■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
遊戯王マスターデュエル総合19ターン目
-
◆公式関連
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ) https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式カードデータベース(カード詳細やQA等) https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
◆関連スレ
遊戯王総合スレ☆27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1669212517/
次スレは>>950過ぎた辺りで立てられる方が立てて下さい
※前スレ
遊戯王マスターデュエル総合18ターン目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1674676812/
-
◆NaNじぇい大会関連
NaNじぇいマスターデュエル部大会用ツイッター
https://twitter.com/NaNjeiCS
NaNじぇいマスターデュエル部チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl2WlY9OtTzIqZ6EUn5--lA
◆AILEくん
AILE君の遊戯王動画プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCl3ptuf5BgQQyVs4EPcxBj0ApmewDgLI
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41940495
-
>>2
アリシャス!
忘れててすまぬ…すまぬ…
-
スレ立てオッツオッツ!MDスレは整理されるまではNaNじぇいスレ勢いランキング3位とかもあったからすごいわね
-
勢い3位とかさぞ好評なゲームなんだろなあ…
-
今回のDCやる気なくてまだ10だゾ…
-
スプライトの中でも構築が様々だし、ルーンもタイプが別れてるし、イシズも採用カードの種類が豊富だしテーマデッキの概念が薄れてグッドスタッフ環境って感じがするなぁ…
本当の意味でのテーマデッキで活躍してるのエクソシスターかふわんぐらいじゃないかな?
-
今回はデイリー消化しつつ1日1レベルずつ上げて
15でフィニッシュが精神衛生上良さそうです
-
絵違いユニコーン1枚とエルドリッチ3枚確保できたゾ〜(ご満悦)
-
ヌメヌメにぶん殴られるかと思ったらスカルデット出して大量ドローしてきたけど何が狙いなんだろう
-
先攻譲られたからイシズネクロ回してたらアギドケルベクヴァンパイアでお相手のヌメロンダイレクト3枚落ちてあっ…ってなった
-
イシズネクロミラーでよくあること
・通常召喚したネクロフェイスでトドメを刺される
・トポロジックゼロヴォロスの打点が1万越えは当然
・シラユキで相手のゼロヴォロスを起動してワンキル阻止
・照英もとんでもない火力になる
・相手のネクロフェイスでデッキ破壊が加速する
・相手ターンで肥やすと不利になるから落ちたケルベクアギトを発動しない
・デュガレスでドロースキップしたから逆転勝ち
・後攻0ターン目でムドラケルドゥシラユキで妨害
・シラユキのコスト選んでる間にタイムアウト負け
・増殖するG投げた結果手札抹殺でライブラリアウト
動きが派手すぎる上別ゲーと化しててなんか楽しい
-
誰かが言ってた気がするけど遊戯王やってねぇよあいつら
-
DC17まできたけど20にするのは…
先行をとりまくるお祈りをしないといけないのはいやーきついっす
-
イシズパチンコに全てを委ねるのです…
全てをツモ運に任せれば後攻でも勝てるのです…
-
19までは20戦くらいでいけたのにそこからもう30戦くらい掛かって流石に草
検討材料からして見え透いてた相手の考えを読み違える事が多過ぎたのは流石に反省
-
イシズネクロってゼロヴォロス必要なんですかね?
自分は現冥と一緒に落ちた墓守の罠をセットできるようにトロイメアグリフォン入れてるんですけど、ゼロヴォロスが欲しくなったシーンが無いゾ…
-
>>18
デッキデス無理なら相手のエルフやアナコンダ殴って終わり!閉廷!みたいな勝ち方出来るし、60デッキ使ってる身としては墓守の罠に依存せず芝を刈ってリソース潤沢なので終焉の精霊で除外枚数稼ぐ40タイプならグリフォンの方が良いと思います
-
ランクでもDCでもまだ対戦出来てないイシズネクロ
スプライトとルーンの二つとタメって評価ですかね?
-
スプラにもルーンにも有利すぎるから勝ち上がってみんな上に行ってたりデッキ価格が高すぎて使い手が少ないかのどっちかな気がする
-
サンドラ入りのイシズネクロには増G打っちゃダメらしいゾ
-
ニビルとかケルベク、うさぎやガンマ積んでなければGを下手に撃つと死にますね
-
LV16でキュアバーン使う猛者のおかげでLV17に上がれたしここで店じまいかな
なんだかんだでスプライトはスターターでライフ削るし、バーンデッキも現環境ではありなのかな
ルーンもバーン対策ないだろうし
-
DDダイナマイトチラつかせるだけでイシズ側も警戒するからバーンデッキは研究進んだら面白そうですね
-
三浦瑠麗、ひろゆき、紀子様の親は精神科医(デタラメ医学)です。
だから3人は精神的に問題を抱えています。
↓
三浦夫婦の火の玉セレブ生活のウラにあった合法的で暴力的な行為。三浦瑠麗夫と三浦瑠麗は何故このようなことになったのか?問題の根幹を見る。ガチの真実シリーズ。安冨歩東大教授。
一月万冊
https://www.youtube.com/watch?v=wCMlpdvK_NE
・魂の殺人 - 親は子どもに何をしたか アリス・ミラー/山下公子 (1983/07発売)
・魂の殺害者―教育における愛という名の迫害 – 1994/9/1 モートン シャッツマン (著)
虐待の専門書(アリス・ミラーなど)は心理学と精神医学を批判して否定してる。
だから心理学と精神医学はデタラメなものなので虐待に対応できない。
簡単に説明すると、親から虐待された人が心理学と精神医学に興味をもち、そして心理学者や精神科医になり、適当に病名を作り出し、そして適当に患者を作り出し、その患者を虐待してる、親から虐待された怒りを患者にぶつけている、というのが虐待の専門書の見解です。
心理学と精神医学は有害なデタラメ医学なんです。
しかし心理学と精神医学は大きな利権になり、精神が病んでる偏差値が低い人が心理学部の教授になり大金を稼げるようになってしまった。
意味のない心理学部の研究予算がいまは年間300億円ぐらいある、これ税金です。
税金の無駄、どろぼうです。
そして虐待の推進なんです。
本当は30年前に心理学部と精神医学部を廃止するべきだった。
あとマスコミは虐待の専門書を一冊も読んでないので無知な人たちばかりです、だから「性犯罪は魂の殺人といわれている」などのトンチンカンな報道をする。
正解は、「虐待が魂の殺人」です。
ちなみに同性愛者になる原因は子供の頃の虐待です。
だから同性愛者の権利なんかより、その原因である虐待を語るべき。
基本的に、虐待の世代間連鎖がある家系は、障害指数が高い家系です。
一番多い虐待の種類は、「ネグレクト、無視、無関心」です。
日本人が、会話をしない民族なのも、これに関係してると思う。
日本は35ほどの民族が集まった歴史の浅い、つまり文化が浅い、人口爆発した農耕民族社会です。
ほとんどが先祖が百姓です。
もっというと、三浦瑠麗、ひろゆき、紀子様の親は精神科医(デタラメ医学)です。
上記の理由で3人は精神的に問題を抱えています。
親が精神医学、心理学を専攻してきた人はダメな家系の人です。
三浦瑠麗、ひろゆき、紀子様は自分の親と精神医学と心理学を攻撃、批判すべきなんです。
心理学、精神医学、文系、文学、アニメ漫画、体育会系は有害なだけで、カルト宗教と同じなので廃止すべき。
-
ウマ娘の作曲家・田中秀和は小学生のときメガネだった
ロリコン性犯罪者はメガネ障 害者ばかり
「好みのタイプだった」10代女性のあとをつけて逮捕された『ウマ娘』作曲家・田中秀和容疑者の“中学時代の評判”と“ある噂”《強制わいせつ未遂》
2022/10/26
「文春オンライン」特集班
小学校の頃の田中容疑者 メガネしてるw
ht tps://bunshun.jp/articles/photo/58334?pn=6
田中被告は、「ウマ娘プリティーダービー」や「アイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズなど人気アニメやゲームの作曲をしていた。
-
2nd進出決まったのでスプ鉄持ち出して気ままに遊んでるけど展開伸びればやっぱ強い
リボルトとスマッシャーズの2除去をバックに置けるのは今環境でも強味ね
盤面の正規召喚フェリジットをスマッシャーズで飛ばせばケルドウで戻される心配もしなくていいし
-
影霊衣じゃ17が限界でした
-
スプラ鉄で20まできました
少しデッキいじってウーサをエクストラから抜きました
こいついつも金券のコストだったな
-
純スプライトでD20終わり!閉廷!
展開系デッキの極みみたいで使ってて圧倒的パワー実感するな〜俺もな〜
-
3戦連続で一滴打たれて気が狂う〜
禁止しろ!禁止!
-
ふわんやシスターのマクロコスモス採用環境に合いすぎだろ!
前回のDCはふわんやルーンがメインだからマクロコスモス腐りやすかったけど今回イシズやスプライトがメジャーだからコレ置くだけで有利になるのやはりヤバい(確信)
-
ブレイバーでケースト煙玉装備してハンデスすれば捲り札排除出来て気持ちいいですね
電脳ならシャルルも一緒に出しやすいしニビル踏む前にブレイバーまで行けるからVFD収監の穴を埋められますね
-
まあ煙玉は遠からず逝く可能性が高いですけどね・・・
-
装備カードは強化されるたびに粛清くらうからな
-
煙玉は使ってても思うけど捲り札全否定はMDでは到底許されないでしょうね、というか紙でも大丈夫なのだろうか
-
一滴許して
後手まくり壊れちゃう
-
ピーピングハンデスは紅蓮の指名者すらダメってTCGが言ってた
野獣と化したきたら炭酸がチラつかせながら使ってきますよ〜
-
煙玉は食らったら不快度数高すぎるからよく話題に上がるけど別に言うほどは使われてないっていう微妙なポジションですね…
-
騎士がモクモクさせてる構図は見る分には草生えてすき
-
僕もしゅる〜(ハンデス)
-
シャークデッキ使ってると餅が欲しくなってきますね
まぁ、あったらあったで対面のスプライトに切れ散らかしてそうだけど
-
ピーピングによる情報アドバンテージはやはりヤバイ!
展開札無いとあっこれ手数足りてないわサレでってなる事も割とあるけど
-
悪魔嬢使ってますけど今の環境だとかなり勝てますね
スキドレとセンサーとマクロコスモスとディメンションアトラクター使っても動きに一切支障がないのはやはり強い
-
>>43
スプライト使ってると餅あったらまくられなかったのにと思うことがよくありますねえ!
試しに返してくれないかな
-
ダメに決まってるだろ!!
-
やれそうなこと全部突っ込んだ60枚幻影考えてみたんですがどうですかね?
先行は基本デスフェニデスサイズでEX封じを目指して手札が良ければ超雷龍かウーサかナチュル・ビーストを立てて後攻は妨害踏み越えてアークリベリオンワンキル狙うことを想定してます
アドバイスおなしゃす!
https://i.imgur.com/N93jGnc.jpg
-
サーチできないダストシュートが禁止でブレイバーやイゾルデから簡単に使える煙玉が無制限なのはおかしいだろお前よお!
-
煙玉は海外で禁止ですし、禁止にしませんか?しましょうよ
-
>>48
リバイブル+イシズモンスターかセアミン+Gでナチュビ狙うは幻影騎士団だと安定しないけどルーンに対する回答として良いですね
個人的にはコリドーのアクセス手段があんまりないように見えるからチェンジセカンドとダークロウにしたいです
-
>>51
あとあんまりやりたくはないけど増Gとセアミンでもナチュル・ビーストいけます
相手の魔法潰して墓地肥やしできるしいいカードだと思ったから賛同貰えて嬉しい
コリドー素引きするしかないんですよね…
闇属性多いし除外したカードをリヴァイエール、コリドーで使えるから闇の誘惑入れて素引き限定の芝刈り、コリドーにアクセスしやすくしようかなとも思ってます
ダークロウとどっちのほうがいいですかね?わからない
あとダークロウもってないゾ…
-
>>48
箇条書きですが気になる所さん
能動的に手札切れて貫通札になるフォクシー3枚とディアノート1
PUNKでルーラー出したほうが多分展開伸びそう
ルーラーとエクシーズでヌトス作って深淵がフリチェ除去になって強そう
フューデス素引きで展開伸びるので2枚欲しい
ブーツ1枚初動のためにアルミラが欲しい
妨害用と展開用で霧剣が複数欲しい、60でG受け悪いのでできれば3枚
サンドラいる…?
-
PUNKってがっつり特殊召喚するデッキですけど、初手Gくらったらどのあたりまで回すんですかね
-
ネメシスコリドーをサーチしたいなら、リバイブルと適当なレベル3でルイ・キューピットを作るのもアリだゾ
そのあともう一度シンクロする必要があるからもう一体レベル3の非チューナーとレベル8シンクロモンスターも必要になるからエクストラデッキ壊れるけど
-
安定しないサンドラ切ってマスカレーナに置き換えて相手ターンウーサかトポロジックトゥリスバエナでルーン用に全部焼くのを狙う方が良いかも
-
>>48
墓地肥やしながらセアミン使ってナチュビ立てるならボルト・ヘッジホッグピン差ししたらいいんじゃないすかね
-
トゥリスバエナだと伏せにしか対応出来ないからいざという時の為にゼロヴォロスの方がいいゾ
-
サンドラぼろくそで草
抜きますね
ご意見アリシャス!
ルーラー、ゼロヴォロス入れるとしてもEX枠がパンパンだから何抜けばいいです?
リヴァイエール1枚でいいのかな…
メインも霧剣積みたいしPUNK出張セット増やしたいのは山々ですけどなに抜こう…?
後攻まくり用に考えてた一滴ですかね?
あと闇の誘惑複数枚積んで引きたいパワーカード引き当てにいくのはどうです?あり?
-
>>59
うさぎコリドーおろ埋幻影翼超雷リヴァイ1枚あたりですかね
手札抹殺もG突っ張って抹殺でデッキ削り切れないなら要らない気がします
-
闇の誘惑は先行でのうららチェッカーとして使えるからアリかなと思いますね
最近は罠ルーンとか60デッキが多いんでケルベクを反応させず効果は通りやすいのでその点でも良いかなと思います
-
30戦中27回コイントス負けで全然上がれないゾ…
コイントス3連続裏引いたら次は確定で表くらいの保証あってもいいだろ遠野!
-
だったら後手でも勝てるデッキを使うしかないな!
拮抗結界波で崩すプラン採用するか相手のデッキを破壊し尽くすかラヴァゴで蹂躙するか後攻ワンキル狙うか群雄御前センサー連打するか好きなのを選んでね!
-
困ったら壊獣ラヴァゴ一滴フル投入のヌメロンや
-
コンボとか無視した後攻用パワカ60枚詰め込んだデッキ使ってみたい
-
それに近いことしてるのが発禁ロンゴミエヴァイユではある
-
結界波ガン積み後攻スプライトの感触いいゾ〜コレ
-
>>65
ランクマでブラックホールライストサンダイオン倶利伽羅天童一滴パンクラガン積みした60デッキ使ってましたけどスプライトとか相手でも普通に勝てますね
先行を取ってしまっても大熱波有れば問題ないんですけど誘発入れると事故起こすからディメンションアトラクターしか入れれなくて結局40枚で少しでもアトラクター引きやすくしたほうが勝てるんで60枚やめました
大熱波くんは除去かワンキルできるカード引くまで雑に連打しても強いし後攻でも大熱波ブラックホールで解決札引くまで粘れるから優秀に感じる
-
>>48のデッキをアドバイスを受けて何日かかけて調整してみます!
使ってみてまた微調整したいのでとりあえず形になったら部屋立ててもいいかな
-
後攻デッキなら除去カードや誘発で相手の盤面弱めるのもいいけど暴力パワカ連打もアリですね
群雄御前センサースキドレ連打で沈めるのもセツリ、セアミンアギト芝刈り左腕で無理矢理うららを突破するのもセツリ
ただし、盤面の再現性は低いのとポイントが高くつくのを向き合えるかですね
-
薄々感づいてたけどこっちの増gは通らないけど向こうのは通るようになってるな(アルミホイルを装備しながら)
-
ハリなき今ラドンをランクマやDCで使ってる人いますか?
なんとかして使ってみたいけど、中々いい案が浮かばない
-
トマホークラドンはまだ息してるんじゃない?
それかバリラドン
-
バリラドンの派生だけどテレホンループでラドン使えますよ、テレホンを墓地と場に一体ずつ揃えれば無限にお互いを蘇生出来るんでラドン展開で色々な派生に行けます
-
バリラドンの盤面は今でも通用すると思いますよ
ただ、岩戸群雄御前センサーで機能停止したりデッキ破壊でルートが潰されたりうらら程度でスプライトは止まらないで後攻での勝率が低いから使う人が減ってるだけだと思います
-
>>72
普通に天衣勇者でいいのでは
-
拮抗勝負無効にして安心していたら2枚目を発動され負けてしまいました
禁断の二度打ちやめろ
-
このデッキは結界波で壊滅します。だから不乱拳を採用する必要があったんですね
-
久しぶりにパシフィス使ったけど強いわね。
スプライトに2戦2勝ですよ〜
-
>>78
ファッ!?(魔法罠セットしてない)ンアッーーー!!!(手札0枚)
-
デビリアンソング引っ張り出しました、これでリンク融合以外怖くないわ
-
イシズネクロでDC20工事完了です…
朱光強すぎぃ!このカードがありながらイシズモンスター考えた担当ヤバすぎじゃないですかね…
-
祝日にDC20にすっかなぁ
俺もなぁ...
何か管理が簡単なカジュアルトーナメント案とかないですかね?
-
じゃあ、(朱光)死のうか
-
アギドやケルベクがいればコストとして設定したはずの手札からカードを墓地へ送ることがアドになるの強い
-
朱光が制限にされたら緑を入れてリペアして、どうぞ
-
>>83
・融合、シンクロ、エクシーズテーマでのEX0トーナメント
・バーン禁止で攻撃力10000以上でしか攻撃できない脳筋トーナメント
・使用カードシャイン以上限定の光物トーナメント
これなら見た瞬間わかるしネタ的にもおもしろいんじゃないの?
-
ゲートガーディアン作成対決でもやってみますかね?
-
残り秒数で競うエクゾディアタイムアタック
-
今回20Lvにジェムないのは結構助かりますね
-
オール罠デッキで20まで行きましたけど先行取れなかったときがキツすぎる以外はカードパワーでゴリ押し出来て楽しかった
-
ラドンデッキなら、初めてすぐのパックで当たった縁でいろいろ作ってますね
特殊召喚能力持ちの風属性2体でGOMガン作ってアウローラドン出すデッキ
初動は安定するけど妨害耐性がキング引けないときつい
https://imgur.com/wP6XjCS
割とポピュラーなスクラップからのバリケイドベルクドン
先行で展開できれば妨害3に魔法族の里まで行けるけど、スクラップリサイクラー止められた時点で木偶と化すデッキ
https://imgur.com/9pWnvE2
LL鉄獣にラドン要素突っ込んだ一番妨害耐性のあるデッキ
ただ初動は他に比べて安定しない
https://imgur.com/VOkqmPV
-
アギド落としながらカオスルーラーやバロネスになったり相手ターンにエルフで出てきてヌトス落としてきたりディヴァイナーこいつホントによくないなぁ!!
エルフも悪いのはそれはそう!
-
思いっきり活用してる身でこんなこと言うのもなんだけどエルフは蘇生が当然の権利のように相手ターンでも使えてしまうのがよろしくないと思う
-
だから紙では禁止の筆頭候補になってるんですね
なんでまだ逝ってないのかは知らなーい
-
エルフで蘇生してエクシーズして3200でも強いわよね
-
たまにそこから6400になったりもするんだ
ランク2のくせにアクセスコードを上から殴れるのはおかしいよなあ!
-
高打点の戦闘破壊だけならオネスト効果持ちのピクシーズくんもいるので柔軟性がやはりヤバい
-
>>57を見てイシズPUNKにヘッジホッグピン差ししてみた
ルーラー、ヴァンパイアで落とせたらPUNKのチューナーとナチュル・ビーストになれていいゾ〜
-
10連続後攻で死にそうになりながら昇格したら8連続後攻でまた降格…
なんだこのクソゲー!?(困惑)
-
エヴァイユロンゴミ、発禁令前提だと思ってたけどこれだけでも普通に遅延としてくそ優秀なんですね……
これどっちが悪いかわかんねえな
-
追加ミッションはやくしてくれー!
もう待ちきれないよ!
-
20まであがれねぇなぁ
こうなったらアルミホイルまくことも検討するか
-
今んとこのNaNじぇい民の1stステージ突破報告は5人ぐらいかな?
-
>>104
2ndは個人的にやる気無いし、メインの別ゲームのイベントがあって中々プレイする時間が取れてないからってのもある
終了までには20到達したいけど
-
20までがクソ遠いですわー!
やってられませんわー!
-
今日は先行が全然取れないので終了
-
初DCなんで戦々恐々してたけどランクマより苦行じゃなかったですね
-
マニフィカだけ3枚来ても困るんだよなぁ・・・
-
DCみるたびにアダマシアいてこいつらランクマでは見ねえなあってなる
-
今って電脳界やれますかね?
さっき当たってピーハンされて興味出てきたゾ
-
今回から19→20の昇格条件大幅に緩和されてるっぽいから環境外使っても運で行けてかなり楽ですね
環境のインフレが地獄過ぎて差し引き0ですけど
-
ぶっちゃけ20になって2ndいっても大した報酬じゃないしなぁ・・・
-
>>111
元環境だしやれるやれないならやれる部類だけどそのハンデスはそのうち使えなくなる可能性があることは事前に承知しておいてください
-
>>114
ありがとナス
とりあえず新弾のパックがそう遠くないうちに情報出るだろうしそれから組むゾ
-
昇格戦で致命的なプレミ3回やってルーンに削り殺された!
命削り嫌い
-
命ちゃんと削れ!て思いますね...
-
デュエリストならちゃんと左腕は切り落としてるよなぁ?
-
芝刈りに命をかけるから当たり前だよなぁ?
-
芝刈り使い始めてからもう芝刈りたくて刈りたくてたまんなくなっちゃった
腕切り落としてでも刈りたい刈りたい刈りたいいいい!!
芝刈る前に適当なサーチでうらら釣るとホント気持ちいいぜ
さあ!みんなも芝刈ろう!
-
2nd前に規制入れた方がいいレベルですよ
-
こっちにマスカレイドいるのに芝刈りされたときは草生えた
-
エクソシスターでLv20工事完了です……
気持ちいいぜ!墓地利用潰されてパリンパリンする芝刈り超気持ちいい!
-
どうしてエクソシスターがいるのに墓地お触りしたんですか???
-
こっちの盤面空の時だったら先に墓地だけ触って出させちゃうの有りだったりするんすかね
-
エクソ相手に間違えて除外して発動をしてしまう自分は未熟です
-
うさぎやヴェーラーなんかの誘発があるなら動かして妨害するのもアリかも
-
エルド相手に金玉投げられたけどやっぱり黄金卿ともなると立派なものをお持ちなのだろうか?
-
あぁ、ガチガチだぞ(打点1000up+破壊耐性)
相手が疲弊してもまだまだイケる立派なもの持ってるぞ(スキドレ下でも適用)
-
自分はラー軸スプライトなんで金玉投げられた時はクッソテンション上がりますね
あっワンキルはちょっと待ってもらって…
-
>>125
サンダーボルトとか持ってるならアリ
それ以外だとリタニアが強化されたり色々面倒なのでお勧めしないですね
-
デビリアンソングぶちこまれるとお相手さんのスプライトへの憎しみをビンビンに感じますね……
-
斬機やエクソシスター、相剣にも刺さるからディスコードセクターと並んで使えるメタカードですね
-
レベル操作はスプライト以外でも主力がシンクロ・エクシーズ主体だと困りますねえ
シンクロはアドリブが効く可能性もあるけど
-
斬機だと機能不全までは追い込めませんが、1ショット通す為のダイア入りダランが成立できない・ファイナルシグマへのルートが難しくなるので他の妨害が通りやすくなります
コードトーカー混合だとファイナルシグマとマルプラ切ってアクセス2投だったりしますが
-
スプライトで負け続けたからイシズ握ったらなんか連勝している
やはり墓守の罠で墓地封じが決まると強いな
-
やっと追加が来たぜ!
今日からLv20目指すぜ!
-
19から20になるのに5勝しないといけないらしくめんどくささが勝る!
-
19から9割ルーンスプラたまにイシズで震えが止まらねえ……
ナチュビでも入れるか(錯乱)
昇降の勝ち負け数わかるようにして?
-
ルーン対策であろうデビフラからのエクストリオで死ぬ
-
戦術で見るとビートダウン、ミッドレンジ、罠ビート、ワンキル、墓地肥やしと上位陣のデッキタイプはよりどりみどりだなぁ…
テーマじゃなくて戦術で今後の環境は見ていくべきかも?
-
いろんなデッキでDC遊んでるけど一番強いのがどれなのか自分でもよくわからない
なんならガイアが一番勝率高いような気さえする
-
追加ミッションあーめんどくせマジで
もう20まで行ったし自爆すっかなー俺もなー
-
対スプライト、エクソシスターを狙って導入した機巧狐くんほんま最高やで
対アダマシアやイシズネクロでもバーンダメージ稼いでくれるのがすこ
-
ルーンがあらゆるモンスターメタ吸収しそうな勢いなの見るとスプライトて実は良心的なのでは?(錯乱)
-
実際安定感が異常なだけで遊戯王はやってくれてるし罠パカデッキ破壊とかパチンコやってる奴らより114514倍良心的だと思う
-
よし!追加ミッション工事完了です…
やっぱりコザッキーくんの自爆を…最高やな!
-
スプライトはカードパワーが異常なだけでプレイスキルはかなり大事なちゃんと遊戯王するデッキですね
-
確かにそうですね。
スプライト使ったことないですが
あれ?ニビルケアしなくていいの?エルフでスタンバイで拾わなくていいの?とかありますね
-
ギガンティックを出せば対象無効をケア出来ない、エルフを出せばニビルをケア出来ない
そう展開とは刃に似ている
-
スプライトは相手ターンに展開するタイプのデッキに対してとんでもない制圧力を持ってるんだよなぁ
巨大戦艦使っててボスラッシュ貼ってるのにでなにも出なくなったときは絶望したゾ
-
勝手に展開して勝手にお互いへの縛りを追加するな
死ね
-
なんで互いなんだ…
-
本来スプライトレッドだと止められないスモークモスキートくんがギガンティックの成約で使えないの酷すぎる
-
>>150
ブリーチ構文かーたまげたなぁ
-
久しぶりにうらら1枚で止まるデッキを相手にするとほっこりする
-
イカレカードを憎まず自分の力にして差し上げろ(至言)
-
手札5枚の内3枚がサーチ対象ピン積みなのこれで三回目だ
先行を半数以上引く代償か・・・
-
あと一勝ちで昇格ついてから五連敗したのに降格しないのなぜ
-
降格のないランクなんじゃないですかね?
-
今回Lv20のハードル下がってましたが
かなり疲れました。工事完了です…。
全試合HERO使ってましたがイシズが死ぬほどきつかったです。
ただHEROは後攻捲りがやはり優秀ですね。
デスフェニ、BlooD、ダークエンジェル、ダークロウ、一滴
ありがとう
https://i.imgur.com/fTxDrhf.jpg
-
19です……
-
なんか20上がった奴とイシズネクロでやり合おうとすると全員ルーンメタを捨てて対イシズを意識した誘発ガン積みや除外する置物置いてくるから勝てねぇ…!
ルーンメタが減ったらルーンが勝ち上がるし時の流れを読んで2ndはデッキを切り替えないとTOPに勝ち上がれなさそう
-
とりあえず出玉入れてパチンコに持ち込めばまあ大体なんとかなるし
-
墓地さえ溜まれば脳汁溢れる先行制圧パチンコデッキ作ったけど初動が細すぎるッピ
ハンデスしまくってんのにトップ結界波で捲っていくのは犯罪だろ
-
イシズ系はカードの落ち方に左右される不安定な面が大きいから爆発力はあるけど止められると0妨害もあり得るから怖いねぇ…
-
ハンデスといえばスピリッツネオス採用してマリンドルフィンとマリンネオスでハンデス仕掛けてくるHEROがいたなぁ…
紙とはまた違う環境になってると実感するゾ
-
紙だと勝つまで試行回数増やして戦うなんてできないけどデジタルだから20まで上がるまでやれば変なデッキでも上がれるんでおもしろデッキみたいなのにも割と当たりますね
-
幻影騎士団で頑張ってきたけどLV19から上がれない…
それどころか18に落ちたゾ
卑劣なスプライト、ルーン許せねえ!!
ラビュリンスもエクソシスター、ダイノルフィア、イシズ、サーキュラーも許せん!
-
自分以外に強いカード使ってるやつはみんな許せない
だって当然だろ?デュエリストなら!
-
デュエリストはみんな「なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!!」の精神を持ってるからね
-
俺は戦うのが好きなんじゃねぇ、勝つのが好きなんだよ!の精神は大事
相手をリスペクトするカイザーのデュエルはランクマDCにおいては通用せんから心をヘルカイザーにしていかないと
-
明日になったら2nd開始かぁ…
目標20000ポイント貯めて銀でも取りに行こうかしら?
-
前回の銀ボーダーは確か45000くらいでしたね
-
銅でも取ってみたいけど結構きついんだろうなぁ、、、
-
流行やメタが変わった時用に複数個デッキ用意しとかないといかんと思うゾ
例えばイシズが多すぎるからエクソシスターやふわんを握る、エルドが増えたからエルドに強い電脳界やルーンを選択するとかスプライトが増えたからうさぎやガンマを増やすとか流れを読んで細かく調整は常にいるゾ
-
19から落ちて18でも連勝できなくてこりゃあもう無理かなって……
-
神のカード使いたいからスプライトに神と死者蘇生入れてるんですけど
これ普通のスプライトデッキにも入れていいんじゃないかって気がしてきた
ガエル蘇生したり使ったG蘇生して展開したり初動潰されてもリカバリーできるのが有能すぎる
-
たまに相手墓地に行った高打点有能モンスターパクって一転攻勢できるのすき
-
死者蘇生でバロネス寝取れると最高に気持ちがいい
-
蘇りし天空神で疑似サーチ出来るのでビックリさせたる!要員としては良いと思う
-
相手も60デッキで芝刈りが通らない…!イシズ系が2ndで多く出るなら60烙印使ってみようかな?
-
>>29ですがLv20到達完了です……
-
19からランクダウンしたので撤収です・・・
-
>>183
おめでとナス!上にあったネクロスで行けるものですかねこの環境?
-
追加ミッション来てたんで20まで一気に上げたゾ
スプライト殺すのに特化してますけど他の相手でも一応どうにかはなりますね
うさぎはスプライト相手に版面にモンスターを残させないのと自分のズァーク爆殺してペンデュラムゾーンに置けるんでかなり使い勝手良かったですね
うららとかいうやつはスプライト相手だと効果薄かったから抜けてもらった
https://i.imgur.com/13muQSa.jpg
-
>>186
こんなん戦ったら俺まじに壊れてたな
-
>>183
スプライト→先行でユニコール立てられればいける
イシズ→捨てゲー
ルーン→先行でユニコール立つ&トリシューラ握ってればワンチャン
ふわん→捨てゲー
エルド→トリシューラが輝く
対面した感想です
先行ならEX触るデッキならワンチャンありますねぇ!
ヴァルキュルス&拮抗勝負の動きも強くておすすめです
-
>>185
>>183
安価ミス
-
倶利伽羅天童の使い道考えてみました
サイレントウォビーを使えば好きな時に召喚できる!
-
普通に天童は対スプライト・エクソシスター・PUNK戦での最高峰の捲り札なんだよなぁ…
-
うららって増殖するG駆除業者としての需要で入ってるところも多々あるから増Gそんなに問題ないデッキだと抜くのは割とアリですね
-
烙印融合止めれば動けなくなる烙印環境だと優先したいうららが、スプライト環境だとコレ一枚で止まらないなら別の誘発使う流れになってるの面白いですねコレ
色んなデッキでガンマやうさぎの採用率上がっていますが、個人的には闇の誘惑のコストに出来てスプライト・ルーン・イシズに通用するタイミングがあるDDクロウの評価上がってますね
-
イシズギミックとか見でロンギヌス3投してたけどいう程当たらんなぁ
スモワ中継だと使いにくいし2投に減らすか……(斬機使い)
-
20あげるまでうさぎでインクリース止められまくって泣いてました...
-
今回はまだ17ゾ
勝率はいいけどモチベがナオキです…
-
60GSって結構事故ったりうらら一発で止まったりもするからこれ対策で尖った誘発入れる程でもない印象はありますね
-
オッドアイズでなんとか20まで工事完了です……
ルーンもイシズも不思議と遭遇しなかったから完全に運ゲーでした
-
後半になるほどルーンやイシズの使い手勝ち上がるから減るのかな?
-
2ndステージ始まりましたねえ!
(やる気は)ないです
-
メンテ告知も来てますね
新パックは4月入ってからだろうからまだ無いとして氷水のエジルメイトやイニオンクレイドルのデュエルフィールドinしてくださぁい?
-
2nd最初だから色んなデッキが群雄割拠してるなぁ…
ポイント貯まれば上位デッキとよく当たるようになるかな?
-
今月だけでタイムアウト負け10回はしてる
おぉん😭
墓地に落ちたカード自分と相手の両方確認してから展開して予期せぬ手札誘発食らって展開修正してたらね…
長考癖あって遊戯王向いてないのおぉん😢
-
2ndで開幕2連勝して満足した
-
鉄獣使ってるとケルドウムドラに墓地の獣戻されるだけで終わるなってデュエルがちょいちょいあるけど意外とすぐには切ってこないのよね
やっぱスプライトがチラつくから安易な勝ち筋に飛び込むの怖いのか
-
シンクロ7の採用候補色々あって悩む…イシズネクロでリンク積みまくってエクストラパンパンだから最低限下のどれかにしたいけど他になんか候補ありますかね?
ブラックローズ:ルーンの置物フギンごと全破壊可能
ガイザー:スプライトやルーン魔法を受けずに処理可能で後続リクルート
エンフェ:展開伸ばしとルーンの泉メタ
クアンタム:アストラムに強い
-
>>206
ライトニングマスターですかね
ほぼ読まれないのとスキドレや赫止めれたり見れる範囲広いのが強いです
-
2nd1万まで来たけどデッキ60枚とルーンかなり多いですね
60烙印で朱光ムドラケルドウがめっちゃ強い
-
早過ぎぃィ!
実際銅貰うためにどれだけ稼げばいいんですかね
-
前回15000稼いで3500位ぐらいなんで銅取るならそれぐらいあれば問題ないんじゃない?
今回はやる気あるんだけど金土日立て続けに予定詰められて狂いそう…!
-
心変わりとかいう最強カードいつから使えるようになってたんや?なんでみんな使ってないの?
サンダーボルトも2枚使えるようになったのに入れてる人あまりみない、シンプルに強い気がするんだが
-
先攻で腐るっていうシンプルにキツイ弱点をどこまで許容できるかじゃないですかね
結局結界波とか三戦も誘発に代わってる印象ありますしね
-
シンプルな強さじゃ食らいつけない時代なんやなって・・・
環境レベルじゃなきゃいろいろ使いようあるとは思うんですけどね
-
心変わりは後攻専用デッキとかなら普通に欲しいカードだと思うゾ
-
打点足りなくなりがちなデッキに入れておくとたまにスーッと効いて
-
>>211
僕は >>186 のデッキ使ってるんで心変わり入れてますね
サンダーボルトはブラックホールのほうが使いやすい気がするゾ
中途半端に残った自分のモンスター処理してライスト撃てたりしますし
壊獣入れらるなら全体除去しながら攻撃力3300立てられる妨げとかもあるんでサンダーボルトくんはちょっとパワー足りてない感
-
(Pデッキなのもあるけど汎用誘発来すぎて困ることは)ありますあります
-
Pデッキで誘発入れるのはリスク高いから全部抜くくらいの勢いでIKEA
スプライトくん最大でも妨害そこまで強くないから誘発撃てなかった後攻側でもどうにかなるけどルーンとイシズは撃てなきゃわりと死ぬのがつらいさん
-
うららはG駆除に使うのでお兄さん許して!
-
サーチできない捲り札が都合よく手札に来るのを祈るのが好きじゃないので自身のギミックで妨害踏み抜くテーマの方が好きですね
-
特殊召喚を無効にして破壊でいいのないかなって思って大王シーザーえええやんって思ったけどレベル6悪魔族って碌なのいないんですね…
久しぶりにDD使おうにもペンデュラムはうさぎが辛すぎる
-
DDといえばエクソシスターゼアルフィールド使ってカリユガ投げてきて泣いちゃった
-
DDで特殊召喚制圧したいならケプラーラミアでアンサンブルーロビン出したほうが軽いんよね
残存効果による特殊召喚規制もないし、ラミアも除外されないし
-
ペンデュラムよく知らんかったから
キャロットでエクシコストに破壊したら墓地行かなくてはあ?ってなったわ
キャロットは効果の発動だからダメなんすねえ
-
イシズやルーンは2ndの最初には合わないからスプライトメタを意識したら銅は余裕で取れそう
ポイント上がったらルーンとか意識した構築にする方が良いかも
-
Lv20完了
最後はイヴリースでニビルケアしながらファイナルシグマ1ショット決められてよかった
-
僕、DCカップで負け続けて苛ついてきたよ
DCカップ終わるまで引退するよ
卑劣な一滴、結界波、三戦、拮抗ホント嫌い
僕以外使うのやめろ!
