたし歯車が嚙み合えば面白いレースを見せてくれそうな予感がします。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 12時25分発走
1着.ミリオンローズ
2着.エンブロイダリー
3着.クライスレリアーナ
4着.エストゥペンダ

ミリオンローズがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
スローペースで展開向いたというのもあったとは思いますが、前目につけて直線から最内通って抜け出て後続の追い込み凌ぎ切っての粘り勝ちで、先々が楽しみな勝ち方だったと思います。
まだ馬体は緩そうで、もう何段階か成長の余地を残してそうですし、今後が実に楽しみな子だと思います。次走はまだ決まって無いと思いますが、早くも楽しみですね。
エンブロイダリーはスタート良かったんですけど、スローペースになった分前に届き切りませんでしたね。直線で少しもたついたのもちょっとマイナスになってしまったかもしれません。
それでもグッと抜け出してきた瞬発力は良いモノを持ってると思いますし、府中や新潟の長いストレートの競馬場の方が合いそうな気はします。次も勝ち負けできると思うんで、頑張ってほしいですね。
クライスレリアーナも同じくと言う感じで、3着になったのは1列違った差なのかなと思います。鞍上曰くまだ子供っぽいという事で、精神面での成長も必要になってくるのかなと。
ただ非常に良い瞬発力を見せてくれていて、距離もこのくらいで良さそうですし、次走は確勝級だと思います。続戦にせよ放牧にせよ、次走が楽しみですね。
エストゥペンダも同じくと言う感じで、基本的には勝ち馬から1列ずつ違った分だけ届かなかったという感じですね。総じてこのレースはレベルが高かったと思います。
この子も馬券内には入れませんでしたが、上位3頭に負けずとも劣らず良い走りを見せてくれたと思います。次走も十分勝ち負けできる子だと思うんで、次頑張ってほしいですね。

東京第6R 新馬戦(芝1400) 12時55分発走
1着.スターウェーブ
2着.カルデライト

スターウェーブがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。小頭数でしたが中団つけて脚溜めて直線向いて一気に弾けた。と言う感じで、迫ってきたカルデライトを気合で突き放す勝負根性も特筆すべきものだったと思います。
距離はこのくらいが丁度良いかなと思うんですけど、次走は新潟2歳でマイル挑戦という事で、ここをこなせるとグッとレースに幅が出ます。期待したいですね。
カルデライトもよく頑張ったんですけど、1列前の勝ち馬に同じ末脚を使われては難しかったかなと言う感じですね。あとは1400だと少し忙しかったような印象を受けました。
とは言えここでこのレースができるんなら十分非凡なものを持っていそうで、次走も1400〜1600辺りならすぐに勝ち上がりできそうですね。次走も頑張ってほしいです。
※紹介の際にカルデライトを牡馬と言いましたが牝馬でした。失礼いたしました。

無事初週のレースが終わり、全馬無事完走できたことを嬉しく思います。
まだこの子たちのレースは始まったばかりですから、あとからデビューする子も彼ら彼女らに追いつけ追い越せで強いレースを見せてほしいですね。
ではまた来週


457 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/04(火) 00:06:37 ???
2023-2024の6月2日のレース結果の指名馬抜粋です
京都第3R 未勝利戦(ダ1400) 10時50分発走
2着.リリーズブルーム
12着.アリスヴィクトリア

リリーズブルームがポイント獲得です。
やっぱりこの条件だと走りますね。良いレースをしてくれたと思います。スタートしっかり出て前付けて粘り込めたのが大きかったですね。
優先取れましたし同条件なら十分勝機はあると思いますから、夏の間に勝ち上がりはできそうな雰囲気がありますね。お疲れ様でした。
アリスヴィクトリアはダートだと合いませんでしたね。とは言え芝でもイマイチでしたし、成長するための時間も足りてないので、色々と厳しい結果になってしまいました。
ただあと1回か2回は走れると思いますし、別の条件でガラッと走りが変わるという事も多くありますから、諦めずに頑張ってほしいと思います。お疲れ様でした。

京都第4R 未勝利戦(芝2000) 11時20分発走
6着.ベイステート
9着.トーマスフレア

2頭ともポイント獲得ならずです。
ベイステートは道中良かったんですけど、直線入って加速するタイミングで前の馬がよれて進路ふさがってダメでしたね。あれが無ければもう少しやれたと思います。
まぁ今回は運が無かったことの方が敗因としては大きいと思いますから、次で十分巻き返しもできると思います。節稼がないといけないのが辛いですが・・・。お疲れ様でした。
トーマスフレアはスタート直後に他馬と接触して後方からの競馬になってしまい、3角途中辺りでガっと捲っていったんですけど、ちょっとスピードに乗り切りませんでした。
どうにも2000で短いという感じなので、あとは札幌か函館の芝2600狙いになるかと思いますが、そこに向けて鍛えていければと思います。お疲れ様でした。

京都第7R 3歳上1勝クラス(芝1800) 13時10分発走
8着.ウールデュボヌール
9着.タキ

2頭ともポイント獲得ならずです。
ウールデュボヌールはスタートつかずに後方からになってしまい、切れる脚が無いので中々前に行けずにレース終了と言う感じで、芝だとスピードが足りてないんでしょうか。
1回ダート使ってみても面白そうな気はするんですが、とは言え芝で勝ててますしもう少し長い距離ならまだいけそうな感じはしますね。お疲れ様でした。
タキはうーん、芝よりダートですね。それは確かです。芝だと完全に置いて行かれちゃいましたね。
ともあれ勝ち上がり初戦なのでそこまで気にする必要は無いとは思うんですが、とりあえず秋以降のダートに期待したいところです。お疲れ様でした。

東京第7R 3歳上1勝クラス(牝馬限定、芝2000) 13時25分発走
2着.バロネッサ
3着.ルージュサリナス
5着.エリカリーシャン
6着.レイククレセント

3頭がポイント獲得です。
バロネッサは良く逃げたんですけど、勝ち馬の良い的にされてしまったような感じでしたね。2000はちょっと長かったのかもしれません。千八までが現状の適正距離なのかなと。
とは言えこれで2着なら十分このクラスを勝ち上がれそうで、距離短縮で良いレースが見られると思います。次走も頑張ってほしいですね。
ルージュサリナスもよく頑張ったんですけど、前には届き切りませんでしたね。まぁペースがスローだった分前に追いつくのに手間取ったのかもしれませんね。
とは言えここで3着なら成長すれば十分勝ち上がれると思いますし、上のクラスでもいい勝負ができると思います。まずはお疲れ様でした。
レイククレセントはこのペースであの位置だと届き切りませんでしたね。馬場が稍重だったのも影響したのかなと思います。小柄なこの子には酷でした。
とは言え2戦連続で上がり3F最速を出してますし、この瞬発力はやっぱり大きな武器になると思います。良馬場でもう1回見たいですね。お疲れ様でした。

京都第8R 3歳上1勝クラス(ダ1800) 13時40分発走
11着.パカーラン

ポイント獲得ならずです。
派手に負けましたね。ハイペースのレース展開で前で食らいついて最後はガス欠しちゃったという感じで、大分早い展開でしたし仕方が無いのかなと思います。
しばらく放牧に出そうですが、1回芝を使ってみても面白いかもしれませんね。何らか新味が出るレースができれば良いのかなと思います。お疲れ様でした。

これで中央開催が終わり、あとは5日の東京ダービーだけになりました。
中央で結果が出た子、出なかった子、色々とあったと思いますが、まずは無事にここまで走り切れたことを喜びたいですね。


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:49:20 4Quo9Q/s
POG2024-2025アンリミテッドカテゴリの指名馬一覧まとめです

【13人指名】
エリキング(牡 父:キズナ 母:ヤングスター 生産:ノーザンF 栗東・中内田充正厩舎)

【11人指名】
スティレセイル(牝 父:キズナ 母:コーステッド 生産:ノーザンF 栗東・福永祐一厩舎)

【9人指名】
デアマトローナ(牝 父:キズナ 母:ホームカミングクイーン 生産:ノーザンF 美浦・国枝栄厩舎)

【8人指名】
クライスレリアーナ(牝 父:サートゥルナーリア 母:シユーマ 生産:ノーザンF 美浦・木村哲也厩舎)

【7人指名】
アロンズロッド(牡 父:エピファネイア 母:アーモンドアイ 生産:ノーザンF 美浦・国枝栄厩舎)
ミッキーマドンナ(牝 父:エピファネイア 母:ミッキークイーン 生産:ノーザンF 美浦・堀宣行厩舎)

【6人指名】
ウィンターベル(牡 父:バゴ 母:ノチェブランカ 生産:ノーザンF 美浦・木村哲也厩舎)
サリーチェ(牝 父:ドゥラメンテ 母:サロミナ 生産:ノーザンF 栗東・池添学厩舎)
ダノンシーマ(牡 父:キタサンブラック 母:インクルードベティ 生産:ノーザンF 栗東・中内田充正厩舎)
ダノンフェアレディ(牝 父:キズナ 母:メチャコルタ 生産:ノーザンF 栗東・橋口慎介厩舎)
マディソンガール(牝 父:キズナ 母:ヤンキーローズ 生産:ノーザンF 栗東・中内田充正厩舎)


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:49:37 4Quo9Q/s
【5人指名】
アルレッキーノ(牡 父:ブリックスアンドモルタル 母:チェッキーノ 生産:ノーザンF)
スターウェーブ(牡 父:Kingman 母:コスモポリタンクイーン 生産:ノーザンF)
パーティハーン(牡 父:Wootton Bassett 母:グリーンバナナズ 生産:社台F)
ヘンリエッタ(牝 父:ドゥラメンテ 母:ドナブリーニ 生産:ノーザンF)

【4人指名】
インザスカイ(牡 父:キタサンブラック 母:ダイヤモンドディーバ 生産:ノーザンF)
ヴィンセンシオ(牡 父:リアルスティール 母:シーリア 生産:ノーザンF)
シルバーレイン(牡 父:エピファネイア 母:ノームコア 生産:ノーザンF)
ソルデマジョ(牡 父:ドゥラメンテ 母:ポジティブマインド 生産:ノーザンF)
チルウィズミー(牝 父:ドゥラメンテ 母:シャルマント 生産:ノーザンF)
マスカレードボール(牡 父:ドゥラメンテ 母:マスクオフ 生産:社台F)
ミリオンローズ(牝 父:スワーヴリチャード 母:マンビア 生産:ノーザンF)
ラヴァブル(牝 父:ジャスタウェイ 母:エピックラヴ 生産:ノーザンF)

【3人指名】
アクチノータス(牝 父:サトノダイヤモンド 母:ラヴズオンリーミー 生産:ノーザンF)
アスクセクシーモア(牡 父:キタサンブラック 母:アイムオールレディセクシー 生産:社台F)
ジェゼロ(牡 父:サートゥルナーリア 母:ラルケット 生産:ノーザンF)
スニーカースキル(牝 父:キズナ 母:ストリートバンド 生産:レイクヴィラファーム)
トロピカルレイン(牝 父:サートゥルナーリア 母:シュガーショック 生産:ノーザンF)
プリモシークエンス(牡 父:エピファネイア 母:プリモシーン 生産:ノーザンF)
ワンモアスマイル(牡 父:ブリックスアンドモルタル 母:ワントゥワン 生産:社台F)


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:50:33 4Quo9Q/s
ここからは種牡馬別に紹介します(カッコ内は母名)

【2人指名】
■American Pharoah産駒
・牝
アメリカンビキニ(母パリスビキニ)

■Frankel産駒
・牡
アルハイルフォート(母Wadyhatta)

■Invincible Spirit産駒
・牝
サマースピリット(母Midsummer Fair)

■Kingman産駒
・牝
スタージョンムーン(母Stacelita)

■Wootton Bassett産駒
・牡
ジャックオダモ(母Magic America)

■アドマイヤマーズ産駒
・牝
エンブロイダリー(母ロッテンマイヤー) / ナムラクララ(母サンクイーンII)

■エピファネイア産駒
・牡
サトノブリジャール(母ベルダム) / サラコスティ(母サロニカ) / レッドイステル(母ダーヌビウス)
・牝
ヴァルキリーバース(母グロリアーナ) / スワーヴゴダイヴァ(母シーズアタイガー)

■キズナ産駒
・牡
グラフレナート(母ヴィルデローゼ) / ラトラース(母ローブティサージュ) / ハイタッチクイーンの2022
・牝
ショウナンザナドゥ(母ミスエーニョ)


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:51:19 4Quo9Q/s
【2人指名つづき】
■キタサンブラック産駒
・牡
ブラックセイバー(母サーブルクーリール) / スルターナの2022

■ゴールドシップ産駒
・牡
マイネルイグザルト(母マイネエレーナ)

■サートゥルナーリア産駒
・牡
レイニング(母クルミナル)

■シスキン産駒
・牡
グロスビーク(母アドマイヤセプター)
・牝
キトンインザスカイ(母メジロトンキニーズ)

■スワーヴリチャード産駒
・牡
マルーンベレー(母マルーンエンブレム)

■ドゥラメンテ産駒
・牡
ヴェルドロ(母ヴィルジニア) / キングスコール(母レインオンザデューン) / スピントロニクス(母ウィープノーモア) /
ダノンピクチャー(母ファイナルスコア) / ネブラディスク(母リリサイド) / ファイアンクランツ(母カラフルブラッサム)
・牝
マリアイリダータ(母マルケッサ)


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:51:46 4Quo9Q/s
【2人指名さらにつづき】
■ナダル産駒
・牡
シュネーグロッケン(母ハウナニ)

■ビッグアーサー産駒
・牡
キスメット(母ミナレット)

■フィエールマン産駒
・牡
エデルクローネ(母コロナシオント)

■ブリックスアンドモルタル産駒
・牡
エーグルドール(母ラクレソニエール)

■ミッキーアイル産駒
・牡
ソロモン(母シロインジャー)
・牝
エクラドネージュ(母ウアラネージュ)

■リアルスティール産駒
・牡
エンダードラゴン(母ダストアンドダイヤモンズ)

■レイデオロ産駒
・牡
アルマデオロ(母シュガーハート)


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:53:46 4Quo9Q/s
【1人指名】
■American Pharoah産駒
・牝
テルバスタ(母ミスホロスコープ)

■Complexity産駒
・牡
シンフォーエバー(母Praising)

■Nyquist産駒
・牝
エンジェルラダー(母Tiz Miz Sue)

■Saxon Warrior産駒
・牡
アシャカウイング(母ランドガール)

■Sottsass産駒
・牡
ニシノイッキサス(母ボーントゥービーオネスト)

■Wootton Bassett産駒
・牝
シオーグ(母Deirdre)

■アドマイヤマーズ産駒
・牡
ディヴァインスター(母メジロマリアン) / ナクライト(母スカイダイヤモンズ) / バニーラビット(母トレジャリング)

■アニマルキングダム産駒
・牝
スウィープレジーナ(母ビジュートウショウ)

■イスラボニータ産駒
・牡
エルモッソペンドロ(母クロスペンデュラム)

■ウインブライト産駒
・牡
ブライトノヴァ(母ヴンダーゾンネ)


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:54:03 4Quo9Q/s
【1人指名その2】
■エスポワールシチー産駒
・牝
アサカラヴラヴ(母アサカラヴァーズ)

■エタリオウ産駒
・牡
ビクトリーローズの2022
・牝
インヘリット(母パンドラズホープ) / シズク(母テゴナ)

■エピファネイア産駒
・牡
アーバリアンジム(母アットザシーサイド) / インターポーザー(母インヘリットデール) / コジオスコ(母モシーン)
ストラディオット(母アッフィラート) / ソードマスター(母デアリングエッジ) / タイセイフィオーレ(母フィオレドーロ)
ダノングレイ(母リリーズキャンドル) / ダノンブギ(母カジノブギ) / ナグルファル(母ランドオーバーシー)
ニヴルヘイム(母グレイシア) / バズアップビート(母ビートマッチ) / メイショウイチモン(母メイショウマンボ)
ヤンキーバローズ(母キャンディバローズ) / ロールザダイス(母エレーデ) / アドマイヤリードの2022
・牝
ウィアステーラ(母ランウェイ) / エルモフィオーレ(母レーヌドブリエ) / プロクレイア(母プロクリス)
マドモアゼルアスク(母ストレイトガール) / ラウルベア(母ラテュロス) / ロジャリーマイン(母マリアライト)
ロパシック(母ツルマルワンピース)

■オルフェーヴル産駒
・牡
グレインワーク(母エスメラルディーナ) / フィブリーレン(母ヴァイブランス)

■カリフォルニアクローム産駒
・牝
ディアマイハニー(母ハニーパイ)

■キズナ産駒
・牡
ヴァリディシームス(母ヴァリディオル) / ウィットビーアビー(母ヒルダズパッション) / コンソーシアム(母ヴェントス)
サンディエゴ(母ファイネストシティ) / シュネルケーニヒ(母セリエンホルデ) / シーク(母セレブラール)
ダノンジャガー(母カヴァートラブ) / マジックサンズ(母コナブリュワーズ) / マルターズヴェロス(母トップオブドーラ)
エンパイアブレイクの2022
・牝
ゴーソーファー(母ゴーマギーゴー) / ブラックルビー(母メジロスプレンダー) / ミストレス(母チェロキーメイドン)
ラピッドグロウス(母ジペッサ) / ロージースカイ(母ロードクロサイト)

■キタサンブラック産駒
・牡
クロワデュノール(母ライジングクロス) / ノリサンホワイト(母アイリーグレイ)
・牝
ソレエスピアージャ(母アマルフィコースト) / ノクターン(母ラッドルチェンド) / ヒス(母アルテリテ)
リンクスティップ(母ダンスウィズキトゥン) / ギモーヴの2022

■ゴールドシップ産駒
・牡
ウインポセイドン(母サマーラグーン) / タイセイリコルド(母プロディジー)
・牝
ウィルポリス(母ロイヤルジュビリー) / エルドジュリエーネ(母ソングオブアイスアンドファイア) / ガーンディーヴァ(母ナーゲルリング)
グランツローゼ(母ゲハイムローゼ) / ゴージャス(母サトノジャスミン) / サニーネイチャー(母デュアルネイチャー)
シフグナーデ(母マイネグラティア) / ロールザボーンズ(母ボーンスキルフル) / ランドネの2022

■ゴールドドリーム産駒
・牡
グランジョルノ(母ヴィータアレグリア)

■サトノダイヤモンド産駒
・牡
エリジブル(母インヴァリダ) / コンサートマスター(母アスコルティ) / ダイヤモンド(母マザーズデイ)
・牝
ブリリアントカーラ(母ジャポニカーラ) / ライネリーベ(母ロスヴァイセ)


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:54:27 4Quo9Q/s
【1人指名その3】
■サンダースノー産駒
・牝
リカード(母ブルーボサノヴァ) / ルージュヴィーナス(母レッドアウローラ)

■サートゥルナーリア産駒
・牡
クラウディアイ(母モンクール) / サクラファレル(母サクラレーヌ) / サンライズグラシア(母ワイルドウインド)
ホウオウレイヴン(母コンテッサトゥーレ) / マスターライセンス(母トップライセンス) / レッドキングリー(母レッドエルザ)
・牝
エストゥペンダ(母エストレチャダ) / ショウナンサムデイ(母ショウナンパンドラ) / ファジーロップ(母ラビットラン)

■シスキン産駒
・牝
テリオスララ(母シャンドランジュ)

■シニスターミニスター産駒
・牡
グランドプラージュ(母ベルプラージュ) / メイショウハチロー(母メイショウミハル)

■ジャスタウェイ産駒
・牡
コンセントレイト(母ケープジャスミン)

■シャンハイボビー産駒
・牡
コパノキュラソー(母アシュレイリバー)

■シュヴァルグラン産駒
・牡
グランツリッター(母ブロードハースト) / サトノクローザー(母シェルズレイ)

■シルバーステート産駒
・牡
ステートオブロック(母シャンハイロック)

■スワーヴリチャード産駒
・牡
セイルロケット(母スプリングゲイル)
・牝
コウソクグルーヴ(母ソニックグルーヴ) / シルバーレイク(母アドマイヤキラメキ) / レーヌマロン(母ポプラ)

■ダイワメジャー産駒
・牡
デバッグ(母ミスエリカ)
・牝
ドバイミッション(母ウィズアミッション) / テーオーメーテルの2022


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:54:42 4Quo9Q/s
【1人指名その4】
■ダノンバラード産駒
・牡
マイネルレクエルド(母ヘリンヌリング)

■タワーオブロンドン産駒
・牡
ベルリネッタ(母スペチアーレ)

■デクラレーションオブウォー産駒
・牡
イサナ(母エイドローン)

■トーセンジョーダン産駒
・牡
ラストショット(母クリストフォリ)

■ドゥラメンテ産駒
・牡
エオアリイ(母ステラエージェント) / カンピドリオ(母リカビトス) / コンフォルツァ(母デルマキセキ)
コールミー(母コールバック) / サンライズアレス(母デックドアウト) / パイオニアスクエア(母ジュリエットシアトル)
ブルースバローズ(母オールウェイズウィリング) / ホウオウアートマン(母スウィートリーズン) / ラストレガシー(母リトルモンスター)
ロードアルディート(母デルフィーノ)
・牝
エスタンシア(母マラコスタムブラダ) / ジュントミー(母ジュントップヒトミ) / ストンプ(母コンドコマンド)
スパニッシュソング(母スパニッシュクイーン) / ニューヤンキー(母アトミカオロ) / ラミアメンテ(母ラフォルス)
ラルガメンテ(母メジロツボネ) / ルロワ(母レインデート) / ガリレオズソングの2022

■ドレフォン産駒
・牡
セイルフリー(母ディオジェーヌ)
・牝
リンゲルブルーメ(母ブルーメンブラット)

■ナカヤマフェスタ産駒
・牡
キズナIIの2022

■ナダル産駒
・牝
カルデライト(母コーディエライト) / クラリネットソナタ(母レニーズゴットジップ) / ノンスタンダルド(母クレーデリンテ)
レイナデアルシーラ(母アンデスクイーン)

■ニューイヤーズデイ産駒
・牡
ロッソヴィーノ(母アヴァマローネ)
・牝
フラッシュポイント(母アドマイヤフッキー)

■バゴ産駒
・牡
ヴィクトワールバゴ(母ヴィクトリアピース) / トータルクラリティ(母ビットレート) / ミラージュナイト(母ラキシス)


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:54:58 4Quo9Q/s
【1人指名その5】
■ハービンジャー産駒
・牡
アールヴィヴァン(母グラマラスライフ) / ストラスブール(母エスコフィオン) / タイキクロニクル(母スノーサミット)

■ビッグアーサー産駒
・牝
ベルアーブル(母アグレアーブル)

■フィエールマン産駒
・牡
ナヴァラトゥナ(母ミスセレンディビティ) / ビリングス(母トレジャーステイト)

■フェノーメノ産駒
・牝
ビナベンチェ(母キャロルロゼ)

■ブラックタイド産駒
・牡
アマキヒ(母アパパネ)

■ブリックスアンドモルタル産駒
・牡
クラウンアールシー(母クラウンロゼ) / テルアスワッド(母ブルックデイル) / ヤングソルジャー(母ソルヴェイグ)
・牝
アークシャルダーム(母カルティカ) / スタードメイソン(母ソウルスターリング) / リリーオブザハート(母リリーオブザヴァレー)

■ヘニーヒューズ産駒
・牡
フランシュフック(母ブルークランズ)

■マインドユアビスケッツ産駒
レジェンダイズ(母ミラクルレジェンド)

■ミスターメロディ産駒
・牝
ホシニネガイヲ(母アストランティア)

■ミッキーアイル産駒
・牡
ダノンブランニュー(母サザンスターズ)
・牝
アンボワテ(母グランドピルエット) / ヴァイスクレー(母ブルーメンクローネ) / コオリナラグーン(母ハウメア)
サマンサバローズ(母ウィーミスフランキー) / ズットマツモト(母デライトポイント) / ネティフラウ(母ウィラビーオーサム)
ノクナレア(母ララア) / パステルキュート(母レオパステル) / フェリアフローレス(母プレザントケイプ)


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 21:55:16 4Quo9Q/s
【1人指名その6】
■モズアスコット産駒
・牡
アスゴッド(母ゴッドフロアー) / ユイノオールイン(母シンデレラ)

■モーリス産駒
・牡
アルガムベイ(母ミリッサ) / ソコトラ(母マーガレットメドウ)
・牝
オルグジェシダ(母ソシアルクラブ) / パクシー(母ピクシーホロウ)

■ヤングマンパワー産駒
・牡
ワサンノタイカ(母エリナイトニケ)

■リアルスティール産駒
・牡
ウィクトルウェルス(母ウィクトーリア)

■ルヴァンスレーヴ産駒
・牡
トリポリタニア(母トリプライト) / ベルエアキング(母パンデイア)
・牝
レセディラローナの2022

■ルーラーシップ産駒
・牡
ヴィジョンメーカー(母タッチングスピーチ) / タイトル(母ブリッツフィナーレ) / トライゴーニック(母エリスライト)
・牝
エレガンシア(母ステラリード) / ピュルテ(母マウレア)

■レイデオロ産駒
・牡
オブラマエストラ(母ブエナビスタ) / セプトラム(母ソベラニア) / ドゥカート(母キャットコイン)
アユサンの2022

■ロードカナロア産駒
・牡
ダノンミッション(母フローレスダンサー) / ダブルイーグル(母ブラックエンブレム) / テイエムカナロア(母レディハピネス)
トシッキー(母アグネスナチュラル) / フィールドノート(母フィンレイズラッキーチャーム) / フクチャンダイオウ(母スターシップトラッフルズ)
ヤノマスティーロ(母スペシャルグルーヴ) / ロードマジカル(母イトワズマジック)
・牝
ミンストレルソング(母ダンスファンタジア)


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 22:02:58 4Quo9Q/s
【おまけ1 種牡馬別指名数・指名頭数(集計対象:指名総数10以上)】
ドゥラメンテ 31頭 / 指名総数56
エピファネイア 31頭 / 指名総数55
キズナ 25頭 / 指名総数71
サートゥルナーリア 13頭 / 指名総数25
キタサンブラック 12頭 / 指名総数24
ミッキーアイル 12頭 / 指名総数14
ゴールドシップ 12頭 / 指名総数13
ブリックスアンドモルタル 9頭 / 指名総数16
スワーヴリチャード 6頭 / 指名総数10

【おまけ2 生産牧場別指名数・指名頭数一覧(集計対象:3頭以上指名)】
ノーザンファーム 115頭 / 指名総数251
社台ファーム 31頭 / 指名総数43
社台コーポレーション白老ファーム 12頭 / 指名総数13
下河辺牧場 10頭 / 指名総数10
レイクヴィラファーム 8頭 / 指名総数11
三嶋牧場 4頭 / 指名総数5
追分ファーム 4頭 / 指名総数5
ビッグレッドファーム 3頭 / 指名総数4
ノースヒルズ 4頭 / 指名総数4
ヤナガワ牧場 3頭 / 指名総数4
ケイアイファーム 3頭 / 指名総数3
千代田牧場 3頭 / 指名総数3

頭数としてはドゥラメンテとエピファネイアがトップですが、指名馬の注目度が高いキズナ産駒が指名総数トップという形に
新種牡馬ではサートゥルナーリアに人気が集まりました
生産牧場別ではやはりノーザンファームが大人気、昨年生産者リーディングトップ10外ではレイクヴィラファームが注目されていますね
(リミテッドカテゴリの生産牧場別も調べたいですが体力が)ないです


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 23:08:14 /0n4bCGY
集計お疲れナス!ドゥラメンテの2歳世代95頭しかいないのに3分の1指名されてるのか…
上位は芝の種牡馬ばかりですけど1人指名の馬はかなり多士済々で面白いですね


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 23:44:03 6D9ELfBA
特に狙ったわけでも縛ったわけでもないのに単独指名ばっかで不安になってきたゾ…


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 00:20:31 zzhzFpUs
ちなみに勝ち上がり率が高い種牡馬は
グレーターロンドン(約50%)、シニスターミニスター、ルーラーシップ、リアルスティール、キズナ、ニューイヤーズデイだそうです
逆に人気高い割に勝ち上がり率が低めな種牡馬は
オルフェーヴル、マインドユアビスケッツ、ミッキーアイル、レイデオロ、サトノダイヤモンド、マジェスティックウォリアーのようです
オルフェーヴルなんかはピンかパーのステゴ2世感がありますね


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 00:24:39 ES2WLTqg
単独指名が1頭もいなくて勝ちに行き過ぎた感が個人的にはしてる
もっと浪漫求めるべきだったかな…


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 01:18:24 sWFlfcCk
>>471
あっおい待てい、22-23シーズンでタスティエーラ指名兄貴が4位になったように単独指名馬が走れば一人勝ちできるゾ
>>473
あっおい待てい、POGは結局賞金稼いでナンボのゲームだから勝てそうな馬を堅実に集めるのが勝利への近道ゾ

2人とも馬を信じてやってくれよな〜


475 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/05(水) 07:04:26 ???
2023-2024の6月5日の指名馬の出走情報です
大井第11R 東京ダービー(Jpn1、ダ2000) 20時10分発走
アンモシエラ(坂井瑠星) 絶叫ロデオマシーンタクヤ 指名
サトノエピック(横山和生) ぷももえん、単勝芸人 指名

2頭出走です。
アンモシエラは中5週、鞍上横山武史騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走Jpn1羽田盃では逃げたところを最後捉えられて2着となりましたが、女だてらにダートで牡馬相手にこのレースは非常に強かったと思います。
今回も出走馬の中では唯一の牝馬ですが、斤量の恩恵もありますし、何より実績もありますから、ここを勝ってGⅠ級競争初制覇を狙いたいですね。期待です。
サトノエピックは中5週、鞍上引き続き横山和生騎手。
勝ち上がりは今年の2月と決して早くは無かったですが、1勝クラスを連勝し、トライアルのユニコーンS2着でJpn1まで駒を進めました。遅れてきましたが十分間に合いましたね。
ユニコーンでは一緒に走るラムジェットに水をあけられましたが、大井の砂は中央とは全く違うところが良くも悪くも影響するでしょう。ここを勝って中央解放年の初代ダービー馬になりたいですね。期待です。


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 19:36:43 bDIFh2bQ
アンモシエラかサトノエピックが勝って盛り上がる
ラムジェットが勝って三浦初 GⅠで盛り上がる
どちらも捨てがたい


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 19:51:08 Vlq0DvRc
ディアドムス「おっそうだな」


478 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/05(水) 20:48:53 ???
2023-2024の6月5日のレース結果の指名馬抜粋です
大井第11R 東京ダービー(Jpn1、ダ2000) 20時10分発走
2着.サトノエピック
3着.アンモシエラ

2頭ともポイント獲得です。
サトノエピックはよく頑張ったんですけど、勝った馬が強かったですね。レース自体は特に文句のつけようがなかったんですけどね。現時点では勝ち馬の完成度が上と言う事でしょう。
とは言えJpn1を2着なら実力は十分見せたと思います。レパードか不来方賞か、恐らく秋のJDCに参戦だと思いますから、ここから更に成長して欲しいですね。次走が楽しみです。
アンモシエラも良く逃げましたし、やはり羽田盃で2着に入るだけの実力はあるなと思わせるレースでした。1頭だけの牝馬参戦でしたが、強いレースを見せてくれたと思います。
このまま牝馬のダート重賞戦線でやっていくことになるかと思いますが、このレースができるんなら古馬相手でも十分勝ち負けできる子だと思います。次走が楽しみですね。

本レースをもちまして、2023-2024の集計を終わります。
最終的なランキングは明日発表しますが、まずは本POGが皆様にとって楽しめたコンテンツだったと思いたいです。
お疲れ様でした。


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 21:04:33 Vlq0DvRc
アンモシエラ、ブルーバードCも走ったしタフな馬でしたね。ただ勝ち切れないのが使い詰めなのかもしれなかったし羽田盃の中央出走枠増やして欲しいですね(どちらかのトライアルに出て結果出さないと絶望的)


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 21:05:18 s7FkIwMo
指名馬がダービーまで行けて楽しかったゾ


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 21:31:09 5gRRuoaE
ザク兄貴お疲れナス!
2024〜2025も楽しませてもらいます


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 21:31:43 NtSVcXO6
日本ダービー東京ダービーともに指名馬が出てくれて満足…できました(OGMM)
最後(ちょっとだけポイント捲れたの)が気持ちよかった(KONAMI)


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 23:05:11 a5R2wVHo
ザク兄貴2023-2024シーズンも運営ありがとナス!単独指名馬が頑張ってくれてよかった(小並感)
2024-2025シーズンも皆さんの指名馬から名馬が誕生することを期待しております


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 00:08:20 KpdtKrvY
開催2年目だから通年やってる人の総合ポイントみたいなのも見てみたいですね(他人事)


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 00:57:42 5./H.KeQ
僅か2シーズンで相馬眼を計るのは無謀だけど早仕上がり高勝ち上がり率のイカタマ兄貴が今季いないのは寂しいですね(別名義で潜伏してる可能性否定できないけど)


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 12:00:55 BodUZeJk
2シーズン合計はちょっと気になるんで集計してみようかな
20人以上?30人以下?何人のホモが継続参加したかわかんねぇ。


487 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 20:45:44 ???
只今より結果発表を行います。先にアンリミテッドクラスから


488 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 20:48:06 ???
アンリミテッドクラス
49〜41位
41位.ついに参加した男            5655ポイント
42位.MS-06R-1A 高機動型ザクII        5471ポイント
43位.熱い風評被害のボンゴフレンディ     5140ポイント
44位.サムソンウォリアー           4915ポイント
45位.35歳、学生です。            4251ポイント            
46位.キンヘ全張りおじさん          4143ポイント
47位.オレデイイノカ?            3428ポイント
48位.超感覚レースゲーム           3183ポイント
49位.エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 2403ポイント


489 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 20:52:40 ???
アンリミテッドクラス
31位〜40位
31位.おうまのお兄ちゃん        9684ポイント
32位.のめすぽa.k.a.IW26        9536ポイント
33位.第1回チキチキ!この一口に命をかけろ  9351ポイント
34位.トモデカピングー         9027ポイント
35位.ティーダのTMP気持ちよすぎだろ! 7815ポイント
36位.コンドッティエーロ        7593ポイント
37位.4004勝の種牡馬         7174ポイント
38位.プジョル       6212ポイント
39位.ヤジュウチョウサン  6160ポイント
40位.パク朴ですわ     5968ポイント


490 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 20:57:01 ???
アンリミテッドクラス
21位〜30位
21位.単勝芸人         14751ポイント
22位.ケツデカワンダー     14517ポイント
23位.絶叫ロデオマシーンタクヤ 14187ポイント
24位.アンサンブルラッパ    13742ポイント
25位.明太子売るボーイ     12502ポイント
26位.柴田善臣祝勝会      12363ポイント
27位.メジロイクッマーン    11563ポイント
28位.アイアムヤハギスギル   11328ポイント
29位.NTRチャラ男       10640ポイント
30位.クラレントォ…         10480ポイント


491 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:03:06 ???
アンリミテッドクラス
16位〜20位
16位.谷垣ニシパ 16910ポイント
主な指名馬:ダノンエアズロック(主な勝鞍:プリンシパルS)

17位.坂井瑠星を男にしたい 16498ポイント
主な指名馬:ダノンエアズロック(主な勝鞍:プリンシパルS)

18位.筋肉は裏切らない 16158ポイント
主な指名馬:クイーンズウォーク(主な勝鞍:クイーンC)

19位.ぷももえん 15518ポイント
主な指名馬:サトノエピック(ユニコーンS2着、東京ダービー2着等)

20位.オオサンショウウオ先輩 14832ポイント
主な指名馬:アマンテビアンコ(主な勝鞍:羽田盃)


492 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:07:00 ???
アンリミテッドクラス
11位〜15位
11位.アンダーカレンチャン 23872ポイント
主な指名馬:シュガークン(主な勝鞍:青葉賞)

12位.万馬券恐い 20435ポイント
主な指名馬:クイーンズウォーク(主な勝鞍:クイーンC)

13位.一般通過TMO 19047ポイント
主な指名馬:チカッパ(主な勝鞍:昇竜S、兵庫CS2着等)

14位.坂路美浦... 17300ポイント
主な指名馬:アマンテビアンコ(主な勝鞍:羽田盃)

15位.キズナ感じるんでしたよね? 16971ポイント
主な指名馬:クイーンズウォーク(主な勝鞍:クイーンC)


493 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:14:16 ???
アンリミテッドクラス
10位.アサヒ≪!出遅れ 25389ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

アサヒ≪!出遅れ さんがトップ10入りです。おめでとうございます。
チェルヴィニアの指名が素晴らしかったですね。指名馬のうち勝ち上がったのは4頭のみですが、そのうち1頭がチェルヴィニアでGⅠ制覇してくれました。
馬のアサヒの方は安土城S5着と今も頑張ってますし、今月のパラダイスS出走予定です。馬の方も上位を目指して頑張ってほしいですね。


494 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:19:18 ???
アンリミテッドクラス
9位.偉大なるキム・ヨンハ統括P 27780ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

偉大なるキム・ヨンハ統括Pがランクインです。おめでとうございます。
やはりチェルヴィニアの指名が良かったですね。あとは指名馬10頭中8頭が勝ち上がりと堅実にポイントが増えていったのも大きな要因かなと思います。
指名馬の多くが大変透明感のあるレースをしてくれたのかなと思います。清渓川だけでなく府中の多摩川も奇麗になったと思いますね。


495 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:24:08 ???
アンリミテッドクラス
8位.阿倍野晋二 28705ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

阿倍野晋二さんがランクインです。おめでとうございます。
こちらもチェルヴィニア指名が大きかったと思います。勝ち上がり率も70%と高く、複数勝ちの子もいてポイントが伸びました。
今回は8位でした、現2024-25大会では1位の座を取り戻してもらいたいですね。お疲れ様でした。


496 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:28:26 ???
アンリミテッドクラス
7位.霜降り明星・粗品 29359ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

霜降り明星・粗品さんがランクインです。おめでとうございます。
やはりチェルヴィニアですね。また、カンティアーモやルージュスエルテら重賞で好走した子を指名したのが結果につながりました。
今回は前回よりも2ランク落ちてしまったんですが、2年連続でトップ10入りと言うのは素晴らしいと思います。馬券も当たると良いですね


497 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:32:01 ???
アンリミテッドクラス
6位.勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 32795ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ さんがランクインです。おめでとうございます。
こちらもチェルヴィニアの指名が大きかったですね。また勝ち上がり率も70%で実際良かったですし、ダノンエアズロックなどL勝ちの子もいたのが大きかったかと思います。
次回は勝ち上がり率100ピッタリくらいになったら素晴らしいですね。お疲れ様でした。


498 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:39:45 ???
アンリミテッドクラス
5位.ばはしゃー 34061ポイント
主な指名馬
シンエンペラー(主な勝鞍:京都2歳S、ホープフルS2着、東京優駿3着)
アマンテビアンコ(主な勝鞍:京浜盃)

ばはしゃーさんがトップ5です。おめでとうございます。
シンエンペラーが重賞制覇、GⅠでも好走するなど活躍してくれました。アマンテビアンコもJpn1を勝ち、この2頭が両輪で頑張ってくれたと思います。
今大会初参加ですが、いきなりの5位入賞と魅せて頂けました。2024-25には参加いただけてなさそうですが、ぜひ次回もよろしくお願いします。


499 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:44:58 ???
4位.ブタゴリラ 41239ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)
アマンテビアンコ(主な勝鞍:羽田盃)

ブタゴリラさんが4位入賞です。おめでとうございます。
チェルヴィニアのオークス制覇とアマンテビアンコの羽田盃制覇のGⅠ馬2頭が大きかったと思います。
イーグルノワールもダート重賞戦線で好走を続けており、ポイント獲得に貢献してくれました。
ブタゴリラ兄貴は前回13位から大きく順位を上げており、2024-25でも暫定1位タイです。このまま初優勝を目指して行ってください。お疲れ様でした。


500 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:45:31 ???
訂正
アマンテビアンコの勝鞍を京浜盃としましたが、正しくは羽田盃でした
失礼しました


501 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 21:58:05 ???
3位.イカのキンタマ 44858ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)
レガレイラ(主な勝鞍:ホープフルS)
アマンテビアンコ(羽田盃)

イカのキンタマさんがベスト3入りです。おめでとうございます。
チェルヴィニア、レガレイラ、アマンテビアンコと3頭のGⅠ馬の指名に成功。非常に素晴らしい相馬眼をお持ちだったと思います。
イカキン兄貴も前回26位から3位と大躍進をされており、2024-25では初優勝が見られるかもしれませんね。POG優勝やぁりましょう!


