■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

野球総合スレ☆44

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/18(日) 20:44:24 dquqFupk
【野球総合スレ・注意事項】

○荒らし行為は厳禁です
〇特定の球団、選手に対する誹謗中傷、アンチ行為は禁止です
 また荒らし行為を見かけても反応せず、無視でお願いします
〇対立煽り行為は禁止です
○このスレの書き込みは管理人のブログに掲載させていただいてます
○ロンダリング行為は禁止です
○キャップ以外のコテハンは禁止です
○「、」「/」やスペース半角カナなどを使ってNGワードを回避するのは禁止です
○平和なスレにしていきましょう

前スレ
野球総合スレ☆43

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1665673495/l50


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/20(火) 00:42:14 p047Iv5k
スレ立てありがとうございます

【12月19日・契約更改】

【ソフトバンク】

・森唯斗(30歳・10年目) 投手 右投右打 海部高→三菱自動車倉敷オーシャンズ→13年ドラフト2位→ソフトバンク(14-)
 4億6000万円→4億6000万円(現状維持 ※4年契約4年目) 通算年俸:24億6700万円 ※FA権取得済
1軍:29登板 2勝4敗 6S 3H 34.1投球回 27奪三振 12与四球 30被安打 防2.62 WHIP1.22
2軍:11登板 0勝1敗 2S 10.2投球回 6奪三振 0与四球 8被安打 防1.69 WHIP0.75

【12月19日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…1人   ※残り…東出
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…1人   ※残り…長野
広島…1人(-1) ※残り…栗林
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…32人(-1) ※
西武…1人   ※残り…高橋光成
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…2人   ※残り…佐々木朗、谷川
ハム…1人   ※残り…齋藤綱


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/21(水) 00:15:02 LQsU.jJs

【12月20日・契約更改】

【広島】

・栗林良吏(26歳・3年目) 投手 右投右打 愛知黎明高→名城大→トヨタ自動車→20年ドラフト1位→広島(21-)
 5300万円→9500万円(△4200万円(△79.2%)) 通算年俸:1億6400万円 ※FA権まで4年145日
1軍:48登板 0勝2敗 31S 6H 48.1投球回 59奪三振 15与四球 22被安打 防1.49 WHIP0.77
2軍:登板なし

【ソフトバンク】

・風間球打(19歳・2年目) 投手 右投左打 明桜高→21年ドラフト1位→ソフトバンク(22-)
 1100万円→1080万円(▼20万円(▼1.8%)) 通算年俸:2180万円 ※FA権まで7年145日
1軍:登板なし
2軍:登板なし

【西武】

・髙橋光成(25歳・9年目) 投手 右投右打 前橋育英高→14年ドラフト1位→西武(15-)
 1億1000万円→1億8000万円(△7000万円(△63.6%)) 通算年俸:4億9100万円 ※FA権まで2年35日
1軍:26登板 12勝8敗 0S 0H 175.2投球回 128奪三振 51与四球 153被安打 防2.20 WHIP1.16
2軍:登板なし


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/21(水) 00:16:20 LQsU.jJs

【12月20日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…1人   ※残り…東出
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…1人   ※残り…長野
広島…0人(-1) ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…31人(-1)
西武…0人(-1) ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…2人   ※残り…佐々木朗、谷川
ハム…1人   ※残り…齋藤綱


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/22(木) 01:01:09 V2LfyIqU

【12月21日・契約更改】

【ソフトバンク】

・今宮健太(31歳・14年目) 内野手 右投右打 明豊高→09年ドラフト1位→ソフトバンク(10-)
 2億9000万円→3億円(△1000万円(△3.4%) ※2年契約1年目) 通算年俸:20億5400万円 ※FA権取得済
1軍:130試合 .296 (450-133) 7本 47打点 184塁打 71三振 37四球 3死球 3盗塁 出塁率.352 OPS.761
2軍:出場なし

・甲斐拓也(30歳・13年目) 捕手 右投右打 楊志館高→10年育成ドラフト6位→ソフトバンク(11-)
 2億1000万円→2億1000万円(現状維持) 通算年俸:8億3440万円 ※FA権まで1年16日
1軍:130試合 .180 (323-58) 1本 27打点 72塁打 85三振 38四球 5死球 1盗塁 出塁率.275 OPS.498
2軍:2試合 .500 (2-1) 0本 1打点 1塁打 0三振 2四球 2死球 0盗塁 出塁率.833 OPS1.333


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/22(木) 01:01:54 V2LfyIqU

【12月21日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…1人   ※残り…東出
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…1人   ※残り…長野
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…29人(-2)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…2人   ※残り…佐々木朗、谷川
ハム…1人   ※残り…齋藤綱


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/22(木) 11:51:03 j32WZp4E
今更だけどソフトバンクまだ29人も未更改なのか…
そろそろ仕事納めっぽいのであと数日か年明けにドバーッと更改のパターンですかね


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/23(金) 00:59:29 528bDD6k
ソフトバンクに関しては残り選手の半分ぐらいが育成選手なんですよね
例年なら育成選手から更改することが多いのですが、今回は後回しにしているのか、それとも公表してないのか…

【12月22日・契約更改】

【DeNA】

・東出直也(19歳・2年目(育成)) 捕手 右投右打 小松大谷高→21年育成ドラフト2位→DeNA(22-)
 340万円→340万円(現状維持) 通算年俸:680万円
2軍:17試合 .088 (34-3) 0本 0打点 3塁打 12三振 3四球 0死球 0盗塁 出塁率.162 OPS.250

【ソフトバンク】

・石川柊太(30歳・10年目) 投手 右投右打 総合工科高→創価大→13年育成ドラフト1位→ソフトバンク(14-)
 1億2000万円→1億5000万円(△3000万円(△25.0%)) 通算年俸:5億500万円 ※FA権まで1年119日
1軍:23登板 7勝10敗 0S 0H 136.1投球回 106奪三振 57与四球 122被安打 防3.37 WHIP1.31
2軍:1登板 0勝1敗 0S 5.0投球回 1奪三振 1与四球 4被安打 防1.80 WHIP1.00


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/23(金) 00:59:53 528bDD6k

【12月22日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人(-1) ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…1人   ※残り…長野
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…28人(-1)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…2人   ※残り…佐々木朗、谷川
ハム…1人   ※残り…齋藤綱


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/23(金) 22:43:33 Ld5cyyFw
金子もついに引退
短命ってわけじゃないけど晩年一気にガタが来て実績伸びなかったなあ
西の方が実績伸ばしていきそうだ


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/24(土) 00:34:49 vP3w.i9U

【12月23日・契約更改】

【オリックス】

・ワゲスパック(29歳・2年目) 投手 右投右打 オリックス(22-)
 7000万円→1億3000万円(△6000万円(△85.7%)) 通算年俸:2億円 ※FA権まで6年145日
1軍:32登板 2勝6敗 5S 7H 72.2投球回 81奪三振 29与四球 63被安打 防2.97 WHIP1.27
2軍:3登板 1勝0敗 0S 12.0投球回 17奪三振 4与四球 4被安打 防0.75 WHIP0.67

【ソフトバンク】

・牧原大成(30歳・13年目) 内野手 右投左打 城北高→10年育成ドラフト5位→ソフトバンク(11-)
 4500万円→8000万円(△3500万円(△77.8%)) 通算年俸:2億8850万円 ※FA権まで1年39日
1軍:120試合 .301 (409-123) 6本 42打点 167塁打 71三振 16四球 4死球 13盗塁 出塁率.331 OPS.739
2軍:2試合 .286 (7-2) 0本 1打点 2塁打 3三振 0四球 0死球 1盗塁 出塁率.286 OPS.571

【12月23日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人   ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…1人   ※残り…長野
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…27人(-1)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…2人   ※残り…佐々木朗、谷川
ハム…1人   ※残り…齋藤綱


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/24(土) 08:32:24 VgcPWh1k
ドアラも現状維持(食パン617g)で更改


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/24(土) 08:42:30 gYmh1vlc
ヤクルト塩見結婚


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/24(土) 19:39:57 dIW14yFs
(西武が青山とペイトン揃えてて)笑っちゃうんすよね
西武に青山ペイトンとさ、リーと伊達と岬が入ったらどうする?
西武に青山ペイトンと・・・え?ラブセイブスーパースター!!!の誕生か?


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/25(日) 00:35:12 gbhyUaKE
ロッテはこれで全選手が終わったとのこと
ただ球団公式では11月14日に契約更改しているツイートも確かに確認できるのですが、スポナビや日刊、報知などあらゆるマスコミで未更改扱いになっている谷川唯人が謎ですね…

【ロッテ】

・佐々木朗希(21歳・4年目) 投手 右投右打 大船渡高→19年ドラフト1位→ロッテ(20-)
 3000万円→8000万円(△5000万円(△166.7%)) 通算年俸:1億4200万円 ※FA権まで6年111日
1軍:20登板 9勝4敗 0S 0H 129.1投球回 173奪三振 23与四球 80被安打 防2.02 WHIP0.80
2軍:登板なし


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/25(日) 00:35:53 gbhyUaKE
ということなので一応ロッテと、全選手終えていることになっている巨人と日ハムを終了扱いといたしました

【12月24日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人   ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…0人   ※12/6終了(長野のみ未公表)
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…27人
西武…0人   ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…0人(-1) ※12/24終了(谷川のみ未公表)
ハム…0人   ※12/8終了(齋藤綱のみ未公表)


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/26(月) 00:55:57 2BnmrYnA
ソフトバンクの契約更改も無事終了したらしいのですが育成選手の情報が一切ないまま終わりましたね…
まあ流石に育成選手後回しって普通に考えたらないですよね…

【ソフトバンク】

・和田毅(41歳・21年目) 投手 左投左打 浜田高→早稲田大→02年ドラフト自由枠→ダイエー・ソフトバンク(04-11)→MLB(14-15)→ソフトバンク(16-)
 1億5000万円→1億6500万円(△1500万円(△10.0%)) 通算年俸:33億9000万円+1227万ドル ※FA権取得済
1軍:17登板 7勝4敗 0S 0H 81.0投球回 75奪三振 22与四球 64被安打 防2.78 WHIP1.06
2軍:2登板 0勝0敗 0S 10.2投球回 7奪三振 1与四球 10被安打 防0.84 WHIP1.03

・東浜巨(32歳・11年目) 投手 右投右打 沖縄尚学高→亜細亜大→12年ドラフト1位→ソフトバンク(13-)
 8000万円→1億5000万円(△7000万円(△87.5%) ※3年契約1年目) 通算年俸:6億5700万円 ※FA権まで0年98日
1軍:23登板 10勝6敗 0S 0H 136.0投球回 94奪三振 37与四球 114被安打 防3.11 WHIP1.11
2軍:登板なし

・笠谷俊介(25歳・9年目) 投手 左投左打 大分商高→14年ドラフト4位→ソフトバンク(15-)
 2200万円→2100万円(▼100万円(▼4.5%)) 通算年俸:9800万円 ※FA権まで5年17日
1軍:16登板 0勝0敗 0S 0H 17.0投球回 14奪三振 9与四球 19被安打 防6.35 WHIP1.65
2軍:18登板 1勝2敗 0S 31.2投球回 43奪三振 16与四球 15被安打 防2.56 WHIP0.98

・杉山一樹(25歳・5年目) 投手 右投右打 駿河総合高→三菱重工広島→18年ドラフト2位→ソフトバンク(19-)
 1400万円→1600万円(△200万円(△14.3%)) 通算年俸:6500万円 ※FA権まで5年63日
1軍:10登板 1勝3敗 0S 0H 42.1投球回 37奪三振 26与四球 45被安打 防6.80 WHIP1.68
2軍:14登板 5勝2敗 0S 61.0投球回 65奪三振 34与四球 46被安打 防3.25 WHIP1.31

・リチャード(23歳・6年目) 内野手 右投右打 沖縄尚学高→17年育成ドラフト3位→ソフトバンク(18-)
 1160万円→1000万円(▼160万円(▼13.8%)) 通算年俸:3720万円 ※FA権まで7年49日
1軍:23試合 .159 (63-10) 3本 5打点 20塁打 29三振 6四球 1死球 0盗塁 出塁率.243 OPS.560
2軍:93試合 .232 (315-73) 29本 84打点 177塁打 115三振 45四球 12死球 0盗塁 出塁率.348 OPS.909

・田上奏大(20歳・3年目) 投手 右投左打 履正社高→20年ドラフト5位→ソフトバンク(21-)
 600万円→650万円(△50万円(△8.3%)) 通算年俸:1750万円 ※FA権まで7年143日
1軍:2登板 0勝0敗 0S 0H 7.1投球回 2奪三振 6与四球 4被安打 防2.45 WHIP1.36
2軍:17登板 5勝6敗 0S 83.0投球回 51奪三振 40与四球 82被安打 防3.47 WHIP1.47


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/26(月) 00:56:48 2BnmrYnA

【12月25日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人   ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…0人   ※12/6終了(長野のみ未公表)
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…2人   ※残り…山本、山岡
福岡…0人(-6) ※12/25終了(育成選手21人未公表)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…0人   ※12/24終了(谷川のみ未公表)
ハム…0人   ※12/8終了(齋藤綱のみ未公表)


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/26(月) 15:01:54 vbYubDX6
中日捕手トレード問題はそう来たか〜って感じ


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/26(月) 15:16:26 boB7rJrg
今の中日トレードの弾にしちゃいけない選手までやりそうな雰囲気あったから
加藤匠馬出戻りはまあはいい落としどころというか納得なんですけど
普通にもうちょっと大きめのトレードになると思ってましたね


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/27(火) 12:53:21 S/yM0vNQ
あれ?広島の中絶推奨って現役ドラフトには出されてないんだっけ


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/27(火) 19:59:20 TZPgV4nM
この間小6で179cm120km/hの球児の記事みてすげーなこれって思ってたら
小6で176cmで130km/h投げてノーヒットノーランする球児が現れた
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7e0c4291302fc885b99fafa881b0d38b0d8159


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/27(火) 20:00:31 AFy/NXfk
そんなの小学生に打てるわけないだろ!
というか受けられるキャッチャーがいるのもすごいですね


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 00:50:36 kzgJd3FU
「戦力外通告を宣告された男達にクビを宣告された男達」スレが立って1年が経ちました

【12月27日・契約更改】

【オリックス】

・山本由伸(24歳・7年目) 投手 右投右打 都城高→16年ドラフト4位→オリックス(17-)
 3億7000万円→6億5000万円(△2億8000万円(△75.7%)) 通算年俸:13億1300万円 ※FA権まで3年12日
1軍:26登板 15勝5敗 0S 0H 193.0投球回 205奪三振 42与四球 137被安打 防1.68 WHIP0.93
2軍:登板なし

【12月27日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人   ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…0人   ※12/6終了(長野のみ未公表)
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…1人(-1) ※残り…山岡
福岡…0人   ※12/25終了(育成選手21人未公表)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…2人   ※残り…田中将、辰己
千葉…0人   ※12/24終了(谷川のみ未公表)
ハム…0人   ※12/8終了(齋藤綱のみ未公表)


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 01:11:28 e7/KwuMM
28日で終わらなかったら越年になるんですかね?