-
素晴らしい提案をしよう
お前もその辺が刺さりづらい罠デッキを使わないか
-
三戦 呼ッ
-
デッキの種類多いからコレだけメタれば勝てる環境じゃねぇコレ
45000ポイント取ってる上位陣何使ってるんだろう?
-
数回連勝したら良いトナメと違って何百戦もやって勝率を競うゲームになるとなんだかんだで環境をメタるデッキじゃなくて環境デッキがきっちり結果残すんですよね
自テーマのギミック内でメタれない場合メタ札という不純物を相手に積ませることを強要する時点でデッキの純度に差が付くわけだし
-
初めてLv20いけて満足
運もあったがジェネレイドでもいけたわ
-
ロイヤルカード出たから破械組んでみたけどたのしいですね、これ
ラビュリンスと混ぜて罠ビっぽい感じにしたら手札が秒で無くなるのも笑える
-
スプライトばかり当たるからエルドにチェンジした瞬間に60デッキに当たるのやめちくり~
エヴァイユ青眼ワンキルとかシモッチとか色んなデッキ見かけて一つのデッキで全部対応しきれる気がしないゾ
-
ワカ-U4と竜剣士実装に合わせてクソ猿も釈放してペンデュラム復権しねーかな
-
>>230
最上位帯は神碑ですね
-
何かコイントス揺り戻しが凄くてあっさり1万行きました
負けた一つは60枚デッキがこっち先攻はかなあな持ってるのにバーデクコストムドラされたときだけで何とか
-
配信者やyoutuberが銀金チャレンジしてるけど目立ったチートプレイヤーなくTOP層が順当に上がっていけてるの凄い…が、デュエル漬けの日々が鴻上博士の実験に見える見える…
-
リアルロスト事件
-
でもそのロスト事件で作られるのはAIじゃなくて次回のリミットレギュレーションなんだよね・・・
-
スプライトにメスが入るのかネクロフェイスがロンゴミエヴァイユと同じ一発ネタ扱いされるのかルーンと仲間達に本格的にメスが入るか割と楽しみだゾ
罠ルーン増えている今拮抗勝負とうさぎが良いメタになってるゾ
-
実際ランクマとかDCで理不尽な目に合うと感情が死ぬのであながちロスト事件というのも間違いではないゾ
-
スプライトはパック販売ガードがあるから…と思ったけど後もう15日で終わっちゃうのか
-
スプライトは最悪マスカレーナ禁止にするだけでもかなり弱なりますよ
ないと思いますが
今からでもテラフォは禁止にしとくべきだと思いますがねえ
イシズデッキ破壊は純でパンク町田がDC上位らしい?んで
まあメスのセアミン制限あたりで様子見ですかねえ
-
まぁネクロフェイスを制限にぶちこむだけで現状のデッキ破壊イシズは結構減ると思うしそのあたりじゃないかな
レアリティもSRだし
-
スプライトは事故らないだけで割と制圧盤面としては緩いですからね
ロンギヌスとかシャドールとか混ぜて特殊召喚無効入れるときっついですが
-
ギガンティックでゲールドグラ出してアプカローネ落としてシャドールーク拾う動きまあまあ好き
やるかやらないかで言うとやらない
-
やっとダイヤ1乗ったゾ…
後攻率約9割だったせいで200戦近くやるハメになったゾ…
-
テラフォ禁止はとばっちり食らうデッキが多すぎるから勘弁してほしい
ほしいけどなぁ・・・うん・・・
-
スプライトはすごいよな...
変なプレイングでもDC20になれるんだよなぁ
-
スプライトミラーになった時後攻は基本後攻ワンキルできないから返しに盤面戻されてキツいッス
5連後攻のせいで銅が遠のいたじゃないか(激怒)
-
ポイント12000から10連後攻引いてマジ狂い!
このゲームの乱数絶対イカれてるゾ
過剰な先攻連続はないけどどこにしわ寄せがいってるのかこれもうわかんねぇな?
-
後攻デッキ使ってたらコイントス連敗は逆に幸運だから多少はね?
コイントス勝っちゃうと後攻を意図的に選んでるのがバレるからなにもしないでエンドとかされて面倒なことになるゾ
-
召喚獣斬機というのに遭遇したけど、あの眼鏡ほんと誰とでも寝るな
-
40000見えてきたけどプレッシャーがいやーキツいっす
負けるのが怖くてDUELボタン押せない
-
誰とでも融合するアルバスくんには言われたくないんですけどぉ!
-
レベル20に上がる最後の一戦だけ全く勝てなくてマジ狂い
ここまでは割と順調だったのに…
-
最近やってて思うけど海ってテーマ嫌いになりそう
対処しきれない訳じゃないけどなんかこう色々と鬱陶しすぎるゾ…
-
海デッキはルーン実装でコズサイ採用する人増えて死んでたけど、最近は抜いてる人も多いし割りとやれますね
-
うさぎや三戦に割く予算が無いんだよぉ!!
DC勝率悪いから改善しようにももう解体してもよいデッキが無いゾ…
-
未だに1STだけどカジュアルデッキが多くてフェスみたいで楽しい
-
14000まで稼げたからコレで明日の昼まで持ってくれ…!
スプライトが肌に合わなすぎて連敗したから60烙印に切り替えたら勝ちやすくなったぜ
-
http://iup.2ch-library.com/i/i022931811815874111281.png
楽しみだあ
-
グロ画像やめろ
-
先手打って簡易融合とついでにエルフ禁止でええやろ…
-
エルフはMDだと制限辺りでしぶとく生きてそうな雰囲気ある
禁止になったのこれからレベル2リンク2ランク2を作りにくくなるみたいな理由もあるでしょこいつ
-
気軽に対象耐性与えられるのが一番よくないんでいつかは逝くと思う
まだしばらくは生き残るだろうけど
-
テラフォでしょ先禁止なら
号もくるわペルレイノパライゾスあるし既にふわんルーンで悪さ済み
トリヴィカルマに架け橋あるから最悪ティアクシャは何とかなるし
-
ブラマジのアニバーサリーセットは今日の昼までだから買い忘れないようにしようね
-
駆け込みでlv20までいけて一安心
呪眼使ってたけど流石にミラーマッチはなかった
-
今回細かくカード発動するデッキ多いからマスカレイド×2置くだけでかなり有利に戦えたゾ
頼むから明日烙印関連規制はやめちくり~
-
DC中にはやらんしょ流石に
-
7時の時点のボーダーは金が44400、銀が25700、銅が13500かぁ…40000越えのNaNじぇい民は無事金を維持出来るのだろうか…?
-
15000いけたしまあいいや
-
絵違いエルドとユニコーンチャレンジもうすぐで終わる…
絵違いカガリチャレンジはいつか来るのだろうか?
-
10000位ボーダー14000超えたわね
あと2時間で追いつかれるのは嫌よ!
思い出深いデュエルはスプライトルーンが兵隊竜からラドリー出してきてラドリーは本当に出来る子と思わされましたね
-
とりあえずDC終わって安心!
明日のメンテナンス明けに環境TOPやリミットレギュレーションの結果出ると思うとドキドキするゾ
-
新パック告知が来てたわね
やっぱイシズ規制可能になるストロングウィルの販売終了までティアラメンツは出さない感じかな
-
ティアラメンツあれだけ寄生されてるけどどうやって出すんだろう
-
紙の改訂あったけどURバリアがあるから紙で禁止のスプライトエリファスが無制限に使えるのはMDだけ!
ってなりそう
-
徳川くん!やっとパイズリマスターと雪女が実装されるぞ!
クローラーソゥマもイカレ性能してるから明日実装後の環境どうなるか楽しみだゾ
-
日本の女はデブ、肥満体ばかり。
日本の女は世界ではまったく評価されてない。
-
日本の女は、デブ、チビ障害者、
-
メ ガネ障害者、ブサイク障害者(体が左右非対称)
-
日本の女はデブ、肥満体ばかり。
日本の女は世界ではまったく評価されてない。
日本の女は、デブ、チビ障害者、メ ガネ障害者、ブサイク障害者(体が左右非対称)、ガリ痩せ障害者、巨人障害者ばかり。
デブはもれなく性格が悪いです
なぜかというと砂糖中毒、糖質依存、油依存、脂肪依存だからです
おいしいものばかり食べてるから肥満になるんです
自分がデブだと気がついてない女ばかりです
日本の女は渡来人なので文化レベルが世界でも最低レベルなんです
しかし自分のことを理解できないから自分は良い女だと思い込んでます
でぶ、ちび、めがね、ぶさ、、、、、、ばかりです
周りをみてください
鏡を見てくださいw
これが人口爆発した農耕民族社会です、歴史のない国
先祖が百姓の渡来人ばかりです。
本当の日本人はいません。
教員は全員、偏差値が低く、民間の良いとこで働けないから一番稼げるの公務員になってるだけです、そしてやってる事は子供を虐待してるだけ。
-
自分自慢良いっすか?
おっほっほっほ〜(ご満悦)
https://i.imgur.com/R9Bdvph.jpg
-
そういえば幻影使ってたけどミラーなかったな
もう誰も使ってないの悲しいなあ
>>286
絵違いロイヤルエルドビームめっちゃ気持ち良さそう
はかーなで除外してやりたい
-
>>286
DDクロウ投げてやるから覚悟しろ(おめでとうございます)
-
クローラーって現時点でも意外と面白いデッキですよね
-
このモンスターのレベルを4下げてレベル2のクローラーを2体特殊召喚!
コレによって1枚が!3枚に!爆アドォ!!なカードだし規制によってはクローラースプライトとか出てくるかもしれないゾ
-
レベル2・リンク2軸に安定して爆発的展開力を提供する出張パーツと化したスプライトくん
MDでもセレクションパック終売したらすぐ規制入りそうですね…
-
(銀アイコンボーダーに乗れず苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
今回も高級銅アイコンです…
-
ようやくオルターガイストバイスマスターきたよ
アナコンダ君が冤罪で殺される前でよかった
デッキにイリュージョンオブカオスとソウルズとアルル投入だあ
-
いつか絵違いイビルツイン来るだろうから組みたくてもイビルツインのシクパ引けずにいますね
はやく来てくれー!もう待ちきれないよ!
-
>>293
アナコンダは冤罪ではないよね
-
何かあんまり環境変わらなさそうですね?これでPOTE前のカードは大体パックになったんだろうか
-
wake up....
-
ストラクで追加されるから…
-
ドロップアウトボーイのストラクは欲しいけどそれなら散々引かされたネオスは収録しなくてもいいノーネ
-
作るのに2,3ヶ月ジェム貯めるレベルだったから出たら複雑な心境ゾ..
-
レッドアイズ新規…
-
ドラメ、ブラマジ組んだデュエリスト達も通った道
HEROも通らなきゃ
-
戦華新規はどこ…ここ?
-
春化粧から逃げるな
-
アクセルシンクロスターダスト来てないですねぇ!
-
まだ4月のパックはアマゾネスとメルフィーとS-Forceで誤魔化せるけどティアラメンツと春化粧はいつ頃実装されるかなぁ?
-
春化精は春なので4月に来ます(適当)
ティアラメンツはイシズのパック販売終わる頃には来るっしょ
-
明日販売終了のアニバーサリーセット買うか迷うゾ
-
ウィッチクラフト芝刈りちょうど持ってるし作ってみたいけど、何と組ませると強いんだろ
-
マスパ30連で欲しいけど生成するほどではないURが当たるかもしれないけど可能性は低いからロイヤル師匠とアクセサリーに魅力を感じないならなし
あとたぶんもう手に入らないから後々後悔しそうならあり
僕は買いました
-
わしは買いました。
有用なカードなんて当たらなかったけどアクセ付きで30パックは割とお得だと感じました。
アクセは自己満ですが、気に入ってます
-
金ピカフィールドはエルドリッチやトラミッドと相性良いからすき
-
フィールドもスリーブも何一つ使ってないけど買ったゾ
-
黒系のデッキケースはSHOPのエクシーズのやつしかないからすき
-
こういう時でも無いとマスターパック中々引きに行けないしね
-
真なる太陽神実装もされるだろうし明日のパックはワールドプレミアパックの残りとアニクロの雑多な奴らが収録のメインだろうなぁ…
ダイナタンク恐竜使いとパワーボンドでパンクラ混ぜられるサイバー流以外にとってはハズレアすぎる…
-
うーん1周年セット買ったはいいけどUR2枚かぁ……しかも汎用性に欠ける奴
-
アニバーサリーセットはケルビーニと芝刈りでした
悪さしなきゃ(使命感)
-
逆に考えればいいんだ
汎用性がないならそのためのデッキを組めばいいんだ
-
>>319
A・O・Jとかいうまとまり無い軍団だからなぁ
-
ターミナル産!?のカードはとにかく数多いだけで使えないの多いですね
最近でこそ強い新規出たけどナチュルとか
-
DCの暫定3位に純PUNKいるんですけどこれ多分PUNKが強いというより使い手がめちゃくちゃ強いパターンですよね
-
前回の炭酸実装前餅ユニっち禁止見るに
次の改訂はDC上位とティアラ対策でしょうが
どちらも使われて禁止行きそうなのは
テラフォバーデクかなあ?
-
やった感出すためにムドラ一枚減るかもしれないけどとりあえずルーンに関してはURにメス入れてくれないと気が済まないゾ
永続罠やボーダーとかが潰されるかもしれないけど
-
朱光は制限か禁止じゃないですかね
今回のDCでも大暴れだったんで
-
緩和組はまあバルブでしょうが
やってる感出すなら烙印融合か開幕減らしますかねえ
-
ルーンはフギン禁止にするだけで破壊カードに意味が湧くんで
フギン禁止オナシャス
-
罠潰し自体はみんなが幸せになれるからルーンとは無関係でもやってほしい
複数積みが許されてるのがおかしいやつがいるよな、誰とは言わんが
-
フギン禁止はデスフェニのディバインガイ禁止みたいな神の一手な気するんですけどね
気軽に泉割れるならそんな不快感無いしルーン側も犬で回収出来るから致命的じゃないでしょ
-
あと4時間半後がたまらなく待ち遠しい…
フギンは3積みできるせいでスプライトルーンなんか生まれる原因だったし身代わりが一回だけしか使えない制限が妥当な気がする
それよりボーダーやスキドレなんとかしろ(私怨)
-
これ以上スキドレが減ると僕のSinデッキがしんでしまうのでNG
-
もう死んでるから問題ないな!
バルブ帰ってきたらナチュビ出しやすくなってルーン減ってくれそうで嬉しいですね
-
スキドレみたいなマイナーテーマ救済用カード規制するなら普通に環境テーマ本体規制してほしいゾ
-
スキドレで死ぬマイナーテーマの方が圧倒的に多いのでスキドレ規制で良いです
-
いっそ割ものかハリケーンエンワシロ
-
まあ紙ですら規制されてるんでこっちでも規制されるんじゃないすか
ガチフリー問わず生き残ったところで面白いカードではないし
-
で、でも僕には病気のエルド、オルター、天気が...
-
そいつらが病気なら大半のテーマはもうご臨終だろ!
-
今回のDCで使えるデッキ作りすぎたから大量にUR規制かけてティアラメンツ作るための資金になってくれよなぁ~(ゲス顔)
-
たしか地球に落ちる可能性のある隕石は、140メートル以上の隕石が4000個、140メートル以下の隕石が14000個、シティを破壊する50メートル以下の隕石は多数あり、見つけられてないらしい。
まあ宇宙人が完璧に管理してると思うので、木村秋則さんが「宇宙人に人類の歴史は2031年で終わりといわれた」と発言してるから、2031年に隕石でも落ちて終わるんだろう。
その前の2025年に大災害、峠があるらしい。
2025年7月15日に日本に120メートルの津波がくるらしい。
-
ウィッチクラフトコンフュージョンUR....
これで作る気力なくさせたのは有難いのかもしれない
-
えぇ…使ってる身としては言いたくないけどあれURの性能じゃないでしょ…
-
魔妖2枚はURでも納得、でも真なる太陽神がURでインゼクのサーチがSRなの納得いかねぇー!!
-
パック販売終了がストロングウィルと同日ですね
これ下手するとスプライツオブミラクル販売終了に合わせてまた次のパック来るのでは?
-
ニビルセット助かるわ
-
今回のパックはだいぶ足元見てますね…
-
どっちかというとあんまりアド取れないから生成しなさいとの通達じゃ…?
-
コンフュージョン自体は複数枚も入れるようなもんじゃないんでまぁ…
URの性能かと言われるとNoですけども
-
あああ!!ガラテアメイトいるぅ!!!
-
1年持ちませんでしたね…
https://i.imgur.com/iVskvRp.png
-
リンクスと客食い合ってた部分大きいかったからね…
リンクスにもラッシュデュエルモードを導入して差し上げろ(至言)
-
ソロモードで普通にトロイメア・マーメイド出してきて草
-
マーメイド解放されたらモンスター2体+手札コストで万能カウンター罠セットorディンギルスと書くと強そうだけどコレって壊れになるのかなぁ…?
ダメだやっぱ!(イヴリースによる封殺)
-
KONAMI「オレの見切りはハンパじゃねぇぞ」
-
コンフュージョンURにしといてバイスマスターに演出無いの幻滅しましたハイネさんのファンやめます
-
星遺物の導く先壁紙すっごいキレイ
-
ディンギルスのアイコンあるけどボディ無しの顔だけだとなんかシュール
-
クロスデュエルくんマスターデュエルとリンクスで使えるシリアルコード配布してくれるの助かる
-
バイスマスターにボコボコにされて草
やっぱりそれぞれ表記の効果は強いですね…
-
スプ鉄だし制約の関係で捲れるか分かんねぇけどやるだけやってみるかの精神で色々やってたら相手が途中で降参してくれて助かったぜ
でもこれ相手終着見えてたのか?と思ったので降参地点からの盤面20分くらいあーでもないこーでもないと考えてたらライフは削りきれない代わりに確実に詰ませるルートが一つあってたまげた
300秒でそこまで見えてないわい!!
-
相手も何か回り始めたなーあかんかと思っただけ説
-
ぶっちゃけ一戦一戦あんまり真面目にやってない
デイリーこなしたいだけのときとか長くなりそうだし次行こって降参するとかあるし
-
正直雰囲気でやってるんでMDに限らず突然リーサル見えたり見えなくなったりしてますね
こんなんだから勝てた勝負落としたりしてるんですけども
-
なんとなく民わらわらで草
俺もそーなの…
-
勝手に発動可能かの判断やチェーン確認からやってくれるんだから仕方ないね
紙でやってる人とか大会のジャッジとか頭おかしくなりそう
-
このターン金券使っててワンキル無理なのにワンキル展開してしまうはあるある
最近衝撃受けたのは一時休戦打たれたの忘れててダメージ与えられなかったの気付いたのがバトルフェイズだった事
-
LP優勢なのに相手が出したチキンレースを破壊しないどころかドローするのに使ってから場にモンスター並べてバトルフェイズ入ったことあります…(1敗)
-
こういう隠された効果は実際にミスしないと覚えないからね、しょうがないね
強いデュエリストも過去に何度もミスしたからこそケアできるものだし
-
覇王龍の魂使ってると魔法打たれたときの効果で出てくるモンスターの制圧効果把握してないんだなって人結構見ますね
-
改定と集計結果マダー?
-
覇王龍の魂って魔法使ったら厄介なドラゴンが出てくるし破壊したらリンク以外のEXモンスター無効な上ターン1でサーチ破壊してくるから
除去バウンスか帰るまで放置するしかないのでLP半分支払うだけの価値がある
-
>>369
クリアウィングとかスターヴは気を付ける人多いけどブレイブアイズの効果気付かないで割れる人は多いイメージ
なんなら融合召喚時の効果発動しないのが迷彩になってる
-
今回のDCトップ3の使用デッキなんだったんだろう
-
DC斬機多かったらしいのでダイア辺りに規制ありそう
-
いまだにアークP置いてあるのにボルテックス破壊して来る人見ますし環境以外は正直把握仕切れなさそう
サイコエンドパニッシャーに抱擁投げました(小声)
-
銅アイコン、ゲットだぜ!!
純PUNKのyoutuber一位とはヤバすぎる
-
DC上位は1位2位が不正でBAN(どっちかがクソシス使いだったらしい)
繰り上げ一位は前から話題になってたパンク町田使いですね
さよならメスのセアミン
-
やはり父さんでしたか
https://pbs.twimg.com/media/FsNlSnDakAII1ql.jpg
-
3位の人以外キーカードだけで戦いたくないですねこれは……
おめでとうございます
-
アメイジングドラゴンくんも複数バウンスだし大概なんだよね
他のに比べたらマシではあるけど
-
1位は三連金って読むんですかね
凄すぎるぜ、拓也!
-
やだ!烙印融合と芝刈りにメス行くの小生やだ!
スプライトは今環境使っててマスカレイド処理するまでに消耗激しいのとルーンの存在と打点不足が痛くて勝ち上がれないイメージですね…
-
個人的にはさっさとパチンコイシズのパーツをどうにかしてほしい
フリチェであんなことされたら墓地利用テーマが死ぬんだよ
-
>>378
てかこれ11:00のやつだから結果は違うね
-
ダイノルフィア覇王ラビュリンス悪魔嬢で銅でした
イシズ面倒だから悪魔合体させて60枚にしましたけどサポートかなり共有出来るんで事故ることはあんまりなかったですね
先行取れないと高確率で何もできずに死にますけど
-
>>384
不正したのが父さんって意味です
すいません
-
上位陣のデッキは万能無効の制圧がエースじゃないからまだ先行制圧大正義の勇者環境の第一回より腕が出る環境だなぁ…
後手でケルベク!誘惑!芝刈り!烙印融合!とパワカを連打して捲れる烙印が上位に来るのも納得
-
個人的にですけど
芝使いは40枚デッキより1.5倍課金してくれる可能性があるとコンマイが考えて
これ以上芝に規制しないのでは?とか思っちゃいますね
アトラクター規制かけたのなんかわかりやすい
-
立花サンアヴァロンセリオンズとかいう面白いデッキにあった
-
>>378
これだけ見ると規制ありそうなのはルーンとスプライトと烙印かぁ(イシズは販売中ガード)
P.U.N.K.も出張パーツとしてかなり見かけるしフォクシーチューンオーガナンバー辺りの規制が無くはなさそう?
シラユキ禁止にしてくんねぇかなぁ…
-
貫通札として優秀なフォクシー減らされても純PUNKならまだ戦えそうだし出張減らすならそこが一番かな?
ルーン本体より永続罠やボーダーなんかの置物を重く見てる可能性が…?
-
動画だと緊急テレポートがクッソ強いって言われてましたね
-
punk規制するくらいなら販売中ガードとか言ってないで今後のティアラメンツも考えてイシズ制限すべきだと思うんですけど
今回確かに結果残してるけどpunkに規制入るのはかわいそう
-
ティアラは下級全制限食らった紙でもまだしぶとく生き残りそうだけどほんとどうするんですかね
-
ビーステッド・イシズ4種もそうだけど共通効果が馬鹿強いから多少数減った程度じゃどうにもならないのが酷い
-
とりあえずティアラ用も兼ねて烙印融合開幕は制限あたりでしょうねえ
ティアラ来る時に同時にスプリンドこねえかなあ
後リンドヴルム
-
https://i.imgur.com/t1J73FS.jpg
まあ後はバロネスでも禁止にしますかね?
エルフのリンク先にバロネス置かれるムーヴからのスタペリア蘇生嫌い
-
>>393
今やらなくてもイシズパックの販売と入れ替わりになる5月にティアラメンツ出せば規制はなんとかなるし
今すぐ規制しろとは自分も思ってまぁす!!!!!(クソデカ大声)
-
純PUNK世界1位ですって
すごいわね
-
プレイングもね....
-
TOP100のデッキのデータをこのサイトで順次更新されるから見ていこうぜ
https://www.masterduelmeta.com/articles/tournaments/duelist-cup/march-2023/report
-
やっぱ朱光ダメじゃないですかね
ケルベク・アギドはティアラ来てないのもあってそんなに採用されてない、墓地メタとしてのケルドウムドラだけが多い?
-
ミドラーシュ採用の烙印は天使を見せた際に気炎で対応してるモンスターだからミラジェイドの素材も兼ねて採用
アースゴーレムは斬機とマスカレエルフを超融合で食うための採用みたいね
-
コズサイがっつり積んでるんですね
エクストリームセッションでドロー力もあるPUNKだからこそなのかね
-
1位のたすくさんのネオスPUNKもすごいけどはみるとんの魔装PUNKもエンフェラドンギミックで56位いけるのヤバいわね
-
上位陣同士のマッチでルーンと当たるようになったからコズサイとエルドをお守りに積んでる構築がチラホラあるなぁ…
イシズネクロはやっぱサブデッキに追いやられる一発ネタっぽいね
-
今の環境ってアルテミットスレイと冥王結界派どっちが使える?
-
イビルツインで採用する以外は結界波の方が良いですね
仮想敵のスプライトはスレイ1枚で返せない上落としてうまあじなリンクモンスター少ないですし
-
エルフリンク先に聞かないしドロゴンでケアされるスレイはキャンセルだ
-
正直一体処理するなら怪獣でいいやってなる
-
アルティメットスレイはサイドとかに入れてたら刺さりそう
マッチデュエルやったことないけど
-
環境デッキが1強かつ、落としてうまいモンスター採用出来るデッキじゃないとスレイはMDでは活躍しにくいイメージ
サニー落とせるイビルツインか宣告者ヌトス採用しやすいティアラメンツやイシズGS、烙印竜落とせる烙印デッキあたりが環境見て採用する感じかな?
-
うわぁん!!僕のスキドレ群雄御前泉穂先が規制喰らったぁぁぁ!!!(分解ボーナス確保やったね!)
-
当たり前体操な規制
-
ネクロフェイス準なのはワンキル成立しなくなるからありがたい
それでもデッキ破壊で相手のカード除外して逆転の目を潰す使い方出来るから上振れとして強いカードではあると思って
-
マルチフェイカー解除助かる!
-
この規制だとフギンはかかってないし、ルーンはスプライトと組んで戦う道が残っているからまだなんとかなる気がする
エルドは烙印か芝刈りアンデ寄りにした方が良いのだろうか…
-
KONAMIはエルド嫌いなんですかね…
しょーもないテーマカード返されても永続罠が制限されたら意味ねえんだよ
-
エルドなんて野獣と化したが申し訳程度の準実装で死ぬテーマやし
ティアラまだこなさそう
-
烙印大勝利で草
-
相剣と同じくうららやGの汎用対策が普通に効くテーマだし、マスカレイドがスプライトやルーンに重く刺さってるだけと判断されてる気がする
朱光制限もそこまで痛くないから次パックまでは斬機スプライト烙印シスター環境になるなぁ…
-
サンドラの緩和助かる
ああ…次は超雷龍だ
-
超雷龍は駄目に決まってんだろ!
-
早いところプトレマイオス解放してくれてもよかったのに…
セイクリッドダイヤが烙印やティアラメンツに対する強力なメタになるから欲しいんだけど
-
スプライトとイシズに規制かけないのはどうなんだい!
-
販売中なので駄目です(半ギレ)
-
(センサー万別が野放しで苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
(御前と群雄規制は)違うだろぉ?
-
烙印が規制されなかったのでイシズ烙印デスピア組みました嬉しいんだ🤗
永続罠規制されてエルドとルーン減りそうでもっと嬉しいんだ🤗
-
Gやうららが効かないデッキを規制することで汎用メタカードで対応出来るデッキが増えるようになるから今までルーンやエルドやふわんに泣かされてたデッキも上がってこれるかも?
ただ名推理やイシズやスプライト規制が無いからルーンに関しては先行ぶん回しデッキとして残っていく気がする
-
てかなんで今更ふわん規制されたんですかね
もう暴れてないのに
-
別にふわんが弱くなったわけじゃないから上が下がればまた上がってくるし
-
ズァークデッキ使ってたけどスキドレ群雄御前減るなら諦めてダイノルフィア覇王龍にするしかなさそう
-
紙が早い段階で地図制限にしてたしMDが遅い位
スキドレ・朱光・泉・地図は紙と同じで追加で群雄・御前・穂先・ネクロがMD特有かな?
正直烙印融合制限とは行かないにせよ準にすらしないのはどうなん?って感じだけど
-
烙印とか斬機規制するとティアラメンツの対抗馬が無いのと、BO1で特殊な対策がいるふわんやルーンを規制して埋もれてたミッドレンジ系を環境で活躍させやすくするためでは…?
-
地図はふわんなんか意地でも組まねえ!って勢いで前に割っちゃったかもしれない…
使わない強カードも制限クラスなら一応残しとかないとな…
-
やってればURポイントも余ってくるから何も気にしないで割ってますね
-
永続罠はルーンのせいで規制だろうけどえるどりっちもとばっちり食らう感じか
まぁスキドレとか食らうと勝負決まることが多すぎるから残当
-
エルドはアンワ軸に寄せるプランも取れるから……(超融合も最大採用するかはともかく3枚使えるし)
-
群雄と御前は後攻での捲り札も兼ねていたから激流葬とか釣り天井とかに置き換えるかなぁ?
-
そういえばアマゾネスきてなかったなってパワカパックのメンツ見て思い出した
-
地図Rだったのか・・・なんでRなんです?
-
最低でも鬼くらいは規制入ると思ってたんでスプラノータッチは意外ですね…
来月のティアラ春化精に対する当て馬的な枠ですかね
-
地図なんて旅支度やケツピンやメタバースで持って来れるし除去られても回収できるからヘーキヘーキ
むしろ忘れた頃に出てくる鳥の方が対策しにくくてやりづらいから使い手減ったおかげで追い風になるかも?
-
紙はスプライトガッツリ規制して鬼は返しましたからね
パック販売終わればすぐ規制されそう
-
MDは鬼と幻魔のしもべらと素早い奴らを虐殺してバランス取りそう
-
エルフ生かすならレッドとキャロット禁止にして、どうぞ(私怨)
-
>>441
規制するときのためのKONMAIの卑劣なレアリティ操作
-
イシズスプラルーンとかいうこの世の終わりみたいなデッキと遭遇しました(困惑)
-
スプリンド来るの遅いと規制も遅れそう
旅支度とふわんみたいに
-
宇宙最強の永続罠が数枚消えたところでサモンリミッターは残ってるし、闇が増えるなら暗闇を吸い込むマジックミラー使えるし、イシズと合わせてデッキ破壊しつつ墓地のルーン魔法回収とかもやらかすからまだ罠ルーンは生き残ると思うゾ
ただ、フギンにうららの信頼度が上がる点はどうなることやら
-
サーキュラーというかダイヤラプラシアンが規制かかってないの嫌すぎるッピ!!
コレからドンドン2022年の遺産とやり合うことになるから特殊召喚多用するデッキの規制緩いのは救いなのか…?
-
紙の方の惨劇見るにマジでティアラメンツは実装しなくていいんじゃないかな……
-
ティアラメンツは使いたいけどイシズとかいう遊戯王に存在してはいけない汚物を使いたくない
-
ティアラメンツは多分準制限で実装だと思うんですけど(地獄)
烙印スプライトイシズ無規制で環境が壊れるわ!お兄さん許して!
-
>>451
そこって両方1でもあんま変わらないし規制はまずないんじゃないですかね?
-
禁止にすればいいんじゃないかな(適当
-
サーキュラーなんか当分見てないしそりゃそうでしょとしか
規制かかるとしてもマイニングだけどガゼルエンワしてもサラマン全然見ないし
-
出た瞬間はぶっ壊れぶっ壊れ言われまくったのにいまやなんか扱いなのほんと2022年の遊戯王って感じ
-
クソほどヘイト買いまくったふわんがぶっ壊れに立ち向かう勇者扱いされるのと似たような何かを感じる
-
ふわんルーン規制してクソメガネエンワなのみると
G前提で考えてるのがよう染みる
-
とりあえず10日のパックまでのランクマはDCの影響でPUNKと烙印とルーン増えそうだし60枚デッキが強いのは変わらなそうかな?
-
おま環かもしれませんがauが今朝から糞繋がらなくてデイリー最難関ミッション5回破壊が全然できなくて草
-
特殊勝利デッキみたらエクゾにドラパニ入ってるんでこれで消化できそう
-
ウィジャ盤かエグゾかヴェノミナーガねぇ…エグゾの防御能力高いからコレが無難な気がする
-
エグゾ→元祖特殊勝利だから当然
ウィジャ盤→原作からしてコントロールから特殊勝利狙いだったから当然
ヴェノム→なんか違う…違くない?
-
ヴェノミナーガは自分の他のカードも受けないから貫通や直接攻撃も付与できないのが特殊勝利として使いづらいですね…
-
ヴェノミナーガは特殊勝利考えずに普通にビートダウンしたほうがいいかなって…
-
ヴェノミナーガは生け贄封じの仮面も欲しい所さん!?
-
特殊勝利ミッション30回、できるか?
-
DEATまで揃ったところでサレンダーするのやめろ
-
海外もあるのにFINALじゃないんですね
-
言語設定を英語にするとFINALになるゾ
ちなみにおろ埋とかキラートマト等のイラストも海外仕様に変更されるゾ
-
バグースカくんは日本語版でも酒瓶持ってるやつにならないんだ
-
リボルバーとかも海外版になったりするんですかね?
-
昇格するたびに毎回8連続くらい後攻引かされて引きずり降ろされるゾ…
終わり!閉廷!
-
俺もそーなの…
もう疲れたよ
-
ミラー対策
絶対にマハラギは召喚をしない(骸で爆アド)
バニッシュメントで捨てたヌトスで割るのは自分のエグゾードフレイム
何があっても攻撃はしない
強制天衣があって骸がある場合はマハラギNSがいい
中々楽しいっすねえ
-
環境外のデッキでもダイヤ3までは行けるけどこの辺で現実思い知らされて大体連敗即降格しますね……
-
ダルクで相手のエクゾ蘇生して、それをエグゾードフレイムを戻される友情コンボしてしまった
-
大抵特殊勝利する前に降参されちゃーう
-
エクゾは唯一サレンダーケアできうるけど3つのデッキで一番弱い気がする
-
ビートダウンした方が早い気が…
-
バグースカのアクセサリー追加されてんじゃーん!!
-
エイプリルフールにバグースカを…?妙だな…ってこいつNo.41だからか
寝てるし春眠暁を覚えずみたいな事なのかな?ってなってた
-
一か月対戦履歴付けたけどダイヤ2まで登ってコイントス勝率1割切ってたゾ
なんだこれは(困惑)
-
バグースカアクセサリーの販売期間短いっすね
-
実用性が普通にあるのがズルい
ルーン相手にスキドレと一緒に置かれて羽箒対策してるのはうまいなあって
-
https://roadoftheking.com/master-duel-duelist-cup-2023-march/
これを見ると4月の改訂がいかに頭大導劇神かがよくわかりますね…
-
リンクモンスター入れてないデッキだと最悪コレで詰む場合あるほど強いモンスター
SRだからサービス開始時はお世話になりまくったゾ
-
烙印も斬機もエクソシスターもスプライトも全部モンスター並べて誘発でいなすデッキだからどれも好みで選んでるだけでデッキタイプ一緒じゃないか?
-
いや全然違いますけど
スプライトと斬機は誘発、エクソシスターは神碑狩り、烙印はギミックでの捲り
今の烙印は朱光と増Gくらいしか誘発入れてないです
-
使用率は高いけど圧倒的勝率を出してなかったとか…?
上位陣より下が先行でルーンのガン伏せや地図対策できずサレンダーした試合が多かったとかのデータの統計出ていたんだろうなぁ…
-
ルーンは時間が長くなりがちでタイパ最悪
ふわんはGがきかないのが単純にだめ(白金ロンゴミはほぼ見ない)
まあミッドレンジは許されるんでしょう
-
いつかアナコンダが逝くと思うとウィッチクラフトの生成躊躇っちゃうんすよね
現状全然見かけないけどティアラ来る前に規制しますかね
噛み合わない気もするけどよくわからん
逆にここで規制しないならもうしなさそうだけど
-
今されてないならOCGでヤバ過ぎる融合来るまではもうされないっしょ
-
烙印がアナコンダに頼らざるを得ない時には環境から消えてるだろうし
アナコンダ使う烙印デッキは烙印鉄獣くらいだけど
スプリンドきたらスプライト鉄獣でいい
-
下手なデッキに入れるD-HERO素材が素引きした際に死に札となって手数が足りない事態が頻発するから抜けていくんですよね…
素引きのデメリットを超えてメリットになっていたディバインガイ流石ですね
-
独自規制で良かったのはディバインだけですね
-
あの頃の運営はどこに
-
2022年の遺産は今の環境デッキの規制緩くしないといけないほど手に余る奴らだからな
古いカテゴリ環境に残しておくと売上に影響が出る紙と違ってちゃんとパワーバランス考えている方だと思うぜ
-
そのうち世界大会の予選があるんだろうけど
ティアラが紙でWCSなかったせいで暴れるのかな
紙と違って海外と規制が違うがないからあまり面白味がないのがつまらないし
世界大会くらいBO3みたいんだがなあ
-
今にして考えるとヤバイ融合テーマ刷るってわかってたから予防的にアナコンダ禁止にしといたのかなぁ・・・
当時別に暴れてませんでしたよね?