502 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 22:04:16 ???
アンリミテッドクラス
2位.いんゆめパスポート 46950ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)
シンエンペラー(主な勝鞍:京都2歳S、ホープフルS2着、東京優駿3着)
ボンドガール(主な勝鞍:サウジアラビアRC2着、ニュージーランドT2着)

いんゆめパスポートさんが準優勝でした。おめでとうございます。
チェルヴィニアの指名と牡馬クラシックで好走を続けたシンエンペラーの指名が大きかったと思います。またボンドガールも重賞で好走しており、この子の指名も大きかったと思います。
初参加でいきなり準優勝と素晴らしい成績を残されました。2024-25大会でも好成績を納めて頂ければと思います。今大会では優勝狙って頂きたいですね。お疲れ様でした。


503 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 22:08:24 ???
アンリミテッドクラス
1位.ホモ鹿毛 49675ポイント
主な指名馬
アスコリピチェーノ(主な勝鞍:阪神JF、新潟2歳S、桜花賞2着、NHKマイルC2着)
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)
ダノンエアズロック(主な勝鞍:プリンシパルS)

ホモ鹿毛さんが初優勝です。おめでとうございます。
アスコリピチェーノと言う名マイラーと樫の女王チェルヴィニアの指名が大きかったですね。
またダノンエアズロックもプリンシパルSを勝ってダービーに駒を進めており、勝ち上がり率も80%と隙が無かったです。
前回32位からの優勝という事で非常に素晴らしい成績を残されたと思いますが、今大会でも連覇を狙って頂きたいですね。おめでとうございます。


504 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 22:09:02 ???
リミテッドクラスの結果発表はちょっと休憩の後で行います。大体1時間後くらい


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 22:49:36 dv8KX4YA
ザク兄貴お疲れ様&ありがとナス!勝手に補足すると>>498のばはしゃー兄貴は今シーズン「阪神馬場(高速)」って名前で参加してるみたいっすよ(近況コメントから)

兄貴がご休憩中の間にサクッと22-23シーズンと23-24シーズンの合算ランキングを出しちゃいます。
1年目のPOG杯と2年目のアンリミテッドの両方に参加されていた39名で集計しています。リミテッドだけ参加した兄貴はゆるして

https://imgur.com/YfSUWJN.png

名前に★がついている方は24-25シーズンにも参加されている方です(27人)。
合算1位は霜降り明星・粗品兄貴、2位はブタゴリラ兄貴、3位は万馬券恐い兄貴でした。
特にブタゴリラ兄貴は1年目と2年目の比率がほぼ半分と抜群の安定感で、素晴らしい相馬眼をお持ちのようです。

また、1年目→2年目でパーセンタイルの上がり幅が大きかった「大躍進賞」はアサヒ≪!出遅れ兄貴でした。
昨年90%(68位)のところ、今年は20%(10位)と70%の飛躍的アップです。見事な大まくりを見せてくれました。
来年も同じような具合で集計したいと思います(覚えてたら)


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 23:01:36 KpdtKrvY
>>505
こうして見ると当たり前だけども上位陣は2年とも安定して数字伸ばしてますね
今シーズン単年爆発しただけで上位陣に追いつくのは難しそうですな


507 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 23:49:58 ???
ではここからリミテッドクラスの結果発表を行います


508 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 23:55:05 ???
リミテッドクラス
31位〜40位
31位.メジロイクッマーン  5819ポイント
32位.36歳、学生です。   5528ポイント
33位.クラレントォ…       5422ポイント
34位.ケツデカワンダー   4734ポイント
35位.キンヘ全張りおじさん 4642ポイント
36位.サムソンウォリアー  4400ポイント
37位.宇治川利丸チャレンジ 4080ポイント
38位.超感覚レースゲーム  3649ポイント
39位.ついに参加した男   3463ポイント
40位.アンサンブルラッパ  1451ポイント


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 23:58:16 2BC6QZ1s
粗品兄貴、名前はアレなのに相馬眼が高いとか草生える
宮迫も見習えよ


510 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/06(木) 23:58:43 ???
リミテッドクラス
21位〜30位
21位.コンドッティエーロ         7593ポイント
22位.クランタ娘             7544ポイント
23位.ティーダのTMP気持ちよすぎだろ!  7515ポイント
24位.ReefStorm             7122ポイント
25位.プジョル              6822ポイント
26位.勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 6578ポイント
27位.トモデカピングー          6419ポイント
28位.柴田善臣祝勝会           6379ポイント
29位.ビルダーシービー          6033ポイント
30位.おうまのお兄ちゃん         5830ポイント


511 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:04:18 ???
リミテッドクラス
16位〜20位
16位.パク朴ですわ 10313ポイント
主な指名馬:シュガークン(主な勝鞍:青葉賞)

17位.MS-06R-1A 高機動型ザクII 9990ポイント
主な指名馬:ビッグドリーム(主な勝鞍:萌黄賞、小倉2歳S4着等)

18位.一般通過TMO 9741ポイント
主な指名馬:ボンドガール(サウジアラビアRC2着、ニュージーランドT2着等)

19位.霜降り明星・粗品 8645ポイント
主な指名馬:ウインマクシマム(主な勝鞍:ゆりかもめ賞、青葉賞5着)

20位.万馬券恐い 7710ポイント
主な指名馬:アルセナール(クイーンC2着)


512 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:08:48 ???
リミテッドクラス
11位〜15位
11位.坂路美浦... 13279ポイント
主な指名馬:シュガークン(主な勝鞍:青葉賞)

12位.NTRチャラ男 12735ポイント
主な指名馬:ロードフォアエース(主な勝鞍:祇園特別)

13位.いんゆめパスポート 10980ポイント
主な指名馬:ボンドガール(サウジアラビアRC2着、ニュージーランドT2着等)

14位.アサヒ≪!出遅れ 10484ポイント
主な指名馬:ディスペランツァ(主な勝鞍:アーリントンC)

15位.筋肉は裏切らない 10426ポイント
主な指名馬:サフィラ(阪神JF4着.アルテミスS2着等)


513 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:14:49 ???
リミテッドクラス
10位.オオサンショウウオ先輩 14435ポイント
主な指名馬
スウィープフィート(主な勝鞍:フラワーC、桜花賞4着等)

オオサンショウウオ先輩がベスト10入りです。おめでとうございます。
フラワーC勝ち馬のスウィープフィートの単独指名が大きかったですね。中小牧場の生まれで中小クラブの子ながらGⅠ好走も果たしてくれました。
今回から創設したリミテッドクラスですが、こういう中小牧場の子での一発逆転と言うのは1個大きな手だと思います。お疲れ様でした。


514 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:21:59 ???
リミテッドクラス
9位.イカのキンタマ 17313ポイント
主な指名馬
レガレイラ(主な勝鞍:ホープフルS)

イカのキンタマさんがリミテッドクラスでもランクインです。おめでとうございます。
ホープフルS勝ち馬のレガレイラの指名が大きかったですね。単独指名と言うのはやはり大きいです。
アンリミテッドでもリミテッドでもベスト10入りと言うのは中々できる事ではないと思いますから、今大会でも連続ランクインを目指して頂きたいですね。


515 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:27:10 ???
リミテッドクラス
8位.4004勝の種牡馬 17851ポイント
主な指名馬:シュガークン(主な勝鞍:青葉賞)

4004勝の種牡馬さんがランクインです。アンリミテッドでは37位ですが、こちらはベスト10入りですね。おめでとうございます。
青葉賞勝ち馬シュガークンの指名が大きかったですね。勝ち上がり7頭、2勝以上3頭とコンスタントに稼いだのも大きかったです。
今後も参加して頂いて、歴代指名馬が合計4004勝するくらい相馬眼を更に進化して頂ければと思います。お疲れ様でした。


516 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:32:15 ???
リミテッドクラス
7位.キズナ感じるんでしたよね? 18095ポイント
主な指名馬
クイーンズウォーク(主な勝鞍:クイーンC)

キズナ感じるんでしたよね?さんがランクインです。おめでとうございます。
リミテッドクラスでは単独指名となったクイーンズウォークが活躍してくれましたね。ほかサトノシュトラーセも重賞で頑張ってくれて稼いでくれました。
2024-25も参加いただいておりますが、こちらでも指名馬との絆を大事にして上位を目指して頂ければと思います。お疲れ様でした。


517 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:38:18 ???
リミテッドクラス
6位.谷垣ニシパ 21942ポイント
主な指名馬
シンエンペラー(主な勝鞍:京都2歳S、ホープフルS2着、東京優駿3着)

谷垣ニシパがランクインしました。おめでとうございます。
指名馬の勝ち上がりは4頭と少ないんですが、シンエンペラーが大活躍してくれましたね。正しくエース級の活躍でした。
マタギやってるから相馬眼が良いんですかね?2024-25にも参加いただいているので、こちらも優勝を目指して頂ければと思います。


518 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:43:21 ???
リミテッドクラス
5位.ホモ鹿毛 26078ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

ホモ鹿毛さんがベスト5入りです。おめでとうございます。
樫の女王チェルヴィニアの指名が大きかったですね。勝ち上がりも7頭と他の子も堅実に走ってくれて着実にポイントが入りました。
アンリミテッドに続いての2階級制覇はなりませんでしたが、それでもベスト5入りですし、2024-25は2階級制覇を狙って頂きたいですね。お疲れ様でした。


519 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:47:52 ???
リミテッドクラス
4位.坂井瑠星を男にしたい 27278ポイント
主な指名馬
シンエンペラー(主な勝鞍:京都2歳S、ホープフルS2着、東京優駿3着)

坂井瑠星を男にしたいさんが4位入賞です。おめでとうございます。
シンエンペラー指名が大きかったですね。指名10頭すべて牡馬、うち7頭が外国産馬と非常に個性的な指名でしたが、この順位と言うのはとてもすごいと思います。
坂井騎手は今年オークス、ケンタッキー、日本ダービー、東京ダービーで3着と男になり切れませんでしたが、今大会で男にしたい兄貴の指名馬で男になって欲しいですね。


520 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:53:35 ???
リミテッドクラス
3位.阿倍野晋二 27608ポイント
主な指名馬
チェルヴィニア(主な勝鞍:アルテミスS、オークス)

阿倍野晋二さんがベスト3です。おめでとうございます。
チェルヴィニアのオークス制覇が大きかったと思います。また2勝馬も複数指名されていて、ポイントをしっかり稼がれていたと思います。
アンリミテッドでは8位でしたが、こちらでもランクインで、優勝を取り戻す日も近そうですね。今大会も頑張って頂ければと思います。お疲れ様でした。


521 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 00:58:03 ???
リミテッドクラス
2位.アンダーカレンチャン 29077ポイント
主な指名馬
アンモシエラ(主な勝鞍:ブルーバードC、羽田盃2着、東京ダービー3着等)
シュガークン(主な勝鞍:青葉賞)
ボンドガール(主な勝鞍:サウジアラビアRC2着、ニュージーランドT2着)

アンダーカレンチャンが準優勝です。おめでとうございます。
アンモシエラ、シュガークン、ボンドガールの3本柱で芝ダート共に活躍馬を指名されたのが強かったですね。勝ち上がりも9頭と非常に高い勝ち上がり率でした。
アンリミテッドは11と惜しくもベスト10入りならずでしたが、今大会では両クラス優勝を狙って頂きたいですね。お疲れ様でした。


522 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 01:02:37 ???
リミテッドクラス
1位.オレデイイノカ? 35435ポイント
主な指名馬
シンエンペラー(主な勝鞍:京都2歳S、ホープフルS2着、東京優駿3着)
シュガークン(主な勝鞍:青葉賞)
ディスペランツァ(主な勝鞍:アーリントンC)

オレデイイノカ?さんが見事リミテッドクラス優勝です。優勝はあなたでいいんです!
2位と6000ポイント差で結構な差での優勝ですが、シンエンペラー、シュガークン、ディスペランツァと重賞馬3頭指名が素晴らしかったですね。
リミテッドクラスという事で指名に色々制限があったと思いますが、その中で唯一の3万ポイント超えはすごく凄いと思います。今大会でも連覇を目指してほしいですね。おめでとうございます。


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 01:10:29 BMjE2NaA
ザク兄貴遅くまでお疲れ様です
なんて手厚いPOGなんだ……!
運良く上位入れたけど、講評あると嬉しいッスね


524 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 01:10:54 ???
以上で結果発表を終わります

2023-24からアンリミテッドクラスとリミテッドクラスの2クラスで開催しましたが、
アンリミテッドでは上位だったけどリミテッドクラスでは下位だった、またその逆だったという参加者の方も結構いらっしゃって、
中々面白い結果になったなと思います。
特にリミテッドクラスでは上位牧場からの指名の取捨選択と、非上位牧場の活躍馬の見極めが重要だなと再確認できました。
前回と比べて1か月開催期間が短くなったんですが、それでも上位は5万ポイント近いスコアだったので、参加者の皆さんの相馬眼が着実にレベルアップされてるなと思います
2024-25も開催中ですが、今大会に勝るとも劣らない盛り上がりができればと思います。

ありがとうございました。


525 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 02:07:27 ???
6月8日(土)の指名馬の出走情報です
東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時35分発走
グラフレナート(ルメール) キズナ感じるんでしたよね?、オオサンショウウオ先輩 指名
ベルリネッタ(原優介) ヤジュウチョウサン 指名

2頭出走です。
グラフレナートはキズナ産駒の牡馬で、祖母はマイルCS勝ち馬ブルーメンブラット、叔父に昨年の東スポ杯勝ち馬シュトラウスのいる良血ですね。
馬名由来はバラの品種からですが、バラは10本で「完璧な人」と言う花言葉になります。本馬も完璧な競争成績を残せるよう活躍して欲しいですね。
ベルリネッタはタワーオブロンドン産駒の牡馬で、母・祖母ともに重賞勝ちは無くこれからの牝系ですが、少し離れたら大叔父にダノンシャークがいますね。
タワーオブロンドン産駒は先週船橋1000mで9馬身差で新馬戦勝った子が出ましたが、本馬も産駒中央初勝利を父にプレゼントしたいですね。頑張ってほしいです。


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 04:58:24 U/3PdJ3.
マジで乙ゥ〜
チェルヴィニアってそんな早い時期から評価されてた馬だったんすねえ


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 09:54:17 HOGZyhyo
>>501
イカのキンタマですがお褒めのお言葉ありがとナス!
ただアンリミテッドクラス操作ミスで一頭しか登録できなかったので厳しいですね……


528 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/07(金) 14:34:20 ???
よく見たらのめすぽ兄貴が遂に10枠全部指名されてますね・・・


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 15:05:37 4XCOhl0.
講評乙ゥ〜
やっぱり講評あると気持ちいいですね、ええ


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 15:27:24 5sNqu9oA
>>505
ばはしゃーです、補足アリシャス
ついでにいえば22-23シーズンも「阪神馬場」で参加してます(アンリミ全体12位)


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 18:44:05 SSHAMPwk
>>505
2年分のポイントなら1位になれると思ってたので粗品兄貴の方が上で泣きました
1年目が完全リバティアイランド頼みだったのと思ってたよりもイーグルノワールが稼げなかったのが響いてますね
今シーズン1位と3年通年ポイント1位になれるように指名馬応援します


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 18:58:25 HvJ./rPU
>>528
シュガハ牝系とアンズチャン産駒とあとどうすっかな〜と思ったところでそれなりに有名どころの牝馬の産駒を指名しました。あとは名前指名


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 12:43:09 IrDfC4CU
グラフレナート、惨敗ですか…
走りが硬くて、まだデビューさせるには早すぎた気がしますね


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 12:51:36 jAos7dmQ
裏が大敗だっただけになんとかポイント取れてよかった…


535 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/08(土) 13:11:37 ???
キズナ産駒の牡馬は身体が硬くて芝だと切れ味足りなくてスピード乗せづらいみたいな話は聞くんですが


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 13:49:40 r2FPpUNs
キズナ×エンパイアメーカーだからダート馬な可能性もあるんですかね
ディープ孫の牡馬は配合次第で結構な頻度でダート向き産まれるからクラシック狙いだとなかなか難しい気がします


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 15:01:37 eeq8mrDw
キズナは母父ストームキャットなんでまあまあクロスが発生しやすいのもそうですし、キズナ自身がデカかったせいか産駒も大型馬の方が良績なんですよね
ただ産駒の重賞成績はほぼ芝なので(ダートはハギノアレグリアス1勝のみ)そこに1つ傾向があるようには思いますが…んまあその…


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 15:15:07 jAos7dmQ
交流込みでキメラヴェリテとテリオスベルですね
ダート向きかもしれないけどエンパイアメーカーの血だと気性が悪過ぎて前に進まない可能性も否定出来ないかも


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 15:49:44 A1eeH2pY
ハーツコンチェルトさん…


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 15:57:26 A1eeH2pY
誤爆です


541 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/08(土) 19:47:15 ???
本日6月8日のレース結果の指名馬抜粋です
東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時35分発走
2着.ベルリネッタ
6着.グラフレナート

ベルリネッタがポイント獲得です。
今回は勝ち馬が強かったですね。前につけて良く粘ってくれたんですが、上がり3Fが1秒違うと流石に難しかったかと思います。
デビュー戦から連対ならすぐ勝てそうではありますし、特に気難しそうな感じも見受けられなかったので気性も問題なさそうですね。次も期待したいです。
グラフレナートは人気を背負ったんですが、ちょっと気難しそうな面を見せてしまった感じでしょうか。あと切れ味も現時点では無さそうですね。
母父がエンパイアメーカーだし、ダート試しても面白そうではありますが、まだ2歳6月ですからそこまで悲観する必要はないと思います。次頑張ってほしいですね。


542 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/08(土) 20:49:12 ???
明日6月9日(日)の指名馬の出走情報です
函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時15分発走
リンゲルブルーメ(鮫島克駿) アンダーカレンチャン 指名

リンゲルブルーメがデビューです。
ドレフォン産駒の牝馬で、昨年の東スポ杯2歳Sを勝ったシュトラウスの半妹ですね。美浦の兄とは違いこちらは栗東池添厩舎です。
陣営曰く集中力に欠けるとの事で、評価自体も少し後ろ向きではありますが、まずはデビュー戦を無事に走り切ってもらいたいですね。頑張ってほしいです。

東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
アルレッキーノ(ルメール) トモデカピングー、ブタゴリラ、霜降り明星・粗品 他2名指名
クロワデュノール(北村友一) 1名指名
ブラックセイバー(岩田望来) 坂路美浦...、ウマーベラスサンデー 指名

3頭出走です。
アルレッキーノはブリックスアンドモルタル産駒の牡馬で、と言うよりかは今年オークスを制覇したチェルヴィニアの半弟と言った方が通りが良いですね。
直前追切は美浦Wで81.7-11.4と抜群の仕上がりで、ここも上位候補です。姉に続くような活躍を見せてもらいたいですね。期待です。
クロワデュノールはキタサンブラック産駒の牡馬で、母ライジングクロスは英愛のオークスでそれぞれ2着を獲った結構な良血の子です。
直前追切では3勝クラスを相手に0.9秒追走から併入に持って行っており、素のスピード能力は高そうです。母が獲れなかったGⅠを獲ってほしいですね。期待です。
ブラックセイバーもキタサンブラック産駒の牡馬で、Honest Pleasureの父母間クロスがちょっと珍しいですね。フォルティノとテスコボーイも血統表にいて中々渋いです。
動きは抜群のようで、管理する栗田調教師も自信の◎で送り出しています。この子が父の産駒として初のダービー馬になるかもしれません。期待したい1頭です。


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 21:33:09 grTZATQ6
ブラックセイバー、2歳離れした馬体してるので名前の通り体当たりを厭わない走りをしてほしいですね(オッサン並の感想)


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 22:29:53 AU.dRBTI
ブラックセイバーってミニ四駆ありましたよね?
なんかキャノンボールみたいな見た目のやつ


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 22:35:50 qvScZ78I
確か爆走兄弟のコミックスではブラックセイバー軍団とかいう山田勝己氏みたいな集団を作ってましたね


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 22:36:28 dGs.1i/.
吉田勝己?(乱視)


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 23:39:48 xfspX.1M
ブラックセイバーといえばノコギリローラーとかいう悪ガキの心をくすぐる改造…
主人公達の初期のライバル機と同じ名前なだけにブラックヒーローのような活躍を期待したいですね


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 02:27:26 IltGdodM
スティレセイル故障で泣く(呪怨)


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 08:47:59 y8FQBFXM
ブラックセイバーは南W5F698-114ですので、結構仕上がってると見て良さそうですね
坂路調教でラスト1F13秒切りの時計出せないのが気がかりですが、東京なら何とかなるはず


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 12:35:07 jtWiC/wo
サンデーサイレンス系サラブレッドブラックセイバー
お金で買ってみようかしら?
あの体萌えだわ。東京5R新馬戦に出走の牡馬ですが。


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 12:43:42 jtWiC/wo
3角からかなり押してましたけど結局直線半ばでズルズル後退、シンガリ負けですか…
千八のペースで追走できないとなると勝ち上がりには時間を要するかもしれませんね
ひとまず怪我とかしてないといいけど


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 12:47:02 Jphkv1wA
坂路調教走らない懸念点がここで悪い方に出てしまったか…


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 12:48:53 IltGdodM
アルレッキーノは9Fでも大丈夫だろうけどキタサン産駒にこのタイムで走られるとたまったもんじゃないっすね


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 13:19:54 7WbTv.M.
クロワデュノールは北村友がわざわざ函館から東京に乗りにくるだけはありましたね
単独指名のちん亭兄貴お見事!


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 13:30:51 3y3ynl1E
アルレッキーノの惜しかった
今回は勝った馬が強かったのと国枝の新馬戦だからしょうがない
新馬戦勝つ方が国枝厩舎だと縁起悪いですからね


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 13:54:43 W4PcqPUo
ナダル産駒もう2勝
芝でもやれる事はわかってきたし来年はクラシック狙えるような繁殖あてがってもらえるかも


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 14:00:02 NlEgO78I
ブリックスアンドモルタルもこの時期そんな感じだったけど、やっぱ年明けてみないとわからんもんよ


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 14:16:23 Z4vMGUOc
マイル以上の距離でも勝つナダル産駒が出てきたら更に面白くなりそうですね


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 14:23:22 IltGdodM
長めいけそうな繁殖はドゥラメンテ(最終世代)、エピファネイア(デアリングタクト効果)、サートゥルナーリア(初年度、エピファの弟)に偏ってるはずだから仕方ないですかね


560 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/09(日) 20:58:38 ???
本日6月9日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時15分発走
4着.リンゲルブルーメ

ポイント獲得です。
追切イマイチでどうかなーと思ってたんですが(失礼)、実戦向きって感じですね。ただやっぱり気性かなと。あと距離はもっとあって良いと思います。
ただこれで4着なら十分以上に能力ある所は見せてくれたんじゃないかと思います。変に気が入らなければ十分上を目指せる子だと思うので、次に期待ですね。

東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
1着.クロワデュノール
2着.アルレッキーノ
10着.ブラックセイバー

クロワデュノールがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。スタート良くて前出て上り最速は文句のつけようのない内容で、完勝と言っても良いレースぶりだったと思います。前日函館だった北村騎手が東京に飛んできたのも納得ですね。
この距離この競馬場で勝てましたし、目標は勿論クラシックだと思いますが、大目標に向けて怪我無く過ごしてほしいと思います。次走が楽しみですね。
アルレッキーノは距離なのかなと言う感じで、マイルの方がより輝けるんじゃないかなと思います。あとは掛かっちゃったっぽいのが悪かったのかなと。気性が若いですね。
とは言えそれでこの着順タイムなら能力自体はありそうですし、未勝利は問題なく勝ち上がれるかと思います。朝日杯で見られるんじゃないかなと。お疲れ様でした。
ブラックセイバーはうーん、馬体の雰囲気良さそうだったんですけど、距離ですかね。あとはイマイチレースを理解できてなかったのかも。3角入る前くらいでガシガシしてましたからね。
とは言え調教タイムも良かったし、少なくとも今回の条件が全く合わなかったというだけで全然走らないわけではないんじゃないかと思います。次走条件変わったらいきなり走ってもおかしく無いですね。

無事、新馬戦も2週目が終わりました。
既に何頭かデビューした方、まだこれからの方、色々いらっしゃるかと思いますが、これから2歳戦がどんどん本格的になっていくので、気温とともにここも熱くなれればと思います。
ではまた来週


562 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/10(月) 11:51:26 ???
TMO兄貴特有のOBSマーチセール馬のPraising22はやっぱり藤田社長の馬ですね
(シンが冠名と化す可能性が)濃いすか?


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 19:25:41 uvyuH.cM
昔シンの冠名のオーナーいたよな、と思って検索したらシンホリスキーやシンウインドの林幸雄氏がいました
(所有馬に"シン"クロトロンとか"シン"ドバットもいて)笑っちゃうんすよね


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 22:03:36 3eSW/PRY
>>562
(ここまで活躍馬に頭を焼かれたようなネーミングになるとは思わなくて)笑っちゃうんすよね
https://x.com/SaraChristineG/status/1767590950568649182
ちなみに動画で確認ができますがお太い流星に加えて右が魚目のオッドアイという特徴があります。かわいいね


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/12(水) 14:34:56 DQT1Z5D.
宝塚記念デーにデビュー予定の人気指名馬のエリキングは川田騎手を背に1週前追い切り
栗東CWコースを馬なりで走って82.8(15.9) - 66.9(15.0) - 51.9(15.2) - 36.7(14.1) - 22.6(11.4) - 11.2
古馬3勝クラスのロードプレジールと併せて先着
これは期待できますね、ええ


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/12(水) 19:16:05 bBNP4Vuk
川田騎手がインスタでわざわざ写真あげるくらいなんで相当感触良いんでしかね


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/12(水) 23:34:31 .RoAjDXY
ブラックセイバーの例もあるし、ウッド良くても坂路調教が13秒切れないと厳しいと思う
と思ったら12.3秒とか出してて草生える


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/13(木) 02:41:27 CKaM.7LA
まあこの手の期待馬は新馬はコケないでしょう
その後順調に出世できるかが問題


569 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/13(木) 17:43:15 ???
今週の出走馬が確定しましたが、アメリカンビキニは字面が良いですね


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/13(木) 18:23:22 YtZU2yUM
土曜新馬最注目馬はシルバーレインですかね
母はノームコア
19年のvm勝利でD.レーンの名前を一気に世に知らしめた名牝ですね
6/5に美浦Wで83.8-11.8を出してますが、それ以外の時計はまだ平凡気味なのが気がかり
掻き込む走り方なのであまりノームコア似ではないかも
同じ新馬に出るドゥカートは83.8-11.4、その前の週にも82.5-11.3と馬なりでかなり時計出してますので、この馬が最大のライバルでしょうか
ノームコアは結構好きな馬だったので、頑張って欲しいですね


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/13(木) 21:36:33 MmIWTAsw
去年みたいな坂路使用不可な環境なら絶対コケるタイプですね、まぁ自分が指名してなおグループ内で人気なのは最高の地雷ですけど


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 01:51:01 yL7gdB0U
ドゥカートは想定オッズしっかり1番人気になってますねー
一昔前ならノームコアの子供ってだけで1番人気だったろうに今の人はよく見てるわ


573 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/15(土) 00:21:47 ???
6月15日(土)の指名馬の出走情報です
函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時15分発走
ラピッドグロウス(鮫島克駿) キズナ感じるんでしたよね? 指名

ラピッドグロウスがデビューです。鞍上は今年リーディング7位と好調の鮫島克駿騎手。
キズナ産駒の牡馬で、当POGでも指名されているユティタム、パカーランの半弟に当たります。ユティタムはリステッドも勝ちましたし、本馬には兄を超えた活躍を見せてほしいですね。
陣営曰くまだ幼い所があるとの事ですが、名前の通り急成長してGⅠ勝ちを目指して行って欲しいですね。期待したい1頭です。

京都第5R 新馬戦(ダ1200) 12時25分発走
アメリカンビキニ(松山弘平) 柴田善臣祝勝会、ウマーベラスサンデー 指名

アメリカンビキニがデビューです。
American Pharoah産駒の牝馬で、半姉Paris Lightsは米GⅠCCAオークス勝ちと言う結構な良血の1頭です。ノーザンも母を次期基幹繁殖牝馬として期待しているでしょう。
直前追切は軽めですが、ヤマニンウルスと併せていることから厩舎でも期待株だと思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。期待したいです。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時35分発走
シルバーレイン(ルメール) 柴田善臣祝勝会、堀「あれは…サリオス?!」 他2名指名
ドゥカート(戸崎圭太) 柴田善臣祝勝会 指名
ミンストレルソング(オシェア) 筋肉は裏切らない 指名

3頭がデビューです。祝勝会兄貴は2頭出しですね。
シルバーレインはエピファネイア産駒の牡馬で、母はあのノームコア。本馬は彼女の初仔に当たります。叔母にもクロノジェネシスがいますし、まさに超良血と言って良いでしょう。
陣営も指摘するように抜群の調教時計がある、という訳では無いんですが、まずは母の名に恥じない活躍を期待したいですね。頑張ってほしいです。
ドゥカートはレイデオロ産駒の牡馬で、母キャットコインは2015年のクイーンC勝ち馬。叔父叔母にも重賞勝ち馬が複数いる結構な良血ですね。
調教師は走るとまだもたつくという事で半信半疑のようですが、調教は美浦芝で終い11.3秒とキッカリ仕上がり、デイリーも自信のA評価ですね。期待したいです。
ミンストレルソングはロードカナロア産駒の牝馬で、祖母ダンスインザムードは言わずもがな、半姉に昨年のフラワーCと紫苑Sで2着に入ったヒップホップソウルがいるなど結構な良血です。
馬名由来は吟遊詩人の歌との事ですが、その名の通り、吟遊詩人が長きにわたって歌い継ぎたくなるような活躍を見せてほしいですね。頑張ってほしいです。


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 08:58:52 UKfhDGQA
ドゥカートここは通過点だろうけど母も叔父(ロックディスタウン)も下降線半端なかったのが気がかり


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 11:47:54 4U8A3ygw
いざ当日を迎えたらシルバーレインが圧倒的1番人気
血統背景的には全ては杞憂、圧勝でしたもあり得るが……
馬券購入ファンの予想が当たるか否か
チェルヴィニアも過剰人気言われてたけど勝ったし何とかなる気もするし
わかんねー


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 12:44:08 aGoQgC2Q
怖いねぇ…(8頭立て馬単898倍決着)
シルバーレインは中団からの競馬で教える騎乗としては良かったと思います


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 12:55:52 3gYz/QvI
折り合いはついてたので、スパッと切れるタイプじゃないのかなという感想


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 13:02:38 ZhZCu0TA
>>570兄貴の言うとおりあまりノームコアには似てない走り方でしたね
中山とか福島の小回りコースの方が合いそう
ドゥカートはレイデオロ産駒の悪いところ全開って走りでしたね
道悪とか距離伸ばして何とかって感じでしょうか


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 16:12:26 ys4nzmjo
負けはしましたが、ノームコアの子供に時の流れを感じますねぇ
ノームコアもデビュー当初は福島や中山での活躍が目立ったし、そちらに期待しましょう


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 23:17:32 Kw0qOaN6
日曜新馬にメロンパンマニアとかいう名前の馬いてどこのオーナーやねんと思ったらビッグレッドFで草
母がコスモミールからの連想らしいけど、食事→メロンパンマニアはそうはならんやろすぎる
函館6Rにオトコギアンパンってのもいるし、いつか勝負してほしい
この新馬戦にはスターズオンアース半弟のダノンブランニューも出てきますね
福永厩舎のミッキーアイル産駒とかAILEくんがいたら指名してそうかな?
CW80.4-11.7の破格タイム出てますし、ミッキーアイル産駒牡馬初の大物になれるよう期待しましょう


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 23:37:50 4p9/jk66
母サザンスターズでダノン"ブランニュー"?
あっ(察し)、ふーん


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 00:04:08 D2z/ct3U
Sライン牝系に短距離種牡馬充てがうのは挑戦的過ぎて逆に好き
ていうか昨日の結果見て素直にクレーキング指名しておくべきだったゾ…名前負けしない土魔人に育っていきそう


583 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/16(日) 05:08:16 ???
6月15日のレース結果の指名馬抜粋です
函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時15分発走
4着.ラピッドグロウス

ポイント獲得です。
まだ成長待ちと言う感じでしたね。ちょっとデビューするには身体が小さすぎたかも。前の方には行けてたんですけど。
ただそれでも掲示板取れましたし、ちゃんと身体が大きくなれば十分勝ち上がりはできそうな雰囲気はあると思うんで、まずは元気に過ごしてほしいですね。

京都第5R 新馬戦(ダ1200) 12時25分発走
2着.アメリカンビキニ

ポイント獲ド得です。
ちょっと今回勝ち馬が強すぎたという感じで、この子も良い脚を使えていたんですが、勝ち馬がさらに上を行く脚を使っては中々難しかったですね。
とは言え好位追走できるセンスはあるし、良い末脚を持ってるし、3着とは3馬身半離してるし実力は高いと思います。近いうちに勝ち上がりは問題なさそうですね。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時35分発走
3着.シルバーレイン
5着.ミンストレルソング
6着.ドゥカート

シルバーレインとミンストレルソングがポイント獲得です。
シルバーレインは序盤の位置取りが後々響いてしまったのかなーという印象。あれで馬群のポケットみたいなところに入って直線抜けるのに時間がかかってしまったのかなと。
とは言えバチバチに仕上げきってない初戦で勝ち馬と0.2秒差の3着なら十分よくやったと言って良いでしょう。距離がもう少し伸びれば更に良いと思いますし、次も頑張ってほしいですね。
ミンストレルソングは距離が長かったのかもしれませんね。番手つけて良さそうだったんですけど、そこから伸び切らずに終わってしまいました。カナロア産駒だしスプリンターかも。
とは言え前目に行けるセンスは光るものがあると思いますし、距離短縮で十分輝いてくる素地はあると思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
ドゥカートはうーん、気性?身体もまだ緩そうで、正しく成長しきってない若駒みたいな感じだったので、もう少し成長が必要なのかもしれないですね。もう10〜20kgくらいは成長して欲しい所。
まぁレイデオロ産駒ですし条件ハマればしっかり走ってくると思います。基本的には身体が締まるまで待ちになっちゃうかなと思いますが、まずは無事デビューできたし次ですね。お疲れ様でした。


584 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/16(日) 05:38:29 ???
6月16日の指名馬の出走情報です。
京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時55分発走
イサナ(デムーロ) のめすぽa.k.a.IW26 指名
トータルクラリティ(北村友一) 偉大なるキム・ヨンハ統括P 指名
ラトラース(川田将雅) 37歳、学生です。、キズナ感じるんでしたよね? 指名

3頭がデビューです。
イサナはデクラレーションオブウォー産駒の牡馬で、デクラ産駒だしダートデビューかなと思ったんですけど軽くて良いという事で芝でのデビューですね。
直前追切は栗東坂路で51.4-12.6と良い時計を持ってますし、十分勝負ができる子だと思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
トータルクラリティはバゴ産駒の牡馬で、祖母スルーレートはフラワーカップ2着、従姉には昨年の宝塚記念で2着に入り、凱旋門でも好走したスルーセブンシーズがいますね。
直前追切は栗東坂路で54.5-12.1と動けてますし、加速ラップなのも好印象ですね。調教師曰く気が入りやすいのが懸念点との事ですが、まずはデビュー戦をいい形で迎えたと思います。
ラトラースはキズナ産駒の牡馬で、母ローブティサージュは2012年の阪神JF勝ち馬にして最優秀2歳牝馬。正しくベストトゥベストの配合と言えるでしょう。
直前追切では未勝利馬相手ですが馬也で先着するなど、仕上がってますね。デイリーもA評価です。ラトラースとは轍と言う意味ですが、来年のクラシックに消えない轍を付けてほしいですね。

東京第5R 新馬戦(芝1400) 12時35分発走
ダノンブランニュー(戸崎圭太) アンダーカレンチャン 指名

ダノンブランニューがデビューです。
ミッキーアイル産駒の牡馬で、半姉にスターズオンアース、叔母にソウルスターリングと豪華な近親。セレクトセールで1億4千万の値が付いたのも納得の超良血です。
直前追切では3勝クラスとキッチリ併入しており、加速ラップで好印象ですね。ここから姉や叔母を超える活躍を見せてもらいたいです。期待したいですね。


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 05:56:21 in/JHIio
ラトラースはスピード能力だけなら超トップクラスなのは間違いなさそうですが、気性がビアンフェ級っぽくてそこが懸念点ですね
ここ勝てればビアンフェのようにPOG指名馬が一番勝つの難しそうな函館2歳Sが見えてくるかも?


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 12:35:31 98sIjQc2
ラトラースの気性は噂通りなかなかヤバいレベルですねぇ
トータルクラリティは流石坂路12.1秒出せるだけあって強い
北村友一躍動してますね


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 12:40:30 m.JSrt2M
バゴ産駒は北村友一乗せればいいという風潮


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 12:45:04 98sIjQc2
ダノンブランニュー惜しかったですね
勝ち馬との差は枠順の差と騎手の差かな?
ミッキーアイル産駒の牡馬の中では一番の期待星ですね、クォレハ…


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 13:30:50 D2z/ct3U
種付け時期にクロノジェネシスが活躍してたから肌馬の質は上がってるだろうけどバゴは高齢で敬遠しちゃったなぁ
ブラッシンググルームのサイアーラインが最後の最後に繋ぐなんてことになったら素敵


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 13:38:05 9lDUv12U
時たますんごいのを出すってのだとオペラハウスとかホワイトマズルを思い出します


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 13:46:19 m.JSrt2M
ウィンターベルも居ますねバゴ


592 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/16(日) 16:35:17 ???
本日のレース結果の指名馬抜粋です
京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時55分発走
1着.トータルクラリティ
2着.ラトラース
4着.イサナ

トータルクラリティがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。好位追走から直線追い始めて叩き合いを制しての勝利で、非常に良い勝負根性を持っていそうです。上がり3FもGOOD。
距離は延びても良さそうですし、2歳戦はこのくらいの距離は充実していますから重賞戦線でも面白い存在になるでしょう。次走が楽しみですね。
ラトラースは道中結構な勢いで鞍上と喧嘩していて、その辺の折り合い面が要成長かなと思います。あれで無駄に体力を使ってしまったのかなと。
ただそのロス込みで勝ち馬と半馬身差、上がり3Fも2位の脚を使えるんならスピード能力は非常に高いと思います。言う事を聞くようになればすぐにでも通用すると思います。
イサナは芝いけますね。スタート悪かったですけどまくり気味に前に行って、最後垂れちゃいましたけど最後の方まで上位と叩き合っていて好印象のレースでした。
これなら十分今後も戦っていけそうですし、勝ち上がりは問題なさそうですね。次も頑張ってほしいです。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(芝1400) 12時35分発走
2着.ダノンブランニュー

ポイント獲得です。
ビタっと1番人気の勝ち馬をマークしてたんですが、最後も同じ脚を使われてしまっては中々勝てなかったですね。まぁ勝ち馬もリミテッドクラスでの指名馬なのでPOG的には良いレースでした。
前行くセンスがあってこの脚が使えるのであれば勝ち上がりは問題ないと思いますし、今後のレースでも活躍してくれそうですね。次走が楽しみです。

今週からダートの新馬戦も始まり、2歳戦が本格的に始まってきたのかなと思います。
アンリミテッド、リミテッドそれぞれ勝ち上がりましたし、今月もいいスタートが切れたのかなと思います。
ではまた来週


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 17:09:19 m.JSrt2M
エリキングがすごい走りそうな感じなので、これが本物かどうかがまず注目になりそうですね


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 18:08:50 PoRcWao6
エリキング 6/12CW 82.8-66.9-51.9-36.7-11.2
2歳が出して良いタイムじゃなくて草
不安点は坂路でラトラースと併せて先着されてること+坂路タイムは平凡な部分
同新馬戦はサラコスティ、ルージュレアリーズ、ウインポセイドンが強敵になると思われる


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/17(月) 11:22:43 S29opvpk
ラトラースは負けん気の塊みたいなヤンキー馬なのでしゃーないと言えばしゃーない
ラトラースはビアンフェのようにタマ取るか、大人しくなるの待つしかないけど、ああいう馬って、大人しくなって操縦性が良くなるというよりゴルシみたいに追っても真面目に走らなくなったってパターンが多いのが難点


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/17(月) 11:27:38 eu3lnI7g
数年前に居たチャンスザローゼスを思い出しますね…
最初は能力で勝ったけど後で苦しんでタマ取ったなあ


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/17(月) 16:03:50 FHWIW7dY
チャンスザローゼスは気性云々よりも大事な時期を怪我で棒に振ったのがデカかったですね


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 19:34:36 Fj8P1Ck2
以前から追い切りが話題になっているエリキングですが
今日は中内田調教師を背に坂路でレッドラグラス(2勝馬)と併せて馬なりで53.6-38.2-24.2-11.9をマーク
こうなると不安要素は当日の馬場と実戦での気性面ぐらいでしょうか。楽しみです


599 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/20(木) 08:43:34 ???
リミテッドで指名したヤコブセンが函館芝コースで65.8-11.4
これは当たり引いたかもしれない


600 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/20(木) 22:58:27 ???
今週も出走馬出ましたね
未勝利戦も始まります


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 03:17:19 SZ3Cw30Q
プリモシークエンスが膝の腫れにより回避
大事には至ってないないようですが、新潟で降ろすか秋の東京まで待つのでしょうか
エリキングが注目を浴びてますが、NaNじぇい的にはAILEくんのお気に入りメイケイエールの全弟ソロモンがデビュー予定
美浦坂路で52.2-39.9-26.3-12.2という好タイム+加速ラップで期待できますね
姉が姉なだけに気性が心配ですが、スピード能力は間違い無いでしょう
鞍上レーン騎手なら新馬上手いし、きっちり折り合ってくれるかな?


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 22:17:06 HamT8IN.
(リミテ出だしからノーザン枠2頭が故障で)笑っちゃうんすよね


603 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/22(土) 00:16:07 ???
6月22日(土)の指名馬の出走情報です
函館第1R 未勝利戦(芝1200) 9時50分発走
リンゲルブルーメ(鮫島克駿)

リンゲルブルーメが出走です。中1週、鞍上引き続き鮫島克駿騎手。
距離延ばすかなと思ったんですけど距離変わらずでの再戦ですね。1回走ったし気が入ったという判断でしょうか。長い距離はもう少し先ですしね。
直前追切は良くも悪くも変わらずという感じなんですけど、まぁこれは中1週による軽め調整と言う点もあるでしょう。まずは良い走りをしてもらいたいですね。

京都第1R 未勝利戦(芝1600) 9時55分発走
ショウナンザナドゥ(池添謙一)

ショウナンザナドゥが出走です。中2週、鞍上引き続き池添騎手。
前走デビュー戦は勝ったダノンフェアレディとまさに死闘と言っても良いレースをしましたが、惜しくも2着でした。ここでサラッと勝ち上がりたいですね。
直前追切は栗東坂路で55.6-12.6と軽めですが、前走を見るにここは通過点でしょう。勝ってフェアレディに追いつきたいですね。期待したいです。

函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時05分発走
キスメット(内田博幸) コンドッティエーロ、のめすぽa.k.a.IW26 指名

キスメットがデビューです。鞍上は昨年久々のGⅠ制覇を果たした内田博幸騎手。
ビッグアーサー産駒の牡馬で、母はその昔AILE君の予想をとんでもない事にしたミナレット。3頭いる兄姉は地方含めてですが全馬勝ち上がっており、中々手堅いですね。
母はデビュー戦でいきなりかましてJRA史上に残る3連単配当を叩き出しましたが、この子にもその血は受け継がれていると思います。まずは良いレースを期待したいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1400) 12時15分発走
ヤングソルジャー(横山典弘) 阿倍野晋二 指名

ヤングソルジャーがデビューです。鞍上には最年長ダービージョッキー横山典弘を迎えました。
ブリックスアンドモルタル産駒の牡馬で、母はフィリーズレビューと函館SSを勝ち、スプリンターズSでも好走したソルヴェイグ。セレクトで2億超の値が付いたのも納得ですね。
直前追切では併せた新馬に先着してますし、デイリーも堂々のA評価。この子には母に追いつき、そして母が獲れなかったGⅠをプレゼントしてもらいたいですね。期待です。

東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
ソロモン(D.レーン) オオサンショウウオ先輩、坂路美浦... 指名
ワンモアスマイル(戸崎圭太) 勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ、偉大なるキム・ヨンハ統括P、霜降り明星・粗品 指名

2頭デビューです。
ソロモンはミッキーアイル産駒の牡馬、と言うかあのメイケイエールの全弟と言うのが全てかと思います。1800でデビューという事は気性的には姉ほどヤバくは無さそうですかね。
ソロモンと言えば72柱の悪魔を従え古代イスラエル王国の最盛期を築き上げた王の名ですが、この子の悪魔が目覚めるか、活躍してその名の通り偉大なる王として君臨するか、期待したいです。
ワンモアスマイルはブリックスアンドモルタル産駒の牡馬で、祖母はフィリーズレビューなど重賞4勝、母も重賞戦線で入着し、半兄も昨年の弥生賞で3着に入るなど血統的にはエリートです。
直前追切では栗東CWで終い11.1秒と結構な数字を出してますし、まずデビュー戦を勝ってオーナー、調教師、鞍上、そして指名したプレイヤーに1つ目の笑顔をプレゼントして欲しいですね。

東京第6R 新馬戦(芝1400) 12時55分発走
コウソクグルーヴ(石川裕紀人) アサヒ≪!出遅れ 指名
デアマトローナ(ルメール) 谷垣ニシパ、勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ、堀「あれは…サリオス?!」 他6名指名

2頭デビューです。
コウソクグルーヴはスワーヴリチャード産駒の牝馬で、名前の通り祖母はあのエアグルーヴという事で、近親欄には名馬がズラリです。この子もその血に恥じないレースを期待したいですね。
調教師も自信の◎で送り出してますし、ここを勝ってどうだい見てくれすげえだろ、俺の自慢のスペシャルサラブレッドだぜと言う走りを見せてもらいたいです。
デアマトローナはキズナ産駒の牝馬で、母は2012年の英1000ギニー勝ち馬、伯父にDylan Thomas、従兄はSerpentine、半兄ダノンマッキンリーも今年のファルコンS勝ち馬とバチバチの良血です。
国枝厩舎の新馬戦ですが、総指名数で3位となる9人指名の超人気馬です。勝ち負けは置いておいてその人気に恥じない良いレースを見せてもらいたいですね。期待したいです。


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 01:09:59 3/RHB6e2
149 名前:競馬予想 投稿日:2015/05/17(日) 18:14:06 ID:???
2015.5.17 第10回 ヴィクトリアマイル(GI)
◎ 1番人気 ヌーヴォレコルト 6着
○ 3番人気 レッドリヴェール 4着
▲ 6番人気 スマートレイアー 10着
△ 14番人気 ベルルミエール 14着

堅いレースになるでしょうね

補足・三連単20,705,810円(JRAGⅠ歴代1位・全体でも歴代2位)


とんでもない事が起こった時のログを探してきました
というかミナレットのデビュー戦も14番人気で勝利、2着は12人と10人同着ってすごいですねこれ


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 08:12:16 yEdP1iAw
大穴を開ける馬は何度も開けがち
ついでに言えばミナレットの息子のコルネリアくんも未勝利で10人気1着、2勝クラスで16人気3着(221.2倍)と、大穴血統なのかもしれない


606 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/22(土) 10:14:30 ???
ショウナンザナドゥ圧勝
順調に行けばアルテミス辺りでリベンジでしょうか


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 12:51:39 VICmjMi.
ソロモンの悪夢


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 13:30:32 bh4LJBj6
サトノカルバナルが新馬戦7馬身差圧勝


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 13:34:03 VICmjMi.
デアマトローナ指名した人にとっては2着のポイント減ったと思うか3着にならなくてよかったで二分しそうですね


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 14:31:56 LbdvKyI.
ソロモンはメイケイエールの弟らしさのない平和な競馬でしたね…


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 23:22:04 SdG8Ppy6
宝塚記念デーの京都芝1800新馬は坂路タイムハンパないエリキングVSCW好タイムシークの対決が見ものですね
82.9-11.6の加速ラップなので、唯一エリキングに食い下がれる可能性あるかと思いますが、ちょっと相手が強すぎる感も否めない…
本来対抗一番手になるはずだったサラコスティは、坂路タイム悪く、思った以上に仕上げられていませんね…


612 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/23(日) 00:47:52 ???
6月22日のレース結果の指名馬抜粋です
函館第1R 未勝利戦(芝1200) 9時50分発走
6着.リンゲルブルーメ

ポイント獲得ならずです。
うーん、やっぱり距離っぽいですよね。あと切れる感じが無いのでダートの方が合いそう?根本的には全体的に成長が足りてないのかなと言う感じですね。
一旦放牧のようですから、夏を超えてしっかり成長して次のレースに挑んでいって欲しいですね。まだ2歳の6月ですからこれからの子だと思います。お疲れ様でした。

京都第1R 未勝利戦(芝1600) 9時55分発走
1着.ショウナンザナドゥ

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
やっぱり圧勝でしたね。前走見ればそら勝つわなと言う感じなんですが、これが中々難しいですから素質十分と言って良いと思います。牝馬クラシックを賑わしていくと思います。
一旦放牧との事で、まぁ確かにちょっとまだ身体が小さいですから、多分復帰は秋の2歳重賞だと思いますが、暮れの淀に向けて頑張っていって欲しいですね。次走が今から楽しみです。

函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時05分発走
7着.キスメット

ポイント獲得ならずです。
また派手に負けましたね。デビューが早すぎたのか、馬がレースを理解できてなかったか、その両方か。いずれにせよスタートから追いっぱなしで全然でした。
ただまぁ2歳6月の1戦目ですし、適性も何も分からないのでこの1戦だけで評価はできないです。まずはしっかり立て直して次走に臨んでもらいたいですね。お疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝1400) 12時15分発走
6着.ヤングソルジャー

ポイント獲得ならずです。
身体がまだ足りてないのかなと言う印象ですね。もっと大きくなってからが本番の子かなと思います。あと距離も延長した方が良さそうかなと。
ただイン入って追った時に一瞬だけど良い脚を見せてくれていたので、成長すれば面白いレースをしてくれそうな雰囲気はありますね。まずは成長だと思います。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
2着.ワンモアスマイル
4着.ソロモン

2頭ともポイント獲得です。
ワンモアスマイルは馬格のわりに体重が軽くて輸送分ガレたのかなと言う印象。もう10〜20kgくらい欲しいですね。身体がまだ出来上がってない感じでいかにも若駒でした。
ただすっと前でレースできるセンスはありますし、この時期に輸送競馬を経験できたのは大きいんじゃないかなと思います。身体ができあがれば良いとこ行けると思うんで、まずはお疲れ様でした。
ソロモンは距離ですかね。ミッキーアイル産駒に1800はやっぱりちょっと長かったですね。最後垂れてしまった感じでした。スプリント〜マイルですかね。あとは坂があるところより平坦な方が現状は良いと思います。
とは言え気性は全く問題なく、素直に言う事を聞いてくれているのは良い収穫ですね。お姉さんはアレでしたけど、弟は好位につけてしっかり反応してセンスを感じる競馬でした。次も頑張ってほしいです。

東京第6R 新馬戦(芝1400) 12時55分発走
2着.デアマトローナ
6着.コウソクグルーヴ

デアマトローナがポイント獲得です。
ちょっと勝ち馬が強すぎました。あとまだ成長途上な感じの身体で、仕上がり切ってはいなかったのかなと言う感じでした。まぁ国枝厩舎の新馬戦ですからね。
とは言え連対したし、馬群で折り合いも付くし、スタートも良くて前行けるセンスもあるしで十分素質は感じられたレースでした。次も勝ち負けだと思います。
コウソクグルーヴは出遅れが全てかなと。なんでしょう、エアグルーヴの牝系は出遅れがデフォルトになるんでしょうか。まぁまだ新馬で色々理解が足りてなかったのかなと。
まだ2歳6月ですし、1回使って競馬も覚え始めたと思いますから、レースを理解してくれば良いとこ行けると思うんですよね調教走ってるし。まずはお疲れ様でした。


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 02:44:45 JfGzuEXY
ソロモンはパドックで後脚が上がりきらず躓く場面もあったから、まだ筋力不足だと思う
馬体重530キロあるし、トモが育てばダートでいけるかも


614 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/23(日) 03:34:55 ???
6月23日(日)の指名馬の出走情報です
東京第1R 未勝利戦(芝1600) 9時55分発走
カルデライト(津村明秀)
ベルリネッタ(原優介)
マイネルレクエルド(石川裕紀人)
ユイノオールイン(吉田豊)