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 08:43:55 Ks3JUtBQ
牧、嘘だよな…?


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 09:17:44 mHbDJNG.
桑原と牧が結婚するってマジなのですか?


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 11:44:18 OEmna9RQ
中日まだ捕手欲しがってて草


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 11:48:42 MYvldABE
石橋のクリーニング手術は突発的なものでもなかったんだろうし、桂切らなければよかったのでは…?


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 11:50:46 AEvVtcG2
編成と立浪が何考えてんのか俺にはもうわかんねーよ
お願いだからもう立浪は中日に関わらないでくれ


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 12:05:30 Ks3JUtBQ
いちおう来年のドラフトが大卒捕手の豊作年なんだっけ?
全体的に目玉選手が多そうだから一本釣り狙いはあるかもね


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 12:48:07 KMnzesQM
桂はスペで計算できないって話もありはしますからね
MMさん拾えばいいんじゃないっすか?


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 14:19:09 DLUvYYQE
来年は大学捕手が目玉っていうか進藤ひとりが目立ってる感じっすね


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 14:40:53 9JdIQqPw
>>32
https://twitter.com/sizuhatanipo/status/1607946848173690883?t=yYVZFRpKBS5qGsuq2_UAVA&s=19

タイムリーなことに松井雅人は今日の新聞で球団職員転身が発表されてますね


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 18:05:23 N8bCAtpI
豊作といっても、大卒捕手って中途半端なんですよね
ドラフトにかからない程度の投手と四年間組んでもさした成長にはならず、結局プロでブロッキングから送球リードまで大体作り直しになりますから
高速化が顕著になって、140km/hの変化球が珍しくもなくなった今は特にそう


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 18:39:43 Boaq0ntc
高卒!最高!高卒!最高!イェイイェイ


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 21:11:15 I.VsKPmM
なあ>>35ッチャン‥‥
プロに行ける人間なんてほんの一握りな以上、その理屈だと高校野球だろうと社会人野球だろうと無意味になるんじゃ‥‥


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 22:03:20 HyMYAoik
平田引退で現役の浪速の四天王がついにTさん一人に……
まあ来年35歳って考えたら残ってる方が驚きではありますが


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 22:49:24 N8bCAtpI
>>37
だから「中途半端」って表現にしたんですよね
高卒より4年かかっている割に即戦力が出てこれる感じではないですし
社会人は最近はあまり指名すらされませんね・・・一昔前は解禁済み社会人捕手が即2番手捕手に入るっているのはありましたけど


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/28(水) 23:24:54 rJH8gGQM
高卒でも大卒でも社会人でも、プロとして捕手でやっていくには1年2年鍛える必要があるとするならば、高卒を取るのが一番良いですよね
実際はそんなに単純なことではありませんが、それでも大卒や社会人の捕手は積極的に取るものではないと思います

話を戻すと中日が自チームの捕手事情をどう捉えていて今後どうしていきたいのか全くわかりません


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/29(木) 05:38:17 8/v7mT6c
そうは言っても高卒捕手が4年どころか6年とか8年で使い物になってるとも限りませんし(8年は流石に首が寒くなりますが4〜6年でバリバリ一軍ならエリートと言って過言ではない)
大卒で1〜2年必要なのはむしろ適正年数かなと
ドラフトなんて二軍の補強ですよ特に野手は
最近はドラ1が即活躍とかまた増えてきましたから皆すぐに結果を欲しがりますが


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/29(木) 10:46:03 UYeu/ZhU
わかりやすいのは中日は自軍中堅世代より上をまるで信用していないってことくらいですね
それこそ最年長がブライトになるほどに作り変えるつもりじゃないですかね
ただ捕手だけはドラフトでどうにかなるもんでもない(ここ数年は柘植や佐藤都や太田光や松川レベルが即戦力としては最高峰)ので
可能であれば磯村とかそのあたりを欲しがっているのではないかと
もしくは本来なら楽天にいった安田で行くつもりだったけど指名できなかったからこうなったとか?


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/29(木) 18:24:55 pBgAAPx6
辰巳揉めてたとかではなかったのか…


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/29(木) 18:45:11 .DL/cwxQ
交渉やってみたかったとかでしょう


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/29(木) 19:06:15 UYeu/ZhU
大三で180cm67kgからプロ4年目で180cm81kgまで増やせばもう細身とは言われないくらいになりましたね


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 00:10:43 wArNVtg6
これで今年は自分も仕事納め(?)でしょうかね

【12月29日・契約更改】

【楽天】

・辰己涼介(26歳・5年目) 外野手 右投左打 社高→立命館大→18年ドラフト1位→楽天(19-)
 3300万円→5300万円(△2000万円(△60.6%)) 通算年俸:1億4300万円 ※FA権まで2年145日
1軍:120試合 .271 (409-111) 11本 35打点 164塁打 103三振 42四球 11死球 12盗塁 出塁率.354 OPS.755
2軍:7試合 .304 (23-7) 0本 6打点 10塁打 6三振 4四球 1死球 0盗塁 出塁率.429 OPS.863

【12月29日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人   ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…0人   ※12/6終了(長野のみ未公表)
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…1人   ※残り…山岡
福岡…0人   ※12/25終了(育成選手21人未公表)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…1人(-1) ※残り…田中将
千葉…0人   ※12/24終了(谷川のみ未公表)
ハム…0人   ※12/8終了(齋藤綱のみ未公表)


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 00:40:57 Wnlf2SXk
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20221227-00330265
久保は人生楽しんでますね
自分の楽しい事だけをやるっていうのには憧れるけど実際にやるのは大変だろうな


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 08:39:18 XpeHHS/6
マーさんはこのまま年越して来年に更改するんですかね


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 08:41:42 czBkJoDg
単純にももいろ歌合戦の段取とかで時間取れないとかだったら笑える
あるいは交渉こじれて番組や広告に影響出るの避けたかったのかもね


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 10:03:35 RE3Ma9VE
サンスポだと辰己が大トリって出てましたけどマーさんはもう更改終わってたんですかね?それとも単純に年末最終営業日っていう意味なんですかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f5b0b374187da37afc3219d823655f0c86941c


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 11:09:28 nB8OzEwo
もし更改してるとしたら残留が発表されたあたりでしょうかね
ただ昨年も契約更改したのがちょうど12月30日らしかったのでわかりませんね


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/12/30(金) 11:11:29 Hrp2NuQI
youtuheとかで交渉こじれてることを明らかにする平良とか今井が例外なのであって
本来はそういうことを暴露してもなんの得もないですからね
島内のアレも判子自体はおしてるし


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/01(日) 12:24:18 DrtUtbow
栗山監督「もう『近ちゃんそんなとこで』って。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c6903bd59714314f77ee2fe92d0d5ad87b94d5d


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/01(日) 12:26:26 Vhl.AzLg
「変人とは言わないけど、やっぱり普通じゃない。」
2023おま言う1号


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/06(金) 06:28:44 PbG1C386
ソフバン有原獲得は草


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/06(金) 13:47:49 VGytKBtM
今の有原は劣化してNPB時代とは別人という話し聞きましたがどんなんですかね。


57 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/06(金) 17:44:22 .qxlUECU
誰かガッフェにも質問して差し上げろ


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/06(金) 17:57:45 GqosQF2I
源さま〜


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/06(金) 22:39:26 IRc1KPg.
ぶっちゃけこれでも来年ソフトバンク優勝かって言われるとまだ分かんないですよね


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/06(金) 23:30:38 NDjmpGsQ
正直レギュラーシーズンは圧倒すると思う それくらい打力は差がある


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/07(土) 08:22:22 zaTPJX.c
柳田の復調と栗原三森野村正木あたりがどれくらい上積みできるかどうかじゃないですかね?
牧原周東近藤の並びはいやらしいけどそこまで怖さは感じない
>>56
ボールの関係なのかわからないけど平均球速が145㎞まで落ちているとか


63 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/07(土) 18:17:10 2oEopBPw
【画像】「えっ、肩幅広すぎ?」「上腕が丸太級!」会見カットでわかる大谷の肉体美(あらゆる角度から)&“あの人物”もいた舞台袖の風景。
ガリガリ→マッチョ化が明らかなプロ1〜10年目(栗山監督との熱いハグも)まで…一気に振り返る(100枚超)

栗山監督が「翔平」呼びをしなかった理由の記事にこの画像リンクのリード文つけるのは明らかにガッフェの民のしわざよ


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/07(土) 23:52:59 wFnZ/G6w
あけましておめでとうございます(激遅)
自身も年末にかけてちょっと忙しくなっちゃってまして、
本当はこのシーズンオフ色んなデータまとめたいなと思ってたんですけど断念する形になりそうです
その分来季開幕に向けて準備整えたいなと思いますので今年もよろしくお願いいたします

【1月7日・契約更改】

【楽天】

・田中将大(34歳・17年目) 投手 右投右打 駒大苫小牧高→06年高校ドラフト1位→楽天(07-13)→MLB(14-20)→楽天(21-)
 9億円→4億7500万円(▼4億2500万円(▼47.2%)) 通算年俸:35億4500万円+1億5500万ドル ※FA権取得済
1軍:25登板 9勝12敗 0S 0H 163.0投球回 126奪三振 30与四球 160被安打 防3.31 WHIP1.17
2軍:登板なし

【1月7日時点・日本人選手の残り未契約更改人数】

※()内はこの日行った人数。育成再契約予定で自由契約になっている選手は含まず

セ・リーグ
ヤク…0人   ※12/9終了
横浜…0人   ※12/22終了
阪神…4人   ※残り…岩崎、西勇、岩貞、(藤浪)
巨人…0人   ※12/6終了(長野のみ未公表)
広島…0人   ※12/20終了
中日…0人   ※11/28終了

パ・リーグ
オリ…1人   ※残り…山岡
福岡…0人   ※12/25終了(育成選手21人未公表)
西武…0人   ※12/20終了
楽天…0人(-1) ※1/7終了
千葉…0人   ※12/24終了(谷川のみ未公表)
ハム…0人   ※12/8終了(齋藤綱のみ未公表)


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/08(日) 08:09:25 8aWcRz4E
マーさん更改したんすね
パの残りはオリの山岡のみとなりましたねえ


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 16:36:47 RJ3Lroe.
ヒルマー拓哉さん例のポーズと角度になりかけているのだが…

https://news.yahoo.co.jp/articles/6753daaaa7e52b0f2a3cc2d80bd68d4e8aa24973


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 16:46:25 gZsBHbmA
アンパンマンのぬいぐるみ持参して入寮した中日の育成の子がそれを並べたベッドに寝て写真を撮られていたのが、
ホモビのショタ役みたいで何とも言えない気持ちになった


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 17:49:47 gnux0Zm2
記事のヤクルト5位の子もそうですが最近の子達ってぬいぐるみと寝ているというのが恥ずかしくないという認識なんですね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1abe32a9be7b6728905a808a0df375d357fbe8


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 17:56:20 StcTluK.
アンパンマンの人は中々に凄いと思うけど抱き枕用途のデカいぬいぐるみならまぁそれで安眠出来るなら普通じゃないですかね


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 17:58:01 KevK6Om.
まぁいちいち言うこともないでしょ


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 18:09:56 bx3y9leY
ぬいぐるみと就寝することはプラス効果が医学的に証明されている一方デメリットは風水とかのオカルト的なものしかないのでそこに違和感を覚えるのはちょっとズレてるかな…


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 18:40:51 uq8Wfqkc
TDNキャラ付けでしょう


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/09(月) 23:58:04 blDxjbZc
楽天の岡島だって11年前のルーキーイヤーのときにシロクマの抱き枕持ち込んでたしな
https://i.imgur.com/oG6OXMk.jpg
https://i.imgur.com/b6AEBSN.jpg


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 09:58:57 kyS19aNY
田中正義が人的補償で日ハムへ
秋キャンプで斉藤和巳が投げる状況が整えば大丈夫と言ってたのでせっかくの機会ととらえて頑張ってほしいですね


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 10:55:24 8qwLdNbA
人的補償って割と球団公式からの情報が第一報になるイメージ強かったからこのレベルで漏れたの珍しい気がする
(新庄がポロリしたのもあるだろうけど)


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 12:07:40 FFXUyHaU
同系統の杉浦がそこそこ使えたから田中ジャスティスもって感じですかね
まぁ移籍時点での両者の一軍実績は雲泥だからあまり期待しない方が良いのかもしれないですけど


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 15:51:53 3IuFPmj.
ちゃんと投げたら一軍でも通用する球投げるんだけどね
鷹ファンとしては残念ですが彼の完成形が見てみたいのでハムで頑張って


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 19:58:36 59GeqVgI
まあこういうマスコミ経由で期待かけられる選手って、それだけわかりやすく直し難い課題がある選手ですからね
他にも杉山とかもそうで、首脳陣とファンとの期待感に大きく差が出る
栗原とか牧原みたいに一軍安泰になれる選手は言われんでも課題克服できるし


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 21:17:04 qdCK7wf.
ジャスティスはシンプルにスペ過ぎるのがね…
高校時代に肩やってからずっと慢性的に不安を抱えてますし


81 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/10(火) 23:04:17 59GeqVgI
頑丈な人って単純に痛みに耐えながらでも一軍レベル出せるか、体痛めるほど出力を出さなくても一軍レベルであることが大半なんですよね
極論大谷翔平と高校球児レベルの実力差あれば、300球投げるペース配分のクオリティでも抑えてケガしないでしょうし


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 08:23:42 2Qbp8nac
18歳の子がスマホの使い方分からないって何か凄い
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301100000730.html


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 09:26:24 6wSWlDLc
下関国際はガチ軍隊ですからね
入寮時にスマホは解約と聞いたことがある


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 10:16:17 CLfGHv9Y
「スマホだ!早速使って慣れないとな!まずは最初から入ってるインターネットブラウザから使ってみよう…「NaNじぇい」っと…」


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 11:47:38 H9EU9gig
スマホ慣れてない(ネット慣れしてないとは言ってない)


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 18:54:23 pOuqPC.2
おじキモ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae0dfea0b12ceb9a006606f69342440526d71152


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 19:20:03 Ny.zsNtw
ヌードバー!?!