-
普通に今後融合系カード作る時に邪魔になるからだと思うよ、それに真紅眼・フューデスと2回やらかして烙印でも取り合えずとはいえ採用されてたし
MDは紙での実装とその後の環境見て規制考えられるけど
-
アナコンダくんお召し替えしてくれないからきらい😡
-
こいつがいるせいで強い〇〇作れないって事は普通にありそうだしね、ハリファイバー時代のチューナーとか
MDはこれから作るカードの事を考えた規制とかしなくていいからアナコンダ生きてるっぽいし
ドラグーンオブレッドアイズが緩和されてアナコンダが緊急投獄される所とか見たいっちゃ見たい
-
コンマイが「ようし、ぶっ壊れ爬虫類を出すぞう!」となったら出る前からスネークレインを規制するのかひとしきり暴れさせてから規制するのかはちょっと気になる
-
デッキ融合対応してるの絵札、幽合、ネオス、デステニー、レッドアイズ、シャドール、ミュートリアス、月光、アンティークギアと制圧効果がないor素材が弱いor条件厳しい奴多すぎてアナコンダ出張しても安定感欠きやすいんですよね
今後1年はアナコンダで使えて強い奴出されてないしサイドラサンドラウィッチクラフト使いは安心できるんじゃないかな?
-
>>506
それよかあの睡蓮花みたいな奴じゃないっすか
-
テリジアの召喚時効果にγ使ったらミセラザウルスで防がれたけどこの場合って発動も止められないんですね
-
戦闘機で全く勝てないゾ...
もしやかなりプレイングが求められますかね
-
>>509
破壊されないとかじゃなくて、効果を受けないなのでそうなりますね
-
閃刀姫ってプレイングセンスが求められるデッキの代表格じゃないですかね・・・
-
相手のデッキの把握してマスカン潰すデッキなんで閃刀姫の動きだけ把握しても勝てないゾ
次のターン以降の盤面どうなるか計算しないと勝てないゾ
-
環境にあってないのか壊獣勇者だと後攻で捲っていくのが難しいわね
勇者ギミック抜いて8軸GS気味にした方がやっぱり強いかしら
-
紙だと死んだグリフォンも死ぬとしたらフェンリル実装時かなあ
たまーに烙印勇者見る程度だし勇者ティアラも初期には見たけどねえ
-
スプライト混ざりは壊獣で除去してもあまり意味ないしむしろ金玉欲しくなるレベル
なんでラー新規のセレクションパックにキンタマいれてくれなかったのか
-
勇者は1枚初動だし環境外テーマの介護してるイメージ
-
わざと後攻取って倶利伽羅でリリース&寝取るのも有りな気がしてきましたよ先輩〜
-
自分で使ってないから分からないけどサイバースしか特殊召喚できないの縛りって機能してるんでしかねあれ
サイバースだけで大体の事は出来そうだしサーチも特殊召喚関係もゴロゴロいますし
-
サイバースのみだと制圧モンスターがあまりいいものが出せないですね
アポロウーサとかトロイメアグリフォンは出せないですし
斬機以外のサイバースは先行取っちゃうとマストラムしか出すのないとかありがちです
-
あとはコードトーカー使ってコンフリクト張るくらいでしかね?
-
転生炎獣ならレイジ・ロアーを墓地経由で回収したり、マリンセスならアルゴノートorバブルリーフ+波動とかですね
紙ならシンギュラリティも
誘発以外の妨害が分かりやすいってのは一応弱点になるのかな
-
ウーサーはマスカレから出せばいいんだわ
ちなみに俺の斬機の制圧モンスターはガメシエルに決定しました
-
サイバース縛りは出せるものが固定されやすいけど基本的にアクセスコードトーカーあるからそれでも困らないのが偉い点でもあるんだよなぁ…
仮にアクセス消えたら除去に困るサイバースデッキ多発しそう
-
仮にも主人公のエースモンスターが禁止なんてないでしょ(すっとぼけ)
-
ファイ…ファイ…
-
効果使うと○○しか召喚できない系は使われてる側からはなんの意味も無さそうだけど使ってると結構窮屈だったりしますね
-
RRを使うと制限に引っかかってラスティバルディッシュ召喚できねぇとかよくなる
-
アウローラドン出すとリンク召喚はできなくなるけど、トライブリゲードはリンクモンスターを特殊召喚する効果だから併用できるのすき
こういう脱法できるコンボは効率度外視で使いたくなる
-
鉄獣スプライトの二重縛りデッキかなり好き
-
誓約効果と残存効果の違いが良く分かってなくて先に縛り違反になるやつ出してから効果発動できるやつとできないやつがいるのはなんでなのかがしばらく分からなかった
-
>>531
自分は今その違いを残存効果と誓約効果と呼ぶ事を初めて知りました(小声)
なんか発動前なら大丈夫なやつと発動前にやってても使えなくなるやつあるけど何が違うんや……ってずっと思ってた
-
今はもう大体残存効果ばっかで誓約効果はあまりないですね
どっかの期で残存効果と誓約効果のテキストが整理されてわかりやすくなりましたけど、昔の再録されてないカードはいまだに使ってみないとわからないのがある
-
効果の呼び方よりも見分け方の方が大事だからへーきへーき
発動するターンと発動したターンで覚えておけばいい
後者は時期によって別の書き方もされてるけど文脈は同じ
-
このゲームプレイして1年経つのに未だによくわからんままやってますねえ!
ゲーム側で勝手に処理してくれるし甘えちゃって
-
ロイヤル加工集まってきたけど使い所が少ない結束UNITYや宇宙の収束あたりのレガシー産生かせるデッキ作れねぇ!!
ロイヤルスフィンクス・アンドロジュネス使いたいからネムレリアの実装あくしろよ
-
ゴールドでルーン使う野郎ホントやめてくれ!ルーン嫌い!
こっちはひ弱な鳥さんなんだぞ!
-
>>537
焼き鳥になれ(憎悪)
-
俺は俺に勝てるデッキを使ってるやつが許せねぇ・・・!
だって当然だろ?デュエリストなら
-
鳥を使っててそんなこと抜かすとは鉄の意志も鋼の強さも感じられないってはっきりわかんだね
-
>>537
もうお前ぜってぇ許さねえからなぁ
(ペンギン投げるのは)ちょっと待ってもらって...
-
風帝くんが名誉ふわん扱いされてらいざーって表記されるのすき
-
盤面突破されて手札いっぱいあるけど誘発無いのバレてるふわんはかわいいね
-
ふわんだりぃずとふししゃのくにに行こうか?
-
バチバチやり合うDC終わったから今月のフェス何やるかなぁ?
そろそろNRやりたいっス…
-
誤解されちゃったけど僕が使っているのはRRです!ホントルーン許せねえ!RUM除外されたらもうきがくるう!
-
あの手この手で芝刈り通したのに何も落ちなくて60枚デッキを封印した
-
実質芝刈りみたいに言われることもあるイシズギミック入れても現状パチンコなのにティアラメンツが来ると環境を席巻するパチンコになるっていうんだから恐ろしいぞ♂
-
来週の今頃にはもうティアラメンツ環境になってると思うと頭痛くなってきますね…
-
>>546
とぼけちゃってぇ…
-
流石に5月っしょ
-
流石に草
デュエリストにとっての鳥はあの害鳥に染まってしまった
-
クソ猿
害鳥
・・・犬はなんだろう
-
クシャトリラフェンリル?
狼だけどさ
-
クソみたいな獣が多すぎる
-
ライカはそんなくそじゃないし
子かえして
-
桃太郎(勇者トークン)
猿(モンキーボード)
雉(ふわんだりいず)
犬(クシャトリラフェンリル)
-
デュエルトライアル試みは面白いと思うけどやっぱりバランス調整大変なんですかね
今回も結局爬虫類で普通に殴ってたし
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42032183
-
ウィジャ盤に対してゴルガー出すだけで特殊勝利絶望的になるのは独特な感じして好き
-
エクゾディア10勝称号取ろうと思ったら終わってた
-
いつスプリンドがサイレント追加きてもいいようにデッキ調整してますが素早いの枚数で迷うぜ
-
らくがきじゅうとかGゴーレムきたんだし次らへんで梁山泊のカードこないかなぁ
-
ティアラより先にピュアリィとかR-ACEを先出してもいい気がする
春化粧は普通に地属性汎用で剥かれるだろうし
-
なんかソロモードしてたら禁止カード現れたんですけどなんなんスか?
-
演出の為仕方なかった
-
近々解除される予定でしょ(適当)
ハリがいなくなったら巫女イヴもセーフ寄りな気がするし
-
みかんこ使いてえ…
いつ頃追加されそうですかね?
-
早めに来たり遅れに遅れたりあるのでなんとも言えないけどとりあえず夏頃
-
今って紙で言えばどの辺のパックなんですかね
-
そりゃパワカオブジエレメンツよ
-
実装状況としては
エレメンツ ティアラ、春化精以外大体実装
輝石 イシズ、ディフォーマー
アニクロ 恐竜、Gゴーレムのみ
ヒスアカ、ジャンプ付録 一部未実装
ですかね
やろうと思えばティアラ7月くらいまで引っ張れそう
-
新制限の環境楽しみたいんでティアラメンツはあと1ヶ月くらいは引っ張ってほしいですね
-
世界大会でティアラがいかにやばいか見たいからもう少し待ってもらって
-
今の環境はミッドレンジが多いからメタビ系列でも後攻で勝てるかな?
そのためにミラジェイドやマニフィカ、マスカレエルフあたりの着地狩り得意な奴を一枚で黙らせるカード探さないと…
-
そのメンツだとマスカレーナ経由で出たリンクが破壊耐性持つくらいで基本的に魔法罠の除去にはそれなりに弱くないですかね?
-
クロスデュエルのアイコンなかなかいいすね
https://i.imgur.com/ZiYJI2V.png
-
オッドアイズ娘ちゃんの実装あくしろよ
-
>>577
いいね
事前登録だけしてやらなかったです…
-
ティアラ使って環境を荒らす側に立ちてぇな
紙ならみかんこリブロ持ってるけどマスターデュエルは少し高いんやねん
-
ルーンも減るだろうしイシズオルフェ研究進めないと…
-
DCでガチデッキとばっかやりあってたし、次パックの情報までなんか気持ち抜けた感じあるから明日の夜久々にファンデッキ寄りの部屋作ろうかと思います
-
ふと思ったけど1からアカウント作って環境レベルのデッキ作るなら今は何が安いんですかね
ストラクあるしサイバース?
-
サラマングレイト→斬機コースで順当にジェム稼いで昇りやすいからそれですかね
今パック販売してるスプライトも大分オマケパックの当たり方で型を決めれば良いしネオスpunkエクソシスター切り捨てれば悪く無いかも
-
1からならサラマングレイトをストラクで組んでジェム集めた後セレパでスプライト集めるかお得セット買うだけ買って開放されたシクパで好みのデッキがあればそっちを組むですかね
-
今年の2月末から布教されて始めましたけどそのときはエクシーズフェスやってたのでチュートリアルとかのジェムでリコントラクトユニバース3箱と汎用セット買えるだけ買ってホープダブル生成したデッキでイベントとランクマッチやって得たジェムをスプライト作るのと残りの汎用セット買うのに全部使うような感じで来ましたね
-
ホープデッキ強化来ない?
安定して未来龍王立たないともう戦えないよ
-
特に作りたいの思いつかないならサラマンかドラメかブラマジ3つが安牌だけど、先を見据えた開発プラン建てて集めていきたいですね
例えば将来クシャトリラやりたいならマジシャンズソウルで7展開しやすいブラマジ選択するとかですね
-
>>587
火力はあるからわざわざ先行取らないで後攻取ってワンキルすればいいゾ
-
後攻選んだらひたすら妨害されるだけなんだよなぁ
-
ホープデッキは妨害に余りにも弱いわりに先攻の理想盤面のために必要なカードが多いのがきつい
-
20:30ごろから緩い部屋作るゾ
-
とりあえずあんまり環境で見ない物使う部屋なんで入って、どうぞ
ID:92191
観戦:716035
-
レベル5戦士族勝鬨くんデッキ!?
-
対戦ありがとナス!一滴の存在で絶望したけどなんとかなったゾ
-
対戦ありがとナス
自分も勝鬨使ってたことあるから、これシュラ出されて無理ゾ…って思いながらも突っ込むしか無かったですね、ええ
-
ハール突破すらRRには無理だったよ…
対戦ありがとう
-
対戦ありがとナス!一方的になってしまって申し訳ない…
-
勇者とボスが手を組むとか胸アツっすね・・・
-
レベル4供給用に2枚差ししてたカーテンライザーが初手2枚来ちゃった時点でほぼ積んでたからね仕方ないね
特殊召喚できるRRがきてくれてたらアーリべで逆転できてたかもしれないです
-
蛮族!蛮族!
-
きみNでいいの?って性能してる0号くんすき
-
対戦ありがとナス
うーんこの初期手札
-
対戦ありがとナス!
初めてまともなトライブリゲード使ったらこのザマだよ!
-
対戦ありがとナス!モンスターの起きミスは痛いですね…コレは痛い
-
あっLLだ!
RRにもRR-バードコールとかRR-ワーグラーとかくれませんかね…
-
対戦ありがとナス
勝鬨のアレ戦闘だけならクソつよだから好き
-
やめろーユート!!こんなのデュエルじゃない!!
俺が信じるペンデュラムがデスサイズで機能しない!!
-
対戦ありがとナス!
使い慣れたデッキにします(日和)
-
対戦ありがとナス!シールイール積むべきかなぁ?
-
これリーサルまでいくなと思ってたら何が起こったんだ・・・
-
対戦ありがとうございました
やっぱりスキドレは許されないんやなって
-
ケラスとLLとクイックシンクロンでロードウォリアーをSSしてデビルフランケンを呼んで、デビルフランケンとロードウォリアーでスプライトエルフを呼ぶデッキなんだけど
クイックシンクロンが初手に来ないと単なる動きが縛られたLL鉄獣
-
対戦ありがとう
(フューデス素引きして)そら(デスフェニデスサイズ決まったらだいたい)勝つよ
先行1ターン目ウーサ抜いたの忘れててウーサ出そうとしてしまいました
-
対戦ありがとナス
フューデス制限時代のデッキだからアナコンダで二度打ちできませんでした…
-
これ出張パーツ(勇者やアストロ)入れたマイナーでもいいっすかね!
-
程よい展開するなら強パーツ積んでも問題ないッスよ
-
幻影D-HEROかっこいいわね😍
-
すげえええ、、、
これ自分が作りたかったヒーロー展開デッキだ
-
さっきからプレミしてっばっかだぜ・・・こんなヘタクソだったかな・・・
-
対戦ありがとナス!
ロビンはおとりだったのだ
-
リダンがデッキトップにバウンスした黒牙をリダンがパクってて草!
-
対戦ありがとうございました
呪眼はサリエルこねえと始まんないんだよなあ
-
対戦ありがとナス
呪眼混ぜ物もなかなか面白そうですねぇ
-
対戦ありがとナス!相手だけスキドレはいやーキツいッス(素)
-
対戦ありがとナス
ドミネイトガイでチラ見してリダンでパクるデッキだけど、ブルーディーDフォース揃う手札だったのが強すぎたゾ…
-
対戦ありがとうございました
ムキムキサリエルで満足したぜ…
-
対戦ありがとナス
墓場の超電磁タートルに目がいって墓守の罠があること忘れて大惨事に…
-
対戦ありがとナス!イシズ頭おかしいけどいっぱい墓地肥えるの大好き
-
テメェ!クソ坊主!!手札に来るんじゃねぇ!!
-
対戦ありがとナス
融合関係のカード9枚入ってるのに来ないのは引きが弱すぎる
-
対戦ありがとうございました
サラマングレイトはミラージュスタリオ使うと逆に展開が狭まる気がする こいつ必要かこれもうわかんねえな
-
ありがとナス!
自分もサラマングレイト使ってると迷いますねぇ
ただ先行なら使わずヒートソウルでドローするのが結局いい気がするし、後攻ならアプデアクセスするしで基本ルートでは使わなくてもいいのかなって・・・
-
対戦ありがとナス
なんだこのデュエル!?
ただヘルテンペストでバブルリーフをムキムキにしたかっただけなのに…
-
対戦ありがとナス!一枚が!六枚に!爆アドォ!!なカードで気持ちいぜ!
ヘルテンペストにはビビったゾ
-
そろそろ終わるかな?って一回離席したデュエルまだやってて草
-
ぶっちゃけ神スライムとか承影とかいらないからアネモネとバブルリーフ足すべきなんだよなぁ…なんもかんもコスモクロアおばさんが悪い
-
対戦ありがとナス
もう手札じゅうネタまみれや。
そちらもなかなかの事故具合だったみたいですね…
-
対戦ありがとナス
レベル5が多いとはいえこれはきついですよ…
手札融合できる普通の融合すらこないともはやサンドバックや
-
今日はただのサンドバッグだなぁ・・・対戦アリシャス!
-
対戦ありがとう
展開クソ長いけど(盤面に妨害)ないです
-
とりあえず部屋主は寝る準備に入るけどお部屋は放置するんで明日の20時ごろまで残るかと思うゾ
-
見えてるトランスミグレイション怖いでしょう…
-
ドラッグラビオンくん迫真の対象耐性が光る
-
対戦ありがとう
隠されたミザエルのエクシーズで勝てたのがうれしかった
-
対戦ありがとナス
展開中超融合できるじゃんってうきうきしてたらスターヴ入れ忘れてる痛恨のミスが…
-
部屋主兄貴も対戦してくれた兄貴もありがとう、楽しかったゾ
ランクマサボってたけどやる気出てきました
-
きたかティアラメンツ…
-
ウッソだろお前www
もう環境は終わりだぁ!
-
あらかじめ制限や準制限五枚かかっているけどルルカロスもすぐ使えるのね
ティアラオルフェ作ってみるゾ
-
この程度で嘆いていてはこの先戦えんゾ
春化粧やメルフィーで既存のデッキを強化して対抗だ!
-
なあKONAMIっちゃん…いきなり5枚も規制掛けるならイシズももうちょい強めに掛けといてよかったんじゃ…
-
あの程度じゃあな
クシャトリラ来る前にアトラクター準にしたのもあるし、イシズ側の規制も緩いからね
-
裂け目やアトラクター無理なく使えるサンドラやエクソシスターあたり評価上がりそうね
あとは先行の追放者メタビとか対ティアラ特化スプライトとかも出てくるかも…?
-
この日に備えてこの数ヶ月URポイントあまり使わず置いておいたからティアラ組むのにもメタ作るのにも一気に吐き出すぜ
-
ルルカロス先行とか優遇されすぎで草
これでスプリンドスルーならスプライト涙目すぎだろ
まあスプリンドはティアラ強化なんだけどね
-
>>654
紙で通った道だよそれ
アトラクターと裂け目採用したスプライトも居たけどそこまでやってまだイシズティアラの割合多かった
-
本体にあんま規制かかってないってことは簡易融合とミドラーシュ殺してる感じですかね?
-
春化精使ってみたい感あるけどどのぐらい戦えるんでしかね?
-
地属性GSで検索ゥー!
-
MD運営に「これくらいの制限でいい」って判断されたテーマに四苦八苦してた紙のプレイヤーってどんだけ軟弱だったんでしかね
-
ここまで一強予想されるなら対抗したメタデッキが機能して勝ちやすくなるかもしれないですね
にしてもダイヤ作れるプトレマイオス緩和欲しかったな
-
まさかとは思うけど本気で言ってないよね…?
頭が軟弱なのはカード作ってる側の方だよ、紙のレギュレーション見ればわかりきってる
-
こうなったら罠ルーンやイシズエルドでマジックミラーとか突っ込んで抵抗してやる…!!
拮抗勝負で盤面は崩しやすいだろうしティアラ対策に他のデッキもリソース割くだろうからバック除去薄いと想定してやってみるか
-
これから流行るの
虚構の宣告者
星刻の魔術師
-
虚構じゃねえ聖皇だ
-
キトカロス禁止にしたら終わるやろと思ったらまだまだ余裕で他も全部制限にしても環境トップだったのバケモノすぎるんだよなあ
-
ティアラメンツ規制厳しすぎないですかね…
女の子テーマが嫌いな運営はホモだってはっきりわかんだね
-
暴れ魔法罠の実装で抜けてる物があればワンチャン一強になるのは何とかなるかも…?
むしろ分散してるとメタ張るの面倒だから一強でいてくれ
-
スクリームまで先行実装されるかどうかで今後の命運が決まりそう
-
先行で5枚も規制されてなお1強と目されてるのに何が厳しいんですかね…
むしろゆるゆるのガバガバだよ!
-
>>671
-
>>671
(MDの事前規制という意味では)厳しめだぞ一応
カテゴリ外の着地先禁止にされたスプライトもいるけど
-
ガバガバどころかスカスカ規制
-
ユニオンキャリアーと餅カエル規制で強いデッキに収まったスプライトと同等になるのかコレ…?
先月のイシズネクロやルーンのデッキ破壊地獄とティアラメンツ、どちらが上かな?
-
スプライトは着地点の餅キャリアー禁止したからあの程度で済んだけどティアラメンツはミドラーシュもドラゴスタペリアもいるしキトカロスとルルカロスが来るからもう終わりだあ!
-
ティアラはMDなら緑光使いそう
裂け目も殺せるし
これからは先行で腐ると思われがちな
泡やサンボル、一滴も余裕で先で使えるぞ!
いや〜楽しみだな()
-
まあゲーム体験として楽しいのは圧倒的にティアラメンツだと思います
-
お互いのターンでめちゃくちゃ時間使うし後攻始まった時点で残り100秒程度しかねぇ!って事が頻発しそう
-
なんで先行でサンボルが使えるんだ...(無知
-
なんとなく分かってたけど規制ガバガバで草
MDはもう終わりだぁ!
-
ハゥフニスは制限じゃないとやばいんじゃないですかね
-
イシズネクロ慣れしてない奴が300秒を捌ききれずタイムアウト死してたし、デュエリストの練度が上がる前は案外そうでもない可能性もあるかも
-
デッキ全部引き切るようなデッキ使っても20秒くらいしか使わないから操作くっそ遅いとかじゃなければ制限時間なんてないようなものですね
紙だとMDで時間減らないところも時間使っちゃうんで慣れててもタイムアウト発生しちゃいますけど
-
デッキ全部引き切るデッキなんてそりゃ考える事無いだろ
-
とりあえず芝刈り規制しようぜ
-
自分だけが一方的にブン回せばいいデッキとミッドレンジミラーは全然違うってそれ一番言われてるから
-
ミラーの裏目を避けてキトカロスと相手のイシズに託す純寄りティアラメンツ
VS
この手数には勝てんぜお前はの精神でいく60芝刈りティアラメンツ
VS
ミラーになっても相手のパチンコに勝てばいいだろ!のイシズティアラメンツ
勝手に戦え!
-
冷静に考えると実装前から5枚規制されてなおヌルいと言われるテーマっておかしい…(小声)
-
テーマ内規制されてもイシズ使える枚数多い分全然プラスまである
-
カテゴリ内だけでも制限5禁止1を出してなお環境に踏みとどまってる連中だ
面構えが違う
-
正直キトカロスとルルカロスに関しては存在自体が抹消されてるんじゃないかとまで考えてた
どうせ紙と同じルートで遅かれ早かれ全部制限になるんだからもっとキツくてもジェム消費の面でも良かった気がする
-
メルフィーアワビィ実装されるみたいだし組んでみようかな
-
ティアラメンツも紙にある分全部来るわけじゃないから
-
流石にPOTEまでのカードで実装するだろうけどそれにしてもイシズも今の時点でかなり厄介なのに規制ゆるケツ過ぎる……
レイノハート無制限なのかな……
-
ティアラばっか注目してるけど春化粧とメルフィーのパワーも割とおかしい方だしなぁ…
ティアラメタにらっしぃでアーデク相手ターンシンクロとか、アダマシアのブロックドラゴンアクセス手段増えてるし、やってみたら案外一強じゃないと思うわコレ
-
何がブレッシングオブネイチャーだ
自然の恵みどころか天災じゃないか
-
こっそりマジェスティP達入ってねぇかな…
-
フォトン新規くださいなんでもしませんから!
-
弦声あるかないかでめっちゃ違うらしいですね
DABLのカード次第だなこりゃ
-
春化粧がきたらマドルチェの初動の数がやばいことになるらしいから楽しみだ
-
春化精来たら磁石が強くなるから助かるわ
-
春化精に救われるテーマは多い
-
メルフィー出るとスプライトの妨害カードに森のメルフィーズの無効と4シンクロって選択肢が増えるから相変わらず拮抗や結界波は手放せないなぁ…
ティアラ増えるとミラーマッチも増えるから場合によってはケルベクアギト抜いた方が強い可能性あるかも…?
-
ティアラメンツも一応朱光制限にしてるから後攻0ターン目展開みたいなことはしにくくされてるんでしかね
-
カオスハンターとか入れて誤魔化すプランもありそう
ふんだんに使えるイシズ部分の動き阻害するから考え無しには切れないけど
-
>>705
裂け目対策(マクロは一手遅いし)に緑光が入る可能性は充分ある
-
いやカオスハンターが除外出来ないの相手だけだったわ
海外だと朱光制限でも全然強かったらしいし圧倒的なスペック差ねぇ感じちゃう
-
あれID変わってら
ティアラメンツで環境が荒れる前にダイヤ1行っときてぇなぁ…
-
規制で枚数減らされる前にジェム稼ぎも兼ねてエルドかルーンで登っておきたいわね
-
朱光が打ちやすいってだけで緑光も強いんだろうなって思う
一時期ルーン嫌でサイフレームの魔法の壊すの入れてて結構強かった
-
メルフィー使いだったけどスプライト来てから使わなくなっちゃいましたね
-
スプライトがっつり減って60枚デッキばかりですね今のランクマ…
-
マジ?メルフィーに戻ろうかな
新しく出るメルフィーどんな感じ?
-
ワラビィ:共通効果持ちのLv2。効果は同名以外のメルフィー2体をデッキからリクルート(効果無効とか等の制約無し)
ラッシィ:Lv2チューナー。同名以外の獣が表側で場から手札に戻ったターン中に効果で自力SS、その後任意で手札のメルフィー(枚数は任意)と自身でシンクロできる(相手ターン中も可、シンクロ先の縛り無し)
自分エンドに墓地にいると獣XのX素材になれる
うきうき:素材縛りの無いLv4シンクロ。SS時に場の表側モンスター1体バウンス、相手のNS・SSに反応して自身をEXに戻しメルフィーXをEXからSSできる
-
マジで芝刈りしかいないんですよね、ダイヤで当たるの8割近く60枚デッキと言っても過言ではない
-
イシズティアラは60枚プランも取れるからなぁ
凄いのだとエルドギミックとスキドレが混じった芝刈り60枚なんてのもあった
-
やっぱイシズ全部禁止にするべきなんじゃねぇかな
-
マジでスプライトでもパンパンだったのに
ティアラ来たらどうやってランクマ戦えばいいんだ...
どんなデッキでも採用できるメタカードありますかね
-
一番手軽なのはDDクロウじゃないですか、スカルマイスターもわらしも墓地に残っちゃうので優先度的にはクロウ
後はキトカロス止める為の泡影とかヴェーラーですけど、こっちは自ターン中に動かれた時の止め札にはならないので……
-
対ティアラ(スプライトにも効く)最終兵器暗闇を吸い込むマジックミラーも罠デッキならオススメ
烙印も多いしRという手軽さもGOOD
-
ボルト・ヘッジホッグピン差ししたP.U.N.Kでランクマやってます
上振れ時にナチュル・ビースト立てられて融合、ルーンに強く出れていい感じっす
でも閃刀姫相手にやったときは心が傷みました
-
正直なんやかんやでイシズさらに規制してからティアラメンツ追加だと思ってた…
セレパ名的に春化粧とナチュルパックにしとけばよかったんじゃないかと思う
-
というかS-Forceの新規はまだなんですかね……
-
完全にS-Forceはソロモード行きにされてるぞコレ…
ナイトチェイサー実装するぐらい太っ腹な対応見せないともう許せんぞオイ!
-
なるほど、、、、
でも効果読んでると墓地送られた時融合してるから1枚除外しただけで止まるか不安ですね。
HERO新規もまだ来ないですね...
-
HEROはストラクで新規くれたら許したる!
-
やめてください。UR15枚近く生成して作ったんだ...
許してください。でもストラクきて全分解したらティアラ作れる気もする
-
レッドアイズぅ・・・
-
でもHEROは必須URが多すぎてストラク1つじゃ足りないからストラクきても結局元々組んでた人がUR生成ポイントたくさん貰えるだけになる気がする
というか未だにブルーアイズ2枚しか持ってないからブラマジアニバセットみたいなの出してくれないかな…
-
ペンデュラムのストラク、初日見た時は結構豪華だと思ったけど今見ると汎用無いしどの方向行くにしても中途半端なような
P作るなら買ってもいいとは思うけど
-
アワビィ?
-
イシズやスプライト作ったおかげで石が無いゾ…団砂利するぞ!団砂利するぞ!団砂利するぞ!
-
空牙団を分解することの暗喩か何か?
-
DABLのカードもちょっと収録されるとなると姫様の新規二枚も近いか…
あの二つがあれば今の紙環境でもかなり上の方と戦えるぐらいには強くなるんだけど後回しにされそう
それか二つともURに設定されそう
-
トウゼンの権利のようにURだろうし今後追加される良さげな汎用罠もURになるから姫様デッキかなりお高くなりそう…
-
パーフェクト姫様とビッグウェルカムはUR
みかんこはオオヒメとアラベスク全部URなんだろうな
-
まあ現状の姫様カテゴリ内UR2枚しか無いんだからそりゃそうなるよって感じではある
ティアラメンツ来る前になんとかダイヤ1工事完了です……
-
現世離レ(これはUR)とか台貫計量とか汎用の優良罠がURになるのが一番痛手ですね
-
汎用でもなければ優良でもないコンフュージョンはなんでURだったんですか・・・
というかあのパックだけ新規のレアリティ割合おかしい気がする
NとRほぼ0じゃん!
-
ムツゴロウは、若い頃からメ ガネ障害者で、ひと目見て記憶できる映像記憶、直観像記憶ができた人です。
竹内久美子もメ ガネで映像記憶をしてます。
チンパンジーも映像記憶をしてます。
ムツゴロウの東大や竹内久美子の京大の頭が良いとされる人は、映像記憶ができるだけの人が多いです。
映像記憶ができる人の多くは、メ ガネ障害者のアスペでフケ顔の人に多い。
頭が良いのではなく、障害により映像記憶ができて記憶力が良いだけなので、クリエイティブな仕事はできない人ばかり。
竹内久美子も翻訳してるだけだし。
ムツゴロウは動物王国を潰し、借金ができた。
そこで働いてた人とも仲が悪かったようだし、よく知らんけど。
-
ミラーマッチ増えるだろうしティアラにさくら積みてぇ…
エルフとティアラ融合体は無理なく積めるから広く見れそうだし、あとはルーン春化精がどれだけ流行るか…
-
捕食とかNR多くてついでに組めたレベルだったのにね
WCの冷遇を許すな
-
ドラゴスタペリアくんはいざ自分で使おうとして調べたらURじゃなかったことに驚きましたねえ
-
天気予報がSRだったのは助かったが・・・
むしろなんであんなヤケクソ効果盛りにしといてURじゃないんだ
-
作る気のないリプロマンサーURが大量に手に入ってセリオンズが手に入らず
作る気のないエクソシスターURが大量に手に入ってPUNKが手に入らず
マスターパックで必須が集まったトライブリゲードは最高だな!
-
確率が収束してるだけだろうけど同じデッキ弄らず使い続けてると事故率上がてるような
-
分かる
そうなったら今のこいつ(デッキ)には勝つ気が無いって判断して変えてる
-
わからない
僕はいつも事故ってる
-
サイバースとかリンク関係のテーマって汎用しか来ないとか以外で事故ることあるんですかね
基本1枚始動でパーティしてる印象あるけど
-
サーキュラーがね・・・
流石にサーキュラーしかなければ1妨害で止まるけど
-
ただ手数多いデッキ相手だと妨害足りなくなったりで使ってるとそんなに気持ちよくなれないのがサイバースだと思います、素引きで弱いカードも何枚か入れないといけなかったりしますし
-
磁石の戦士組んだけど動きが独特で面白いですねぇ
ただこれマグナムくん上振れに上振れ重ねないと出ないからいらない、いらなくない?
-
自分も磁石の戦士愛用してるゾ〜
-
芝刈りにアトラクター当てて気持ち良くなりたいだけなのに全く初手に来てくれない
-
準だからね…
じゃけん星刻の魔術師でサーチしましょうねー
エクシ素材は頑張って黒牙破壊でケアするしかない
-
明日からティアラ来るけどプラ5まで落ちたから怖いものないわ
-
スプリンドこなかったら当分辞めまし
餅ユニ禁止でスプリンド後回しだったら露骨なティアラ優遇すぎてね
まあスプリンドはティアラでも暴れるんだけど暴れて即死んで欲しいんで
来てほしい
-
カジュアル勢だから何とかもうプラ1取っといた
-
シングルならふわんで何とかと思うが、YCSJ2022優勝のふわんは結界像2投の強謙3投金謙2投(に強金3投)なのよね……
ティアラ側も枚数削れてるけどこっちも安定性と妨害強度下がってるのがどう響くか
-
ドロソはまだしも結界像の有無は大きすぎる
-
結界像は必要悪だった……?
正直他もそのうち悪さしそうだからトドメ刺しとけ
-
ティアラは飽きるほど見るだろうから逆に組みたくねぇなぁ
ピックアップされてるカード以外でなんか面白い新録こねぇかなぁ
-
ヒスコレ組結構待ってるんですけどね・・・
竜皇神話欲しいけどパックのイメージ的には違うかな
-
ここでサイレントフェンリル来たら草
-
しれっと海外テーマのGhotiが来てほしい
というかどんな翻訳で来るのか気になります
-
紙の方わからんけどあと何パーセントくらいカード残ってるんや?
-
よくよく考えてみたらティアラの融合条件水族指定するからペルレイノ無ければアンデットワールド一枚で壊滅するのでは…?
-
フィールド魔法はハートビーツでデッキに戻されるからキツイです…
-
イシズガチャでバンシー落ちたらワンチャン融合止められるけど、手札融合されてキトカロスでハートビーツサーチされてどかされるの多発しそうだから、リソース削りの一貫としてみた方が良さそうね
-
逆に言えばハートビーツがダークウィングブラスト産のカードだからルルカロスだけ先行してる現状でもコレが実装されてないならアンワバンシー有効そうね
-
単純にスタペリアドロゴンがきついからなあ
と思ったがドロゴンは出せないか
まあ手札は関係ありませんからね
-
なんだい今日は・・・さっきから妙に強い共通効果を持った連中を見かけるが・・・
-
色々「これ効くんじゃね?」って対抗策は思い浮かぶんですが
実際紙の方でどうにもならなくてほぼ制限されたようなテーマにこれから初めて遭遇する人間が今ちょろっと考えたような対策で戦えるんすかね
-
一発勝負なら実際どうにかなる
トータルで見るとティアラメンツ使った方がいいなともなるだろうけど
-
今日からのランクマに戦戦律律ゾ。
エルドとアンデットワールド!何とかしてクレェ!
-
一発勝負なら次元要塞兵器搭載の音響ABCとか思いつくんですけど後攻がね…
-
こういう時は海外新規で有能カードがあればいいんだけど
最近ないんだよなあ
アトラクターGニビルスカルマイスターが全部あっち生まれという
-
ちなみにイシズティアラにエルドリッチギミックとスキドレ混ぜた60枚芝刈りなんてのもありました(紙大会優勝デッキ)
まぁ最初からペルレイノ制限なんでMDでやろうとする人間が現れるかどうか
-
エルドでなんとかならないか?
と思ってたらむしろエルド取り込んだ型があるのか...(絶句
-
暗闇を吸い込むマジックミラーやアンワバンシー、拮抗勝負なんかが無理なく使えるから永続三枚抜けた穴をミラーに変えればエルドも悪くないかもしれないけど、ムドラケルドゥが五枚あるのがね…
裂け目とミラー、ボーダー積めるルーンの方が抱擁ヴェーラーの採用率減るから良いかもしれない
-
結局メタビは後攻どうするの問題が付きまといますね
御前割拠スキドレ制限で捲り力が大幅に低くなってる
-
MTGの力戦みたいに0ターン目に発動できる裂け目やマクロコスモスが欲しい
-
じゃあこれ(ディメンションアトラクター)
-
紙でフルパワービーステッドを蹴散らしてた相手にDDクロウ3枚でどうしろってんだ…
-
先行でダークロウ建てるのです…
-
ビーステッドがティアラ対策になるなどというナイーブな考えは捨てろ
あいつら大抵の対抗策は体内に取り込んでくるからな…
-
ティアラのUR多すぎてお財布こわれる^~
しばらくメルフィー安いしメルフィースプライト使うかなぁ俺もなぁ~
-
数カ月後には全部規制されてポイント帰ってくるからお得!
-
ティアクシャ以外全部いますね
もう終わりだぁ!
-
入れないゾ…
-
なぁおっちゃん、wake up yourの姿が見えないんだが'.....
-
8000ジェム使ってティアラメンツのUR3枚しか出なくて草
-
ハートビーツあるから上に書いてある0ターンアンワは完全に狙われますねコレは…
-
スプリンドなくて草
もうスプ鉄やめて烙印鉄獣のバグースカ立てる型を
潜む者に変えます
-
ティアラメンツ下級2体ノーマルで草
規制予告されてるようなもんじゃん
-
遊戯王が終わったんじゃない、お前達のデッキが終わったんだとの言葉が思い知らされるなぁ…
こうなったら舐めたメタカード積んだデッキを蹂躙してやるぐらい楽しむか!!