4頭出走です。
カルデライトは中2週、鞍上ルメール騎手から津村騎手に乗り替わり。
1ハロン距離延長してきましたが、前走の走りを考えると歓迎ですね。掲示板等を見る限り骨瘤発症したという点だけが気がかりですが、レース出てることを考えると程度は軽いでしょう。
直前追切では3勝クラスと併入できてますし、やっぱり素の能力は高そうだなと思います。ここでサラッと勝ち上がりたいですね。期待したい1頭です。
ベルリネッタは中1週、鞍上引き続き原騎手。
前走は勝ち馬が強すぎたという感じでしたが、連対しましたし力があるところを見せてくれたレースでした。ここでもその力を発揮して勝ち上がってもらいたいところです。
直前追切では美浦Wで終い11.9秒と悪くない時計ですし、原騎手も2戦目で馬を把握してくれていると思います。1600の持ち時計は抜群に良いですし、勝ち上がりを期待したいですね。
マイネルレクエルドは中2週、鞍上丹内騎手から石川騎手に乗り替わり。
前走はちょっとスムーズなレースでは無かったんですけど、前走で鞍上から指摘されていた左へもたれてしまう点は改善されたようで、少なくとも前走からの上積みは十分あると言って良いでしょう。
今回も1枠1番で包まれそうなのが不安要素ですが、前走よりも良い走りはやってくれると思います。まずは前走より上の着順を目指してほしいですね。頑張ってもらいたいです。
ユイノオールインは中2週、鞍上横山和生騎手から吉田豊騎手に乗り替わり。
前走は良い末脚で1着と0.1秒差の3着に突っ込んできており、レース展開を考えると十二分に頑張ってくれたと思います。強みがありますし、ここも上位候補だと思います。
直前追切では美浦Wで馬也終い11.6秒と良いスピードを出してきてますし、1回使って競馬への解像度も上がっていると思います。勝ち上がりを期待したいですね。

函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時05分発走
ヤンキーバローズ(岩田康誠) アサヒ≪!出遅れ 指名

ヤンキーバローズがデビューです。5頭立てなんで確定でポイント入りますね。
エピファネイア産駒の牡馬で、2022-23で指名されていたクインズエルサの半弟に当たります。彼女も早くに勝ち上がっていましたから、弟もデビュー勝ちを期待したいですね。
直前追切では函館Wで68.1-11.8と他馬から頭一つ抜けたタイムを出していますが、練習通りのスピードを出せればここも勝てると思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時15分発走
ナクライト(小沢大仁) 柴田善臣祝勝会 指名
ヴァルキリーバース(三浦皇成) サムソンウォリアー、ブタゴリラ 指名

2頭デビューです。
ナクライトはアドマイヤマーズ産駒の牡馬で、2022-23で指名されていたドウフォルスの半弟ですね。兄は中央では勝ち上がれませんでしたが、弟が兄を超えてくれることを期待しましょう。
父アドマイヤマーズは新種牡馬で産駒デビューは4頭目。まだ勝利は無いですが、この子が父の産駒初勝利を飾ってくれることと思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。
ヴァルキリーバースはエピファネイア産駒の牝馬で、伯母には2013年のローズSなどGⅡ2勝、GⅠでも好走を見せていたデニムアンドルビーのいる結構な良血ですね。
直前追切では美浦Wで82.4-11.9と良い時計で、加速ラップも踏めていて好印象ですね。伯母はGⅠにあと少しで手が届きませんでしたが、この子には彼女以上の結果を残してもらいたいです。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
ウインポセイドン(和田竜二) 4004勝の種牡馬 指名
エリキング(川田将雅) 偉大なるキム・ヨンハ統括P、筋肉は裏切らない、坂井瑠星を男にしたい 他10名指名
サラコスティ(ルメール) 勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 他1名指名
シーク(戸崎圭太) ウマーベラスサンデー 指名

4頭デビューです
ウインポセイドンはゴールドシップ産駒の牡馬で、祖母は今は無き北関東の女傑ベラミロードと言う渋い牝系ですね。兄姉も地方の割合が多いですが複数勝利の馬も多く、堅実です。
ゴールドシップ産駒はユーバーレーベンがオークスを制してクラシックGⅠを獲っていますが、牡馬はまだ獲れていません。この子が父にクラシック勝利をプレゼントしてくれると思います。
エリキングはキズナ産駒の牡馬で、母ヤングスターは豪GⅠBRCクイーンズランドオークスを勝っており、ベストトゥベストの配合と言えるでしょう。セレクトセールで2億超の値が付いたのも納得です。
当POGはもとよりPOGスタリオンでも指名数1位に輝いており、多くの指名者の期待を背負っています。デビュー勝ち、さらにはその先を勝ってその期待に応えてもらいたいですね。期待です。
サラコスティはエピファネイア産駒の牡馬で、母サロニカはドイツのSライン牝系の流れを汲んでおり、あのサリオスの甥にあたります。叔父に追いつき追い越す活躍をしてもらいたいですね。
馬名由来は復活祭に向けての準備期間という事で、牝系のSを受け継ぎつつ父の名前にも対応した素敵な名前だと思います。ダービーを勝って父に2年連続の産駒ダービー制覇をプレゼントしたいですね。
シークはキズナ産駒の牡馬で、2014年のフィリーズレビューなど重賞5勝した名スプリンターベルカントや、2019年のアーリントンC勝ち馬イベリスの半弟にあたる良血ですね。
直前追切のタイムはそこまで良いという訳では無いんですが、しっかり加速ラップを刻めてますしデイリーの評価は高め。親子2代ダービー制覇へ向けていいスタートを切ってほしいですね。期待です。


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 12:39:53 JwSJbaNA
評判馬らしい走りでしたね


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 17:04:47 UQ1sA6JQ
エリキングまだ余裕の手応えでしたね
これは楽しみ


617 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/23(日) 23:04:47 ???
6月23日のレース結果の指名馬抜粋です
東京第1R 未勝利戦(芝1600) 9時55分発走
2着.ユイノオールイン
5着.マイネルレクエルド
7着.ベルリネッタ
8着.カルデライト

2頭がポイント獲得です。
ユイノオールインはもうちょっとだったんですけどね。決め手もあったと思うんですけど、勝ち馬の方が一枚上手でしたね。その分だけです。
距離もこの辺で良さそうですし、2戦とも惜しいレースなので、勝ち上がり自体は問題ないと思います。続戦にしろ放牧にしろ3度目の正直で決めたいですね。
マイネルレクエルドはペースがちょっと早すぎましたかね。良い逃げだと思いましたが、ちょっとハイペース過ぎて最後捉えられてしまいました。
ただこういうタフな馬場は問題なさそうですし、このまま洋芝の北海道で狙った方が良いかもしれませんね。ファイトあるレースをしてくれました。
ベルリネッタは馬場とハイペースに吞まれてしまった印象。稍重の洋芝でこのペースだとしんどかったんだと思います。北海道よりも新潟の方が合いそうな。
ただ中1週で北海道への輸送もあったのに体重増でレースに出られたのは好印象ですね。身体はタフだと思うので、切り替えてどんどん走っていきましょう。お疲れ様でした。
カルデライトはどうもゲート内でテンションが上がり過ぎてゲートを潜ろうとして顔面直撃、出血もあったようで今回は色々とノーカウントなレースになってしまいました。
まずは治療第一だと思うんですが、今回のレースで何ら評価をする必要はなく、改めて仕切り直しの次走で真価を発揮してもらいたいですね。まずはしっかり治して帰ってきて欲しいです。

函館第5R 新馬戦(芝1200) 12時05分発走
1着.ヤンキーバローズ

無事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
単勝1.2倍は正に順当勝ちと言う感じで、小頭数で割と自由に走れたと思うんですが、それでも良い脚で伸びてきました。ただ距離は延びた方が面白そうです。
次走は函館2歳Sに行きそうな感じですが、まずはしっかり体を休めて、北海道のOP重賞に向けて整えていって欲しいですね。次走が楽しみです。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時15分発走
2着.ナクライト
4着.ヴァルキリーバース

2頭ともポイント獲得です。
ナクライトは良いデビューができたと思います。最後に勝ち馬に捉えられてしまいましたが、重馬場を逃げて粘って粘って2着は良いスタミナとパワーを持っていそうです。
このまま続戦で新潟との事ですが、このレースができるのであれば勝ち上がりはそう遠くはないと思います。夏の間に勝ち上がれるでしょう。お疲れ様でした。
ヴァルキリーバースはずっと馬群の中で、最後伸びてはきたんですけどまぁちょっと前が遠すぎましたね。ペースもスローでその分があったかもしれませんね。まぁ馬が若いです。
とは言え上がり3F2位の脚は中々魅力的で、ストレートの長い新潟外回りとかは合いそうですね。このまま問題なければ勝ち上がりは問題なさそうですし、次も頑張ってほしいです。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
1着.エリキング
2着.サラコスティ
3着.シーク
4着.ウインポセイドン

エリキングがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
中団で我慢きかせて直線向いてよーいドンからの完璧な差し切り勝ちで、新馬らしからぬ完成度の高いレースをしてくれました。POGで人気なのも納得のレースぶりでしたね。
恐らく放牧して秋の重賞戦線に参戦だろうと思うんですけど、この完成度の高さなら今から暮れの淀と中山が楽しみですね。まさにキングと言っていい馬でした。
サラコスティはエリキングの1列後ろだった分だけ負けてしまった感じでしょうか。仕掛けるタイミングも良かったと思うんですけど、まぁ今回は結果としてタイミングがずれた感じでした。
とは言え馬群でしっかり我慢もきくし、追い出してからの脚は良かったのでこの子もすぐに勝ち上がりはできそうですね。秋重賞でリベンジしましょう。お疲れ様でした。
シークは前目につけて伸びてきたんですが、ちょっと前2頭とは完成度の点で差があったのかなと思います。まだ2歳で身体が緩そうでしたね。十分頑張ってくれたんですけど。
まぁこの面子で3着に入れたのであれば身体が締まればすぐに勝ち上がりはできそうですし、今後のクラシックでも面白い存在になってくれると思います。次走も頑張ってほしいですね。
ウインポセイドンは出遅れが痛かったですね。ちょっと気性に課題がありそうで、まぁゴールドシップ産駒ならではと言う感じかもしれません。まずは言う事をきかせる所からですね。
ただ鞍上は好感触みたいですし、デビュー戦としては上々の滑り出しができたと思います。競馬に参加はできたと思いますし、気性面で改善できれば勝ち上がりは問題ないでしょう。次頑張ってほしいです。

無事今週も全馬無事に終われました。見どころも多かったと思います。
ちょっと来週は私事都合でまとめができなさそうですが、全体的に参加者の多くが良いスタートを切れたと思います。
既に大分暑くなってますが、ここも更に熱くなっていければと思います。


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 23:52:37 UwN/qdwc
今週は小倉福島開幕週ってこともあってか、ノーザン社台の期待馬みたいなのは出てこなさそうですね


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/25(火) 05:45:43 HqZ6QHxk
ソルデマジョが脚部不安で回避しちゃったからね…


620 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/28(金) 02:59:34 ???
6月29日(土)の指名馬の出走情報です
函館第1R 未勝利戦(芝1200) 9時50分発走
ラピッドグロウス(高杉吏麒)

ラピッドグロウスが出走です。中1週、鞍上鮫島克駿騎手から1年目の高杉騎手に乗り替わり。
前走で成長待ちかなと思ったんですけど、間髪入れずに2戦目ですね。1回使ってピリッとしてきたのかもしれないですね。
鞍上は1年目ながらすでに14勝で隠れた逸材です。同じデビュー1年目のコンビで良いレースをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

小倉第1R 未勝利戦(芝1200) 10時00分発走
エルモッソペンドロ(和田竜二)
ネティフラウ(吉村誠之助)

2頭出走です。
エルモッソペンドロは中3週、鞍上引き続き和田竜二騎手。
前走は逃げたところを捕まっての4着で、身体も小さかったんで成長放牧かと思ったんですけど続戦ですね。体重が少しでも増えてると良いんですが。
1週前追切は栗東坂路で53.1-12.3と良いタイム出してますから、能力的には張り合えると思うんで、頑張ってほしいですね。期待したいです。
ネティフラウは中3週、鞍上松若騎手から吉村騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は鞍上と結構ケンカをしてしまった感じで、それさえ無ければもう少し上の着順狙えてそうだったんでそこら辺が矯正できてると良いですね。
直前追切は栗東坂路で53.4-12.4で前回と比べるとだいぶ良くなった印象です。しっかり折り合い付けば上位候補かと思います。頑張ってほしいですね。

函館第6R 新馬戦(ダ1000) 12時45分発走
フラッシュポイント(横山武史) 武桃ファーム 指名

フラッシュポイントがデビューです。
ニューイヤーズデイ産駒の牝馬で、叔父達にリアルインパクトやアイルラヴァゲインら、従兄にインディチャンプやアウィルアウェイ のいる中々の名牝系です。
ニューイヤーズデイ産駒は今年の兵庫CSで初年度から重賞馬を輩出しましたが、この子は更に上を目指してもらいたいですね。期待したい1頭です。


621 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/29(土) 15:44:07 ???
ネティフラウは装鞍所で暴れたために鎮静剤処理
競争除外


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/29(土) 22:29:45 s7Of7Hio
気性難すぎて草


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 16:01:48 2gL.Dwp6
POG2023-2024は終了してますが指名馬が重賞勝って嬉しい


625 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/06/30(日) 20:47:06 ???
ヤコブセン君期待してたけど馬が若すぎた


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/01(月) 22:47:45 FfZjFDuQ
申し訳ないがシンエンペラーくんへの風評被害に繋がりかねない漢字名はNG

来週月曜日はセレクトセール1歳セッションです
気が早いですが来年のPOGの候補探しにもいかがでしょうか


631 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/03(水) 15:57:31 ???
ラージギャラリーは1週前追切で栗東CW67.4-11.1ですか
これはデビュー勝ちできるんじゃないか


632 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/05(金) 15:49:12 ???
>>631
何で出走無いんだと思ったら混合戦じゃなかったのでスライドっぽい
今まで気にしてなかったけどマル外はこれがあった


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/05(金) 16:02:58 VTJ2QLtU

まぁNHKマイルCにセン馬登録しようとした陣営が昔いたらしいしそれよりはいいんじゃないの?


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/05(金) 16:39:43 0quP9pyc
サトノカルナバルは1400デビューで圧勝したけどそこから更に短縮の函館2歳行くのか…全兄ジャスティンスカイも1200で復活したけど函館SSでは惨敗したが洋芝も距離もどうなのかな


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/05(金) 19:01:54 HPli2SK2
土曜小倉2Rに出走予定だったヤングソルジャーは出走取消
藤田オーナーのXによると輸送中に転んだためとのことですが、軽傷だったのが幸いですね…お大事に


636 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/05(金) 19:24:11 ???
7月6日(土)の指名馬の出走情報です
福島第2R 未勝利戦(芝1800) 10時45分発走
ドゥカート(菅原明良)

ドゥカートが出走です。中2週、鞍上戸崎騎手から菅原明良騎手に乗り替わり。
前走はレースを理解できてないと言うか、心身ともに成長が必要そうだなと言う印象だったんですが、間隔をあけずに出走ですね。
直前追切では未勝利馬相手とは言え結構ちぎってますし、やっぱりスピード自体はありそうなんですよね。叩き一変に期待したいです。

福島第6R 新馬戦 (牝馬限定、芝1600) 13時05分発走
ウィルポリス(岩部純二) 4004勝の種牡馬 指名

ウィルポリスがデビューです。鞍上はデビュー31年目のベテラン岩部騎手。
ゴールドシップ産駒の牝馬で、ちょっと遠いですが近親にはウインブライトがおり、母は地方ながら2年半で41戦5勝と丈夫に活躍しています。
父ゴルシ×母父ロージズインメイはユーバーレーベンがいますが、この子も彼女に負けないような活躍をしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/05(金) 19:25:48 lhClEyVs
指名馬兼出資馬が実は骨折してたらしくて泣く(呪怨)
この前の更新の「骨には問題ありません!筋肉痛です!」とはなんだったんですかね…


638 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/06(土) 23:34:07 ???
7月6日のレース結果の指名馬抜粋です
福島第2R 未勝利戦(芝1800) 10時45分発走
2着.ドゥカート

ポイント獲得です。
一変しましたね。スローペースを先行して直線抜け出して、良い脚が使えていました。伏兵にしてやられましたが力は十分見せたと思います。
このレースができるんなら勝ち上がりはそう遠くなさそうですし、優先も取れたんで近い内に出走もあると思います。次も頑張ってほしいですね。

福島第6R 新馬戦 (牝馬限定、芝1600) 13時05分発走
11着.ウィルポリス

ポイント獲得ならずです。
短距離のスピードについて行けなかったような感じで、ちょっと前とは離されてしまいました。まぁゴールドシップ産駒ですし長い所の方が合ってそうですね。
距離延長で流れがもう少しゆったりしている所で前目につけるレースを見たいですね。今回に関しては条件が合わなかったという事で割り引いて見てしまって良いと思います。お疲れ様でした。


639 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/07(日) 00:39:22 ???
7月7日(日)の指名馬の出走情報です
函館第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
マジックサンズ(佐々木大輔) キズナ感じるんでしたよね? 指名

マジックサンズがデビューです。
キズナ産駒の牡馬で、2022-23でも指名され、桜花賞で2着に入ったコナコーストの半弟に当たります。
直前追切では鞍上が乗り込んで感触をつかんでますし、須貝師も自信の◎を付けておりしっかり仕上がってそうですね。期待したいです。

小倉第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
ダノンシーマ(川田将雅) 坂井瑠星を男にしたい、ホモ鹿毛、筋肉は裏切らない 他3名指名
バズアップビート(坂井瑠星) 偉大なるキム・ヨンハ統括P 指名

2頭がデビューです。
ダノンシーマはキタサンブラック産駒の牡馬で、母インクルードベティは米GⅠマザーグースS勝ち馬。セレクトで3億超の値が付いた超良血です。
直前追切は栗東坂路で加速ラップを刻みつつ終い12.3秒と仕上がっており、デイリーもA評価の調教です。まずは良い走りをしてもらいたいですね。
バズアップビートはエピファネイア産駒の牡馬で、兄姉には活躍馬はいませんが、4台母マッチポイントからトウカイポイントを輩出している由緒ある牝系ですね。
直前追切は併走で追走から先着に持って行っており好印象。陣営も自信の◎です。良いレースを期待したいですね。

小倉第6R 新馬戦(牝馬限定、芝1200) 12時55分発走
サニーネイチャー(田口貫太) 4004勝の種牡馬 指名

サニーネイチャーがデビューです。
モーリス産駒の牝馬で、G1レーシングではさほど高額な子ではないんですが(1800万募集)、大叔父にはシックスセンスがいる血統です。
母父ゴールドシップはこの子が初めてのデビューになりますが、祖父にも負けないような強いレースを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。


640 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/07(日) 12:27:14 ???
マジックサンズは危なげなく勝ち上がり
秋まで待つか札幌2歳狙うか


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/08(月) 14:59:47 8o5dZlDk
デルフィニアⅱの2023(父キタサンブラック)が5億9000万で落札
元を取ろうと思ったらどれくらい活躍しないといけないんだろ


642 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/08(月) 19:54:05 ???
7月7日のレース結果の指名馬抜粋です
函館第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
1着.マジックサンズ

見事デビュー戦勝利です。おめでとうございます。
ちょっとスタート遅かったんですけどスローペースの中を中団から早目に上がっていって上り最速で勝利は才能ある勝ち方だったと思います。
次走は札幌2歳を目指すようですし、レースまで無事に過ごしてもらいたいですね。次走が楽しみな存在です。

小倉第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
2着.バズアップビート
3着.ダノンシーマ

2頭ともポイント獲得です。
バズアップビートはまだ少し荒削りなところがあり、そこを勝ち馬に掬われた感じでした。まぁ2歳夏の新馬戦ですし色々と初体験でしたからね。
とは言え折り合いは悪くなかったように見えましたし、末脚も十分見せてくれたと思いますから、次走も十分やれると思います。次も頑張ってほしいですね。
ダノンシーマはまだ競馬を理解できてないと言うか、序盤で何で走らないといけないのか理解できて無いような感じで、エンジン掛かるのが遅すぎましたね。
とは言えそれで馬券内ですし、エンジン掛かってからのスピード感は中々のモノがありましたし、競馬を覚えればすぐに挽回できそうな感じはあります。

小倉第6R 新馬戦(牝馬限定、芝1200) 12時55分発走
3着.サニーネイチャー

ポイント獲得です。
惜しかったですね。良く逃げたんですけど最後に2頭かわされてしまいました。あとちょっと身体が大きくなった方が良さそうです。成長待ちですね。
とは言えデビュー戦としては上々の結果だったと思いますし、勝ち上がりは遠くないと思います。まずはお疲れ様でした。

7月になり、いよいよ2歳重賞も始まりますが、当POGも既に何頭も勝ち上がっており楽しくなると思います
皆さんの指名馬が重賞に出られたら最高ですね
ではまた来週


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 17:11:08 /ip11.P6
今週は函館2歳S、早速当POGからはヤンキーバローズとシュードタキライト(リミテッドのみ)の出走が確定しています
果たして今シーズンは最速での重賞馬誕生となるでしょうか


644 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/13(土) 03:48:35 ???
7月13日(土)の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(ダ1000) 10時00分発走
アメリカンビキニ(吉村誠之助)

アメリカンビキニが出走です。中3週、鞍上松山騎手から吉村騎手に乗り替わり。
前走は勝ち馬が強かったですが、メンバー的には楽になったと思いますし、ここを確勝として次に行きたいですね。
直前追切は栗東坂路で終い12.1秒ですし、時計で見れば勝ち上がりは問題ないと思います。期待したいですね。

小倉第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1800) 12時25分発走
ラヴァブル(坂井瑠星) 偉大なるキム・ヨンハ統括P、坂路美浦... 他2名指名

ラヴァブルがデビューです。
ジャスタウェイ産駒の牝馬で、ダノンザキッドやダノンタッチダウンの半妹に当たる良血ですね。兄はダノンでしたがこの子はサンデーです。
直前追切は坂路でそこまでタイムが出てないんですけど、加速ラップで走ってますし時計より好印象です。ここ勝って上に続きたいですね。期待です。

函館第11R 函館2歳S(GⅢ、芝1200) 15時25分発走
ヤンキーバローズ(岩田康誠)

当POG初重賞ですね。
ヤンキーバローズが出走です。中2週、鞍上引き続き岩田康誠騎手。
前走は良い脚で伸びていて新馬戦としては高水準なレースだったと思います。1回使ったことでレースも分かったと思いますし、上積みにも期待ですね。
直前追切ではOP馬と併せてますし、デイリーも堂々のA評価を出しています。ここを勝ってPOG重賞1番乗りしたいですね。頑張ってほしいです。


645 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/13(土) 10:18:55 ???
アメリカンビキニはレコード勝ちですか


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 10:35:03 ldWTrZaA
ヤンキーバローズは距離伸びた方がいい気もするけど早い時期だし重賞出るなら頑張ってほしいですねぇ!


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 13:45:24 IcFNIP6I
ヤンキーバローズにはPOGじゃ一番狙いにくい可能性すらある函館2歳S勝利を期待しましょう
持ちタイム的にも期待できそうですし


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 14:36:27 cWb6l6Vw
サトノカルナバル誰も指名してないんすね
結構話題馬だった気がするけど


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 15:31:54 y2TFHSEI
ヤンキーバローズ4着かぁ、脚は使えてたしマイルくらいに伸ばしてもいい気がしますね…


650 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/13(土) 15:48:27 ???
ヤンキーバローズはやっぱり距離ですかね
一旦放牧するんなら新潟2歳、北海道で続戦ならクローバー賞が使えそうですが


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 17:50:41 1KWmWvGU
キタサン産駒って1400以下初勝利もそうだけど今年重賞初勝利なのか。2歳重賞もラヴェル以来だし、現3歳世代の産駒はPOG期間の内に一度も重賞勝てなかったんだね


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 19:09:35 buDVpq8k
ヤンキーバローズは展開がもう少し向けば2着はあったかも
勝ち馬はちょっと強すぎた


653 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/13(土) 20:15:24 ???
本日のレース結果の指名馬抜粋です
小倉第1R 未勝利戦(ダ1000) 10時00分発走
1着.アメリカンビキニ

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
エンジンが違いますね。レース展開も圧倒的過ぎて特に何か言う事が無いです。16年ぶりにレコード更新はとにかくすごいと思います。
後は距離がどこまで融通利くかだと思うんですけど、芝でも走れるのか、兵庫CS大目標でダート短距離で稼ぐのか、今後に注目ですね。

小倉第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1800) 12時25分発走
2着.ラヴァブル

ポイント獲得です。
身体がまだ出来上がって無いですね。馬格が大きい方ですから仕上がりに時間がかかるタイプかもしれません。1回使って絞れるとは思います。
とは言え、鞍上も安全運転気味に走らせて2着ですからポテンシャルはあると思います。1回使ったし存外早く勝ち上がれそうであるので、次に期待ですね。

函館第11R 函館2歳S(GⅢ、芝1200) 15時25分発走
4着.ヤンキーバローズ

ポイント獲得です。
うーん、やっぱり距離ですかね。もうちょっと距離延ばした方が良いんじゃないかなと。エンジンのかかりがちょっと遅れたように感じました。マイルですかね?
とは言え世代初重賞で掲示板は立派だったと思いますし、今後も上で十分やりあえるだけの強さはあると思います。次も頑張ってほしいですね。


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 20:22:59 Q53/GeB.
重賞2着2回サトノエピックが稼ぎ頭というのがまぁまぁ興味深いくらい
この世代生まれる前はあの怪物デビュー前で繁殖の資源もキズナへ大きく偏った事もあって変なケチを付けると今クラシック世代のエピファネイアみたいに痛い目に遭うと思う


655 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/13(土) 20:27:50 ???
7月14日(日)の指名馬の出走情報です
福島第1R 未勝利戦(芝1200) 10時00分発走
マイネルレクエルド(石川裕紀人)

マイネルレクエルドが出走です。中2週、鞍上引き続き石川騎手。
前走はマイルで5着だったんですが、ここで2ハロンの距離短縮ですね。1800予定だったぽいんですけど面子見て1200に切り替えのようです。
鞍上も1回乗って手の内に入ったとは思いますし、この距離でも十分戦ってくれると思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。期待です。

函館第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
アスゴッド(武豊) 阪神馬場(高速) 指名

アスゴッドがデビューです。
モズアスコットの牡馬で、従兄には21年の京王杯2歳S勝ち馬キングエルメスがいますし、牝系は代々広尾レースの子と言う感じですね。
2頭いる兄は中央で結果を残せませんでしたが、この子は大いに活躍してもらいたいですね。頑張ってほしいです。


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/14(日) 02:09:18 qljDOVy.
シュガークンが勝ってなかったっけと思ったらあいつキタサン産駒じゃなくて弟だった


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/14(日) 02:36:22 Eu24njvk
乗り役の進言だけじゃなくミオスタチン遺伝子でここ絞って勝ったのでキタサンブラック自身が現役時代鍛えて(距離適性を)育てた怪物だと改めて実感
仔はダートもこなすし種付け料に見合わないけど短距離王も出てももう驚かない


658 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/15(月) 23:29:47 ???
7月14日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
福島第1R 未勝利戦(芝1200) 10時00分発走
3着.マイネルレクエルド

ポイント獲得です。
競馬としてはキレイな競馬だったと思うんですけど、やっぱり距離短かったんじゃないかなと言う印象です。ギア上がる前にゴール板でしたね。
ただ初の馬券内ですし、着実に成長してますね。今回はレースの選択肢があんまりなかったですし、距離が延びればまた変わってくると思います。

函館第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
5着.アスゴッド

ポイント獲得です。
初めての競馬と言う感じで、他馬を気にしてレースに集中できてなかったなと言う印象です。鞍上曰く前の馬がフラフラしていてコース取りが上手くいかなったと。
まぁ自分の競馬ができなかったので今回はノーカウントでも良いと思います。まずはレースを理解して自分の走りをしっかり出し切ればまた変わってくると思います。

無事レースが終わり、世代初の重賞も無事終了しました。
ここから本格的にOP、重賞も増えてきますし、当POGから優勝馬が出てくれば最高ですね。ではまた来週。


659 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/20(土) 01:18:35 ???
7月20日の指名馬の出走情報です
福島第2R 未勝利戦(芝1800) 10時45分発走
ウィルポリス(岩部純二)
ナクライト(戸崎圭太)

2頭出走です。
ウィルポリスは中1週、鞍上引き続き岩部騎手。
前走千二で大敗でしたが、今回は一気に600mの距離延長ですね。血統的には短距離よりもこっちの方が合いそうではあるので、条件としては良いと思います。
直前追切は美浦Wで65.9-12.5とこの時期の2歳馬としては上々の部類だと思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
ナクライトは中3週、鞍上小沢騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
前走は果敢に逃げたものの最後差し切られましたが、それでも粘って2着に入っており底力を見せたレースだったと思います。ここでも良いレースを期待したいですね。
直前追切では美浦Wで67.1-11.7と仕上げは悪くないと思います。ここ勝って秋に向けて弾みをつけたいですね。期待したいです。

札幌第5R 新馬戦(ダ1700) 12時15分発走
コパノキュラソー(古川吉洋) 消えた天才、津村 指名

コパノキュラソーがデビューです。
シャンハイボビー産駒の牡馬で、2012年のNHKマイル勝ち馬カレンブラックヒルの甥にあたりますね。サマーセールの中では中々の高額の1100万円で落札されています。
シャンハイボビー産駒はマンダリンヒーローが出てきてはいますが、中央ではまだ重賞勝ちがありません。この子が父に中央重賞初制覇をプレゼントしてくれると思います。

小倉第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
グレインワーク(松山弘平) 坂路美浦... 指名
コンフォルツァ(横山典弘) 第1回チキチキ!この一口に命をかけろ 指名

2頭デビューです。
グレインワークはオルフェーヴル産駒の牡馬で、一昨年の大阪杯で3着に入ったアリーヴォの半弟に当たります。兄にできなかったGⅠ制覇を期待したいですね。
鞍上は2週続けて調教に騎乗しており、感覚がつかめたと陣営も自信の◎で送り出しています。期待したい1頭です。
コンフォルツァはドゥラメンテ産駒の牡馬で、従兄にはアメリカの重賞戦線で活躍したWin the Dayなんかがいますね。
馬名の意味は音楽用語で力強くとの事ですが、その名の通り力強い走りでデビュー勝ちをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

福島第5R 新馬戦(芝2000) 12時35分発走
ヴィジョンメーカー(丸山元気) 単勝芸人 指名

ヴィジョンメーカーがデビューです。
ルーラーシップ産駒の牡馬で、従姉で昨年の最優秀2歳牝馬アスコリピチェーノを筆頭に、サトノルークスや全兄キングズレイン等、GⅠ戦線で活躍する馬も出ている牝系です。
ヴィジョンメーカーは景色を作り出すものと言う意味だそうですが、まずはここを勝って勝利の景色を作り出してもらいましょう。頑張ってほしいです。


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 16:02:51 niKWrCyA
マイネルメモリーがテレQ杯勝利!pog指名馬がop入りで感動です。
個人的にえーる君が◎つけてくれたのが嬉しかった(KONAMIかん)


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 10:54:01 liyvNW2s
ブラックルビー、流石に人気してるか
騎手騎乗とはいえタイム出てるし
見た感じスピードよりは持久力タイプかな
調教師の言うとおり桜花賞よりオークス向きって感じ
スピード決着になりやすい新潟じゃなく福島でおろすのも納得


662 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/21(日) 11:06:08 ???
7月21日の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(芝1800) 10時01分発走
ワンモアスマイル(松山弘平)

ワンモアスマイルが出走です。中3週、鞍上戸崎騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走勝ち馬に決めて勝負で負けましたがしっかり2着になっていました。ここは確勝を期したいですね。
直前追切は栗東CWで65.3-11.3と高水準です。ここ勝って秋に弾みをつけたいですね。期待したいです。

福島第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
キングスコール(藤岡佑介) アサヒ≪!出遅れ、流線型お姉さん 指名
ショウナンサムデイ(池添謙一) のめすぽa.k.a.IW26 指名
テリオスララ(鮫島克駿) トモデカピングー 指名

3頭がデビューです。
キングスコールはドゥラメンテ産駒の牡馬で、種牡馬トビーズコーナーの父であるBellamy Roadの甥にあたります。中々の良血ですね。
馬名由来は王+スコール(土砂降りの雨)ですが、まずはデビュー勝ちで嬉し涙の雨を見せてほしいですね。期待したいです。
ショウナンサムデイはサートゥルナーリア産駒の牡馬で、ショウナンパンドラの5番仔になります。初の大物となる事を期待したいですね。
奥村厩舎は近年着実にリーディングを上げている美浦のホープです。この子が厩舎初のGⅠ勝利をもたらしてくれるかもしれませんね。頑張ってほしいです。
テリオスララはシスキン産駒の牝馬で、伯母にハルーワスウィート。すなわちヴィルシーナらの近親という事で、良血と言って良いでしょう。
テリオス冠名&田島厩舎と言えばテリオスベルの姐さんですが、この子もあんな強くて楽しい子になってくれるといいですね。頑張ってほしいです。

福島第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
ブラックルビー(戸崎圭太) 一般通過TMO 指名

ブラックルビーがデビューです。
キズナ産駒の牝馬で、日経新春杯など重賞4勝、13年の菊花賞でも2着に入ったサトノノブレスの姪に当たる中々の良血です。
馬主TNレーシングは一昨年から参戦した新興馬主ですが、今年は遂にGⅠ初出走を果たしました。この子がGⅠ初制覇の子になるかもしれませんね。期待です。


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 12:22:00 9sXJHODg
キングスコールくん、ソダシのレコード破っててこれは期待の新人だ(高音)!


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 12:25:23 Ez2yjn6A
キングスコールはTHE洋芝って感じの欧州血統ではあったけど、スピードもありそうですねぇ
札幌2歳Sの期待馬ですねクォレハ


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 12:48:42 GiQJtJns
ブラックルビーも順当勝ち
前評判通りスタミナありそう
札幌2歳S使うか、休養して秋の中距離からか


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 13:13:36 e3h3A2fA
テリオスララは相手が悪かったな
大型牝馬でここまで動けるなら面白そうではある


667 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/22(月) 21:19:14 ???
7月20日のレース結果の指名馬抜粋です
福島第2R 未勝利戦(芝1800) 10時45分発走
3着.ナクライト
11着.ウィルポリス

ナクライトがポイント獲得です。
反応がちょっと遅かったですね。それでエンジンがかかるのが遅くてこの着順になってしまった感じでしょうか。もうちょっと慣れが必要ですかね。
それでも2戦連続馬券内は十分頑張ってると思いますし、鞍上のゴーサインにキビキビ応えるようになったらすぐにでも勝ち上がれると思います。次も頑張ってほしいですね。
ウィルポリスは600mの距離延長でしたが良くも悪くも変わらずと言った感じで、まぁまだちょっと成長が足りてないのかもしれませんね。お母さんも勝つの遅かったですからね。
いずれにせよ伸びしろはまだあると思いますし、まだ2歳の7月ですから現時点では何も分からないと思います。まずは一歩ずつ成長ですかね。お疲れ様でした。

札幌第5R 新馬戦(ダ1700) 12時15分発走
11着.コパノキュラソー

ポイント獲得ならずです。
うーん、距離ですかね。道中追走で一杯一杯になってしまって、最後までついていくスタミナが無かったような印象です。TO回避できたのは良かったですね。
まぁ現時点ではこの条件が合って無さそうですが、父も母父ももう少し短い距離メインで走っていましたし、今回はノーカンで良いと思います。お疲れ様でした。

小倉第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
3着.コンフォルツァ
5着.グレインワーク

2頭ともポイント獲得です。
コンフォルツァはちょっと後ろ過ぎましたかね。ペースもスローで追い込んでくるのはちょっと不利だったかもしれませんね。前が遠すぎました。
でもあの末脚は素晴らしい素質を持ってるなと実感しますね。4角で鞭2発入ってそのまま飛んできてましたからね。この武器は先々面白いと思います。次も頑張ってほしいですね。
グレインワークはオルフェーヴル産駒ですし成長待ちと言う感じでしょうか。坂路のタイムもそこまで出てなかったんで、良いタイム出るまで待ちになりそうです。
とは言えまだこの時期ですし身体がしっかりしてきたら勝ち上がりも十分狙えると思います。キレが出てくると更に上も目指せそうですね。お疲れ様でした。

福島第5R 新馬戦(芝2000) 12時35分発走
2着.ヴィジョンメーカー

ポイント獲得です。
今回はちょっと勝った馬が強すぎましたね。ノーステッキであれはちょっと反則でした。この子もよく頑張ってはいたんですけど、現時点の完成度では向こうが上でしたね。
とは言え後方から捲り気味に飛んできたのは中々面白いレースで、末脚も良く新馬戦としては上々の内容だったと思います。勝ち上がりは問題なさそうで、次走も楽しみですね。


668 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/22(月) 22:14:10 ???
7月21日のレース結果の指名馬抜粋です
小倉第1R 未勝利戦(芝1800) 10時01分発走
1着.ワンモアスマイル

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
ここは順当勝ちと言うか、まぁ1頭ギアが違いました。出遅れこそしましたが馬也で出てゴーサイン出た途端飛んでいくのは素晴らしいですね。
もうちょっと体重が欲しいですが、それでこの勝ち方ができるんだから先々が楽しみな子だと思います。順当なら秋冬の重賞戦線を賑わしてくれるでしょう。次走が楽しみです。

福島第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
1着.キングスコール
2着.テリオスララ
3着.ショウナンサムデイ

キングスコールがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
出たなりで前出てエンジンの違いだけで前かわしてレコード勝ちはちょっとすごい子ですね。現時点の完成度は他の子よりも数歩抜けているかと思います。とにかく凄いですね。
まだ気性に若さはありますが、この気性がレースの勝負根性に向けばクラシック候補に殴り込みも可能だと思います。夏の重賞狙うにしろ夏休みにしろ、次走が楽しみです。
テリオスララはちょっと勝った馬が強すぎたという感じで、この子も頑張ってたんですけど現時点の完成度で上回られたという感じでしょうか。まぁ切り替えて次ですね。
それでも連対なら十分だと思いますし、勝ち上がりは問題ないと思います。次で決めたいですね。お疲れ様でした。
ショウナンサムデイは良く逃げたんですけど、ちょっとスタミナ足りてないのかなと言う印象です。まぁ身体も小さいですし成長が必要そうではありますね。
それでも馬券内には入りましたし、抜かれてからズルズル落ちるかと思ったらしぶとく粘っての3着なので、印象としては悪く無いです。成長すれば勝ち上がりは問題ないと思います。

福島第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
1着.ブラックルビー

無事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
先行して番手つけて早め先頭押し切り勝ちとお手本みたいな勝ち方をしてくれました。荒れた馬場でも問題なく走れるパワー感は良い意味で牝馬らしくないですね。
距離もこのくらいが良さそうで、アルテミスSなどのマイル重賞よりかは東京1800のアイビーSか2000の百日草特別辺りでしょうか。何にせよ次走が楽しみです。

今週も全馬無事完走できたことを嬉しく思います。
本格的に暑く、人も馬もバテ気味かと思いますが、この暑さに負けずにPOGが盛り上がっていければと思います。ではまた来週。


669 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/26(金) 23:20:27 ???
7月27日(土)の指名馬の出走情報です
新潟第1R 未勝利戦(芝1800) 9時35分発走
エンプロイダリー(ルメール)

エンプロイダリーが出走です。中7週、鞍上帰国したモレイラ騎手からルメール騎手に乗り替わり。
前走は仕掛けが一呼吸遅れた分だけ勝ち馬に負けてしまいましたが、高い素質を感じさせるレースだったと思います。このレースは確勝の思いで臨みたいですね。
鞍上のルメールも1か月の休養明けで心身ともに整ったかと思います。人馬共にリフレッシュしたという事で、ここをきっちり勝っていきたいですね。期待したいです。

札幌第1R 未勝利戦(芝1800) 9時50分発走
アスゴッド(武豊)

アスゴッドが出走です。中1週、鞍上引き続き武騎手。
前走は初レースで全然慣れておらず、真面目に走れて無かった分能力が全然わからないままレースが終わってしまいました。今回は1回使ったし理解できているんじゃないでしょうか。
枠は外引けましたし、前走ほど他馬に影響されずにレースを進められそうなのもGOODです。まずは前走より上の着順を目指して頑張ってほしいですね。

札幌第5R 新馬戦(芝1500) 12時10分発走
アルハイルフォート(北村友一) 勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ、プジョル 指名

アルハイルフォートが出走です。外国産馬ですが、生産は吉田勝己氏ですので、実質ノーザンファーム産の子と考えて良いでしょう。
Frankel産駒の牡馬で、上の兄姉3頭は愛ダービー馬、GⅠ3着、GⅢ勝ち馬と非常に良い成績を残しています。Frankel×名牝は正にベストトゥベスト。この子も兄姉に続いてくれるでしょう。
クロスもNDの4×5×5×5×5で18.75%を作るなど非常に考えられたクロスが入ってますし、まさに血統の芸術品と言っても良いでしょう。実際の走りも期待したいですね。


670 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/27(土) 11:53:39 ???
ヤコブセン惜しかったな
北海道シリーズの間に勝ち上がって欲しいが


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/27(土) 12:42:08 oaDVCIlg
アルハイルフォートは手応え悪すぎて北村友一が最後追わなくなったね
調教ももっさりした走りだったし、中距離以上かな
POG向きではないなぁ…


672 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/28(日) 04:13:32 ???
7月27日のレース結果の指名馬抜粋です
新潟第1R 未勝利戦(芝1800) 9時35分発走
1着.エンプロイダリー

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
強かったですね。デビュー戦負けたのが不思議なくらいの勝ち方で、出たなりで先頭立って上りも最速で回ってきただけで勝っちゃったようなレースでした。
余力を持って勝ち上がれましたし、これなら上のクラスでも勝ち負けできると思います。秋まで待つにしろ、夏の重賞向かうにしろ、次走が楽しみな存在です。

札幌第1R 未勝利戦(芝1800) 9時50分発走
3着.アスゴッド

ポイント獲得です。
負けはしましたが収穫は多かったように思います。逃げたところを終始小突かれてるような展開でしたが、落ち着いて走れていましたし前走からは格段に進歩していたと思います。
キレ味は無さそうで、ダートの方が良さそうな感じもありますけど、芝でこういうレースができてますしこのまま芝路線でもやれそうです。次も頑張ってほしいですね。

札幌第5R 新馬戦(芝1500) 12時10分発走
7着.アルハイルフォート

ポイント獲得ならずです。
まだ成長途上と言った感じで、全体的に身体も緩いし仕上がり切って無いしで、デビューとしては早すぎたのかなと言う印象。身体が締まってからが本番でしょう。
ただスタートも悪くは無いですし、鞍上と喧嘩するようなことも無かったので気性も悪くなさそう。身体ができあがればまた変わってくると思います。お疲れ様でした。


673 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/28(日) 05:34:45 ???
7月28日の指名馬の出走情報です
新潟第1R 未勝利戦(芝1400) 9時35分発走
ダノンブランニュー(戸崎圭太)

ダノンブランニューが出走です。中5週、鞍上引き続き戸崎騎手。
前走は外枠の分ロスがありクビ差負けてしまいましたが、素質を感じさせるレースをしてくれました。ここは必勝を期したいですね。
直前追切は2勝クラスとしっかり併入しており、デイリーも堂々のA評価です。勝ち負けできる力は持っていると思うので、頑張ってほしいですね。

新潟第3R 新馬戦(芝1800) 10時35分発走
ガーンディーヴァ(丸山元気) 4004勝の種牡馬 指名

ガーンディーバがデビューです。
ゴールドシップ産駒の牝馬で、昨年のセントウルS勝ち馬テイエムスパーダの姪に当たります。母父がレッドスパーダなのも中々珍しい血統ですね。
小柄な子ですが、その分仕上がりも早いと思いますし、直前追切は美浦坂路でキレイな加速ラップを刻んでいます。まずは良い走りをしてもらいたいですね。

新潟第4R 新馬戦(芝1600) 11時05分発走
プロクレイア(坂井瑠星) トモデカピングー 指名

プロクレイアがデビューです。
エピファネイア産駒の牝馬で、祖母はクイーンC勝ち馬のライラプス、上4頭の姉はいずれも1勝以上しており、堅実な牝系かと思います。
名前の由来はギリシャ神話に登場する王女ですが、その名の通り、優雅な走りで他を圧倒して欲しいですね。頑張ってほしいです。

札幌第5R 新馬戦(芝1800) 12時10分発走
エレガンシア(武豊) 37歳、学生です。 指名
ファイアンクランツ(佐々木大輔) 筋肉は裏切らない、阪神馬場(高速) 指名
ロパシック(ルメール) サムソンウォリアー 指名

3頭がデビューです。
エレガンシアはルーラーシップ産駒の牝馬で、21年の京王杯2歳S勝ち馬キングエルメスの半妹です。テラステラやアスロスも当POG指名馬です。
ステラリード産駒は3世代続けてのPOG指名ですが、まだ重賞制覇がありません。この子が当POG初の重賞制覇をもたらしてくれるでしょう。期待です。
ファイアンクランツはドゥラメンテ産駒の牡馬で、デビューした兄姉4頭のうち2頭がOP入りしているなど、堅実な牝系と言えるでしょう。SS3×3と攻めた配合も注目ですね。
気性が勝気なようで、集中力に関して調教師が懸念点を述べていましたが、まずは素質を感じさせるレースを見せてくれればいいなと思います。頑張ってほしいですね。
ロパシックはエピファネイア産駒の牝馬、と言うよりかはブラストワンピースの半妹と言った方が通りが良いでしょう。偉大な兄を追い越す活躍を期待したいです。
身体が小柄で、本格的に活躍するのはもう少し先になりそうな気もしますが、まずは良い走りをしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 12:17:20 97ZAscrk
ファイアンクランツ新馬勝ち


676 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/07/29(月) 00:00:48 ???
7月28日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
新潟第1R 未勝利戦(芝1400) 9時35分発走
3着.ダノンブランニュー

ポイント獲得です。
気性ですね。ずっと暴れながら走ってる感じで、鞍上が頑張って宥めたら後の体力が残ってなかったような感じで、ちょっと馬が若かったですね。
それでもあれだけ暴れて馬券内に粘りこめたというのはポテンシャルを感じさせますね。身体能力に心が付いてきたら余裕だと思うんで、次頑張ってほしいですね。

新潟第3R 新馬戦(芝1800) 10時35分発走
6着.ガーンディーヴァ

ポイント獲得ならずです。
全体的に体力不足ですかね。身体が追いついてなくて、レースの流れに乗ろうとしたけどダメだったような印象です。まぁ2晩成気味なのかもしれないですね。
とは言え鞍上の言う事はしっかり聞いてちゃんと反応できてましたし、ゲートも悪くなかったし、センスはありそうなんですよね。成長次第で勝ち上がれると思います。

新潟第4R 新馬戦(芝1600) 11時05分発走
1着.プロクレイア

無事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
スローペースで後ろからでどうかなと思ってたらすごく良い脚で飛んできてくれて、2着馬を良くかわして勝ってくれたなと思います。ポテンシャルが高いですね。
鞍上的には千八までとの事らしいですが、フレンチデピュティの血が強いのかなと。とは言えマイルはGⅠは3つもありますから、これからが楽しみですね。お疲れ様でした。

札幌第5R 新馬戦(芝1800) 12時10分発走
1着.ファイアンクランツ
2着.ロパシック
12着.エレガンシア

ファイアンクランツがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
好位追走から直線向いて上り最速で抜け出して勝利と、先行馬のお手本のようなレースを見せてくれましたね。新馬でこれができるのは良いセンスを持っていると思います。
堀厩舎でサンデーでドゥラメンテ産駒だと、来年のクラシックを嫌でも意識するんですけど、まずは次のレースに向けてしっかり休んで欲しいと思います。お疲れ様でした。
ロパシックも良い脚を使ってくれたんですけど、前の馬が同じ脚を使っては中々勝利は厳しかったですね。あとは430kgなんでもうちょっと身体が増えてくると良いのかなと思います。
それでもそれで2着ですから、身体ができれば余裕で勝ち上がりはできると思いますし、近い内に勝てば十分2歳重賞走れると思うんで、次頑張ってほしいですね。
エレガンシアはスタート良かったんですけどね。故障かと思うくらい急に下がってしまったんですけど、いきなり走る気を失くしてしまったとの事で、これはちょっと根深そうです。
TOになってしまいましたし、まずはメンタル面の改善が急務になるかと思うんですけど、スタートセンスはありますし、改善すればもっと上は目指せると思います。お疲れ様でした。

今週も無事レースが終わりました。
POGが始まってはや2か月ですが、すでに指名馬が複数デビューされた方、まだこれからの方、色々いらっしゃるかと思いますが、
これからもっと多くの子がデビューしますので、当POGもそれに合わせて盛り上がっていければと思います。ではまた来週


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 18:47:08 QPtqh8Qw
やはり時代はキズナ、キズナは全てを解決する…


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/30(火) 03:47:32 oZbxumXs
ファイアンクランツって今年の「毛」の馬なんだね
2022タスティエーラ2023アマンテビアンコと連続でヒットを飛ばしてるし期待せざるを得ない


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 19:53:19 JV0X6wpo
土曜日はシンフォーエバーとシンビリーブが仲良く出走予定
抽選通って下さい、オナシャス!