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 19:50:51 cgB2C4k6
>I LOVE YOU……それは冗談ですけど、ヌートバー選手はお母さんが日本の方で、本当に素敵なお母さんだし、明るくて前向きなお母さんであるということも凄くヌートバー選手が成長するに当たって大きいんだなあというのも理解できるので

冗談に全く思えないし何なら母親の方にもいやらしい視線を送っているようにしか思えないしで本当に見境がないな


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 19:57:39 8fUq.d8w
チームの完成度は下がるかもだけど代表チームの価値はグッと上がるわね
親の喜ぶ顔というのは日本以上に後押しになるしそこにコンタクトできるのはガッフェならではかもなあ


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 19:59:38 mBO6b9as
価値ってなんだよw


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 20:05:26 2Qbp8nac
まーた代表内の相関矢印が訳分からない事に…


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 21:35:53 rhHeGbr2
ヌートバー内定は単純な戦力の厚み以上になんか転換点みたいでいいっすね


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 21:38:24 1DFkuQ06
ヌートバーのバーへのテクニックで墜としたわけですね


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/11(水) 22:10:08 9CamnAsc
大谷翔平と栗山監督のWBC会見みたけど
ガッツリ握手栗山にクッソ嫌そうな大谷の構図で草生えた


96 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/12(木) 23:00:15 C7Wd5bDk
藤浪A'sで決まったんか
まあがんばれ


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 08:36:57 c8tWA6RA
藤浪4億はさすがに夢があるわね、スペック評価の面もありそうだけどそら先発できる人はメジャー目指しますわ
その意味で松井裕は海外FAで中継ぎ挑戦となるので、とにかく良い代理人についてもろてと思うしかないわね


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 15:54:12 ciKMUQTE
藤浪って向こうでも先発やるの?
中継ぎで使い倒す枠だと思った。オプションも何もないただの単年だし


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 16:59:47 cFCT.KKU
各紙の記事を見ると、先発の機会があるからOAKになったっぽいね
通用すれば文句ない(シーズン中or終了後に価値が上がる)けど、通用せんかったら即お払い箱だろうし大変だわね


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 17:33:44 9xJM8laM
アスレチックスは現在絶賛再建中のチームですし、もし先発として結果残せるなら市場価値も上がって売りやすくなるんでとりあえず先発機会はあるかと思います
ダメならダメで中継ぎとして使えればとりあえずいいかなくらいの期待値でしょうが


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 18:28:55 HVwV8UW.
ヌートバーWBC参加は一平さんのメールからだったとはたまげたなぁ


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 19:12:25 EnqtD/nU
バースとラミレスが同時に殿堂入りはなんかいいですね


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 19:53:29 80mYg4BU
全部ドル建てなのか一部なのか、固定相場なのか変動なのかわからないんでアレですけど
アメリカオークランドの物価考えると、実質半額以下の価値じゃないですかね
2億でも十分夢ありますけど


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 19:55:46 3vvWSkvU
MLBの最低保証年俸が今のレートで約9000万なのも踏まえるとそんなもんかって感じもする


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/13(金) 21:12:14 KgEViZPc
https://i.imgur.com/aPM6Oc1.jpg
市川悠太は野獣先輩だった・・・?


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/14(土) 11:11:26 IW/kppPg
たまげたなぁ


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/14(土) 14:02:45 YNdjXLns
バウアー鷹か鷲か兎取らんかな


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/14(土) 14:16:20 BhqXyEEc
枠の残り人数で考えたら巨人が一番有力ですかね


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/14(土) 16:34:13 XFhOTVS.
ハムの人的補償も終わったしそろそろ中日の捕手獲得トレードも決まるんですかね


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/14(土) 23:08:10 f.8nW82k
報道通り本当に加藤匠馬に加えてもう一枚取る気なんですかね…

シーズン始まってみないと是非は分からないですけども


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/14(土) 23:31:33 EWL/kpQ2
アリエル山下桂out加藤高卒新人inだとやっぱり使い勝手のいいベテランがもうひとり欲しいわね


113 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/15(日) 23:06:04 NCQFH/sc
ほんの短い時間だしここまで野球続けてきたならそういう経験も通ってるんだろうけど、
新人合同自主トレで本指名と育成が一見横並び風なのってなかなか残酷よね


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/16(月) 00:38:10 Cmc7TE2U
里崎の4-4-2の法則の説得力がガチ過ぎる
これを3-3-4にすると身を滅ぼすんだろうなぁ


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/17(火) 15:48:46 HH0lx8Ec
栗山監督「『こいつ入れてやりてぇな』みたいなのは、どう処理してます?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/671e5f16350f45b2528784a65e388c3f5128de35


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/17(火) 17:46:37 zsZcT1mE
代表監督とかいうビュッフェ形式


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/17(火) 18:33:45 4b2KjByE
元代表監督と違って税金対策もバッチリ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/k10013951891000.html


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/18(水) 01:08:52 aZNsnVgU
Googleのトップが鉄人ですね
https://i.imgur.com/ZIG0k1n.jpg


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/18(水) 01:48:30 VtH90c5Y
元オリックスの具臺晟(53)がオーストラリアで現役復帰だそうで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea71136248c05f650172307921b2afe0c7aa598


121 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


122 : <削除> :<削除>
<削除>


123 : <削除> :<削除>
<削除>


124 : <削除> :<削除>
<削除>


125 : <削除> :<削除>
<削除>


126 : <削除> :<削除>
<削除>


127 : <削除> :<削除>
<削除>


128 : <削除> :<削除>
<削除>


129 : <削除> :<削除>
<削除>


130 : <削除> :<削除>
<削除>


131 : <削除> :<削除>
<削除>


132 : <削除> :<削除>
<削除>


133 : <削除> :<削除>
<削除>


134 : <削除> :<削除>
<削除>


135 : <削除> :<削除>
<削除>


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/18(水) 20:04:42 Y7VB648.
ファッ!?俳優の山田裕貴さんって中日の選手の息子だったのか……


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/18(水) 21:12:05 Pco7ORKA
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202301180000948_m.html?mode=all
ツーシーム(シンカー)(フォーク)(スプリット)


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 00:21:38 Azm0q9dg
噂には聞いていたけど金子さん精力的で選手の人柄が伝わる記事を書くいい記者だわ


139 : <削除> :<削除>
<削除>


140 : <削除> :<削除>
<削除>


141 : <削除> :<削除>
<削除>


142 : <削除> :<削除>
<削除>


143 : <削除> :<削除>
<削除>


144 : <削除> :<削除>
<削除>


145 : <削除> :<削除>
<削除>


146 : <削除> :<削除>
<削除>


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 15:31:31 3dPnFL7E
【カープ】新井監督、高野山で護摩行 「広島優勝 心願成就
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab1a1ca638fb3e20629a1ed34feb3a6ec81ae73

実家のような安心感


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 16:09:23 GpDGqITw
これは辛井
https://imgur.com/xBMoUDH.jpg


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 16:10:06 tXnqTyt2
つらそう


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 16:20:09 KHEJov0A
っぱ新井さんよ


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 16:41:28 IvOxDn26
引退後も継続してってことは解説者時代もやってたのか…知らなかった


152 : <削除> :<削除>
<削除>


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 22:24:12 Azm0q9dg
誰に言われるでもなくずっと続けてるところが新井さんの愛される由縁やなって…


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/19(木) 22:26:53 6AyS/4mc
金本は免許皆伝という名目で免除されたらしいけど新井さんが例の住職から君もう来なくていいよと言われるのはいつの日か


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/20(金) 23:03:33 ffaCZaF6
中谷引退かあ
甲子園本拠地で20打ててたのになあ


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/20(金) 23:12:02 uW3u.wZ.
新井さん野球やらなくなったら護摩業やった高野山真言宗に出家しそう


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/20(金) 23:36:58 rtpGSt3.
中谷も黒瀬も上がった瞬間は活躍したように見えたんだから継続して結果を出せるのは本当にすごいことね…


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/21(土) 09:29:50 kvnNKTxo
やっぱり力はあっても明確な弱点があるタイプの選手は難しいわね


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/21(土) 11:03:42 aOO1aHeE
レギュラーに定着してる選手って、そういう対策と研究を超えたうえでの成績ですからね
今の投手って高さ度外視のインコースとアウトローくらいなら1.5軍レベルでも高精度で投げられるから、苦手コースだろうと最低限カットはできないレベルでないと勝負にならないし


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/21(土) 22:38:17 Phb095Eo
なにやってんのよ…
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202301210001074.html


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/21(土) 23:21:52 CYMpsaIw
岩見のバース・デイ見てたら大卒から5年で身体も動くなかで人生のひとつのサイクルが終わるのは辛いなって…
大卒野手は悩んで試行錯誤できる時間が限られるので初めで結果出せないと泥沼にハマりそう


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/22(日) 00:51:03 RhSKkKY6
野手はなかなか難しいですね
守備上手けりゃまだ生き残る道もあったんだろうけど


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/23(月) 22:15:17 Bww98RbU
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251768?page=1
拓也?命をかける戦いへの指名が入っています。
力をぜひ貸してくれませんか?


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/23(月) 22:19:34 L4oufVHY
栗山「タクヤは命がけで戦っても死なないんだよな!」


165 : <削除> :<削除>
<削除>


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/24(火) 10:15:01 7e5scL6Q
Deの新ユニ、TBS末期のどうしようもなかった時期の柄と色に似ててなんだかなぁ
ストライプというよりシーム柄だし


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/24(火) 10:15:25 cVVCPm3g
タクヤさんのせいしをかけた戦い?


168 : <削除> :<削除>
<削除>


169 : <削除> :<削除>
<削除>


170 : <削除> :<削除>
<削除>


171 : <削除> :<削除>
<削除>


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/24(火) 12:14:18 vHocd2Fw
労基くんジョイマン好きとかマジ!?
お前NaNじぇい民かよ(風評被害)


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/24(火) 12:19:37 x.5O22hM
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202301230001202_m.html
昨年に完全試合を達成したロッテ佐々木朗希投手(21)に自身の持ちネタ「あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!」を伝授した。
https://i.imgur.com/AS5h1bh.jpg

うわっいらねぇ…


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/24(火) 17:37:16 ewFUteMI
そもそも坂本の件は示談の条件によっては事実を口外するのを禁止になってんじゃないですかね


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/24(火) 19:16:46 LbEfl9GU
門田さん急逝との事…
ご冥福をお祈りします


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 00:30:49 5cS.gnmU
成績の割に露出の低い人でしたが持病で苦労してたみたいですね…


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 00:34:13 yhk9U4Q6
昭和の球界のレジェンドたちもみんなもうおじいちゃんですもんね…


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 00:41:25 d.MO5RFM
昭和のレジェンドなんざ不摂生もいいとこだったろうに長生きなほうだろ(自己管理の鬼だった金田正一は除けるかもしれんが)
やっぱ身体能力と体力か


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 00:59:22 5cS.gnmU
トレーニングより食事が辛いという人もいるしそれだけ食べれば現役かやめた直後に糖尿病になってしまう可能性もある
自己管理能力を徹底しないとプロとして一人立ちも出来ない時代だからこそ彼の記録は没しても語っていかないと


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 08:38:14 e7iYjLBQ
ここまで宇佐美、伏見で正捕手争いの報がでると清水空いてまっせと誘ってんのかな


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 11:00:16 mbeYQF62
去年の清宮といい今年の宇佐見といい一般人と運動量とか違うとしてもすぐに数キロも減量できるってのはすげーな、って思うぜ


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 11:04:42 0YhS89EU
極端な例だと、やせやすい体質の梶谷は試合前後で1,2kgぐらいは減るとか
だから90kg台でシーズンスタートしてもシーズン終わるころには80kg切るくらいまでやせるからスペりやすい


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 11:17:25 duy6XlZQ
門田と香川を混同してた時期があって、香川の死後に門田がテレビに出る度に驚いてた


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 15:56:59 e7iYjLBQ
WBCはアマプラで配信 
やたらURL貼るツイアカが多いけどアフィみたいに誘導できると利益になるのかしら


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/25(水) 23:22:36 qnOokZbg
これにて2022年度の契約更改がすべて終了しました
間もなく球春到来ですね

【1月25日・契約更改】

【オリックス】

・山岡泰輔(27歳・8年目) 投手 右投左打 瀬戸内高→東京ガス→16年ドラフト1位→オリックス(17-)
 7200万円→7200万円(現状維持) 通算年俸:4億3200万円 ※FA権まで1年129日
1軍:22登板 6勝8敗 0S 1H 128.0投球回 99奪三振 27与四球 118被安打 防2.60 WHIP1.13
2軍:1登板 0勝0敗 0S 5.0投球回 4奪三振 1与四球 9被安打 防1.80 WHIP2.00


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 00:59:41 TioX8fAA
不定期にはなりますが更新していきます

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【ヤクルト】

Aランク
(↑3)1:村上宗隆  (22歳・内)  60,000万円 ※3年契約1年目
(↓1)2:山田哲人  (30歳・内)  50,000万円 ※7年契約3年目
(↓2)3:青木宣親  (40歳・外)  34,000万円 ※3年契約3年目
(→4)4:サンタナ  (30歳・外)  26,500万円
(↑10)5:サイスニード(30歳・投)  19,100万円

Bランク
(↓5)6:中村悠平  (32歳・捕)  17,000万円 ※3年契約2年目
(↓6)7:小川泰弘  (32歳・投)  16,000万円 ※4年契約3年目
(↓7)8:オスナ   (30歳・内)  15.400万円 ※3年契約2年目
(↓8)9:石山泰稚  (34歳・投)  15,000万円 ※4年契約3年目
(新加)10:ケラ    (29歳・投)  13,200万円