-
ゴールド4でいきなりイシズティアラに当たったけど負け確の状態から相手降参して草
多分タイムアウトが見えてどうにもならなくなったっぽいですね・・・
-
あっこれホントに次元が違う
サーキュラー初見でもそれ以前とのカードパワーを感じたけどイシズティアラメンツからはパワーを通り越して未来をを感じる
現代に存在していいデッキじゃない
-
イシズティアラ使ってみたけどあんま強くないっすね
ゴールド帯で連敗してランクダウンするレベルっす
-
単純にティアラの枚数減ってるし、烙印融合混ぜた方が今は強いかも…?
ただ4エクシーズする戦術に影響は出るけど
-
墓地に送られたモンスター次第で幅広く展開できるポテンシャルの高さゆえに慣れるまでタイムアップとの戦いにもなりそうですね
-
マジで相手のプレイが長いですね...
負け確でデイリーのためにやってるにしてもしんどい
-
かつてBFというメタカードすらミラーマッチように取り込んだカテゴリもあるし
他カテゴリを食い尽くし根切りするまで死ななかった征竜というカテゴリもあったから…
-
今期はふわんで何とか頑張るかな
斬機はこの墓地メタ環境だと機能しないし、エクソはカード足りてないのもそうだけどビーステッドまだ来てないのもあるし
-
相手のケルドウムドラを先にこっちのケルドウムドラで戻してティアラメンツの動き妨害されないようにしてる時が一番何やってんだこれ…感を感じる
-
あれもうメイルゥの墓地融合使ったか?シェイレーンとハゥフニスだけか?
ログ軽く見た感じだとシェイレーンは使ってるな、メイルゥ落とそう
↓
沈 黙 の メ イ ル ゥ(使用済み)
-
プレイング一つでアホほど強い動きになるデッキだからある程度プレイヤーがチェーンの順番とかのプレイに慣れないと強く感じませんね多分
ヌルいプレイしてるティアラをボコれるのは今のうちだけって事でもあるかもしれないゾ
-
ミッドレンジは馬鹿には使えねぇって自分で使う烙印デスピアと相手の使う烙印デスピアの動きの幅の違いで学んだ(自虐)
-
メルフィー可愛いから使いたいけど調べてもいまいち勝ち筋が分かりませんね…
スプライトとか鉄獣に混ぜるのがメジャーで純構築は難しいんですかね?
-
>>810
ムキムキメルフィーズでいけ
-
ちんたらプレイしてるティアラを見るとさっさとサレして次行きたいという気持ちとタイムアップで爆散するのが見たいという気持ちがせめぎ合う
-
ちょっと回したけどイシズティアラはやはりやばい(再確認)
なんでルルカロスとスクリームがあるんですかね…
-
>>811
ありがとナス!!
-
今日からルーン見かけること減りそうで嬉しい
ティアラメンツはまだ戦ったことないけどルーンよりマシだろうな🤗
-
25戦やって21戦ティアラで草ァ!
スプライトも大概でしたけど比にならないくらい流行ってますね…
-
こっちの先行で静かなルーンが可愛く見えるよ🤓
-
クッソつまんない環境
紙でやってきた人どうやってきたんだこれ
-
なあおっちゃん、ヴィ様関連って害悪ばっかりなんじゃ?
てかパックに高レア多すぎだけど毎回こんなでしたっけ?
-
組む気のないティアラばっかり来るのほんとクソ
しかも禁止制限濃厚だから砕くに砕けないの腹立つわ
-
>>819
スケアクローくんは制限出してないし割と優等生だと思うゾ
-
あのすみません質問いいですか?
こっちの先行ターン中にSS無効破壊やバウンス建ててくる相手とどうやって戦えって言うんですか?
-
答えは「戦わない」
-
間違いなく過去最強クラスのデッキを握っているという実感はある
でもこっちのできることは相手もできるんだ
-
遊戯王ドンドンつまらなくなってる
紙のデュエリストほんと頑張ってるなぁ
-
あー初手ケルベク食らって3積みネコマネキング落とすの気持ちいい!!!
まあ遊戯王ってスタンダード落ちという概念がない分すみわけできるのがいいところだからね
デュエルルーム作って「お前となんか遊んでやんねー」が普通にある
-
>>825
今の紙環境は結構いい感じですよ
2022年がほぼなかったことになりましたから
-
これからマジで旧テーマの陳腐化が激しくなりますね、ティアラメンツに慣れて切り替えて行く
-
こんな環境が最低でも2ヶ月続くという事実
もう(ry
-
どんだけやばかったよくわかる
サンボル泡は先攻札
うらら墓穴は入らない
日本選手権はマッチでMDをする
少なくとも改訂告知のせいでGW後まで放置がわかってるのがあほくさい
こんなんわかってるなら最初から対抗馬規制するな
-
MDで一番楽しかった環境ってなんでしょうね
遊戯王というゲーム自体ぶっ飛びすぎててこれすら惨事に見えなくなってしまった
-
しょっぱなアルデクだったからなぁ
-
ティアラメンツ、ここまでグルグル回るのは面白いですね…
ただ融合効果が使ったか使ってないか直感的に分からないの結構ナオキな様な気がするんですが…
紙のプレイヤーはどうしてたんですかね?めっちゃルールミスしちゃいそうだけど
-
>>833
リア友はお手製の使ったよカウンター用意してた
-
多分烙印がトップだった時代
-
ルーン来る直前の数週間がちょうどいい感じの環境だった印象がありますねぇ!
-
多分最初の制限改訂から双剣かデスフェニ来る前の去年5月あたりっすかね
-
1デュエル済ませる度にこのテーマ終わってる…って感想が出る
-
後攻のティアラメンツの勝ち方が分からないゾ…
-
勇者実装して害鳥退治だ!で騒いでた頃が自分にとっては一番楽しかった時期でした
-
とりあえず穂先と泉砕かないと…
-
なんでティアラ対策にマクロ使われないんだ?と思い
ルルカロスの効果を読む
…もうこれマクロコスモスエラッタでいいだろ
-
マクロコスモスの隠された効果!
時々ガチで使ってるデュエリストを見かける
-
ちょっとデッキパワーの差が激しすぎんよ〜(指摘)
環境外だと勝負にすらなってないゾ…
-
相手の妨害で制圧札出せなくててっきと〜な盤面で返してもサリークやスクリームで全然どうにかなるのホントめちゃくちゃで笑う
-
先攻リセマラbotDDダイナマイトに比べればルーンもスプライトもティアラもマシですね…
あれはある意味MDに限らず遊戯王史上最低の環境と言えるかもしれない
-
嫌いな食べ物の話してる時にそんなのうんこ食うよりマシじゃんとか言ってるレベルだぞそれは
-
もうパチンコに対抗して坊主めくりするからブロドラ解放してくれ
-
うらら一発で止まる場合もあるからDDbotはまだヌルい…ヌルくない?
-
禁止制限を緩めたらこの環境に一石を投じられるようなカードって何かあるかな?
-
ないですねえ
後攻0ターン目で動けるテーマは全盛期十二でも無理です
-
そんな物は無い
とりあえず先出ししたイシズから禁止にするしかない
-
ちなみに最近あったノーリミットが物語ってます
中国で行われた禁止制限無しのノーリミットデュエルの大会で1位〜4位だったデッキ
1位はクシャトリラでした!
5-8位はヴィクトリードラゴンリンク3つと十二獣でしたね。
ワンキル系統は予選で絶滅…
人数も59人集まった
https://pbs.twimg.com/media/FlL_DJgaYAEWUpR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlL_DJhagAAVCYM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlL_DJjaYAARyLC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlL_DJhaEAIwprq.jpg
-
ケルドウムドラの妨害力と不快感も半端無いけどとりあえずアギドケルベク消えてほしい
キトカロス一枚止めるだけならなんとかするから
-
インスペクトボーダーメタビと当たったけどスクリームで攻撃力下げ続けるだけで全部突破して草
-
使ってる側はパワー高くて展開の自由度高くて楽しいわねコレ
ただミラーマッチはすごい時間の勝負になるから集中力いるわね
今のところ集まってないからメタノイズとレイノハート2積みでやっても問題なく回るから早く3枚目欲しいわね
-
相手浮幽さくらでキトカロス除外してきたけどクライム落として回収するだけなんだよね
安易にメタカードに頼るな、デッキパワーを見直せ(金言)
-
ティアラこそデッキパワーを見直すべきテーマだったんだよなぁ・・・
-
ティアラメンツ側がダークロウ取り込んでる例がちらほらあって草
いや笑えねえわ
-
そんなに強いのなら宇宙最強の力を使う側に回ってしまえばいいんだよ
-
ここまでtier乗ったことないレベルの環境外しか使ってなくてもなんとかなってたけど流石にティアラはダメみたいですね…
-
アイツら万能無効がバロネスしかいないから拮抗勝負は中々強い(確信)
マスクチェンジセカンドはサリークや抱擁かわしながら相手だけアギトケルベクで除外になるから最高峰の上振れねコレ
-
2ヶ月くらいこれで遊んでねって言われたら正直楽しいと思う
向こう1年こいつらだよはかなり絶望
-
使わず手札に置いといたアギドで相手のケルドウからこっちの墓地ケルドウ守ってケルドウムドラ使えるリードを活かして勝ったぜ
いやこれなんのカードゲームだよもう遊戯王じゃねぇよ
-
イシズティアラのお互いにカード触り合う感じはボードゲームとかの別ゲーって感じがすごいする
万能無効が無く墓地の肥え方に委ねる感じがなんか精神的に楽
-
紙で2022年をなかったことにしたのも残念でもないし当然としか言いようがないっすねこれは
-
ティアラ以外のデッキに本当に人権感じないんスけど…いいんスかこれ?
ギリッギリでエクソはまだいけそうだけどそれでも対面有利まで行ってない気がする
-
スプライトもルーンも見ないなぁ、生態系破壊だろこれもう
芝刈った上振れアダマシアでも妨害貫通できないとかたまげるわ
-
君これなにがおもろいんや
-
初日でみんな使いたがる部分もあるだろうから多少はね?
触ってみてわかったことは手札融合すると手数減るからイシズアンワエルド研究する価値ありそうだなぁ…
-
簡易融合くらいは禁止にしておくべきだったと思うんですけど(名推理)
-
ははは、クソだよくそハハハ
-
来月イシズ投獄して2か月後にティアラ即投獄ならまだいいんですがルーンみたいになんちゃって規制で生き続けそうなレアリティなのが怖いんだよなぁ
-
イシズに全面禁止掛けてくれるだけでかなり落ち着きそうなのに
まあイシズかティアラメンツのどちらか一方だけ禁止するなんてわけにいかないのも分かるけどさ…
-
色々な柵がある紙ではそうだった、だがMDでは違う!(ギュッ)
でイシズ禁止にする神采配を見せてくれる事を期待してるよ
-
たった今MD起動して初戦で早速イシズティアラメンツとぶつかってその性能にドン引きしたのは俺なんだよね
パチンコと揶揄されるのも納得の墓地落としガチャっぷりに笑っちゃうんすよね
-
パチ◯カス人魚とかいう愛称ほんとすき
-
対抗策なのか他のデッキも除外関係のカード増えてて空気がやばい
-
CR海物語なんだよなあ
-
下級はレイノハートくん以外闇属性なのが不思議
-
何回か回しても基本的に同じティアラメンツ以外とはまともな勝負が成立しないレベルですね…
ガンメタ貼られたら流石にキツイかも知れないが
-
デュエルライブが早速イシズティアラミラーだったけど第三者として見てても乾いた笑いが出てくる
-
見る分にはサイコー!
-
次のフェスー!!早く来てくれーー!!
ただイシズティアラメンツ使ってるとコレでしか味わえない快感を感じるから紙で規制されても使い手残っていたのも納得
-
融合フェスもNRフェスもティアラメンツが暴れるゾ
-
全員出禁に決まってるだろ!!
-
NRでティアラで出せる融合カリギュラとメタルフォーゼしかいないから弱い…弱くない…?
オルフェやシャドールで墓地肥やし程度で出張する程度でNRに限っては春化精の方が怖い気がする
-
ゴールド帯でやってたらまだティアラメンツのパチンコに慣れてないのか展開ミスしてサレ、考えすぎた挙げ句にタイムアップで勝ちまくりプラチナに上がってしまいました…
-
>>884
地水炎風の属性フェスやるみたいですねぇ〜
-
ティアラメンツの懺悔ホモビタイトル
-
アンデットデッキでイシズティアラの処理能力に負荷かけまくってタイムアウトでパリンパリンさせるの楽しい
ゴールド帯でなら有効な戦術かもしれませんね
-
ティアラメンツに懺悔ホモビさせれるくらいメタテーマ教えてください。
-
クシャトリラ
なおティアクシャ
-
メタデッキとなるとダークロウや超融合無理なく使えるHERO、イシズを採用しやすく理不尽永続で動きを止めれるルーンやエルド、アトラクターや拮抗積んでも問題ないふわんやエクソシスターあたりかな?
あとは初動のレイノハート止めたり後手でルルカロス無効化出来る無限抱擁はこの環境強いわね
-
制限時間を120秒ぐらいにするのがこの環境に歯止めをかける一番簡単な一手だなとふと思いました
それ抜きにしても早指しフェスとかやってみたいな、1T60秒とか30秒で
-
なんだかんだMDは常に4~5ぐらいの環境上位デッキがいたからここまで一強なのは新鮮
ただ、ミラーマッチで後攻でも捲りやすいのはすごい楽しいわね
-
強い強いとは聞いてましたが実際に使ってみたら凄まじいですねこれ…
落ち次第で実質的な一枚初動になるカードが多すぎる
-
ティアラというパワハラを許すな
元上司の頭を消火器で殴って負傷させたとして、
ゲーム制作会社「コナミデジタルエンタテインメント」
社員の男(41)が現行犯逮捕された。警視庁が11日発表した。
調べに対し「パワハラを受けていて、殺すつもりで殴った」
と話していることから、容疑は殺人未遂という。
-
ルルカロスもカレイドハートも3000打点だしさ、もうルーンでヘルテンペスト決めて終わりでいいんじゃない?
-
パワカハラスメントやめろ
-
デュエルで決着をつけないとはとんだリアリストだな
-
でもこの上司がティアラを生み出していたら?
-
生み出す前に止めなかった部下が悪い
-
環境を支配した頃にあのカード群は俺が作ったんだよ!と自慢されたのかもしれない
-
OCG部門とは一言も言ってないだろ!いい加減にしろ!
-
信憑性増すからやめろ
>なお、今回の容疑者と同一人物かは不透明なものの、山崎裕基との名義はPS Vita/PSP向けソフト『遊戯王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL』に存在。カードコンテンツプロダクション制作協力としてのクレジットが確認できる(ゲームスタッフwiki)。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230411-243740/
-
銀座sixに入居してるのはコナミデジタルエンタテインメントだからマスターデュエルの運営やぞ
-
やっぱりティアラメンツのせいじゃないか
-
MDのスタッフクレジットに居るかな?
にしてもこれほど奇跡的なタイミングで上司に報復したなぁ
-
あれだけ強く感じたスプライトもティアラの前では正直紙束同然じゃないか…
その紙束にも勝てないデッキじゃ逆立ちしても勝てないゾこんなん…
-
裂け目拮抗採用出来るデッキが辛うじて食いついてる感じだなぁ…
罠型宝玉獣や架け橋ルーンとかも裂け目使える点でなんとかやりあえてるようだし
-
紙で炭酸が強かったのはドラバスのおかげだからなあ
エクストラロックできるデッキなら今でもいけるんじゃないですか?
まあペルレイノで雑に割られて終わりでしょうが
-
なんか過去一モチベーションが湧いてこないというかこの環境で数か月楽しめる気がしてこないゾ…
あまりにカードパワー違いすぎてプレイングでどうにかなる範囲狭すぎるのがいや〜キツイっす
-
構築とかメタどうこうじゃなくてなんかもうティアラメンツとそれをなんとかメタれるデッキ以外勝負の土台に立ってないんだよなぁ…
いくらなんでも他のデッキを過去にし過ぎだゾ…
-
イシズティアラのメジャーな誘発は抱擁Gケルベクあたりでミラー意識でうらら捨ててる奴多いんで、何かその辺の誘発貫通してイヴリースや新帝王領域使えるデッキ無いかなぁ?
-
ライロBFと魔導征竜の時代を思い出すわね
どっちもふざけたアドと召喚権が飾りなレベルの連続特殊召喚であらゆるデッキを過去にした
-
干ばつの結界像NSから動いていける頭の悪い戦法で頑張ってます
やっぱり地属性は最高だぜ
-
もう俺たちのマスターデュエルは終わったんだよ
なんてねむねむの顔で白け気味。
-
コイツらいつも終わった言ってんな
-
カジュアル部屋とか入ってもそれカジュアルって言わなくなーい?みたいなデッキに出くわす機会増えそうだけどティアラに立ち向かえるデッキ以外ランクマで戦えないからランクマでやっちくり〜とも言いづらいゾー、これ
-
>>915
ティアラメンツにイヴリース投げると漏れなくスプライトエルフになるのでやめましょう
-
二か月で嵐が過ぎ去る保証もないのが辛いわね
-
イヴリース出すだけならダルクかエルフ出されて終わりだし、結界像召喚してもメタノイズかサリークの的になって終わりですね…
-
>>915
裂け目も使える真竜とかどうですかね
-
キトカロスが豚箱送りになるまでにカルテシア来てほしいんですけど無理そうですかね…
-
とりあえず天気で挑んでみるぜ....
-
ティアラとそれ以外のデッキパワーが違いすぎてデュエルにならないゾ…
-
今のマスターデュエルのランクマは冗談抜きにティアラとそれ以外の二種類しかデッキ無いレベルだと思うゾ
-
一年前から来ること分かっていたなら組む準備とかメタる準備期間沢山あったけどちゃんと準備した?
-
このティアラメンツは相性のいい新テーマが出るたびパワーが遥かに増す…
そして2022四天王はまだ2組も残っている…
この意味がわかるか?
-
当たり前だぜ!(15000ジェム使ってティアラメンツUR4枚しか出なかったのと未所持汎用UR生成で450ポイント消費)
本命はクシャトリラなのでこんなに使いたくなかった
-
準備してどうこうなるレベルのデッキならこんなことにはなってないのよ
-
メタるにしてもデッキ単位でメタらないと厳しいからメタビとかエクソ使うしかないですしね基本…
数枚対策札を入れてどうにかなる話ではないですね
-
対策程度でどうにかなったら紙の環境はティアラメンツに破壊されてないんだよね、それ1番言われてるから
-
ティアラメンツだけじゃなくてスケアクローも普通にUR多いからクシャトリラも
ライズハート、アライズハート、シャングリラ、フェンリル、パライゾス、パーピヤス辺りがURになりそうね…
-
プレイングがどうとか対策すればとかそういうレベルの相手じゃないっていうか…
-
こんなことしてたら環境マジに壊れるな
-
ティアラはミラーがダルいのも難点
-
ティアラミラーで安易にケルベクアギド起動するとそこでのチェーン合戦後にチェーン合戦2回戦が即座に始まるの未来のゲーム感ある
-
エルフ入れたティアラと当たったけど宣告者の神巫もあかんやつでは?
-
ディヴァイナーいっつも悪いことばっかしてんな
でもヴェンデットでもウィッチクラフトでもお世話になってるからあんまり悪し様に言えないの
-
神巫は最終的に抜けるから規制意味ないのがなあ
バロネス出せるのは強いんだけど
-
イシズモンスターやヌトスを落としてレベル4ティアラとバロネスに
ヌトスはティアラで戻してスタペリアにして、相手ターンにもエルフで蘇生してヌトスミサイル
うーんこの
-
墓地活用する悪い奴らを懲らしめてくれるダークロウは正義のHERO!
ついでに卑劣なサーチも懲らしめてくれる最高のHERO!
HERO最高!HERO最強!
なんでティアラメンツが使ってるんですか…?
-
虐げられてる人魚を守る正義の味方だからね
ところであの人魚どもの属性なんですが
-
ティアラしかおらんしデイリーすらこなすの困難だけどこんなんでええんか?
-
闇属性のティアラメンツがいたから無理なくマスクチェンジセカンドとダークロウを採用できた
-
ティアラメンツに影依の巫女 エリアルとシェキナーガをピン差しってどうでしょう?
エリアルは水属性で融合素材に使えるし墓地除外できてシェキナーガはイシズたちを融合素材にできてかつ制圧効果持ちで強い気がします
-
紙で既に禁止食らってるのに普通に使えるように実装されたのってキトカロスが初めてなのかな?
ダメじゃないか死んだやつが出てきちゃあ!
-
>>948
ティアラの要求素材は水族なんでエリアルはサイキックなので基本いらないですね…
シェキナーガも手札に都合よくシャドールカードは無いんで混合デッキじゃないと効果使えるタイミング無いです
-
>>947
ルルカロス「闇属性の人魚なんておかしいですよ...」
-
宇宙最強のデッキを楽しみに待ち侘びてたり、プレイングスキルがモロに出るミラーマッチ上等な一強環境を待ち望んでた人もいるからなぁ…
正直今までのうららGお祈りゲームより一戦一戦が楽しいわ
-
>>950
素材勘違いしてました…
どっちも駄目そうであーなきそ
-
先行で制圧出来ればワンチャンあるけど後攻はどうしようもないですねこれ……
安定してティアラ捲れるカードってあるんですかね下手したら効果破壊で利敵行為になりかねないし
-
ティアラ同士ならなんとかチェンジセカンドか墓守の罠通すのがいいけど、それ以外のデッキなら裏側除外で再利用させない拮抗勝負が強いですね
クライムとバロネス構える上振れさえ無ければコレ一枚で相手に相当な負担与えられるの強いです
-
ふわんにアトラクター、裂け目、拮抗勝負積んだ構築がティアラメンツメタトップですかねえ
PUNKでキャッキャウフフしてた頃が懐かしいよ
-
裂け目使うメタデッキ増えて苦しんでるティアラ側のデュエリストはルベリオンで回収出来る烙印融合積んでみるのもアリかも
メタる側はティアラのうららの採用率少ないことやバック触れるカードが自由に発動しにくいことを念頭において、展開カード増やしてゴリ押すとか天龍雪獄とか除外する魔法罠を積んでみるとか色々研究してみたくなるゾ
-
一番お手軽な対策を教えますね
ランクマかMDを辞めることです
-
現代遊戯王に1年以上向き合ってきたマスターデュエルアクティブユーザー兼デュエリストに何てこと言うんだ!
-
それは負けを認めたことと同じじゃないのか?
-
ドライトロン消えろ→デスフェニ消えろ→勇者消えろ→烙印消えろ→ルーン消えろ→スプライト消えろ→ティアラ消えろ→
つまるところ俺の勝てないカード使う奴消えろと言う奴は消えないってことですね
-
ガエルとキャリアーの居ないスプラは許せるしほかも全部許してたけどティアラは自分がティアラ使う以外に対抗策ないので紛れもないクソです
-
>>961
バカ?
-
やってておもんないのが一番きついんですよね・・・
-
サンボルライストやったらダメですね
消すと増えます状態
-
対戦相手の8割が同じデッキが健全だって言うならもうそれでいいです
-
ティアラメンツに対抗する相剣を考えたゾ
正義の相剣が卑劣な人魚野郎を成敗してやるからなぁ〜(もっといいメタあればご助言おなしゃす!)
ひょっとしたら無限泡影、暗転1枚にしてDDクロウ2枚積んだほうがいいかも
https://i.imgur.com/iWaP28b.jpg
-
>>967
相剣自体Gを受けてもセキショウで止まれるから抹殺をマクロコスモスとかケルベクとか拮抗とかうららに変えても良いかなと思います
プロトーシスはティアラは絶対に止めたいカードなんで良いですね
-
相手ティアラメンツだと初手で大熱波撃てないとキツいゾ
-
正直当時の紙の環境よりつまらないでしょ
個人的には征龍魔導環境みたいな2強環境は好きですが
EMemみたいな1強は嫌いなんで
今のMDは最悪ですね
スプライトという対抗馬を消してティアラでんほってるのがあほくさ
-
アケの対戦ゲーとかで露骨すぎる壊れキャラが出たときと同じような萎え方を感じるんだよなぁ
早ければ1〜数週間で修正される対戦ゲーと違ってイシズ除けば最低でも販売期間の2か月以上この環境っていう違いはありますけど
-
個人的には一強でも二強でもいいんですがイシズティアラの場合動いてるの横から見てても面白くないってのが一番キツイですね
エンタメとしても競技としてもよろしくない
-
まぁ、環境あれこれ考えても状況好転しないんで他3つのカテゴリ組んだ話とかしたいですね
風の噂の4属性フェスが仮に本当だったらヌメロンとかアプデアクセスとか出来ないんでアマゾネスとか強そうですがどうなんです?
-
プラ5で5連敗してるんですけどどうすれば良いんですかね?
相手の内訳はティアラメンツ・ティアラメンツ・ティアラメンツ・ティアラメンツ・ティアラメンツです
こっちのデッキはティアラメンツです
-
狂ゥーぅ!
-
ベアルクティの壁紙クッソかっこいいっすね・・・
-
いくらの軍貫メイトとはふざけているのかー!!
-
ベアルクティ握ってるけどティアラメンツがロボ熊さん達の欲しい性能の数倍凄い性能を下級全員が持ってるの見ると悲しくなるからフリーに引きこもってる
-
餅キャリアーなしスプライトって結構いい塩梅だと思ったんだけどティアラメンツってこの規制でも大して抑えられてないような......
-
そら(これだけイシズが使えたら)そうよ
-
ヌメロン使いが相性いいから勝ち上がってる話聞きますね
-
イシズティアラを持った悪人を倒せるのはイシズティアラを持った善人だけだ
-
実際イシズ全部禁止に加えて今の規制だと結構キツイんじゃないっすかねティアラメンツ
まあ烙印融合取り込んでそっから動くだけなんですが
-
単にティアラメンツ倒したいなら閃刀姫がいいっすよ
ネクロ裂け目マクロアトラクター全部積めるしリンケージあれば墓地使えなくても問題ない
-
実際魔法で戦うデッキには妨害がワンテンポ遅れるんでエンディミオンとかディストピア積んだ芝刈りインフェルノイドとかヌメロンとかはティアラ使ってると戦いたくないですね
とくにヌメロンはバック剥がしながらシニューシャで除外されて融合体減らされるんで
-
ティアラに負けたプレイヤーはアクティブ率下がるかティアラを握るのでプラ帯ですらデイリーが回らないよ…
プラ1取っといたけど一度も勝てずにプラ5まで落ちたわね
-
環境握って勝つって遊びが好きな人はいいけど必ずしもそういう人ばっかじゃないというか実はそれって結構少数派なんすよね…
MDの仕様上そういったカジュアル勢がどんどん削ぎ落とされてそういう層が多くなってるのは確かなんだけども
-
ログインジェムがあるから毎日ログインはしちゃうんだよね
だってさぁ、塵も積もれば山となるって言うじゃん!
-
あと3日ぐらいすればフェスの情報が出ると信じて心に希望を持ち続けて抗います
-
>>987
ランク潜ったらティアラばかりだからそういう方が多数かと思ってたゾ
-
PUNKティアラメンツ組んでみた
どうせ相手がイシズで墓地肥やししてくれるからこっちはフル投入しないでPUNK積んでカオスルーラーとドラキュラで自分だけ9枚墓地肥やしできるのが強みですわ
強いのかはわからないっす
沼地と融合抜いてセアミン、フォクシー1枚ずつ追加したほうがいいかもしれません
https://i.imgur.com/hVUB4Rz.jpg
-
>>967
あとこの構築でプラチナ帯3戦やってみました
ティアラメンツとは2回当たって先行取って裂け目貼った時は勝って後攻はまあ負けました
拮抗勝負があれば勝てたと思うのでティアラメンツに勝ちたいならもう脳死3積みでいいのかもしれません
-
>>967
自分なら抹殺抜いて泡3っすね
-
>>991
魔法罠触れるカード少ないのは不安だからシャドールリザードやドラゴン、ハーピィに交換してしまうのもアリかも
エンドパニッシャーとかの除外はティアラ融合に受けるとリカバリーしにくいのでアリだと思います
-
融合で戻してペルレイノが発動する
→分かる
イシズで任意のタイミングで起動してくる
→キッれっそ〜〜〜〜〜〜〜
ライフォビア見習えお前なぁ!?
-
紙でも組みたくなったんでイビルツインのパーツ集めてるんですけどセレ5のお陰で安く組めていいすね。
あと数十円とはいえリィラの方が若干高いんですね。
-
リィラの方がシコいからね
-
お店の在庫の差だと信じたい…
-
>>993
泡はめっちゃ悩んだ末に抜いたけど欲しいですよね
PUNKにうららされたら終わりだから抹殺とうららは抜きたくないので40枚に拘らず43枚構築にしてでも積んだほうがいいかもしれません
>>994
何回かやってみて辛かったら申し訳程度にピン差ししてるクロウか副葬抜いて魔法罠対策入れることも考えてみます
PUNK使っててパニッシャーくん棒立ちでターン渡しても突破されないことが多々あったのでけっこうパニッシャーくんを信頼してます
墓地肥やしを終えたルーラーとセアミン、うらら、うさぎでパニッシャーくん立てられますからルーラー様々です
-
ヴェンデットでイシズティアラに三連勝やったぜ。
まあゴールド帯な上に相手がダークロウ出さなかっただけなんですけどね
なんでゴールドでもイシズティアラにしか当たらないんだよ・・・
-
抹殺の指名者はミラーマッチ多いなら最強の妨害になるんで、ティアラ狩りの別デッキに遭遇しやすくなるまで積んでおくのはいいと思います
-
もしかしてネクロバレーってティアラメンツに対してあんまり有効じゃなかったりします?
-
ネクロバレーはティアラが墓地に及ぶ効果って指定で引っかかる上、ケルドゥムドラ封じられるので俄然強いです
スモールワールドで墓守に変換すれば持って来られるエクソシスターや、虹の架け橋でサーチ出来る次元宝玉獣で採用されてますね
-
架け橋はティアラでも悪用されてるし
なんなら紙のピュアリィでも悪用されてんだよなあ
-
>>1003
回答ありがとナス
強いならこっちに対して影響ないんでエンディミオンで里抜いて三積みしてみます
-
ぶっちゃけティアラ見たら即サレで数秒で終わらせれば、1分ぐらい毎に非ティアラメンツと対戦できるからその作戦もあり
-
エンディミオンにはノーテスなんかも採用出来るし展開でケルベクに引っかかるのマジシャンズソウルズだけだし、三戦の才を強く使える点見れば強いよなぁ…
-
ネクロバレー入れてエンディミオンで対ティアラ10戦中7勝できました
ネクロバレー云々よりも相手が致命傷になる手札誘発そんなに積んでないのかでかいですね
マスケルPゾーンで爆破、エレクトラム、ビヨペンの効果らへんは大体通る上うさぎでのP破壊が無いのがでかい
-
アンワが刺さるならまたヴェンデットでも使いましょうかね…
-
0ターンアンワでティアラに手札融合強要させたり融合失敗狙えるのは今期アンデットデッキの明確な強みですね
準制限3枚が響いてハンドにない事もありますし、基本的にティアラは手札融合すると手数減る上、魔法除去のハートビーツも消費激しいんで採用してないデッキも多いんで強いですね
-
ティアラ狩り狙うふわんが詰むからなぁアンワは
バンシーはフリーチェーンでムドラケルドゥから逃げられるし有利なデッキが増えるのは良いですね
-
向こうから勝手に墓地リソース増やしてくれるし見慣れないカードが多いのかイシズでの処理に手間取ったりミスったりするので実際アンデット系おすすめです
アンワ非採用でも落ち方によっては温い盤面なら貫通できますね
シルキィとか実質ノーコストでルルカロスを消費させられます
永続効果で墓地メタされたら大人しくサレしましょう
-
アンワ自体が全落ちしたら辛いんだけどね
こっちもムドラケルベク入れなきゃ
-
架け橋が悪用されてしまってそんなデッキじゃヨハン・アンデルセンも悲しむと思います
-
フィールド魔法なんでもサーチできるんじゃ、そりゃあ悪用されるというか…
レインボールインとアドハンスドダーク両方サーチできるようにしたかったんでしょうけど
-
カード名に共通のワードを含めなかったばっかりに汎用性の塊みたいなカードになってしまって…
-
基本的にフレーバーくらいの意味合いだったフィールド魔法を馬鹿みたいな効果にして刷る方が悪いと思います
-
コバルトイーグルが使われるのも草だよなあ
エメラルドは種族のおかげだけど
-
現代だとフィールド魔法くんは実質第6の永続魔法専用ゾーンみたいなもんやし
-
オルターガイスト使い始めたけど難しいですね
-
フィールド魔法は絶対に泡が効かないっていうのも強すぎる
ルール改定でPゾーンと同じ場所にしろ
-
ヴァリアンツが泣くからだめです
-
昔みたいにフィールド魔法を片方のプレイヤーしか貼れなくしよう(提案)
-
架け橋自体は宝玉獣以外ではバニラ同然のカードを一枚採用するハメになる上、手札に来たら死に札になるから1ターンの価値が重い遊戯王だと相当なリスクになってるんですよね
ムドラケルドゥで戻すんじゃねぇ!!
-
フィールド魔法は互いに効果があるから相手の手助けをしてしまう事にもなるってのがいい塩梅だったのに
-
発動者にしか影響しない実質永続魔法みたいなフィールド魔法ほんときらい
-
ティアラメンツクライムの迫真感何度見てもフフッてなるから割と好き
-
サンドラ相手に雷神龍や超雷龍を立てられて厳しかったがバグースカでターン稼いで超融合でスターヴだして逆転勝ちしたので気持ちが良い
-
ガメシエルで制圧してるけどkyoyouは相手も使えるから許せるよね
-
お互いに使えるヴァリアンツ・ウォーミラーしようぜ!
-
壊獣カウンター使える状況だとガメシエルくんかなり強力な効果使えなかったっけ
-
純壊獣は意外なやつが意外なところで役に立つんだ
-
えっ対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴランが!?
-
>>1030
自分が利用してからビヨンドで粉砕したりソウルズでドローするのはヤメロォ!
俺にもヴァリアンツウォーさせてくれよなぁ
-
>>1033
申し訳ないがマジで使えなさすぎて笑ってしまったのでそいつはNG
-
純エクソシスターでダイヤ1工事完了です……
この世の終わりみたいな環境だったけどメタったおかげで結構楽だった気がするゾ
-
もうちょい別の相手ともやりたいんだけどほんっっっとにイシズティアラとしか当たりませんね・・・
プラチナ以降ならともかくゴールドでこの有様か
-
女の子テーマだから多いのは当たり前だよなぁ
絵がウォークライだったら同じ強さでも使用者クッソ減ってそう
-
ふわん環境のエルドみたいに一強状態だとシングル戦で対処出来ないメタデッキ握ると楽にダイヤ1上がれるからジェム稼ぎやすいわね
-
でも召喚演出があるのはルルカロスじゃなくてカレイドハートなんだよね
-
でもティアラって先行で裂け目,ソウルドレイン,センサーみたいなメタカ引いても後攻0ターンで展開妨害されるヤバさがあるからこっちも握るしかないんですよね
-
ゴールドにいるティアラはミラーマッチで勝てずにプラチナ上がれない奴かデイリーでジェム稼ぐ奴らかだろうし、安価で作れるメタデッキシングル戦だしなんか研究してみるかぁ…
ミラー意識でうらら捨ててるティアラ多いし真竜がRで作れるマジックミラーとか裂け目とかの開いただけでサレンダーしそうなもの使えるし試す価値ありそう
-
もう一滴みたいなまくり札全部抜いた先行特化して3妨害+アンサンブルロビンを並べれば、少なくともテンプレ雑構成ティアラメンツには勝てるね
後攻でティアラメンツと当たったらあきらめればいいし
-
カレイドハートは融合素材に出来ないし戦闘破壊すると帰ってこないから墓地利用全くしないヌメロンでバック剥がしてワンキルする方が楽じゃないかな?
後攻取り放題でボーナスステージな気がする
-
今月は生きるために最初からゴールドに籠ることに決めてプラチナ行かずに済ませてきた
-
後攻だと待ち時間がね・・・ただでさえ実装直後でガバプレイ民多いから・・・
-
ティアラメンツには絶対ミッションやらせねぇからな…
-
こことかSNSでもティアラメンツに見事に対策して勝ったエピソード多く見かけるし
MD運営も「やっぱこのくらいの規制で大丈夫じゃん」みたいな感じになってそう
-
対策して勝てるのはいいが別のデッキにあたったときとか自分の使いたいデッキに不純物が多くなるとかの問題がね
-
見るべき相手は1つだし、どうやって勝つか研究するのは群雄割拠してる時より楽ですからね
-
ティアラメンツミラーに備えてトリッククラウン入れて深淵に潜む者出しやすくしたゾ
ミラーじゃなくても竜巻龍やリダンになって相手ターンに動きやすくなるのもいいですね
-
楽かどうかじゃなくて楽しいかどうかなのよカジュアル勢は…
-
フェスまでの嵐と思って待つしかないですかね…
あとはアンケートにしっかり文句書いとかないと
-
対策考えて実践するのが楽しいですね正直
-
潜む者ウーサ抗戦を全力で構える構築にしました
コカトリウム君頑張ってくれ
-
ティアラ使っててアトラクター=死の構図をなんとかするか考えてみた結果、烙印混ぜが中々良いですね
ルベリオンなら回収しながらドラゴスタペリアやフュリアスでふわんやエクソシスターに嫌がらせ出来ますし、ミラジェイドがティアラ融合除外出来るのでミラーでも優位に立ちやすいです
悲劇が除外に対応してるのもGOOD
-
非リンク中心のデッキが増えるならMDも闇の護封剣が流行りそうですね
-
後攻戦華でティアラを捲くった時が一番生を実感できる
-
うららがあんまり飛んでこない環境だからこそドロソ連打で後手捲りされるなぁ…
-
20パックでアマゾネス女帝王1,アマゾネス王女3はクソ
-
行けぇ!エクソシスター♀パークス!