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 01:29:56 P6SVBMDw
アロンズロッド放牧で泣く(呪怨)


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/02(金) 17:03:53 6uUry59A
松若やらかしで急遽乗り替わりで頭に来ますよ〜


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/02(金) 17:11:04 l5GWisJE
土曜日の新潟4Rに出走予定のシンフォーエバーは松若騎手の予定でしたが、戸崎騎手に乗り替わりになりました
事案が事案なだけに複雑ですが戸崎騎手が空いていて良かったですね


683 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/02(金) 23:40:19 ???
8月3日(土)の指名馬の出走情報です
札幌第1R 未勝利戦(芝1500) 9時50分発走
ソロモン(佐々木大輔)

ソロモンが出走です。中5週、鞍上帰国したレーン騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走はちょっと距離が長かったのと、追われてからの反応が少し鈍く4着でフィニッシュしています。今回は更に上を目指したいですね。
直前追切は時計が軽めですが、身体は絞れたようでデイリーの評価は高めです。距離も短縮しましたし、ここで良い結果を残したいですね。

新潟第2R 未勝利戦(芝1600) 10時05分発走
アルレッキーノ(ルメール)

アルレッキーノが出走です。中7週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は距離が少し長かったのもあって勝ち馬には水をあけられましたが、3着以下を引き離しての2着で将来性を十分感じさせる走りだったと思います。
距離短縮もプラスになると思いますし、ここは通過点くらいの勝ち方をしてくれそうですね。現状1.1倍の単勝人気にそぐわぬ良い走りを期待したいです。

新潟第3R 新馬戦(ダ1800) 10時35分発走
クラリネットソナタ(川田将雅) おうまのお兄ちゃん 指名
レイナデアルシーラ(戸崎圭太) 第1回チキチキ!この一口に命をかけろ 指名

2頭デビューです。
クラリネットソナタはナダル産駒の牝馬で、母レニーズゴットジップはBCターフスプリントで2着に入るなどGⅠ戦線で活躍した重賞馬。中々の良血ですね。
田中博康厩舎はレモンポップでGⅠ初制覇を果たす等、リーディング上昇著しい美浦のホープです。この子も厩舎の先輩に追いつき追い越すような活躍を期待したいですね。
レイナデアルシーラもナダル産駒の牝馬で、母はJpn2レディスプレリュードなど重賞3勝、半姉アンデスビエントは今年の関東オークス勝ち馬とダートの女傑一族ですね。
馬名の意味はスペイン語でクレーの女王。この名に恥じない力強い走りで重賞制覇を目指して行って欲しいですね。頑張ってほしいです。

新潟第4R 新馬戦(芝1600) 11時05分発走
シルバーレイク(川田将雅) ホモ鹿毛 指名
シンフォーエバー(戸崎圭太) 一般通過TMO 指名

2頭デビューです。
シルバーレイクはスワーヴリチャード産駒の牝馬で、トーセンスターダムの半妹、トーセンジョーダンの姪にあたる良血馬ですね。
直前追切は栗東坂路で55.6-12.2とバチバチに仕上がってます。デイリーも堂々のA評価で、ここは新馬勝ちを期待したいですね。
シンフォーエバーはComplexity産駒の牡馬で、今の日本では珍しいフォーティナイナー直系。マル外らしさのある血統をしてますね。
父Complexityは産駒が今年デビューとなる新種牡馬。この子には異国の産駒初勝利を父にプレゼントしてもらいましょう。期待です。


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 10:54:35 AKLgQPo.
シンビリーブ強くていいゾ〜これ
森先生ならサウジダービー連れて行きそうですね


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 11:10:31 AKLgQPo.
や森厩舎神


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 11:10:49 ga7p.p3I
シンフォーエバーも勝ちました。一緒に併せ馬したコンビが同日に同じ競馬場でデビュー勝ちはアツゥイ!


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 12:27:48 B9CgAy8Y
今日絶好調っすねー
明日も調教タイム抜群の馬たちだし、期待できそう


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 12:46:22 8/bMFG6I
シンフォーエバーはさっそくBCジュベナイルの出走も視野とのことで
自分の名前からではないと否定したけど、藤田社長は「シン」を冠名にしていく感じなのかな


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 13:23:42 ga7p.p3I
>>688
BCジュベナイルを目指すのはシンビリーブのほうですね
シンフォーエバーは新潟2歳Sを目指すとのことです


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 14:43:20 8/bMFG6I
ビリーブの方か間違えた失礼


691 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/03(土) 22:09:16 ???
本日のレース結果の指名馬抜粋です。
札幌第1R 未勝利戦(芝1500) 9時50分発走
1着.ソロモン

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
序盤ちょっと集中できてないかなと思ったんですけど、番手つけて逃げ馬をしっかり見ながら最後の最後でかわし切りました。良い根性してますね。
キレ味は無さそうで将来的にはダートかなと思うんですが、最後までしっかり伸びてますし現状芝でも通用してますから、まずは暮れの淀を目指してほしいですね。

新潟第2R 未勝利戦(芝1600) 10時05分発走
1着.アルレッキーノ

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
やっぱり距離が合うとこんくらいのレースはやりますね。2着と7馬身差、1頭だけ上り3F33秒台は才能を十二分に感じさせてくれる勝ち方でした。
次走はまぁサウジアラビアRC辺りで始動しそうですけど、このタイムなら十分マイル戦線で上位に行けそうで、次走が楽しみな存在です。お疲れ様でした。

新潟第3R 新馬戦(ダ1800) 10時35分発走
3着.クラリネットソナタ
5着.レイナデアルシーラ

2頭ともポイント獲得です。
クラリネットソナタはちょっと勝ち馬が強すぎました。最後は鞍上が無理せずに流し気味にゴールさせてますし、まぁデビュー戦としては十分だったかなと思います。
一旦放牧のようですが、鞍上からは将来性を褒められていますし、しっかり身体が付いてくるようになれば問題なく勝ち上がれると思います。次頑張ってほしいですね。
レイナデアルシーラはまだ緩そうなのと、レースをイマイチ分かって無さそうでしたね。分かりやすく出遅れたのとコーナー膨れたんでもう少し成長が必要になるのかなと思います。
ただそれで掲示板入りましたし、改善点は分かりやすいですから成長すれば十分勝ち上がりはできると思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

新潟第4R 新馬戦(芝1600) 11時05分発走
1着.シンフォーエバー
9着.シルバーレイク

シンフォーエバーがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
素のスピードで先頭立ってそのまま引き離して勝利と、将来性を抜群に感じさせてくれる勝ち方でした。5月生まれなんでちょっと時間かかると思ってたんですけどこの時期勝てるのは良いですね。
距離もこのくらいが良さそうで、素直に行けば新潟2歳辺りが狙い目になると思いますから、POG馬大集合になりそうで楽しみですね。次も頑張ってほしいです。
シルバーレイクは気性ですかね。スタートそこまで良くなかったんでちょっと押して前行ったらそこから掛かっちゃった感じで体力消耗してしまった感じでしたね。首ブンブンでしたからね。
まぁ調教は良く走ってますし能力自体はあると思いますから、心が付いてくるようになれば一変すると思います。まぁ切り替えて次ですね。お疲れ様でした。


692 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/04(日) 00:01:33 ???
8月4日(日)の指名馬の出走情報です
札幌第1R 未勝利戦(ダ1700) 9時50分発走
コパノキュラソー(古川吉洋)
ラストレガシー(丹内祐次)

2頭出走です。
コパノキュラソーは中1週、鞍上引き続き古川吉洋騎手。
条件変えるかなと思ったんですけど、変わらずにダ1700での出走ですね。叩いて良くなった感じでしょうか。
中1週という事もあってか直前追切のタイムは軽めですが、好気配としてデイリーの評価は高め。まずは目途の立つ走りを見せてほしいですね。
ラストレガシーは中2週、鞍上津村騎手から丹内騎手に乗り替わり。
前走のデビュー戦はいかにも幼い感じで、パドックから入れ込んでおり、全く競馬にならなかったのが主な敗因だったかと思います。使った事でレースが理解できていればOKですね。
直前追切は併走相手に先着できていますし、しっかりと走れているかと思います。まずは真面目に走ってくれれば前よりも良い順位に行けると思います。

新潟第2R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 10時05分発走
サリーチェ(ルメール) メジロイックマーン、ヤジュウチョウサン、堀「あれは…サリオス?!」 他3名指名

サリーチェがデビューです。
ドゥラメンテ産駒の牝馬で、あのサリオスの半妹に当たる子です。1個上のサフィラも当POGで指名がありましたね。兄姉に並ぶ活躍を期待したいところです。
直前追切のタイムは平凡(直球)ですが、キレイな加速ラップを刻めてますし、陣営も好仕上がりで送り出せると自身の◎です。頑張ってほしいですね。

新潟第3R 新馬戦(芝1800) 10時35分発走
ジェゼロ(川田将雅) おうまのお兄ちゃん、偉大なるキム・ヨンハ統括P、筋肉は裏切らない 指名

ジェゼロがデビューです。
サートゥルナーリア産駒の牡馬で、半兄には2018年のマイルCSを勝ったステルヴィオのいる良血。金子真人氏がセレクトセールにて3億円で落札した超高額馬です。
直前追切は2勝クラスと併せて先着しており、陣営の自身の◎でレースに送り出しています。この子が父に産駒重賞制覇を最初にプレゼントしてくれるかもしれません。期待です。


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 00:17:53 htjHXAFs
サリーチェは新馬は勝つと思う
その後は知らん


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 17:54:35 WBUKl8wQ
リミテッドPOGにて2人が指名されているプリティディーヴァがダリア賞勝利
おそらくオープン勝ち1番乗りですかね、おめでとうございます


695 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/05(月) 19:38:00 ???
8月4日のレース結果の指名馬抜粋です
札幌第1R 未勝利戦(ダ1700) 9時50分発走
2着.ラストレガシー
10着.コパノキュラソー

ラストレガシーがポイント獲得です。
ちょっと今回は勝った馬が強すぎました。勝ち馬はデビュー戦も負けて強しな内容でしたし、ちょっと今回は相手が悪かったのかなと思います。
それでも上がり3Fは断トツの速さで2着に入ってますし、良い脚を持っていますから、そう遠くないうちに勝ち上がりはできるんじゃないかと思います。
コパノキュラソーは前走からは改善しましたね。着順こそ10着ですが、1歩前進できたかなと言う印象です。ただやっぱり距離長いんじゃないかなと。
ちゃんと成長を感じられるのは良かったと思いますし、怪我無く走ればちゃんと成長はしてくれそうですから、次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

新潟第2R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 10時05分発走
4着.サリーチェ

ポイント獲得です。
全然仕上がって無かったと言うか、まだ身体が緩くて若駒と言う感じでした。まぁデビューが早すぎた感はあります。道中で鞍上が鞭落としちゃったのも運が無かったですね。
ただ仕上げずに掲示板なら着順ほど悲観する必要は無いと思いますし、デビュー戦で色々課題も分かったと思うので、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

新潟第3R 新馬戦(芝1800) 10時35分発走
1着.ジェゼロ

デビュー戦を見事勝利しました。おめでとうございます。
後方で大丈夫かなと思ったんですけど、すごい勢いですっ飛んできましたね。2着とはハナ差ですが、着差以上に強さを感じる勝ち方だったと思います。すごかったですね。
どっかしらでもう少し早いペースが経験できたら良いのかなと思うんで、重賞の前に紫菊賞とかで走れれば良いかもしれないですね。いずれにせよ次走が楽しみな存在です。

今週も人馬とも無事に終われてよかったです。
リミテッドの方ではOP勝ちも出ましたし、アンリミテッド・リミテッドどちらも良い勝負ができればいいなと思います。ではまた来週


696 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/10(土) 03:38:58 ???
8月10日の指名馬の出走情報です
札幌第1R 未勝利戦(芝1800) 9時50分発走
テリオスララ(鮫島克駿)

テリオスララが出走です。中2週、鞍上引き続き鮫島克駿騎手。
前走は勝った馬が強かったですが、それでも2着ですから十分実力は見せてくれたと思います。ここでも勝ち負けできると思います。
直前追切も馬也で3頭併せてどちらにも先着しているので、使ってさらに良化したとみて良いでしょう。ここも期待したいですね。頑張ってほしいです。

新潟第1R 未勝利戦(芝1800) 10時10分発走
クライスレリアーナ(ルメール)
ユイノオールイン(吉田豊)

2頭出走です。
クライスレリアーナは中9週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走デビュー戦は枠やコース取りの差もあって3着でしたが、力負け感はありませんでした。しっかり休みましたし、ここは必勝を期していると思います。
直前追切もプレサージュリフトと併入していますし、厩舎の中でも期待感を持って調教付けていると思います。期待したい1頭です。
ユイノオールインは中6週、鞍上引き続き吉田豊騎手。
前走2戦目でしたが、稍重の馬場でもしっかり対応して惜しい2着でした。3着→2着とタイムも着順も確実に良くなっていますから、十分勝ち負けできると思います。
直前追切では美浦Wで終い11.6秒出ており、やはりスピード感あって良い子だなと思います。まずは良い走りをしてもらいたいですね。期待です。

札幌第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1500) 12時15分発走
レーヌマロン(鮫島克駿) トモデカピングー 指名

レーヌマロンがデビューです。牝馬なんで冠名は無いですけどロードのクラブ馬ですね。
スワーヴリチャード産駒の牝馬で、上の2頭はどちらも2勝以上しており、堅実な家系だと思います。この子もまずはしっかり勝ち上がってきてもらいたいですね。
父スワーヴリチャードは初年度産駒の活躍によって種付料が200万から1500万まで跳ね上がっており、生産者の期待もうかがえます。この子には父の代表産駒と言われるような活躍を期待したいですね。

新潟第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
エデルクローネ(ルメール) 堀「あれは…サリオス?!」、コンドッティエーロ 指名

エデルクローネがデビューです。
フィエールマン産駒の牡馬で、母母にはブエナビスタがおり、今後の爆発が期待される牝系ですね。クロスもよく考えられていると思います。
父フィエールマンは産駒が今年デビューの新種牡馬で、まだ勝ち上がりは出てきていません。この子のデビュー勝ちで父に産駒初勝利をプレゼントしたいですね。頑張ってほしいです。


697 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/11(日) 02:09:28 ???
8月10日のレース結果の指名馬抜粋です
札幌第1R 未勝利戦(芝1800) 9時50分発走
1着.テリオスララ

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
仕上げは多分デビュー週の方が良かったと思うんですけど、ここは地力で勝ち上がってくれました。牡牝混合で勝てるのは能力がある証拠ですね。
芝のこの距離で勝てましたし、まずは暮れの淀を大目標にすると思いますけど、まずは次走まで怪我無く過ごしてほしいですね。お疲れ様でした。

新潟第1R 未勝利戦(芝1800) 10時10分発走
1着.クライスレリアーナ
2着.ユイノオールイン

クライスレリアーナが無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
強かったですね。デビュー戦の時の強さをそのまま見せてくれました。鞍上の言う事もよく聞いてましたし、気の良さもあるのは素晴らしいですね。
順当に行けばアルテミスS辺りが目標になるのかなと思うんですが、このタイミングで勝てましたし選択肢は色々あります。いずれにせよ次走が楽しみです。
ユイノオールインはよく頑張ったんですけど、ちょっと勝ち馬が強すぎましたね。現時点の完成度としては相手が勝っているという事でしょう。決して悪くない騎乗でした。
この走りができるんならあとは本当に順番待ちだと思うので、優先も取れましたし次も良い走りをしてもらいたいですね。お疲れ様でした。

札幌第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1500) 12時15分発走
3着.レーヌマロン

ポイント獲得です。
気性はさほど良くなさそうなのと、ちょっとエンジン掛かるのが遅かったですね。いずれにせよ初めてのレースと言う感じで、色々と若さが出てしまったレースでした。
ただ、それで馬券内なら十分ですし、末脚は中々光るものを持っていると思いますから、それを活かした走りを今後磨いていってもらいたいですね。お疲れ様でした。

新潟第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
2着.エデルクローネ

ポイント獲得です。
惜しかったですね。前残りの展開で後ろからになってしまったのは少し痛かったです。まぁ親父もそこまで前目につけるタイプの馬では無かったですからね。ちょっと展開が向きませんでした。
それでも良い脚で突っ込んできてましたし、あと100mもあれば差し切れていたと思います。やっぱりフィエールマン産駒は2000以上の方が良いかもですね。次も頑張ってほしいです。


698 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/11(日) 02:45:34 ???
8月11日(日)の指名馬の出走情報です
札幌第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
ラルガメンテ(横山武史) のめすぽa.k.a.IW26 指名

ラルガメンテがデビューです。
ドゥラメンテ産駒の牡馬で、グローリーヴェイズおよび当POGでも指名されたエゾダイモンの半弟にあたります。兄に続くGⅠ馬になるでしょうか。
直前追切では1勝クラス相手に1秒追走で併入しており迫力抜群。デイリーも堂々のA評価です。デビュー勝ちを期待したいですね。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
ホウオウレイヴン(国分優作) おうまのお兄ちゃん 指名

ホウオウレイヴンがデビューです。
サートゥルナーリア産駒の牡馬で、キャプテントゥーレやクランモンタナ、シルヴァーソニックの甥にあたる中々の良血ですね。
直前追切ではOP馬と併せて0.4秒の先着とスピード感はありそうですね。陣営的には叩いてからと言う感じのようですが、いきなりからやってくれるかもしれません。

新潟第5R 新馬戦(芝1600) 12時35分発走
マスカレードボール(戸崎圭太) 単勝芸人、NTRチャラ男 他2名指名

マスカレードボールがデビューです。
ドゥラメンテ産駒の牡馬で、今年の阪神牝馬Sを勝ち、VMでも3着に入ったマスクトディーヴァの半弟にあたる子です。社台RHで8000万募集も納得ですね。
直前追切では美浦Wで終い11.5秒とスピード感あるタイムで、陣営も◎で太鼓判を押しています。手塚調教師にダービートレーナーの称号をプレゼントするのはこの子かもしれません。


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 06:41:01 kUF5oobI
鳳凰なのかカラスなのかわからない名前だから指名した


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 08:56:25 VMZWFzLs
のめすぽ兄貴の指名馬ってだけで注目度が高いぜ


701 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/11(日) 12:42:22 ???
ホウオウレイヴン7番人気から同着2着はすごいですねこれ
(のめすぽ兄貴の相馬眼が高い可能性が)濃いすか?


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 16:45:25 nofa6HSI
今週はアンリミテッドカテゴリの出走馬が全頭ポイント獲得の快挙
おそらく初めての出来事かもしれません。おめでとうございます


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 18:42:12 iXEHf/hk
POGでの出世は人気が命なので(国分)ゆうさく…でナメられてる…だったら今後はどうなるやら
(でも)さすがにジェゼロにぶつけようとした馬だけのことはある(1頭強過ぎたし結果には満足)


704 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/14(水) 22:31:29 ???
8月11日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
札幌第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
4着.ラルガメンテ

ポイント獲得です。
今回はちょっと勝ち馬が強かったのもありますけど、まだ全体的に力不足感が否めないですね。ギアはありましたけど前に行くには・・・と言う感じでした。
それでも牝馬として最先着、上がりも前につけての3位なら素質は感じさせてくれるレースだったと思います。成長してくれば勝ち上がりは十分狙えそうです。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
2着.ホウオウレイヴン

ポイント獲得です。
ちょっと勝ち馬が強かったですね。あとはまだレースに慣れてないと言うか、パドックでもどことは言わないですけどビンビンでしたからね。ゴールの時も女の子に囲まれてましたし。
ただこれで同着2着なら中々見どころはあると思いますし、もうちょっと大きくなってくれれば勝ち上がりは問題ないかと思います。お疲れ様でした。

新潟第5R 新馬戦(芝1600) 12時35分発走
1着.マスカレードボール

見事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。スローペースを直線向いてよーいドンで全部すっ飛ばして勝っていくのは中々爽快感ある勝ち方で、着差以上に強い勝ち方をしてくれたと思います。
現状だと精神面に課題が残るかなと言う印象ですけど、まぁ勝ちましたし冬に向けて時間は十分あります。しっかり成長して重賞制覇を狙ってほしいですね。次走が楽しみです。

今週も無事レースが終われたことを嬉しく思います。
ちょっと色々とニュースが流れてますけど、当POGはそれに関わらず盛り上がって良ければいいなと思いますね。
来週〜9月1日までちょっとまとめレスが難しそうなんですけど、やれたらやります。すいません。ではまた来週。


705 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/15(木) 16:56:45 ???
今週出走予定だったレジェンダイズ君はどこ・・・ここ・・・?(抽選はずれて翌週以降にスライド)


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/15(木) 19:47:27 GOuFFa0Q
セイキュート指名しておけばよかったかなぁ


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/15(木) 21:18:52 i3Jv88HM
ナダル産駒のクァンタムウェーブくんがかなり良さそうなので期待しています


708 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/17(土) 00:53:13 ???
8月17日(土)の指名馬の出走情報です
札幌第1R 未勝利戦(芝1800) 9時50分発走
ショウナンサムデイ(池添謙一)

ショウナンサムデイが出走です。中3週、鞍上引き続き池添騎手。
前走デビュー戦は前に1頭強いのがいましたが、しっかり粘りこんでの3着と素質を感じさせるレースだったと思います。ここでも十分勝ち負けでしょう。
直前追切は猛時計という訳では無いですけど、丁寧に調整できているなと言う印象で、デイリーの評価も高めです。頑張ってほしいですね。

札幌第2R 未勝利戦(ダ1700) 10時25分発走
ラストレガシー(横山武史)

ラストレガシーが出走です。中1週、鞍上丹内騎手から横山武史騎手に乗り替わり。
前走は前に1頭強いのがいましたね。この子も3着をしっかり離しての2着でしたので、ここでも十分勝ち負けに持って行けるだけの実力はあると思います。
今回はブリンカーを付けてますし、操縦性はもう少し上がってくれているかと思います。突き抜けた走りを見せてくれるかもしれませんね。期待です。

中京第5R 新馬戦(芝1400) 10時25分発走
セイルロケット(デムーロ) ウマーベラスサンデー 指名

セイルロケットがデビューです。
スワーヴリチャード産駒の牡馬で、叔父叔母や従兄弟に重賞馬はいませんが、母母はアルゼンチンのGⅠを制した名馬で順調にラインも伸びており、これからに期待が持てる牝系の出です。
調教師は完成度の高さと動きの良さを絶賛しており、本レースも自信の◎で送り出しています。牝系最初の重賞制覇を目指してほしいですね。期待したい1頭です。

新潟第5R 新馬戦(芝1200) 12時35分発走
ホシニネガイヲ(三浦皇成) サムソンウォリアー 指名

ホシニネガイヲがデビューです。
ミスターメロディ産駒の牝馬で、母母にはアユサン、叔父には22年朝日杯勝ち馬ドルチェモアのいる結構な良血ですね。下河辺牧場自慢の牝系です。
直前追切では未勝利馬相手とは言え併走で先着できてますし、能力は感じさせてくれますね。まずはデビュー勝ちできるように星に祈りをささげたいです。頑張ってほしいですね。

中京第6R 新馬戦(ダ1800) 12時55分発走
メイショウハチロー(団野大成) 柴田善臣祝勝会会場 指名

メイショウハチローがデビューです。
シニスターミニスター産駒の牡馬で、母母アルペンローズから続く牝系はほぼ全頭をメイショウの松本氏が所有。メイショウハリオ、テーオーロイヤルの従弟にあたる子です。
シニスターミニスター産駒と言えば皆様ご存知あの2021年全日本2歳優駿勝ち馬にして重賞3勝ドライスタウトがいますが、この子も活躍して父の名をさらに高めてほしいですね。


709 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/24(土) 01:00:34 ???
8月24日(土)の指名馬の出走情報です
中京第1R 未勝利戦(芝1600) 9時50分発走
ラヴァブル(西村淳也)

ラヴァブルが出走です。中5週、鞍上坂井騎手から西村騎手に乗り替わり。
前走は勝ち馬に力負けと言う感じでしたが、連対できてますし力は十分示してくれていたと思います。ここは確勝として臨みたいですね。
直前追切では鞍上自身に乗ってもらってますし、馬の様子は理解できているかと思います。ここを勝って秋に向けて弾みをつけたいですね。

札幌第2R 未勝利戦(芝1800) 10時30分発走
アルハイルフォート(北村友一)

アルハイルフォートが出走です。中3週、鞍上引き続き北村友一騎手。
前走はちょっと身体ができあがってない中でのデビューで、もう少し身体の成長を待ちたいなと言う感じだったんですが、ある程度時間も経ちましたししっかり伸びたと思います。
直前追切では併せ馬で遅れてはいますが、一歩前進という事でデイリーの評価は高め。まずは前走よりも良い着順を目指してほしいですね。頑張ってほしいです。

中京第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
シュネーグロッケン(デムーロ) トモデカピングー、ブタゴリラ 指名

シュネーグロッケンがデビューです。
ナダル産駒の白毛の牡馬で、毛色は母母ユキチャンから続いています。今年の羽田盃を獲ったアマンテビアンコやあのメイケイエールの甥にあたる子ですね。偉大な先達に続いて欲しいです。
馬名由来は待雪草、すなわちスノードロップの事ですが、馬名に違わぬ真っ白な馬体を走らせて1着でゴール板を駆け抜けてほしいですね。期待したいです。

札幌第5R 新馬戦(ダ1700) 12時20分発走
グランジョルノ(ルメール) ヤジュウチョウサン 指名

グランジョルノがデビューです。
ゴールドドリーム産駒の牡馬で、母ヴィータアレグリアは16年のマリーンCを勝つなどダートで活躍していた子です。この子もダートデビューですが、お母さんのような活躍に期待ですね。
馬名意味はイタリア語で「素晴らしい1日」との事ですが、デビュー戦を勝利して名前の通り「素晴らしい1日」にして欲しいですね。頑張ってほしいです。

新潟第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
ズットマツモト(木幡初也) ついに参加した男 指名

ズットマツモトがデビューです。
ミッキーアイル産駒の牡馬ですが、母父は今では珍しくなったトウカイテイオー。伯父にはやはりトウカイテイオーの代表産駒の1頭であるトウカイポイントがいる牝系ですね。
陣営は折り合い次第と言う評価ですが、直前追切では騎手騎乗とは言え美浦Wで終い11.8秒と結構な水準の時計を出しています。期待したい1頭ですね。頑張ってほしいです。


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 11:51:14 DgjADEmI
新潟2歳S
2番人気シンフォーエバー
3番人気スターウェーブ
5番人気プロクレイア
6番人気トータルクラリティ
1〜4着独占も夢じゃないメンツ
特にシンフォーエバーとスターウェーブは2歳離れしたムキムキ筋肉で期待がもてますね


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 14:01:51 hSUmFDcQ
>>701
(ホウオウレイヴンは私では)ないです。
名牝の産駒路線で行ってるのでどんどん勝てるといいなぁ。


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 15:56:20 N.FqXVc6
スターウェーブ、シンフォーエバーの2頭はちょっと距離長い感が否めない感じの走りでしたねぇ


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 17:15:49 pVUAXriQ
新潟2歳Sはトータルクラリティが勝利!単独指名された偉大なるキム・ヨンハ統括P兄貴おめでとうございます
キム・ヨンハ兄貴はここまで早くも6頭が勝ち上がる中で重賞制覇も一番乗りとなりました。すごいですねこれ


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 17:18:09 u8qvGCNo
できればゲームのキャンペーン情報じゃなくて馬を選んだ理由とか近況を書いてほしい
もったいない


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 17:20:50 aMd6NIvg
二軍メンバーで組んだ別のところのPOGの方が好調で笑っちゃうんすよね


716 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/08/26(月) 16:14:05 ???
>>714
一応POGスタリオンの方には指名理由書かれてるプレーヤーもいるんですけどね(自分とかコンドッティエーロ兄貴とか4004勝の種牡馬兄貴とか一般通過TMO兄貴とか)
書いてない人もいますし(カジュアルに参加してもらいたいので無言参加で良いです)、まぁ各自でプレイヤーのページから確認してもらうのが一番いいのかなと思います


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 21:50:52 jjkgerKU
札幌2歳Sただ貰いとまで言われたキングスコールは剥離骨折で約3ヶ月休養
復帰戦は年明けの2、3月かな
プリモシークエンスは屈腱炎
恐らく来年の夏くらいまで休養か


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 23:19:49 KZ8yubZc
>>714兄貴にリクエストをいただいたので登録前に作成した資料に書いてあったメモからコメントを記入してみました
ここまでうまくいってるのはいやもう僕運ですね


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 09:40:57 wTdkQZ7I
ファイアンクランツまだ先の馬ではあるけど、洋芝上手さ見える走りしたしここは能力で


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 13:03:47 4eWmQ1Ec
ファイアンクランツは前走プログノーシスよりも速いラスト1Fタイムを記録してるからな
才能だけなら重賞級なのは間違いない
あとは完成度


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 15:54:04 4Et.ENMk
マジックサンズが札幌2歳S勝利!単独指名されていたキズナ感じるんでしたよね?兄貴おめでとうございます
今年絶好調須貝厩舎×勢いに乗る若武者佐々木騎手のタッグということもあり佐々木くんを男にするポテンシャルをビンビンに感じますね


722 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/07(土) 01:04:46 ???
9月7日(土)の指名馬の出走情報です
中京第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
メイショウハチロー(団野大成)

メイショウハチローが出走です。中2週、鞍上引き続き団野騎手。
前走と同条件でのレースです。勝った馬には離されましたが、この子も3着には7馬身差をつけての2着でしたので、ここだと抜けた力を持っていると思います。
直前追切は軽めですが、福永師本人が乗ってますから丁寧に調教されているかと思います。ここを勝って弾みをつけたいですね。期待です。

中京第3R 未勝利戦(芝2000) 10時55分発走
バズアップビート(川田将雅)

バズアップビートが出走です。中8週、鞍上坂井騎手から川田騎手に乗り替わり。
前走は枠で内から外に出た分だけ負けてしまったかなと言う着差でしたが、決して力負けでは無かったと思います。ここでも十分勝ち負けでしょう。
5頭立てなのでポイントは確実に入りますが、ここを単なる通過点と思えるような勝ち方で上がってきて欲しいですね。期待したい1頭です

中山第3R 未勝利戦(ダ1800) 11時10分
ユイノオールイン(吉田豊)

ユイノオールインが出走です。中3週、鞍上引き続き吉田豊騎手。
ここまで3戦して0-2-1-0と高水準のレースはできているんですが、もう1歩足りてないという感じです。ダートに変わってポンと勝ち上がりたいところです。
直前追切では3頭併せで遅れてはいますが、美浦Wで終い12.0と水準レベルのタイムは出せています。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中京第4R 新馬戦(ダ1800) 11時25分発走
トリポリタニア(岩田望来) 勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 指名

トリポリタニアがデビューです。所属厩舎は今年の大阪杯でGⅠ初制覇を達成した上村厩舎。
ルヴァンスレーヴ産駒の牡馬で、2018年のアメリカJCCなど重賞2勝のダンビュライトの甥にあたる子です。近親にはクリソライトもいますね。
馬名の由来は同名の宝石からですが、レースで活躍して永遠の輝きを手に入れたいですね。まずはデビュー戦で磨いていきましょう。頑張ってほしいです。

中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時30分発走
エオアリイ(戸崎圭太) ぷももえん 指名
ディヴァインスター(菅原明良) ヤジュウチョウサン 指名

2頭デビューです。
エオアリイはドゥラメンテ産駒の牡馬で、母ステラエージェントは重賞勝ちこそ無いもののGⅠでも馬券内に入っており結構な良血と言えるでしょう。
馬名由来はハワイ語で「勝利する王」との事ですが、その名に恥じず、まずはデビュー戦を勝ってもらいたいですね。期待したい1頭です。
ディヴァインスターはアドマイヤマーズ産駒の牡馬で、一昨年のレパードS勝ち馬カフジオクタゴンの半弟にあたります。母父メジロベイリー、母母父マックイーンとメジロ牝系ですね。
直前追切では鞍上自らが乗って併せ馬で先着できていますし、スピード感はありそうです。まずは良い走りを期待したいですね。頑張ってほしいです。

中山第9R アスター賞(1勝クラス、芝1600) 14時35分発走
ウィンターベル(ルメール)

ウィンターベルが出走です。6月1日の新馬戦以来となる中13週、鞍上引き続きルメール騎手。
デビュー戦は展開にも助けられましたが前目に付けて直線抜け出して勝利と粗削りながら才能を感じさせる勝ち方でした。ここも必勝を期したいですね。
直前追切では併せ馬で遅れこそしていますが、タイム自体は好印象で陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝って暮れの仁川に行きたいですね。期待です。


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 12:52:02 enBD6nwo
トリポリタニア、これはPOG期間が終わったあとでも楽しめそうな逸材ですね


724 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/08(日) 10:08:21 ???
9月8日(日)の指名馬の出走情報です
中山第1R 未勝利戦(ダ1200) 10時05分発走
フラッシュポイント(ルメール)

フラッシュポイントが出走です。中9週、鞍上横山武史騎手からルメール騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦はもう少し距離があればと言う感じでしたので、1ハロン伸びたのはこの子にとってプラスかと思います。鞍上もルメールで必勝を期したいですね。
直前追切では1勝クラスと併せて馬也で併入していますし、やっぱり上に行く力はあると思いますから、ここを勝ってステップアップして欲しいですね。

中山第2R 未勝利戦(芝2000) 10時40分発走
ニヴルヘイム(ルメール)

ニヴルヘイムが出走です。中9週、鞍上戸崎騎手からルメール騎手に乗り替わり。
前走は同じような位置にいた子と叩き合いになり決めて勝負で負けた感じでしたが、それでも力のある所は見せてくれました。ここは確勝と言う決心で臨みたいですね。
直前追切では美浦Wで81.4-65.6-12.0を馬也で出しており、身体は仕上がったなと言う印象。ここを勝って次につなげたいですね。期待したい1頭です。

中京第3R 未勝利戦(芝1600) 10時55分発走
シーク(鮫島克駿)
ラトラース(西村淳也)

2頭出走です。
シークは中2週、鞍上引き続き鮫島克駿騎手。
前走は1頭強いのがいましたね。あとは2000mだと距離的にしんどかった印象があるので、この距離短縮はプラスに働くかと思います。
直前追切では3勝クラスとしっかり併入できてますし、力自体はあると思いますから、ここでも良い走りを見せてくれると思います。頑張ってほしいですね。
ラトラースは中11週、鞍上川田騎手から西村騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は勝つかと思ったんですけど、外から伸びてきたトータルクラリティにやられてしまいました。ただレースは強かったですしここも勝ち負けでしょう。
ちょっと間隔があきましたが、直前追切では栗東坂路で終い12.4を出す等問題なく仕上がったなと言う印象です。期待したいですね。

中山第3R 新馬戦(ダ1800) 11時10分発走
レジェンダイズ(丹内祐次) MS-06R-1A 高機動型ザクII 指名

レジェンダイズがデビューです。自分の単独指名馬です。
マインドユアビスケッツ産駒の牡馬で、母ミラクルレジェンドはエンプレス杯など重賞4勝、叔父にはローマンレジェンドとダートの名門と言っていい牝系だと思います。
陣営的には使いながらと言う事で、まだ成長が先かなと言う感じですが、直前追切も鞍上に乗ってもらってますし、期待株だと思います。頑張ってほしいですね。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時15分発走
グランツリッター(永島まなみ) MS-06R-1A 高機動型ザクII 指名

グランツリッターがデビューです。
シュヴァルグラン産駒の牡馬で、曾祖母にはブロードアピール、従伯父にワグネリアンがいる牝系です。この子も同じようにダービーを獲れると最高ですね。
陣営的にはまだ反応がいまいちとの事ですが、それでも調教はそれなりに走れてますし、いきなりの変わり身もあるかと思います。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
ダイヤモンド(武豊) 阿倍野晋二 指名

ダイヤモンドがデビューです。
名前の通りサトノダイヤモンド産駒の牡馬で、セントウルSなどスプリント重賞を3勝したダッシャーゴーゴーの甥にあたる子です。
サトノダイヤモンド産駒からはまだGⅠ馬は出ていませんが、先週シンリョクカが新潟記念を制すなど勢いが出てきました。彼も他の子たちに続いて欲しいですね。


725 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/11(水) 22:08:38 ???
9月7日のレース結果の指名馬抜粋です
中京第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
1着.メイショウハチロー

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
スタートでガクッとなってうおっと思いましたが、そっからが強かったですね。すぐに立て直して逃げ切り勝ち。2着に3馬身は完勝と言って良いでしょう。
タイミング的に年内もう1勝して年明けのダート三冠に殴り込みを入れたいところですけど、十分上のクラスでもやれると思うんで楽しみです。お疲れ様でした。

中京第3R 未勝利戦(芝2000) 10時55分発走
2着.バズアップビート

ポイント獲得です。
良い脚使えてたなと思ったんですけど、前の馬に同じ脚を使われて最初の着差の分だけ負けてしまった感じでした。展開ひとつで勝てたとは思うんですけど、中々難しいですね。
それでも2戦連続2着、2戦とも上り3F1位であれば勝ち上がり自体は近い内にできるだろうと思いますし、地力はあると思いますから次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中山第3R 未勝利戦(ダ1800) 11時10分
6着.ユイノオールイン

ポイント獲得ならずです。
ダート合ってませんね。芝の子でしたね。最内だし最短距離で走れて位置取りも良かったと思いますし、芝だと伸びてたなと言う感じでした。まぁ次は芝だと思います。
まぁ中団〜後方からの子なので開幕週の中山は前止まらないでしょうし、東京新潟開催まで待ってやるのが良いのかなと。良いタイミングでダート試せたと思います。

中京第4R 新馬戦(ダ1800) 11時25分発走
1着.トリポリタニア

見事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。中団ちょい後ろから捲り気味に先頭立って押し切り勝ちは良い内容だったと思いますし、上のクラスでも十分やりあえる強さを見せてくれたと思います。
陣営としては芝でも走らせたいという事で、次走はもしかしたら芝になるかもしれないんですけど、いずれにせよ次走が楽しみな存在です。お疲れ様でした。

中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時30分発走
2着.ディヴァインスター
3着.エオアリイ

2頭ともポイント獲得です。
ディヴァインスターは惜しかったですね。最後まで伸びててあと100mあれば差し切れてたと思うんですけどね。勝ち馬にしのぎ切られてしまいました。まぁペースも緩かったですしね。
とは言えこれなら次も勝ち負けできるでしょうし、早めに勝ち上がりができればまだまだ冬には間に合いますから、次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
エオアリイは番手につけて良く走ったんですけど最後にガス欠っぽくなりましたね。まぁ体質が弱くてやりたい調教ができなかったとの事なのでそこら辺を改善してからになるかと思います。
それでもその状態で馬券内に入ってますから、能力自体は良いモノを持っていると思います。体質さえ良くなれば十分上を目指せると思うので、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中山第9R アスター賞(1勝クラス、芝1600) 14時35分発走
3着.ウィンターベル

ポイント獲得です。
うーん、弾ける足が無いような感じで、加速力がちょっと足りなさそうなのかなと言う印象です。エンジン掛かる前にゴール板が来てしまったような感じで、もう少し距離が欲しいのかなと思います。
とは言え馬券内には入れてますし、早めに追い出してトップスピードに持って行く時間を短縮できれば十分この距離でもやれると思います。まずは切り替えて次ですね。お疲れ様でした。


726 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/11(水) 23:48:44 ???
9月8日のレース結果の指名馬抜粋です
中山第1R 未勝利戦(ダ1200) 10時05分発走
3着.フラッシュポイント

ポイント獲得です。
うーん、成長分を加味したとしてもちょっと太目残りでしたかね。2か月半ぶりの実戦でしたからね。まだ絞りきれて無かったんだと思います。
ただ前とは離されましたが、後ろも大きく離してますし、牝馬最先着と言うのは大きめのプラスポイントだと思います。叩いた次が本番なのかなと。

中山第2R 未勝利戦(芝2000) 10時40分発走
3着.ニヴルヘイム

ポイント獲得です。
良い脚が使えたんですけど、ペースがスローだった分前が残ってしまったような感じで、ちょっと届きませんでした。距離はこなせてると思うんですけどね。
ただこのレースで唯一の上がり3F38秒台を出してますし、良い脚を持っていると思います。東京開催になったらまた変わってくるのかなと思いますから、切り替えて次ですね。

中京第3R 未勝利戦(芝1600) 10時55分発走
3着.ラトラース
5着.シーク

2頭ともポイント獲得です。
ラトラースは惜しかったですね。序盤ちょっとかかったっぽいのと、坂で止まったっぽいのダブルパンチですかね。併せに入った時はイケるかなと思ったんですが。
ただ上り3Fはそれでも1位タイを記録してますから、走りは悪くないと思うんですよね。今は京都開催かローカルの平坦なところを狙った方が良さそうですが、次も勝ち負けできると思います。
シークは道中はついて行けてるなと思ったんですけどね。直線入って周りのギアが上がったのに対応しきれませんでした。ちょっと芝は合わないのかもしれませんね。
ただここまで3戦して3戦とも掲示板確保してポイント稼いでくれてるのは立派です。素の力は絶対ある子だと思うんで、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中山第3R 新馬戦(ダ1800) 11時10分発走
9着.レジェンダイズ

ポイント獲得ならずです。
出ムチでも前に行かずに最後方追走から向正面でムチ入ってもなお動かず、ズブいというよりかはレースを理解できてないのかな?と言う感じで、まぁちょっと難しい結果でした。
ただ最後の最後にグッと伸び始めて最後まで頑張ってはいたので、レースを理解できてくればまた変わってくる子じゃないかなと思います。次頑張ってほしいですね。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時15分発走
6着.グランツリッター

ポイント獲得ならずです。
まだ身体ができあがって無いという感じで、前後のバランスが悪そうで、こういう荒れた芝はまだ厳しそうだなと言う印象です。まぁ陣営もまずレースさせてみてと言う感じでしたからね。
ただ着順着差ほど絶望感は無いなと言うのが正直なところで、最後までジリジリとは来てましたから、ちゃんと成長してくればまた違う結果になると思います。お疲れ様でした。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時30分発走
4着.ダイヤモンド

ポイント獲得です。
距離っぽいですかね。サトノダイヤモンド産駒でマイルが長い子とはちょっと予想外だったんですけど、母父の影響力が強いんでしょうかね。良く逃げてたんですが。
ただ馬券外ではありますけどすっと先行できていてセンスを感じさせてくれましたし、1〜2ハロン距離短縮すればもっと良い走りが見られるんじゃないかなと思います。お疲れ様でした。

全馬無事完走お疲れ様でした。色々と更新できずすいませんでした。多分今週末もちょっとだめかもしれません
いずれにせよこれから2歳重賞もどんどん増えてきますし、ジリジリと気温は落ちてきますがここは反比例して熱くなると良いですね。
ではまた来週


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 12:14:50 6.8A5m.Q
ナムラクララが勝った
姉クレアと兄アトムは新馬負けてるけど、やっぱアドマイヤマーズ産駒の仕上がりいいですね


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 13:15:44 PPLVEsR.
マキャヴェリアン=クードジェニー4×3が光る


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 18:37:48 y3V8ZPf.
もみじSとかファンタジーSからJFを目指してほしいですね


730 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/21(土) 06:45:51 ???
9月21日(土)の指名馬の出走情報です
中京第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
サンライズグラシア(坂井瑠星)

サンライズグラシアが出走です。中2週、鞍上引き続き坂井騎手。
前走デビュー戦は枠の分だけ後れを取ったような形で、枠順が逆なら勝ててたなと思える走りでした。ここでも勝ち負けでしょう。
直前追切はそこまでタイムを出してないですけど、栗東CWで終い11.7なら好感触ですね。ここでの勝ち上がりを狙いたいです。頑張ってほしいですね。