(新加)11:ピーターズ (30歳・投)  10,500万円
(↑14)12:清水昇   (26歳・投)  10,000万円
(↓12)13:石川雅規  (42歳・投)   9,000万円
(新加)14:エスピナル (31歳・投)   8,800万円
(↑15)14:田口麗斗  (27歳・投)   8,800万円 ※FA権まで122日
(↑19)16:塩見泰隆  (29歳・外)   8,600万円

Cランク
(↑29)17:高橋奎二  (25歳・投)   5,000万円
(↑21)18:高梨裕稔  (31歳・投)   4,300万円
(↑24)19:今野龍太  (27歳・投)   4,200万円
(↑25)20:山崎晃太朗 (29歳・外)   4,000万円

(↑27)21:原樹理   (29歳・投)   3,800万円
(↑41)22:木澤尚文  (24歳・投)   3,700万円
(↑26)23:梅野雄吾  (23歳・投)   3,500万円
(↑59)24:長岡秀樹  (21歳・内)   3,300万円
(↓22)25:奥川恭伸  (21歳・投)   2,700万円
(↓23)26:西浦直亨  (31歳・内)   2,600万円 ※FA権まで92日
(↑36)27:大西広樹  (25歳・投)   2,500万円
(↓18)27:川端慎吾  (35歳・内)   2,500万円
(↓27)29:荒木貴裕  (35歳・内)   2,300万円
(↑32)29:宮本丈   (27歳・内)   2,300万円

(↓29)31:西田明央  (30歳・捕)   2,000万円
(新加)32:吉村貢司郎 (25歳・投)   1,600万円 ※ドラ1
(↑61)32:内山壮真  (20歳・捕)   1.600万円
(↑38)32:太田賢吾  (26歳・内)   1,600万円
(↓32)35:星知弥   (28歳・投)   1,500万円
(↑38)35:古賀優大  (24歳・捕)   1,500万円
(↑40)35:丸山和郁  (23歳・外)   1,500万円
(↓36)38:山下輝   (23歳・投)   1,400万円
(↓34)39:大下佑馬  (30歳・投)   1,300万円
(↓34)39:元山飛優  (24歳・内)   1,300万円
(↑57)39:濱田大貴  (22歳・外)   1,300万円
(↑59)39:久保拓眞  (26歳・投)   1.300万円


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 01:00:17 TioX8fAA

(↑47)43:奥村展征  (27歳・内)   1,200万円
(↓40)44:吉田大喜  (25歳・投)   1,100万円
(↓40)44:柴田大地  (25歳・投)   1,100万円
(↑69)44:小澤怜史  (24歳・投)   1,100万円
(↓40)47:金久保優斗 (23歳・投)   1,000万円
(↑52)47:松本直樹  (29歳・捕)   1,000万円
(→49)49:山本大貴  (27歳・投)    950万円
(↓49)50:近藤弘樹  (27歳・投)    900万円 ※育成
(↑53)50:並木秀尊  (23歳・外)    900万円

(↑56)52:松本友   (27歳・内)    850万円
(新加)52:澤井廉   (22歳・外)    850万円 ※ドラ3
(↓53)54:長谷川宙輝 (24歳・投)    800万円
(↓51)55:山野太一  (23歳・投)    750万円 ※育成
(↑64)55:市川悠太  (21歳・投)    750万円
(新加)55:北村恵吾  (21歳・内)    750万円 ※ドラ5
(↑61)58:武岡龍世  (21歳・内)    700万円
(↓57)59:杉山晃基  (25歳・投)    680万円
(新加)60:西村瑠伊斗 (18歳・外)    650万円 ※ドラ2
(新加)60:成田翔   (24歳・投)    650万円 ※ロッテから移籍

(新加)62:三ツ俣大樹 (30歳・内)    600万円 ※中日から移籍
(新加)62:尾仲祐哉  (27歳・投)    600万円 ※阪神から移籍
(↑70)65:赤羽由紘  (22歳・内)    600万円
(↑66)65:竹山日向  (19歳・投)    550万円
(↓65)66:嘉手苅浩太 (20歳・投)    530万円
(↓66)67:小森航太郎 (19歳・内)    520万円
(新加)68:坂本拓己  (18歳・投)    500万円 ※ドラ4
(新加)69:沼田翔平  (22歳・投)    400万円 ※育成・巨人から移籍
(↓68)70:鈴木裕太  (22歳・投)    300万円 ※育成
(↑72)70:丸山翔大  (24歳・投)    300万円 ※育成
(↑72)70:下慎之介  (20歳・投)    300万円 ※育成
(↑72)70:松井聖   (27歳・捕)    300万円 ※育成
(↑72)70:岩田幸宏  (25歳・外)    300万円 ※育成
(新加)75:橋本星哉  (22歳・捕)    280万円 ※育成・育成ドラ1


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 09:20:22 B0SnZqs.
【WBC】日本人メジャー戦士を呼び寄せた栗山監督は「ゴッドファーザー」か 米国内で驚きの声
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252070
草生える。まあそうなるやろ


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 09:38:01 O/IDRGXU
ゴッドファーザーじゃなくてガッツリフェーラーなんだよなぁ……


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 12:13:06 ulbo05GU
>>クリヤマとは一体何者なのか。
長年見ている我々も正直、正確にはわからないですよね


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:25:12 fFTZ1u2M
外国記者「クリヤマは日本ではGFと呼ばれているらしいが一体どういう意味なんだろう…そうか、ゴッドファーザーだ!」


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:37:08 8.kpsM7E
ゴッドファーザーを縮めてかつ本場の発音だとガッフェになる説好き


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:40:23 s7ROal/w
やつが絶対に断れないジュルルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:42:23 B0SnZqs.
GF栗山三部作
現役編
日ハム監督編
日本代表監督編


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:44:54 .uuSn706
現役時代もガッフェしてたんですか?(無知)


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:48:56 RiDmsWs2
現役時代はかなりモテるし放蕩で、女遊びしまくったからこそ引退後飽きて男に転んだ説はある


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 18:58:47 kTSeVPf6
そんな現役中も野球には真摯で、メニエール病を患いながらも打率.331(規定まで33打席足りず)を記録したりと持病さえなければ数年はレギュラー張れそうな能力もあったしイチローや大谷とは別のベクトルで野球の神が遣わした人間なんじゃないだろうか


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 19:18:46 b2semvX6
>>194
Getsports編も咥え入れろ〜?


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/26(木) 19:19:36 GejFPXeI
>>194
解説者(大学教授)編がスピンオフ作品になってしまう恐怖


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/27(金) 12:16:28 I5KC369s
増井さんも遂に引退か…お疲れ様でした
2016の苦肉の策だった先発転向での活躍は当時見てて本当に痛快でしたね


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/27(金) 12:58:51 ilGS8Fas
憎井


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/27(金) 19:24:25 8fRgEFjw
ヤクルト戦勝利させてあげたかったですね…増井
チャンスはあったのにそういう日に限って無援護だから畜生!


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/28(土) 02:00:44 l3ajmhzM

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【DeNA】

Aランク
(→1)1:山﨑康晃   (30歳・投) 30,000万円 ※6年契約1年目
(→2)2:ソト     (33歳・内) 25,000万円 ※3年契約3年目
(→3)3:宮崎敏郎   (34歳・内) 20,000万円 ※6年契約2年目
(→3)3:エスコバー  (30歳・投) 20,000万円 ※2年契約2年目
(→3)3:オースティン (31歳・外) 20,000万円 ※3年契約2年目
(↑8)6:佐野恵太   (28歳・外) 17,000万円

Bランク
(↑11)7:今永昇太   (29歳・投) 14,000万円 ※FA権まで0年105日
(↓6)8:三嶋一輝   (32歳・投) 12,000万円 ※3年契約2年目
(↑10)8:桑原将志   (29歳・外) 12,000万円 ※4年契約2年目
(↑14)8:牧秀悟    (24歳・内) 12,000万円
(↑24)8:ガゼルマン  (29歳・投) 12,000万円
(新加)8:ウェンデルケン(29歳・投) 12,000万円

(↓8)13:伊藤光    (33歳・捕) 11,000万円 ※4年契約4年目
(↑29)14:伊勢大夢   (24歳・投)  9,200万円
(↑19)15:大貫晋一   (28歳・投)  8,800万円

Cランク
(↓12)16:大和     (35歳・内)  8,000万円 ※2年契約2年目
(↑18)17:濱口遥大   (27歳・投)  6,300万円
(↓16)18:石田健大   (29歳・投)  6,200万円 ※FA権まで0年52日
(↓17)19:柴田竜拓   (29歳・内)  5,600万円 ※FA権まで0年126日
(↑21)20:大田泰示   (32歳・外)  5,000万円
(新加)20:京田陽太   (28歳・内)  5,000万円 ※中日から移籍

(↑41)22:入江大生   (24歳・投)  4,500万円
(→22)22:神里和毅   (29歳・外)  4,500万円
(↑26)24:戸柱恭孝   (32歳・捕)  4,000万円 ※FA権まで0年121日
(↑34)25:楠本泰史   (27歳・外)  3,600万円
(↑27)26:森原康平   (31歳・投)  3,500万円
(↑36)26:関根大気   (27歳・外)  3,500万円
(↑45)26:田中健二朗  (33歳・投)  3,500万円
(新加)26:アンバギー  (28歳・外)  3,500万円
(↓28)30:上茶谷大河  (26歳・投)  3,400万円

(↑35)31:平田真吾   (33歳・投)  3,300万円
(↑38)32:京山将弥   (24歳・投)  2,790万円
(→33)33:東克樹    (26歳・投)  2,610万円
(↑36)34:坂本裕哉   (25歳・投)  2,300万円
(↓30)35:平良拳太郎  (27歳・投)  2,000万円
(↑44)35:森敬斗    (21歳・内)  2,000万円
(↑39)37:藤田一也   (40歳・内)  1,800万円
(↑40)38:田中俊太   (29歳・内)  1,600万円
(↑51)38:蝦名達夫   (25歳・外)  1,600万円
(↑46)40:小園健太   (19歳・投)  1,200万円
(↑46)40:徳山壮磨   (23歳・投)  1,200万円
(新加)40:吉野光樹   (24歳・投)  1,200万円 ※ドラ2


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/28(土) 02:01:33 l3ajmhzM

(新加)43:松尾汐恩   (18歳・捕)  1,100万円 ※ドラ1
(↓42)44:櫻井周斗   (23歳・投)  1,040万円 ※育成
(↑50)45:山本祐大   (24歳・捕)  1,030万円
(↑56)46:宮國椋丞   (30歳・投)   940万円 ※FA権まで0年145日
(↑53)47:知野直人   (23歳・内)   910万円
(新加)47:林琢真    (22歳・内)   910万円 ※ドラ3
(↑51)49:阪口皓亮   (23歳・投)   900万円
(新加)49:笠原祥太郎  (27歳・投)   900万円 ※中日から移籍

(↑54)51:三浦銀二   (23歳・投)   870万円
(新加)52:橋本達弥   (22歳・投)   780万円 ※ドラ5
(↑59)53:中川虎大   (23歳・投)   760万円
(↑57)54:池谷蒼大   (23歳・投)   750万円
(↑58)55:梶原昂希   (23歳・外)   690万円
(↑60)56:勝又温史   (22歳・外)   620万円 ※育成
(↑62)57:東妻純平   (21歳・捕)   600万円
(↑63)57:益子京右   (22歳・捕)   600万円
(新加)57:西巻賢二   (23歳・内)   600万円 ※育成・ロッテから移籍
(↑61)60:粟飯原龍之介 (18歳・内)   560万円
(↑64)60:松本隆之介  (20歳・投)   560万円 ※育成
(↑64)60:小深田大地  (19歳・内)   560万円

(↑68)63:高田琢登   (20歳・投)   510万円
(新加)63:森下瑠大   (18歳・投)   510万円 ※ドラ4
(↑69)65:深沢鳳介   (19歳・投)   500万円
(↑72)66:石川達也   (24歳・投)   440万円
(↑70)67:宮城滝太   (22歳・投)   420万円
(↑70)68:スターリン  (24歳・投)   370万円 ※育成
(↑72)69:加藤大    (20歳・投)   340万円 ※育成
(↑72)69:東出直也   (19歳・捕)   340万円 ※育成
(↑72)69:村川凪    (24歳・外)   340万円 ※育成
(↑72)69:大橋武尊   (21歳・外)   340万円 ※育成
(新加)69:上甲凌大   (21歳・捕)   340万円 ※育成・育成ドラ1
(新加)69:蓮      (18歳・内)   340万円 ※育成・育成ドラ2
(新加)69:今野瑠斗   (18歳・投)   340万円 ※育成・育成ドラ3   
(新加)69:渡辺明貴   (22歳・投)   340万円 ※育成・育成ドラ4
(新加)69:草野陽斗   (18歳・投)   340万円 ※育成・育成ドラ5

(↓77)78:マルセリーノ (20歳・投)   260万円 ※育成
(↓78)79:ディアス   (23歳・投)   240万円 ※育成


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/28(土) 10:47:17 ytDL/PSU
澤村はロッテ復帰か
日本のキャンプインまでには決める感じだったのかな


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 01:51:05 iy4g2jUc

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【阪神】

Aランク
(↑4)1:西勇輝   (31歳・投) 30,000万円 ※複数年契約1年目
(↑11)2:青柳晃洋  (29歳・投) 24,000万円
(↑8)3:岩崎優   (31歳・投) 20,000万円 ※4年契約1年目
(↑10)4:K.ケラー  (29歳・投) 18,250万円
(新加)5:ノイジー  (28歳・外) 17,940万円

Bランク
(↑8)6:近本光司  (28歳・外) 17,000万円
(→7)7:梅野隆太郎 (31歳・捕) 16,000万円 ※3年契約2年目
(↑13)8:大山悠輔  (28歳・内) 13,000万円
(新加)9:ビーズリー (27歳・投) 10,960万円
(↑18)10:岩貞祐太  (31歳・投) 10,000万円 ※3年契約1年目

(↑12)11:秋山拓巳  (31歳・投)  8,800万円
(↑20)12:佐藤輝明  (23歳・外)  8,500万円
(新加)13:B.ケラー  (28歳・投)  8,160万円
(↑15)14:糸原健斗  (30歳・内)  8,000万円
(↑19)14:伊藤将司  (26歳・投)  8,000万円