-
<削除>
-
センサー万別使われてから気付いたけど一般ティアラメンツとレイノハートとカレイドハートでそれぞれ種族違うの草
んだよコイツラ
-
このむちゃくちゃパック剥がれそうかつパスまで売ってるタイミングでどうして割引石を出さないんだぃ?
-
割引石はDC前に配ったからでしょうねぇ…
-
簡単に剝かれたら悔しいじゃないですか
-
思ったけどティアラメンツこれスプライトの餅+ユニオンキャリアーブレイド突破出来なくね
やっぱ悪魔のデッキやろスプライト
-
ユニオン関係以外のカードでもほぼなんでも呼べるユニオンキャリアーが悪いのでスプライトじゃなくても多少の妨害とユニキャリ簡単に出せるデッキならEXに蓋するのは難しい話じゃないんだよなぁ
エクシーズ月光や幻影勇者でも似たような盤面は作れたし
-
肝心のユニオンのサポートはできましたか・・・?
-
対ティアラだけ考えると無効にするだけで破壊しない連中の方が使いやすいとか普段と違うこと要求されるのはちょっと面白いっすね
-
そもそもラヴァルバル・チェインが禁止になったのに、似たような任意のカードをデッキから墓地におくれるカードが禁止にならないわけならないんだよなぁ・・・
モンスター限定にして装備カード経由すれば許されるとでも思ったのか
-
<削除>
-
そういえば今回のセレパはティアラメンツ、春化粧、アマゾネスと女の子だらけのパックなんですね
本当にこんな販促絶好の機会になぜお得石を出さないのか…?
ランクマやってて魔法罠割りたくなる時が多すぎて羽根、ギャラサイ、トロフェニ入れてみました
コズサイ、シャドール・ドラゴンもいいかもしれません
https://i.imgur.com/KNIh0ej.jpg
-
ペルレイノを双龍で戻した後効果見たらこいつ1にターン制限ないじゃん!
って発狂し書けどよく見たら発動自体が一回しか無理だった
-
令和のこの環境で次元剣闘獣いけるかなって思ったけどまずバトルまで到達できねぇんだ
-
竜巻竜もいいぞ
-
ヴェルズビュートで安全にアーゼウス持って行くのも手
-
今の環境だとダルクも強いっすねえ
アウスはフェンリル来たら大暴れ
-
ふわんエクソティアラメンツ組んで対戦相手ビックリさせたるか…
-
春化精磁石でデュエルにすらならないゾ…
規制あくしろゾ…
-
アダマシア!またソリティアでかくなったな!
-
19連続後攻で無事3段階降格です…
この環境でこんだけ後攻引かされて勝てるわけないだろ!(全ギレ)
-
なんかダイヤ4とかの方が恐竜とかふわんとかサブテラーとかエクソシスターとかBF見かけて群雄割拠してんなぁ…
-
下手に先行後攻両刀狙うよりどっちかに特化したほうがいいわね
-
<削除>
-
そういえばこの環境だとヌメロンは元気だけどカグヤはきついのかな?
-
ヌメロンドラゴンまで持っていくのにティアラのバックが厚いと要求値上がるんでカグヤのポテンシャルは正直わからないですね…
ティアラ自体に壊獣は有効でもオロチにケルドゥムドラとかあるのがあり得るのとどっちかというとたまにいるエクソシスターに強いかどうかですかね
-
ティアラ魔法罠の条件はフィールドにティアラがいるかだから1体だけなら壊獣で潰す事で動きやすくなるんですよね
大抵ハンド五枚こっち持ってたらミラー想定で深淵出すので壊獣カグヤは悪く無いかも…?
-
アギドケルベクは制限で許してやるからムドラケルドウを早く殺せ
-
アギトケルベクは相手にもリターンを与える良カード
ムドラケルドゥは落ちただけで妨害もリソース回復も好きなタイミングで行うのはおかしいだろぉ!!
-
・イシズを更に規制する
・ティアラメンツを更に規制する
・両方OCGと同じように全制限にする
でアンケート取ったらイシズを更に規制するがダブルスコア付けそうな感じある
-
春化精は自由度高すぎて脳みそがついていかない
相性がいいのはスクラップとかPUNKかな
-
ティアラは融合だけしててくれるならヴェルズで対策できないかなと思ったけど、イシズ他混ぜ物ギミックでエクシーズとリンクの択もあるのでやっぱり無理そうですね
-
春化精暴れたらナチュビMDだと早死にしそうで怖いですよ
それでも地属性GSでガジェットとかマドルチェとか色々モンスター出せるの楽しいゾイ!
-
上振れればナチュビとアポロウーサと干ばつの結界像並べられるくらいにはしたいけど、春化精スクラップだと緊急テレポート引かないとナチュビはきっついっすね
MDでもバルブ帰ってくるならいけるんだけど
-
春化粧混ぜたアダマシアだとナチュビ、パキケ、干ばつとかいうクソロックができるゾ
マドルチェでもいつもの盤面+干ばつ、深淵に潜む者とかできる
やっぱり春化粧もこわれテーマだわ
-
さすがに、禁止・制限カードを10枚も産み出したパック出身なだけはある…
-
そのパックの看板カードとして責任を取る必要があるよなあ!ネオス!!
-
何でか分からんけど戦華との遭遇率が上がった気がする
-
なんかダイヤ2まで来てしまった
ティアラくるまでスプライト鉄獣でプラチナ3あたり徘徊してたのに
烙印鉄獣でウーサ潜む者抗戦ハンドクロウ構えやケラスからのワンキルがいいのか
スプ鉄は誘発11で今は14だと勝てるの見ると
誘発が強いだけじゃないか(呆れ)
-
君の環境に適応したデッキ構築が上手いだけだよ
誘発なんて何枚持ってたってパチンコでティアラメンツは抜けてくることあるし
-
ティアラ使ってると貫通するハンドは運任せな部分大きいからレイノハート止めるだけで動けなくなることもあるんで、誘発1~2を安定して持ってこれるデッキは普通に強いですね
普通にシュライグの除外はティアラ融合再利用出来なくなるのキツい
-
ティアラメンツでプラ5から抜けられないんですけど何が悪いんですかね
エクソシスターとふわんがキツいのとティアラミラーで先攻で深淵立てられると無理っす
-
泡影打たれて抹殺で無効にしようとしたら直前にデッキから抜いていて死にました
恥ずかしくてサレンダーして降格してと散々といのことでした…
ぬうん😭
-
>>1103
個人的には烙印融合なんかの墓地に頼らない融合手段を準備するor拮抗羽箒なんかを採用するが良いですね
-
何だかんだてティアラよりもイシズネクロなりでひたすらソリティアされてた時の方が絶望感あった気がしてきた
-
ティアラメンツ一強環境を重く見た運営は来週急遽エクソシスターシクパもしくはストラクを実装する夢を見ました
正夢だと思います
-
ティアラ一強を重く見てアトラクターエンワしないかなあと分解し忘れた3枚目見て思う
ふわん弱体化したし多少は許されそう
-
ティアラミラー考えて抜いてた誘発増やしてイシズは相手が落としてくれる予測の元ケルドゥに絞ったら勝てるようになりました
やっぱ手札誘発って神だわ
-
ムドラも加え入れろ〜
-
<削除>
-
シュライグが単純に強烈なのと何気にDDクロウサーチできるおかげで
思ったより有効な感じしますね
ムドラケルドウはスプラ展開でなんとか…
-
<削除>
-
ティタのサイダーってカード強すぎんか
2回使ったら除外されろよ
-
再セットしてから発動までにまた1ターンいるし・・・
オーパーツデッキに忍ばせたりしてます
-
イシズティアラでプラチナ1からダイヤ1登頂完了です…(ご満悦)
毎回ミスなく回せるかのプレッシャーとの戦いと裂け目されただけでサレンダーしない構築の研究の成果が実って感動がヤバい(確信)
-
ケルベクアギドは裏目る可能性もあるけど相手のデッキ見た上で展開変えられる強味もあって中々難しい
-
墓守の罠セット狙うために現冥2積みでケルベクアギトフルで使う構築とかもありますからね
ティアラ以外にデッキ破壊で勝つのを狙えるメリットもあるから悩ましい…
-
ケルドウムドラ墓地に肥やした方が勝ちみたいになる時多過ぎてあまりにも不毛
-
プラチナ2でドツボにはまって連敗して降格したゾ…
か弱い人魚をいじめる汚いシスターども、卑劣な害鳥ども、裂け目マクロを絶対に許さない
-
てめぇ!!クソ人魚!
みんな出てこいパ○ンカスがいるぞ!
-
海産物と風属性はいつもろくなことしないな
炎を少しは見習え!
-
地属性「許された」
-
アンワとエルド一枚VSスタペリアしか出せなくなったティアラで
ひたすら睨み合うハメになりました
バック割る手段が無かったのか最終的に相手のティアラの降参でしたが
紙だとすでにビーステッドが居たからこれも出来なかったんすね…
-
炎属性は定期的に先行1キルのバーンカード作って即規制くらうだけだからな
-
Twitterのダイヤ1報告見るとスケープゴート入りメタビとか0真竜とかサイコエンドパニッシャー入り壊獣カグヤでもしっかりやれてるんだなと思った中、灰塵入りアルエク純デッキで登ってるやついてたまげたゾ
-
エヴァイユロンゴミアント発禁令決められたけど守備で耐えてケルベク落としてライブラリアウトで終わり
もうそんなしょうもないデッキで戦っていい環境じゃねぇんだよ!
-
アクセスコードが微妙に破壊効果打ちづらい環境だし打点要員ならヴァレソの方がいいのかなあと思う今日この頃
-
アクセスはもはやリンクモンスターの墓穴ケアと化してる
-
ティアラメンツは対象取る効果しか無いんでヴァレルロードやアストラムが大の苦手ですね
-
まあ相手にリンク4出されてる時点で終わってる状況だからね
-
ティアラに超古代生物の墓場が結構刺さって良き
-
もしかして冥王結界波よりも拮抗勝負の方がいい……?
-
ティアラにもティアラ狩りねらうシスターとふわんにも効くから今環境は拮抗勝負がすごいオススメですね
-
ミラジェイドなし烙印鉄獣で💎1工事完了です…
拮抗勝負がめっちゃきつかったっすねえ
-
何とかアーデク出せないかこねくりましてましたけど海皇の時についでに引いてた深淵に潜む者でもええか……
-
この環境ヌメロン使いやすいっすね
アギドケルベクでダイレクト全落ちでもしない限りティアラにほぼ勝てるゾ
-
>>1136
ディーヴァ軸スプライトだと紙で割と見ましたね
あんまMDでは見ませんが
虹光アストラムで相手は死ぬっ感じで
ただ要求カード多すぎます
MDだと多分緊テレγssで虹光もありかと
-
魔轟神メルフィーでアーデク出しつつユニコールでコントロールすればお互いに熱い攻防ができるゾ
-
回線貧弱世壊のゴールドだからかティアラメンツいなくて快適
-
ゴールドは上に抜けたのかメタられてやる気がなくなったのかでもうだいぶ減りましたね
-
<削除>
-
カレイドハート、ミラジェイド、マスカレイド、ドラゴスタペリア、バックに烙印追放の盤面をトップで引いてきた拮抗勝負一枚で粉砕してほぼイキかけました
-
剣闘獣の効果にチェーンすると手札から拮抗勝負使えんの初めて知ったゾ…
チェーン組んでる時にフィールドが空ならいけるんかコレ
-
>>1144
いけますよ
割と昔は使われてましたね
まあ今は剣闘が戦闘する弾残してくれないんで稀です
-
似たようなのだとライオウみたいなSS無効にチェーンしてPSYフレームγ使えたりとかもありますね
-
近年だと相剣が初動白エクレシアから入った時にうらら投げると、yで無効にされながら盤面にLv8S追加される場合がありましたね
-
春化精ってもしかしてコンボ要素ぶち込むよりも、パンクラトプスとレギュラス並べるだけで十分強い・・・?
-
いや僕もつ早くイベントやってほしいですね
春化精もティアラもぜんぜん組めてないので
-
明日にはきっとお知らせが来るはず…
フェス用のデッキ作ってここでテストしたいぜ
-
ここに以前書かれてたフェスがあるのかなぁ。
本当に属性縛りあったらマジでマジで使えるデッキ十二獣しかねえな!
-
光闇以外とか単属性でデッキ組めとか言われるとサラマン辺りが一番楽に組めるのかね?
フィニッシャー不在になるからヴァイオレットキマイラとかに頑張って貰わないといけないけど
-
MD民はもう新テーマ回し慣れてる頃なんですかね
ポも早くジェム貯めて新テーマ組みたいゾ…
-
サラマン以外のストラクが全部光闇エースなんでサラマンはガチで増えるかと思います
あとは真竜や妖仙獣、ダイナミストや十二獣あたりが規制によっては安いんで増えるかも
-
マリンセスもいるぞ!
-
ざっと手持ち確認したけどサラマンに無限起動、幻煌とかもいけそうですね
そこそこ高いけど海デッキは流行次第では強そう
バジェはアーゼウスにカースドジャベリンが死ぬと割とパワー落ちる・・・
魂のデッキアンティークギアはフィニッシャーが闇なのが惜しまれる
-
転生炎獣は使えないのデバッガーとアクセス位ですね
メインはガゼル無制限だしフレイムバッファローとかわらし等の汎用誘発でも埋められる、EXもプロキシーFマジシャンやミラー・マリンセス対策の超融合にヴァイオレットキマイラでカバーできるので対策は必須だと思います
-
亀と架け橋は手札に来るしティアラメンツは墓地に落ちてくれないし俺、パチンコ向いてねえ!!
-
こっちのターンでソリティアするのやめて……
ティアラはこの際諦めるけどイシズの枚数だけでも減らして欲しい
-
光闇なしフェスは地属性GSがヴァレサベとマスカキーナ使わない程度に強いでしょうね
-
来たか、フェス情報!
とりあえず禁止制限確認しないと
-
制限に追加されてるのはブルータン、相剣暗転、イシズ全部だね
禁止カードの追加見ていかないと
-
モンスターで特筆すべき禁止カードはえんぺん、グリフォンライダー、ブロックドラゴン、結界像やパキケやサボウクローザーあたりかな?
隼の騎士くんはどんだけ又座とかベンケイ使わせたく無いんだよ…
-
魔法罠はメタ性能高い永続罠やフィールド魔法、煙玉は禁止になってるけどマクロコスモスや裂け目は使えるのは特定のデッキの強みになりそうね
ドロソとかの制限は同じだし誘発もうららやGが使えるしコレ相剣強いんじゃ…?
-
情報見れてないんですが海デッキが最強ですかね?
-
海は全くかかって無いですね
基本的に光闇神以外通常レギュとほぼ同じなんでランクマで使いたいデッキが使えない人はガチで4属性フェス行くべき内容ですね
-
報酬増やさなくてもいいからいっそ常時フェス開催しとけばいいんじゃないかなとふと・・・
-
ニビルいないしガトムズ生成して春化精スクラップでガトムズ5ハンデス挑戦してみるかなぁ~俺もなぁ~
-
海面倒だから相手したくないよ…
正義のマリンセスで戦いてえけどブルータン制限キツイかなあ
>>1163
運営としてはイベントのレギュレーションに沿ったデュエルをしてもらいたいんでしょう
自爆、真竜もそうだけどベンケイもレギュレーションに沿ってないからねしかたないね
-
サンドラ召喚獣から召喚獣抜いてアトラクターとか無限泡影とか裂け目入れたけど楽しいっすねこれ
-
海デッキどうなんだろう
光と闇いないせいで水属性多いと逆にキツそう
-
マリンセスの流行り次第?
相剣も主力に水多いしトークン水ですよね確か
セキショウなしでどう展開するのか知らんけど
-
この環境で準備できる汎用制圧モンスターはバロネスとナチュルとバグースカとアポロウーサあたりかな?
サンボルリブート拮抗壊獣とかの捲り札何が一番有効か研究しないと…
-
1年やっててこんだけ闇と光に依存してたのかというくらいデッキがないゾ
十二獣はアーゼウスとか未来竜王なしの回し方したことないから
勝てる方法がドランシアで妨害しか浮かばないゾ
-
次のフェスは手持ちデッキだと地属性だなとガタイで分析した
あとデッキ見てて思ったけどヒロイックみたいなEXモンスターだけ光闇が混ざってるのは結構悲惨ですね
ロンゴミはともかくエクスカリバーも出せなのは非力すぎるぜ
-
今回のフェスLLひょっとしていける?
-
EXのエースだけ光闇っていうパターンが想像してたよりずっと多い
-
シュライグ抜きLL鉄獣で行くぜ
-
もういいぜ!
アルシエルなし天気で行くぜ!
-
相剣は白エクレシアとアシュナ・ヴィシュダ・プロートス、ガイザー・ショウフク・龍鬼神・セキショウ・サイコエンドパニッシャー辺り消えてるので厳しいかな……
特に白エクレシアとセキショウがいないのは大きいと思います
LLはメインは鉄獣含めOKですけどEXのアーゼウスと未来龍皇がいないのでメガトンゲイルとかを追加することになるのかな、純だと地味にリンクリボーも使えないし
鉄獣込みだとアクセスとシュライグも使えないですが、シムルグと双龍にフレスヴェイスは使えるので混ぜるのも充分ありです
-
マスターデュエルの世界大会の情報がで、出てますよ…
-
ちょうどメルフィー作ってみたいけどティアラ多くてしんどいな…と思ってたからフェスで住み分けしてくれたのはたすかる
-
エリア代表戦コレDCの2ndステージじゃねぇか!!
ただ代表者は1stステージレベルMAXになった人2人チームに選べるから友達が多いデュエリストが有利ね
-
クラゲシャークもありかなぁ、こっちもアーゼウスと未来龍皇死んでるけど水属性多いならエフィラでも安定した妨害になってくれるし
EX埋めるのもNAsH系統いるし
-
(なぜかいきなりチームを要求してきて困惑の表情を浮かべる肉おじゃ)
-
とりあえず今日の夜に部屋建ててみますか
-
俺が3人分になる
-
>>1174
最終兵器メガトンゲイルがいますぜ
初手にサラブレとラムがあれば出せます
ニビルγアトラクタークロウヴェーラー禁止となると展開デッキが我が世の春っすね
とりあえずドロールはいれますかな
-
わらし・応Gも選択肢かな
既に作ってる人ならしぐれとかもあり
-
ドロバ横行するならサーチに依存しない墓地肥やしやリクルートで展開できるデッキ選択してぇなぁ…
スクラップとかインフェルノイド試してみるかぁ…
-
フェス試運転部屋建てました
ルームID 766562
観戦 358063
-
手持ちで出せそうなのが海皇かスピードロイドしかいないぜ
スピードロイドは実質縛りなしだけどあんだけ回して2妨害はちょっとね
-
無双拳で出すバニラ究極竜抜いて他の入れ忘れてたなぁ・・・
-
スモワでパーツ飛ばしてたせいで理想展開に行けなくて未熟です…
-
対戦ありがとうございました
先行ゲー
-
対戦ありがとうございました
メッセンジェラート二枚も重なってるともはやどうしようもない
-
対戦ありがとうございました
はかなあななければ死んでた
-
やっぱ海は塩試合メーカーですね・・・
対戦アリシャス
-
対戦ありがとうございました
海の種類が豊富すぎる
-
対戦ありがとうございました
初手でドロバ捨てたのがよくなかった
-
対戦ありがとうございました
いなり入りすぎ草
-
日和らずにいなり割っとくべきだったなぁ・・・
-
チャンバラの効果発動強制かよぉ!
-
対戦ありがとうございました
春化粧、磁石ギミック云々以前にやはりアダマシアが強い
-
クラゲシャーク使えるじゃーんと思ったら餅死亡+龍皇禁止でダメですねこれは…
(リバリアンも使えないしバハシャから出すモンスターい)ないです
-
対戦ありがとナス
誘発入れ過ぎたけど倶利伽羅と三戦の才が永遠に腐ってたゾ
-
対戦ありがとうございました
なんか意味不明な行動しまくって申し訳ナイス
-
司書とルイ・キューピット使えないから、アウローラドン出しても面白くねーなぁ・・・
素直に今試作中の春化精ガジェでも固めるかな
-
対戦ありがとナス
展開無駄に長くてごめんなさい…
ウニの永続無効普通に強いよなあ
-
対戦ありがとうございました
うにが永続なの強いよなぁ、せめてうららかGがなければ…
-
それターンまたいでも無効なのかよという迷い風で通った道
-
対戦ありがとうございました
プレミしたと思ったけどまあええか…
-
対戦ありがとナス!
G打つタイミングミスったなぁ…
-
対戦ありがとナス
うーん先行制圧がキツすぎるッピ
-
対戦ありがとうございます
皆既日食の書もリンクさえいなければいい仕事しますね
あと春化精どこいった
-
対戦ありがとナス!春化精でスクラップがピョンピョンしとる
-
対戦ありがとナス!
鉄獣の効果忘れてたけどやっぱロビンは強いスね
ケラスルートのために武力の軍奏版コズミックもあるけど手札が非常に良かった
-
春化精スクラップは自分も作りたかったんですけど、ルーム内リプレイだと相手のデッキ見れないんですね・・・
-
対戦ありがとナス!不夜城は風だから出す順番気をつけないとハンデス失敗もあり得るゾ
-
対戦ありがとうございました
ベルセリオン二体ともハンデスはきついっす
-
対戦ありがとナス!ピクシールラドリーカードガンナーの墓地肥やし3トリオの出番が…
-
対戦ありがとナス!
閃刀かと思ったらインフェルノイド出てきてびっくりした
-
U.Aが手札とフィールドをぴょんぴょんして天気がフィールド上と除外ゾーンをぴょんぴょんしてる・・・
-
天気とUAのデュエルが長すぎるっピ!!
-
不毛な勝負させてしまい申し訳ないです。
手札戻しても全くリソース枯れず、アタックできる機会なくてしんどかったです。
UA強いっすね...
-
ちょっと天気はこれ、対戦の長さ的にしんどそうなので別デッキ使うので対戦おなしゃす...
-
対戦ありがとうございました
ソロモードすら諦めたせいで天気のマスカンがなにもわからない…
-
デュエルルームだとやけに先行がとれる
-
10時30分くらいに部屋爆破しようと思います
来てくれた方々ありがとナス!
-
対戦ありがとナス!マクロコスモスで心臓麻痺したけど、相手の増G逆手に取ったグリーティスが神
-
対戦ありがとうございます
マクロコスモス貼ったのに返しのターンでやられるとはたまげたなぁ…
-
ウォークライがタイムアウトでティアラに勝ちまくってんの草
-
浦島兄貴、対戦ありがとうございました。
お、おれの渾身のモンタージュドラゴンがぁぉ
墓穴、抱擁で草生え散らかしたぜ!
反射ダメージでほぼ倒されたぜ
LLSRとはたまげたなぁ
-
対戦ありがとナス!
お互いすごい事故りかたしてましたね・・・
-
最近のふわんだりぃずマクロコスモスや裂け目ガン積みしてる事多いけどただでさえ初動細くなってるのに事故の元増やしていいんすかね
-
>>1235
イシズティアラメンツ側はアトラクター等喰らってもバグースカとかリダンで妥協しつつアーゼウスに行くってプランが取れるので、マクロは完全に切った方がいいです
結界像って強力な封殺札が無いので裂け目位は代わりに投入するのありだと思いますけど
自分は強謙・強金・金謙と月書最大枚数確保した上で裂け目2だけにして闇の護封剣とか拮抗入れてます
-
今のランクマでは強金使って裂け目だけ張ってエンドのような悲しいふわんだりぃずを多数観測する事が出来ます
これは最近の急激な環境変動によりデッキにゴミが増えてしまっているからだ、と専門家は語ります
-
ふわんだりぃずくんも元々は相手ターンでもお構いなしに好き勝手動くテーマの代表格だったのに
-
メルフィー使いだけどふわん相手にかなり強気に戦えるからいいゾ〜これ
全く脅威に感じない
-
後攻型の戦華使ってるけど、わざわざ後攻取るならヌメロンでいい様な気がしてきたゾ
-
思ってたよりイシズティアラに抗えてるとはいえど環境全体が歪んでるのは事実なんですよね・・・
-
実際ティアラ側にラヴァゴ壊獣ケアする手段がなくてそれらを食らうとバックも機能停止するからヌメロンかなり刺さるんだよなぁ
-
そもそも全除去壊獣・ラヴァゴからのヌメロン効かないデッキなんてあるんすかね
-
サモンリミッター貼ってるエルドとかですかね?
-
ヌメロンは今は流行ってませんがティアラ対策の障壁でついでにメタられるのきつい
-
幻影騎士団は全除去くらっても粘れるんで勇者環境の時はヌメロンよく返り討ちにしてましたね
-
設定的な繋がりとかは無いだろけどティアラメンツってシャドールを意識したりはしてるんだろうか
-
ティアラメンツとふわんの混合デッキにボコボコにされたゾ…
ふわんとティアラがターン毎に交互に展開して来て狂いそう
-
<削除>
-
<削除>
-
今更気づきましたけど抹殺の指名者ってTCGだと無制限なんすね…
Gがないと大して強くないのか
-
1か2積みで大丈夫だから制限の意味はそもそもあんまりなかったけどね
-
2枚あれば相手の抹殺を抹殺で止められるから制限の意味あるんだよなぁ…
-
Gがいないとうららも言うほど採用されない可能性が高いから別世界ですね…
-
なんかプラチナ下位だとティアラ少なくなって面白いデッキが増えてきてますね
緑のおっさんとか戦華のおっさんらへんちょいちょい見かける
-
イシズティアラメンツを使っていたら魔弾デッキにボコボコにされました
これは魔弾がイシズティアラメンツ一方的に殴れるデッキパワーがあるのか相性的な問題どっちでしょう
これだけ簡単にティアラメンツに勝てるのであれば使ってみたいのですが
-
相手の引きが良かっただけです
-
魔弾はモンスターだけとか魔法罠だけとかいう事故を起こさないなら強いテーマだからなぁ…
戦華のオッさん打点高いし墓地依存しないしティアラ環境なら普通にアリだと思う
-
ゴールドもいないのか?本当にもういないのか?とみんな疑心暗鬼で墓地メタを使ってる感
そこを読んで今は墓地に頼らないデッキでデイリーこなしてます
なんだかんだみんな上に抜けてったので一強環境ではあるんですね・・・
-
ゴールド1にはティアラメンツいますねぇ!
まぁその内抜けていくでしょうが
-
先行で4妨害立てればティアラメンツだろうとなんだろうと勝てるんだよ!(ヤケクソ)
あっ後攻は待ってもらって・・・
-
墓地メタは切り捨てて後攻制圧するのが楽しい
召喚条件無視の不正召喚は最高だぜ
-
強すぎてランクどんどん上がるせいでティアラとマッチングしなくてティアラメタとしか当たらないじゃないか…
-
なら好きなデッキを握ればいいだろ!
-
まあ上がれず残ってるのは練度不足か構築不足かよっぽど運が悪いかのどれかでは
練度に関してはヌメロンぶっぱしてる自分が言える事じゃない気もしますが
-
斬機でも今期ダイヤ1行けたので祈祷力を高めればどのデッキでもワンチャンあります(大暴論)
こんな苦行するより素直にティアラエクソふわん握った方が賢明ですね......
-
4アトリビュートフェスに逃げるのよ!
それにしても手持ちのデッキで春化精マドルチェとかサラマングレイトとやり合う自信が出ねぇ…
-
へへっ…震えてきやがったぜ…(手持ちのデッキ大体が闇)
下級は闇じゃないけどエースやフィニッシャーが闇だったりする事も多くて辛いぜ
P.U.N.K.で行こうかと思ったけどディアノート一枚も引けてなかった事実を思い出し敗北
-
サラマンストラクっていう救済があるから・・・
-
イシズギミックなしのティアラで作るの難しいですかね。
イシズ未所持で春化粧狙ってたら自然とティアラ揃ってたので何かに活かしたいゾ...
烙印ならあるけどイシズないと厳しいのかな
-
ケルベクアギド無しのムドラケルドウだけでもいいと思うし、ケルドウ2枚作るのも嫌ならそのまま烙印に突っ込むだけでも全然いい
-
ケルベクアギドは現環境で多発するティアラミラーで使いづらいから抜いてもいいけどケルドウムドラはあるのとないのとでは妨害の幅が全然違うからケルドウムドラは2枚ずつ生成する価値はあるかなと思う
ムドラはSRだしURいきなりはちょっとというならムドラ2,3枚だけ入れて相手のティアラの効果不発にさせたり自分のティアラ戻してペルレイノの破壊効果起動させたりの使用感試してケルドウも要るかを考えるのがいいかも
-
アギドは自分も抜いたけどSSとバウンスでたまに仕事したりどうにもこうにもどうにもならないそんな時に墓地肥やしが欲しくなるのでケルベク2枚は続投してる
-
まあ正直今の環境的にケルドウムドラ抜くのは無しかなとは思う、攻守万能過ぎる
早く禁止になれ!
-
マドルチェってEXのUR多いしイベントのために作るかって考えるとそこまで多くはなさそう
-
メイン見て安いやん!とウキウキしてからエクストラ見て絶望するいつもの流れ
特に水属性おめーだよ
まあマドルチェはメインもSRだらけだけど
-
やはり寿司…寿司はすべてを解決する…
-
あれ?寿司ロボが入ってないやん!(EXデッキ)
どうしてくれんの?
-
オノマトピア支店の店長も出せないやん!!
このサイフ事情だと次元妖仙獣か次元真竜使うかぁ…
-
たまにスプライトくんに遭遇したらアトラク効果中でも普通にワンキルされて真顔
ヤハリやばい(確信)
-
<削除>
-
今の環境なら後攻で俺の銀河に7つの超新星がガンマバーストしてむきむきメルフィーズするプランに特化しても良い気がするなぁ…
-
>>1280
炭酸がアトラクター使う側だからなあ
-
4アトリビュートのランク8エクシーズモンスターの有力な奴ティアドロップぐらいしかいないのキツい…
7にいるトマホークが羨ましい…
-
簡易身代わりにしやがった…
規制前提でSRにしてるなら素直にキトカロス差し出せばいいダルルォ!?
-
販売中です(真顔)
-
沼地マンと副葬も制限かぁ…
どっちも頼ってないティアラ使ってたからそこまで痛くないな
それより宇宙最強の魔法カード炎舞天気が帰ってきたの嬉しい
-
キトカロスはこの際許すからイシズは販売終了し次第殺せ
制限とか甘っちょろい事をぬかすな、存在を無かった事にしろ
-
こうなったらカップ麺の被害者のスターヴ返して…
-
天気やったああああ
フラクモルモラかえして
-
でも僕にはマスターデュエルサービス開始初期から支えてくれた病気のロイヤル簡易融合が…!
https://i.imgur.com/iX2nVDG.jpg
-
>>1289
責任から目を逸らすな
-
簡易融合はティアラメンツ販売終了後に帰ってきそうな感じもするので中々砕きにくいね
-
テラフォも禁止にしろ
号が来る前に
-
副葬制限で海が流れ弾食らってんだよ
こっちは3枚いるんだよ
-
P.U.N.K.ティアラメンツにでも軸足移すかな
-
>>1293
まぁそこは質屋に入れたような感覚で行こうと思います
-
副葬制限でぼくの月光がおじゃんになったんですがどうしてくれんの
-
架け橋ある時点で早かれ遅かれだからなぁ副葬は
宝玉素引きのリスクが上がるからここから副葬は好みで採用する感じになりそうね
-
捕食組むの見送ってよかった…けどちょっと悲しい
一年後の強化を楽しみにジャックデッキでも組むかなぁ
-
見ろよなあ!このアンブロメリドゥスの無惨な姿をなあ!(捕食使い並感)
-
カガリやダークヴルム、雷獣竜や天キ無制限だけど現環境だと裂け目に強いサンドラにとって一番の追い風になってるな
-
天キは嬉しいわね
副葬はペンギンデッキで使ってたのでちょっと痛いですね
-
副葬沼地制限はだいぶ分かってる規制のかけ方ですね
-
副葬制限とか方界壊れる
-
どれもパワカだがティアラメンツにとってはあれば嬉しいけどなくても別に困らない刺身のつまみたいなもんだから正直とばっちりの方が酷い
-
コナミ「ティアラメンツの黒幕だろ」
簡易融合「いや、違う」
コナミ「はい、って言え」
ティアラメンツ「はい」ティアラメンツになるオレ。
-
キトカロス生きてんのに魔神王制限にしてもねぇ…
-
グラファの万能無効が次以降出るからそれの事前規制でしょ
先行の盤面にペルレイノが置かれる確率減るだろうからヌメロンとかには追い風だろうね
-
あんなに煩わしかったルーンがティアラメンツ握ってからまるで相手にならねぇぜ
-
だから足がけを規制するんじゃなくて本体を規制しないと意味ないって何万回も言われてんだろコナミィ!
-
下級準制限のせいで動けない事故とかもティアラにあったからパワーダウンはしてるなぁ…
販売終わるイシズ関連へのメスは10日後に来るだろ
-
イシズが禁止されたら史上最強から環境トップくらいになるから座して待て!
まあどうせ制限止まりで紙と同じ感じになるんだろうけど
-
トリヴィカルマ来る前に規制はいいね
テラフォもはよ禁止にしろ
ふわんもルーンもティアラもつかう💩みたいなカード
-
どうしてもフィールド魔法欲しいなら渓谷+デストルドー=エンフェとかでライフ半分+デッキ圧迫するようになるだろうし、テラフォは禁止入っても良い時期になってる気がする
現に架け橋も1枚が2枚になるけど事故の元になってるし
-
副葬と簡易融合と沼地が抜けた枠にレインボードラゴン関係入れて架け橋腐らせないようにするか
-
スリーブ、フィールドで騙してくるのやめろ、やめろ
相手ティアラメンツスリーブだったから先行深淵立てたら卑劣なヌメロンでした
ドンサンは謝罪しろ!
-
ティアラは気炎型が丸いでしょうね
-
俺のカップ麺はカルボナーラ戦士とかおっぱいとかミレサクばっかり出すいいカップ麺だったのに…
-
うわーペンギンデッキには痛いゾこれ…
-
ということはノーデンがMDで帰ってくる可能性が微レ存…?
超融合の価値上がるから帰ってきてくれよなぁ~
-
ついでにサイエンティストも返してサイエンノーデンしようぜ
-
ついでにチェインもルーラーもかえすか
MDならVドラ許してどうやばいのかシングルで教えてほしい
-
これティアラ以外のデッキの方が被害デカいんじゃ?
あと烙印はいつまでのさばらせておくんだい?
-
簡素融合使いたいからクーベルのモンスター効果削除して?
-
ドレミだとクーベル貴重だから助けて...
-
簡易融合の代わりにティアラのカード全制限で手を打たない?
-
簡易はそのうち釈放されるから・・・
身代わりで出頭させられるヤクザの下っ端そのものじゃねえかよお前らよぉ!
姑息な手を・・・
-
イシズ全部禁止で手打ちでもいいよ
-
捕食以外素引き前提の上振れの一つだし、オルフェゴールでアナコンダミドラーシュディンギルスとか出来ることを考えるといつかは死ぬカードだったと諦めるしかないかぁ…
-
カガリ無制限が空気とは…
-
カガリ三回使われる前にサレンダーしちゃうと思います(小声)
-
どうせ野獣と化したが倒すし
-
ぶっちゃけカガリの準→無はそこまで変わらないんで…
>>1328
キトカロス関係なく簡易はもう帰ってこないんじゃないすかね
あの理不尽寄りの上振れカードを生かしておく理由が特にない
-
あーそっか、帰ってこない可能性考えればとりあえず期間中に砕いておくのが得なんですね
紙で死んでないのに帰ってこない理由もないといえばないとは思うんですが・・・
-
と言うより砕かない理由が無いですよね
すぐ帰ってきて作り直しても不利益0なので
-
リンク3も4も汎用は光闇ばっかりなんだなぁと思ってたら燦然と輝く混沌の戦士
おまえ闇じゃなかったんか…
-
春化精でガジェット蘇生して次のガジェットをサーチしつつ次の春化精でガジェット蘇生して…手札減らなくていいなコレ!