中京第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
コンセントレイト(幸英明) 柴田善臣祝勝会 指名
ストンプ(武豊) おうまのお兄ちゃん 指名

2頭がデビューです。
コンセントレイトはジャスタウェイ産駒の牡馬で、兄姉には重賞勝ち馬はいませんが勝ち上がりは多く、堅実な牝系と言えるでしょう。
直前追切は2勝クラス相手に併走でしっかり併入できてますし、しっかり良い走りを見せてくれると思います。頑張ってほしいですね。
ストンプはドゥラメンテ産駒の牡馬で、21年のサウジアラビアRCを勝ったコマンドラインの半弟にあたる子です。兄が行けなかったダービーを目指してほしいですね。
馬名由来はそのまま「足を踏み鳴らす」ですが、大レースを勝利してファンが足を踏み鳴らしてくれるのを見てみたいですね。頑張ってほしいです。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
サマースピリット(三浦皇成) 一般通過TMO、筋肉は裏切らない 指名

サマースピリットがデビューです。
Invincible Spirit産駒の牝馬で、母ミッドサマーフェアは2012年のフローラS勝ち馬。叔母には昨年のターコイズS勝ち馬フィアスプライドもいますし長く活躍してくれそうですね。
直前追切では2勝クラスと併せて先着してますし、デイリーも堂々のA評価。陣営も自信の◎で答えています。初戦から動けそうですし、期待したいですね。

中京第8R 野路菊ステークス(OP、芝2000) 13時50分発走
エリキング(川田将雅)
ワンモアスマイル(武豊)

2頭出走です。
エリキングは6月23日以来の中12週、鞍上前走と同じく川田騎手。
デビュー戦は道悪を上り最速で勝ち切っており、タイムはそこそこでしたが勝ち方としては非常に強かったと思います。ここも優勝候補筆頭と言って良いでしょう。
直前追切では栗東坂路で終い12.6秒出しており、やっぱりキレ味は非常に強い武器になりそうです。ここ勝って12月のGⅠに駒を進めたいですね。期待です。
ワンモアスマイルは中8週、鞍上松山騎手から武騎手に乗り替わり。
前走はスタートの出こそ微妙でしたが、それを補って余りある末脚を見せてくれて、見事な勝ち上がりでした。OPでメンバーレベルも上がりますが、ここでも良い脚を見たいですね。
直前追切では2勝クラスと併せてきっちり併入しており、陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝ってもう1個良い笑顔を見せてほしいですね。期待です。


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 18:42:46 QaUCQ8fw
人気指名馬エリキングは気性の悪いところを見せながらも連勝
川田騎手いわく「軽い反抗期を迎えている」とのことですので今後の気性面での成長に期待ですね


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 19:27:44 BJ34qpZQ
エリキングあんなめちゃくちゃな競馬で、上手く乗ったジョバンニを寄せつけなかったので着差以上に能力は示したと思う


733 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/22(日) 06:53:52 ???
9月21日のレース結果の指名馬抜粋です
中京第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
1着.サンライズグラシア

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
番手につけて直線抜け出して叩き合いを制しての勝利で、良い根性してますね。素直だし鞍上との手も合ってたように思いました。
距離もこの辺が合ってそうで、次走は11月の2歳重賞か、黄菊賞あたりの1勝クラスか、いずれにせよ次走が楽しみな存在です。

中京第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
4着.コンセントレイト
11着.ストンプ

コンセントレイトがポイント獲得です。
道中中団から直線向いてグッと出てくるかな?と思ったらそこから案外伸び切らなかったので、ちょっとキレ味不足かもしれませんね。もう少し前にいたいかも。
ただ前3頭とは少し離されましたが、十分逆転も狙える着差だったと思うので、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
ストンプはちょっと道中鞍上と喧嘩と言うか、口割っちゃってた所があったので、まぁ初めてのレースで緊張する所があったかもしれません。もう少しレースに集中したいですね。
とりあえず今回は色々と初めての事で、陣営的には気性はそこまで悪くないという話なのでレースを理解した次はもう少し良い走りを見せてくれると思います。お疲れ様でした。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
2着.サマースピリット

ポイント獲得です。
ちょっと今回は勝ち馬が強かったですね。逃げて上り最速はちょっと現時点での完成度が違いました。ちょっと坂で止まった?少し非力感はあるかもしれないです。
ただ番手につけて最後まで頑張ってましたし、気性も素直そうでデビュー戦としては上出来の走りを見せてくれたと思います。これなら近い内勝ち上がりできそうですね。

中京第8R 野路菊ステークス(OP、芝2000) 13時50分発走
1着.エリキング
3着.ワンモアスマイル

エリキングが見事勝利です。おめでとうございます。
大幅な体重増加だし凄い荒れながら走ってて大丈夫か?と思ったんですけど、そんなの関係ないと言わんばかりに勝ち切ったのは着差以上の結果だと思います。
鞍上曰く「軽い反抗期」との事ですが、これで反抗期が収まったらもっと上も十分目指せる子だと思います。恐らく12月のGⅠどちらかには出ると思いますけど、次走が楽しみですね。
ワンモアスマイルは良いスタートキレた分、逃げになってしまったと言うか、本来は前を目標に良い位置にいる競馬が本来じゃないかと思います。あとは完成度の問題ですかね。
ただ上と喧嘩することも無いし、もう少し距離短縮すれば十分やりあえる子だと思うんで、次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。


734 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/22(日) 09:29:26 ???
9月22日(日)の指名馬の出走情報です
中京第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
イサナ(松山弘平)

イサナが出走です。中2週、鞍上引き続き松山騎手。
前走は不良馬場のダートでしっかり対応してくれました。今日も雨は降ってますけどもう少し良い馬場で迎えられそうで、プラスに働いてくれると思います。
直前追切では栗東坂路で54.0-12.3と良いタイムを出してますし、仕上がり的にもここでの勝ち上がりは十分狙えると思います。期待したい1頭です。

中京第3R 未勝利戦(芝1400) 10時55分発走
ダイヤモンド(武豊)

ダイヤモンドが出走です。中1週、鞍上引き続き武騎手。
前走は距離もあってか最後垂れちゃった感じだったんですけど、1ハロン短縮のここはもっと脚が合うと思います。十分勝ち上がりは狙えるでしょう。
直前追切は栗東坂路で52.3-12.3と好タイムですし、身体としても仕上がり切ったと思います。ここを勝って次のステージに行きたいですね。期待です。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時15分発走
サンライズアレス(坂井瑠星) オオサンショウウオ先輩 指名
タイセイリコルド(鮫島克駿) 4004勝の種牡馬 指名
ミラージュナイト(川田将雅) ホモ鹿毛 指名

3頭がデビューです。
サンライズアレスはドゥラメンテ産駒の牡馬で、母デックドアウトはGⅠアメリカンオークス勝ち馬。まさにベストトゥベストの配合ですね。
アレスとはギリシャ神話の戦神ですが、その名の通り勝負事に勝てるような、強い馬になって欲しいですね。頑張ってほしいです。
タイセイリコルドはゴールドシップ産駒の牡馬で、母母ベストオブミーは08年のフィリーズレビュー2着。兄姉に重賞馬こそいませんが勝ち上がりは多い牝系です。
直前追切では栗東CWで終い11.8秒と、素のスピード能力はありそうです。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
ミラージュナイトはバゴ産駒の牡馬で、母はあのラキシス。半兄には2022-2023でも指名されたマキシがいますね。兄が達成できてなかったクラシック重賞制覇を狙いたいところです。
直前追切では昨年のダイヤモンドS勝ち馬ミクソロジーと併せていますし、陣営内でも期待株の1頭だと思います。まずは母に新馬勝ちをプレゼントしたいですね。期待です。


735 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/24(火) 02:29:01 ???
9月22日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
中京第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
1着.イサナ

見事勝ち上がりです。おめでとうございます。
道中ずっと先頭を2着の馬と競り合うように走ってて、3〜4角でかわされた時はちょっとヒヤッとしたんですけど、そっからぐっと伸びてしっかり勝ってくれました。
距離も問題なさそうですし、メンコ付けたのも良かったのかもしれませんね。今からなら全日本2歳もブルーバードも射程圏内だと思いますし、次走が楽しみな存在です。

中京第3R 未勝利戦(芝1400) 10時55分発走
7着.ダイヤモンド

ポイント獲得ならずです。
うーん、気性の問題でしょうか。レース前から入れ込みがひどかったみたいで、道中もずっと行きたがるのを鞍上が何とか抑えようとしてダメで、そこで体力使っちゃいました。
前進気勢があるのは良い事なんですけど、もうちょっと大人しいと言うか、ちゃんと鞍上の言う事を聞く子になってもらう必要がありますね。お疲れ様でした。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時15分発走
2着.ミラージュナイト
3着.タイセイリコルド
10着.サンライズアレス

2頭がポイント獲得です。
ミラージュナイトはちょっとエンジン掛かるのが遅かったですね。バゴの子ですし初戦からガンガン動けるタイプでは無いとは思うんですけど、まぁ初めてのレースですしね。
ただエンジン掛かってからはグッと伸びる感じが良いですね。この脚は良い武器ですし、重馬場も苦にしなさそうなのもプラス要素だと思います。次頑張ってほしいですね。
タイセイリコルドは良くも悪くも道中の捲りで体力を使っちゃった感じですね。ただ捲って早め先頭に立ってないとこの着順は多分なかったと思うので、まぁ痛し痒しですね。
鞍上のエスコートも上手かったというのもありますが、しっかり馬券内に入るだけの実力もありますし、勝ち上がりの目途はたってそうですね。次も頑張ってほしいです。
サンライズアレスはうーん、芝が合ってないのかも?半兄はダートで勝ち上がってますし、馬体重的にもダート向きなのかなと。序盤先手は取れたんですけど垂れたし距離も長かったのかも。
ただ前に行ける積極性は良いですね。芝で派手に負けましたが、ダート変わりで一発回答もありそうですし、まずはここからの子だと思います。お疲れ様でした。

今週も全馬無事完走で良かったと思います。
来週から秋GⅠが始まりますが、2歳戦もこれまで以上に盛り上がってくると思うので、気温は下がってきますがここはもっと熱くなればいいなと思います。
ではまた来週。


736 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/28(土) 03:53:32 ???
9月28日(土)の指名馬の出走情報です
中京第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
ディアマイハニー(水口優也)

ディアマイハニーが出走です。中1週、鞍上引き続き水口騎手。
前走はデビュー戦でまだレースを理解できてなかったかスタートイマイチでそのままと言う感じでしたが、使ったことによってレースも理解できたと思います。
直前追切では併せ馬で先着できてますし、素の能力はやはりあると思うので、まずは一歩前進を期待したいところです。頑張ってほしいですね。

中山第3R 未勝利戦(ダ1800) 11時10分発走
ワサンノタイカ(長浜鴻緒)

ワサンノタイカが出走です。中3週、鞍上引き続き長浜騎手。
前走芝で大敗でしたが、今回ダート変わりになるので一変もあり得そうですね。血統的には走ってくれそうな感じはしますからどこまでやってくれるか期待ですね。
直前追切は美浦Wで併せ馬で先着できてますし、タイム的にも走れてはいますから、きっちり調整はできていると思います。頑張ってほしいですね。

中京第5R 新馬戦(芝2000) 12時15分発走
インターポーザー(鮫島克駿) 霜降り明星・粗品 指名
ジャックオダモ(坂井瑠星) ヤジュウチョウサン、プジョル 指名
ダノンジャガー(シュタルケ) アンサンブルラッパ 指名

3頭デビューです。
インターポーザーはエピファネイア産駒の牡馬で、2005年の最優秀2歳牡馬、フサイチリシャールの甥にあたります。近親にはビザンチンドリームもいますね。
陣営からは気性難と言う声が出ていますが、名馬はことごとく悍馬より生じるという格言もあります。追切のタイムも良いですし、期待したい1頭です。
ジャックオダモはWootton Bassett産駒の牡馬で、母Magic AmericaはGⅢミエスク賞勝ち馬。昨年のセールで100万ユーロで落札された超高額馬でもあります。
直前追切では3勝クラスと併せて遅れてはいますが、デイリーの評価は高め。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。期待したい1頭です。
ダノンジャガーはキズナ産駒の牡馬で、母カヴァートラブは2015年の愛オークスなどGⅠ2勝の名牝。まさにベストトゥベストの配合と言って良いでしょう。
鞍上であるドイツの名手シュタルケ騎手は4年ぶりの来日です。この子も見事なエスコートでデビュー勝ちを決めてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中山第6R 新馬戦(ダ1200) 13時00分発走
ベルエアキング(ルメール) ヤジュウチョウサン 指名

ベルエアキングがデビューです。
ルヴァンスレーヴ産駒の牡馬で、2019年の桜花賞で2着に入ったシゲルピンクダイヤや、その半妹で21年のフィリーズレビューを勝ったシゲルピンクルビーの従弟です。
直前追切では栗東坂路を馬也で53.5-12.7と好タイムを出しており、陣営も自信の◎で送り出しています。ここを軽く勝って上のレースを目指したいところですね。期待です。

中京第9R ヤマボウシ賞(1勝クラス、ダ1400) 14時25分発走
アメリカンビキニ(団野大成)
ソロモン(松山弘平)

2頭出走です。
アメリカンビキニは中10週、鞍上吉村騎手から団野騎手に乗り替わり。
2戦目となる前走はダート1000mで2着に1.1秒差の圧勝をしており、良いスピードを見せてくれていました。400の距離延長+坂ですが、ここも期待ですね。
直前追切では栗東坂路で終い12.1秒とやはり良い時計を出してますし、陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝って全日本に向かいたいところです。
ソロモンは中5週、鞍上佐々木騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走クローバー賞で4着になり、陣営としてはここで一旦ダート適正を見たいという事で、この舞台を選びました。血統的には芝っぽいんですけどね。
直前追切ではサトノレーヴと併入していますし、素の能力自体はやはりあると思うので、あとは何か武器ができると良いんですけどね。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

中山第9R 芙蓉ステークス(OP、芝2000) 14時35分発走
ミッキーマドンナ(モレイラ)

ミッキーマドンナが出走です。中4週、鞍上は来年も日本で走る事が決まったモレイラ騎手が継続騎乗。
前走デビュー戦では2着をアタマ差しのいで勝ち切り、良い勝負根性を見せてくれました。ここでも女だてらに他の男馬を蹴散らして勝ってくれるのを期待したいですね。
中間で軽く熱発があったというのが多少気になりますが、直前追切ではしっかり動けていますし問題は無いだろうと思います。ここを勝って暮れの淀に行きたいですね。


737 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/09/28(土) 12:20:03 ???
リミテッドのドゥフトブリューテは大逸走で競争中止
人馬ともケガは無いみたいですがこれは中々


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 12:58:12 9sjfCRO.
祖父と曽祖父から受け継いだ逸走
そんなの受け継ぐな


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 14:53:10 6eUJRAKM
アメリカンビキニたん強すぎて二回も男汁を出した


740 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/05(土) 00:15:42 ???
明日10月5日(土)の指名馬の出走情報です
東京第2R 未勝利戦(ダ1400) 10時45分発走
キスメット(丸田恭介)

キスメットが出走です。中2週、鞍上黛騎手から丸田騎手に乗り替わり。
ここ3戦イマイチ良い所が無いんですけど、使って成長はしてきてはいると思いますから、1個でも上の順位を目指してもらいたいところです。
直前追切のタイム的にもこのレースで一発回答はちょっと難しそうですけど、まずは前回よりも良い内容で競馬ができたらいいですね。頑張ってほしいです。

東京第3R 未勝利戦(芝1800) 11時15分発走
クラウンアールシー(佐々木大輔)
コンフォルツァ(横山典弘)

2頭出走です。
クラウンアールシーは中2週、鞍上小林勝太騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走はもう少しで馬券内入りで惜しい競馬をしてくれていました。コースが変わりますが、ここでも良い走りを見せてくれると思います。
直前追切では新馬相手の併走ですが、1.7秒とちぎり捨てており、やはりスピード能力は高いものがありそうです。勝ち上がりを期待したいですね。
コンフォルツァは中10週、鞍上引き続き横山典弘騎手です。
前走は出遅れが響いて3着でしたが、直線に入ってから良い脚を見せてくれていました。直線の長い東京だとより脚質的に合うだろうと思います。
直前追切のタイム自体は目立ってない(直球)ですけど、これまでの自己ベストという事で着実に前進してると思います。期待したいですね。

新潟第5R 新馬戦(芝1400) 12時15分発走
バニーラビット(荻野極) 堀「あれは…サリオス?!」 指名

バニーラビットがデビューです。今話題のサイバーエージェント藤田社長の馬ですね。
アドマイヤマーズ産駒の牡馬で、母トレジャリングは米GⅢを2勝した名牝。セレクトセールで1億超の値が付いたのも納得の配合だと思います。
直前追切は栗東CWで終い11.5秒を出しており良く仕上がってるなと言う印象。陣営も期待の◎で送り出していますから、デビュー戦のここも期待できると思います。

東京第5R 新馬戦(芝2000) 12時35分発走
ウィクトルウェルス(ルメール) エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 指名
レッドキングリー(北村宏司) コンドッティエーロ 指名

2頭デビューです。
ウィクトルウェルスはリアルスティール産駒の牡馬で、母ウィクトーリアは19年のフローラS勝ち馬。ベストトゥベストと言って良いでしょう。
馬名の由来はラテン語で「真の勝者」と言う意味ですが、その名の通り、デビュー戦を勝って勝者の名乗りを上げてほしいですね。期待したい1頭です。
レッドキングリーはサートゥルナーリア産駒の牡馬で、兄姉は7頭いますが、その全てが東京HRの持ち馬で、まさに東サラ血統と言って良い馬です。
直前追切は美浦Wで81.3-11.2と抜群で、デイリーも堂々のA評価です。兄姉は重賞勝ちは無いですが、この子が初の重賞勝ちをもたらしてほしいですね。

新潟第6R 未勝利戦(芝1600) 12時45分発走
マルーンベレー(亀田温心)

マルーンベレーが出走です。中4週、鞍上団野騎手から亀田騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦はゲート入り嫌がったのと出遅れで、ちょっと実力を出しきれて無かったなと言う印象です。1回使って慣れたと思いますし、ここが本番でしょう。
直前追切では併せ馬で先着できていますし、調子自体は良さそうです。まずは前走より上の着順を狙っていきたいですね。頑張ってほしいです。

京都第9R りんどう賞(1勝C、牝馬限定、芝1400) 14時25分発走
ナムラクララ(西村淳也)

ナムラクララが出走です。中2週、鞍上は浜中騎手から西村騎手に乗り替わり。
前走は好位追走から直線入って抜け出して勝利と教科書通りのレースをしてくれました。流石はナムラクレアの半妹と言う、賢いレースでしたね。ここも期待です。
鞍上は先週のスプリンターズSでGⅠ初制覇を達成しており、この勢いでこの子も勝利に導いてくれると思います。頑張ってほしいですね。

東京第11R サウジアラビアロイヤルカップ(GⅢ、芝1600) 15時45分発走
アルレッキーノ(ルメール)
シンフォーエバー(菅原明良)

2頭出走です。
アルレッキーノは中8週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走はスピードの違いで逃げたような感じで、2着に7馬身差と正しく力の差を見せつけてくれた強いレースだったと思います。重賞初挑戦ですがここも上位候補ですね。
東京の開幕週ですし、スピード競馬になればこの子に有利だと思いますし、陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝ってGⅠ行きたいですね。期待です。
シンフォーエバーは中5週、鞍上岩田康誠騎手から菅原騎手に乗り替わり。
前走重賞初挑戦となった新潟2歳Sではまだまだ身体の使い方を分かって無かったようで9着に敗れていますが、しっかり教育しなおしてここに来てくれたと思います。
直前追切では併せ馬で先着できてますし、先行ができれば十分勝負になると思います。JDDで勝った先輩に続きたいですね。頑張ってほしいです


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 16:20:20 09nMxgV.
7頭立てとはいえ、タイセイカレントくん賞金積めて良かった。


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 17:42:02 pC2g7CWc
ナムラクララは単純に中2週の謎ローテが堪えた印象。どうせ同じ京都なら相手レベル上がるにしてもファンタジーSで見たかった


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 18:02:35 Fc2xnd2E
アルレッキーノ勝ち、ないし2着は堅いと思われたメンバーだけにまさかの5着とは
まだまだPOGは混沌か


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 19:20:15 .CZ/C5sM
タイムは出てるだけに雨を言い訳にして欲しくないなぁ
逆にタイセイカレントは粗削りながら大幅にタイム詰めたので大したもの、NHKマイルまで路線トップクラス張れそう


745 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/06(日) 04:28:12 ???
10月6日の指名馬の出走情報です
東京第1R 未勝利戦(ダ1600) 10時10分発走
ドゥカート(戸崎圭太)

ドゥカートが出走です。中2週、鞍上菅原騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
芝で2戦して2戦とも0.1秒以内と惜しいレースが続いているんですが、ここでダートに変わりました。芝だとキレ味が今一歩足りない感じでしょうか。
直前追切は美浦Wで終い11.4秒出していますし、調子自体は維持できてますから、一発回答もありそうですね。期待したい1頭です。

新潟第2R 未勝利戦(芝1800) 10時20分発走
ガーンディーヴァ(丸山元気)

ガーンディーヴァが出走です。中2週、鞍上引き続き丸山騎手。
ここまでコンスタントに出走をしていますが、成長待ちと言う感じで、まずは使いつつ身体を作っていくようなレースをしていますが、ここで一歩前進を期待したいですね。
鞍上とはデビューから一緒でこれで4戦目。乗り方もつかめてきたと思いますし、少しずつでも良い時計を出せるようになってもらいたいですね。

京都第2R 未勝利戦(芝1400) 10時30分発走
ジュンライトニング(シュタルケ)

ジュンライトニングが出走です。中2週、鞍上佐々木騎手からシュタルケ騎手に乗り替わり。
前走は最後に差されはしたものの、好位追走から抜け出して粘り切っての3着とセンスを感じさせるレースでした。ここでも十分勝ち負けだと思います。
直前追切では3勝クラスと併せて先着できてますし、やはり勝負根性もスピード能力もありそうですね。勝ち上がってクラシックに乗りたいところです。

東京第2R 未勝利戦(芝2000) 10時40分発走
エデルクローネ(ルメール)
タイセイリコルド(鮫島克駿)

2頭出走です。
エデルクローネは中7週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は良い脚で伸びてきてあと1歩で勝ち馬を差し切れませんでしたが、十分力を見せた良いレースだったと思います。ここも上位候補の筆頭でしょう。
直前追切では美浦Wで終い11.9秒出てますし、スピード能力はやはり高い所を見せていますね。期待したいです。
タイセイリコルドは中1週、鞍上引き続き鮫島克駿騎手。
前走デビュー戦は早め先頭から粘りこみを図りましたが、最後2頭にかわされてしまいました。それでも力をある所を見せてくれましたし、ここも期待できると思います。
直前追切は間隔が詰まっているからかそこまでガッツリタイムは出していませんが、しっかり加速ラップですし体調は問題ないと思います。期待したいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時20分発走
サトノブリジャール(川田将雅) おうまのお兄ちゃん、阪神馬場(高速) 指名
テイエムカナロア(幸英明) ウマーベラスサンデー

2頭デビューです。
サトノブリジャールはエピファネイア産駒の牡馬で、あのジェンティルドンナの甥にあたる子ですね。セレクトセールで1億7千万の値が付いたのも納得の良血です。
ブリジャールはスペイン語で「輝く」という意味ですが、その名の通りレースで活躍して輝いて欲しいですね。頑張ってほしいです
テイエムカナロアはロードカナロア産駒の牡馬で、母母レディパステルは21世紀最初のオークス馬、従兄にはマテンロウオリオンもいる結構な良血ですね。
直前追切では2勝クラスと併せて先着できてますし、スピード能力はありそうな感触です。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。期待です。


746 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/12(土) 06:01:13 ???
10月12日(土)のレースの指名馬の出走情報です
京都第3R 未勝利戦(芝1600) 11時10分発走
コンセントレイト(幸英明)
シュネーグロッケン(吉村誠之助)
セイルロケット(北村友一)

3頭出走です。
コンセントレイトは中2週、鞍上引き続き幸騎手。
前走デビュー戦は10番人気ながら4着に入り、実力を見せてくれたと思います。ここでも十分上位を狙えると思うので頑張ってほしいですね。
直前追切のタイムはそこまで派手さは無いですけど、デイリーの評価は高めです。坂の無い京都の方が走れると思いますから、期待したいですね。
シュネーグロッケンは中6週、鞍上デムーロ騎手から吉村誠之助騎手に乗り替わり。
前走はちょっと派手に負けてしまったんですけど、改めて同条件で仕切り直しですね。まずは前走からの改善を期待したいところです。
直前追切は栗東CWで終い11.5を出してますし、しっかり走れる状態ではあると思いますから、まずは一歩前進を期待したいですね。頑張ってほしいです。
セイルロケットは中7週、鞍上デムーロ騎手から北村友一騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は初めてのレースで色々と難しい所が出てしまったと思いますが、2戦目はその辺改善ができていると思います。
直前追切は栗東坂路で51.7-11.8と言う破格の時計が出てますし、やっぱり素の能力はあると思いますから、ここで一発回答を期待したいですね。頑張ってほしいです。

新潟第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 12時15分発走
サマンサバローズ(石川裕紀人) ついに参加した男 指名
ミストレス(古川奈穂) おうまのお兄ちゃん 指名
ロールザボーンズ(国分恭介) 4004勝の種牡馬 指名
ヴァイスクレー(津村明秀) ついに参加した男 指名

4頭デビューです。ついに参加した男兄貴は2頭出しですね
サマンサバローズはミッキーアイル産駒の牝馬で、あのドンフランキーの半妹にあたる子です。父がミッキーアイルですし、快速馬になりそうですね。
直前追切は栗東坂路で54.3-12.3と仕上がった印象を受けます。何キロで走るのかもちょっと気になりますね。頑張ってほしいです。
ミストレスはキズナ産駒の牝馬で、あのコントレイルの従妹にあたる良血です。セレクトセールで8800万の値が付いたのも納得ですね。
直前追切では古馬と併せて先着できてますし、デビュー勝ちを目指してきっちり仕上げてきた印象。まずはここを勝って偉大な従兄を目指す第一歩を踏み出してほしいですね。
ロールザボーンズはゴールドシップ産駒の牝馬で、社台ファーム生産と言うのがゴルシ産駒としては珍しいなと言う印象ですね。
直前追切は軽めですが、奇麗な加速ラップでタイム以上に印象は良いですね。まずは良い走りを見せてもらいたいです。頑張ってほしいですね。
ヴァイスクレーはミッキーアイル産駒の牝馬で、叔父には昨年のPOGでも指名されたシュトラウスがいる中々の良血ですね。
馬名はドイツ語でシロツメクサですが、シロツメクサの花言葉は幸運です。まずは幸運も味方につけてデビュー勝ちを目指してほしいですね。

京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時30分発走
ナグルファル(川田将雅) いんゆめパスポート 指名

ナグルファルがデビューです。
エピファネイア産駒の牡馬で、今年のユニコーンS、東京ダービーで2着に入ったサトノエピックの半弟にあたります。兄と同じく芝デビューですね。
直前追切はガッツリ時計を出してる訳では無いですが、加速ラップを刻めており好印象。ここを勝って兄が獲れていない重賞目指して頑張ってほしいですね。

京都第8R 紫菊賞(1勝クラス、芝1800) 14時00分発走
ワンモアスマイル(松山弘平)

ワンモアスマイルが出走です。中2週、鞍上武騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走野路菊Sでは良いラップ展開でしたが最後に交わされてしまいました。距離短縮ならゴールも間に合うと思いますし良い条件だと思います。
馬具も変えるようなので、前走以上にガラッと走るようになる可能性も大いにあります。ここを勝って人馬の笑顔が見たいところです。頑張ってほしいですね。


747 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/13(日) 10:44:49 ???
10月13日のレースの指名馬の出走情報です
東京第1R 未勝利戦(芝1600) 9時50分発走
クラリネットソナタ(佐々木大輔)
ベストシーン(丸山元気)

2頭出走です。
クラリネットソナタは中9週、鞍上川田騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走は好位追走から伸び切らなかったものの、馬券内に入り能力は見せてくれていました。ここでも良いレースを見せてくれると思います。
直前追切では美浦Wで82.5-11.7と良いタイムが出てますし、ここでも勝ち負けを見せてくれると思います。期待したいですね。
ベストシーンは中3週、鞍上引き続き丸山騎手。
前走は1列後ろだった分届き切りませんでしたが、それでもタイム差なしの2着で良い脚が使えていたと思います。ここでもその足を見せてもらいたいですね。
直前追切では1勝Cと併せて併入できてますし、やはり素のスピードはあると思いますから、ここでも良い走りを見せてくれると思います。頑張ってほしいですね。

京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時35分発走
レイナデアルシーラ(松山弘平)

レイナデアルシーラが出走です。中9週、戸崎騎手から松山騎手に乗り替わり。
前走は痛恨の出遅れでリカバリに脚を使い過ぎてしまった感がありましたが、1回競馬を経験しましたしゲートはある程度解消してくれてると思います。
直前追切では新馬相手とは言え馬也で先着してますし、しっかり走れれば十分勝てると思います。頑張ってほしいですね。期待です。


748 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/13(日) 11:26:12 ???
東京第3R 未勝利戦(芝1800) 10時50分発走
ブラックセイバー(横山和生) 

ブラックセイバーが出走です。4か月ぶりとなる中17週、鞍上は岩田望来騎手から横山和生騎手に乗り替わり。
前走は色々と若さを見せてしまいあんまりレースになって無かったですけど、夏合宿も終わってここで仕切り直しですね。
直前追切では坂路で遅れてはいますが、全体時計は悪くないですし、まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
ライネリーベ(北村宏司) メジロイックマーン 指名

ライネリーベがデビューです。
サトノダイヤモンド産駒の牡馬で、昨年青葉賞を勝ちながらダービーで夭折したスキルヴィングの半弟です。厩舎も同じ木村厩舎ですね。
まだ子供っぽい所があるのか、メンタル面に不安と陣営コメントがありますが、兄に追いつき追い越す活躍を期待したいですね。頑張ってほしいです。

京都第8R もみじステークス(OP、芝1400) 13時55分発走
アスゴッド(北村友一)

アスゴッドが出走です。中10週、鞍上武騎手から北村友一騎手に乗り替わり。
まだ未勝利ではありますが、ここで格上挑戦でのOP挑戦ですね。頭数少ないですし狙い目と思いますが、ここでいきなりの勝利もあるかもしれません。
直前追切では栗東坂路で52.1-12.6と良いタイムが出てますし、力差はそれほど無いと思います。6頭立てですしポイント獲得も可能性高いですね。期待です。


749 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/14(月) 10:44:50 ???
10月14日のレースの指名馬の出走情報です
東京第2R 未勝利戦(芝1400) 10時35分発走
コウソクグルーヴ(津村明秀)

コウソクグルーヴが出走です。中7週、鞍上戸崎騎手から津村騎手に乗り替わり。
前走は前も同じ脚を使っていて差を縮めることができませんでしたが、良い脚を使えていました。ここで自分の武器を活かした走りを見せてもらいたいですね。
直前追切では美浦Wで終い11.6秒出してますし、スピード感ある追切で好印象です。着実に順位を上げてますし、今回も前走以上の順位を狙いたいですね。

新潟第3R 未勝利戦(芝1200) 10時50分発走
エルモッソペンドロ(佐々木大輔)
サニーネイチャー(田口貫太)
トシッキー(吉村誠之助)

3頭出走です。
エルモッソペンドロは中3週、鞍上吉村騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走は前に行ききれずに逃げることができず負けてしまいましたが、自分のやりたいレースができなかったという事でもありますから、前走はノーカンで良いでしょう。
鞍上佐々木騎手は昨年リーディングを大幅に上げて期待の若手に躍り出ましたが、今年もその勢いは衰えていません。新進気鋭の若手のエスコートにも期待したいですね。
サニーネイチャーは3か月半ぶりとなる中13週、鞍上は前走と変わらず田口騎手。
デビュー戦は果敢に逃げましたが最後に捉えられてしまいました。夏合宿を経てどこまで成長できたかがカギですが、前進を期待したいところです。
直前追切は栗東CWで51.8-11.6と仕上がっており、十分戦える態勢は整ったと思います。良い走りを期待したいですね。頑張ってほしいです。
トシッキーは中3週、鞍上吉田豊騎手から吉村騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦はペースもあって逃げ切りを許したものの、良い根性を見せての2着で価値あるレースだったと思います。ここでも上位候補でしょう。
直前追切はあんまりタイムが出てない(直球)ですけど、持ち時計は上位ですし問題ないかと思います。期待したい1頭ですね。頑張ってほしいです。


750 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/14(月) 11:13:57 ???
東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
シオーグ(武豊) おうまのお兄ちゃん 指名
マイネルイグザルト(横山武史) オオサンショウウオ先輩、4004勝の種牡馬 指名

2頭デビューです。
シオーグはWootton Bassett産駒の牝馬で、あのディアドラの初仔にあたる子です。偉大な母の血を継承していますし、存分にその走りを見せてもらいたいですね。
直前追切は新馬と併せて遅れてはいますが、陣営はそこまで気にしてないみたいです。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
マイネルイグザルトはゴールドシップ産駒の牡馬で、兄は全馬勝ち上がっており、19年のシンザン記念で2着に入ったマイネルフラップがいますね。兄ができなかった重賞制覇に期待です。
ゴールドシップ×ロージズインメイはユーバーレーベンやコガネノソラがいますが、彼もその血の爆発力に期待ですね。

東京第9R プラタナス賞(1勝クラス、ダ1600) 14時35分発走
メイショウハチロー(戸崎圭太) 

メイショウハチローが出走です。中4週、鞍上団野騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
前走スタートで躓きながらも前に出ていき、そのまま地力で逃げ切り勝ちを果たした強い勝ち方だったと思います。ここでも十分上位候補でしょう。
父シニスターミニスターはダート専の種牡馬ながら多くの活躍馬を出しており種付料は既に800万。彼も他の産駒に追いつけるようにここ勝ってOPに上がりたいですね。


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/14(月) 16:38:47 LYMtljRI
去年度の指名馬が地方で走ってて悲しいような頑張ってほしいような不思議な気持ちになる


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/18(金) 00:18:57 jq0OMRbg
2週間後に迫ったBCですが今年は当POG指名馬の出走もあって楽しみですね


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/19(土) 14:40:51 kMVy19is
徳川くん…やっとまともな指名馬が活躍してくれたぞ…!(マスカレードボール)


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/19(土) 15:09:12 76ckeBso
箱ちゃんブラックに勝ったのは期待できますねー〜


755 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/19(土) 15:24:38 ???
ピコチャンブラックはヨレまくりでバシシューがラスト迷ってワンテンポ遅れた分を考えてもまだ成長待ちって感じでしたね。尻を鍛えて年明けの重賞狙いに切り替えたほうが良さそうな
マスカレードボールは掛かりかけてたのを戸崎がきっちり抑えて教育しつつ勝ち切るという2歳馬のレースとしては120点の出来だったと思います


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/19(土) 16:47:43 x8.Wkoow
明日の菊花賞、昨シーズンの指名馬からはミスタージーティー・ショウナンラプンタ・メリオーレムの3頭が出走ですね
去年は7頭出しで上位4頭が指名馬という快挙(?)でしたが今年は果たしてどうか


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/20(日) 12:32:52 ZjoS1pdU
パーティハーンくん、Wootton Bassett産駒の中では当たりっぽくて良かった…勝って欲しかったけどまま、ええわ


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/23(水) 13:22:31 NYyxrPEc
エリキングは次走京都2歳Sへ
新馬戦を戦ったサラコスティと早くも再戦ですね


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/26(土) 15:57:11 O1xs/t1A
アルテミスSはブラウンラチェットが勝利
リミテッドカテゴリではおうまのお兄ちゃん兄貴が2着馬ミストレスと共に指名されておりワンツーフィニッシュ達成です、おめでとうございます


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/26(土) 16:02:55 1rNbP44c
ひえ〜


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/26(土) 16:03:53 ddTgngI2
リミテッドで重賞ワンツーは強すぎィ


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/26(土) 23:51:47 Q4P4gbik
明日の東京新馬芝2000m戦
アマキヒ C.デムーロ 国枝厩舎 オレデイイノカ?兄貴指名
母はあの牝馬三冠アパパネ、調教抜群
ビリングス ルメール 手塚厩舎 単勝芸人兄貴指名
奥手血統もルメール×手塚厩舎の絶好調の組み合わせ
ロジャリーマイン 川田 久保田厩舎 のめすぽ兄貴指名
母はあのキタサンブラックなどを下したマリアライト、名繁殖クリソプレーズ系統

3頭のうち誰が勝つか楽しみな好メンバー、鞍上も豪華です
全員単独指名なのが面白いですね


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/27(日) 12:36:40 tq1Lrh9s
アマキヒの差し返し凄すぎるッピ!
普通なら差し切ってたロジャリーマインも強い競馬でこの2頭は今後も楽しみですね


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/27(日) 12:46:43 ipWyqb1Y
アマキヒはちょっとモノが違う感ありますね
国枝厩舎待望の牡馬クラシック制覇馬はお前や


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/28(月) 13:38:31 yto2TCjg
今週末開催のBCデーには当POGから以下の2頭が出走予定です
BCジュベナイルフィリーズ:アメリカンビキニ(アンリミテッド2人指名)
BCジュベナイル:シンビリーブ(リミテッド3人指名)

なおBCは賞金総額のうち1着馬に52%、以下2着17%、3着9%、4着5%、5着3%、6着2%、7着〜10着1%が支払われます
上記2レースはともに賞金総額200万ドルですので1着で104万ドル獲得、ルール上はレース開催月(11月)の1日時点の為替の終値で最終的な獲得ポイントが変動しますが
仮に今日時点のレート(1ドル153.47円)で計算しますと1着で15961ポイント獲得ですね(千円以下の単位切り捨て)
(東京ダービーやNHKマイルC、オークスより獲得ポイントが)太いぜ。


766 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/10/28(月) 14:11:09 ???
UAEダービーとサウジダービー用のルールとして考えてたんですけど、BCジュベナイル行く子が出てくるとは思いませんでした


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/28(月) 14:18:34 j9a7pWOg
はえ〜すっごい(賞金額)大きい・・・


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/28(月) 14:48:19 dDD0.1us
今年のJRAのドル円レートだと141.4円/ドルなのでそれよりは低くなりますけど、それでも1.4万ポイントくらいですね
海外競走もポイント加算されるNaNじぇいPOGは時代の最先端を行っている…?


769 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/02(土) 09:58:45 ???
11月2日(土)の指名馬の出走情報です
京都第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1800) 10時05分発走
リンゲルブルーメ(吉村誠之助)
レイナデアルシーラ(岩田望来)

2頭出走です。
リンゲルブルーメは中8週、鞍上北村友一騎手から吉村誠之助騎手に乗り替わり。
ここまで4戦芝で走っており、決してダメという訳でも無いけどあと一歩と言うレースが続いており、ここでダートを選択です。血統的にはこなせそうですね。
直前追切は重馬場だったこともあり、そこまでタイムが出ているという訳では無いんですが、ガラッと条件が変わりますし一発で変わり身を見せてくれる可能性も十分ありますね。期待です。
レイナデアルシーラは中2週、鞍上松山騎手から岩田望来騎手に乗り替わり。
2着となった前走は勝ち馬に完敗と言う着差でしたが、この子も3着には10馬身をつけるという女傑っぷりを見せてくれました。ここも上位候補の筆頭と言えるでしょう。
ナダル産駒は本格的に勝ち馬が増えてきてますし、前走の勝ち馬もナダル産駒でした。この子も他の子たちの勢いと同じように良い勝ち方をしてくれると思います。期待ですね。

福島第2R 未勝利戦(芝1200) 10時15分発走
ラピッドグロウス(高杉吏麒)
ロールザボーンズ(古川奈穂)

2頭出走です。
ラピッドグロウスは4か月ぶりとなる中17週、鞍上前走から変わらず高杉騎手です。
前走は離された3着でしたが、長めの成長放牧を取りしっかりと心身の成長を促してきました。ここでその成果を大いに見せてくれると思います。
鞍上はデビュー1年目ながらすでに30勝しており、今後大いに活躍が見込めそうなフレッシュな若手です。新人コンビで良い走りを見せてもらいたいですね。期待です。
ロールザボーンズは中2週、鞍上国分恭介騎手から古川奈穂騎手に乗り替わり。
まだ馬体ができきってないなと言うのが新馬戦での印象でしたが、それでも2着とはさほど離れていなかったのでセンスは十二分にあると示してくれたと思います。
直前追切は重馬場なのもあって無理はさせてない感じですけど、前走と同じように走れれば今回も悪い展開にはならないと思います。頑張って欲しいですね。

東京第2R 未勝利戦(牝馬限定、芝1600) 10時25分発走
エストゥペンダ(三浦皇成)

エストゥペンダが出走です。中10週、鞍上菅原騎手から三浦騎手に乗り替わり。
前走はスタートが少し悪かった分だけこの着順になりましたが、イン突いて伸びてきた末脚は本物だったと思います。東京なら新潟と同じように直線が使えるので良いと思います。
直前追切では美浦坂路で53.8-12.2ときっかり時計を出してますし、調子自体は問題なく上がっていると思います。3度目の正直を期待したいですね。頑張って欲しいです。

東京第3R 未勝利戦(ダ1400) 10時55分発走
ズットマツモト(木幡初也)

ズットマツモトが出走です。中1週、鞍上引き続き木幡初也騎手。
デビュー戦も2戦目も芝で3着に入っており、もどかしいレースが続いてるんですけど、ここでダートに舵を切りました。試すなら早いうちが良いですね。ええ。
直前追切は美浦Wで重馬場ながら終い11.6を出しており、詰まった間隔でも元気ですね。勝利はずっと待ってられませんので、ここ勝って欲しいですね。期待です。


770 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/02(土) 11:17:25 ???
東京第4R 未勝利戦(芝1800) 11時25分発走
ヴァイスクレー(横山和生)

ヴァイスクレーが出走です。中2週、鞍上渡米した津村騎手から横山和生騎手に乗り替わり、
前走はいかにも新馬と言う感じで、スタートおっかなびっくり、?マーク付いたままの道中、直線むいて火が付いたけどヨレると大変可愛らしい走りでした。
直前追切は重馬場なんで無理させてませんが、今回は叩いて良くなったと思いますし、もう少し上の着順を狙えるんじゃないかと思います。頑張って欲しいですね。

京都第4R 未勝利戦(芝1800) 11時35分発走
アルハイルフォート(北村友一)

アルハイルフォートが出走です。中9週、鞍上引き続き北村友一騎手。
前走果敢に逃げましたが、最後の最後に捕まってしまいました。それでも勝ち馬とは差のない3着でしたし、実力を見せてくれたと思います。ここも期待ですね。
ちょっと長めの休みを取りましたが、直前追切でもしっかり加速ラップで走れているのでレース勘も悪くないと思います。勝ち上がりを期待したいですね。

福島第5R 新馬戦(芝1200) 12時05分発走
パステルキュート(長浜鴻緒) ついに参加した男 指名

パステルキュートがデビューです。
ミッキーアイル産駒の牝馬で、伯父には名ステイヤートウカイトリックがいますね。父母共にスプリンターですので、この舞台は十分合うでしょう。
陣営コメントがだいぶ後ろ向きではあるんですけど、まずはデビューできましたし現状できる一番いい走りができれば良いですね。まずは頑張って欲しいです。

東京第5R 新馬戦(芝2000) 12時15分発走
ヴィクトワールバゴ(北村宏司) アンサンブルラッパ 指名

ヴィクトワールバゴがデビューです。
名前の通りバゴ産駒の牡馬で、あのブラストワンピースの甥にあたる子ですね。血統的にも重馬場は合いそうですし、いきなりからやってくれるんじゃないかと思います。
バゴは本年をもって種牡馬を引退することが決まっていますが、引退する父に重賞勝利をプレゼントしてあげたいですね。期待したい1頭です。


771 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/02(土) 11:53:22 ???
京都第6R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 12時55分発走
ファジーロップ(鮫島克駿)  阿倍野晋二 指名
マドモアゼルアスク(北村友一) のめすぽa.k.a.IW26 指名

2頭デビューです。
ファジーロップはサートゥルナーリア産駒の牝馬で、母ラビットランは芝ダートの重賞勝ちのある名牝。母母Ameliaも北米を代表する名繁殖です。
直前追切は重馬場もあって無理はしていませんが、しっかり加速ラップで好印象。陣営も自身の◎で送り出しています。デビュー勝ちを期待したいですね。
マドモアゼルアスクはエピファネイア産駒の牝馬で、あのストレイトガールの4番仔ですね。当然母娘2台GⅠ制覇を期待したいところです。
直前追切は栗東坂路で終い12.4秒とキレ味のある足を披露していますし、こちらも陣営が◎で送り出しています。デビュー勝ちを目指して頑張って欲しいですね。

東京第11R 京王杯2歳ステークス(GⅡ、芝1400) 15時35分発走
シンフォーエバー(田辺裕信)
バニーラビット(荻野極)
ヤンキーバローズ(岩田康誠)

3頭出走です。
シンフォーエバーは中3週、鞍上菅原騎手から田辺騎手に乗り替わり。
前走サウジアラビアRCでは4着に敗れていますが、勝ち馬とは0.2秒差で十分逆転可能な着差だったと思います。ここでも好走を期待したいですね。
直前追切は栗東坂路で52.9-12.0、綺麗な加速ラップできっちり仕上げてきました。ここを勝って暮れのGⅠ制覇に期待ですね。頑張って欲しいです。
バニーラビットは中3週、鞍上引き続き荻野極騎手。
前走は見事な新馬勝ちを見せてくれましたが、同じ距離条件のここでも良い走りを見せてくれるんじゃないかと思います。形状も勝った新潟に近い東京ですしね。
アドマイヤマーズ産駒はこれが重賞初出走ですが、ここを勝って初出走初勝利をプレゼントしてあげたいですね。期待したい1頭です。
ヤンキーバローズは3か月半ぶりとなる中15週、鞍上変わらず岩田康誠騎手。
前走函館2歳Sでは惜しくも4着でしたが、ここまでの夏合宿で十分に成長できたんじゃないかと思います。エピファネイア産駒ですし距離延長もプラスでしょう。
上村調教師は今年の大阪杯でGⅠ制覇。2年連続リーディングトップ10が見えてますから、この勢いに乗って2歳重賞も初制覇したいですね。期待です。

京都第11R KBS京都賞ファンタジーステークス (GⅢ、牝馬限定、芝1400) 15時45分発走
ゴージャス(浜中俊)