Cランク
(↑21)16:中野拓夢  (26歳・内)  7,000万円
(新加)17:ミエセス  (27歳・外)  6,750万円
(↑64)18:湯浅京己  (23歳・投)  4,700万円
(新加)19:渡邉諒   (27歳・内)  4,000万円 ※日本ハムから移籍
(↑59)20:浜地真澄  (24歳・投)  3,200万円

(↑27)21:原口文仁  (30歳・内)  3,100万円
(↑37)22:加治屋蓮  (31歳・投)  3,000万円
(↑40)22:島田海吏  (26歳・外)  3,000万円
(↓22)24:馬場皐輔  (27歳・投)  2,950万円
(↑29)25:坂本誠志郎 (29歳・捕)  2,800万円
(↑33)25:山本泰寛  (29歳・内)  2,800万円
(↑43)25:西純矢   (21歳・投)  2,800万円
(↓24)28:高橋遥人  (27歳・投)  2,450万円
(↑30)29:島本浩也  (29歳・投)  2,300万円
(↓26)30:木浪聖也  (28歳・内)  2,100万円
(↓28)30:髙山俊   (29歳・外)  2,100万円

(↓25)32:二保旭   (32歳・投)  2,025万円
(新加)33:高濱祐仁  (26歳・内)  2,000万円 ※日本ハムから移籍
(新加)33:大竹耕太郎 (27歳・投)  2,000万円 ※ソフトバンクから移籍
(↑57)35:才木浩人  (24歳・投)  1,900万円
(↓33)36:北條史也  (28歳・内)  1,800万円
(→36)36:植田海   (26歳・内)  1,800万円
(↑42)38:熊谷敬宥  (27歳・内)  1,750万円
(↓35)39:小林慶祐  (30歳・投)  1,700万円
(↑70)40:渡邉雄大  (31歳・投)  1,600万円
(新加)40:森下翔太  (22歳・外)  1,600万円 ※ドラ1


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 01:51:44 iy4g2jUc

(↓32)42:及川雅貴  (21歳・投)  1,500万円
(↑47)43:小幡竜平  (22歳・内)  1,400万円
(↓39)44:小川一平  (25歳・投)  1,300万円
(↑52)45:石井大智  (25歳・投)  1,250万円
(↓44)46:森木大智  (19歳・投)  1,200万円
(↓44)47:鈴木勇斗  (22歳・投)  1,100万円
(↑49)47:桐敷拓馬  (23歳・投)  1,100万円
(→49)49:板山祐太郎 (28歳・外)  1,000万円
(↑59)49:長坂拳弥  (28歳・捕)  1,000万円

(↑62)51:小野寺暖  (24歳・外)   820万円
(→52)52:榮枝裕貴  (24歳・捕)   800万円
(→52)52:豊田寛   (25歳・外)   800万円
(↑55)54:村上頌樹  (24歳・投)   750万円
(新加)54:富田蓮   (21歳・投)   750万円 ※ドラ6
(↑57)56:岡留英貴  (23歳・投)   720万円
(↑57)56:井上広大  (21歳・外)   720万円
(新加)56:門別啓人  (18歳・投)   720万円 ※ドラ2
(↑63)59:望月惇志  (25歳・投)   600万円 ※育成
(↑68)59:高寺望夢  (20歳・内)   600万円
(↓51)59:佐藤蓮   (24歳・投)   600万円 ※育成
(新加)59:井坪陽生  (17歳・外)   600万円

(↑64)63:藤田健斗  (21歳・捕)   500万円
(↑64)63:遠藤成   (21歳・内)   500万円
(↑64)63:前川右京  (19歳・外)   500万円
(新加)63:茨木秀俊  (18歳・投)   500万円 ※ドラ4
(新加)63:戸井零士  (17歳・内)   500万円 ※ドラ5
(↑69)68:中川勇斗  (19歳・捕)   460万円
(↑72)69:片山雄哉  (28歳・捕)   450万円
(↑74)70:岩田将貴  (24歳・投)   440万円

(↑72)71:川原陸   (22歳・投)   420万円 ※育成
(↑74)72:伊藤稜   (23歳・投)   300万円 ※育成
(新加)72:野口恭佑  (22歳・外)   300万円 ※育成・育成ドラ1


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 19:39:29 G/qJumws
元ヤクルト・館山昌平氏「ナンパされた回数は男性の方が多い」モテエピソードを語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/93f7ec66a75213addfc69c633f5b411eedb641b5
あらやだ!


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 19:41:10 0Rdwduog
イカニモ系よね。
てかどうですかって何がだよ


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 19:43:14 EzUhuNL2
これはうま味


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 19:47:30 fyDySBHU
引退試合かなんかの時のポスターが館山と畠山がフィーチャーされてたな…


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 19:59:35 36i6E/lo
ノンケだけど館山に抱かれたい


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 20:07:22 xuZBspL2



214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/30(月) 20:12:50 hU7GQKVs
女性で男性をナンパする人の数は少なそうだし男性からナンパされた回数が上回るのも多少はね?


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 07:44:11 9Y6egKoc
これはカミングアウトですね…


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 08:13:45 5rtCwZ1g
館山はあの見た目で声が高いところがギャップあっていいよね


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 09:06:09 Xs4NmQcE
カツオと声帯入れ替わったんかってぐらいのギャップ


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 12:11:44 NHSfVT4Y
多様性の時代(至言)


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 17:45:11 Ro3ysMbc
https://twitter.com/faridyu/status/1620281280645431297?t=Wf5W3YyyLfobSzKG6LHhOQ&s=19
https://twitter.com/faridyu/status/1620283196645715968?t=N9qoDwgPcor9mxArrq2TAw&s=19
はえー


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 19:41:44 PtsbLa3k
11月にあったNPB審判ボール窃盗事件、やっと書類送検だそうです
11月に発覚してキャンプインの前日にようやく書類送検とはNPBはとても捜査に協力的なんですね(棒)


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 19:43:45 Ju3J77Pk
日本人は無能だからな


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 19:47:00 xYxdoxXc
審判員の確保も大変なんだろうけど解雇されてないっぽいのもよくわかりませんね


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 19:51:52 Lv2.dKXM
競技人口の事ばかり言われていますけど審判のなり手が本当にいなくてヤバいらしいですね
某県は高校野球の公式審判員の平均年齢が60近いとか


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/01/31(火) 20:06:10 NqXJ2mA6
世の中どこも割とそうらしい
https://i.imgur.com/qW7reeL.jpg
https://i.imgur.com/3CvdXZo.jpg


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 02:45:10 KAjYNm7Y

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【巨人】

Aランク
(→1)1:坂本勇人   (34歳・内) 60,000万円 ※5年契約5年目
(↓1)2:菅野智之   (33歳・投) 50,000万円
(→3)3:丸佳浩    (33歳・外) 45,000万円 ※5年契約5年目

Bランク
(↑9)4:中田翔    (33歳・内) 30,000万円 ※3年契約1年目
(↓4)5:岡本和真   (26歳・内) 27,000万円
(↑7)6:梶谷隆幸   (34歳・外) 20,000万円 ※育成・4年契約3年目
(新加)7:ビーディ   (29歳・投) 16,000万円
(新加)8:ブリンソン  (28歳・外) 13,000万円
(↑16)9:高梨雄平   (30歳・投) 11,000万円
(新加)10:ロペス    (29歳・投) 11,000万円

(↑13)11:小林誠司   (33歳・捕) 10,000万円 ※4年契約4年目
(↑28)11:ウォーカー  (31歳・外) 10,000万円 ※2年契約1年目
(新加)11:グリフィン  (27歳・投) 10,000万円
(↑22)14:戸郷翔征   (22歳・投)  9,000万円
(↑19)15:大城卓三   (29歳・捕)  8,000万円

Cランク
(↓15)16:中川皓太   (28歳・投)  7,500万円 ※育成
(↑24)17:吉川尚輝   (27歳・内)  7,000万円
(↓17)18:鍵谷陽平   (32歳・投)  6,300万円
(↑42)19:大勢     (23歳・投)  5,700万円
(→20)20:中島宏之   (40歳・内)  5,000万円

(↑29)21:今村信貴   (28歳・投)  4,700万円
(新加)22:メンデス   (27歳・投)  4,000万円
(↑25)23:畠世周    (28歳・投)  3,300万円
(↑32)24:重信慎之介  (29歳・外)  3,200万円
(↓22)25:松原聖弥   (28歳・外)  3,100万円
(→26)26:高橋優貴   (26歳・投)  3,000万円 ※育成
(↑44)27:平内龍太   (24歳・投)  2,900万円 ※育成
(↑48)27:鍬原拓也   (26歳・投)  2,900万円
(↑45)29:山﨑伊織   (24歳・投)  2,500万円
(↑30)29:若林晃弘   (29歳・内)  2,500万円

(↑36)31:立岡宗一郎  (32歳・外)  2,350万円 ※育成
(↓30)32:大江竜聖   (24歳・投)  2,310万円
(↑34)33:増田大輝   (29歳・内)  2,300万円
(↑49)34:赤星優志   (23歳・投)  2,200万円
(↑36)35:高木京介   (33歳・投)  2,000万円 ※育成・FA権まで0年94日
(新加)35:松田宣浩   (39歳・内)  2,000万円 ※ソフトバンクから移籍
(新加)35:長野久義   (38歳・外)  2,000万円 ※広島から移籍
(↑63)38:増田陸    (22歳・内)  1,800万円
(→38)38:石川慎吾   (29歳・外)  1,800万円
(↑41)40:北村拓己   (27歳・内)  1,700万円
(↓38)40:廣岡大志   (25歳・内)  1,700万円

(→42)42:岸田行倫   (26歳・捕)  1,600万円
(↓38)43:田中豊樹   (29歳・投)  1,500万円 ※育成
(↑54)43:湯浅大    (23歳・内)  1,500万円
(↑63)45:中山礼都   (20歳・内)  1,260万円
(新加)46:浅野翔吾   (18歳・外)  1,200万円 ※ドラ1  
(新加)46:萩尾匡也   (21歳・外)  1,200万円 ※ドラ2
(↓45)48:山田龍聖   (22歳・投)  1,100万円
(↓45)48:香月一也   (26歳・内)  1,100万円
(新加)50:田中千晴   (22歳・投)  1,000万円 ※ドラ3
(新加)50:三上朋也   (33歳・投)  1,000万円 ※DeNAから移籍
(新加)50:ルシアーノ  (22歳・投)  1,000万円 ※育成


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 02:45:35 KAjYNm7Y

(↑56)53:直江大輔   (22歳・投)   910万円
(→54)54:岡田悠希   (23歳・投)   900万円
(新加)55:オコエ瑠偉  (25歳・外)   850万円
(新加)56:門脇誠    (21歳・捕)   840万円 ※ドラ4
(↓51)57:伊藤優輔   (26歳・投)   800万円 ※育成
(↓52)57:太田龍    (24歳・投)   800万円 ※育成
(新加)57:船迫大雅   (26歳・投)   800万円 ※ドラ5
(↓53)60:谷岡竜平   (26歳・投)   785万円 ※育成

(↑71)61:戸田懐生   (22歳・投)   730万円 ※育成
(↑68)62:堀田賢慎   (21歳・投)   700万円
(↑85)62:菊地大稀   (23歳・投)   700万円
(↓61)64:堀岡隼人   (24歳・投)   670万円 ※育成
(↓62)65:横川凱    (22歳・投)   660万円 ※育成
(↓59)66:山本一輝   (24歳・投)   650万円 ※育成
(↓59)66:萩原哲    (24歳・捕)   650万円 ※育成
(↑69)66:山瀬慎之助  (21歳・捕)   650万円
(↑74)66:井上温大   (21歳・投)   650万円
(↑77)66:喜多隆介   (24歳・捕)   650万円

(↓66)71:秋広優人   (20歳・内)   630万円
(↓63)72:菊田拡和   (21歳・内)   620万円
(↓66)73:石田隼都   (19歳・投)   610万円
(↓70)74:代木大和   (19歳・投)   550万円
(→75)75:花田侑樹   (19歳・投)   480万円 ※育成
(↑80)76:山﨑友輔   (24歳・投)   420万円 ※育成
(↑80)76:保科広一   (24歳・外)   420万円 ※育成
(↑80)78:加藤廉    (24歳・内)   410万円 ※育成
(↑85)78:富田龍    (23歳・投)   410万円 ※育成
(↑85)78:亀田啓太   (23歳・捕)   410万円 ※育成
(↑85)78:前田研輝   (23歳・捕)   410万円 ※育成
(↑85)78:鈴木大和   (23歳・外)   410万円 ※育成

(↑85)83:高田竜星   (20歳・投)   400万円 ※育成
(新加)83:松井楓    (22歳・投)   400万円 ※育成・育成ドラ1
(↑90)85:木下幹也   (20歳・投)   390万円 ※育成
(↑90)86:阿部剣友   (20歳・投)   380万円 ※育成
(↑90)86:笠島尚樹   (20歳・投)   380万円 ※育成
(↑95)86:京本眞    (18歳・投)   380万円 ※育成
(↑90)89:坂本勇人   (20歳・捕)   370万円 ※育成
(↑90)89:岡本大翔   (20歳・内)   370万円 ※育成
(↑95)89:川嵜陽仁   (19歳・投)   370万円 ※育成
(↑95)89:鴨打瑛二   (18歳・投)   370万円 ※育成
(↑95)89:大津綾也   (19歳・捕)   370万円 ※育成
(↑95)89:笹原操希   (18歳・外)   370万円 ※育成

(→95)95:奈良木陸   (24歳・投)   360万円 ※育成
(新加)95:田村朋輝   (18歳・投)   360万円 ※育成・育成ドラ2
(新加)95:吉村優聖歩  (17歳・投)   360万円 ※育成・育成ドラ3
(新加)95:中田歩夢   (18歳・内)   360万円 ※育成・育成ドラ4
(新加)95:相澤白虎   (18歳・内)   360万円 ※育成・育成ドラ5
(新加)95:三塚琉生   (18歳・外)   360万円 ※育成・育成ドラ6   
(新加)95:大城元    (18歳・外)   360万円 ※育成・育成ドラ7
(新加)95:北村流音   (17歳・内)   360万円 ※育成・育成ドラ8
(新加)95:森本哲星   (18歳・投)   360万円 ※育成・育成ドラ9

(↓101)104:ティマ   (18歳・外)   220万円 ※育成
(↓101)104:デラクルーズ(18歳・内)   220万円 ※育成


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 21:49:35 3VwhJQE6
週刊誌にモラル求めるのもアレですが今回の吉田の件酷いっすねえ…


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 21:57:33 Xbgb6K.c
週刊誌はガチで「誰も信じない」を盾にしてますからね
下手に週刊誌信じるアレな人が増えたら訴訟起こされるので


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 22:02:26 gZGaqRm6
ただの飲み会じゃねーか


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 22:24:46 1vvI6wOY
巨人以外は厳正に対処するらしいからまあ厳正な処分が下されるんでしょう


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/01(水) 23:51:41 4f7IU9Wk
館山すき


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 05:56:48 zcD.uMDc
記者が張り付いてもガソスタ給油しかネタがなかった村上。興味ないのかも知れんが飲み会くらい行ってもええんやで。


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 12:55:01 PPrwoINw
ケーキを食べさせ合う #島内宏明 外野手と #阿部寿樹 内野手
#RakutenEagles #楽天イーグルス
https://twitter.com/nikkan_eagles/status/1620982881089888257?t=A7AF6D0B5WB5dLOTgx1klg&s=19

あぁ^〜


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 13:00:07 JWvMa2Ag
イホホ


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 13:38:04 vft6bXLs
トモモ


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 13:57:49 G/fn.lTw
ヘサハ


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 14:30:36 BNxnzBPA
若い男30人を集める栗山GFはスクープにならないんですか?