問題は最終盤面に何を置くか…
-
代理出頭させるならスプライトエルフ君も禁止にしてどうぞ
-
春化精ガジェは自分も試してみたけど、結局上振れてアポロウーサと干ばつの結界像とレギュラスあたりになりそう
古代の機械弩士から古代の機械箱サーチしたり、ギアギガントからギータスサーチしたりと考えたけどデッキ枚数が膨れ上がって春化精とガジェ引けなくなった
MDでもバルブ帰ってくればナチュルビーストもいけるんだけど・・・
-
実際エルフの扱いは運営も困ってそう
まだしばらくは生かすだろうけど時間の問題感はある
-
こっちの春化精ガジェットは新しくURに回す予算が無いからスクラップに寄せてラプテノスメタルシルバーアーマー装備ブレイバーとトリリトンとナチュビが上振れた最終盤面ですね
先行だったらリバイブルでうまいことエクストラ調整すればナチュビ出せるのとスクラップリサイクラーでガジェット落としてドロー出来るのが強みですね
-
春化精ガジェは自分も色々考えましたけど、これ別に他のテーマでいいのでは?という疑問が拭えないので考えることを諦めました
ガジェットはめちゃくちゃ好きなんでなんとか使いたいんですが
-
ハリやエルフみたいな永久追放モノはちょっとエラッタするだけで制限ぐらいに戻せそうですがね
今の環境ならカオスエンペラーはエラッタ前の性能でも全然良いのでは…
-
MDだとスルーされそう禁止たち
アナコンダ ほぼ確実
ドランシア モルモラ開局帰らない限りない
グリフォンライダー 勇者クシャトリラというMD独自デッキ次第
キトカロス 世界大会次第
エルフ スプリンド実装後次第
-
キトカロスとエルフは流石に死ゾ
いつになるかだけが問題じゃないですかね
-
OCGでアナコンダが死んで崩したデッキもMDだとまだ使えてるので嬉しいですね
-
エルフは召喚条件がレベル2・ランク2・リンク2を含む2体じゃなくてその3種2体限定ならここまで汎用カード化しなかった気がする
まあ対象に制限あるとはいえそもそもノーコストかつ相手ターンでも蘇生できるのがぶっ壊れてるけど
-
踏み越えちゃいけない一線を三本ぐらい跨いでるんだよなぁ・・・
-
蘇生カードにありがちな効果無効化ないのがすごい
-
ギガンはまあいいけどエルフはスプライトモンスターを含むにしておくべきだったね
-
来月は世界大会の予選あるから環境に対応した構築出来ないデュエリストや、タイムアウト負け起こすデュエリストを弾くためにこの環境にした可能性が微レ存…?
-
ミドラーシュ出されるとげんなりするけど出た当初は今より大型出すの大変そうなのにどう対処してたんですかね
-
当時の環境で言えばアドの塊のネフィリムの方が重用されてた記憶がありますね、ミドラはシンクロやエクシーズには有効でしたけど、クリフォートやネクロスにはあっさり叩かれて退場が多かった
それでもミドラは制限行きましたけど基本的に相手によって刺さり具合が変わるくらいの奴でしたね
-
シャドール他の属性融合体も強いはずなんだけど手札コスト要求とかで触れるカードの質や影響の大きいミドラネフィリム優先しちゃう
エグリスタはレベル7を生かして昔ダイナレスラーで影衣融合でミセラサウルスと落としてスピノサバット作っていたの思い出すから好き
-
まあミドラの影響で強制脱出装置とかブレスルとかが流行したので、当時でもかなり凶悪なモンスターではありました
開闢でミドラの処理してた思い出もありますあります
-
サービス開始当初はシャドールと会うの多かったなぁ…
ドラゴンでスキドレ割ってくるからエルドでも相手するの大変だったゾ
-
MD初期のときはシャドールはマジでおかしいと思ってたなぁ...
なんで相手のターンに融合する必要なんてあるんだい?
とか思ってたのに今は当たり前だもんなぁ
-
相手ターンに融合してあまつさえこちらのモンスターを墓地送りしてくるインチキ効果やめろ!
相手ターンに融合してあまつさえバウンス、破壊、特殊召喚無効してくるインチキ効果やめろ!
悪化してますねえ…
-
4アトリビュート始まったけどサラマングレイトそこそこ観ますねぇ…
春化精スクラップニビルいないのと後手のラッシュ力強くて良い感じに戦えてるゾ
-
列車使ってますけどサンボル2枚とブラックホール3積みしてるから結構ワンキルできますね
-
僕のカードをリリースするのやめろ!お前だよ六花!!
-
スピードロイドデッキがそのまま使えたから使ってるけど久々すぎて動きがぎこちない
-
卑劣な海野郎の海を全部トリシュで除外してやったぜ
-
海は副葬制限で大打撃を受けるから今だけ許してやってくれないか!この通り!
-
4アトリビュートの間の天下だし多少はね?
いや、水属性以外の展開封じは許せへんし…(ラヴァル使い並感)
-
この環境はリブートがよさそう
-
ナチュビの存在考えると拮抗リブートが良い気がしますね
あとは制圧力高いモンスター出すのに苦労するから増Gは三積み必須ですね
-
クラゲ先輩!属性変更で春化精をいじめるのはやめてくださいよ本当に!
-
シュライグ無し十二鉄獣先行盤面がウーサ双龍テンキとかになるだけで普通に戦えますね
なお上振れないと抗戦がサーチできないため継戦力は
-
六花強すぎて環境壊してない?
ランクマで普通に戦えるレベルのデッキがフルパワーでいるのおかしいでしょ
-
六花はモンスター妨害特化だからサンボルブラホ拮抗勝負ぶつけたれ
ハイぺリュトンに魔法はあるかもしれないけど罠が入ってることなんて滅多に無いからヘーキヘーキ
-
さっきから楽しいはずのフェスでふわんにずっと負け続けて狂いそう
えんぺん抜きでも死ぬほど強いんですけどえんぺん抜きでも殆どパワー落ちないんですね
-
ふわんは代償ガジェ内臓してるようなもんだしさもありなんよ
-
2022年とかいう化け物集団の影に隠れてるテーマも大概強いテーマの多い年
大会とかで見かけないR-ACEとかリブロマンサーもいるけど春化粧とか優遇テーマの神巫女とかピュアリィもいるし
(当時のデザイナー)ダメだやっぱ!
-
テーマクロニクルのときの海皇引っ張り出したけどパワー差がエグくてメゲそう
-
墓地利用する奴らが多いから対ティアラ用激安妖仙獣が意外と戦える
-
海晶乙女や海やシャークや六花とか水属性デッキが強い奴多くて狂いそう…!
-
ベンケイを継ぐもの阿修羅王ワンキルそこそこいるなぁ…
-
フェスは列車使ってますけど石回収するまでに3回しか負けなかったですね
サンボルブラホ心変わりライスト羽箒のクソつよカードパワーすこ
-
寿司持ち出したけど寿司ロボも寿司龍皇も出せないし春化精とかふわんがキツすぎてめげるわ…
-
マジックハウンドやニードル通常召喚=阿修羅王の構図がいやらしすぎるわ!!
SRやビートルーパーと認識してしまうだろこんなん!
-
評判よかったフェスは常設してほしいけどなぁ俺もなぁ
ランクマ頑張るのしんどすぎぃ!
-
エクレシアセキショウプロトーシス使えない相剣やっぱり数いないなぁ…
ボウテンコウガイザーにも頼れないから幻竜族はどういう構築が4アトリビュートいいのかな?真竜使え?
-
セフィラはもっと無理か
-
気がついたんだがSRのキトカロス禁止にされたらURのレイノハートが1枚初動じゃなくなってしまうのあまりにも卑劣じゃない…?
-
お仲間の沼地さんも減らされるしお夜食のカップ麺も取り上げられるしNにされた下級2枚は制限にされてしまうだろうしいったいか弱い人魚たちが何をしたっていうんだ!!
許せん!
-
クラゲ先輩4属性フェスでちょっと横暴すぎませんかね…
猛毒の風とかDNA移植手術禁止になってるのにイラッとするぜ!!
-
>>1387
墓地効果を封じられなかったら共犯者のイシズギミックの皆さんと一緒にやりたい放題してるだろ!いい加減にしろ!
-
エクシーズに殴られてヤバい!アーゼウスで捲られる!と思ったらあいつそういや今回のフェス出れなかったゾ(痴呆)
-
アイツ一人でエクシーズデッキのパワー上げすぎなのがよくわかる
まあ今の時代アーゼウスのパワーだけじゃ環境についてけないんだけどさぁ
-
ニビルケアとかジャックナイツケアとかロンギルスケアとか今まで気にしすぎてたケアしなくて気持ちは楽だぜ!
コーディネラルケアと抱擁ケアは忘れずにな!
-
LL使っててあー決めきれなかったかよし!アーゼウス出番だ!と思うことも多々ありますあります
アーゼウス君がいなくなったらパイロットとあわせてなんだかEXががらんとしちゃったよ…😭
-
アーゼウスくんとかいう誰でも簡単に動かせる汎用機の鑑
-
フェスで当たった相手見返してみたけどプラチナからダイヤしかいねぇ…
俺がダイヤ帯だからプラチナダイヤとそれ以外でマッチするようにしてるのかな?
-
パンクラトプスと壊獣で雑に盤面破壊したい…
-
ヒートライオ転生リンクで攻撃力下げてからフュージョンオブファイアで相手のリンクモンスター巻き込みつつヴァイオレットキマイラ1ショット決まると楽しいですね……
-
中々パイロフェニックス出してくる相手に恵まれないゾ
誘発罠で抑えた後にトランスジャマーとか転生ヒートライオでキルされるゾ
-
ストラクに入ってないしURだし、転生するなら2枚入れたいからね、しょうがないね
-
スピードロイド引っ張り出してきたけどなんでバロネスとクリアクリスタルのレベルが同じなんだろう
-
バロネスは13とかのキモいレベルでも良かった
-
本来はシュヴァリエ+フルールシンクロンのデザインだからしょうがない
-
覇王龍の魂で呼べる制圧札の中ではかなり使いやすいから重宝してるゾ
-
もうちょい素材に縛り付けといてもよかったんじゃねえかな・・・
-
ただ今の環境を見ると、シンクロデッキがトップ層と闘うための救世主なんだよなぁバロネス
-
CIA初代長官で全米空中現象調査委員会(NICAP)のメンバーでもあったロスコー・ヒレンケッター
「実際のところ空軍上層部は真剣にUFOを懸念しているが、公的機関による情報操作によって、一般市民はUFOなんてナンセンスだと信じるよう仕向けられている」(1960年に上院に宛ての手紙の中で)
世界的に著名なロケット工学者ヘルマン・オーベルト博士
「空飛ぶ円盤は実在していて、それらが別の惑星から来た宇宙船であるというのが私の主張です。UFOには知性を持った“観察者”が乗っていて、何百年も地球を観察しているのだと考えています」
米ニューハンプシャー大学名誉教授セオドア・C・ローダー三世博士
「他の惑星の知的生命体はずっと地球に訪れているし、今も彼らは地球に来ています。これは推測や希望的観測ではないのです」
宇宙物理学者ダンカン・フォーガン博士
「最も現実的なのは、1つの調和のとれた銀河クラブではなく、“互いに抗争状態にある複数の戦略的惑星間同盟”だ。もしかしたら地球は、“原始的”文明との接触禁止を徹底する保守的な同盟が支配する地域にあるのかもしれない。だが、安定した状態がいつまで続くかは未知数だ」
米「アメリカン・コンピューター・カンパニー」社の元社長ジャック・シュルマン
「トランジスタだって、宇宙船の残骸から生まれた可能性がある」(トランジスタの発明は1948年)
ギリシアの哲学者メトロドロス
「無限の宇宙の中で地球だけに生命がいるなんて、畑の中でたった1粒の種だけが芽吹くぐらい馬鹿げている」
ーーーーーーーーーーーーー
CIAで「UFO信じてる人は馬鹿だよね」という世論工作をしてた人は、引退後、スミソニアン博物館の館長になってる
-
りんごの木村秋則
「宇宙人に2025年に大災害が起き、人類の歴史は2031年に終わると言われた」・・・・・・人類の歴史は2031年で終わるそうです
漫画家・たつき諒
「2025年7月(15日?)に東日本大震災の3倍の高さの大津波が日本を襲う(120メートルの高さの津波?)」「本当の大災難は2025年7月にやってくる」
米国の著名なサイキックであるジョー・マクモニーグル(元米陸軍諜報局の情報官)
「2025年夏に高さ16.8mの津波が日本を襲う」
松原照子
「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)
「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)
ホピ族
「(木村秋則さんに連絡してきて)2025年に緑(青?)の彗星が現れます。それが印だ」
英紙「Express」(2019年9月5日付)
「“マヤ歴、2012年人類滅亡説“”があったが、予想は外れた。しかしSF作家で古代宇宙飛行士説の提唱者であるエーリッヒ・フォン・ダニケン氏は、マヤ歴は西暦に準じて計算されているため、キリストの誕生年によって誤差が生じると指摘している。キリストの誕生年は20年ほどの幅を持っているので、2012±20年に人類が滅亡すると考えるべき。つまり、人類滅亡は2032年までに起こる」
宇野正美
「これから核戦争が起こり14万4千人がUFOに乗って地球外に脱出する。地球が綺麗になったら戻ってくる。それ以外は死ぬ。このことが書かれてるのが黙示録。日本人の4割、5000万人が正統ユダヤ人」
飛鳥昭雄
「日月神示にはっきり予言されてる。日本人の3分の2が死ぬと。8000万人が死ぬ。神によって一掃される、人間は神の言うこと聞かないから」(2020年)
日月神示
「最終的に“ミロクの世“”に到達できる日本人はわずか3%にしかすぎない」・・・・・・残念ながらほとんどの人は生き残ることができない
ニュートン(物理学者、錬金術師)
「ヨハネの黙示録を分析すると、この世の終わりは2060年」
山本良一・東大名誉教授
「人類に残された時間はあと20年程度。それ以上、地球温暖化の対策を引き延ばせば本当に手遅れになる」(2018年)
-
生半可な効果だとテーマレベル10シンクロはバロネスのほうがいいかもとなる呪い
-
ヌメロンでダイヤ1やったぜ。
ルルカロスもカレイドハートもラヴァゴでパクパクしてやるからな〜♥
-
属性フェスなのに通常召喚と魔法罠のミッションだけ残って頭抱える
-
召喚ミッションはふわんか妖仙獣、魔法罠はルーンか蟲惑魔でいいんじゃない?
-
ヌメロン作ってみたいけどリミ解がなぁ...
なくてもいけるもんなんかなぁ。
-
ヌメロンにリミ解なんて使われたことないしいけるんじゃないですかね?
-
壊獣なりラヴァゴなりで道開けて8000叩き込むデッキのイメージしかない
それ以外は失敗したらアポロウーサかメガトンゲイル出すくらい
-
リミ解無いとノーガード戦法されたとき4000ダメージしか出せないゾ
-
リミ解素引き前提だし無くても運用出来るから資産集まってからでいいゾ
-
引き込むこと狙うなら希望の記憶ありますけどこいつもURですね
ヌメロンだけならURネットワークだけで済むけど、それ以外が徹底的に汎用カードばかりなんで他デッキ作る時に集めてないとそこそこお高い
今の環境ならサンボルじゃなくてスレイ+ヌトスのセットも良さそうですけど
-
リミ解入ってるシクパは機械複製術も一緒にあるけどそんなに強くないロイドのパックだからニビル狙いのグレイドルや神罠狙いの代行者、一雫狙いの堕天使と比べてUR引換券になりやすいのがね…
-
リミ解は結局抜けちゃいましたね
自分がヌメロンに混ぜ物するのが好きなのもあるけど、邪魔に感じることのが多かった
-
ヌメロンネットワーク✖
-
リミ解ないけどヌメロンネットワークx3あるから作ってみようかしら?
ティアラより火力はマッチョだしね
アポロ、アクセス、アストラム、サロスエレス、無限軌道積めばいいでしょうかね?
あとリミ解除の部分はドローソースすればいいのかしら?
-
惑星探査車や増やすかティアラメンツかティアラメタの誘発か持ってるならチキンレースや救いの架け橋とかですかね
最終盤面を弱く出来る誘発除去詰め込むかデッキの回転率上げるドロソサーチ詰めるかは好みなんで
-
ちょっと珍しいのだとD-フォース3とBloo-D1入れてラヴァゴで相手のモンスター除去しつつヌメロンギミックでリリース元確保、Bloo-Dでラヴァゴ吸収して2回攻撃で1ショットなんてのもありましたね
-
海外新規のGoldPride滅茶苦茶強いですね…
PUNKにキャプテン3ボーラー2レオン1永続魔法2エンジン1~2くらい入れとくと展開補助しながら雑に2〜3妨害は増えるゾ
唯一の問題はMDへ実装されるまで1年半以上かかりそうなところなんだよなぁ…
-
ビートルーパーみたいなこともあるから希望はあるよ
-
ゲートガーディアン新規とかも先攻実装の可能性は割とありますね…
-
ゲイガーディアンは紙と一緒に来そうな感じする
-
組むデッキないからゲートガーディアンとナチュルだけが楽しみだわ
-
暇だからSPデッキチャレンジでもやってみようかなと思ったけどこれレンタルデッキの質低すぎない?
-
お気づきになられましたか・・・
SP2になると相手のデッキの完成度が下がる変わりにこっちのデッキは相変わらずです
(プレイヤーのやりたいこととは)違うだろぉ?
-
いくらテーマ色強めるためとはいえ10年前のストラクチャーデッキ以下なのは流石にね…
-
マジで相手の事故待ちするしかないようなゴミ握らされるのほんとクソ
-
☆4以上のレンタルは相手デッキの想定されたコンボや展開許した時点で負けみたいなとこある
-
来期もしんどそうだからランクマはプラチナ1で終わり!
新規メルフィーはスプライトと組むと先攻ならティアラに対抗できてより害獣感がでて面白かった(KONAMI感)
-
なんかたまにサンドバッグになるときがあったおかげでSPデッキチャレンジ1と2工事完了です…
微妙な出来のエアーマンわりとすき
-
デッキのほぼ全てが圧縮とドロソで構築された発禁エヴァイユロンゴミ通す事だけに全てを掛けたデッキと遭遇して草
ふわん併用しないならサンボルブラホ辺りの除去札ガン積みしないとダメだろ…!
-
全体除去したらエヴァイユ撃てない…撃てなくない?
-
エヴァイユ通した後確実に殴り勝つ為に全体除去するんだろ!
ドロソ大量に使う関係上毎ターンセットで粘られたら先にデッキ切れする可能性が普通に高い
まあそういうデッキって真面目に勝ち筋詰めるんじゃなくて相手の萎え落ちに期待するデッキだろうからいらないと言えばいらないんだろうけど
-
相手のターンが1分以上続いてまだやりそうならさっさと降参してる
てめぇのオナニーにも練習にも付き合ってやんねぇよバーカ!
-
春化精使っててわかったことが一つある
これレドックスタイダル帰ってきても環境に影響ないだろ…
-
いやタイダルはさすがにちょっと怪しい
-
ティアラ強化になるタイダルはダメです
-
フェスなんだから負け確定したら大人しくサレすればいいのになんでタイムアウトまで遅延やめて
-
このフェスうららとG受け性能低いデッキ弱いなぁ…
ガンマさんの偉大さを感じる
-
タイダルのためにティアラには眠ってもらう
-
正直闇属性多いし使うかタイダル?
-
人魚だから水属性なのかと思いきやレイノハートとルルカロス以外闇属性という謎
レイノハートやカレイドハートとそれ以外で分かれてるならまだわかるけど
-
サラマングレイト安定してカウンター罠持ってくるの発狂しそう…!
ベイルリンクスの肩代わりや盤面再生能力も合わせてこのフェスガメシエル無いとやってられねぇ!
-
>>1447
ティアクシャも水ですよ
しかもレベル7
-
ティアラメンツ自体は基本闇
ヴィ様の力を持ってるからレイノハートは特殊な水
レイノハートの力を一部奪い取ったからルルカロスも水
ティアクシャは拉致られたルルカロスなのでそのまま水
カレイドハートはティアラメンツの力を使って変身してるので闇
おそらくこうだぞ(適当)
-
紙でようやくサーキュラーがトップメタになるの草
2022やばすぎんよ〜
-
2022年十傑の活躍はまだまだこれからだ!
・・・適当に言ったけどそんぐらいいるよね多分
-
2022年の化物共がKONAMIにやられた敗残兵になってようやくってのはあるけどデコーダーの追加もかなりデカイ
-
コレからもカードパワー高い奴ら次々やってくるから今からでもダークウィングブラスト産のカードの情報集めとかないとね
-
後からわらわら出てくるのまるでジオン残党みたいだあ…
-
一年前のデータがあるんだからプッチ神父的な覚悟しとかないと…
-
改訂でグリフォンが禁止告知きたら
あっくるんだなフェンリルってなりそう
野獣と化したはこういうのあるとすればカオスルーラーかな
-
メイトのいくら光り輝いてて草
-
DABLだとクシャトリラ・ビーステッドは言わずもがなBF・忍者・ナチュル・竜剣士も環境の違いや混合ありきとはいえ環境に名前残したカテゴリです
汎用だとウォロー・メレオロジック・ジーランティスだったり、カテゴリ強化でいうとドナ(空牙団、どっちかというと汎用)とかバトルモード姫様(ラビュリンス)も
-
ドナは鉄獣に入れたいですねえ
スプリンドも忘れてはいけませんよ
あれはティアラ強化カードです
野獣と化した実装時に飛び級で三戦の号を実装してほしいっすね
あれはビーステッドをサイドから一瞬消したレベルのパワカなんで
-
フルアーマー姫ズァークデッキで使いたいからあくしろよ
-
ワカーU4あくしろよ
-
サラマングレイトに超融合されて僕のマリンセスが取られちゃったし後攻ワンキルされたよ
なんだそのリンクモンスターとかいうガバガバな融合素材指定は!
-
手持ちカテゴリの強化は早く欲しいですね
先月はラーのパック来たから今月はオベリスク強化のもう一つパックなんか来るかな?
-
閃刀姫ハヤテを強化しまくってワンキルするデッキとかあるのか…
-
このフェスでもリンケージ使えば特殊召喚出来ますからね
LLも阿修羅王も隙があれば装備魔法積んでワンキルしてくるの先行取っても安心できないのキツいわね
-
パックから全然ティアラ出ないし残りUR7枚だから生成してもいいのかもしれないけどさすがにお仕置きされるだろうしどうしたもんか
-
レイノハートは絶海のマーレやグリーフで置き換えてある程度運用出来るし、スクリームピン刺し構築もあるから代用品で今のうち運用しとくよいいよ
-
烙印型なら
レイノハートとシェイレーンはピン刺しでも運用できると思うゾ
-
カルテシアきたらシンクロも強いしティアラ
-
こいつら効果発動時に制限付かないからなんでも組み合わせられるな
-
コストでの墓地送りに対応してないのが唯一の良心
-
やっと春化精完成したけど地縛りがキツいですね
地のシンクロで強いやついませんかねぇ?
-
ナチュビあれば十分じゃないすか?
-
ゴーレム+ラプターでブレイバー出して、どうぞ
スピノサバットもSRで強いからオススメ
-
地属性はぐるぐるするやつしかおらんのか(困惑)
-
地属性縛りは効果の発動だから先行の制圧モンスターや耐性持ちなら別属性出しても問題ないからドラガイトや仙々とか出してもいいぞ
-
先行だとアポロウーサとナチュルビースト出しとくのが安定ですよね
シンクロだったら相手ターンにシンクロできるチューナー出しておいてブラックローズでも叩き込むか
-
<削除>
-
https://pbs.twimg.com/media/Fuj5s3saEAET4_g.jpg
スプリンドきたらさらに強化されるのやばいわねえ
-
流石にシングル戦だとデビフラにメスが入るでしょ
むしろまだデビフラ許されていたのか…(困惑)
-
カップ麺が禁止ならデビフラも禁止でいいよね悪さしかしないし
-
でも僕には病気の異星の最終戦士が…
-
やぶ蛇で頑張れ
-
何時かはエルフも禁止になるから……
というか今の紙でさえカルテシア/グランギニョルとかP.U.N.K.ギミック取り込んで新環境初期に潜り込んでるの一体どうなってるんだよティアラメンツ
-
しぶとさでいえば征竜以上はそうそうないからというかあってはならないというか・・・
『四肢をもぎ、翼を剥がし、牙を抜いたのにまだ強かった』
『ドラゴン族のサポートにデッキに入れたら、ドラゴン族が征竜のサポートをしていた』
『首を落としたら、首だけで他のドラゴンに寄生して暴れた』
『巣を焼き払ったら、胴体を暗黒物質で再構築した』
-
それでも斬機やピュアリィに挑戦する側に回っているし1年以上使い続けてきたデュエリストの愛を感じるね
実際ティアラ使う側に回ると楽しいデッキであるの感じるわ
-
4アトリビュート称号獲得までやったぜ。
誘発受け性能悪いデッキばっかなのと主要なフィニッシャー奪われているからワンキルデッキ持ってないと先行誘発ゲーすぎて祈ってばかりでメタる楽しさが無い…
-
環境下位以下のパワーの展開系デッキでオススメなのありませんかね?
スパイラル、電脳堺、F.C.O.H.辺りは組んでます
-
それらが環境下位以下ならもうそれより大分弱いデッキしかないんだよなぁ…
-
弱い力トライブリゲードこと空牙団なんていかがでしょうか
もしくはブランドロール
-
パワーデッキに見えてリゾネーターおすすめするところだった
今後の強化も保証されてるからいいぞ
-
f.c.o.hって化合獣ですか?(無知)
-
教えてくれてありがとナス!
ちょっと調べてみます
F.C.O.H.はP.U.N.K.のつもりで書きました…(池沼
-
誰がわかるんですかねそれ…
展開するデッキなら幻影騎士団はいいぞ
展開して先行制圧もできるしアークリベリオンで後攻ワンキルもできる
-
普段Pテーマ使ってるからフェスで別のデッキ使うと特殊召喚持ち多いテーマってこんなに安定するんだってたまげてる
-
Pには青タイツ野郎がいるじゃん…
-
EM魔術師と一般的なPテーマは似て非なるものだから…
-
ペンデュラムテーマちゃんと触ったことないからアストログラフマジシャンくんとエレクトラムくんが起点になってなんかいろいろやるみたいなイメージしかない
-
前から思ってたけどマスク・チェンジセカンドの被せた相手をなんでもヒーローにするって特殊性癖っぽくない?
ティアラメンツがなるのセクシー!エロい!
-
追加ミッション悪しろよ
G通ってもなんもすることないのが多いのが非常につまらないフェスだ
号がきたらγもゴミカードと化しますしワンチャンエンワありそう
-
というかγはもうティアラに全く意味ないって部分で陳腐化してるゾ…
-
ガンマはティアラに聞かないから弱いはそうですけどやっぱ自ターンでエルフになって
泡ケアを雑にしてくれるのが強すぎて抜けないっすね…
-
スプライトだと禁テレγとかでうららG釣りに行けるの強いですからね
忘れていたデュエリストにむかってお仕置きだお仕置き
-
フェスで蟲惑魔見かけるんですけどこれって周回効率いいんですかね
先攻取られてまともにデュエルする相手なんていないだろうから楽そう
-
ティアラメンツに先行4妨害立ててサレンダーさせるのが気持ちええんじゃ
-
3ウーサ、リボルト+1ぐらいでも対ティアラメンツでわりとなんとかなりますねぇ
イシズカードとかいうビッグボーナスが落ちなければの話ですけど…
-
ウーサ潜む者抗戦くらいまでやるといいっすよ
ちなみにガメシエルの裏目があるんで泡トップの可能性は切って
即潜む者は打つべきです
-
γ墓地発動なら止めれるからで一応入れてるけど三戦にしたほうがいいのかしら
-
頻出するティアラやエクソシスター、ふわんだりぃずは相手メインで動いて誘発投げたり除去に向かうから三戦はガンマより腐る盤面少ないんで持ってたら積んでおくと良いですね
-
アトリビュートの追加ミッション来たゾ
このフェスで先行10回取ればいけるな!
-
先行でこっちがスピードロイドだって分かった瞬間パリンされることが多くて辛いです
-
デメリットほぼないからね
長そうだなと思ったらサレ!でいいねんな…
-
破壊に関してはイグナイトかメタルフォーゼのNR適当に詰め込んでターンエンドすればいいから進められない時は使って、どうぞ
-
破壊は羽が解決してくれた
-
バニッシュメント、サンボル、ライスト、羽根等詰め込んで破壊してたら萎えサレしてくれて11000まで到達できたしミッションも終わったゾ
-
ラドリーにスプライトガンマバーストかまして殴ってくるデッキとあたった
こういうのすき
-
ウワァーゲームのカード落としちゃった
-
スプライト並べてジャンクウォリアー出してチェーンガンマバーストでクソデカスクラップフィストするデッキは見たことあるゾ
-
アトリビュートでふわん使ってるけど上級の選択肢が貧弱すぎる……貧弱すぎない?
やっぱえんぺんくんがクッソ強かったんだなって
-
LL鉄獣でエルフと戦華のおっさんとシムルグ巨神鳥と3素材ロビン立ててるわ
-
ランクマやってる時は先行2妨害とかで終わると突破されるなあって思ってたけどフェスとかでパワー落としてやってる分には2妨害でも割と安心感ありますね
-
随分前から噂されてるダイヤの上はくるんでしょうか
5月で♦️導入から1年ですが
WCS予選もありますしロスト事件被害者みたいになりそう
-
デュエリストカップ2ndステージ方式で上位の決勝進出者決めるのは暇人かyoutuberじゃないとメンタルこわれる^~
ただ時間切れ起こさないような立ち回りとか早回しが求められるこの環境で勝ち上がれる奴は今までのDCより上のレベルのデュエリストだと思うぜ
-
魔妖と初めて当たったけど妲姫が永遠に仲間とシンクロして草
とんだ尻軽だよ
-
ボーンタワーあるとG打ってなくてもデッキ破壊しますからね
-
GW暇だしよぉ~、ここは一つトーナメントすっぺ
1周年大会のあとにパワカ来まくったからデッキの基準ドウスッペ...ドウスッペ...
-
ティアライシズ制限
-
4アトリビュートそのまま持ってくるのはどうですかね?
-
タワー相手に送ってジャックポットで特殊勝利するのすこ
-
>>1527
素直にティアラ全禁止じゃないっすかね
イシズはまあ多分そのうちMDでも規制されますし
-
ティアラ外したら外したで息を潜めてたパワカオブジエレメンツどもがね・・・
-
魔妖ってランクマでガチれるわけでもないしファン部屋でも長いわ不知火魔妖語積んだらクソゲーになるわで全く面白くないことになるから使える場が全くないゾこのデッキ
-
ティアラだけ禁止にしてもスプライトや春化精アダマシアやサーキュラーとかのムドラケルドゥどうしようも無かった連中が先行で暴れる結果になりそうだしなぁ…
ティアラ下級が減るだけでスクリームが腐るしヒット率下がって事故率上がって動けないパターン増えること使う側に回って理解したから、イシズモンスター4種とティアラカテゴリ全制限か4アトリビュートのどっちかを開催したいかなと思います
規制かかった後の練習にもなりそうですし
-
全体的にカードパワー上がり過ぎてB級の基準測れないのは大会運営するのにキツイわね
-
最早B級とかカジュアルってのも無理があるゲームですしね…
-
>>1535
1周年まで定期的に管理して開催してきましたが
近年はもう妖魔とか斬機とかどこまで許せばいいんだ状態で身動き取れない状況ゾ...
最近はティアラとイシズだけ禁止にしてトーナメントしようかなとは思ってました
-
となってくるとアトリビュート4がやれるうちにやるか日替わりで融合シンクロエクシーズリンクやるとかする方が良いかもしれないかな
実際最近のカード追加されてる状態でやってないんで新鮮になるかも
-
むしろイシズティアラメンツ握ってまだプラチナにいるやつはどういうプレイングなんだろう
-
そのランク帯で使い続けてるんじゃなく握り始めただけかもしれない
アトラクターないと無理っすねこれ
スプライトなんてかわいいもんだったんや
-
環境が下の方に元に戻ることは無いからインフレする方向に進み続けることを受け入れて今後の使用デッキ考えないとね
-
そろそろ新規来そうだからBF組みたいけどエクストラに持ってないURを大量に要求されるのキツイっすね…
-
今の紙環境の斬機用にメレオロジックとかカード揃えつつ、新規でクシャトリラかビーステッドかなぁ個人的には
-
魔術師の資産あるし竜剣士とか興味ありますねぇ!
ジーランティスで竜剣士リセットしておかわり早くやりてぇ!
-
クシャトリラに対抗しつつマイオナするために機巧組んだゾ
ただこれ、ハリファイバー使えない現状叢雲ダイーザかカグヤでいいんじゃねぇかなっていう感じがするけどわからん殺しで何とかできる気もする
-
えっ5月にもうクシャトリラ来るの!?まだティアラメンツに奪われたジェムもURポイントも回復してなのにもう終わりだぁ!!
って夢を昨日見たけどまだ当分来ないでほしい
まあクシャトリラ来ないなら来ないで他のパワカテーマが来るのであんまり変わらんが…
-
みかんこ〜(気さくな挨拶)あくしろよ
-
お宝映像、秘蔵映像、おもしろ映像公開☆彡
https://www.youtube.com/@doragonball
野口英世の愚痴ひでーよ
社内に忘れ物をした、まあ、しゃーないか
サザエさんのお父さんの波平さんの頭の上にあるのは導火線ですか?
お相撲さん、ちょんまげ取ったら、脂身です♪♪
-
アクセルスタダってまだ来てなかったんだ・・・
-
ワンチャンダイヤ2見えたけど完璧に展開しきったのヌメヌメに普通に突破されたので駄目みたいですね……
-
世界大会の予選がありますし、ダイヤ行ったほうがいいですかねぇ?後藤さん…
-
1stステージ10からスタートするから余力あるならダイヤ5まで登ると来月少し楽になりますね
-
ウォークライでもダイヤ行けるんで頑張りましょう
-
あれは春化精って地属性汎用強化も来たから単純な話では無いような
-
春化精って自由度や妨害耐性高いように見えて、以外とうららにも弱いし手札消費大きいしでつらい
-
最近はもう自分の動きも何も無視して思考停止で裂け目貼らんとダメだと学びました
-
あれって永続積めるデッキだしそういうデッキは勝算見出だせる環境だからいけてるって部分もあるし使用者はそれわかってるからダイヤ挑戦してるんですよね
墓地使う中途半端な妨害しか用意できないGも止まれないような展開デッキとかはやっぱ厳しいですね今は
-
>>1554
結局春化粧抜けたんでほぼミーディアムのおかげですね…
-
出てくるデッキタイプが狭いからメタカード一枚で勝ちやすいから楽とも言える
-
展開力が無さすぎてサモリミとか自分も巻き込むタイプの展開制限が自由に使えるという
-
割と対戦したデッキに影響されて新デッキ考えることあるから、1強環境はネタ的な意味でも乏しいんだよなぁ
-
現環境は墓地利用テーマが全滅してるのがシンプルにクソや
裂け目アトラクタームドラケルドウでもう気が狂う
-
ダイヤ登山してる時群雄割拠してると紙と違ってサイドで対策できないからデッキタイプの相性やコイントスの祈りとかの比重上がるのが正直嫌
構築単位で一つのデッキ対策したり強力なメタカード研究すれば楽に勝ち上がれるから現状の方が楽だったわ
-
楽と楽しいはまた別なんよ
ほんとつまんない今の環境
-
ティアラメンツ見た瞬間即サレすれば数秒しか費やさないし、そのうちダイヤのほうに送られてくから
その分だけゴールドとプラチナ下位は平和になってきてるよ
-
ティアラメンツ全盛期に純閃刀姫使ってる人に出会ったけど戦えるんでしかね?
-
対ティアラに特化すれば閃刀姫はダイヤ1に上がれることは判明してますね
誘発スロットの多さはメタ側のふわんやシスターともやりあえる要因ですし裂け目やカイザーコロシアムと相性良いから構築を尖らせることが可能な分閃刀姫は前環境より戦いやすいですね
-
今後も墓地メタのクシャトリラとビーステッド来るし墓地依存しないデッキ持っておかないと今後も泣かされるだけだろうなぁ
-
最強格のデッキを一方的に叩き潰す優越感があるからメタ側に回るのは楽しいわね
-
こっちの墓地は封じるけど自分は使い放題の姉上様やめて
マリクもそりゃあグレるわ
-
>>1567
レイの墓地効果とマルチロールの回収効果への影響大きそうだなぁ、と思ったけど戦えるんですねぇ
カイザーコロシアムはめっちゃ効果ありそう
-
次属性縛りやるなら光と闇は地獄になりそうだから神属性にしてほしいゾ
-
光闇のタイミング的にビーステッドいるんですがそれは…
-
神属性は5種類最上級しかいないからどうやって出すんだよ?
緑一色か紫一色でバーンするクソフェスにしかならないと思うんですがそれは(名推理)
-
トークンとか罠モンスターリリースするか専用サポート使えばいいからへーきへーき
-
神縛りというより神関連カード15枚以上とかはどうですかね?
神ガン無視デッキが増えないようにするにはもっと調整が必要かもですけど
-
>>1576
書いた後で気づいたけどラーしかまともにサポート無いんすね…
とても枚数縛りは無理ですね
-
レンタルコンペディションで禁止もりもりデッキ対決しろ
-
魔法罠禁止しようぜ!
-
むしろうららとGやバロネスがいない分光闇の方が神環境だったり…?
火力高い連中多いから後攻ワンキルしやすいだろうしギャラクシーやカオス新規来る時期にやりそうな気がする
-
良いか悪いかは何とも言えないけどいずれやりそうではありますね
シリーズ化しそうでしてないエクシーズシンクロフェスみたいなのもあるけど
-
>>1572
神縛りの塚?