ゴージャスが出走です。中6週、鞍上引き続き浜中騎手。
前走デビュー戦では出遅れたもののすぐにカバーでき、外から良い脚で伸びてきて勝ち切る良いレースを見せてくれました。ここでも末脚を見せて欲しいですね。
直前追切は栗東CWで重馬場ながらも終い11.1秒と2歳馬としては素晴らしい時計を出してくれています。ここを勝って暮れの阪神を目指したいですね。期待です。


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 12:31:16 05vlN8BU
残念ながらBC出走馬はどちらも着外
アメリカンビキニは人気してましたが、最下位入選の模様


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 17:58:16 uxa9.HMc
ヤンキーバローズ惜しかったなぁ…
出来れば2着以内が良かったけどこの雨だしまま、ええわ


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 17:59:04 uxa9.HMc
ヤンキーバローズ惜しかったなぁ…
出来れば2着以内が良かったけどこの雨だしまま、ええわ


775 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/03(日) 09:59:22 ???
本日のレースの指名馬抜粋です
京都第1R 未勝利戦(ダ1400) 10時10分発走
エルモッソペンドロ(団野大成)

エルモッソペンドロが出走です。中2週、鞍上佐々木騎手から団野騎手に乗り替わり。
ここまで4戦芝でしたが、なかなか上向く気配がなく、ここでダートにチャレンジですね。血統的には母がダートで走ってましたしこなせそうな気もします。
直前追切は1勝クラスと併せて先着できてますし、能力自体は悪くないと思うんですけど、まずはここで目途の立つ走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時40分発走
シュネーグロッケン(吉村誠之助)

シュネーグロッケンが出走です。中2週、鞍上引き続き吉村騎手。
前走は着順的には前進できましたがまだまだと言った感じで、ここでダートに変更です。ナダル産駒ですし問題なくこなせるとは思いますから変わり身も十分あり得ると思います。
直前追切は1勝クラスと併せて併入してますし、十分走れるだけの能力はあると思いますから、まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

東京第3R 未勝利戦(芝2000) 11時00分発走
ディヴァインスター(佐々木大輔)

ディヴァインスターが出走です。中7週、鞍上菅原騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走は最後良い脚を見せて勝ち馬に迫ったんですけど、もう少しの所でゴール板が来て惜しくも2着でした。そこそこ面子は揃いましたが、ここでも上位候補だと思います。
直前追切は3頭併せで走っていますが2頭ともに先着しており、やっぱり勝ち上がりは問題ないくらいのスピードは持ってると思います。早めに勝ち上がってクラシックに乗りたいですね。期待です。


776 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/03(日) 11:20:24 ???
東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時20分発走
エルモフィオーレ(田辺裕信) アサヒ≪!出遅れ 指名
レイニング(戸崎圭太) 霜降り明星・粗品、アンダーカレンチャン 指名

2頭デビューです。
エルモフィオーレはエピファネイア産駒の牝馬で、当POGでも指名があったアヴニールドブリエの全妹です。兄が果たせなかったクラシック重賞制覇をこの子にはやってもらいたいですね。
直前追切は併走相手に先着できてますし、このレースに向けてしっかり仕上げてきたなと言う印象。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
レイニングはサートゥルナーリア産駒の牡馬で、兄姉も重賞で好走。従兄には今年のサウジアラビアRCを勝ったアルテヴェローチェがいるなど中々の良血です。この子もその期待に応えてくれるでしょう。
直前追切は鞍上自身が乗って感触を確かめていますし、手の内には入っていると思います。まずはデビュー勝ちで兄姉を追い越す一歩を踏み出してもらいたいですね。期待したい1頭です。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時30分発走
エスタンシア(北村友一) 単勝芸人
セプトラム(鮫島克駿) コンドッティエーロ

2頭デビューです。
エスタンシアはドゥラメンテ産駒の牝馬で、あのレシステンシアの半妹にあたる子です。当然この子にも重賞制覇、そして姉を超える活躍を期待したいところです。
馬名の由来はアルゼンチンの世界遺産である巨大農園群ですが、この子も後世がその名を残したくなるような走りを見せてくれると良いですね。期待したい1頭です。
セプトラムはレイデオロ産駒の牡馬で、兄のシュヴァルツクーゲルは東スポ2歳S2着、シュヴァルツリーゼは弥生賞2着とクラシックでの好走が目立ちます。この子にも期待ですね。
馬名の由来は王権を示す杖の事ですが、この子も王と言えるような活躍を見せてもらいたいですね。まずは良い走りを期待したいです。

福島第6R 新馬戦(ダ1700) 12時45分発走
リュミナーズ(松岡正海) 武桃ファーム 指名

リュミナーズがデビューです。
ルヴァンスレーヴ産駒の牝馬で、今年のグリーンチャンネルで本馬の母であるレセディラローナがこの子を出産するドキュメンタリーが放映されてましたね。
陣営曰くまだ体力不足との事ですが、直前追切では併走相手に先着するなど持ってるものは大きそうです。まずは良い走りを期待したいですね。頑張ってほしいです。

東京第9R 百日草特別(1勝クラス、芝2000) 14時25分発走
コンフォルツァ(横山典弘)

コンフォルツァが出走です。中3週、鞍上引き続き横山典弘騎手。
前走良い末脚で伸び、そのまま叩き合いになっても譲らずに見事勝ち上がりを果たしてくれました。良い勝負根性してましたし、ここでも良い脚を見せてくれるものと思います。
直前追切では2勝クラス相手に先着できてますし、十分力はあると思いますから、昇級初戦ではありますがいきなりからやってくれるんじゃないかと思います。期待したいですね。

京都第9R もちの木賞(1勝クラス、ダ1800) 14時35分発走
トリポリタニア(岩田望来)

トリポリタニアが出走です。中7週、鞍上引き続き岩田望来騎手。
前走デビュー戦は早め先頭から上り最速で突き放しての勝利とまさに完勝と言っても良いレースっぷりでした。タイムも悪くなかったですし、ここでも十分優勝候補の一角だと思います。
直前追切では重馬場の栗東CWで終い11.4秒出してますし、陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝って来年のサウジやダート3冠に弾みをつけたいですね。頑張ってほしいです。


777 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/09(土) 10:18:05 ???
11月9日(土)の指名馬の出走情報です
京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
スピントロニクス(岩田望来)

スピントロニクスが出走です。中2週、鞍上松山騎手から岩田望来騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は芝でしたが惨敗。2戦目でダート挑戦です。母がバキバキのアメリカ血統なんでダートに出そうな気配は十分あるのでこなせそうですね。
直前追切では1勝クラスと併せて遅れてはいますが、奇麗に加速ラップで走れていてタイム以上に印象は良いですね。まずここで良い走りを見せてもらいたいです。

京都第3R 未勝利戦(芝2000) 11時05分発走
ダノンジャガー(岩田望来)
パーティハーン(坂井瑠星)

2頭出走です。
ダノンジャガーは中2週、鞍上引き続き岩田未来騎手。
前走は先に抜け出した勝ち馬を捉えきれませんでしたが、先団追走抜け出しで綺麗な競馬ができており、2戦目で一気に良化したところを見せてくれていました。
オーナーのダノックスは今年ダノンデサイルでダービー初制覇を成し遂げており波に乗ってます。この子も先輩たちの勢いに乗って勝ち上がって欲しいですね。期待です。
パーティハーンは中2週、鞍上引き続き坂井騎手。
前走デビュー戦では惜しくも負けてしまったものの、良いイン突きを見せて勝ち馬と差のない競馬を見せてくれました。ここでも十分優勝候補だと思います。
直前追切は間隔詰まってるのもあってかそこまで気合入れた時計では無いですが、しっかり加速ラップで走れていて好印象。頑張って欲しいですね。


778 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/09(土) 10:51:02 ???
東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
オルグジェシダ(戸崎圭太) 筋肉は裏切らない 指名
グランツローゼ(津村明秀) 37歳、学生です。 指名
ストラスブール(木幡巧也) MS-06R-1A 高機動型ザクII 指名

3頭デビューです。
オルグジェシダはモーリス産駒の牝馬で、母ソシアルクラブはOPまで上がっています。そして母母にはブエナビスタのいる中々の良血ですね。
馬名意味はスペイン語で「誇りに思う」ですが、その名の通り今後陣営が誇りに思えるような走りを見せてくれると思います。期待ですね。
グランツローゼはゴールドシップ産駒の牝馬で、従兄には今年の京王杯2歳Sで2着に入ったマイネルチケットのいるこれからの勢いがありそうな牝系です。
直前追切は併せ馬で先着されてはいるものの、しっかりと加速ラップで走れており悪くない印象です。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。
ストラスブールはハービンジャー産駒の牡馬で、2011年の毎日王冠を勝ち、天皇賞・秋でもトーセンジョーダンの2着に入ったダークシャドウが伯父にいますね。
今ハービンジャー産駒と言えば今年の牝馬2冠チェルヴィニアかと思いますが、この子もここを勝ってそんな偉大な先達に負けない活躍をして欲しいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
アスクセクシーモア(武豊) 筋肉は裏切らない、メジロイックマーン、柴田善臣祝勝会 指名
タイセイフィオーレ(斎藤新) 筋肉は裏切らない 指名
メイショウイチモン(横山典弘) のめすぽa.k.a.IW26 指名

3頭デビューです。筋肉兄貴は2頭出しですね。
アスクセクシーモアはキタサンブラック産駒の牡馬で、母アイムオールレディセクシーは北米でGⅢを3勝した名牝。これから伸びてくる牝系と思います。
直前追切はOP馬と併せて先着していますし、しっかり仕上がった印象。アスクと言えば22年の菊花賞馬にして夭折したアスクビクターモアですが、この子はその先を見せてくれると思います。
タイセイフィオーレはエピファネイア産駒の牡馬で、あのシンリョクカの甥にあたる子です。叔母も明日GⅠ出走ですが、ここで勝って良いはなむけにしたいですね。
フィオーレはイタリア語で花ですが、ここから活躍して正に花開きたいですね。まずはここを勝って一輪目を割かせたいところです。期待したいですね。
メイショウイチモンはエピファネイア産駒の牡馬で、母はあのメイショウマンボ。本馬はその5番仔にあたります。正しくベストトゥベストの配合と言えるでしょう
オーナーのメイショウさんこと松本好雄氏は、今年メイショウタバルで重賞2勝していますが、この子もここを勝ってクラシック戦線に殴り込みたいですね。期待したいです。


779 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/10(日) 00:38:04 ???
11月9日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時25分発走
9着.スピントロニクス

ポイント獲得ならずです。
うーん、ダート合いませんでしたね。全兄もダート試してダメだったんで父が強く出てるんでしょうか。ずっと外回らされたのも良くなかったですね。
ただ、兄もある程度気性が落ち着いてから成績が上向き始めたので、メンタル面で成長を見せてくれればまた変わってくると思います。まだ2歳ですしね。

京都第3R 未勝利戦(芝2000) 11時05分発走
1着.パーティハーン
4着.ダノンジャガー

パーティハーンが勝ち上がりです。おめでとうございます。
強かったですね。ゲートが良くて前に立ってそのまま力に任せて逃げ切り勝ちで上り最速、2着に5馬身は完勝と言って良いと思います。馬も素直に指示を聞いていて気性的にも優等生でした。
陣営からは年内は休みの発表がありますから、次走は京成杯か若駒S辺りからの始動になるのかなと思いますが、上でも強いレースを見せてくれると思います。次走が楽しみな存在です。
ダノンジャガーはちょっと勝ち馬が強すぎました。2、3着の馬とは差のない競馬ができてたんですけどね。ちょっとスタートで掛かってしまった分体力を消耗してしまいました。まだ馬が若いですね。
それでも2着とタイム差なしの4着なら実力は十分あると思いますし、勝ち上がりは十分狙えるだけの能力を持っていると思います。次で勝ち上がり狙いたいですね。お疲れ様でした。

東京第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
3着.オルグジェシダ
5着.グランツローゼ
8着.ストラスブール

2頭がポイント獲得です。
オルグジェシダはまだちょっと身体ができあがってないのかなと言う印象。戦前の陣営も体質が弱くて攻め切れていないとコメントしていたので、馬がまだ若いですね。
ただそれで馬券内に入っているのでポテンシャルは高いものがあると思います。身体が能力に追いついてくれば十分勝ち上がって上でやれると思いますから、まずはしっかり成長して欲しいですね。
グランツローゼは着順よりも内容としては良かったなと言う感想。先手こそ取れませんでしたがそのままじっくり後方で脚溜めてぐっと伸びてきたのはあの親父の子だなと言う感じ。
1回使ってレースの解像度は上がったと思いますし、良い脚を見せてくれたのでもう少し前で競馬をできるようになれば問題ないと思います。次も頑張ってほしいですね。
ストラスブールはゲートの出は良かったんですけど、イマイチ切れ味が足りてませんでしたね。鞍上は末脚ありそうという判断だったんですけど、どっちかと言うと直線短い方が良さそうですね。
まぁ陣営としては不完全燃焼で終わってしまったという事で、まだ底が見えていないという話ですから、切り替えて次走に期待したいですね。まずはお疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
2着.タイセイフィオーレ
8着.メイショウイチモン
14着.アスクセクシーモア

タイセイフィオーレがポイント獲得です。
惜しかったですね。勝ち馬の番手につけて上り最速の脚を見せてはくれたんですけど、前も同じ脚を使われてしまっては優勝は難しかったですね。レース自体は文句のない走りだったと思います。
前に行けるセンスがあって末脚も良いモノを持ってますから、基本的には順番待ちだと思います。距離もマイルくらいが丁度よさそうですし、次のレースに期待ですね。お疲れ様でした。
メイショウイチモンはちょっと距離が短かったのかなと言う印象。もう2ハロンくらい欲しいですね。エンジンに点火する前にレースが終わってしまったという感じで、本質的には中距離馬だと思います。
まぁ今回は条件が合いませんでしたし、仕切り直して別の条件であればガラッと変わってくる気もします。とりあえず切り替えて次のレースですね。まずはお疲れ様でした。
アスクセクシーモアは結構派手に負けてしまったんですが、道中で心房細動があったようで、それでこの着順になってしまったみたいです。こればかりは対策のしようが無いので難しい所ですね。
逆に言えば、今回は全く実力を見せないままレースが終わってしまったので、まぁこのレースはノーカウントで良いと思います。まずは身体を休めて切り替えていってもらいたいですね。お疲れ様でした。


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/10(日) 01:00:54 OK6swx/k
パーティハーンくんつよかった(小並感)


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/10(日) 16:04:51 aqNqW8q6
ザク兄貴とかいうどんな指名馬でも最後は前向きな事を言ってくれる人間の鑑


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/16(土) 16:33:20 yWkk7w0I
アンリミテッド2位(催眠)と3位(NTR)の並びがお下品!


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/16(土) 22:06:58 hZ8.qDHk
明日はインザスカイがデビューします
友道師が今年一番期待してる2歳との話もありますが、血統的にちょい奥手
ポテンシャルで圧勝するのか、それともまだ発展途上なのか、注目ですね


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/16(土) 22:23:16 VXNN8VbA
シャドウディーヴァが好きだったから指名したけど、追切はまだもう一つって感じなのであまり期待値を上げすぎてがっかりしないようにしなきゃ……


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/17(日) 12:30:31 ddRUMifI
ああ……やっぱりインザスカイ走らない……残念


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/17(日) 14:10:29 JxP9PcZE
インザスカイは他馬が加速する中キョロキョロしてて、「え、なんでみんな本気で走ってんの!?」みたいになってたなあ
川田も全然追ってないし、馬体もメンタルも未完成だった
友道師としてはとりあえずおろせるときにおろしとこって感じだったのかな


788 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/23(土) 11:20:16 ???
11月23日(土)のレースの指名馬抜粋です
東京第1R 未勝利戦(ダ1600) 9時50分発走
キスメット(丸田恭介)

キスメットが出走です。中6週、鞍上引き続き丸田騎手。
まだまだ成長途上と言う感じはするんですけど、着実に順位は良くなってきてますから、ここでの成長にも期待したいですね。
直前追切では美浦Wで終い11.7秒出してますし、脚自体はそこまで悪くないと思います。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

京都第2R 未勝利戦(ダ1800) 10時35分発走
シーク(西村淳也) 
シークが出走です。中1週、鞍上鮫島克駿騎手から西村騎手に乗り替わり。
前走ダート初挑戦でしたがこれは失敗。間を置かずに芝に戻してきました。中々カチッとハマる条件が見つからないですけど、ここも頑張ってほしいですね。
直前追切では併せ馬で遅れてはいるものの、栗東CWで終い11.5秒出てますし、間隔詰まってる割に調子は悪くなさそうです。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

東京第3R 未勝利戦(芝1800) 10時50分発走
アロンズロッド(C.ルメール)
ベストシーン(W.ビュイック)

2頭出走です。
アロンズロッドは中3週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は初めての競馬と言う感じで中々エンジンがかかってこなかったんですけど、1回使ってピリッとしたと思いますし、上積みに期待したいですね。
直前追切では美浦Wで82.6-11.6と抜群の時計を出しており、デイリーも堂々のA評価。ここで圧勝してクラシックに向かいたいですね。頑張ってほしいです。
ベストシーンは中5週、鞍上丸山騎手からビュイック騎手に乗り替わり。
デビューから2戦してどちらも2着と、もう少しで勝ち上がりできそうな雰囲気です。鞍上が今年のBCターフのジョッキーに変わりましたし、三度目の正直に期待したいです。
直前追切では美浦Wで勝ち上がった2歳馬相手に0.5秒先着しており、十分勝ち上がれる能力はあると思います。名手のエスコートで勝ち上がりに期待したいですね。

京都第3R 未勝利戦(芝2000) 11時05分発走
サリーチェ(C.デムーロ)

サリーチェが出走です。中7週、鞍上鮫島克駿騎手からデム次郎ことC.デムーロ騎手に乗り替わり
前走は良い脚を見せましたが、勝ち馬にはアタマ差届きませんでした。しかし走り自体は着実に良化してますし、3度目の正直で勝ち上がりに期待したいですね。
直前追切は栗東坂路で53.9-12.6と高水準でまとめてきた印象。C.デムーロ騎手は先週の浦和記念を勝っており、今年も重賞制覇。ここでもエスコートに期待したいです。

東京第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
アルガムベイ(荻野極) アンサンブルラッパ 指名

アルガムベイがデビューです。
モーリス産駒の牡馬で、2016年の最優秀3歳牝馬シンハライトや、2016年マーメイドSを勝ったリラヴァティの甥にあたる子で、牝系的にもクラシック向きだと思います。
馬名の由来はスリランカにあるサーフィンの名所(母がスリランカのリゾート地)ですが、ここを勝って一気に波に乗っていきたいですね。期待したい1頭です。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
アークシャルダーム(川田将雅) エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 指名
スニーカースキル(C.デムーロ) 偉大なるキム・ヨンハ統括P、いんゆめパスポート、アサヒ≪!出遅れ 指名

2頭デビューです。
アークシャルダームはブリックスアンドモルタル産駒の牡馬で、2022年の菊花賞を勝った後夭折してしまったアスクビクターモアの半弟にあたる子ですね。
どうも気難しい子のようで、陣営コメントからも苦労がしのばれるんですが、中間追切ではOP馬相手に先着してますし、能力自体は高そうです。期待したいですね。
スニーカースキルはキズナ産駒の牝馬で、母ストリートバンドは米GⅠコティリオンS勝ち馬。本馬はその初仔です。正しくベストトゥベストの配合と言って良いでしょう。
陣営曰く体質的な弱さがあるという事で、そこが気になる所ではありますが、直前追切のデイリーの評価もAですし、持ってるものは良さそうですね。頑張ってほしいです。

東京第9R カトレアステークス(OP、ダ1600) 14時15分発走
レイナデアルシーラ(石橋脩)

レイナデアルシーラが出走です。中2週、鞍上岩田望来騎手から石橋脩騎手に乗り替わり。
前走は上り最速で逃げ切り勝ちしており、タイム以上に内容の良かったレースだったと思います。勝った不良馬場ではなく良馬場でのレースですが、十分ここも上位候補だと思います。
直前追切は栗東坂路で52.7-12.3とキッチリ仕上がった印象。オープン戦でメンツも揃っていますが、前走で見せた根性を発揮できれば十分勝てるでしょう。期待です。

京都第11R ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GⅢ、芝2000) 15時40分発走
エリキング(川田将雅)
クラウディアイ(西村淳也)
サラコスティ(C.デムーロ)

3頭出走です。
エリキングは中8週、鞍上引き続き川田騎手。
前走野路菊Sは小頭数だったとは言え好位追走から直線向いて外から抜け出して勝利と教科書みたいな勝ち方をしてくれました。ここでも十分上位候補でしょう。
直前追切はOP馬と併入できており、調子も問題ないと思います。まだ心身ともに幼い所があるようですが、ここを勝てばGⅠ戦線に乗ることができます。期待したいですね。
クラウディアイは8月末の新馬戦以来中12週、鞍上引き続き西村騎手。
前走は好位追走からイン突いて上り最速で勝利しており、本馬の実力もさることながら鞍上の判断も光るレースでした。ここでも人馬一体良いレースを期待したいですね。
デビュー時よりも身体的に成長したと思いますし、陣営も自信の◎で送り出しています。橋口厩舎は今月京王杯2歳Sで勝利してますし、この2歳重賞も獲りたいですね。
サラコスティは3か月ぶりとなる中13週、鞍上は前走の坂井騎手からC.デムーロ騎手に変わっています。
デビュー戦はエリキングの2着でしたが、2戦目で行く気に任せて前に行き上りも他馬と1秒以上違う脚でゴールしており、存分に能力を発揮してくれたレースでした。
直前追切は調教師自身が跨って感触を見てますし、十分状態は把握しているでしょう。ここを勝ってエリキングにリベンジを果たしたいですね。期待したい1頭です。


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/23(土) 11:39:25 7/6vyC7c
アロンズロッドは2着
まぁ時間はかかりそうですね。春のクラシックはどうかな


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/23(土) 11:43:52 reMfBBJo
現時点ではクラシックどうこう言える馬ではなさそう
かといってそんな腐すほど走らない訳でもないし気性は扱いやすそうなので未勝利は流石に順番待ちか


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/23(土) 12:46:57 2rMA33hs
スニーカースキルちゃん……


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/23(土) 16:17:57 qqUeETrM
(上位勢みんなエリキング分加増してて)笑っちゃうんすよね
https://imgur.com/4pLfHFQ.png


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/23(土) 18:09:01 h/U3A3kI
エリキング指名された皆さんおめでとうございます
なお次走は来年とのことでホープフルSには行かないみたいですね


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/23(土) 20:59:52 qx9AYKPA
今流行りの共同通信杯→皐月賞あたりですかね
東京経験させたいでしょうし
人気を二分したサラコスティは前走逃げたのが尾を引いてる感じですね
エピファネイア産駒は若いうちに逃げとか捲りで早め先頭させるとずっと気性難ってパターン多いっすね


795 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/24(日) 05:39:13 ???
11月24日(日)の指名馬の出走情報です
東京第1R 未勝利戦(ダ1400) 9時30分発走
ズットマツモト(長岡禎仁)

ズットマツモトが出走です。中2週、鞍上木幡初也騎手から長岡騎手に乗り替わり。
前走ダート初挑戦でしたが直線入って燃料切れを起こしてしまいました。ただ前に行けるセンスはあったので、2戦目で慣れた分の上積みに期待ですね。
鞍上の長岡騎手は今月通算100勝を達成。今後に期待をしたくなるジョッキーですね。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

東京第2R 未勝利戦(芝1600) 9時55分発走
グロスビーク(ルメール)

グロスビークが出走です。中3週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は距離延長した結果ペースがスローになり掛かってしまうという展開でした。気性の事もあるのでここで距離短縮ですね。父がマイラーなのでこなせそうではあります。
直前追切は美浦Wで82.2-11.6と良いタイムで走れていますし、鞍上と喧嘩しなければここも勝ち負けできると思います。期待したいですね。

京都第3R 未勝利戦(芝1600) 10時40分発走
レーヌマロン(小沢大仁)

レーヌマロンが出走です。3か月ぶりとなる中12週、鞍上は帰国したモレイラ騎手から小沢騎手に乗り替わり。
前走で色々と課題が見えたので長めの放牧で改善に取り組んできました。夏からの成長が見たいですね。ブリンカーも付けたので結構ガラッと変わってくるかもしれません。
直前追切のタイムはそこそこ程度ですが、奇麗な加速ラップを刻めていて時計以上に好印象です。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

東京第4R 未勝利戦(芝2000) 10時55分発走
ウィクトルウェルス(ルメール)

ウィクトルウェルスが出走です。中6週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走はちょっと勝ち馬が強かったところはあるんですが、この子も最後に前をかわして2着に入っており、内容としては十分なレースだったと思います。ここでも上位候補でしょう。
直前追切では2勝クラスと併せて併入できていますし、未勝利突破自体は問題なさそうなスピードはあると思います。ここ勝って3歳春につなげたいですね。頑張ってほしいです。

東京第6R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
カンピドリオ(C.スミヨン) 単勝芸人 指名
ダブルイーグル(T.マーカンド) エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 指名

2頭デビューです。
カンピドリオはドゥラメンテ産駒の牡馬で、今年の菊花賞で2着に入ったヘデントールの従弟にあたります。この子も将来重賞で走って勝ってくれることを期待したいです。
直前追切では向こうが馬也、こちらが一杯と言う差はあるものの、リステッド勝ち馬相手に先着していますし、才能を十二分に感じさせてくれています。期待ですね。
ダブルイーグルはロードカナロア産駒の牡馬で、母ブラックエンブレムは数少ないウォーエンブレム産駒にして08年の秋華賞馬。兄姉も重賞馬と言う良血です。
陣営曰くまだ全体的に子供っぽさが残っているという事で、競走馬としての本格化はまだ少し先かもしれませんが、調教タイム自体は良さそうですし、能力で勝ち切ってくれそうです。

京都第6R 新馬戦(芝2000) 12時30分発走
タイキクロニクル(斎藤新) 第1回チキチキ!この一口に命をかけろ 指名
ネブラディスク(岩田望来) 一般通過TMO、トモデカピングー 指名

2頭デビューです。
タイキクロニクルはハービンジャー産駒の牡馬で、兄姉は4頭いますがそのいずれも大樹ファーム所属馬で、この子も名前の通り大樹ファームの子です。古豪復活を目指したいところです。
直前追切のタイムはそこまで良いわけではない(直球)ですが、しっかり加速ラップで走れてますし、時計ほど印象は悪くないですね。まずは良い走りを見せてもらいたいです。
ネブラディスクはドゥラメンテ産駒の牡馬で、19年の年度代表馬リスグラシューの半弟にあたる子です。セレクトで1億6千万の値が付いたのも納得の良血馬ですね。
馬主の金子真人HDは今年10年ぶりに馬主リーディング二桁順位になりそうですが、この子が復活の狼煙になるかもしれません。期待したい1頭です。

東京第8R ベゴニア賞 (1勝クラス、芝1600) 13時15分発走
ウィンターベル(W.ビュイック)
シンフォーエバー(戸崎圭太)

2頭出走です。
ウィンターベルは中10週、鞍上ルメール騎手から短期免許で来日中のビュイック騎手に乗り替わり。
前走はまだ成長途上と言う感じで、伸びる前にレースが終わってしまったような感じだったんですけど、間隔開きましたし成長してその辺の課題が克服されてれば十分勝てると思います。
直前追切は美浦Wで終い12.0ですし、水準以上の時計は出してくれてますね。心身ともに成長できたと思いますし、ここ勝って暮れの淀に向かいたいですね。期待です。
シンフォーエバーは中2週、鞍上田辺騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
ここ3戦、重賞挑戦を続けてきましたが馬券内に入らず自己条件に戻しました。イマイチ詰めが甘い所があったので、まずはしっかり修業期間ですね。
直前追切は栗東坂路で53.5-12.7と水準以上の時計を出してますし、やっぱり上に行けそうな雰囲気もありますから、ここできっちりステップアップしたいですね。頑張ってほしいです。


796 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/29(金) 23:07:14 ???
11月30日(土)の指名馬の出走情報です
中山第2R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1800) 10時35分発走
リュミナーズ(松岡正海) 

リュミナーズが出走です。中3週、鞍上引き続き松岡騎手。
前走デビュー戦はいかにも初めてのレースですよと言う感じで、ゲートの出も悪くて結果としては着外でしたけど、十分巻き返せそうな走りだったと思います。
直前追切はそこまでタイムを出してる訳では無いですが、併せ馬で1勝クラスと併入できてますし、十分力はあると思います。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

中山第3R 未勝利戦(芝2000) 11時05分発走
グランツローゼ(津村明秀)

グランツローゼが出走です。中2週、鞍上引き続き津村騎手。
前走デビュー戦では痛恨の出遅れをしてしまったんですけど、末脚はおっと思わせてくれる良いタイムを出していました。距離延長もこの子には合うと思います。
直前追切では美浦Wで84.0-11.6と中々の高水準です。併せ馬で先着できていますし、使った分の上積みも大きそうですね。期待したい1頭です。

中京第4R 未勝利戦(芝1200) 11時15分発走
メイショウイチモン(小沢大仁)

メイショウイチモンが出走です。中2週、鞍上横山典弘騎手から小沢騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は内で粘ってたんですけど、最後に力尽きた感じで、マイルのペースが原因かなと思ったんですけどスタミナの方だったようで距離短縮です。
直前追切は重馬場という事もあってかそこまでガツッとタイムは出していないですが、条件も変わりましたし変わり身も十分あり得そうですね。頑張ってほしいです。

中山第4R 未勝利戦(ダ1800) 11時35分発走
エオアリイ(戸崎圭太)

エオアリイが出走です。中11週、鞍上引き続き戸崎騎手。
前走デビュー戦は芝2000で3着だったので次も同条件かなと思ってたんですけど、2戦目でダート変わりですね。血統的にはこなせそうです。
直前追切は美浦Wで戸崎騎手を乗せて82.5-11.3と良い時計を出してますし、鞍上も感触を掴めたと思います。一発回答を期待したいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
アルマデオロ(武豊) のめすぽa.k.a.IW26、オオサンショウウオ先輩 指名
マディソンガール(川田将雅) 流線型お姉さん、MS-06R-1A 高機動型ザクII、オレデイイノカ? 他3名指名

2頭出走です。
アルマデオロはレイデオロ産駒の牡馬で、あのキタサンブラックの半弟です。厩舎も兄と同じ清水厩舎で鞍上も兄を知る武騎手という事でドリームチームですね。
レイデオロ産駒は中々厳しい戦いが続いてはいるんですが、この子が活躍して父の名誉挽回をしてくれることでしょう。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。
マディソンガールはキズナ産駒の牝馬で、半姉は牝馬三冠リバティアイランドです。当然彼女も姉が果たした牝馬三冠を見せてくれることを期待したいところです。
陣営曰く姉より奥手タイプとの事ですが、調教タイムはしっかり出てますし初戦から十分動けていける子だと思います。まずはここ勝って姉に追いつく一歩を踏み出したいですね。

中山第5R 新馬戦(芝1200) 12時25分発走
エクラドネージュ(坂井瑠星) ついに参加した男、坂路美浦... 指名

エクラドネージュがデビューです。
ミッキーアイル産駒の牝馬で、牝系はあのシラユキヒメ牝系。もちろんこの子も白毛の美人ですね。近親欄にもGⅠ馬重賞馬がずらりといます。
陣営曰く非常に前向きな性格という事で、気性はスプリンター向きですね。前前でレースを運べられれば新馬勝ちも十分見られると思います。期待ですね。

京都第6R 未勝利戦(芝1400) 12時45分発走
セイルロケット(C.デムーロ)

セイルロケットが出走です。中6週、鞍上北村友一騎手からC.デムーロ騎手に乗り替わり。
前走は力んだこともあって最後にガス欠してしまい派手に負けてしまいましたが、短期放牧で一息入れて状態は変わらず良いかと思います。距離短縮も向きますね。
直前追切は同じ未勝利馬相手ではありますがちぎってますし、勝ち上がるだけのスピードは十分持っていると思います。頑張ってほしいですね。期待したいです。

中山第9R 葉牡丹賞(1勝クラス、芝2000) 14時35分発走
ショウナンサムデイ(池添謙一)
ヴィンセンシオ(W.ビュイック)

2頭出走です。
ショウナンサムデイは中5週、鞍上引き続き池添騎手。
前走アイビーSでは牡馬相手に力負けしてしまったという感じでしたが、それでも牝馬最先着、上がり3F2位と自身の強みをしっかり出せて良いレースだったかと思います。
直前追切では美浦Wで終い11.4秒と良いスピードを出してますし、陣営も自信の◎で送り出しています。ここ勝ってクラシック重賞に弾みをつけたいですね。期待です。
ヴィンセンシオは8月の新馬戦以来となる中12週、鞍上ルメールか短期免許で来日中のビュイック騎手に変わっています。
デビュー戦では一度交わされてから再度差し返しており、良い根性を見せていました。ここでも勝負根性を存分に発揮して優勝を勝ち取ってもらいたいですね。
直前追切では美浦Wで終い11.7秒、デイリーも堂々のA評価を出しており、久々の実戦ではありますがきっちり仕上がったと思います。ここ勝って重賞行きたいですね。期待です。


797 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/30(土) 12:25:16 ???
マディソンガール新馬勝ち良いですね。ええ。


798 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/11/30(土) 23:04:20 ???
11月30日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
中山第2R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1800) 10時35分発走
1着.リュミナーズ

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
後ろからの競馬で追走が難しいのかな?と思ったんですが、そこから出走馬の中で唯一の39秒台の脚を見せて一気に差し切ってくれました。強かったですね。
完成度としてはまだこれからな感じの走りでしたので、これから成長すればもっと良くなると思います。まずは休んで次走に備えてほしいですね。お疲れ様でした。

中山第3R 未勝利戦(芝2000) 11時05分発走
5着.グランツローゼ

ポイント獲得です。
ゲートは五分と言ったところで、道中は中団控えたんですけどよーいドンからが伸び切らなかったですね。距離なのか、脚質的にキレる足が無いのか、個人的には後者っぽいんですけどね。
まぁ勝負所で出す場所ができませんでしたし、枠も影響したと思います。ちょっと不完全燃焼な結果だったと思いますから、切り替えて次ですね。スムーズなら変わると思います。

中京第4R 未勝利戦(芝1200) 11時15分発走
9着.メイショウイチモン

ポイント獲得ならずです。
ちょっと道中鞍上と喧嘩してしまい、スムーズな競馬ができなかったように思います。結構口割っちゃってましたからね。上手く折り合えればもう少し上の着順見れたかもしれません。
まぁ原因ははっきりしてますし、メンタル面での成長ができれば変わり身も出てくると思います。鞍上と喧嘩しなければ悪くないスピードはあると思うので、切り替えて次ですね。

中山第4R 未勝利戦(ダ1800) 11時35分発走
4着.エオアリイ

ポイント獲得です。
うーん、ダートだともう少し距離短い方が良いのか、やっぱり芝で走った方が良いのか、ちょっと難しいですね。まぁ今回は人気薄の前3頭を上手くとらえきれなかったです。展開ですかね。
ただ芝もダートも掲示板確保できてますし、能力自体は決して悪いものでは無いと思います。条件さえハマればサクッと勝ち上がりはできると思うので、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
1着.マディソンガール
6着.アルマデオロ

マディソンガールがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。好位追走から4角でじわっと出た後2着に入った牡馬との叩き合いを制しての勝利と、姉に負けず劣らず女傑が出てきたように思います。今後が楽しみな勝ち方をしてくれました。
次走は年明けからの始動になるかと思いますが、このレースができるのであれば重賞戦線でも十分勝ち負けできる能力があると思います。いずれにせよ次走が楽しみですね。お疲れ様でした。
アルマデオロはペースと距離でしょうか。上手く前目につけれたんですけど、中々ギアが上がっていかないという感じで、もっと距離が欲しいですね。年明けの2000m以上なら変わって来そうです。
あとは感冒に罹ってしまって、病み上がりだったと言うのもマイナス要素でしたね。しっかり体調が整えばすぐに巻き返しできるんじゃないかと思います。お疲れ様でした。

中山第5R 新馬戦(芝1200) 12時25分発走
7着.エクラドネージュ

ポイント獲得ならずです。
スタート良くポンと逃げられたんですけど最後に捕まってしまいました。とは言えセンスはありそうな感じで、着順ほどは悲観的にならなくて良いんじゃないかと思います。デビュー戦としてはまぁまぁじゃないかと。
戦後コメントを見ると息遣いが良くないという事で、喉鳴りの気があるんですかね?使った分の上積みを考えても次走はもう少しやれそうだと思います。お疲れ様でした。

京都第6R 未勝利戦(芝1400) 12時45分発走
12着.セイルロケット

ポイント獲得ならずです。
ちょっと派手に負けましたね。ずっと左に張ってる感じで右回りの京都だと良くなかったのかもしれませんね。調教は良かったんですけど、距離の問題かもしれませんね。もしくはダート試してみるか。
戦後コメントで右が見えてないような走りをするという事で、そこら辺もちょっと心配ではあるんですが、まぁまだ試してない条件はありますし、そこまで悲観することも無いと思います。

中山第9R 葉牡丹賞(1勝クラス、芝2000) 14時35分発走
1着.ヴィンセンシオ
6着.ショウナンサムデイ

ヴィンセンシオが優勝です。おめでとうございます。
パドックが二人引きで結構気性難なタイプかなと思ったんですが、中距離で2歳コースレコードを出せるのは素晴らしいですね。2着との叩き合いをハナ差制した勝負根性も目を見張るものがありました。
恐らく年明けからの始動になるかと思いますが、中山2000mをこのタイムで走れるのであれば皐月賞がこれから楽しみになってきますね。いずれにせよ、次走が楽しみな存在です。お疲れ様でした。
ショウナンサムデイは勝ち馬がコースレコードでしたからね。ペースが合わなかったか、距離がちょっと長かったかもしれませんね。牡馬に混じってのレースだった分もあると思いますし、牝限なら変わって来そうです。
着順こそ6着ですけど、紅一点の中良く走ってくれたなと思いますし、4角からの手ごたえも良さそうだったので距離短縮すれば勝利が見えてきそうに感じました。次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/30(土) 23:06:10 ew9D0mzk
ヴィンセンシオ、何気に2歳が出して良いタイムじゃないですね…
次は弥生賞か共同通信杯か
伏兵誕生(登場)にワクワクしますねぇ


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/01(日) 00:18:55 77E91VI6
TKGWくんやっとクラシックを狙えそうな指名馬が来たぞ…
怪我なく無事にいってください!オナシャス!


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/06(金) 09:43:27 r0ozFWYc
今週開催の阪神JFには当POG指名馬から4頭が出走予定です
ショウナンザナドゥ
ミストレス
テリオスララ(アンリミのみ)
ブラウンラチェット(リミテッドのみ)

アルテミスS3着の実績があるショウナンザナドゥは9分の2の抽選を突破しての出走、勢いそのままにGI制覇となるでしょうか


802 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/07(土) 06:40:35 ???
12月7日(土)の指名馬の出走情報です
中山第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時10分発走
コウソクグルーヴ(T.マーカンド)

コウソクグルーヴが出走です。中7週、鞍上津村騎手からマーカンド騎手に乗り替わり。
3戦使って6→4→6と、芝では中々上がり目が見えなかったのでここでダート変わりです。母父はフレンチデピュティですし血統的には合ってそうですね。
直前追切では美浦Wで終い11.5秒とピリッとしたと思いますし、条件がガラッと変わったことで一変もありそうですね。まずは良い走りを期待したいです。

京都第6R 新馬戦(ダ1800) 12時50分発走
グランドプラージュ(川田将雅) 一般通過TMO 指名
サンディエゴ(三浦皇成) キズナ感じるんでしたよね? 指名

2頭デビューです。
グランドプラージュはシニスターミニスター産駒の牡馬で、半兄ロスコフは今年のJGⅢ小倉サマージャンプを制覇しているなど、勢いが出てきた牝系かなと思います。
父シニスターミニスターはダートの名種牡馬として皆様ご存知かと思いますが、この子もその血を受け継いで大いに活躍して欲しいですね。期待したい1頭です。
サンディエゴはキズナ産駒の牡馬で、母ファイネストシティは2016年の北米最優秀短距離牝馬の表彰を受けた名牝、正しくベストトゥベストの配合と言えるでしょう。
身体が大きいのと性格がまだ子供という事で本格化はもう少し先になりそうですが、直前追切では加速ラップで走れていて好印象。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

京都第7R 未勝利戦(芝2000) 13時20分発走
コジオスコ(C.ルメール)
ダノンシーマ(川田将雅)
ミンストレルソング(吉村誠之助)

3頭出走です。
コジオスコは中3週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は良いペースで逃げられたんですが、最後に捕まってしまいました。前とはちょっと離されましたが、それでも馬券内確保してますしデビュー戦としては上々だったと思います。
直前追切のタイムはそこまでガッツリ出してる訳では無いですがデイリーの評価は高め。前走と同じ条件ですし、しっかり自分の競馬ができれば十分勝機はあると思います。
ダノンシーマは7月のデビュー戦以来5か月ぶりとなる中21週、鞍上デビュー戦と変わらず川田騎手です。
前走デビュー戦ではまだ幼さが強く残っていて、色々と後手を踏んでしまったような展開でしたが決して力負けをしたという訳ではありませんでした。しっかり成長して帰ってきたと思います。
鞍上の川田騎手はこの子とグランドプラージュの2鞍の為に香港から一時帰国しており、かなり気合は入っていると思われます。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。期待です。
ミンストレルソングは中3週、鞍上引き続き吉村騎手。
ここまで3戦して2度の掲示板と好走はしているものの、もう少し起爆剤になるようなものが欲しいなと言う感じで、ここで2ハロンの距離延長に出ました。条件が変わりましたしガラッと変わる可能性もありますね。
直前追切では3勝クラス(ウナギノボリ)と併せて先着できていますし、やはりスピード能力自体は中々のモノを持ってると思います。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中京第9R つわぶき賞(牝馬限定、1勝クラス、芝1400) 14時15分発走
ナムラクララ(西村淳也)

ナムラクララが出走です。中8週、鞍上引き続き西村淳也騎手。
前走りんどう賞では勝ち馬と0.2秒差の4着で、中々惜しいレースでした。勝ったデビュー戦と条件は同じですし、ここで改めてオープンへの昇格を決めに行きたいですね。
直前追切では併せた馬を馬也で0.5秒離してますし、素のスピード能力は高いと思いますから、ここも展開に泣かなければ十分上位候補だと思います。頑張ってほしいですね。

京都第9R エリカ賞(1勝クラス、芝2000) 14時25分発走
サトノクローザー(C.ルメール)
トリポリタニア(C.デムーロ)
ナグルファル(坂井瑠星)
ワンモアスマイル(L.デットーリ)

4頭出走です。
サトノクローザーは中11週、鞍上岩田望来騎手からルメール騎手に乗り替わり。
叩き2走目となった前走は中団から外に出して良い末脚で差し切り勝ちを成し遂げました。あの末脚はこの舞台でも発揮してくれることと思います。リーディングジョッキーのエスコートにも期待ですね。
陣営曰くまだ緩さが残るとの事ですが、直前追切では栗東CWで終い11.3秒を出すなど能力を十分感じさせる仕上がりです。ここ勝って来年の重賞戦線に向かいたいですね。期待したい1頭です。
トリポリタニアは中4週、鞍上岩田望来騎手からC.デムーロ騎手に乗り替わり。
デビュー戦をダートで勝ち、2戦目となる前走もちの木賞(ダ1800)は4着に終わってしまいましたが、ここで芝変わりを選択です。ルヴァンスレーヴ産駒初の芝勝利を見ることができるでしょうか。
直前追切はそこまでしっかりタイムを出している訳では無いですが、1勝クラスと併入できてますし、奇麗な加速ラップでタイム以上に好印象です。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。
ナグルファルは中7週、鞍上川田騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦では良い勝負根性を見せて見事な優勝でした。芝2000の持ちタイムも出走馬で一番ですし、ここでも能力を存分に発揮して優勝を狙ってもらいたいですね。
直前追切は栗東坂路で終い12.4秒と中々切れ味のあるタイムを出しています。デビュー戦と同じ条件での出走ですし、折り合いをしっかりつけられれば十分勝ち負けだと思います。期待ですね。
ワンモアスマイルは中7週、鞍上松山騎手から短期免許で来日中のデットーリ騎手に乗り替わり。
ここまで4戦して1-2-1-0とすべて馬券内で、力のある所を見せてくれているんですが、逆に言えば今一歩足りてないと言うのが現状です。ここを勝ってしっかりとOPに昇格したいところです。
直前追切ではOP馬と併せて先着できていますし、展開不利さえなければすぐにでも勝ち上がれるだけの能力はあると思います。ここを勝って良い笑顔を見たいですね。期待したい1頭です。


803 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/08(日) 07:54:04 ???
12月8日の指名馬の出走情報です
中京第4R 未勝利戦(芝1400) 11時25分発走
シーク(小沢大仁)

シークが出走です。中1週、鞍上西村騎手から小沢騎手に乗り替わり。
前走はダート2戦目でしたが大敗。ここで再度芝に戻りました。これまでで一番短い千四ですが、距離長いよりかは適応してくれそうですね。
直前追切ではタイム自体はあまり良くはない(直球)ですが、前走のレースを叩きとするのであれば十分レース慣れはしてくれていると思います。頑張ってほしいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
スティレセイル(坂井瑠星) いんゆめパスポート、単勝芸人、勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 他8名指名
ヴァリディシームス(岩田望来) 阿倍野晋二 指名

2頭がデビューです。
スティレセイルはキズナ産駒の牝馬で、ダノンベルーガ、ボンドガールの半妹にあたります。兄姉があと1歩届いていないGⅠ制覇に期待したいですね。
1週前追切で栗東CW81.9-11.6と良いタイムを出していますし、陣営も自信の◎で送り出しています。兄姉を超える第1歩として、デビュー戦を勝利で飾りたいですね。
ヴァリディシームスはキズナ産駒の牡馬で、2021年の中京記念を勝つなど重賞戦線で活躍したアンドラステの半弟です。この子も姉を超える活躍に期待です。
馬名の由来はラテン語で最強を意味する言葉ですが、その名に恥じない活躍をしてもらいたいです。まずはデビュー戦を勝って第1歩を踏み出してほしいですね。

中山第7R 2歳1勝クラス(ダ1800) 13時05分発走
ドゥカート(横山和生)