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 14:31:09 MSadT9VI
通常運転でしょ


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/02(木) 14:43:22 5gSyqqTo
報道陣ともズブズブ(意味深)なんだよね…


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/03(金) 01:47:48 vdM5NlIM

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【広島】

Aランク
(→1)1:菊池涼介   (32歳・内) 30,000万円 ※4年契約4年目
(↑9)2:マクブルーム (30歳・内) 18,900万円
(↓2)3:大瀬良大地  (31歳・投) 18,000万円 ※3年契約2年目
(→4)4:秋山翔吾   (34歳・外) 15,000万円 ※3年契約2年目

Bランク
(↑6)5:九里亜蓮   (31歳・投) 14,000万円 ※3年契約2年目
(↓2)5:會澤翼    (34歳・捕) 14,000万円
(↑11)7:西川龍馬   (28歳・外) 12,000万円
(↑12)8:森下暢仁   (25歳・投) 11,000万円
(↑15)8:ターリー   (33歳・投) 11,000万円
(↑17)10:栗林良吏   (26歳・投)  9,500万円
(↑18)10:坂倉将吾   (24歳・捕)  9,500万円

(新加)12:デビッドソン (31歳・内)  7,650万円
(↓9)13:アンダーソン (28歳・投)  7,600万円
(↓12)14:松山竜平   (37歳・外)  6,500万円

Cランク
(↓14)15:野村祐輔   (33歳・投)  5,500万円
(→16)16:中崎翔太   (30歳・投)  5,300万円
(↑20)17:堂林翔太   (31歳・内)  5,000万円
(↑21)17:床田寛樹   (27歳・投)  5,000万円
(↑22)17:野間峻祥   (30歳・外)  5,000万円
(↑27)20:森浦大輔   (24歳・投)  4,000万円
(↑28)20:小園海斗   (22歳・内)  4,000万円

(↓19)22:一岡竜司   (32歳・投)  3,200万円
(↓4)23:田中広輔   (33歳・内)  3,000万円
(↑38)24:上本崇司   (32歳・内)  2,900万円
(↑55)25:矢崎拓也   (28歳・投)  2,800万円
(↑32)26:ケムナ誠   (27歳・投)  2,700万円
(↑30)27:遠藤淳志   (23歳・投)  2,600万円
(→28)28:塹江敦哉   (25歳・投)  2,400万円
(↓25)29:島内颯太郎  (26歳・投)  2,300万円
(↑38)30:磯村嘉孝   (30歳・捕)  2,100万円

(↓30)31:コルニエル  (27歳・投)  2,000万円 ※6年契約3年目
(新加)32:戸根千明   (30歳・投)  1,800万円 ※巨人から移籍
(↓26)33:岡田明丈   (29歳・投)  1,750万円
(↑50)34:中村健人   (25歳・外)  1,600万円
(↑56)34:松本竜也   (23歳・投)  1,600万円
(↓32)34:薮田和樹   (30歳・投)  1,600万円
(↑44)37:森翔平    (25歳・投)  1,400万円
(↑52)37:羽月隆太郎  (22歳・内)  1,400万円
(↓35)37:黒原拓未   (23歳・投)  1,400万円
(↓35)40:大道温貴   (24歳・投)  1,300万円
(↑44)40:玉村昇悟   (21歳・投)  1,300万円
(↑49)40:曽根海成   (27歳・内)  1,300万円
(↑50)40:大盛穂    (26歳・外)  1,300万円
(↑52)40:末包昇大   (26歳・外)  1,300万円


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/03(金) 01:48:46 vdM5NlIM

(↓35)45:林晃汰    (22歳・内)  1,200万円
(↓40)45:三好匠    (29歳・内)  1,200万円
(↓44)45:宇草孔基   (25歳・外)  1,200万円
(↓41)48:中村祐太   (27歳・投)  1,100万円
(↑60)48:矢野雅哉   (24歳・内)  1,100万円
(新加)48:益田武尚   (24歳・投)  1,100万円 ※ドラ3

(↓42)51:アドゥワ誠  (24歳・投)  1,000万円
(↓44)51:高橋昂也   (24歳・投)  1,000万円
(↓44)51:石原貴規   (25歳・捕)  1,000万円
(→54)54:中村奨成   (23歳・捕)   800万円
(↑61)54:藤井黎來   (23歳・投)   800万円
(新加)54:斉藤優汰   (18歳・投)   800万円 ※ドラ1
(新加)54:長谷部銀次  (24歳・投)   800万円 ※ドラ6
(新加)58:河野佳    (21歳・投)   700万円 ※ドラ5
(↑61)59:韮澤雄也   (21歳・内)   600万円
(新加)59:内田湘大   (18歳・内)   600万円 ※ドラ2
(新加)59:久保修    (22歳・外)   600万円 ※ドラ7

(↓61)62:小林樹斗   (20歳・投)   550万円
(↑70)62:持丸泰輝   (21歳・捕)   550万円
(↓61)64:田村俊介   (19歳・外)   500万円
(↑66)64:髙木翔斗   (19歳・捕)   500万円
(↑72)64:二俣翔一   (20歳・内)   500万円
(新加)64:清水叶人   (18歳・捕)   500万円 ※ドラ4
(↑69)68:行木俊    (22歳・投)   450万円 ※育成
(↑70)69:木下元秀   (21歳・外)   350万円 ※育成
(↑72)69:坂田怜    (23歳・投)   350万円 ※育成

(↑74)71:中村来生   (19歳・投)   300万円 ※育成
(↑74)71:新家颯    (19歳・投)   300万円 ※育成
(↑74)71:前川誠太   (19歳・内)   300万円 ※育成
(新加)71:名原典彦   (22歳・外)   300万円 ※育成・育成ドラ1   
(新加)71:中村貴浩   (22歳・外)   300万円 ※育成・育成ドラ2
(新加)76:辻大雅    (18歳・投)   275万円 ※育成・育成ドラ3


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/04(土) 02:16:35 MQlt5T/w

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【中日】

Aランク
(→1)1:ビシエド    (33歳・内) 35,000万円 ※3年契約2年目
(→2)2:大野雄大    (34歳・投) 30,000万円 ※3年契約3年目
(→3)3:大島洋平    (37歳・外) 25,000万円 ※2年契約1年目
(→4)4:R.マルティネス (26歳・投) 20,000万円 ※3年契約2年目
(↑10)4:ロドリゲス   (25歳・投) 20,000万円 
(新加)6:アキーノ    (28歳・外) 16,800万円
(↓5)7:柳裕也     (28歳・投) 10,800万円

Bランク
(↓5)8:祖父江大輔   (35歳・投) 10,000万円 ※2年契約2年目
(新加)8:涌井秀章    (36歳・投) 10,000万円 ※楽天から移籍
(↑12)10:木下拓哉    (30歳・捕)  6,800万円
(↓7)11:高橋周平    (29歳・内)  6,750万円

(↑15)12:小笠原慎之介  (25歳・投)  6,600万円
(↓10)13:福敬登     (30歳・投)  5,000万円
(↑24)13:松葉貴大    (32歳・投)  5,000万円
(新加)13:砂田毅樹    (27歳・投)  5,000万円 ※DeNAから移籍

Cランク
(↑19)16:藤嶋健人    (24歳・投)  4,600万円
(↓13)17:谷元圭介    (38歳・投)  4,200万円
(↑54)18:岡林勇希    (20歳・外)  4,000万円
(↓14)19:福田永将    (34歳・内)  3,500万円
(↓17)19:田島慎二    (33歳・投)  3,500万円
(↑32)19:髙橋宏斗    (20歳・投)  3,500万円

(↑58)22:清水達也    (23歳・投)  3,200万円
(新加)23:カリステ    (30歳・内)  3,000万円
(新加)23:アルモンテ   (33歳・外)  3,000万円
(↓22)25:堂上直倫    (34歳・内)  2,900万円 ※2年契約2年目
(↓8)26:岩嵜翔     (33歳・投)  2,800万円 ※育成・FA権まで0年144日
(→27)27:加藤翔平    (31歳・外)  2,300万円 ※2年契約1年目
(↓22)28:福谷浩司    (32歳・投)  2,200万円 ※FA権まで0年134日
(↓24)28:大野奨太    (36歳・捕)  2,200万円
(↓28)30:後藤駿太    (29歳・外)  2,100万円

(↓26)31:岡田俊哉    (31歳・投)  1,900万円 ※FA権まで0年42日
(↓28)31:勝野昌慶    (25歳・投)  1,900万円
(新加)31:加藤匠馬    (30歳・捕)  1,900万円 ※ロッテから移籍
(→34)34:根尾昂     (22歳・投)  1,850万円
(新加)35:仲地礼亜    (21歳・投)  1,600万円 ※ドラ1
(↓35)36:鵜飼航丞    (23歳・外)  1,500万円
(↑38)36:石川昂弥    (21歳・内)  1,500万円
(↑50)36:溝脇隼人    (28歳・内)  1,500万円
(↓38)39:森博人     (24歳・投)  1,450万円
(↓30)40:ブライト健太  (23歳・外)  1,400万円


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/04(土) 02:17:24 MQlt5T/w

(↓31)41:鈴木博志    (25歳・投)  1,350万円
(↑43)41:山本拓実    (23歳・投)  1,350万円
(↑62)41:龍空      (20歳・内)  1,350万円
(新加)44:村松開人    (21歳・内)  1,200万円 ※ドラ2
(↓33)45:橋本侑樹    (25歳・投)  1,100万円
(↓42)46:高松渡     (23歳・内)  1,060万円
(↑54)47:石垣雅海    (24歳・内)  1,000万円
(↓43)47:レビーラ    (23歳・内)  1,000万円 ※育成
(↓43)47:アルバレス   (24歳・投)  1,000万円 ※育成
(↓43)47:ガルシア    (22歳・投)  1,000万円 ※育成

(新加)51:細川成也    (24歳・外)   990万円 ※DeNAから移籍
(↓49)52:郡司裕也    (25歳・捕)   975万円
(↓35)53:梅津晃大    (26歳・投)   950万円
(↑61)53:石橋康太    (22歳・捕)   950万円
(↓43)55:石森大誠    (25歳・投)   900万円
(↓54)55:三好大倫    (25歳・外)   900万円
(↓52)57:岡野祐一郎   (28歳・投)   850万円
(↑75)58:上田洸太朗   (20歳・投)   810万円
(↓58)59:福本悠真    (23歳・外)   720万円
(↑60)59:伊藤康祐    (23歳・外)   720万円

(新加)61:濱将乃介    (22歳・内)   720万円 ※ドラ5    
(新加)61:田中幹也    (22歳・内)   720万円 ※ドラ6
(新加)61:福永裕基    (26歳・内)   720万円 ※ドラ7
(↓63)64:味谷大誠    (19歳・捕)   600万円
(新加)64:森山暁生    (17歳・投)   600万円 ※ドラ3
(新加)64:山浅龍之介   (18歳・捕)   600万円 ※ドラ4
(↑68)67:福島章太    (20歳・投)   585万円
(↑68)67:加藤翼     (20歳・投)   550万円 ※育成
(↑72)69:星野真生    (19歳・内)   540万円
(↓63)70:石川翔     (23歳・投)   530万円 ※育成

(↓67)71:垣越建伸    (22歳・投)   525万円 ※育成
(↓68)71:竹内龍臣    (21歳・投)   525万円 ※育成
(→73)73:近藤廉     (24歳・投)   510万円
(↑75)74:松田亘哲    (25歳・投)   315万円 ※育成
(↑75)74:松木平優太   (19歳・投)   315万円 ※育成
(新加)76:松山晋也    (22歳・投)   300万円 ※育成・育成ドラ1
(新加)76:野中天翔    (17歳・投)   300万円 ※育成・育成ドラ2
(新加)76:樋口正修    (23歳・内)   300万円 ※育成・育成ドラ3


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/04(土) 20:13:33 T5ph6S.2
加藤豪将「いや僕もう100%ですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce951f10417d90df7df5942bdc6614f28c561e62


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/07(火) 01:57:18 d1soRwrg

【2023年度・球団別年俸ランキング】 ※()内は前年度順位

【オリックス】

Aランク
(↑2)1:山本由伸    (24歳・投) 65,000万円
(↑3)2:平野佳寿    (38歳・投) 22,000万円 ※2年契約1年目
(新加)3:森友哉     (27歳・捕) 21,000万円 ※4年契約1年目・西武から移籍

Bランク
(↑10)4:ワゲスパック  (29歳・投) 13,000万円
(↑7)5:田嶋大樹    (26歳・投) 11,000万円
(新加)6:コットン    (31歳・投)  9,000万円
(新加)6:シュウィンデル (30歳・内)  9,000万円
(↑17)8:宮城大弥    (21歳・投)  8,000万円
(↑16)9:宗佑磨     (26歳・内)  7,800万円
(↑14)10:福田周平    (30歳・外)  7,500万円

(↓5)11:T-岡田    (34歳・外)  7,200万円
(↓9)11:山岡泰輔    (27歳・投)  7,200万円
(↓10)11:杉本裕太郎   (31歳・外)  7,200万円