-
ティラメンツVS過去の全国優勝デッキレンタルデッキはちょっとみてみたいかも
-
全く勝負にならなさそう
むしろ閃光パキケガジェが一番善戦しそうで笑えない
-
今度の規制で多少は安定性落ちるけど普通にトップに収まりそう
そういえばDCで目立ってた連中もふわんとルーンぐらいしか弱体化してないんでしたっけ?くぅん……
-
相変わらず60枚だらけですしティアラは架け橋軸や沼地タッチが減って
枚数変わってない烙印軸が強いんじゃないっすかね
イシズは多分落とす方はピン刺しくらいになりそう
後巷で話題のデビフラ軸は流行るな
-
5月は世界大会の予選があるからなぁ…
豊富な択で判断ミスると取り返しつかないしタイムアウトの危険も常に付きまとうし、使い手にも優しくないティアラメンツ環境をちゃんと理解して順応してるかで世界大会の出場者決めるのはなんか納得出来る気がする
-
後はこれからの新パック次第ですね…
スプリンドきたらティアラ強化ですし
フェンリル来たら大分変わる
-
クシャトリラの実装をどこまでやるかにもよるけど、フェンリルだけは流石に制限で実装せんとダメだわ
PHHY組も同時実装ならパライゾス・ユニコーンも規制しなきゃいけないけど
-
>>1580
先攻ガン有利では?って思ったけどヴェーラーニビルとかで案外そうでもないかも…?
-
烙印もそろそろガッツリメス入れていいんじゃないかな
-
烙印関係のメスってエクレシアとフルルドリス以外居ましたっけ?
-
カルテシアちゃん・・・はまだいないか
-
烙印関連テーマで言うと
ドラグマにアルバスセイント
鉄獣のキットとフェリジット
相剣の莫耶
氷水に性別あるのかよくわからんけど全体的に女の子っぽい
スプライトも性別とか無いだろうけどレッドとキャロットは女の子っぽい
セリオンズはエンプレスアラシアとリーパーファム
大体こんな感じなんじゃないかな!?(ズレていく趣旨)
-
烙印は赤の烙印かガーディアンキマイラどっちかいなくなるだけで中堅以下になると思う
-
多分エルフは女の子
烙印は開幕アルベルをもう一枚削ればティアラも使わなくなりそうだし減らしたいねえ
-
烙印世界はそのままアニメ化できそうなくらいよね
遊戯王特有のキャラデザで作画が苦しみそうだけど
-
ティアラメンツ来る前にダイヤ1駆け上がったからティアラメンツ相手でも勝ち負け気にせず気楽にランクやってたけど明日から地獄が始まっちまう…
でも5月の新パックでビーステッドやクシャトリラが来ちゃったらよりヤバい地獄になるだけだしやっぱり前半の間に駆け抜けなきゃ
-
野獣と化したは個人的に
ポケモンのファイアローと一緒で
益虫だと思ってるんで
号と一緒にきてくれれば許します
-
キショイ改行!(粗品の手)
-
せっかくイシズティアラでダイヤ登り切ったからビーステッドやクシャトリラ来る前の10日間で登り切っておく方が良い気がしてきた
なんとなくだけどパワーオブジエレメンツや輝石のデュエリスト編のカテゴリ全部出したし、実装順序考えるとティアラメタとしてビーステッド売りに行く戦略なんじゃないと思えてきたゾ
-
その前に順番飛ばされてるカード実装してくれませんかね・・・
-
ティアラメンツと接戦を繰り広げてなんとか勝ってきたゾ……
サイコエンドパニッシャーは効果受けないって書いてあるのにメルフィーのにらめっこが通用して何度も助けられたんですけど、これはどういう抜け穴なんです?もしかしてアーゼウスとかも刺さったりするんでしょうか
-
>>1603
まずサイコ・エンド・パニッシャーの(1)は自分の方がライフが少ない状態でしか適用されません
そして耐性は「S召喚したこのカードは相手が発動した効果を受けない」、つまり発動を介さない=チェーンブロックを作らない効果や自分の効果は適用されます
メルフィーとにらめっこの(3)の攻守変動効果はチェーンブロックを作らないので適用される訳ですね
-
にらめっこのの発動する効果は②だけど実際に適用される効果部分は③なので通る
-
ははぁなるほどエゲツない攻撃力でも殴ってこなかったのは自分のライフを下回らせないためだったからなんですね
まぁワクワクメルフィーの直接攻撃で仕留められるとこまで下げてくれたんで結果オーライですけど
てかチェーン組まない効果とかそんな謎要素があってどうするんだよ俺が全然気持ちよくねぇじゃんよ!
-
チェーン組まない効果見分けるのは簡単ですよ
発動するって書いてないなら(多分)全部チェーン組みません
有名なところだとチェーン組まないのでカウンター罠すら無効化できる魔術師の左手、超融合すら防げる魔術師の右手とか
テキスト整理前のカードは知らなーい
-
パニッシャー、春化粧のフィールド魔法にもリリースされちゃうの悲しいよね
-
ティアラ来たときはどうなるかと思ったけど何だかんだダイヤ2までいけて時間切れでした
オッドアイズ関係の新規来て……
-
アトリビュート4のアンケート来てるから意見を直接開発に届けて差し上げろ(至言)
-
ふわんが干ばつ使ってきて草
-
ゴールド帯が裂け目orティアラメンツ地獄で草
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42155114
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42153028
-
後1日は落ち着くまで4アトリビュートに引きこもっておくべきかもね
-
ガッハッハ!魔術師をエルフエクストリオで蹂躙して気持ちがいい!!
-
メルカバーとか超雷龍とカイザーコロシアムポン置きするの楽しい
-
リンクスの動画TLに来てたから見たらとんでもないカードが規制されてなくて草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1652943119741255680/pu/vid/640x1136/VybLThcx31WtchIi.mp4
-
リンクスこそもっとカードパワー落とさないとダメだろうになぜマーメイドが生きてるんだ…
-
デッキ使えないと思ったら今日からカップ麺禁止だったんすねぇ
-
分かってはいましたけど規制入ってなおティアラメンツ地獄ですねぇ
まあ上振れ札を多少減らす程度の規制で効果あるわけ無いだろ!と言われればその通りなんですが…
-
天キ無制限になったのにまだ2枚しかやってなかったわ
-
準制限と無制限って本当に違いが出るのかわからなくなる
-
>>1620
紙の規制の惨状見るだけでまあそこに規制掛けてどないしますのとしか思えなかったですからね
紙でも簡易融合逝きそうって言われてたのに結局直球でキトカロス禁止にぶち込んだ意味をもう少し考えるべき
-
通常罠だと無制限だとリリスで確定サーチできるけど準制限だとトラップトリックとの運ゲーになるしリリス+トラップトリックでの2枚セットが出来なくなったりしますね
-
ティアラメンツの空いた枠にガースラと神スラ突っ込むと楽しいゾ〜コレ
スプライトエルフのリンク先に神スラ出すだけでお手軽クソ強耐性になりますねえ!
-
ルーンに強いザフィオンでもいいけど水族のおかげで融合先に自由度が上がるし最悪ワンキル抑止にもなるんでガーディアンスライム良いですね
-
バグなのはアブゼロだけの可能性が出てきましたね
花札衛-五光-の裁定が変更されて、裏側表示で場を離れても効果を発動できる
-
アブソルートzeroだけ時の効果だから裏側だとその辺でなんかあるのかもしれない
特にないかもしれない
-
神スライムに対象耐性付与したらモンスターを対象を取る効果って使えなくなるんでしかね?
-
そうなる
-
はぇ〜ありがとナス
実質全員に対象耐性が付いたような状態になるのは面白そうですね
-
エルフのリンク先に閉経おばさん置くと凄いことになるわね
-
強化版みたいなのが対象耐性持ちのモンスターor対象耐性付与するカード(ラプテノスの超魔剣等)+メタルシルバーアーマーですね
これが成立すると相手はお互いのフィールド・墓地・除外ゾーンのモンスター全てを対象に取れなくなるとかいう状況が発生する
-
あのそもそもイシズティアラだけで十分ぶん回せるのに汎用規制したからって弱体化するわけじゃないんでは?
今日遭遇したティアラほぼぶん回ってるんですけど
-
今日でアトリビュート4も終わって明日からはまたランクマやらないといけないとかあーめんどくせマジで
天キ緩和されたし戦華でも使いますかね
-
なんかもうティアラメンツウザいんでルーン使おうかなって思うんですが今のルーンって戦えますかね?
-
戦華墓地依存率低いから裂け目ネクロバレーアトラクター採用してるデッキで登れたツイートがあったからアリかな?
ティアラメタと当たる回数増えたらアトラクターの枚数減らしていくとか調整はいるかと思うけど
-
>>1636
やるなら罠型はイシズでドローを阻害される、エクソシスターの除外が無理、ティアラとティアラメタに共通して効く永続が少なすぎるんで、スプライトかティアラの混合か推理ゲート型の方がやるならオススメです
-
>>1638
安易な考えでデッキから除外して罠で効果も封じたろ!って思ってたけど刺さらないんですねぇ…
ティアラメンツをメタったティアラメンツ作る方が良さそうですね、ありがとナス!
-
ジェムが溜まってきたからパック剥きてぇなあ
新規来ないかな
-
GWは標準どおり5連休になったのでトーナメント?総当たり?を行おうかなと思います。
もし興味ある方はどれで開催したいか教えていただけますと嬉しいです。
開催日時 5/38の21時
【開催形式】
1.ランクマと同じ
2.イシズ関連、ティアラ関連カード禁止でその他ランクマと同じ
3.Bレギュレーション
(半年ぶりになるので私の方でページ編集します。)
4.開催アイデア募集
よろしくおなしゃす!
-
ティアラメンツの卑劣な人魚ども…
また新たなギミックを手に入れやがって
墓地利用封じられる幻影騎士団とPUNKの気持ちも考えてください!
>>1641
5/6 21時 2希望ですねえ
ランクマッチと同じは辛いしBはもう規制しなきゃならん奴らが多すぎて大変そうだし
-
聖杯のソロデュエル進めてるけどサイバーっぽいプレマいいですね、何か妙に重い気がするけど
-
>>1641
6日以外ならいつでもいいです
ルールも2番でいいと思いますねえ
-
>>1641
スプライトとかルーンとかとまた本格的にやり合うのしんどいから4としてNRハイランダーとかみたいなめちゃくちゃな奴やりたいですね
-
開催日時は5/3から8と書いてるつもりが38になってました...。ただ、8はやっぱやめときましょう。
5/3-7の範囲でおなしゃす!
>>1641
-
今後の基準としてなんとかBレギュも作っておきたいけどなぁ
かなり面倒な作業にはなりそうだけど…
-
サブテラーソロ助かるわ
これでいつでもサブテラーと王が組める
-
仮にB級レギュを更新するとして、禁止になるのはイシズティアラルーンスプラあたりとサーキュラーとかですかね?
-
作るとなると環境の基準となるデッキを3個ほど決めてそれら3つでも勝てないと判断したカテゴリを弾いていくブラックリスト方式が良いですかね
ガジェットや閃刀姫が過去の環境の指標になってた話があるんで、作成者に優勝デッキ候補表に出さずに決めてもらって想定外があれば次回以降修正すれば良い感じになるんで
-
閃刀姫は基準にするにはもう強すぎるのかな?
一部のカード縛ればいまだに基準としてかなり優秀だと思う
-
閃刀姫はどっちかというと他カテゴリのマスカンの理解や環境に合わせた構築とプレイヤーに左右される側面が大きいんでリンケージ来た直後を想定するならアリかなと思いますね
-
ここだと烙印融合も割と規制してほしい派多いですし
追加っすかね
-
ミラジェイド+赤の烙印やデスフェニガイを先行で出されただけで逝くデッキは結構ありますからね・・・
そこまで行くともはやB級未満かもしれないけど
-
>>1641
日付は四日、五日以外で形式は2なら最高や。
もし4でやるならある程度絞った状態でコンセプトデュエルをやってみるのも面白いかもしれない
-
DABLの地中海の厄災はここで配るんか
-
戦華について上に書いてあったんでちょっと使ってみたら
確かに見えてる張遼を知らないか忘れてるおかげで盤面こじ開けられること多いですね
でもサーチ豊富だから1枚にするか2枚にするかで永遠に悩むゾ
-
去年の紙環境があまりにもアレだったからMDやってた部分もあるのに何で去年と同じかそれ以下の環境を追従するんですかね…
正直最近はダイヤまで適当に上げて後はデイリー消化で満足しちゃってるゾ…
-
次のパックの追加次第で一強がさらに加速しますねえ
正直ナチュル来る前にイシズ規制するとは思えん
売れなくなるし
-
スプライトも野放しですね
流石に規制ありますかね?
-
スプリンドの投入前になんかしらスプライト関連は枚数減らされそう
2月にスプライトでもう3ヶ月経つのかよ…毎日気楽に遊べる分ゲーム体験が体感3倍に凝縮されてるんだ
-
スターターとジェットは制限かな
エルフは最終的に禁止一択だけどいつやるか
-
>>1641
トーナメント戦ならランクマと同じレギュでやりたい気もしますねえ
あとはNRレギュ(もしくはURSRの枚数制限)とかどうですかね?安く済むので色々用意できたりしますし
-
5/7(土)21:00 より
NaNじぇいトーナメント
特殊レギュレーション杯を半年ぶりに行います。
レギュレーション表は以下の通りです。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-5_Bisut22IEJJ7R6hqCQrng2TS44vYAxqzhlGfv6fg/edit?usp=sharing
ランクマと同じレギュレーションについてはティアラとイシズ
烙印、etc...が整備された行います。
最初に希望を書いてくれた二人には申し訳ない。
それに伴い、いままで使用していたレギュレーションの改訂を行います。
現在編集途中ですが、その間、何を禁止や制限にしたほうがいいか募りたいので
いつものアンケートに答えていただけましたら幸いです。
アンケート
https://forms.gle/PDd69m47t8Z7woHE6
独断でルーン、スプライト、ティアラは禁止にしました。
-
>>1663
すみません!
今回特殊レギュレーションにしました。
意見があったハイランダーやNRはコスト面が安く
また、トーナメント管理が非常に楽なのでいずれ採用したいと思います。
-
7日って日曜日では…🤔
-
>>1664
>>1666
もう俺の頭はボロボロダァ
申し訳ナス、5/6(土) 21.00に変更でおなしゃす!
参加者が少ない場合は
主催が参加して1枠埋めたいと思います!
-
よっしゃ!土曜日なら参加できるん🤗
-
鉄獣使えないなら春化精でいくわね
-
こうして見ると一部の禁止テーマと同レベルかより強そうなデッキは今いくらでも思い浮かびますね・・・
-
深く考えずにアンケート送っちゃったけどPUNKとかもだいぶ強そう
-
そういうのは対戦してみての結果を受けて次回以降名誉の殿堂入りという名の禁止テーマ追加ってことでいいんじゃない?(適当)
-
一年前の時もオルフェ優勝しすぎて調整かかったことあるし繰り返してわかることもあるからやってみないとねぇ
-
PUNKは上位の化物どもを除いて考えた時に頭一つ抜けてる感じはしますね
-
スプライトが規制されるなら前回DCでスプライトより活躍したPUNKも規制した方がいいような
-
というような意見があればアンケに入れて運営兄貴を助けよう!
自分もpunk禁止要望入れました
-
一晩でたくさんのアンケート回答ありがとナス!
punk,イグニスター,マリンセスにには複数意見きてました。
吟味して釈放制限は考えたいと思います。
回答の中でレギュレーションわかりずらいから分かりやすいルール欲しいというのが結構ありました。
私も参加する立場ならそう思います。
今回は採用しないのですが
一つのアイデアとして外部サイトとかからTier表拝借して
今回の開催はこのテーマ禁止です!とするのはいかがでしょうか?
管理はかなり楽で、今までよりレギュがわかりやすい反面
パワカの出張起用は増えたりはすると思います。
-
レギュ表見たけどイシズ抜けてる?
ゾルガとか現冥のみとかはどうでもいいから無法4体と罠だけ禁止でいいだろうけど
-
>>1678
申し訳ナス!
当然それらは入れます。
ちょっと今日帰り旅行行ってて
一部パワカードやイシズが反映できてない状態ゾ
-
まあイシズってカテゴリは公式には存在しないから表現がね・・・
-
イシズのパックがそろそろ終わるしGW明けが楽しみですね
-
>>1677
これなら分かりやすそうでいいっすね
PUNK使うつもりだったけど駄目なら駄目でまたデッキを考えるから今回からもう禁止でもいいっすよ
-
運営の手間を削減するのって大事だし男は度胸!なんでも試してみるものさ
-
レジェンドアンソロジーレギュとか4アトリビュートの方が楽そう…
-
レジェンドアンソロジーの時、あのレギュレーションでトーナメントやりたかったですね。
-
アンケート回答ありがとうございます。
Aを叶えるとBが叶わないというのが多くて難しかったです。
アンケートの内容を踏まえ以下のレギュレーションに変更しました。
>>1664 の内容で開催します。
https://i.imgur.com/912Xbsj.png
https://i.imgur.com/0Szz3nD.png
https://i.imgur.com/5X4wbnT.png
やっぱ作ってて思ったのが、当初「マイナーテーマでも戦える」
が自分のコンセプトとしてあったのですが
もはや指針がブレブレすぎるので
私がこのルールでやるのは最後にします。
次から私が開催する際は
Tier表用意して都度禁止決めてやろうと思います。
ご協力ありがとうございました。
-
こうしてみると一年前の環境にいたデッキも過去のものになってるの感じるなぁ…
ロンゴミアントじゃなくて発禁令や禁止令の方縛っているのはエヴァイユの活用や素出しするロマンデッキの出場の期待を込めた感じがして好き
-
大会用に新しくデッキを組むための参考にしたいのに遊戯王wikiが見られないゾ
-
証明書切れまたか
-
ちなみにスマホでお気に入り登録してたら見れます
-
プランキッズ、幻影騎士団、電脳、鉄獣が開放されるなんて一年前は考えられなかったなあ
-
最後のB級レギュでの大会だしどうすっかな〜、俺もな〜
ボコボコになってもいいからマジもんのB級使うかなやむなぁ
-
サーキュラーはともかくマルファも禁止かぁ
パワーの割にヘイト高いカードはこういう時不利ですね
-
通るか…!そんな言い分!
ゴリッゴリのパワーカードだろ…!
-
アウローラドンと鉄獣解除してるからそのままランクマデッキ持ち込めるかと思ったら、ヴァレルロード・S・ドラゴンとバロネス禁止されてたわ
-
一枚でテーマを環境レベルまで押し上げたカードがローパワーなわけないだろ!!
-
サベージもラドンも最近見ねぇなぁ
リンク召喚しつつシンクロ出せる展開ってなかなか難しいねんな
-
紙の方が今になってサーキュラーやばいって言われだしたようにエクソも何かしら取り上げられる可能性が……?
-
そういやマルチフェイカーって無制限なんでしたっけ、久しぶりに使うかなー俺もなー
-
常時ならS級パワーカード扱いされるはずだが同期にSSS級とかがいただけだからな
-
アギトだけの状態ならライロ系デッキが喜ぶだけだしまあ多少はね?
機械族ならラドンからのボウエンコウで展開は伸ばせるけど九止だけピンポイントで禁止してるからそこまで脅威の盤面は出来なさそうね
-
マルファとサーキュラーは単体のイカレっぷりなら問題児テーマの連中とも普通に張り合えるレベルだよ
ただアイツらは共通効果で集団戦仕掛けてくるんで…
-
サーキュラーは1枚初動でキツい縛りも無くサイバース汎用になれるパワーがあるけれど
マルファはエクソ専用で1枚初動でもないからパワー高いことは認めるけれどサーキュラーと並べられると…って感じですね
-
マルファは一枚初動では…?
サーキュラーと比べたらそうなんだけどそれはマルファが弱いんじゃなくサーキュラーが異常すぎるだけです
-
>>1704
そういうことですね
サーキュラーは禁止になって当然のパワーとしてマルファはそれよりパワーが低いので制限くらいの評価かと思っていたから驚いた感じです
ちなみにエクソシスターの1枚初動はマルファじゃなくて幸魂ですね
-
マルファはB級なら100%禁止級
サーキュラーは200%禁止級だけどな!
B級目線で見たらどっちも壊れカードなのは一緒なのよ
-
ランク4サポートは結構あるからマルファ無しでもマニフィカ建てるリペア構築は久々のカバとか採用して十分可能だし、バックの枚数減る程度で十分戦えると予想出来るから悪くは無さそう
ただし、一度崩された後のリソース確保に難があるからこの身内環境で何が頻出するかで相性決まりそう
-
マルファはエクソシスター幸魂くるまではそんなに強くないよなあ
-
大会概要ちらっとしか見てませんが烙印はオッケーなんすかね
-
>>1709
禁止リストに烙印融合あるゾ
-
>>1710
つまり烙印融合以外はセーフなんすかね
なら朗報ですねえ!
-
斬機って元はシンクロエクシーズテーマだったんですね
ほぼリンクかエクシーズしかしてないから忘れてたゾ
-
シグマ隊長は壊獣カグヤでよく使ってましたね
-
久々にランクマでルーンに当たったと思ったら以降魔人にボコボコにされてしまった
センサーなければなんとかなったはずなんだが
-
3つくらいデッキ候補がありますがB級大会もインフレしてるのでどれを持ち込むか迷いますねこれは
-
ティアラ使って降格してる人見たけどよっぽど運が悪いんだろうか
-
落ちてほしいカードが落ちない
メタってくるデッキに先行取られ続けると降格することもあるよね…
-
後攻でハゥフニス不発したら制圧されて終わることだって珍しくないし
-
8軸叢雲ダイーザでティアラとLP削り切れるかタイムアウトするかライブラリアウトするかの戦いが楽しい
後攻に割り切ってパワカを詰め込みまくれば結構相手を苦しめられるな
-
今のゴル5にティアラメタダイーザ持ってくと色んなデッキ居すぎて逆に虐殺される
-
B級大会のレギュ見てたら3つ用意したデッキの内2つがレギュ違反してた(池沼)
-
B級大会ダイノルフィアで出ようと思ってたけど予定入って行けねぇ
-
バロネスとスプライトに僕のデッキは支えられてたんやなって実感した
-
幻影騎士団が開放されたことだし幻影RRでいくかなー
-
マルファは制限だ!禁止だ!という声が結構あったので大変申し訳ないので最後にどうするか意見ください!
サーキュラーは禁止率8割越えだったんですが
マルファだけは5割だったかつ、私自身がエクソ使ったことがなくいのでどうすりゃいいんだと言う感じでした。
あとアンケートで汎用シンクロについても問い合わせがあったのでアンケート入れてます。
5/6 9.00までの集計で決めます。
こんな優柔不断な主催で申し訳ない
アンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8TQ2NeY7OmnzcmqstMnsfNZhhdUH5bUZ9wpB8Fm6gE00v1Q/viewform?usp=pp_url&entry.100212138=%E7%A6%81%E6%AD%A2&entry.2066226236=%E7%A6%81%E6%AD%A2&entry.358964574=%E4%B8%A1%E6%96%B9%E7%A6%81%E6%AD%A2
-
お兄さん方質問させて下さいオナシャス
墓地に送られて効果発動して墓地から融合しようとしてるティアラメンツに、ファイアウォールドラゴンなり何なりで効果発動したティアラメンツを対象に手札に戻したら融合されますか?
-
>>1726
(恐らく)無理です
メインの水族ティアラメンツ3人娘の共通効果の融合は効果処理時に
「"墓地のこのカードを含む"融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。」です
なので効果処理時に前文が解決できなくなる(チェーンして墓地から対象カードが離れる等)場合は不発になると思います
-
「墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを」デッキに戻す必要があるんで、効果処理時に墓地から移動してると融合されずに不発に終わります
-
過去大会の戦績見てるとBレギュどころかAレギュでもエクソシスター持ちこんでる人いないし、そもそもデッキとして見なさそう感はある
-
御二方返信感謝ナス
愛してる
-
アンケートありがとうございました。
10票以上あったにも関わらずまたもやマルファは5割ジャストになって困惑しました。
今回はピン刺しならOKにしたいと思います。
また汎用シンクロはサベージだけ釈放します。
デスフェニはフューデス禁止にして釈放します。
-
本日 5/6(土) 21:15 よりNaN特殊レギュレーション
ダブルエリミネーショントーナメントを実施します!
(6人以下の場合総当たり)
参加条件:以下のレギュレーションを満たしたデッキを使用すること。
開催準備:20:45あたりにルーム開放。入室したらエントリー扱い。観戦の場合は観戦IDで入室
進行方向:ダブルエリミネーション、決勝のみ二本先取
終了予定時刻:10人参加想定で23:15(1戦15分換算) 9人以下の場合10:30予定。最長24:00予定
【レギュレーション表】
https://i.imgur.com/912Xbsj.png
https://i.imgur.com/wu8vA2w.png
https://i.imgur.com/Y6SpzxV.png
画像で網羅できると思いますが念のためSpreadSheetページも貼っておきます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-5_Bisut22IEJJ7R6hqCQrng2TS44vYAxqzhlGfv6fg/edit?usp=sharing
【過去の成績】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DSxupGfjaERQ3pl1RR5bCl5Klv1L2KSb/edit?usp=sharing&ouid=111756387239420917552&rtpof=true&sd=true
-
マルファおばさん生き残って草
-
悪用しないから幻影騎士団のためにセイヴァーインヴォーカー返してくれないかな
-
十二そんな暴れてないしモルモラ1枚だけ返してくれんかな
ブル様は無理と分かっても他はセーフっしょ
-
NO.ドラゴン欲しいなと思ってよく見ずにレイジオブサイファー買ったけどストラクの銀河眼ってNO.モンスターじゃないやつだったんですね…
-
あれはサイファーのストラクだからね
-
>>1732
ルーム開放しました。
21.15から開始しますのでそれまでに入室オナシャス!
参加ID
641170
観戦ID
529854
-
オッスお願いしま〜す
-
よろしくお願いします
-
よろしくお願いします
-
現時点で9人か
俺も混ぜて貰うかな〜?
-
オッスお願いしまーす
-
よろしくお願いします
-
というわけで混ざりました
よろしくお願いします
-
よろしくお願いします
-
オッスお願いしまーす
-
家帰れてないから観戦して終わったあとの余興に参加できたらかなあ
-
よろしくお願いします
-
主催が人数合わせで参加するなんて杞憂だったゾ
こんだけ集まれば全然トーナメントできそうです。
今絶賛作成してますのでしばらくお待ちを
-
時間になったので閉めます!
急いでトーナメント表まとめます。
-
練習する暇なくていま組んだデッキで参加するゾ
-
なんか緊張してきた
-
帰ってきたので大会観ますよ〜観る観る…
-
こういうの参加するの初めてなんで緊張するゾ…
-
ここの兄貴たちと最強オスチンポデュエルするの久しぶりだゾ
-
そういや俺も観客有のルームでやるの初めてだったゾ
-
バロネス抜きがどう響くか心配だゾ
-
ではトーナメント表が完成したので早速始めていきます。
まずは
1ラウンド目になります。
書かれていない方はシートです。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/rgmDNqQ.png
随時始めていただいて構いません!
では
試合開始!!!!!!
https://i.imgur.com/ptGWFKI.png
-
むむむルーザーズの方がボヤけてよくわかんないすね…
-
分からないことありましたら随時返信していくので
よろしくおなしゃす
-
>>1760
すみません!それ私も思いました。
次からは気をつけてそのラウンドにピックアップした画像貼りますゾ...
-
シードでよかった
今見たらエクストラに違反カードはいってたの気づいた
-
対戦ありがとうございました
事故で勝たせていただきました
-
ちらっと見ましたけどなんかすごいアイコンの人いますね…
これどうやって入手するんだ
-
対戦ありがとうございました
-
対戦ありがとナス!リンクマーカーそっちに向いてたせいで操作ミスったゾ…
-
ネコトモ兄貴のデュエルすげぇ大胆で好き
-
ありがとうございました
後攻だったら大分不利な手札だったぜ…
-
対ありでした
壊獣強い・・・強くない?
-
対戦ありがとうございます
塩デッキで申し訳ない
-
スプライトとかティアラメンツみたいに複数妨害立てるようなデッキでなければ壊獣で大体打開できるからな
-
対戦お疲れ様でした。
観戦した試合では
次元がブッ刺さって動けなかった試合があったりしました。
おのれ、許さんぞティアラメンツ(とばっちり)
今回緩和したカードをちらほら見れましたね。
それでは
2ラウンド目になります。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/zHxDpEB.png
随時始めていただいて構いません!
では
試合開始!!!!!!
-
これルーザーズはまだ座らないで観戦とかしてていいんですかね
-
>>1774
はい、大丈夫です!
このラウンドまで終わらないとルーザーズが進められないので観戦や休憩してお待ちください。
-
とんでもない不吉なチューナー出てきてゾ...
-
初戦で事故死はつれえわ
-
対戦ありがとうございました
兎チェーン切りしてなきゃ死んでた
-
対戦ありがとうございました
ただただなぶられただけだっま
-
対戦ありがとうございます
ボタンくん迫真の反応のせいで壊獣リリースミスっちゃったよ
-
対戦ありがとナス
いま初めて実際に使ったけどテレホンのぶっ壊れっぷりたるや
-
対戦ありがとナス!
Gで調子にのっちゃだめっすね・・・
-
対戦ありがとうございました
初手が良かったわね
-
対ありです
とんでもねぇプレミかまして顔から火が出そうだゾ……
-
ありがとうございました
1ターンの枚数カウントミスったのが全て
お察しの通りこれティアラメタデッキのアトラクターをうららに変えただけの代物です
-
対戦お疲れ様でした。
観戦した試合では
悍ましい展開されてました。
せめてあそこで召喚神が通れば・・・
それでは
3ラウンド目
およびルーザーズ1を並行して進めていきます。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/tdr2lC0.png
随時始めていただいて構いません!
では
試合開始!!!!!!
-
これ全員試合なんですね。頑張ってください!
-
人の試合見てるだけでなかなか楽しくていいゾ〜これ
-
対戦ありがとナス!
夢幻泡影エロい!
-
対戦ありがとうございました
2戦目も負けてつらい
-
対戦ありがとナス!
こっちの盤面全部リリースされたときはヒヤヒヤしたゾ
サイコエンドパニッシャー君は頼りになるなほんま
-
対戦ありがとうございます
ABCの除外効果忘れてた…。
-
対戦ありがとうございました
プレミが痛いわね…
-
対ありでした
こういったところで初めて勝ててうれしい
-
対戦ありがとうございました
ヒダルマーが活躍した
-
ありがとうございました
1枚目を止められたらどうしよもない上双龍も出せないぜ
-
対戦ありがとうございました
次参加する時はエクストラ埋めて参加します……
-
対戦ありがとナス!魔術師使うの久しぶりすぎてプレミ多くて辛い…
-
対戦ありがとナス
カードの裁定に殺されたゾ
-
対ありです
長々と申し訳ない
-
対戦お疲れ様でした。
全体的に展開デッキ強いですね・・・
ネオスクルーガー初めて見たゾ(これ何デッキていえばいいんだ・・・)
それでは
準決勝
およびルーザーズ2を並行して進めていきます。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/HsfmzTz.png
随時始めていただいて構いません!
では
試合開始!!!!!!
-
>>1801
遊戯王GX3期ボス(異世界編)がテーマの幻魔+ユベル+イービルヒーロー混成デッキでした
-
>>1802
ありがとナス!
-
対戦ありがとナス!手札事故って怖ぇなぁ…
-
対ありでした
とんでもない事故で何もできなかった
-
なぜ初手程七皇の剣がきてしまうのか
-
対戦ありがとうございました
Gのタイミングが的確だったぜ
-
次の大会だと大会中1回だけ使える手札事故で泣きのもう1戦が欲しいですね…
2戦とも碌に動けなくて非常におつらい
-
対戦ありがとナス!
三戦とも後攻はきついっス!
-
対ありです
なんかいい感じに噛み合ってよかったです
-
対戦お疲れ様でした。
ゆ・・ユニコール相変わらず強いっすね。コントロール見事でした。
それではルーザーズ3を進めていきます。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/m1V7rVu.png
随時始めていただいて構いません!
では
試合開始!!!!!!
-
対戦ありがとナス!
ユニオンキャリアーを失ったABCの希望の光エンシェントフェアリー君
-
夢幻泡影なげるならレギュラスにチェーンしてエンシェントフェアリーに投げるべきだったんですかね
なにか打開カード引ければレギュラス使わせたうえで、自分のターンにABCに投げればいいでしょと思ってスルーしてしまった
-
すみませーん
決勝戦先に2回勝った方ってあるんですけど
先行後攻をお互いにやって1勝ずつなら3回目は普通のコイントスなんです?
-
プレイ見てるとやっぱ先攻展開デッキがお強いですねぇ
逆張りしないでワンキルしない後攻デッキじゃなくて展開系にすりゃよかったなぁ
-
>>1814
申し訳ナス!
決勝は最初コイントスで負けた方が次の先行、後攻決める形になります。
特定のセリフを投げて相手と意思疎通する形です。
決勝時の説明に記載したいと思います。
-
対戦ありがとナス!
増Gスリーペアでパニックになりかけたゾ…
-
対戦ありがとナス
負け試合2試合とも同じカードが初手に来たせいで負けたようなもんですよこれは
-
対戦ありがとうございました
-
対戦お疲れ様でした。
地味にユニオン格納庫強い・・・・強くない?
あと久々にプルがトリオ見たぞ
それではルーザーズ4を進めていきます。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/dEgC5xk.png
随時始めていただいて構いません!
では
試合開始!!!!!!
-
転生召喚獣久々に見たけどやっぱりいいデッキですねぇ
召喚獣で戦線維持しつつ隙あらばアプデアクセスをぶち込むデュエルがエロい
-
正直初めて転生召喚獣みたゾ
-
割と有名っすね
淫夢動画でゆうさくが使ってたんで
5300+3500が単純に強い
-
対戦ありがとうございました
誘発こわい
-
やはり環境のデッキパワーがちょっと落ちると召喚獣の安定感はかなり強力に感じますね
-
おお!自己的に進められてる!
助かります!
-
(これどうやって倒せばええんや……?)
-
対戦ありがとナス!
欲張らずにエンフェ守備でしのぐべきでしたねえ
-
対戦お疲れ様でした。
て、もう試合始められてますねw
助かります。
それではルーザーズ決勝を進めていきます。
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/r2bHTJo.png
では
試合開始!!!!!!
-
対戦ありがとうございました
やはりバグースカは怖いっすね
-
デッキパワーが落ちるとアクセスコードトーカーのフィニッシャー能力が高すぎィ!
-
対戦ありがとうございました
先行ゲー
-
対戦お疲れ様でした。
バグースカ強すぎるッピ...
それでは決勝戦を進めていきます。
https://i.imgur.com/t005lMb.png
決勝戦では二本先取勝負になります。
1戦目は先行後攻をコイントスで決めます。
2戦目以降は前試合で負けた方が先行・後攻を選択してください。
テーブルコメントにて以下を送信してください。
先行が良い場合→「始めましょう」
後攻が良い場合→「もう一戦どうでしょう」
以下の画像を参考に席に着席し対戦を始めてください。
https://i.imgur.com/dEgC5xk.png
随時始めていただいて構いません!
では
ラスト試合開始!!!!!!
-
なんか初手G率高くない・・・?
-
対戦ありがとうございました
抹殺猫宣言で発狂しかけた
-
対ありです
ああああああああああああああ!!!!!(手札に溢れるメルフィーとにらめっこ)
-
2人ともお疲れナス
-
猫ミラーは草だった
-
こんなしょっぱいデュエルを不特定多数の視線に晒されて死んじゃいそうよ…
-
決勝まで十二分に良いところ見せつけられたんだよなぁ(負けた奴)
何はともあれお疲れさまでした
-
全工程完了です。
優勝はyuu兄貴でした。
使用テーマ:鉄獣
優勝おめでとうございます。
やはり鉄獣強い!
リベンジお見事でした。
烙印つかって良いのか!て書かれてたのは兄貴だったのかなと思いました。
惜しくも2位はカラフト兄貴
使用テーマ:メルフィ魔轟神
一滴や墓穴、メルフィでの手札調整からの
ユニコールコントロール見事でした。
決勝では、先行時に手札振るわず残念でした…
3位はウンT兄貴です。
使用テーマ:転生召喚獣
正直初めて見たタイプのデッキですが
かなり強くて驚きました。魔術師vs転生召喚獣は見応えありました。
只今よりこのルームはフリーマッチルームです。
1 〜3テーブルはこの特殊レギュレーションでの対戦
それ以外はスタンダードマッチでご利用ください
-
前回は2戦2敗だったけど、今回はやることやって1つは勝ててよかったゾ
-
皆さんオツシャス!
殺伐とした鉄獣たちとゆるふわメルフィーの対比で草生えまくった
-
そうですね烙印のメルクがセーフか気になってました
後直前までギガンティックとエルフが入ってて危なかったですね
変わりのヒダルマーが割とよかったですね
-
おつシャス!
じゃあ俺…今回使ったデッキレシピ置いて帰るから
https://imgur.com/a/oYEahRd
ABCセリオンズです
PUNK出張が使えないから渓谷デストルドーでエンフェ出して格納庫にアクセスする形になりました
-
大会ならともかくフリーにメタビ戦華持ち込んで相手は楽しいのかという疑問
UMAの名前でまだ居ますんでもし気にしないという人が居れば
-
対戦ありがとうございます
初動潰せたのが全てでしたね
-
対戦ありがとナス
大会中は九七六参を引きすぎて負けたけど、数減らしたら誘発ケアできなくてなにもできなくなったゾ
-
今日はありがとうございました
またやりたいぜ
-
>>1845
キングセギュラスくん見てて思ったんですけど愚かな重葬でXYZ落とせば簡単にAtoZ出せそうですね
-
フリー戦で今日一番の展開が来るの草
-
対戦ありがとナス
冀望皇バリアン初めて出されたゾ
-
対戦ありがとナス!