ドゥカートが出走です。中8週、鞍上戸崎騎手から横山和生騎手に乗り替わり。
前走4戦目で初勝利をあげ、ダート変わりで一発回答の勢いそのままに1勝クラスに乗り込みです。ここを勝つと年明けからのダート三冠がぐっと近づきます。
直前追切では美浦Wで81.7-11.4と抜群のタイムを叩き出し、デイリーも堂々のA評価です。大外枠だけが気になりますが、気配は抜群ですし、ここも期待ですね。


804 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/08(日) 08:23:32 ???
京都第11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(牝馬限定、GⅠ、芝1600) 15時40分発走
ショウナンザナドゥ(池添謙一) オレデイイノカ?、谷垣ニシパ 指名
テリオスララ(M.デムーロ) トモデカピングー 指名
ブラウンラチェット(C.ルメール) おうまのお兄ちゃん 指名 ※リミテッド指名
ミストレス(坂井瑠星) おうまのお兄ちゃん、筋肉は裏切らない 指名

2024-25世代の最初の国内GⅠはアンリミテッド、リミテッド併せて4頭が出走です。おうまのお兄ちゃん兄貴は2頭出しですね。

ショウナンザナドゥは中5週、鞍上引き続き池添騎手。
前走アルテミスS3着で賞金が加算できず、出走できるかは抽選次第でしたが、見事9分の2の抽選を通って出走が叶いました。幸運に恵まれましたが、存分に実力を発揮してもらいたいですね。
1週前追切で栗東坂路51.1-11.8と抜群の時計を出しており、同じ2歳OP馬に先着しています。ここを勝って、GⅠ制覇と言う桃源郷に辿り着くことができるか、期待です。
テリオスララは中5週、鞍上鮫島克駿騎手からM.デムーロ騎手に乗り替わり。
前走荻Sでは小頭数にも恵まれましたが、きっちり先手を取ってペースをコントロールしつつ上がり3F1位で逃げ切り勝ちをするなど、とにかく操縦性が良く感じました。この大舞台でも良いレースを見せてくれるでしょう。
直前追切では1勝クラスの古馬と併せて0.9秒先着とちぎり捨てており、仕上がった非常に良い状態だと思います。ここを勝ってオーナー、厩舎ともGⅠ初制覇を狙いたいですね。期待です。
ブラウンラチェットは中5週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走アルテミスSでは先行して逃げ馬を見つつ直線入って抜け出して勝利とまさに教科書通りのレースを見せてくれたと思います。ここでも王道の競馬で他馬を撃破して2歳女王に戴冠したいですね。
初のフルゲートで今までよりも揉まれる展開はグッと増えるかと思うんですが、デビュー戦も2戦目も異なる展開で勝ってきました。ここでもその自在性を見せてくれることでしょう。期待です。
ミストレスは中5週、鞍上引き続き坂井騎手。
前走アルテミスSでは逃げたところを最後にブラウンラチェットに捕まり、惜しくも2着でしたが、タイム差的にも逆転可能。ここGⅠの大舞台でリベンジを果たしてもらい、2歳女王に戴冠したいですね。
調教では縦列調教で控える競馬を覚えるなど脚質の転換も試みられていますが、ペースを読むという点では逃げにもプラスです。これまで以上にパワーアップしたと思いますから、練習の成果を発揮してもらいたいですね。期待です。


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/08(日) 12:50:57 rwZY29p.
スティレセイルううう!!お前がダメだと俺のpogアンリミ、誰も1勝あげれないよおお


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/08(日) 13:01:44 XpQeLX/Y
スティレセイルは怪我で調整遅れてたし、とりあえず新馬使えるうちにおろした感がある
骨折で調教使えてないから基礎体力も微妙だろうし、直線入る前に脱落するのはちょっとなぁ…


807 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/11(水) 01:14:48 ???
12月7日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
中山第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時10分発走
3着.コウソクグルーヴ

ポイント獲得です。
初めてのダートで砂被るのを嫌がってるような素振りがあり、道中でやる気無くすかなと思ったんですけど最後まで粘りましたね。外枠で砂被らなければもう少し前と縮められてたかなと思います。
鞍上のエスコートも良かったですが、馬が良く頑張ってくれたと思います。ダートで目途が立ちましたし、順調にいけば勝ち上がりは問題ないでしょう。次も頑張ってほしいですね。

京都第6R 新馬戦(ダ1800) 12時50分発走
1着.グランドプラージュ
5着.サンディエゴ

グランドプラージュがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
スタートは普通でしたが、テンが速くてすぐに前に行けましたし、直線に入ったらすぐに抜け出して上がり最速での優勝で、これは今後に期待が持てる良い新馬戦だったと思います。
ポイント的に中東は難しいと思うんですけど、OP勝てれば三冠路線に乗りますし、上のクラスでも勝ち負けできると思います。次走が楽しみな存在ですね。お疲れ様でした。
サンディエゴはすっごいズブいですね。初レースでイマイチよく理解できてなかったと言うのもあるとは思うんですけど、ずっと追い通してましたからね。
まぁ初めてのレースでしたし、使ってピリッとしてくればまた変わってくるかもしれません。掲示板入れたので優先も取れましたし、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第7R 未勝利戦(芝2000) 13時20分発走
1着.ダノンシーマ
6着.コジオスコ
7着.ミンストレルソング

ダノンシーマが無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
鞭入れたら結構よれてましたし、まだまだ幼さは残ってるんですけど、久々のレースで一発回答してくれたのは素晴らしかったですね。成長すればもっと良くなると思います。
昇級即通用かと言われると、やはり心身ともにまだ幼さが残るので成長は必要かとは思うんですけど、それでも勝ち上がりできましたし今後の未来も明るいと思います。次走が楽しみですね。
コジオスコはスタートつまずいたのが痛かったですね。最初にリズムに乗れずに後ろからになってしまって、伸びはしたんですがちょっと後ろ過ぎましたね。
ただ上り3Fのタイムは2位ですし、最後まで伸びはしていたのでちゃんと前に行ければまた結果は違っていたと思います。スタートに気を付ければもっと上に行けると思うんで、次頑張ってほしいですね。
ミンストレルソングは距離ですね。この子に2000mはちょっと長すぎたのかなと思います。ただマイルだとペースを合わせづらそうですし、中々乗り難しい子だなと思います。
ただしっかり先行もできてますし、ペースさえ合えば十分勝負になるだけの能力はあると思いますし、ダートを試してみても良いかもしれないですね。ともあれ切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

中京第9R つわぶき賞(牝馬限定、1勝クラス、芝1400) 14時15分発走
2着.ナムラクララ

ポイント獲得です。
惜しかったですね。今回は時の運と言うか、レース運びも仕掛けも文句なしだったと思うんですけど、勝ち馬がそれをクビ差だけ上回ってしまったという感じで、本当ボタンの掛け違いのような負けでした。
実力があると言うのはしっかり証明はしてくれてると思いますし、重賞戦線でも十分やりあえるだけの実力はあると思います。次こそは勝って名実ともに強さを証明して欲しいですね。お疲れ様でした。

京都第9R エリカ賞(1勝クラス、芝2000) 14時25分発走
1着.ナグルファル
2着.ワンモアスマイル
4着.トリポリタニア
7着.サトノクローザー

ナグルファルが優勝です。おめでとうございます。
強かったですね。スタート良く番手につけて鞭の合図でぐっと伸びて後続離して勝利と、文句のつけようのないお手本のようなレースを見せてくれたと思います。やはり良い位置真っ先に確保できるのは強いですね。
次走は京成杯か若駒Sか、府中を経験するなら共同通信杯、トライアルから始動なら弥生賞と選択肢は多いですが、いずれにせよ次走が楽しみな存在ですね。お疲れ様でした。
ワンモアスマイルは頑張ったんですけど、ちょっと勝ち馬が強すぎましたね。あとは芝が荒れてたにしろ、瞬発力勝負は苦手そうで、いっそダート走っても面白いかもしれませんね。芝で好走で来てますし芝だとは思うんですが。
それでもしっかり2着に入っていますし、このクラスでもきっかけ一つで勝てると思います。中々むずがゆい戦績ですが、次こそは優勝を期待したいですね。お疲れ様でした。
トリポリタニアは血統的にどうかなと思ってたんですけど、十分芝でもやりあえますね。ちょっと出遅れてしまったのと、やっぱり芝だとキレ味がちょっと足りてないなと言う感じで、前でレースした方が良いんじゃないかと思います。
ただこれでレースの選択肢はぐっと増えたと思いますし、芝のまま行くかダートに戻すか、今後の路線が楽しみな存在ですね。まずは一旦休んで次に向けて英気を養ってもらいたいですね。お疲れ様でした。
サトノクローザーは派手に負けてしまいました。最初の方は先行できてたんですが、4角で力尽きてそのままズルズルと下がっていってしまいました。最後の方は追ってなかったので無理させなかったんだと思います。
右回りが良くなかったのか、何らか身体に不調が出てしまったのか、両方なのか、今回はちょっと大敗した原因が分かって無いんですけど、どうあれ切り替えて次ですね。お疲れ様でした。


808 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/11(水) 21:49:11 ???
12月8日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
中京第4R 未勝利戦(芝1400) 11時25分発走
5着.シーク

ポイント獲得です。
行き脚つかずに後ろからになってしまい、最後は頑張って伸びはしたんですけどちょっと届きませんでしたね。ここまでコンスタントに走ってきているので、その分の疲労もあるのかもしれないですね。
ただ最後まで脚は使えてましたし、後ろからとは言え上がり3F2位は良い武器だと思います。一旦休んでリフレッシュ出来たら十分勝機はあると思いますし、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
5着.ヴァリディシームス
9着.スティレセイル

ヴァリディシームスがポイント獲得です。
道中外をずっと回ってたのと、伸びるかな?と言うタイミングで伸び切らなかったので、もっと前での競馬が必要なのかなと言う感じですね。キズナ産駒でMonsun入ってるし先行粘り込みっぽさはあります。
ただ勝ち馬とは0.3秒差で、さほど離されていない事を考えるとデビュー戦としては上々だったかなと思います。展開待ちになるとは思いますけど、ハマれば勝ち負けできるでしょう。次頑張ってほしいですね。
スティレセイルはまだ身体が仕上がって無かったなと言う印象。直線入る前にガス欠したような感じで、まぁ怪我もありましたしちょっと調教が足りてなかったかもしれませんね。まずは体力付ける所からですね。
ただデビューはできましたし、評判の子ではありますからしっかり成長してくればガラッと変わってくるんじゃないかと思います。とにかく成長待ちですね。お疲れ様でした。

中山第7R 2歳1勝クラス(ダ1800) 13時05分発走
12着.ドゥカート

ポイント獲得ならずです。
うーんちょっと負けるにしてもえらい負けましたね。前走重馬場で足抜きが良かったので、今回みたいなパッサパサの乾いた砂は合って無かったのかもしれませんね。あとはダートスタートが合ってないか本質的に芝なのか。
いずれにせよ今回の条件は今のこの子には合わなかったというだけで、底は見えてないかと思いますし、まだ色々選択肢は取れると思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。


809 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/11(水) 22:07:59 ???
京都第11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(牝馬限定、GⅠ、芝1600) 15時40分発走
3着.テリオスララ
4着.ショウナンザナドゥ
8着.ミストレス
16着.ブラウンラチェット

テリオスララとショウナンザナドゥがポイント獲得です。
テリオスララは1600だとちょっと短かったですね。二の脚イマイチだったのでマイルのペースはこの子にはちょっときつかったかもしれませんね。本質的には中距離馬だと思います。
ただ合わない条件でGⅠ3着は立派の一言で、同条件の桜花賞は難しいかもしれませんがオークスでは逆襲必至かと思います。次走フラワーC目標との事ですが、今から楽しみですね。お疲れ様でした。
ショウナンザナドゥは前でのレースを選択しましたが、全体的に前に行く馬が多かった結果ペースが早くなりスタミナ勝負になってしまいました。結果としてガス欠してしまいましたね。
ただGⅠで掲示板ですから、やはり力はあると思いますし、今後の重賞戦線でも面白い存在になってくれる子だと思います。次走クイーンCとの事ですが、楽しみに待ちたいですね。お疲れ様でした。
ミストレスはまだメンタルが肉体に追いついてないと言うか、幼さが残ってるような感じで、想定通りの逃げだったとは思いますがちょっとペースが早くなりすぎてしまったのかなと思います。
ただスピード感ある走りはやはり魅力ですね。現状だとマイルがギリギリかもしれないですけど、落ち着くことを覚えれば距離は持つと思いますし、重賞2着ですから賞金的にもゆっくりできるでしょう。お疲れ様でした。
ブラウンラチェットはちょっと調整が上手くいかなかったと言うか、440kgの子が428kgはちょっとガレ茶ってたのかなと言う感じ。あとは周りを気にしていたとの事で、初めての多頭数でしたしその辺もあったかもしれません。
まぁまだ2歳で幼いですし、このこもメンタルができてくれば十分活躍してくれると思います。すでに重賞勝って賞金も積めてますし、春にリベンジですね。お疲れ様でした。

本日は全日本2歳優駿でしたが、指名馬の出走はありませんでした。来年は出れたら嬉しいですね。
世代最初のGⅠも終わり、今週末には朝日杯です。指名馬も出走予定ですし、こちらで指名馬が優勝できれば最高ですね。お疲れ様でした。


810 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/12(木) 11:16:50 ???
エリキング骨折ですか・・・


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/12(木) 11:22:46 thoxNWdc
これはPOGにも大きな影響が出そうですね


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/12(木) 11:29:51 XsOANWEw
軽傷のためぶっつけで皐月賞ダービーには臨める状態だとは思いますが、それでも不安を抱えながらのぶっつけ本番となるのは避けられなさそうですね


813 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/14(土) 06:31:56 ???
12月14日(土)の指名馬の出走情報です
中京第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時10分発走
コオリナラグーン(ルメール)

コオリナラグーンが出走です。中7週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走デビュー戦は芝で5着でしたが、2戦目でダート挑戦ですね。血統的にはダートよりかは芝の方が良さそうですけど、芝だとキレ味足りないという判断でしょうか。
直前追切では美浦Wで終い11.7秒出てますし、仕上げとしては上々だと思います。馬体重が増えてればさらにプラスだと思いますし、まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

中京第4R 未勝利戦(牝馬限定、芝1400) 11時20分
ネティフラウ(亀田温心)

ネティフラウが出走です。6月の新馬戦以来5か月半ぶりとなる中23週、鞍上は松若騎手から亀田騎手に乗り替わり。
デビュー戦後にもう1戦の予定だったんですが競争除外。8月にも出走予定だったんですが脚部不安で回避し、久々のレースになりました。まぁ成長できたと思うのでプラスだと思います。
直前追切では栗東坂路で53.0-13.2とタイムとしては平凡(直球)ですが、デイリーの評価は高め。久々のレースですし、まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中京第5R 未勝利戦(芝2000) 12時10分発走
レーヌマロン(長岡禎仁)

レーヌマロンが出走です。中2週、鞍上小沢騎手から長岡騎手に乗り替わり。
前走は千六で大敗でしたが、ここで2ハロンの距離延長ですね。気性的には短い方が良さそうなんですけど、ペース的には中距離の方が合ってそうですから、ここは適性を見る上で大事な1戦だと思います。
鞍上長岡騎手は今年も着実に勝鞍を伸ばしており、2年連続の2桁勝利に乗せています。勢いあるジョッキーのエスコートにも期待したいですね。まずは良い走りを見せてもらいたいです。

京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時20分発走
ジーティーハート(松山弘平) 阪神馬場(高速) 指名

ジーティーハートがデビューです。
キタサンブラック産駒の牝馬で、母母にヒカルアマランサス、21年のアーリントンカップ勝ち馬ホウオウアマゾンの姪にあたる子ですね。中々の良血です。
陣営曰くまだ非力なところがあるとの事ですが、栗東CWで11.2秒出てますしスピードはありそうです。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時30分発走
オブラマエストラ(C.デムーロ) 単勝芸人 指名
ロールザダイス(三浦皇成) コンドッティエーロ 指名

2頭デビューです。
オブラマエストラはレイデオロ産駒の牡馬で、と言うかあのブエナビスタの息子と言った方が通りが良いですね。8番仔にあたる子で、産駒初の重賞制覇が期待されます。
直前追切では併せ馬で遅れこそしていますが、デイリーの評価は高め。デビュー戦からブリンカーという事で良い気性してそうですけど、まずは良い走りを見せてもらいたいですね。
ロールザダイスはエピファネイア産駒の牡馬で、母母は07年オークス馬ローブデコルテ。これからの発展が期待される牝系です。この子も活躍して、発展の一助になるような馬になってもらいたいですね。
直前追切では栗東坂路で併せ馬では遅れたものの、終い12.0出てますし、良い瞬発力を持っていますね。デビュー勝ちで春に向けて弾みをつけたいところです。頑張ってほしいですね。

中山第7R 未勝利戦(牝馬限定、芝1800) 13時30分発走
ウィアステーラ(津村明秀)

ウィアステーラが出走です。中3週、鞍上引き続き津村騎手。
前走デビュー戦ではスタートも良く、最後まで伸び切らなかったもののしっかり3着に入っており、指名した張本人がちょっとビックリしてしまったんですが、ここ勝って更にびっくりさせてほしいですね。
直前追切では併せた馬をちぎってますし、調子も落ちずにここまで来れています。ここ勝って春のクラシックに臨みたいですね。頑張ってほしいです。

中山第9R ひいらぎ賞(芝1600) 14時35分発走
ソードマスター(横山武史)
ベストシーン(戸崎圭太)

2頭出走です。
ソードマスターは中4週、鞍上引き続き横山武史騎手。
前走3度目の正直で見事勝ち上がってくれました。昇級初戦。初のマイル、初の右回り、初の短い直線と色々と初めてづくしですが、勢いそのままに勝ち切りOP入りを期待したいですね。
直前追切は美浦Wで終い11.6秒とここも仕上げてきましたし、鞍上の進言でマイル挑戦ですから、陣営としても期待大だと思います。ここ勝って更に先の物語を見たいですね。頑張ってほしいです。
ベストシーンは中2週、鞍上ビュイック騎手から戸崎騎手に乗り替わり。
前走こちらも3度目の正直で勝ち上がりでした。しかも良血馬のアロンズロッドを抑えての勝利ですから、結果以上に内容も良かったと思います。昇級初戦ですがここでも上位候補でしょう。
右回りだともたれるとの事ですが、陣営もそこは織り込み済みだと思いますし、今後のレース選択を考えても、ここで教育できれば先々が楽になると思います。調教タイムも良いですし期待したい1頭ですね。


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/14(土) 11:26:06 9Dl/MlQw
ウィアステーラは指名してはいないですがザク兄貴指名馬ということで便乗出資したので頑張ってほしいですね


815 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/14(土) 22:22:58 ???
12月15日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
中京第1R 未勝利戦(牝馬限定、ダ1200) 10時10分発走
4着.コオリナラグーン

ポイント獲得です。
スタートでワンテンポ遅れた分だけ届かなかったかなと言う印象。伸びはしたんですけど、最後はクビの上げ下げで馬券内には入れませんでした。あともう少し大きくなりたいですね。
とは言えクビ差4着なら十分やれたと言って良いと思います。距離も短い所で、最後までしっかり脚が使えましたし、勝ち上がりの目途は立ったんじゃないかと思います。お疲れ様でした。

中京第4R 未勝利戦(牝馬限定、芝1400) 11時20分
8着.ネティフラウ

ポイント獲得ならずです。
まぁ久々のレースだし、脚にも不安が残っているのでそこまで無理はさせなかった感じでしょうか。とりあえずレース後の状態次第ですけど、無事完走ならOKと言う狙いだったと思います。
しっかり身体も増えたし、人気より上に来れてはいるのでレース勘が戻って脚が平気ならもっと上の着順も目指せると思いますし、復帰初戦としては十分だと思います。お疲れ様でした。

中京第5R 未勝利戦(芝2000) 12時10分発走
5着.レーヌマロン

ポイント獲得です。
まだ何かレースが理解しきれていないと言うか、フワフワとしていてレースに慣れてないんだろうなと言う感じのレースでした。鞍上がずっと押っ付けてたんで、その分だけ掲示板に入れたと思います。
ただ前走の大敗から考えると上出来だったんじゃないかと思いますし、メンタルさえ成長すればこの辺の距離で勝ち上がりは十分狙えるようになると思います。次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時20分発走
10着.ジーティーハート

ポイント獲得ならずです。
距離ですかね?好位追走から良い感じにレースできてましたし、直線向いた瞬間の雰囲気はすごく良かったんですけど、そこからズルズル下がって行ってしまいました。荒れ馬場で芝が飛んでくるのも嫌がった?
ただ前目につけるセンスの良さはありますし、適正距離でレースができたらまた話が違ってくると思います。デビュー戦ですしここで評価を出すのは尚早ですね。切り替えて次頑張ってほしいですね。

中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時30分発走
3着.ロールザダイス
4着.オブラマエストラ

2頭ともポイント獲得です。
ロールザダイスはスタートでちょっとつまずいてしまった点、あと今回は勝ち馬が強かったのかなと言う感想です。よくリカバリして頑張ったんですけどね。ちょっとあの脚使われては中々難しいなと。
ただスタート失敗から3位に持って行ったのは良く頑張ってくれたと思います。スタートがもう少しうまくなれば勝ち上がりは十分できると思いますし、デビュー戦としては良い踏み出しだったと思います。
オブラマエストラは距離かなあと言う感じ。ただ短い方が良いのか長い方が良いのかは分かんないですね。産駒傾向的には長い方?あと450kgあったけど本質的にはもう少し大きくなったら良いんじゃないかと思います
ただしっかり番手につけて粘りこめたのは良いですね。根性があって個人的には好みの走りをしてくれました。条件合ったらすぐにでも勝ち上がりはできそうですし、次頑張ってほしいですね。

中山第7R 未勝利戦(牝馬限定、芝1800) 13時30分発走
6着.ウィアステーラ

ポイント獲得ならずです。
馬体重-10kgはちょっと入れ込みが過ぎたなって言うのと、距離も長かったですかね。色々と元気の空回りになってしまいました。まぁこの時期の子にはよくある話だと思いますからそこまで心配は無いですね。
とりあえず3月くらいまでリフレッシュさせるという感じなので、次走は結構先の話になりそうではありますが、ちゃんと体調が整えば勝ち上がりはできると思います。次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中山第9R ひいらぎ賞(芝1600) 14時35分発走
3着.ベストシーン
10着.ソードマスター

ベストシーンがポイント獲得です。
うーんやっぱり1600だと短いんですかね?そつのない競馬だったんですけど、前に届き切らなかったですね。本質的には2000以上で輝くタイプの子じゃないかなと思います。
ただこれで出走した全レース馬券内は継続ですし、実力はあると思うので、条件が合えばオープンに上がれると思います。切り替えて次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
ソードマスターはラップなのか坂なのか、距離が合わなかったのか、いずれにせよ要因が複合的で、これ!と言う感じの負けでは無いと思います。色々と勉強になるレースでした。
まぁこの条件が合わないのが分かったのも収穫ですね。この後放牧にしろ続戦にしろ、次走は今回よりももっと良い走りは絶対できると思いますし、気にせず次のレース頑張ってほしいです。


816 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/15(日) 03:05:53 ???
12月15日(日)の指名馬の出走情報です
中京第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時50分発走
スウィープレジーナ(国分恭介)
ホウオウイレヴン(川端海翼)

2頭出走です。
スウィープレジーナは中6週、鞍上幸騎手から国分恭介騎手に乗り替わり。
前走はちょっと派手に負けてしまいましたが、陣営としては特に問題視しておらず、距離は変わらずの再戦ですね。1戦使ったし上積みもあると思うので十分巻き返しできると思います。
直前追切は栗東坂路で54.0-12.3とデビュー時よりも着実に良化しており、成長が見られます。まだ2戦目ですし気楽に、まずは前走よりも良い着順を目指して頑張ってほしいですね。
ホウオウイレブンは3か月ぶりとなる中12週、鞍上国分優作騎手から川端騎手に乗り替わり。
ここまで3戦、全て芝2000で2着1回4着2回と、イマイチはじけ切らないレースが続いていましたが、ここでダート変わりです。初ダートで一発回答もあり得ると思いますし、ここも期待ですね。
直前追切はそこまでタイムが出てないですが、前走も同じような感じで掲示板入りでしたし、本番強いタイプと思われるので問題ないでしょう。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

京都第2R 未勝利戦(ダ1400) 10時35分発走
アスゴッド(坂井瑠星)

アスゴッドが出走です。中4週、鞍上引き続き坂井騎手。
前走初ダートは決めて勝負こそ勝ち馬に負けましたが、良い根性で逃げ粘ってくれました。ダート適正が見えたのは大きいですし、同条件のここでも勝ち負けできると思います。
直前追切では併せた馬に先着できてますし、調子自体も良好。万全な体制でレースに臨めると思います。ここ勝ってダートの大きい所狙いたいですね。期待したい1頭です。

中山第3R 未勝利戦(芝1600) 10時55分発走
サマースピリット(三浦皇成)

サマースピリットが出走です。中11週、鞍上引き続き三浦騎手。
前走デビュー戦では番手につけて良く頑張りましたが、決めて勝負で勝ち馬に軍配が上がってしまいました。とは言えこの子もしっかり力を見せましたし、ここでも勝ち負けできると思います。
直前追切は新馬勝ちの同い年と併入できてますし、やっぱり勝ち上がれる力は持ってると思います。あとはこの中間でしっかり成長してれば文句なしですかね。期待したい1頭です。

中京第4R 未勝利戦(芝1600) 11時15分発走
コンセントレイト(M.デムーロ)
タイセイフォーレ(斎藤新)
ダノンジャガー(佐々木大輔)

3頭出走です。
コンセントレイトは中8週、鞍上引き続きM.デムーロ騎手。
前走は10着大敗でしたが、変わらず同条件での参戦ですね。まぁ前走の主な敗因は入れ込み過ぎての自滅だったと思いますし、結果はノーカウントでもっかい仕切り直しと言う感じだと思います。
鞍上はここにきて成績が急上昇中で勢いがあるミルコですし、間隔も開けたのでメンタル面も回復したと思います。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
タイセイフォーレは中4週、鞍上引き続き斎藤騎手。
前走デビュー戦は逃げ馬を捉え切れずに2着だったものの、3着には6馬身差を付けるなどこの子も十分に素質を示してくれたと思います。ここでも上位候補だと思いますし、勝ち上がりに期待したいですね。
直前追切は栗東坂路で57.5-12.6と軽めの調整ですが、しっかり加速ラップで走れていますしデイリーの評価も高めです。ここを勝って春のOP重賞に向けて弾みをつけたいですね。頑張ってほしいです。
ダノンジャガーは中4週、鞍上岩田望来騎手から佐々木大輔騎手に乗り替わり。
前走は2000mでしたが、距離が長すぎたのか最後に伸び切らずに4着でした。ここで一気に2ハロンの距離短縮ですが、マイルのペースを経験しておくのはプラスに働くと思いますし、条件変わりの一変も十分ありそうです。
直前追切は栗東坂路で終い11.9秒と非常にキレの良い脚を見せてくれています。調教タイムで考えると十分上位候補ですし、勝ち上がりに期待したいですね。頑張ってほしいです。

京都第4R 未勝利戦(芝1800) 11時35分発走
サリーチェ(C.デムーロ)

サリーチェが出走です。中2週、鞍上引き続きC.デムーロ騎手。
前走は4角でタイミングが遅れた分勝ち馬に負けたような感じで、2着でしたしスムーズにいってれば勝ち馬と逆だったかもしれませんね。ただ力のある所は2戦連続で見せつけましたし、ここで勝ち上がりを期待したいです。
直前追切は栗東坂路で54.7-12.3と調子も良好なまま来ていますし、ここでも十分勝ち負けできる状態だと思います。2戦連続2着ですから、ここで3度目の正直の優勝をしてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時15分発走
フェリアフローレス(小林凌大) ついに参加した男 指名
マルターズヴェロス(田辺裕信) エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 指名

2頭デビューです。
フェリアフローレスはミッキーアイル産駒の牝馬で、半姉ペイシャフェリシタは春雷SなどOP勝ちを含む6勝と渋い活躍をしています。この子には兄姉を超えて重賞制覇を狙ってもらいたいですね。
馬名意味はコロンビアの花祭からで、陣営はまだ鍛えてる最中との事ですが、一歩ずつ花を咲かせるために成長を見ていきたいですね。まずはデビュー戦で良い走りを見せてもらいたいです。
マルターズヴェロスはキズナ産駒の牡馬で、2020年のチューリップ賞など重賞2勝、阪神JFでも2着に入るなど活躍したマルターズディオサの半弟にあたる中々の良血ですね。姉に続く活躍をして欲しいです。
陣営曰くまだ成長途上との事で、レースに使いつつ成長を促す方針のようですが、いきなり激走する子も多いですし、デビュー戦からいきなりやってくれる可能性もありそうです。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
ノクナレア(松山弘平) ついに参加した男 指名

ノクナレアがデビューです。
ミッキーアイル産駒の牝馬で、半姉には21年のマーメイドSを勝ったシャムロックヒル、同じく19年のマーメイドS勝ち馬サラスがいる中々の良血ですね。この子にも姉たちに負けない活躍を期待したいところです。
直前追切のタイムはそこまで伸びてませんが、加速ラップで走れておりタイム以上に好印象。まだ気性が若いとの事ですが、まずはデビュー戦、良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中山第7R 未勝利戦(芝2000) 13時15分発走
グランツローゼ(津村明秀)

グランツローゼが出走です。中1週、鞍上引き続き津村騎手。
前走同条件で5着でしたが、スローペースからのよーいドンで中団待機勢には中々厳しい展開でした。今回はうまくペースが得意な方に向いてくれれば十分勝機はあると思いますし、頑張ってほしいですね。
直前追切は美浦Wで終い12.1秒出ていますし、水準以上の走りはできているなと言う感想。デビューから2戦連続の5着ですし、ここは馬券内以上を期待したいですね。まずは良い走りを見せてもらいたいです。


817 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/15(日) 03:32:51 ???
京都第11R 朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ、芝1600) 15時40分発走
アルレッキーノ(C.ルメール) トモデカピングー、ブタゴリラ、霜降り明星・粗品 他2名指名
タイセイカレント(坂井瑠星) オオサンショウウオ先輩 指名 ※リミテッド指名
トータルクラリティ(北村友一) 偉大なるキム・ヨンハ統括P 指名

3頭出走です。
アルレッキーノは中9週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走サウジアラビアRCでは5着に敗れていますが、ここGⅠの舞台でリベンジを誓います。控える競馬も試せましたし、折り合いを学ぶという点でも良い経験ができました。
直前追切は美浦Wで83.3-11.7としっかり仕上がったと思います。今年の樫の女王に戴冠した姉に追いつくためにも、ここを勝ってGⅠ馬の戴冠を果たしたいですね。期待です。
タイセイカレントは中9週、鞍上横山武史騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走サウジアラビアRCでは勝ち馬に0.1秒差の2着に敗れてしまいましたが、十分逆転できるタイム差です。成長できたと思いますし、このGⅠの大舞台での逆転を期待したいですね。
直前追切では1勝クラスと併せてちぎっており、スピード感あふれる良い仕上がりになったと思います。ここを勝って父に産駒世代GⅠ初制覇をプレゼントしたいですね。期待です。
トータルクラリティは新潟2歳S以来となる3か月半ぶり中15週、鞍上は引き続き北村友一騎手。
前走新潟2歳Sでは好位追走から直線向いて伸び始め、最後は熾烈な叩き合いを制して重賞初制覇を成し遂げました。あの勝負根性をこのGⅠの大舞台でも見せてもらいたいですね。
父バゴは今年を以って種牡馬を引退しますが、この子には最後にGⅠ制覇と言う特大のプレゼントを父にささげてもらいましょう。久々のレースですが期待したい1頭です。


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/15(日) 09:11:51 BjoUMLUM
トータルクラリティ単独指名は美味しすぎるなぁ
前走の勝ちっぷり見るに久しぶりのバゴ産駒の大当たりだと思う


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/15(日) 18:52:02 EzjjnVDM
今週の成績ふるわないですね…


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/15(日) 19:36:31 gFh149GU
三頭ともしっかり負けましたねえ…


821 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/18(水) 03:25:52 ???
12月15日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
中京第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時50分発走
10着.ホウオウレイヴン
13着.スウィープレジーナ

2頭ともポイント獲得ならずです。
ホウオウレイヴンはダート合ってませんね。スタート行き脚つかなかったのと、砂だとキレ味が全く出ずに後方侭でした。まぁサートゥルナーリアで母父ディープですしね。
とりあえず1個確認できましたし、今後は芝一本という事でローテは分かりやすくなったと思いますし、十分芝でやりあえる子だと思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
スウィープレジーナは気性ですね。3角辺りまでグイグイ行きたがって鞍上が抑えるのに手いっぱいと言う感じで、そこで体力を無駄に消費してしまいました。ここは成長が必要ですね。
ただ前走からタイム自体は良化してますし、1歩前進はできたと思います。条件を整えてやれれば真面目で勝気な性格はプラスに働きますし、切り替えて次頑張ってほしいですね。

京都第2R 未勝利戦(ダ1400) 10時35分発走
2着.アスゴッド

ポイント獲得です。
うーん勝ち切れないですね。前で競り合ってハイペースになった分後ろで少しでも脚を貯められた方が買ったというような感じのレースで、よく頑張ったんですけど最後に差されてしまいました。
ただハイペースだったとは言えタイムは同距離の1勝クラスよりも良いタイムで走れてますし、勝ち上がるだけの実力は絶対あると思うので、同じレースができるなら次で勝ち上がりできると思います。

中山第3R 未勝利戦(芝1600) 10時55分発走
11着.サマースピリット

ポイント獲得ならずです。
ド派手に出遅れて捲ってカバーしたんですけど、カバーで体力を全部使っちゃったような感じで、最後はガス欠してしまいました。ちょっと色々とかみ合わなかったですね。結果として大敗してしまいました。
まぁ2歳馬ですし、気性的にも安定させづらいと言うのもあると思いますから、今回はちょっと悪い方に気性が出てしまったという事で、切り替えて次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中京第4R 未勝利戦(芝1600) 11時15分発走
2着.タイセイフォーレ
4着.ダノンジャガー
12着.コンセントレイト

2頭がポイント獲得です。
タイセイフォーレは惜しかったですね。あと少しだったんですけど、勝ち馬が一列前だったのと、最内で揉まれて馬群抜けるのにちょっと時間がかかってしまった分だけ届かなかったですね。もう少しでした。
とは言え内で我慢する競馬もできましたし、上がり3Fは最速ですし、十二分に収穫あるレースだったと思います。近い内に勝ち上がりはできると思いますから次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
ダノンジャガーはマイルだと忙しそうで、ペース的に追走がしんどそうな印象でした。最後は伸びてはきたんですけど、やっぱり道中の追走力の関係でいたい位置に行けなかったのかなと言う感じです。
距離の融通が利かなさそうなタイプではあるんですけど、ここでも掲示板は確保できましたし、力自体はあると思うので、1800がベストだと思いますけど、勝ち上がりはできると思います。切り替えて次ですね。
コンセントレイトはうーん、マイルだと追走ができないっぽいですね。ペースがもっと落ち着く2000mとかならもう少し違った結果が見られそうなんですけど、今回は追走できずにずっと後方で終わってしまいました。
まぁ今回はこの条件が合わなかったのが分かったという事で、まだ時間はありますし、自分の適性が分かれば必ず変わってくると思いますから、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第4R 未勝利戦(芝1800) 11時35分発走
4着.サリーチェ

ポイント獲得です。
外外を回ってちょっと苦しかったのかな?というのと、スローペースのよーいドンだとちょっと分が悪いですね。やっぱり2000mかなと。あとは秋からコンスタントに使っているので疲れもあるのかなと言う印象です。
とは言えここまで4戦、まだ掲示板は外していませんし、ちゃんと上位に来るだけの強さもあるので、何か歯車が合えばすぐにでも勝ち上がりはできると思いますから、切り替えて次ですね。お疲れ様でした。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時15分発走
7着.フェリアフローレス
9着.マルターズヴェロス

2頭ともポイント獲得ならずです。
フェリアフローレスは道中の雰囲気悪くなかったんですけど、追い始めてからが案外伸びなかったなと言う印象です。前行って粘った方が味が出そうですね。あとデビュー戦ですし、まだレース慣れしてないのかもしれません。
どうあれ、着順ほど印象は悪くなく、ちゃんとレースを理解してくれればしっかり通用しそうな感じはしたので、今後も頑張ってもらいたいですね。お疲れ様でした。
マルターズヴェロスはスタート悪くなかったんですけど、ガっと前に行かせるよりかは騎手も初めてのレースなので変な癖をつけないような騎乗に徹した感じでしたね。まぁ今回がデビュー戦なので、レースを教えるのも大事ですね。
ともあれレースは完走できましたし、変に気性が悪いとかそういう感じが無いのは良いですね。レースに慣れてくればもっと上の着順を狙えると思いますし、まずはデビューお疲れ様でした。

京都第5R 新馬戦(芝1600) 12時25分発走
1着.ノクナレア

無事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
序盤掛かってる感じで鞍上がガツッと抑えてて、これは大丈夫かなと思ってたんですけど、ゴーが出た瞬間一気に伸びたのがすごかったですね。気持ちの良い末脚を見せてもらいました。距離もこの辺が良いんじゃないかと思います。
次走は一気に重賞挑戦か、自己条件で着実にOP入りを狙うか、タイム以上に強いレースを見せてくれましたし、昇級しても即通用しそうな雰囲気ですね。いずれにせよ、次走が楽しみな存在です。

中山第7R 未勝利戦(芝2000) 13時15分発走
13着.グランツローゼ

ポイント獲得ならずです。
うーん、スタート決まらず、そのまま後方からのレースになってしまい、後方侭でレースが終わってしまいました。イマイチレースに参加しているという感じが無く、レースというものを理解するのにもう少し時間がかかりそうです。
とは言え前走よりもタイムを縮めていますし、着実に前進はできていると思います。まずは一歩ずつ、強くなるために色々な経験をしていって欲しいですね。お疲れ様でした。


822 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/18(水) 03:48:20 ???
京都第11R 朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ、芝1600) 15時40分発走
10着.アルレッキーノ
13着.トータルクラリティ
15着.タイセイカレント

ポイント獲得ならずです。
アルレッキーノは気性的な問題かなと。掛かるという方向ではなく、前に行けないんならもういいやと言うような、手を抜いてしまってる感じでした。逃げ切り勝ちが影響したのかもしれませんね。
まぁまだ2歳の12月ですし、本番はまだこれからですから、ちゃんと心身ともに成長できれば十分春のクラシック戦線で戦えると思います。切り替えて次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
トータルクラリティはスローペースで掛かってしまったのが全てですね。ずっと鞍上と喧嘩しながらレースをしてしまい、思ったような走りを見せられませんでした。ちょっと競馬できてなかったです。
まぁ原因はハッキリしてますし、まだまだ成長の余地があるという事で、前向きに捉えていく事象だと思います。脚は一級品だと思うので、ちゃんと折り合い付けば重賞でも勝てそうですね。
タイセイカレントはまだちょっとGⅠだと力が足りてないのかなと言う印象。外外回らされて体力を使ったのも痛かったと思います。まぁ展開と言うか枠もちょっと影響しましたね。
とは言え、重賞で2着にも入っていますから、強い馬とやりあえるだけの力は残していると思います。ここから成長してくれれば十分重賞制覇は狙えると思います。まずはお疲れ様でした。


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/26(木) 22:46:39 fIM.BSNc
ピコチャンブラック誰も指名してねーのかよ怒


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/27(金) 01:49:20 ehErnKDo
マイナーな個人馬主の馬は情報が少なくて指名難度が高いねんな


825 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2024/12/27(金) 05:32:54 ???
ちょっとインフルエンザになりまして、まとめをちょっと休ませてください
すいません


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/27(金) 10:10:06 .tXdAE56
ご自愛ください


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/28(土) 00:59:17 rPeMszgE
マジックサンズの一週前調教ラップタイム
14.3-14.3-14.5-13.8-11.3
馬なりでこれとか2歳馬が出していいラップじゃないだろ
ここ数年の2歳の完成度というかスピード能力はすげー進歩だ
ちょっと緩むとこ見ると、もしかしたら2400くらいの方が合うかもしれんけど


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/28(土) 10:38:50 1LPrtOmA
京都のような高速馬場ならクロワデュノールでしたが馬場も荒れてるしマジックサンズありそう
須貝調教師はリーディングかかってるから本気ですし、佐々木騎手もここいらでGⅠ勝って関東騎手のナンバー3ポジションを確立したいでしょう
個人的にはリアライズオーラムに頑張ってもらいたいのですが厳しいかな…


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/28(土) 16:20:17 AyUMR/ow
マジックサンズは脚の状態良くなかったようですね
かなりかかってたし、これは立て直し大変
勝ち馬クロワデュノールはちんちん兄貴の単独指名
レガレイラのイカキン兄貴といい、この大会には単独指名の達人がちょいちょい現れますね


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/28(土) 16:39:47 MwYQsGKY
クロワデュノール単独指名でホープフルS制覇おめでとうございます
強い勝ち方で間違いなくクラシックの中心になると思いますが、ダービー一発でまだまだひっくり返ることもあるのがPOGですので今後も楽しみです


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/12/28(土) 17:35:34 oN0iDa7c
クロワデュノールとエリキングのW指名は強すぎるッピ!


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/01/01(水) 17:35:46 NJpQCMrI
今年こそは上位狙いますよー狙う狙う


835 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/01/11(土) 02:36:11 ???
1月11日(土)の指名馬の出走情報です
中京第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時50分発走
サンディエゴ(鮫島克駿)

サンディエゴが出走です。中2週、鞍上引き続き鮫島克駿騎手。
前走は勝ち馬にこそ離されたものの、上手く先行して粘り切り馬券内を確保しました。大きく前進できたと思いますし、ここでも十分上位候補でしょう。
鞍上は年が明けて既に2勝。勢いがありますし毎年着実にリーディングを上げています。気鋭の若手の手腕にも注目したいですね。頑張ってほしいです。

中京第5R 未勝利戦(芝2200) 12時10分発走
アルハイルフォート(北村友一)
ウィットビーアビー(田口貫太)
ホウオウレイヴン(国分優作)

3頭出走です。
アルハイルフォートは中9週、鞍上引き続き北村友一騎手。
前走は果敢に逃げたものの、最後勝ち馬に捕まってしまい離された2着でのフィニッシュでした。それでも3着とはしっかり着差を付けてますし、ここでも十分上位候補の1頭だと思います。
直前追切は栗東坂路で53.2-12.4と好タイムで、ラップもしっかり加速ラップで走れておりタイム以上に印象は良いですね。一気に2ハロンの距離延長ではありますが、適性も問題無いと思いますし、期待ですね。
ウィットビーアビーは中2週、鞍上引き続き田口騎手。
前走デビュー戦は番手から粘り切れずに4着と言う結果でしたが、掲示板は確保できてますし、陣営も大分後ろ向きのコメントを残す中での結果ですから、才能はしっかり見せてくれた1戦だったと思います。
直前追切では一杯に追ってしっかり仕上げて来ていると思いますし、叩いた良化分も加味すると十分勝機はあると思います。まずは1歩前進した姿を見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
ホウオウレイヴンは中3週、鞍上川端騎手から国分優作騎手に乗り替わり。
前走ダート初挑戦でしたが、適性が無く大敗してしまいました。まぁここで適性を確認できたのは十分な収穫でしょう。ここで芝に戻りましたが、芝だと成績も悪くないですし、ここでも十分勝機はあると思います。
直前追切は軽めの調整と言った感じのタイムですが、デイリーの評価は高め。これまでの戦績も決して大きく離されて負けている訳では無いので、しっかり走ってくれればいいですね。頑張ってほしいです。

中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
アシャカウイング(武藤雅) サムソンウォリアー 指名
トライゴーニック(丸山元気) アンサンブルラッパ 指名

2頭デビューです。
アシャカウイングはSaxon Warrior産駒の牡馬で持ち込み馬。叔父には23年の仏GⅢノアイユ賞を勝ったFlight Leaderがいますね。母母Principal Roleも英重賞で活躍してますし、これから発展しそうな牝系の子です。
馬名意味は冠名+翼ですが、その名の通り翼を広げて世界へ羽ばたくような活躍を見せてもらいたいと思います。まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。
トライゴーニックはルーラーシップ産駒の牡馬で、母母クリソプレーズはクリソライト、マリアライト、クリソベリルとGⅠ馬を3頭も輩出した超名牝。本馬も名牝の血を受け継ぎ大いに活躍をしてもらいたいと思います。
直前追切では美浦Wで終い12.1秒を出しており、水準のタイムは出ていると思います。大型馬ですし仕上がるのはもう少し先かもしれませんが、まずは良い走りを見せてもらいたいですね。頑張ってほしいです。

中京第12R 未勝利戦(芝1600) 16時10分発走
マルーンベレー(A.ルメートル)

マルーンベレーが出走です。中8週、鞍上西村騎手から短期免許で来日中のルメートル騎手に乗り替わり。
6着→4着→4着と順位こそ中々芽が出ませんが、着実にタイムは伸びてますし身体の成長を実感しますね。このレースで2戦ぶりのマイルですが、しっかり成長した姿を見せてもらいたいと思います。体重増えてたら最高ですね。
直前追切は栗東坂路で56.2-12.6とタイム自体はそこそこですが、デイリーの評価らは高め。鞍上は昨年もRamatuelleで仏GⅠフォレ賞を制しており、押しも押されぬ一流ジョッキーです。名手のエスコートにも期待ですね。


836 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/01/11(土) 02:36:31 ???
あ、あけましておめでとうございます


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/01/11(土) 11:31:05 1o51UeHk
おめでとナス!