Cランク
(↓10)14:安達了一    (35歳・内)  7,000万円 ※3年契約2年目
(↑17)15:山﨑福也    (30歳・投)  6,000万円 ※FA権まで0年129日
(↑32)15:中川圭太    (26歳・内)  6,000万円
(↑23)17:若月健矢    (27歳・捕)  4,800万円 ※FA権まで0年145日
(↑25)18:紅林弘太郎   (21歳・内)  4,200万円
(↑26)18:近藤大亮    (31歳・投)  4,200万円
(↑55)20:阿部翔太    (30歳・投)  4,000万円
(新加)20:セデーニョ   (24歳・内)  4,000万円 ※育成

(↓19)22:山田修義    (31歳・投)  3,600万円
(↑26)22:比嘉幹貴    (40歳・投)  3,600万円
(↑37)24:頓宮裕真    (26歳・捕)  3,500万円
(↓22)25:富山凌雅    (25歳・投)  3,150万円
(↑44)26:黒木優太    (28歳・投)  3,000万円
(↓26)27:大城滉二    (29歳・内)  2,800万円 ※FA権まで0年76日
(↑30)28:小田裕也    (33歳・外)  2,500万円 ※FA権まで0年28日
(↑41)29:西野真弘    (32歳・内)  2,400万円
(↑45)30:山﨑颯一郎   (24歳・投)  2,300万円
(↑39)30:佐野皓大    (26歳・外)  2,300万円

(↑66)32:本田仁海    (23歳・投)  2,200万円
(↑35)33:竹安大知    (28歳・投)  2,100万円
(↑38)34:山足達也    (29歳・内)  2,000万円
(↓31)35:吉田凌     (25歳・投)  1,900万円
(↓34)36:K-鈴木    (29歳・投)  1,700万円
(↑42)36:太田椋     (21歳・内)  1,700万円
(↑45)36:村西良太    (25歳・投)  1,700万円
(↑72)36:宇田川優希   (24歳・投)  1,700万円
(新加)36:石川亮     (27歳・捕)  1,700万円 ※日本ハムから移籍


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/07(火) 01:57:44 d1soRwrg

(↑42)41:椋木蓮     (23歳・投)  1,600万円
(新加)41:曽谷龍平    (22歳・投)  1,600万円 ※ドラ1
(↓35)43:漆原大晟    (26歳・投)  1,550万円
(↑48)44:野口智哉    (23歳・内)  1,500万円
(新加)45:渡邉大樹    (25歳・外)  1,200万円 ※ヤクルトから移籍
(↑56)46:小木田敦也   (24歳・投)  1,000万円
(↑48)47:福永奨     (23歳・捕)   950万円
(↑62)48:宜保翔     (22歳・内)   900万円
(↑51)48:渡部遼人    (23歳・外)   900万円
(新加)48:杉澤龍     (22歳・外)   900万円 ※ドラ4

(↑71)51:東晃平     (23歳・投)   800万円
(↑56)51:来田涼斗    (20歳・外)   800万円
(↑56)53:横山楓     (25歳・投)   750万円
(↑60)54:山下舜平大   (20歳・投)   700万円
(↑61)54:元謙太     (20歳・外)   700万円
(↑64)54:石岡諒太    (30歳・内)   700万円
(↓54)57:中川颯     (24歳・投)   650万円
(新加)58:内藤鵬     (18歳・内)   600万円 ※ドラ2
(↑65)59:前佑囲斗    (21歳・投)   550万円
(↑66)59:池田陵真    (19歳・外)   550万円

(↑66)61:佐野如一    (24歳・外)   500万円
(新加)61:小野泰己    (28歳・投)   500万円 ※育成・阪神から移籍
(新加)61:齋藤響介    (26歳・投)   500万円 ※ドラ3
(↑69)64:中川拓真    (20歳・捕)   450万円
(新加)64:日高暖己    (18歳・投)   450万円 ※ドラ5
(新加)64:上野響平    (21歳・内)   450万円 ※育成・日本ハムから移籍
(↑72)67:佐藤一磨    (21歳・投)   250万円 ※育成
(↑72)67:中田惟斗    (21歳・投)   250万円 ※育成
(↑72)67:平野大和    (21歳・外)   250万円 ※育成

(↑72)70:川瀬堅斗    (20歳・投)   240万円 ※育成
(↑72)70:辻垣高良    (20歳・投)   240万円 ※育成
(↑72)70:釣寿生     (20歳・捕)   240万円 ※育成
(↑72)70:園部佳太    (23歳・内)   240万円 ※育成
(↑72)70:大里昂生    (23歳・内)   240万円 ※育成
(↑72)70:山中尭之    (23歳・外)   240万円 ※育成
(新加)70:西濱勇星    (20歳・投)   240万円 ※育成・育成ドラ1
(新加)70:才木海翔    (22歳・投)   240万円 ※育成・育成ドラ2
(新加)70:入山海斗    (22歳・投)   240万円 ※育成・育成ドラ3
(新加)70:茶野篤政    (23歳・外)   240万円 ※育成・育成ドラ4
(新加)70:村上喬一朗   (21歳・捕)   240万円 ※育成・育成ドラ5


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 10:21:02 62bxIrds
これはLions Gay Baseball Team略してLGBT
https://twitter.com/PacificleagueTV/status/1623123039490822144?s=20&t=yP6rYTSBTvMNlMC4inHLwg


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 10:58:13 j.0zyKnE
青木「あっ、ホモだ」


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 11:42:11 dHvJRFoo
3連結まで見事敢行


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 16:42:04 KzZWIuMw
>>120
ク・デソン無事デビュー
https://full-count.jp/2023/02/08/post1335428/


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 18:18:41 lYuIjPMc
ピッチャーは打たれないのが第一だから、球が遅すぎて打たれないのなら仕事できるわね


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 18:32:38 OgbkjWQ.
星野伸之にそっくりよね。


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/08(水) 20:48:53 10.mBplA
まさか令和になって青波戦士が復活するとは


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/10(金) 17:39:34 SShVuOgk
ダル、新たに42までの6年契約っすか


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/10(金) 20:15:50 ASTSYFj.
https://twitter.com/Padres/status/1623846793732837376?t=KVLcTbUp6fDdMY9zHcOm_A&s=19
このインディーゲーとかでよくみるパットしないフォント好き


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/10(金) 21:21:47 txwOq4aQ
契約延長の文字から感じるパチモン製品のパッケージに書いてある文字感


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/10(金) 23:11:39 iPFs7W0w
あなたに特別なオファーが届いています!的な広告みたい


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/10(金) 23:18:41 0lf8g3Io
日本語の漢字なだけマシかな
この手のはたいてい簡体字


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/11(土) 15:11:26 SW00WRKY
介護士の入来さん(55)ってやっぱり兄の方ですかね
https://i.imgur.com/7j4ENhk.jpg


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/11(土) 16:28:09 zDlH7dqA
元野球選手の入来兄だとの報道が来ましたね…御冥福をお祈りします


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/11(土) 16:37:45 Gx18OksA
ええ…マジか


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/11(土) 17:02:27 /t0O1JXA
弟に比べても波瀾万丈な人生だったなぁ。


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/11(土) 17:09:58 t5FWZebg
ヤクルトファンなので、2001年の優勝に大きく貢献してくれたことを忘れません
どうかやすらかに


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/13(月) 08:06:15 u9ZxX5C.
ガソリン(意味深)
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ce42e83f3414d23147f538f79f31530821a1e1


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/13(月) 08:11:57 E1.PT/no
そのガソリン白濁してそう


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 15:27:46 a0WAVTgc
――栗山監督の印象は

 「凄く体のことを気使ってくれている。本当に心配してくれていたんで。『体大丈夫?』とか、毎日のように聞いてくれていた。話していてもすごい優しいですし、すごく人が良い人だと思っています」

 ――選出の電話ではどんな声をかけられたか

 「『体大丈夫?』って(笑い)。ほんまっすよこれ(笑い)。『体大丈夫?元気?』と言われました。全然元気なので『元気ですよ』って言ったら、『世界一になるために力を貸してくれませんか』という感じで言われました。(電話が来たときには)トレーニングしていました。小幡とトレーナーの人と」

 ――急に知らない番号から電話が

 「はい。とりあえず出て、そしたら『栗山です』と。焦りました。クリスマスイブなので余計に。いいクリスマスプレゼントをもらったなって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28ecdd0f7a939874affe1f6651702651e7e0fb6


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 15:29:47 wABJMlwo
単身赴任の夫を待つ妻か?


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 15:38:00 WfhXxdO6
イブの夜に口説くのがロマンチックよね


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 15:39:18 Nuvsz/RY
カントクの呼び出しはいつも突然だ。


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 17:05:26 k.Xa0jfc
クリスマスイブに知らない番号から電話かかってきた挙げ句その相手が「体大丈夫?」を執拗に聞いてくる男だったってこれもう検挙すべきだろ


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 17:46:24 juhqOqPY
>>270
名乗ったからもう知らない番号じゃないし、会えばただの男と男だよ


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/14(火) 18:00:49 zGi36.tc
夜 の 二 刀 流


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/16(木) 12:24:17 lPHiOt7I
https://i.imgur.com/9rTiY4G.jpg
ダルってパドレスだしそもそももう宮崎来るんじゃなかったっけ?って思ってしまった


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/18(土) 22:09:58 OrVHknMU
投手陣の特守見てたらやっぱピッチャーやれる選手はグラブさばきからしてセンスの塊だわ


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 16:30:05 WkHdoiL2
練習試合で大きい怪我が続きますね…


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 16:49:11 FLkCpzzs
岡田のは正直苦手な人は見ちゃダメなやつ…


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 18:28:05 y1TPyN.6
映像だと右太ももがヤバい曲がり方しててビビった


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 18:59:02 ZD9lcyvw
ヌートバー、突貫工事(意味深)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ef593b810edde62028e89654490c481da18a95


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 19:09:08 hGhBWADk
いやーきついっす…
https://i.imgur.com/wmjPFGm.gif


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 19:16:11 kek8J.zU
大腿骨骨折って復帰出来るものなのか


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 19:16:26 /3U5WS8Q
>>279
グロ


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 19:16:33 ysj0ppFc
>>279
岡田の骨折シーンなので苦手な人は気をつけてね


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 20:06:41 a/bg4Jzo
よほど捻りを利用した身体の使い方をしてるのかなあ 
膝より先にあっこの骨が壊れるなんて当人すら思いもしてなかったかも


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 21:07:45 Wr310M5E
あくまで骨折の範疇なので3ヶ月くらいで競技復帰は出来るらしいですね
問題は復帰後も同じフォームで投げられるかどうかが本人次第な所でしょうか


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 21:22:37 o5HBRb3.
>>284
新城と同列に考えてはいけない(戒め)
あの人は異能生存体みたいなものだから……

大腿骨は損傷部位によっては生活に支障が残ってしまうこともある大きな骨だから大変
ちゃんと治ってもしっかり踏み込めるかどうか不安も残る


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 21:39:27 5NVRoLEw
まずないとは思いますが、もし仮に骨粗鬆症の方に多く発生する大腿骨頸部だった場合は、大腿骨頭の壊死にもつながりかねません
そうなると人工骨頭置換術が選択肢に挙がりますが、しゃがんだり脚を内側にひねったりする動作に脱臼のリスクがつきまといます


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/22(水) 21:48:35 QBj8J.Fk
他競技の例だと、JRA騎手の松岡正海が思い出される>大腿骨骨折
鎖骨折っても3ヶ月足らずで復帰する超人揃いの騎手であっても最初の復帰まで8ヶ月かかり、その後経過が思わしくなくてまた休業し、
生命の危機とも闘いながら手術を繰り返し、最初の復帰から11ヶ月経ってようやく本格復帰した
無理して復帰しなければ2年もかからないとは思うけど……


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/23(木) 01:13:33 EIAom7/Y
怪我は直っても怪我したときの恐怖感が拭えなくて以前の投球に戻れないっていうのがあるのが恐ろしい


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/23(木) 12:44:12 5W7cR5yA
岡田の場合は割と後がない年齢・実績なのがなあ


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/23(木) 13:37:17 E6.1uXKs
りんごの木村秋則
「宇宙人に2025年に大災害が起き、2031年に人類の歴史は終わると言われた」・・・・・・人類の歴史は2031年で終わるそうです。

山本良一・東大名誉教授
「人類に残された時間はあと20年程度。それ以上、地球温暖化の対策を引き延ばせば本当に手遅れになる」(2018年)

米国の著名なサイキックであるジョー・マクモニーグル(元米陸軍諜報局の情報官)
「2025年夏に日本を高さ16.8mの津波が襲う」
「CIAの機密解除文書はゴミです。CIAが本当に重要な文書の機密を解除することはありません」

ニュートン(物理学者、錬金術師)
「ヨハネの黙示録を分析すると、この世の終わりは2060年」

エリゾンド(極秘UFO調査プログラム「AATIP(先端航空宇宙脅威特定計画)」のディレクター)
「私がAATIPに在籍していた頃、イギリス王室の中に宇宙人UFOの話題に非常に興味を持っている人物がいました。詳しくは言えませんが、王室内のそうした声が取り上げられることを私は望んでいます。なぜなら、これは全人類に影響を及ぼす最重要な事柄の1つだからです。」

三浦伸治
「公安の方が異星人の存在を信じているケースが多い。…というよりも、彼らは『当然のこと』だと断言していますよ」

UFO研究家であるマット・ウェルズ
「2023年は宇宙人が人類にその存在を示す年になるかもしれない」

ブラジルの予言者アトス・サロメ氏や、ネットで活動している多数の自称タイムトラベラーらがこぞって「2023年には宇宙人が公の場に出てくる」

UFO研究家のリチャード・ローレンス
「イエス・キリストは金星からきたエイリアンで、ベツレヘムの星はUFOである」

「イエスはブッダやガンジー、ソポクレスなどと同じ”人類を救うために地球にやってきた宇宙的存在」

ラッセル・ターグ(米スタンフォード研究所の科学者、のちのSRIインターナショナル)
「私たちは自分の住んでいる時空の本質を誤解しているのです」

「3つの向きを持つ空間と1つの時間からなる4次元を基本とした理論を更新する必要がある」

「例えば、インゴ・スワンは木星のリモートビューイングに成功しているが、7億5000万km離れた場所をリアルタイムで見るためには、当然ながらその間にある時空間の距離はゼロと考えるしかない。となれば、この宇宙における現象が離れた場所にあっても相互に影響し合う「非局在性」の理論を想定するしかない」

ターグは実際に8つの空間を重ねる新たな非局在性理論について2006年に論文を発表している。


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/24(金) 16:20:51 XOSsB6NU
ダブルピースに草https://twitter.com/tajima_shinji/status/1628964513780502528?t=AMtjUqJDBrVbRjyx_New5A&s=19


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/02/24(金) 17:35:41 8N/6tS0A
無理して元気ですアピールしてるように見えて辛い、もっと暗い顔しててもええんやで…
木下雄介も大怪我した直後の写真がすごい笑顔だったな…


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/01(水) 18:26:23 LjcIQVM2
斎藤くんフレッシュオールスターで見てからずっと期待してた投手なので前十字靭帯断裂は辛い


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/01(水) 18:37:30 dHjvaW8E
ピッチャーで前十字靭帯断裂はあまり聞いたことない気がします


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/01(水) 18:43:02 OaQr4sKc
江越も齋藤も負傷ですね…
エスコンでスカトロ除霊していいすか?