トーナメントで起きなくてよかったと思えるくらいの事故っぷりだった
-
>>1846
対戦ありがとナス!
わしもほぼメタビガン済だから何にも言えないぞ!
わ、わしの拮抗勝負とピリレがあああああああ
-
今日やってみて分かったけど、テレホン出張セットと機械複製術は通れば最強だけど、簡単に止まる上に事故要因になりがちですねこれは
-
ありがとナス!
おそらくお相手事故っておられた次元メタビVS後攻で見事に止められた次元メタビ
-
対戦ありがとナス
サベージ突破できない…できなくないとか思ってたけどスクレイパーの2枚ドローが強くてなんとか勝てました
-
あ、そうだ
今回の戦績をまとめたゾ
https://i.imgur.com/MSNEpZ7.png
被りはないけど、今回のレギュ変更で展開形が増えた印象ゾ
-
>>1850
いつもはPUNKをゴチャゴチャ回してモンスターエクスプレスでXYZ落としてAtoZ出してます
いつかはアームドドラゴンカタパルトキャノンデッキも組みたいけどな〜俺もな〜
-
対ありです
ロマンデッキはやはり事故率がおおい
-
>>1852
対戦ありでした
墓地にナンバーズがいないのでバニラとかした冀望皇バリアンすき
-
対戦ありがとうございます
もしかして鉄獣に介護してもらわなくても剣闘獣いけるんか?
-
もう負け確だけど最大展開を見せてくれ!!!
-
あ、これライブラリアンキューピットサベージ、本来なら超雷竜のやつだ
-
対戦ありがとナス!
何もできんかったぞ
想像より展開がえぐかったです....
-
あり?繋がらない?
-
対戦ありがとナス!
いままでいまいち不完全燃焼だったので最終形まで回させて申し訳なかったゾ
-
>>1867
大丈夫だぜ!
あそこからネメシス来るかなと思ったら飛行隊とケラスでとんでもないことなってたぜ!
-
一回落としました。マッチングしてくれた兄貴ごめんね
-
このレギュだとバロネスも超電流もつかえないので、ケラスと飛行隊で宣告者呼ぶルートになってる
一番分回ってると司書サベージケラスシムルグ巨神鳥アンサンブルロビンになるので、巨神鳥使わないと宣告者だせないけど
-
対ありでした
デフォーマーめっちゃ回っててすごかった
-
対戦ありがとナス
ミラジェイドくんやべぇよやべぇよ…とか思ってたけどレギュラスがいい仕事しましたね
長々とソリティアしてすみません
-
>>1872
対ありです
むしろデッキが回るの見れて楽しかったゾ
-
対戦ありがとうございます
Gで再起引っ張ってこれたから生き残ってれば巻き返せたのに悔しいのう
-
でもティアラメンツ相手だったら超電竜より宣告者のほうがデッキ手札からの除外できるからそっちの方がいいのかもしれない
一時期壊獣とラヴァゴにボコボコにされて、ガメシエル+飛行隊や、ラヴァゴ+飛行隊でバロネスにするルートを使ってたけど
-
ありがとうございました
双龍張飛呂布が一番狙いやすいワンキルルートでやっと決まった
-
あと私はこのレギュレーション開催は最後にします。
次はNRかハイランダー、カジュアル大会しようと思います。
そしてアンケートで「俺も開催したいぜ!」
と書いてくださる方がいたので非常に嬉しかったです。
「ノウハウ教えてくれ」とあったのですが特にこれと言って使ってるツールもないので何かありましたら以下にDMで答えれますのでおなしゃす!
twitter.com/nan_yugi
-
対戦ありがとナス
烙印融合やっぱり強いけどうららでホント重くなりますね
-
対ありです
ゼロヴォロスくん出すとこっちも展開できないことに気づきました
-
対戦ありがとナス
近年稀に見る大沼泥試合
-
>>1878
対ありでした
やっぱ烙印融合が止まるときついっすね
-
対戦ありがとナス!
流石に対話拒否が過ぎるデッキすねこれ
-
対戦ありがとうございます
トップで冥王結界波が引ければ…
-
カラフトです、クリボーデッキで行くからファンデッキで盛り合おうぜ
-
そういえば双龍って獣戦士縛りあるんでしたっけ?
アンワ貼られてるから出せないんですね
-
対戦ありがとうございます
ダイヤ見た瞬間めちゃくちゃ焦ったぜ
-
対戦ありがとナス
斬機つかってガメシエル出すデッキでしたが初動潰されたらもう動けない感じでキツかったゾ…
-
次元の裂け目割る手段がねぇ
-
アンデットに裂け目は古き良きメタよね・・・
-
ありがとうございました
こっちも手詰まり状態でしたがそういう時は張遼が頼れる
-
対ありでした
やっぱ墓地メタられるとアンデットはつらいわね
-
大会完全に忘れてた(痴呆)
-
対あり
もう食えねぇっす
-
対あり
寿司やっぱり楽しい
-
なんかガチデッキばっかりでネタデッキとかファンデッキ持ってないことに気づいたゾ…
クリボーに寿司持っていこうかと思ったけどもうお腹いっぱいみたいなんでやめときます
-
そろそろ寝ますかね
運営の兄貴、出場者全ての兄貴、楽しい時間をありがとう
-
クリボーってこんなに種類いたんすね
-
次は大会運営やろっかなぁ俺もなぁ
いつも頑張ってくれてる運営兄貴にも選手として参加してほしいっすね
-
対戦ありがとナス
はかーな無駄打ちが効いてしまった…
-
対ありです
あーもうめちゃくちゃだよ
-
対ありでした
相剣で相打ちでよかったのでは
-
対戦ありがとうございます
後ろの処理できんのゼンマイオー、プレアデスくらいだからバリキツイこれ
-
>>1901
間違えてクリボー5兄弟みんな除外した辺りから頭が馬鹿になってました
-
対ありです
結論:増Gが最強
-
対ありでした
削り切れると思ったんだけど知らんうちにクリボーが増えていた
-
大会に向けてデッキ調整してたら疲れて寝ちゃって今起きて驚いてるのは俺なんだよね、悲しくない?
-
>>1898
ありがとナス!
久々に参加したいので誰か開催してくれると助かるゾー
ちなみにハイランダーフェス前イベントで会った時私は参加できなかったのですが
あれ評判的にどうでした?私はルール見て面白そう思ったのですが
-
夢魔鏡とかいう顔だけのテーマ
ソロだと融合できないとクッソグダグダになりますねこれ
-
>>1907
フェスの仕様上後攻で誘発引けてないことが多々あるので、レベル3軸幻影彼岸や天威相剣、オルフェゴールなんかがぐるぐる回してるのを眺めてる事が多かったですね
自分もあのフェスは幻影使ってましたけど、安定して未来龍皇+罠入りリダン+霧剣みたいな盤面になるのでめちゃくちゃ強かったです
-
ハイランダーの都合上、手札誘発の心配がそこまでいらないのとエクストラ展開するデッキなら問題ないので手持ちのカードの質に左右されやすいフェスでしたね
今開催するとティアラとかスプライトでとんでも無いことになりそうだからSR限定ハイランダーとかの何が起こるかわからない感出す必要ありそうね
-
マスターデュエルしかしてない人ヴィサス=スタフロストが誰か分からない説
-
なんかカッコいいポーズ取ってたり人魚の泉覗いたりしてるお兄さんということしか知らない
-
E・HEROプリズマーにそっくりよね
-
ヴィサス=スタフロストには全く似ていません
-
こっちはまだアストラウド来てねーからそっくりにもなれません
-
GWもパック販売も終わるしもうそろそろ次弾の告知出るかな
まあクシャトリラとビーステッド一気に追加みたいなパックでもないと結局ティアラメンツ使い続けるんだけど
-
あのアクセルスタダくんはまぁだ時間かかりそうですかね〜
-
ティアラ壊すためにあくスプリンドとティアクシャとグラファこい
-
紙の方見るに仮に全部全部制限にしてもまだ戦えるくらいに見えるのだが
墓地利用なり他の融合要素吸収するしこいつら背景ストーリーで本当に被害者だったんでしかね?
-
ストーリーで敵対してるやつらがカード効果としては相性良いなんてこともよくあるし…
強さとしては融合効果発動後は融合モンスター以外EXデッキから特殊召喚できないみたいな制約つかないのがやっぱり強いと思いますね
-
次元障壁張ってるのになんかティアラに後攻ワンキルされたよ
融合しなくても強いのはもうダメだよ
-
モンスターが目立つけど割と魔法罠もクソみたいな強さのが揃ってるのホントすごい
-
サリークが永続無効なの馬鹿が考えたんか?
-
除去されてもアドってどうなってんだよ…
-
アプデきましたか
今のMDならピーステッドに演出付けそう
-
キャンペーンはともかく次のイベントもうあるんだ?
新パックの告知も一緒にやらんかい!!
-
効果使用したらチェックつくのいいっすね
-
クシャトリラフェンリル君が来ると裂け目マクロコスモスを簡単に剥がされるようになるからマジでやめてくれよ…
-
新しいアイコンくそかっこいいですね
そろそろ紙で言えばBFのパックに移りそうだけどまたやばいカード多いんですかね
-
やっとチーム戦対戦相手チーム決められるようになったのか!
コレならなんかコンセプト決めてスレ内でチーム対決出来るな!
-
なんとも言えない名前だなあ
-
ちょっと待って!アサルトシンクロンもう来るのかよ!
まだビーステッド来てないこの状態でどう暴れるか楽しみだなぁ…
-
ゴーティスって海外先行のやつか
イラストいい感じだから使ってみたかった
-
ゴーティス is GOD
-
氷水もシンクロンもダークウィングブラストのフェーズから未来の奴持ってくるとはティアラもそうだけど、実装順序前後させて複数パックに入ってるカテゴリまとめて出す方針になって来てるなぁ…
-
和訳はゴーティスになったんですね
-
今回はこのテーマ目玉にしたいから相性の良いカードやテーマも一緒に出すぜ!!
するのは割と良いと思う
-
ティアラメンツもルルカロスとかはまとめてだったし、スプリンド後回しにしたスプライトが異例なんですかね
クシャトリラも多分アライズハートとかPHHY組と同時実装かなぁ(クシャティアはこっちで)
-
当然ティアラメンツみたいにUR6枚一気出しでいくぞ
-
ジーランティス先に来たけどリセットして美味しいユニオンキャリアーくん居ないから今のところは脅威度低いわね
魔術師で竜剣士の枚数増やすのは今のところ事故の元だからマリンセスあたりのサブウェポンに留まるかな?
-
アサルトシンクロンとジーランティスは揃えときたいものの他は割と必要になってから生成でも良さそうですね
(来月クシャとビーステッド来るっぽいので今は貯石するしか)ないです
-
ティアラのパックそろそろ引くの辞めとこうってところでUR無しの次回確定来ちゃった……
何だかんだ毎日全部のミッションこなせば最低でも週一で10連引けるんですね
-
アサルト・シンクロンは3欲しいですね
Ghotiは海外大会だと活躍してるらしいけど、シンクロの性質上GがきついからMDでどこまで輝けるかなぁ
-
みかんことピュアリィ引きたいからここは待ちで行く
-
ゴーティスは基本除外からアド取るテーマだからクシャトリラの規制によっては1番の対抗馬になれそうなポテンシャル秘めてるなぁ…
水シンクロはペンギンで充実させてるから引いてみようかしら?
-
ゴーティスアトラク裂け目ガン積みでも動けるなら組んでみたいですね
-
氷水は何とかせめて大剣現まで実装してもらえないだろうか
-
ゴーティスは今のところ基礎出力大したことないんで環境の対抗馬にはならなさそうですね…
せめて副葬氷結界が生きてれば安定度上がって良さげだったのがタイミング的に惜しすぎる
-
エジルギュミル出してくれるわけだし大顕現もあるっしょ
しれっとスプリンドとか入ってて欲しいけど流石に無いかな
-
一昨日シーラカンス砕いちゃったのにGhoti来てしまったのか…
シャークとかクリストロンと組ませればいけるかな
-
>>1946
こいつら墓地も普通に使うんであんまり相性良くはないですね…
-
ゴーティスって原義ガン無視でなかなかの微妙和名ですね
悪い意味で彼岸を思い出した
-
裂け目寄りのメタビに寄せられるかなゴーティス
墓地利用する連中切り捨てたらシスターとか相手する分には十分だったりしたらいいなぁ
-
そろそろ新規二枚きてパーフェクト姫様になってほしい
絶対どっちもUR設定されるだろうなという信頼があるけど来て欲しい
-
ここは来月御巫読み温存や!
-
ランクマで勝った方に王冠マーク付くようになったけど…ダサい…ダサくない…?
-
出来れば「勝てば昇格」表記を消して欲しかったゾ
-
ダイヤ1まで上げちゃおうかと思ったけど今ジェム溢れると一月後の次パックまでジェム保存出来ないしまだいいや
-
とりあえず💎3まできましたがティアラがガメシエル三戦採用している影響で
ドロー即Gや深淵に潜む者が刺さりまくりますね
泡トップされなきゃイージーウィンできる
拮抗勝負打たれた時点で仕事してる深淵すき
-
先日大会を開催したいと言っていた者です。
5月末から6月初頭の間に開催するつもりです。
B級では見られなかったテーマが見たいので、ランクマとほぼ変わりないレギュレーションでの大会にしようと思っています。
が、ティアラメンツ一強環境では多様性に欠けて面白くないので、ティアラメンツには何かしらの規制をかけるつもりです。
-
具体的な内容としては、
・テーマ内のメインエンジンであるキトカロスの禁止
・テーマ内のメイン除去兼アタッカーのカレイドハートの禁止
のいずれかで考えています。
参加される皆さんの意見を聞きたいので、先駆者兄貴に倣ってアンケートを作成しました。ぜひご協力下さい。
https://forms.gle/z2zq3JfA9TbSPxeH8
-
ティアラメンツ以外のカード(スプライト、神碑、イシズ等)には現状規制は必要ないと考えていますが、緩すぎ!〇〇規制しろ!などの意見があれば、記入してもらえれば一考するつもりです。
またこれはレギュレーションとは関係ないのですが、先駆者兄貴のものと区別するために大会に名前をつけたいなと思っています。
いい感じの名前が思いつかないので、こちらもアンケートで募集してみます。ネーミングセンスに自信のある兄貴はぜひ名付け親になって下さい。
皆さんのご協力お待ちしてナス!
-
つまりティアラメンツ抜きランクマということだな!
鳥さんで頑張るゾ
-
キトカロスの禁止またはカレイドハートの禁止という選択肢についてはあくまでも私がこうすればバランスいいんじゃね?という考えにすぎません
ティアラメンツ出禁にしろ、という意見でも全然大丈夫ですので、皆さんが思うティアラメンツ以外にもワンチャンある環境というものを考えて欲しいなと思います。
-
ティアラ意識なんだろうけどパキケやら結界像の遭遇率上がっててブルっちまうよ
-
>>1961
投票したゾ
やはり簡易的なレギュは参加しやすそうでいいっすね。
主催してたけど、自分は開催名ガバガバだったから...(震
-
5月末なら改訂もう1回予告来てそうですね
-
烙印融合規制されそうで怖いなあ
-
ダークウィングブラスト産のカルテシアが来れば烙印融合制限でもなんとかなるけどどうなるかな?
-
最近ティアラメンツがマスカレード出してきてライフ削り取ってきて辛いんだ
だいたい隣にミラジェイドとルルカロスもいるし
-
なんであいつら除外以外の自分たちがされたら嫌なこと全部やってくんの?
-
ティアラメンツミラーリア友とやると馬鹿面白くて草
-
ランクマそろそろ上るのやめるか
6連勝でMRです!ってもうやる気がね
-
psなんですけどアップデート後からチェーン時のカーソルの動き悪くないですかね
-
>>1961
あっそうだ(唐突)
こちらのアンケートはとりあえず一週間で締め切るゾ
すでにご協力下さった皆さんありがとナス
まだの方もご協力下さればありがたいです
-
>>1974
switchでもスティック操作の感覚が前と違う感じはありますね
-
スクリーム効果発動した後は場から離れてるのに攻撃力下げる効果残るの何?
スプライトなりサーキュラーもだけどなんか細かいところで優遇されてんなあ
-
毎回左ボタン押さないと固まって押すとわけわからんとこいくのめんどくせぇ
明日のメンテナンスでなんとか直ってくんないかな
-
発動する効果は割とそういうもんだし…
-
スクリームそのものは永続魔法だけど強化は発動する効果ですからね
強化を止めたかったら効果適用前に除去するしかない
コズサイでも打たないと意味ないけど・・・そういう意味ではほんとインチキ
-
最近ヒーローを使って別テーマ出張考えてます。
ヴァイオン、エアーマン、シャドミ、アライブを組み
なんとか展開デッキ作ろうとシャワーも浴びずに考えてるゾ...
ヒーローギミックとと相性がいい展開テーマないですかね?シンクロ軸で作ろうかなと思ってます。
-
効果を無効にして破壊します
うん今破壊するって言ったよね?
これ嫌い
-
>>1981
それだけ持ってるならデッドリーディアボでベアトリーチェを作って任意のカードにアクセスしやすいから色々作れるなぁ…
墓地に不死鳥やスライム落としてラーの準備しよう!ライフ減る問題もベアトで超電磁タートル落とせば緩和できるし
-
>>1983
こんな抽象的な質問に答えてくれるなんてありがテェ!
でもラーはこの前分解しちゃいました....
ベアトリーチェでブレイク座デスティニー落としてdフォース呼び込むとか考えてみますね(頭Hero
-
HEROはレベル4戦士族多めだからうまいことやれば幻影に混ぜて素材5ロンゴミアントいけるのではと考えたことはある
HEROレアリティが高すぎて諦めましたが…
-
HEROと合うシンクロと考えると…焔聖騎士というよりリナルド+イゾルデで5や9作る…?
装備魔法の枚数調整すれば好きなレベルのチューナー持って来れるからとりあえずイゾルデ作れ(脳筋)
-
>>1986
イゾルデは必ず採用しようと思うゾ
んでリナルドとデュランダルorリビングフォッシル採用かと思ってます。
シンクロについてはバリラドンも視野に入れてるので星の縛りは特にないです。
ただ、ヒーロー以外のギミック何がいいかなぁてのが現状です。
ランクマで長くヒーロー使ってるんですが
以外とhero制約ないカードが多いと思ったのが作成経緯ですね。
-
>>1985
幻影は盲点でした。
確かにティアスケなどで展開パーツとしていくのいい気がします
-
ベアブルムに泡打つのやめろ
頼むからキットに打ってくれ死ぬ
-
ファッ!?BFストラクやモルクリケットやヨルズやドナは予告に無かっただろ!
-
運営の卑劣なサプライズだ
-
ドナURかー
-
エジルアイコンの説明あまりにも人の心が無くて泣いた
もういないんだよ仲間なんてものは
-
BFパック剥くの思いとどまってよかった・・・!
EX何枚か生成すればほぼ完成品ですよねこれ
-
ゴーティスは色々ややこしく動く割には結局貫通力も無くて微妙な感じですね…
シーラカンス通せばかなり強いですけどそもそもそれ通るならゴーティス以上にいくらでも制圧できるんで本末転倒な感じがしてきたゾ…
-
ダイヤ5に行けたら罠多めにした次元ゴーティス試してみるかな?
-
ドナきたのはいいけどスプリンドまだかよ
-
HEROは持ってないんで机上の空論で穴もあるだろうけどベアトルートなら、デビルフランケンを落としてスプライトエルフで蘇生するルートを昔考えたことある
ヒーローアライブ使うとデビフラライフコスト足りないのがなぁ・・・
1.ヴァイオンNS→シャードミスト落としてディアボサーチ
2.ヴァイオンでシャドーミスト除外して融合をサーチ
3.ディアボ効果でディアボSS→ヴァイオン+ディアボでイゾルデ
4.イゾルデ効果で闇属性HEROサーチ&ディナイアルガイをリクルート
5.ディナイアルガイで除外ゾーンディアボをデッキトップへ
6.ディナイアルガイ+闇属性HEROでデットリーガイ融合
7.デッキトップに送ったディアボを墓地ディアボの効果でSS
8.デットリー+ディアボでベアトリーチェXS
9.ベアトでデビルフランケンを落とす
10.イゾルデ+ベアトでスプライトエルフLS
11.スプライトエルフでデビルフランケンを蘇生してエクストリオSS
-
こんなゲーム親子でやらせたいとか頭鴻上博士か
KONAMI専務執行役員インタビュー「桃鉄を大きな柱に」「過去作品の活用を積極的に行うためには」
ファミ通最新号より
小林康治氏インタビュー
・WBC決勝当日はプロ野球スピリッツAが1日のアクティブユーザーが過去最高数を記録した
・来年遊戯王25周年はいろいろな企画を予定
・親子2代であそべる環境を整えたい
-
ゴエモンも救って差し上げろ(スレチ)
-
新規の忍者来てもヤエちゃんとエビス丸がギリギリ採用圏内でサスケとゴエモンは厳しすぎる…!
-
https://i.imgur.com/o3RhXQl.jpg
e要素どこだよ
エクシーズってか
-
EEとってもE!
-
>>1998
なんでサーチしたディアボがいつの間にか墓地に落ちてるんだゾ…?
ヴァイオンとディアボでデッドリーガイを融合→手札1枚切ってディナイアル墓地送りならイゾルデとベアトリーチェ並べられるし、リナルドをリクルートして装備魔法を回収とかもできますよ
-
まだクシャトリラ来てないからまだマシだけどナチュビ増えそうだしペンデュラム死ぬんじゃないこれ?
-
PUNKってどうやったら止められるんですかね
体感マスカン5、6妨害当てても余裕で踏み越えてワンキルされる感じなんですが
アトラクとか裂け目でしか止められたことないゾ
-
PUNKなんてむしろ止めるの簡単すぎる方のテーマじゃないですかね
イシズとか混ぜてカオスのエンジンにしてるのをPUNKと呼称してるなら別ですが純ならカープかディアノまで1誘発持ってれば大した展開できずに止まると思うゾ
-
ロイヤル青タイツ出たから強く使える魔術師組んでみたけどムズイ…ムズかしくない?
エンディミオンとかドラリンよりわけわからんなる
-
あんまり対戦機会はないけど、セアミンにうらら飛ばした後にディアノートかフォクシーかエクストリームセッションか緊急テレポートで展開されるのが負けパターンっすね
むしろセアミンはうららとばしても場に残ってカオスルーラーの素材にされるし、スルーしたほうがいいんでしかね?
-
>>2008
魔術師は結構アドリブいる側面大きい上、スターヴ制限で基本の盤面ウーサタイギャラ時空が簡単に作れなくなったので前より難しくなってるのはありますね
実はカオスルーラー採用できるデッキなので展開の参考動画見るかソロモードで回して練習あるのみですね
-
>>2007
そのタイプですね
カオスルーラー使い回して宇宙展開になってた
-
アサルトシンクロン・モルクリケット・アクセルスタダ・エジルギュミル・ドナ・ジーランティスならある程度は回そうかな
1枚は欲しいURがそこそこ多い、ナチュビも持ってないはずだし
-
(ゴーティス・ナチュル・勇者シンクロン組みたくてお得ジェム使い切っちゃった…)
-
アクセルスタダはすごいいいんだけどエクストラデッキの枠がたりねぇ・・・
事故った時のリカバリルートをとるか上振れの爆発力をとるか・・・
-
せっかくだしドナ出るまで…→10連1発
じゃ…じゃあジーランティス出るまで→10連1発
流れが来てる!ティアラメンツスクリームもう1枚欲しかったんだよなぁ!!→9000ジェム使って出ない
💩
-
BFに回すはずだったジェムが行き場を失ってぐるぐるしてるので新パックに回してもよさげですね
そういえば氷水カードけっこう持ってるんだった
-
誘発持ってなさそうな相手をケルベクアギドで動かせてから三戦でピーピングするのは気持ちいいZOY!!
-
スプライトゴーティスとかいうデッキに当たったけどあれスプライトの縛りのせいで食い合わせ悪い……悪くない?
と思ったけど海外先行カードだし研究も手探りだからオッケーか
-
2009年くらいのBFしか知らないからストラクの新規見て驚いちゃった強くない?インチキ効果もいい加減にしやがれ
BF扱いじゃないドラゴンも活用できる感じになってるしやることが粋だぜ
まるで浦島太郎のような気分を味わってしまいました
-
フルアーマードヘイカンが強いのは知ってる
-
近年の極力元のエースカードを活かしたいというデザインの狙いは好感が持てますね
どうしようもないカードはリメイクされることもあるけど…
-
竜剣士がその内来るだろうけどパックアプデがいいなあ
閃刀やらサーキュラーほど売れないだろうから無いだろうけど
-
ペンデュラムテーマとかクシャトリラくるだけで死ぬから先出して差し上げろ
pゾーン封鎖速サレですわ
-
深遠に潜む者からのアーゼウスで墓地効果を許さず盤面更地にするの気持ち良過ぎんだろ!
-
呪縛衆とかいうふわんだりぃずに親を殺された人間が刷ったカードすき
-
フィールドのついでに墓地も効果範囲にしない奥ゆかしさよ
LLとか電脳堺とかにも村を焼かれてそう
-
ゾークネクロファデスも期待していいんですかね
ホルアクティじゃないと勝てないような性能でオナシャス
-
OCGのスレの誤爆です…
-
>>2004
あいいっすね!
今週ヒーロー展開色々考えましたが
Vヴァイオンからdフォース付きのBlooD展開までは思いつきました。なんならこれ既存heroにベアトリーチェ入れていいのでは?とも思えるくらい万能ですね。
-
ディアボランティスPUNKに採用するとツィオルキンからのエンフェで好きなフィールド魔法サーチできるし、そこから落としたフォンリーで8シンクロ繋げられるのかぁ…
ティアラにラドリー採用してダイヤ1取ってたしやっぱり世界一位の人はすごい!
https://twitter.com/tasukusuraimu1/status/1656348557979570181
-
アライブ始動なら、エアーマンヴァイオンからイゾルデ→リクルートしたモンスターとイゾルデでクロシープ
→ヴァイオンでサーチした融合でクロシープ効果エアーマン蘇生とかもあり?
-
汎用カード混ぜると必然的にファリスとかクロスガイに頼れなくなるからイゾルデ要員のキリビレディとかフォトンスラッシャーとかシェードブリガンダインとかの簡単に出せる戦士は探して積みたいわね
汎用に寄せることでイゾルデ止められてもアナコンダで最低限構えられるのも強みの一つなので
-
手軽に出せる戦士なら絵札とかヒロイックがいいゾ
こいつら特殊召喚条件ゆるゆるだから楽に横並びできるし戦士オンリーならヒロイックコールも強く使える
-
>>2031
自分はその展開採用してますよ
bloo-dとドグマガイをサーチ→クロシープとベアトでアナコンダ作る→イゾルデを闇属性にしてバルディッシュ作ってリリース要員を確保するデッキです
bloo-d・ドグマガイ・ドミネイトガイが並ぶので楽しいです
-
普段使いのSRLL鉄獣の別ルートで
アウローラドン トークン×3 ケラス 赤目のダイス の状況から
トークン×2 オライオン ケラス 赤目のダイス からオライオン+トークンでシンクロライブラリアン
ライブラリアン トークン×2 ケラス 赤目のダイス からケラス効果でシムルグ特殊召喚
ライブラリアン トークン×2 ケラス 赤目のダイス シムルグ から赤目+ケラスで武力の軍奏 赤目蘇生
ライブラリアン トークン×2 武力の軍奏 赤目のダイス シムルグ から赤目と幻獣機トークンでルイ・キューピットレベルアップ上昇で5
ライブラリアン トークン 武力の軍奏 ルイ・キューピット シムルグ からルイ・キューピット(5)と幻獣機トークンでBFD
ライブラリアン BFD 武力の軍奏 シムルグ から武力の軍奏とライブラリアンでBFD
BFD BFD シムルグ からBFDとルイ・キューピット除外してBFDアサルト BFDと武力の軍奏除外してBFDアサルト
これで相手は効果を発動するたびに1400ダメージを受けるとか考えたけど無駄コンボすぎる
-
ルイ・キューピットでクロクロークロウサーチしておけば、武力の軍奏の効果でチューナーになったBFDとクロクロークロウでBFDアサルトをS召喚できるから
初手BFDアサルト×3並べられる?
-
ダイヤ2まで来ましたけど相手ティアラしかいなくて草
ゴーティス見るためにはこっから5勝かあ…
-
ギガンティックの効果でティアラ効果打てなくするの楽しいっすね
-
ゴーティスはデッドリーフかアリオンポス出せれば動き始めるから今まで影の薄かったマーメイド・シャークも立派な初動になるの良いわね
ただ、6シンクロ出すギミック色々あるからまだまだ研究いるなぁ…
-
BF組んだからフリマで試そうとしたらソリテイア初めてすぐサレンダーされる
しゃーないね
-
>>2039
海外大会だと死神官スーパイで召喚権使わないで6S出すギミック運用してましたね
-
先攻ではバロネスだして、相手のターンにアリオンポス出す感じになるのかな
相手スタンバイフェイズでバロネスをエクストラにもどして、レベル2チューナー蘇生して最果て出せたらかっこよさそう(KONAMI)
-
ゴールドプラチナ帯の集計でもイシズティアラ半分近いらしいから上の方はもっとやばそう
-
>>2042
先1に無理に10S目指しても帰還してくる2チューナーと合わせる非チューナーが居なくなってしまうんで無理にシンクロ出力する必要は無いですね
寧ろ非チューナーのモンスターと帰還してくるチューナーの数で最終的な妨害の数が決まるので
アリオンポスは自ターンならぺイシスorシフ除外すれば相手ターンで8S(基本はアスカーンとか白鯨で妨害、スタダまで採用してる場合のアクセルスタダか帰還してくるチューナーがもう1体いるなら10Sもそのまま行ける)
相手ターン中には出せるならゼップ除外からそのまま帰還で8S出力して妨害が基本ですね
-
今月の新パックUR全然出ないなぁ……
30パック分回しただけだけとはいえUR0を2回引いてる
-
BFに先行取られて盛大に展開されて焦ってたけど
苦し紛れにゴーティスのタコを紅玉除外して召喚したらそのまま白鯨出せて相手のBF全滅してガラ空きでターン返されて助かったゾ…
これで自分も先攻1ターン目でも守備表示展開した方がいいことを学びました
-
最果ての宇宙の採用枚数に悩む
書いてあることは強いけど発動時サーチが無いから手札でダブると弱いのが痛いですねこれは痛い
-
リプレイで手前が負けたときもVICTORY出るようになったんすね
-
最果ての宇宙は墓地発動効果もあるし、最悪張替の運用もできるからまぁ
-
アンケート来てるから欲しい機能とか直接書いて差し上げろ(至言)
-
なぁ、今回の水属性のやつ、あまり強くねぇんじゃねぇか……?
オジャマで3連勝したんだが
-
(WCS基礎検定で普通に不合格になってしまい苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
-
合格はしたけど12問しか正解できなかったゾ…
答え合わせと詳細解説見せてくれよな〜頼むよ〜
-
11問でした……
ペンデュラムとかしらねーよ、そんなの(頭旧式デュエリスト)
-
15問正解出来たけどまじまじとカードの効果とにらめっこしてたゾ
-
punk展開からタキオンカオスホール使うの面白そう
-
オルターガイストでシコれ
-
なんでゴーストガールなんだ?ゴーストレディにすればすっきりするのに
-
ナチュルの仲間たちだって
(制圧力が)すごいわね。
-
追加カードがね…(露骨に強すぎる)
-
ナチュルの下級モンスターなんかイラストが不気味だったりこわく感じるやつ多いんだよなあ
-
ようやくダイヤ1行きましたけどニビルくらいまくって草
しかもニビルで相手のティアラが起動して発狂したわ
流行りでは無いよなあ
-
ニビルも超融合も起動トリガーになるからティアラメンツほんときらい
-
ゴーティスはせっかくフィールド魔法あるカテゴリだから、エンシェントフェアリーつかって
フュージョンゲートサーチしてチューナー含む三体除外してガーディアンキマイラ出すという電波を受信した
-
相手のウーサに泡影当ててさあ反撃だと思って泡影の位置で魔法使ったら無効になりました
泡影の縦列って自分もなのね
-
皆1回はやって覚えるものなので
泡影は可能な限り手癖で置く場所と違うところに置こうね!
-
泡影伏せる時はペンデュラムデッキ意識で基本右端か左端に伏せてますね
みんなケアが身についてきてて、伏せカードと同じ位置で魔法使わないようにしてる人が多いので
-
ダイヤ1行ったけど体感ティアラメンツ8ふわん1.5ヌメロン0.5その他0.5みたいな環境でしたね…
イシズだけでもさっさと禁止になれ
-
二ビルケア忘れて盤面吹き飛ばされるし、JKケア忘れて出放題にするし、γケア忘れて初動潰される
流行りじゃないからこそ気を付けなければならない(戒め)
-
イシズは墓地に落とさないと展開できないけど墓地に送る手段が殆ど無いないガバガバテーマで使いたいから許し亭ゆるして
-
イシズを許す=イシズ混ぜれない墓地利用テーマに生きる道がなくなるなのでダメです
-
イシズ禁止になっても烙印ティアラメンツにはあんまり影響ないからイシズ、ティアラメンツ4体を全て制限にして欲しいですね
-
すまん、ゴーティスあまり強くなくね……?
ウォークライといい戦いしそう
-
>>2073
ウォークライ舐め過ぎ
流石にゴーティスのほうが強い
-
ダイヤ目指してるウォークライがブラマジストラク2個混ぜたやつに負けたのは笑った
-
ゴーティスでダイヤ1行けるか?ウォークライはいけるらしいぞ
-
そういやストラク出たのにガイアは全然遭遇しませんでした
-
なんでゴーティスとウォークライ比べてるんすかね
-
全て揃った最強テーマティアラメンツに慣れすぎて規制でいなくなった後マスターデュエル続けられるのか逆に怪しくなってきた
-
ウォークライの方が現環境で勝てるからね、仕方ないね
-
ウォークライに関しては一人の狂人が頑張ってるだけでは…?
それにしてもゴーティス今後のランクマでやり合うにはあともう一声カードが欲しいわね
-
インストラクターにもウォークライでダイヤ1に行った狂人がいるから2人もいるんだよなぁ(困惑)
-
なんだウォークライ大人気じゃん
-
ウォークライは間違いなくUAより強いと思う
あのフィールド魔法の差と魔法カードで差がついとる
-
ミーディアムとかいうわからん殺し
拮抗に強いディグニティと強いところは強い
-
あともう1体メテオラゴン並に強い新規実装されたらウォークライはガチテーマになりそう
-
ウォークライはメインフェイズ2をスキップするカードが出ればTier2くらいにはなれそう
-
BFでシンクロストラク来たからあとは儀式が来れば一通りストラクで組める感じですかね
いい感じの儀式があるかは分からんが
-
御巫ストラクできてくれてもいーよ
-
新弾のカード使ったデッキがみたいので昼からルムマでもやろうかなと思うんですが需要ありますかね
-
エルフ死ぬ前にリチュア来てくれ…
-
儀式ドラグマ・・・をわざわざストラクでは出さないかな
いい感じに新規は残ってるんだけど
-
デビルフランケンでXYZって出せますか?
サクッとAtoZ出したいんですが
-
>>2093
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。
とあるので無理だと思います
-
デビル・フランケンで戦士族出してイゾルデリンク召喚してソリティアすれば最終的にXYZ立てること自体は出来そうですね
-
ルムマあるなら参加したいけどガチャが渋すぎてゴーティスも空牙団も組めてないんだよなぁ
今回UR排出渋すぎんか?
-
別に新しいデッキだけじゃなくてもいいんじゃないすかね
自分もBF作ったくらいで、ゴーティスとかはカードはあるけど組んでないゾ
-
とりあえずルーム建てるゾ
新弾のデッキじゃなくてもいいので好きなデッキで来てください!オナシャス!
ID864926
-
ヌッ
-
対戦ありがとナス!
このテーマ難しい割に広がらない…広がらなくない?
-
対戦ありがとナス
ゴーティスミラーだとお互いの除外行為がアドになりかねないので難しいですねこれは…
-
ミラーだと先にギュミルとか承影出した方が勝ちな気がしますね…
-
>>2100
思ってるよりゴーティスギミックだけだとハチャメチャには動けないような気がしますね
シーラカンス含めれば少し幅は広がりますけど
-
対戦ありがとナス
ダイノルフィア特有の汚い数値のライフすこ
-
対戦ありがとナス
紙でやる気は起きないですね…端数計算
-
新パックのトランザクション・ロールバックでダイノルフィアがまた強くなりそうなんだよね
-
泣きの一回で回したら最果ての宇宙のロイヤル出たからゴーティス突貫で組んでみたけどカード資産の関係上弱い(確信)
-
対戦ありがとナス
フルアーマードくんの頼れる背中がかっこいいぜ
-
対戦ありがとナス
ラビュリンスの対完全耐性策考えてなかったゾ…
-
対戦ありがとナス
事故とプレミが重なって最弱に見える
-
対戦ありがとうございます
これゴーティスじゃなくてクラゲ先輩が便利なだけなんじゃ…
-
うららはヴァータに打とうって決めてたけど黒羽2枚は強すぎんよ��
-
>>2106
相手依存にはなりそうですけど罠コピーに加えLP半減を最大でニ回も使わせてくれるいいカードですね
うららで不発になった融合罠やとにかくLP減らしたい時用に便利
-
対戦ありがとナス
墓地にサルンガあるしきついなーとか思ってたけどそもそもうららが無理でしたね
-
対