838 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/01/12(日) 02:09:14 ???
11日のレース結果の指名馬抜粋です
中京第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時50分発走
4着.サンディエゴ

ポイント獲得です。
逃げれるかと思ったんですけど、もう1頭とハナを争ってお互い突っ張って走ってしまってどちらもガス欠してしまったような感じのレースでした。まぁ今回は展開が向きませんでしたね。
それでも粘って4着に入れたのはこの子の実力だと思いますし、やっぱり前目につけられるのはセンスを感じますね。決して実力が足りてない訳では無いと思うので、切り替えて次頑張ってほしいですね。

中京第5R 未勝利戦(芝2200) 12時10分発走
4着.アルハイルフォート
14着.ウィットビーアビー
15着.ホウオウレイヴン

アルハイルフォートがポイント獲得です。
行った行ったの競馬はこの距離だとちょっと厳しかったのかもしれませんね。結果としてもう少し短い距離の方が良かったのかもしれません。結果としてちょっとガス欠してしまいました。
それでも力負け、という感じはしませんでしたし、今回はペースと距離の問題だったと思いますし、掲示板確保できてるのはよく頑張ったと思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
ウィットビーアビーは距離ですかね。最後の方は完全に足が止まってしまっていたんで、この子には2200はちょっと長すぎたかもしれませんね。あとはまだ身体ができあがって無さそうです。
まぁ今回は派手に負けましたが、この距離が合わないことが分かっただけでも収穫でしょう。しっかり成長してくればまた話が変わってくると思いますから、まずは待ってあげるのも大事かなと思います。
ホウオウレイヴンはスタート微妙で抜け出し切れず、そのまま伸ばせずに後方侭と言う感じの負けでした。まぁ2200はちょっと長かったのかもしれませんね。むしろ距離短縮の方が良かったのかも?
派手に負けてしまいはしましたが、とりあえず適性が1個分かっただけでも収穫だったと思います。適性さえわかればまた一変がある子だと思いますし、今回の結果が全てでは無いと思います。

中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
14着.トライゴーニック
18着.アシャカウイング

2頭ともポイント獲得ならずです。
トライゴーニックはまだまだ体力不足という感じで、ゲートもっさりで中盤詰めるもそこで体力が尽きてしまったという感じでしたね。2月生まれですがまだまだ仕上がりに時間がかかりそうです。
ただスピード乗った時の感じは悪くなかったですし、成長が追いつけば十分勝負ができる子だと思います。実戦で成長させるか暫く放牧か、いずれにせよ大きくなって見返してもらいたいところです。
アシャカウイングはうーん、ちょっと成長が全然足りてないですね。しっかり身体が使えるようになるまでちょっと待ってあげた方が良いかもしれませんね。新馬戦のうちにデビューしたかったんだろうとは思うんですが。
ただ明らかな成長不足なのであれば、逆説的に成長してくれば様変わりする可能性を大いに秘めているという事です。デビューはほろ苦ですが、ここからの巻き返しを頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

中京第12R 未勝利戦(芝1600) 16時10分発走
2着.マルーンベレー

ポイント獲得です。
インで脚溜めてジリジリと伸ばし始め、最後まで良い伸びはしてたんですけどちょっと勝ち馬からは離されてしまいましたね。まぁ今回は勝ち馬が強すぎました。よく頑張ったんですけどね。
ただこれまでで最高成績ですし、走り自体も今までで一番良い走りっぷりを見せてくれていたと思います。鞍上のエスコートっぷりも光りました。次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/01/22(水) 17:13:14 ptOSo3n2
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20250122-OHT1T51151.html
シンフォーエバーがカタールG2のアルライヤン・マイルの招待を受諾
1着228,000米ドルだそうです


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/01/25(土) 18:31:39 WGe1qzM.
若駒Sはリミテッドで単独指名があったジュタが勝利
おめでとうございます


841 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/01/27(月) 14:34:14 ???
ここの所まとめられずすいません
無事怪我無く開催が終わって嬉しく思います
だんだん暖かくなってきますが、それにつれてトライアル競争も始まります
指名馬が1頭でも多くGⅠに出走して欲しいですね


842 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/08(土) 08:40:46 ???
本日の京都は中止です(月曜日に延期)


843 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/08(土) 10:28:34 ???
2月8日(土)の指名馬の出走情報です
東京第6R 未勝利戦(芝2400) 13時05分発走
アロンズロッド(ルメール)
ニヴルヘイム(戸崎圭太)

2頭出走です。
アロンズロッドは中2週、鞍上引き続きルメール騎手。
前走は3着に終わっていますが、大崩れもせず着実に馬券内に入るなどやはり良い馬だなと思います。あとは勝ち星が付いてくれば本物だと思いますから、ここでの勝利を期待したいところです。
直前追切では美浦Wで終い12.1秒が出ており、そこそこ使っていますが身体はまだまだ元気そうです。距離が一気に伸びましたが血統面でも問題無いと思いますし、ここ勝って春GⅠに間に合わせたいですね。
ニヴルヘイムは中4週、鞍上引き続き戸崎騎手。
前走は5戦目にして初めて馬券内を外しましたが、後方から外ぶん回しと言う展開的に非常に厳しい内容だったのでその分割り引いてしまって良いでしょう。依然優勝の有力候補の1頭です。
鞍上戸崎騎手は今年すでに重賞2勝と開幕から好調。ここでも素晴らしいエスコートを見せてくれると思います。4度目のコンビですし、十分手の内に入ったと思いますから、良いレースを期待したいですね。


844 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/08(土) 11:27:51 ???
>>839
シンフォーエバーのアルライヤン・マイル参戦ですが、2月1日が土曜日のため市場が開く3日のドル円終値で計算させて頂きます
https://www.boj.or.jp/statistics/market/forex/fxdaily/fxlist/fx250203.pdf
1ドル155.64円で計算しますので、仮に優勝(22万8千米ドル)した場合
228,000×155.64/10000=3,548ポイント(小数点以下切り捨て)を獲得します


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/08(土) 12:51:38 lDbLXYqE
>>844
シンフォーエバーですがアルライヤン・マイル参戦は見送って招待のあったサウジダービーに行くとのことでした
どちらにしても3日のドル円終値でのレートで適用ですね


846 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/09(日) 11:56:55 ???
2月8日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
東京第6R 未勝利戦(芝2400) 13時05分発走
1着.アロンズロッド
3着.ニヴルヘイム

アロンズロッドが勝ち上がりです。おめでとうございます。
後方からでどうかなと思ってたんですけど、道中で好位を確保した後はスローペースながらも素晴らしい末脚で抜け出て来てくれました。少し時間はかかりましたが見事血統を証明してくれましたね。
2400mで勝てたという事は中距離は十分適性アリだと思いますし、ここからトライアルで権利が取れればGⅠも可能です。次走が楽しみな存在ですね。お疲れ様でした。
ニヴルヘイムは今回も3着でしたが、前とは離されました。うーん、距離がちょっと長すぎたのかもしれません。ベストは2000mと言う感じでしょうか。あと中山の方が合いそうです。
とは言えここでもしっかり馬券内に入れてますし、実力はいつでも未勝利脱出できるだけの力は示せていると思うんで、展開ひとつだと思うんですけどね。条件にハマれば次走にでも勝てると思います。


847 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/15(土) 09:28:23 ???
おはようございます
メインのGⅢクイーンCにはアンリミテッドクラスで6名指名のマディソンガールをはじめ4頭が出走します
ほか、OP昇格を目指すシルバーレインなど多くの指名馬が出走しますので、皆さん宜しくお願いします


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/15(土) 10:07:05 siL6F0zo
空気を読まずに圧勝するロートホルンorコートアリシアンが見える見える、太いぜ。


850 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/15(土) 16:24:31 ???
マディソンガール!!!!!!


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/15(土) 16:29:07 0pJvAC4o
(指名馬の重賞制覇)気持ちいいですね
(直後定期更新で出資馬の骨折が判明して)気持ちよくはない!


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/16(日) 16:10:38 DuDQVPls
共同通信杯はマスカレードボールが制覇
指名者の皆さんおめでとうございます


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/21(金) 10:12:55 B2dg4qAg
明日夜のサウジダービーには当POGからミストレスとシンフォーエバーが出走予定です


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/21(金) 22:49:44 djy2fY/.
プリモシークエンス死去
消化管穿孔の影響だとのことです
ご冥福をお祈りします


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/22(土) 22:24:36 whDuVfHw
シンフォーエバー2着惜しかったですね、ええ


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/22(土) 22:30:15 QOuNauuE
88000米ドル≒1369万円=1369ポイントでしかね
3歳リステッドより安い…いや日本が高スギですね


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/22(土) 22:32:32 QOuNauuE
間違えてアルライヤン・マイルで計算しました
ダービーは2着300000米ドルなので4669ポイントですか


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/22(土) 22:36:39 6.RyyjL.
やっぱダートなんすねぇ


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/23(日) 17:28:29 U5TIHNAI
矢作厩舎のダートっぽいなの狙えば自動的にサウジやドバイ使ってくれそう


860 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/02/25(火) 10:56:26 ???
お疲れ様です
私用等もあり全然まとめられてないんですが、今週も無事レースを終えられてよかったと思います
サウジダービーもありましたが、シンフォーエバー2着、ミストレス4着でしたので、それぞれ30万米ドルと7万5千米ドル分のポイント獲得です
今週も宜しくお願いします


861 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/03/01(土) 09:37:23 ???
今週も宜しくお願いします
今週は牝馬重賞にして桜花賞トライアルのチューリップ賞があり、当POGからもナムラクララらが出走します
勝てずとも3着になれれば桜花賞の優先権が取れますので、是非とも頑張って欲しいですね。
ほか、水仙賞やすみれステークスなど楽しいレースが目白押しですので、楽しめればと思います


862 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/03/08(土) 09:08:33 ???
今週も宜しくお願いします
今週は牡牝のクラシックトライアルのフィリーズレビューと報知杯弥生賞ディープインパクト記念があります
どちらもショウナンザナドゥやヴィンセンシオら指名馬が出走しますので応援よろしくお願いします
他にも5月のGⅠに間に合う1勝クラス組も多くいますので、そちらも応援してあげてください
ではよろしくお願いします


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/08(土) 09:26:47 HG0Z7BPc
1勝C組だとスターウェーブ三浦皇成が5人指名ですか
ここで勝てればNHKマイルも見えてきますね


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/08(土) 13:40:22 APKMeiDo
スターウェーブには是非GⅠを盛り上げてほしい


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/08(土) 15:54:07 /SSZZ.lc
ショウナンザナドゥは馬体重戻せばやはり強い


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/08(土) 16:05:47 zY94BCL6
キングノジョー→京成杯1人気4着
スターウェーブ→条件戦鼻出血大敗
シホリーン→ 条件戦1倍台で飛んで骨折
こちらもかなり金かけてるはずなのにTNレーシングの馬はなかなか出世しませんね
キングノジョーの毎日杯とオークス狙いであろうブラックルビー次第かな


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 00:34:40 SvH6tLhs
厩舎がね…
預けるコネ築くのも大変ですね


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 14:51:40 nEt8XU.g
トーセンやダノン、キーファーズも最初は苦戦してたしねぇ


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 20:43:48 eOzzmtTs
トライアルレース真っ只中のシーズンですがまだまだ両カテゴリ共に混戦模様
アンリミカテゴリはちん亭兄貴単独指名のクロワデュノールが話題の中心ですが果たしてこの馬を脅かす指名馬は出てくるでしょうか


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 21:30:03 xWQ4EvS2
アルマデオロくんの2戦目はどこ?ここ?


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 23:10:07 wQmwqe4.
クロワデュノールが負かした相手が軒並み活躍してるの恐ろしいですねぇ
ま、3歳になって逆転は十分可能だとは思いますが
あのサートゥルナーリアですらダービーは馬券外ですし(コントレイルからは目を離しつつ…)


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 23:17:09 shgp9WOw
ホープフルから直行の馬をどう評価すべきか悩むけどダノンザキッドの二の舞にならないといいですね(他人事)


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 11:56:39 dP53857o
ホープフルS勝ち馬で皐月で好走したのってコントレイルとサートゥルナーリアだけなんですね
クロワデュノールがこの辺の名馬レベルなら心配要らないか


874 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/03/15(土) 11:26:17 ???
今週も宜しくお願いします
今週は未勝利の出走が多めで、ここ勝てれば5月のGⅠにはまだギリギリ間に合いそうですね
日曜には皐月賞トライアルのスプリングSもありますので、出走馬の応援よろしくお願いします


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 20:47:51 Lt/9vnbk
現皐月賞ボーダー
弥生賞優先出走組
ファウストラーゼン
ヴィンセンシオ
アロヒアリイ
スプリングS優先出走組
ピコチャンブラック
フクノブルーレイク
キングスコール
以下、賞金順
クロワデュノール
マスカレードボール
サトノシャイニング
エリキング
ニシノエージェント
リラエンブレム
ジョバンニ
ミュージアムマイル
若葉S1着馬、2着馬
以下、毎日杯次第
マジックサンズ、サトノカルナバル(2,000)
以下、賞金順除外対象
ドラゴンブースト(1,950)
カラマティアノス(1,700)
ジュタ、ジーティーアダマン、ファンダム(1,600)


876 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/03/16(日) 21:24:13 ???
次開催ですが、予定通り行う予定です(2025-2026)
ルールに関してはアンリミテッド、リミテッド共に変更ありません

5月になったらスレ立てとPOGスタリオンにページを作成します


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/17(月) 00:18:15 tMiw87.Q
ジュタは皐月賞出てほしいけど、ジョバンニが若葉Sを勝ち負けして、サトノカルナバルとかがマイル路線いってやっとってとこですか…


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 00:39:54 kirF6tg6
リラエンブレムとファンダムはおそらく出てこないのでジュタが出れる可能性は結構ある


879 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/03/22(土) 09:36:28 ???
今週もよろしくお願いします
日曜ではなく本日土曜の方がPOGにとっては重要なレースが多く、
牝馬限定GⅢのフラワーカップと短距離重賞のファルコンステークス、皐月賞トライアル最後のチケットである若葉ステークスが開催されます
当POGからの参加も多く、皆さん応援よろしくお願いします


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/22(土) 15:36:32 Iznnufuo
ヤンキーバローズくん!!!!!!


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 16:22:56 DCpO.hRg
(皐月賞の前哨戦も全部終わって結局1頭も出せそうに)ないです
このままじゃPOG初年度が一番成績よかったで終わっちゃいソース…


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 22:59:31 a.y5MrQw
このあと24:00発走のUAEダービーにシンフォーエバーが出走予定です
正直距離は長そうに見えますが頑張ってほしいですね


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 00:13:38 .hgJnZOE
シンフォーエバー4着、頑張りました


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 01:30:45 t68eLofw
シンフォーエバー頑張りましたね


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/07(月) 16:51:56 cS3fhX7s
今週日曜日は桜花賞、当POGからは以下の指名馬が出走予定となっております
エンブロイダリー(アンリミテッドのみ)
ショウナンザナドゥ
チェルビアット(リミテッドのみ)
ナムラクララ
ブラウンラチェット(リミテッドのみ)
リンクスティップ(アンリミテッドのみ)

なおミストレスとエストゥペンダも登録がありますが現時点で除外対象になっています


886 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/04/08(火) 12:11:12 ???
業務連絡
シンフォーエバーのUAEダービー4着賞金5万米ドルを反映しました
4月1日時点のドル円終値149.62円で計算しています
https://www.boj.or.jp/statistics/market/forex/fxdaily/fxlist/fx250401.pdf

また、今週末には2025-26の開催要項を発表いたします(今年と変わりません)

宜しくお願いします


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 12:40:43 ayKUaNpU
桜花賞はアルマヴェローチェ、エリカエクスプレスと強豪ぞろいですが頑張って欲しいですね


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 07:49:47 Tv.Hu1ng
いよいよ明後日は桜花賞です
>>885
上記メンバーに加えて登録時点では除外対象だったミストレスも回避が出たおかげで出走となりました
果たしてこの中から桜の女王は誕生するでしょうか


889 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/04/12(土) 03:27:51 ???
今週もよろしくお願いします
日曜日はいよいよ3歳クラシックGⅠの桜花賞が始まりますが、全馬無事完走を祈ります


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 15:21:31 83lKGbi6
ナムラクララの鞍上藤岡佑なのか
康太を偲ぶ思いで馬券とか別として勝ってほしいな


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 16:59:31 37zlGZJQ
粗品兄貴はなんだかんだ毎年上位に入ってくるなぁ


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 17:20:27 f41WRSWc
エンブロイダリー桜花賞制覇おめでとうございます
アンリミカテゴリは指名した2人が抜け出しましたがリミテッドカテゴリはまさかの全員ポイント0でまだまだ混戦模様ですね


894 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/04/13(日) 22:28:31 ???
2025-2026のルール及び参加日程のお知らせです
共通ルール
・期間は2025年5月30日〜翌年の東京ダービーまで
・指名対象は10頭まで。中央所属馬に限る
・地方交流戦は集計対象
・UAEダービー等、期間中の海外レースも集計対象。賞金額はレース開催月の1日時点の日本銀行発表の為替の終値とする
・指名は他プレイヤーとの重複可、性別による指名数制限なし(牡馬10頭、牝馬10頭での指名も可能です)
・指名馬が活躍しなくてもくじけない。活躍したら思いっきり喜んで

リミテッドクラスの追加ルール
・2024年の生産者リーディング上位3牧場(ノーザンファーム、社台ファーム、下河辺牧場)からは合計2頭まで指名可能
・2024年の生産者リーディング4位〜5位の牧場(岡田スタッド、社台コーポレーション白老ファーム)からは合計3頭まで指名可能
・2025年に産駒デビューする新種牡馬(コントレイル、マテラスカイ、ベンバトルほか)の産駒から必ず1頭以上指名すること
・同一種牡馬の指名は最大4頭まで

スレ立て、POGページ作成は5月1日に行います
参加および指名期間は5月1日〜5月30日23時59分までです
馬を見極めるためにギリギリまで指名を待たれている方がいらっしゃいますが、指名間に合わなかったプレイヤーも散見されますので十分ご注意ください。


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 11:40:29 J8Kyrv12
エンブロイダリーはシルクの更新見る感じだとオークスへ向かいそうです
2000mまではOKとのことなのでオークスでもなんとかしてくれるでしょう


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 12:38:13 XrR6Fb9g
鞍上がモレイラからルメールに戻ってもまあ何とかなりそう
ナムラクララはNHKマイルというよりは葵Sですかね?


897 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/04/19(土) 01:21:00 ???
日付変わりまして今週もよろしくお願いします
日曜日は牡馬クラシック1冠目の皐月賞が開催され、当POGからも
エリキング
キングスコール
クロワデュノール
ジュタ(リミテッドクラス)
マジックサンズ
マスカレードボール
ヴィンセンシオ

が出走します。皆さんの応援よろしくお願いします


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 01:43:35 trW2lPaM
キングスコール結構人気してますねー
まあ、レコードで走れるスピード能力にまだクロワデュノールと対決してない未知の魅力と考えるとそらそうか


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 15:22:42 gqLOjCP6
サトノシャイニング、ミュージアムマイルとかが勝って白ける展開になりそう


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 15:50:08 qjLAhVh.
どうしてそういうしょうもない前フリだけは来るのか


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 16:11:40 fAfvkxdg
POGやりだして初めて指名馬がGⅠ3着まで来て気が狂いそうになるゥ〜!


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 16:47:39 hfni9t7U
僕はこういう圧倒的と思われた馬が負けるのが好きな逆張り野郎なので気持ちよかったです
POGはまだ分からないですかねえ


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 17:55:26 BQeVQQm6
エリキングは陣営もダービーが本番という感じでしたから言葉通りダービーで上位取ってきたらPOGも面白いことになりますね


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 18:19:02 qK8u10qc
ダービー1着で30000ポイントですからまだまだ全然わかりませんね
エリキングダービーは頼むよ〜


905 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/04/20(日) 18:20:14 ???
無事皐月賞も終わりまして、クロワデュノールとマスカレードボールがしっかりポイントを持ち帰ってきてくれましたね。
来月はNHKマイル、オークス、ダービーとGⅠが目白押しですのでここからの逆転も十分狙えると思います。

なお、東京ダービーの開催に合わせて集計期間は6月11日(水)までとさせて頂きます。


906 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/04/26(土) 08:13:49 ???
おはようございます。
本日はダービートライアルの青葉賞、明日はオークストライアルのフローラSと、POGの大レースに向けた大一番です。
各馬とも無事完走、そして優勝を目指して頑張ってもらいたいですね。
今週もよろしくお願いします。


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 11:20:32 5Qk8yQE2
ファイアンクランツにモレイラが乗るの嬉しいんだけど、ここ勝っても本番は誰乗るのさ…


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 11:22:59 PDnuuKdM
まあ佐々木とかになるかな……


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 15:52:52 KV8FRCI.
青葉賞2着ならんまぁ最低限ですかね


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 12:41:10 OvgnQUiA
アールヴィヴァン勝ち上がりで指名馬全頭勝ち上がりウレシイ…ウレシイ…


911 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/05/01(木) 03:42:44 ???
お疲れ様です
2025〜2026のPOGスレを建てられなかったので一旦こちらで告知します

アンリミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501033513

リミテッドクラス
https://pogstarion.com/groupuserlist.do?group_num=0501033739

集計期間(アンリミテッドクラス・リミテッドクラス共通)
2025年6月7日(土)〜2026年東京ダービー当日まで

参加募集期間
5月1日〜6月6日23時59分まで


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 19:35:29 v9slp7I2
マテンロウコマンド、兵庫CS勝利おめでとうございます
ダート短距離では期間内に他に番組ないのが痛いですねぇ


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 19:37:42 0bvQD3hQ
というか3歳ダート短距離の拡充のために短距離に変更されたんじゃなかったんでしたっけ兵庫チャンピオンシップ


914 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/05/01(木) 23:02:18 ???
POG2025-2026のスレを建てました
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1746065857/

現プレイヤーの皆様の引き続きのご参加お待ちしております


915 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/05/01(木) 23:11:58 ???
マディソンガールはコズミにより今週の出走を回避


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 19:38:50 M6FPMRCk
マテンロウコマンドの母って阪神カップや阪急杯勝ったダイアナヘイローなのか
母譲りの距離適性+父ドレフォンでダートの1400マイスターになりそう


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 05:16:45 KcxzkDaI
ダイアナヘイローの産駒が重賞勝ちとか、時が進むのは早いね…
なんか最近まで走ってた錯覚に陥る


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 15:05:16 5w1qIcIY
ジェゼロ思ったより人気ないんだな
前走未勝利勝ちとか重賞惨敗とかばかりなのに


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 17:41:37 wQiq25aY
今週、まさかのアンリミテッド1着なし
上位陣も0Pで順位はほぼ変わらず(一応武桃兄貴が15位に浮上)
逆にリミテッドは地方GⅡ勝ちが出てきて順位に変動ありそう(NTR兄貴、イカキン兄貴)
重賞勝ちもこれでマスカレードボール、ショウナンザナドゥ、ヤンキーバローズ、エリキングに次ぐ5頭目でリミテッドも盛り上がってきましたね


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 22:02:17 Ukvk1uQQ
ヤンキーバローズとかマテンロウバローズとか非制限牧場生産で重賞勝つ馬当てられるの凄いわね


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 22:02:37 Ukvk1uQQ
マテンロウコマンドだった…
なんだ、マテンロウバローズって…


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 22:21:16 11ri8COA
マテンロウバローズも居ますからね


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 00:05:48 ufBkacss
そのマテンロウバローズもコマンドほどじゃないけどそれなりに賞金稼いでるという


924 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/05/13(火) 01:03:13 ???
今週もお疲れ様でした。
NHKマイルは指名馬からはマジックサンズとチェルビアットがそれぞれ馬券内に入り、
順位が変わった方もいらっしゃるかと思います
POGも終盤ですので、これからも良いレースを見せてくれればいいですね


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 23:12:26 ojqle1rU
明日はいよいよオークス。NaNじぇいPOGの指名馬からは

エンブロイダリー(キム・ヨンハ兄貴、粗品兄貴)
ゴーソーファー(サムソンウォリアー兄貴)
リンクスティップ(武桃兄貴)
ブラウンラチェット(おうまのお兄ちゃん兄貴)

の4頭が出走となります。
エンブロイダリーの2冠でキム・ヨンハ兄貴と粗品兄貴が上位を確固たるものにするのか、単独指名の馬の勝利で一発逆転となるか、あるいはやっぱりホモは牝馬に勝てないのか、楽しみですね。


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 15:39:57 pLByaIGE
ブラウンラチェット、レーンなら一発あんだろ!
頑張れよ!
レーン様〜


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 15:48:01 yZPEj91o
リンクスティップが最先着(5着)
なんとまあ波乱の結末…


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 15:49:22 Je0LQhqs
やっぱりホモは牝馬に勝てないじゃないか


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 19:03:48 Qr.QlCTs
今年はダービーまでPOGが楽しめるの嬉しいですね…


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 20:30:42 .7ROwMQQ
エリキングを忘れるなよ
まあ、皐月賞見るとミュージアムマイルが強すぎる気がしますが
しかもルメール


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 01:26:50 tCVqgi2w
ミュージアムマイルはゴール板過ぎても加速してんだもんなぁ……
せっかく最強馬候補が出てきたのにこの大会指名者がいないのは悲しすぎィ!


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 22:17:13 uqFt.zno
ミュージアムマイルはレーンです
モレイラから見れば鞍上弱化なのでワンチャン…ないか


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 07:57:32 KEN2O0GE
マスカレードボールも上がりだけ見ればワンチャン
武史→坂井への乗り替わりがどうなるか
共同通信杯勝ってるとはいえ


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 21:57:35 BdFMcGDs
雨の影響からかエリキングの評価爆上がりですね
まあ、母父サドラーだからこなせるとは思いますが
マスカレードボールは雨良くなさそうだけど枠的には良いかも


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 22:26:14 e5Wd9Djo
明日の日本ダービーは
・クロワデュノール
・マスカレードボール
・エリキング
・ファイアクランツ
・ホウオウアートマン
が出走となります。
過去には単独指名のタスティエーラ快勝で大逆転ホームランなんてこともありましたが今年はどうなるやら。楽しみですね。


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 23:21:06 Y34xzymg
皐月賞見るとミュージアムマイルが例外の名馬級に抜けて強いがこの雨でどうなるか
東京だから乾きそうだけど


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 23:22:36 p/p7BHPY
ダービーに指名馬がいることで最終局面まで争えるというだけでいや僕もう大いに戦慄ですね


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 11:08:07 Vym9.CkA
現在稍重ですね
はてさてどうなるか


940 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/01(日) 11:24:02 ???
おはようございます。
本日はPOGのクライマックス東京優駿です。
当POGからは
エリキング、クロワデュノール、ファイアンクランツ、ホウオウアートマン、マスカレードボールが出走します。
まずは指名者の皆様、ダービー出走本当におめでとうございます。
2024-25のPOGも大詰めですので、全員全馬悔いのないレースができれば幸いです。


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 15:51:05 eRGKcK5E
クロワ指名で優勝でしかね?
おめでとナス!


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 15:56:17 2rd47uGY
クロワデュノール(1着 +30000pt)
マスカレードボール(2着 +12000pt)
エリキング(5着 +3000pt)
他2頭も多少プラスはありますが大勢は決しましたね


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 16:01:54 Er1yHUfI
2年連続単独指名がダービー馬ってなんだそりゃ笑


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 16:21:19 GcfdORfY
一応この大会は6/11までだから東京ダービー馬でも出てこない限り上位が変わることはないかな?
つっても安田記念に3歳でないからほぼ確か


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 16:48:47 147q3G3Y
リミテッドのほうもシンフォーエバーが東京ダービー出れるか出れないか次第で首位確定しそうですね


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 23:26:41 ckIaWHUU
まあ、ダービーも賞金上がったりしてますからね


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 19:47:38 HmJdkrX.
16-17シーズンでレイデオロとソウルスターリング指名した時でも6.4万ptとかだったんですが…
https://i.imgur.com/qFrVgWa.jpeg
8年経って賞金高くなってる、はっきりわかんだね


956 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/07(土) 02:20:11 ???
お疲れ様です
今週が当POG最後の中央開催です。
恐らく東京ダービー出走馬は出てこないと思うので、実質今週が最後かとは思います。
ほぼ順位は確定しましたが、悔いの無いよう最後まで応援していきましょう。
よろしくお願いします。


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 17:29:15 1eqTTFMI
今回はボロボロでしたが最後の週に地味にポイント入ってます。いや指名馬は勝ち上がって欲しいんだけど。


958 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/08(日) 20:13:27 ???
お疲れ様でした。
東京ダービーの出走馬に指名馬がおりませんので、本日を持ちまして集計を終了いたします。
この後順位発表を行います。


959 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/08(日) 20:25:50 ???
アンリミテッドクラス 31位〜44位
31位.サムソンウォリアー           7,772pt
32位.コンドッティエーロ           6,737pt
33位.のめすぽa.k.a.IW26            6,215pt
34位.メジロイックマーン 4,863pt
35位.エタリおぅううっす!おーっ!うーっす! 4,532pt
36位.4004勝の種牡馬             4,488pt
37位.オオサンショウウオ先輩          4,346pt
38位.アンサンブルラッパ     3,910pt
39位.37歳、学生です。             3,648pt
40位.ついに参加した男             3,502pt
41位.プジョル                2,987pt
42位.第1回チキチキ!この一口に命をかけろ    2,852pt
43位.MS-06R-1A 高機動型ザクII         2,328pt
44位.イカのキンタマ               0pt


960 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/08(日) 20:33:09 ???
アンリミテッドクラス 21位〜30位
21位.坂路美浦...              13,306pt
22位.ブタゴリラ             13,050pt
23位.柴田善臣祝勝会            10,503pt
24位.阿倍野晋二              10,412pt
25位.堀「あれは…サリオス?!」      9,914pt
26位.勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 9,719pt
27位.ヤジュウチョウサン         9,641pt
28位.阪神馬場(高速) 8,815pt
29位.消えた天才、津村          8,007pt
30位.アンダーカレンチャン        7,924pt


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 20:52:06 69IGkSC.
下位でした、ちくしょうめ


962 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/08(日) 22:43:57 ???
アンリミテッドクラス 16位〜20位
16位.武桃ファーム 16,548pt
主な指名馬:リンクスティップ(桜花賞3着、優駿牝馬5着等)

17位.オレデイイノカ? 16,191pt
主な指名馬:ショウナンザナドゥ(主な勝鞍:フィリーズレビュー)

18位.坂井瑠星を男にしたい 15,628pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

19位.ウマーベラスサンデー 14,603pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

20位.おうまのお兄ちゃん 14,512pt
主な指名馬:ナムラクララ(主な勝鞍:紅梅S)


963 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/08(日) 23:21:28 ???
アンリミテッドクラス 11位〜15位
11位.アサヒ≪!出遅れ 21,423pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

12位.流線型お姉さん 21,360pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

13位.トモデカピングー 19,274pt
主な指名馬:テリオスララ(主な勝鞍:荻S)

14位.いんゆめパスポート 18,227pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

15位.ホモ鹿毛 17,313pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)


964 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 00:46:46 ???
アンリミテッドクラス
10位.キズナ感じるんでしたよね? 21,605pt
主な指名馬:マジックサンズ(主な勝鞍:札幌2歳S)

キズナ感じるんでしたよね?さんがトップ10入りです。おめでとうございます。
名前の通り指名馬をキズナ産駒で染められていて、そのうちマジックサンズとエリキングが見事重賞制覇を飾ってくれました。
2025〜26もキズナ産駒との絆を感じて上位入賞を目指して頂きたいですね。


965 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 00:54:56 ???
アンリミテッドクラス
9位.筋肉は裏切らない 22,055pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

筋肉は裏切らないさんがランクインです。おめでとうございます。
エリキングの指名が光りましたね。見事重賞制覇を飾ってくれました。他にファイアンクランツが重賞制覇こそ無かったものの複数の重賞で入着しポイントを稼いでくれました。
人も馬も筋肉があればまぁ大体勝てますから、今後ともムキムキな馬をピックして上位入賞を狙って頂きたいですね。


966 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 00:58:07 ???
アンリミテッドクラス
8位.一般通過TMO 24,630pt
主な指名馬:エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

一般通過TMOさんがランクインです。おめでとうございます。
やはりエリキングの指名が光ります。またネブラディスクやシンフォーエバーなどが重賞戦線で踏ん張ってくれてポイントを稼いでくれましたね。
2025-26も参加いただいていますが、今回こそは指名馬が和田竜二騎手を鞍上に重賞制覇して上位入賞できると良いですね。


967 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:03:00 ???
アンリミテッドクラス
7位.ぷももえん 27,946pt
主な指名馬:マスカレードボール(主な勝鞍:共同通信杯)

ぷももえんさんがランクインです。おめでとうございます。
指名したマスカレードボールが共同通信杯優勝、皐月賞やダービーでも馬券内に入る活躍をしてポイントレースをけん引してくれました。
ぷももえんぐえげぎぎおんもえちょっちょちゃっさっ!(参加ありがとうございました。次回も上位入賞お待ちしております)


968 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:07:45 ???
アンリミテッドクラス
6位.霜降り明星・粗品 29,117pt
主な指名馬:エンプロイダリー(主な勝鞍:桜花賞、クイーンC)

霜降り明星・粗品さんがランクインです。第1回から3大会連続でトップ10入りですね。
指名馬のエンプロイダリーが桜花賞を含む重賞2勝と稼ぎ頭になってくれました。指名馬10頭中7頭が勝ち上がった堅実さもプラスですね。
2025-26にも参加いただいてますが、4大会連続のトップ10入り、そして初優勝を目指してほしいですね。なんで馬券は外すんでしょうか。


969 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:12:20 ???
アンリミテッドクラス
5位.単勝芸人 31,585pt
主な指名馬
マスカレードボール(主な勝鞍:共同通信杯)
ヴィンセンシオ(主な勝鞍:葉牡丹賞)

単勝芸人さんがベスト5入りです。おめでとうございます。
マスカレードボールの指名が光りましたね。また弥生賞で2着に入ったヴィンセンシオも指名されていたのが大きかったと思います。
前大会の21位から大幅に順位を上げられました。2025-26でも参加いただいてますが、今大会ではぜひ優勝を狙って頂きたいですね。


970 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:17:23 ???
アンリミテッドクラス
4位.谷垣ニシパ 37,091pt
主な指名馬
マスカレードボール(主な勝鞍:共同通信杯)
ショウナンザナドゥ(主な勝鞍:フィリーズレビュー)

谷垣ニシパさんがランクインです。おめでとうございます。
マスカレードボールとショウナンザナドゥと言う牡牝の重賞馬2頭を指名できたのが大きかったですね。
第1回で29位、第2回で15位、そして第3回となる今大会では4位と着実に順位を上げられていますが、
2025-26では優勝目指して頑張って頂きたいですね。勝ったらラッコ鍋でお祝いを。


971 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:21:44 ???
アンリミテッドクラス
3位.NTRチャラ男 38,938pt
主な指名馬
マスカレードボール(主な勝鞍:共同通信杯)
エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

NTRチャラ男さんがベスト3です。おめでとうございます。
マスカレードボールとエリキングと言う2頭の重賞馬指名が素晴らしかったですね。それぞれ3勝しつつ出走数も結構多かったのが効きました。
またそこまで目立ちませんが、指名馬ダノンミッションが条件戦ながら2着に4度入っており、ここでもコンスタントに稼げましたね。
2025-26でも参加いただいていますが、ぜひ他の参加者から優勝を寝取るような相馬眼を見せてほしいですね。


972 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:27:09 ???
アンリミテッドクラス
2位.偉大なるキム・ヨンハ統括P 44,497pt
主な指名馬
エンプロイダリー(主な勝鞍:桜花賞、クイーンC)
エリキング(主な勝鞍:共同通信杯)
ヴィンセンシオ(主な勝鞍:葉牡丹賞)
トータルクラリティ(主な勝鞍:新潟2歳S)

偉大なるキム・ヨンハ統括Pさんが見事準優勝です。おめでとうございます。
エンプロイダリー、エリキング、トータルクラリティと重賞馬を3頭指名できたこと、重賞で活躍したヴィンセンシオが良かったと思います。
また、指名馬が10頭とも勝ち上がりを果たしており、この堅実さも準優勝に繋がったのかなと思います。
これだけ相馬眼がありますから、実際馬主始めて見ても良いんじゃないでしょうか。人が回したガチャで稼いで馬のガチャ回しましょう。


973 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:33:06 ???
アンリミテッドクラス
1位.※NGワードかつNG回避が規約違反になるため記名不可 66,123pt
主な指名馬
クロワデュノール(主な勝鞍:ホープフルS、東京優駿、東スポ2歳S)
エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)

初参加(だと思うのですが)にして初優勝です。掲示板の都合上お名前を読み上げることはできませんがおめでとうございます。
ダービー馬のクロワデュノール一本釣りに尽きますね。まさかGⅠ馬が単独指名になるとは思いませんでしたが、素晴らしい相馬眼だったと思います。
他に重賞馬のエリキングも指名されていますが、ダービー馬1頭で全てのお釣りが来ますね。
優勝した気分はどうだ?感想を述べよ!名前で掲示板に迷惑かけやがってよ。しかしその相馬眼誉れ高い


974 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:34:50 ???
以上でアンリミテッドクラスの順位発表を終わります
リミテッドクラスの発表は眠気に耐えれたら最後までやります


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 01:40:27 .jlrYZ.s
クロワデュノールのポイントがデカすぎる…モラルを弁えろよ


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 01:42:12 LcTHfnSM
乙ぅ^〜
クロワデュノール単独指名ホントにすごい


977 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 01:49:03 ???
ここからリミテッドクラスの結果発表です


978 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 02:04:16 ???
リミテッドクラス 33位〜21位
21位.トモデカピングー         6,147pt
22位.アンサンブルラッパ        5,936pt
23位.4004勝の種牡馬          5,666pt
24位.MS-06R-1A 高機動型ザクII     5,638pt
25位.オオサンショウウオ先輩      5,239pt
26位.柴田善臣祝勝会          4,677pt
27位.堀「あれは…サリオス?!」    4,171pt
28位.第1回チキチキ!この一口に命をかけろ 4,117pt
29位.メジロイックマーン        3,727pt
30位.アンダーカレンチャン       3,625pt
31位.ケツデカワンダー         3,467pt
32位.37歳、学生です。          2,784pt
33位.坂路美浦...            2,762pt


979 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 12:32:25 ???
リミテッドクラス 16位〜20位
16位.コンドッティエーロ 6,737pt
主な指名馬:レッドキングリー(東スポ杯2歳S3着等)

17位.坂井瑠星を男にしたい 6,712pt
主な指名馬:ヴァリディシームス(主な勝鞍:3歳上1勝クラス)

18位.谷垣ニシパ 6,623pt
主な指名馬:マックアルイーン(主な勝鞍:3歳1勝クラス)

19位.武桃ファーム 6,339pt
主な指名馬:ミッキージュエリー(主な勝鞍:3歳1勝クラス)

20位.ついに参加した男 6,186pt
主な指名馬:リアライズオーラム(主な勝鞍:未勝利)


980 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 14:11:18 ???
リミテッドクラス 11位〜15位
11位.ウマーベラスサンデー 9,589pt
主な指名馬:レッドキングリー(東スポ2歳S3着等)

12位.イカのキンタマ 9,430pt
主な指名馬:マテンロウコマンド(主な勝鞍:兵庫CS)

13位.※NGワードかつNG回避が規約違反になるため記名不可 9,183pt
主な指名馬:プリティディーバ(主な勝鞍:ダリア賞)

14位.サムソンウォリアー 8,215pt
主な指名馬:ヴァルキリーバース(主な勝鞍:フリージア賞)

15位.プジョル 7,310pt
主な指名馬:デルアヴァ―(主な勝鞍:ひめさゆり賞)


982 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 15:01:33 ???
リミテッドクラス
10位.おうまのお兄ちゃん 11,654pt
主な指名馬:ブラウンラチェット(主な勝鞍:アルテミスS)

おうまのお兄ちゃんさんがトップ10入りです。おめでとうございます。
重賞馬ブラウンラチェットの指名が大きかったですね。しっかりポイントを稼いでくれました。
ほか、サウジダービーで入着したミストレスもポイントを持ち帰っており、全体的に女の子が頑張ってくれていました。
2025-26ですとお名前確認できておりませんが、次回の参加もお待ちしております。


983 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 15:05:44 ???
リミテッドクラス
9位.阿倍野晋二 11,721pt
主な指名馬:ナムラクララ(主な勝鞍:紅梅ステークス)

阿倍野晋二さんがランクインです。おめでとうございます。
指名馬ナムラクララがリステッドの紅梅ステークスを勝利。
ほかダノンシーマが出走数こそ少ないモノの、しっかり馬券内でポイントを稼ぎつつ2勝してくれたのが大きかったですね。
今回もランクインされましたが、次回こそ優勝を取り戻す!ような活躍を期待したいですね。


984 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 15:09:23 ???
リミテッドクラス
8位.NTRチャラ男 13,912pt
主な指名馬:マテンロウコマンド(主な勝鞍:兵庫CS)

NTRチャラ男さんがリミテッドクラスでもランクインです。おめでとうございます。
指名馬マテンロウコマンドが交流重賞兵庫CSを制覇し、ランキングのけん引役を担ってくれました。
ほか、勝ち上がりも6頭で堅実さもある指名だったと思います。
リミテッドにもご参加いただいておりますので、アンリミテッド・リミテッドの両クラスでダブルNTRを達成して頂きたいです。


985 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 15:40:48 ???
リミテッドクラス
7位.キズナ感じるんでしたよね? 14,380pt
主な指名馬:シンフォーエバー(サウジダービー2着、UAEダービー4着等)

キズナ感じるんでしたよね?さんがランクインです。おめでとうございます。
シンフォーエバーが重賞制覇こそできなかったものの、海外遠征で本賞金をしっかり持ち帰ってきてくれたのが大きかったですね。
キングスコールのスプリングステークス3着も大きなポイント稼ぎになり、2頭が頑張ってランクイン入りを果たしました。
アンリミテッドクラスでもトップ10入りでしたが、リミテッドでもランクインはお見事。キズナ産駒以外の産駒とも絆を感じて頂いて優勝目指して頂きましょう。


986 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 15:47:10 ???
リミテッドクラス
6位.勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 14,889pt
主な指名馬:ヤンキーバローズ(主な勝鞍:ファルコンS)

勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよさんがランクインです。おめでとうございます。
ヤンキーバローズのファルコンS制覇が大きかったですね。他の重賞でもコンスタントに掲示板入りしており、確実に稼いでくれました。
ほか、エストゥペンダも同じく重賞戦線で確実に掲示板入りを果たしており、そこでしっかり稼げたのがランク入りの原動力でした。
反面、指名馬の勝ち上がりが4/10という事で勝ち上がり率がそこまで無かったので、次回は勝ち上がり率を上げて頂いて名前通りの活躍を期待したいですね。


987 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 16:21:30 ???
リミテッドクラス
5位.オレデイイノカ? 17,715pt
主な指名馬
ショウナンザナドゥ(主な勝鞍:フィリーズレビュー)
クァンタムウェーブ(主な勝鞍:もちの木賞)

オレデイイノカ?さんがベスト5入りです。おめでとうございます。
ショウナンザナドゥがレースをけん引してくれましたが、クァンタムウェーブをはじめとして複数勝利が他に3頭いたのも大きかったですね。
勝ち上がり全体で見ても7頭で、堅実にポイントを積み重ねられたのが大きな要因かと思います。
ただ連覇はならずという事で、この位置にいるのが俺で良いのか?と言われると優勝を狙って頂きたいので答えはNOです。次回は2度目の優勝目指してもらいましょう。


988 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 17:20:17 ???
リミテッドクラス
4位.ホモ鹿毛 18,468
主な指名馬
エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)
ナムラクララ(主な勝鞍:紅梅S)

ホモ鹿毛さんがランクインです。おめでとうございます。
エリキングの指名が大きかったですね。またナムラクララとプリティディーバが複数勝ち&重賞掲示板で稼いでくれました。
結果として勝ち上がりは3頭のみですが、その3頭で稼ぎきっての4位入賞で少数精鋭な指名だったと言えるでしょう。
引き続き2025-26でも参加いただいておりますが、鹿毛の名馬を引き続き指名して優勝を目指して頂きたいですね。


989 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 17:29:40 ???
リミテッドクラス
3位.いんゆめパスポート 20,285pt
主な指名馬
エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)
シンフォーエバー(サウジダービー2着、UAEダービー4着等)

いんゆめパスポートさんがベスト3入りです。おめでとうございます。
重賞馬エリキングと海外重賞で好走したシンフォーエバーの指名が素晴らしかったですね。この2頭が大きく稼いでくれました。
またケガで頓挫こそしましたが、グランドプラージュが2戦2勝でスケール感ある勝利をしており、怪我が無ければもっと大きく稼げたかもしれません。
2025-26にも参加いただいておりますが、ここも優勝目指して頑張ってください。


991 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 21:42:42 ???
リミテッドクラス
2位.一般通過TMO 24,933pt
主な指名馬
エリキング(主な勝鞍:京都2歳S)
チェルビアット(フィリーズレビュー2着、NHKマイルC3着等)
シンフォーエバー(サウジダービー2着、UAEダービー4着等)

一般通過TMOさんが準優勝です。おめでとうございます。
重賞馬エリキングの指名に加えて海外重賞やGⅠで好走したチェルビアット、シンフォーエバー両馬を指名できたのが大きかったですね。
指名馬の勝ち上がりは半分ですが、上記3頭がしっかりとポイントを稼いで準優勝まで導いてくれました。
優勝はできませんでしたが、俺たちの戦いはこれからだという感じでオペラを作って頂くのもいいかもしれませんね。


992 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 21:49:49 ???
リミテッドクラス
1位.筋肉は裏切らない 33,326pt
主な指名馬
マスカレードボール(主な勝鞍:共同通信杯)
レイピア(葵S3着、小倉2歳ステークス4着等)
ミストレス(サウジダービー4着等)

筋肉は裏切らないさんが見事リミテッドクラス優勝です。おめでとうございます。
唯一リミテッドクラスでもマスカレードボールを指名されていたのがとても大きな要因でした。
この1頭で2位相当のポイントを稼がれたほか、レイピア、ミストレスの重賞好走組をきっかり指名でき、
リミテッドクラス唯一の3万ポイント超えでのフィニッシュ、優勝を飾って頂きました。
優勝して頂き、リミテッドクラスは筋肉は裏切らない事を証明できたかと思いますが、アンリミテッドも優勝してダブルで証明して頂きたいですね。
おめでとうございます。


993 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2025/06/09(月) 21:50:54 ???
以上をもちまして、POG2024-25を閉会いたします
自分の方が少々忙しくまとめ等ができなかった期間が長く、色々すいませんでした。
引き続き2025-26もお付き合いください。


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 21:56:49 LcTHfnSM
乙シャス!
TOP10は逃したけど指名馬がクラシック戦線を賑わせて楽しかったゾ


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 22:00:41 RSDoiaLE
乙シャス!
来年はクラシック勝ちたいけどな〜俺もな〜


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 23:14:53 .jlrYZ.s
乙シャス
段々順位も上がってきたし今回は優勝目指すぜ!


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 00:18:51 /TG/fq8A
>>993
乙シャス!


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 00:20:29 3ch3AnIQ
乙ですわゾ〜
丁度スレも埋まりそうですね


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 04:08:42 Ge3XcHQ2
埋め


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 06:36:26 Ge3XcHQ2
>>1000なら主催者のザク兄貴が優勝


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■