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/01(水) 18:46:30 beNoomJU
ラプソードみたいな解析が進んで理想とするボールを投げようとすると今までとは違う場所に負荷が掛かるんですかね?


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/06(月) 14:26:57 jHtl9G3k
WBC オリックスvs韓国

ttps://www.youtube.com/live/eDv4Na0RMcY


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/06(月) 14:59:15 MQ0wc9Jc
オリ狂vsサンジュの語録実況スレの混沌さヤバそう


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/06(月) 15:03:25 uN68hXWk
….やられたぜ!平日昼間に試合を入れたな!


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/06(月) 15:42:39 SuWDUGxA
Homobi独占なのがね…


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/06(月) 16:14:14 3.RZdn2A
ロッテ福田と日ハム西村のトレード成立


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/06(月) 16:16:01 AWUoes8c
ハム西村とロッテ福田光のトレードか
西村は毎年今年はやりそうな雰囲気があるけど結局燃えたり怪我したりで煮え切らなかったからロッテで一皮剥けて欲しいですね
しかしリリーフが足りないのに西村を放出して、石井上川畑がいて加藤奈良間をドラフトで取って更に福田光も獲得って…
内野が薄いチームに石井でトレードを持ちかけるつもりなんですかね?


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/08(水) 23:43:50 AP/UKTWo
今回のWBCのホームラン第一号が西武の呉になるなんて誰が予想できたのか


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/08(水) 23:52:43 tkJ1vMdQ
呉たんげんきげんき!
なお本家うーたん


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 05:42:34 thOiflqU
バレンティンは今大会限りで現役引退かぁ…
優勝こそ譲れないけどなんか良い感じの花道を飾って欲しいですね


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 08:28:36 l9WtEN86
WBC中国戦を見たいんだけどうちの地域にTBS系列局がない・・・


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 11:21:12 wjCww1es
アマプラ「待ってるぜ!」


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:43:15 o.G9X9FE
WBCの裏でひっそり火ヤク庫大爆発


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:47:13 P37WtRQQ
炎上してるの若手かと思ったら有原とガンケルじゃないか…まぁガンケルはともかく有原に期待してる人少ないだろうけど


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:49:15 wjCww1es
長岡、赤羽、武内3安打とかヤクファン絶頂ものやで


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:49:17 T/MnamYM
濱田、武岡、赤羽、丸山、元山あたりが控えになるヤクルトヤバいわね


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:49:52 wjCww1es
武岡や


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:50:30 o.G9X9FE
内山よく見たら外野で出場してるのか


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:51:40 aW/D6ecI
内山は打撃を活かしたいから今季からレフト挑戦するらしいっすよ


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:56:57 o.G9X9FE
マジすか楽しみが増える


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 19:58:09 Ei7rIXnM
残塁がすごい


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 20:35:20 T/MnamYM
完全に外野に転向するわけじゃないぞ


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/09(木) 20:38:14 o.G9X9FE
大丈夫っす
あくまで出場機会増やすだけなのは理解してます
今の捕手事情でヤクルトが内山コンバートする意味全くないので


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/10(金) 08:36:58 EQwU7D9w
結局アマプラに加入して観たぜ。
オオタニサンの投打の活躍はいいけど残塁多すぎなのは頂けない


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/10(金) 10:59:08 kGIxxUtQ
春のセンバツの季節かあ


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/10(金) 19:17:18 Hi/vCNHQ
『WBC日韓戦応援配信』

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/10(金) 23:27:39 kNyyXKoM
イタリア台湾戦があまりにも面白すぎる展開


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 20:03:16 cZYG9I9o
『今日も勝つ。WBCチェコvs日本観戦配信』

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 20:55:51 QuqvjUhQ
そういえばタッちゃんを日本の球団が獲得しようと思ったらドラフトかける必要あるんですかね?


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 20:58:51 /Er8UdN2
日本のアマチュア経由してないし日本国籍もないし、なにより既にプロ選手(MLBプレイヤー)だから関係ないんじゃないんですかね


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 21:02:09 SeSmKwWM
加藤豪将と同様になるかな
まあ向こうで自由契約にならないといけないけど


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 21:05:25 SeSmKwWM
加藤豪将、二重国籍だったのか


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 21:26:00 biB25xbQ
脂ののった世代のメジャーリーガーがグンバツのモチベーションでプレイするとこうなるんやなって


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/11(土) 23:12:16 Wf1t1bPw
モチベ激高なの嬉しいけどハッスルしすぎで怪我しそうなのが少し心配ですね


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 03:15:32 ggly9Q3U
贔屓にいるとシフトに引っかかりまくって低打率でイライラして敵に回すと得点圏体感10割みたいなタイプ


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 06:26:16 U81K589.
源田骨折はつらいなぁ…
代替選手は誰になりますかね、今宮や坂本はそもそも参加辞退だから選べないんでしたっけ?


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 06:32:59 Bmt2Gkxs
予備登録投手は練習試合で投げた種市とか含め8人判明してるけど、野手は公開されてないんだよね。まぁ辞退のその2人が無理なのは確実


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 08:31:22 ggly9Q3U
牧原か周東で我慢して更に外野呼ぶ手とか


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 10:01:23 x.mC99M6
あのアルカンタラが被弾するあたりグループDはガチのマジの地獄のグループですね……
というかドミニカ打線1番フリオロドリゲス2番フアンソト3番マニーマチャドとかヤバいですねこれ


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 10:03:18 29Tu3EH.
日本とか台湾のプールがぬるすぎるんだろ
自国が勝ち上がるために汚い手を使うアジアの猿め


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 12:32:50 ggly9Q3U
おいおい気安くディスるよな一応ドーム満員にしてやったんぜ収入落としてやらねーぞ


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 12:56:56 Ajw9sphM
>>334
ぼくのかんがえたきょうだしゃならべただせん!を現実にしたチーム


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/12(日) 13:36:47 093UCtcI
なおド


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/13(月) 18:00:19 2XgWnutU
ロッテ「ロッテ」
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023031300700-spnaviow
https://i.imgur.com/d6YqI47.png


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/14(火) 02:39:10 bFJnYIPk
バウアーがDeNA入りってマジかよ
https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/baystars/article-975224.html


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/14(火) 04:15:51 xd2TFqcc
たまげたなあ…
横浜は今年が勝負の年になりそうっすね今永もワンチャンオフにメジャーだし


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/14(火) 05:30:34 noKUXtqI
横浜にもこんな選手が来るんだ!(*^○^*)


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/14(火) 06:42:04 qe4FZgGQ
バウアーで横浜優勝しそう
中6日120球でローテ回るなら


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/15(水) 12:23:08 eUjD7F/6
「(大谷翔平は)僕にツンデレなんだよ…」徳永有美キャスターが本人に聞いた“栗山英樹監督と大谷の関係”「栗さんが涙ぐんでいた日」
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://number.bunshun.jp/articles/-/856739&ved=2ahUKEwjt5onP_dz9AhWXslYBHctzB48QFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw0LUZwE_PWbg94v2NkBZ8MK


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/15(水) 12:24:12 eUjD7F/6
(URLミスで)狂いそう…!
https://number.bunshun.jp/articles/-/856739


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/15(水) 20:05:20 ZAHZzep.
これは世界のKOBAYASHI


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/15(水) 20:39:57 OzIm/gBU

>>345
フリーアナの人が栗山にドン引きしてるような顔で笑っちゃうんすよね


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/21(火) 21:13:19 Q7dgLrZo
ローンデポパークってマーリンズパークか(いまさら)


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/21(火) 21:54:07 Qudezv/2
徳ちゃんは本当に番組パートナーに恵まれてたんだな ウッチャン栗山の優しさと情熱の権化のふたりなんて


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 11:53:04 JkMMJnc6
こっちにもかいとこ
WBC2023優勝!世界一!日本代表おめでとうございます!


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 11:58:04 vFoO6sko
大谷君は最後だな


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 12:03:13 LV/Z1Rgo
ガッフェの物語もこれで完結だな このあとは普及の人になりそう


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 12:13:52 KFVkP6IE
14年前の野球ファンに次の日本一の監督は誰か聞いてみたい


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 12:23:02 yQQ8y5Bo
>>353
落合・秋山・原辺りやろなぁ


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 12:57:03 gijYWwuo
侍ジャパン最高!!!

俺=嬉しい
日本代表=嬉しい
嬉しい=嬉しい


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 16:31:20 fSpAinZI
クラ本さん敗戦でハムおじゃ、オリ狂、レオデカ、世界最高球団、ケツデカ巨人の5球団が呪われたオープン戦最下位回避確定しました


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 17:11:00 OnjgeFo2
でも最近のオープン戦は最下位やブービーになるよりも、単独三位の方がシーズン中に逆噴射してろくな目に合わないってイメージがありますね


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/22(水) 17:13:44 JkMMJnc6
その6球団が最下位争いしてたわけでもないのにその表現は変じゃねえか


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 08:13:58 7AkwPXfg
一夜明けたけどまだ興奮が収まらん
クローザー大谷とか演出熱すぎた


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 10:49:59 cO76bOAo
次回大会が3年後となるとともに33歳になる山田哲人と源田は参加できるかのギリギリラインだと思うんで二遊間の育成はかなり急務かもしれないですね


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 10:50:16 cO76bOAo
誤爆


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 10:59:54 qDTg4fF6
次回は二遊どうなるんでしょうね実際

セファンなので長岡、中野、吉川辺りがパッ思い浮かびましたが


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 11:16:05 DUiTHuLc
今年以降も3割近く打ち続けられるなら小園が筆頭だとは思うんだけどね。謎に龍空の打撃が覚醒したら面白いけど(海外ファンからデスノートネタで弄られそうなのも含めて)


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 11:20:57 w1wqGaXA
黒川くんがついに覚醒するから見とけよ見とけよ


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 11:30:39 eSG.vM2E
世代交代の予感…侍ジャパン、次世代の遊撃手は?推したいブレーク中の若手ショート5人
https://www.baseballchannel.jp/npb/143577/

ここではヤ長岡、Bs紅林、C小園、De森、D土田ですね


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 12:15:09 BlWgF4gU
今年のルーキーなら中日田中とDe林も楽しみですね


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 12:22:54 65ISAMK6
源田は地味な顔してるけど陽キャでコミュ力の塊みたいな人だからそこらへんも壁よね


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 14:02:04 llrNZLlY
野球民はクソ
https://twitter.com/kobaravlas/status/1638550032826904576?t=ILkwWmuAGToLlG4CROt7wA&s=19


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 14:29:35 liNfNqO2
長岡の成長速度は半端ねェぞ


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 22:21:34 urR9/k7Y
スポナビくん独立リーグも速報するとかガチすぎる
ありがてぇ


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 22:40:46 ko6Akxxs
栃木に今年入団した熊倉柚という選手がなんのニュースもなく、規則違反で処罰ってことで練習生に落とされてて謎が深まる


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 22:55:32 zGahfXjk
それ以上の情報を得る必要を感じない


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 22:59:47 65ISAMK6
花咲徳栄の20歳未満みたいだからちょっと前の事件発覚に関連して飲酒か喫煙の情報でもあったのかなあ


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/23(木) 23:06:26 yKJMAQjE
花咲徳栄OBの不祥事でそろそろ打線組めそう


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/24(金) 00:05:01 kufvHFFo
練習生って給料出ないんで本当に何かを捨ててまで野球したい人か罰金代わりに落とされるかの二極化のイメージしかない
仲介される職の手取りがいいから契約解除で即移籍しちゃうなんてのもザラだし


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/25(土) 04:11:02 vJ7RtZms
>>368
野球民はどうこうと言うより情報番組の素人コメンテーター全員がメディアがトレンドにしようとしているものを見てないのは珍事扱いでいいのでは(凡推理)
リプにもあるけど半年後にはラグビーで同じやり取りがあるゾ


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/25(土) 05:38:01 BiuwbFe6
せっかく触れないようにしてたのに


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/25(土) 13:28:30 93eXFqMQ
なんか来週プロ野球が開幕するという現実感がない
家にFCのグッズが届いて気付いた


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/25(土) 13:33:24 mUKIPlU2
こことメジャーの方のスレとどっちに書くべきかは微妙ですが筒香は日本帰ってくるんですかね
それともメキシコあたり行くのか


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/25(土) 13:48:16 6LyL0/F6
MLB実況総合★4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1660152874/


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/25(土) 13:49:30 mZSvtJ7k
引き続きマイナーリーガーだと思うけどなんかあったのかと思ったら、開幕メジャー逃して今後は代理人と相談って報道があったのか


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 19:11:42 wGl01pto
オープン戦最終順位
1 オリ狂 16試合 09勝 04敗 3分 .692 得点56 失点45 本08 盗08 率.256 防2.73 失08
2 ハムおじゃ 18試合 11勝 06敗 1分 .647 得点69 失点53 本15 盗29 率.245 防2.43 失14
3 ケツデカ巨人 16試合 10勝 06敗 0分 .625 得点52 失点43 本10 盗09 率.236 防2.04 失14
4 レオデカ 15試合 08勝 05敗 2分 .615 得点42 失点29 本07 盗16 率.212 防1.77 失12
5 ケツデカドラゴンズ 16試合 07勝 06敗 3分 .538 得点62 失点60 本07 盗04 率.245 防3.45 失10
6 OOESNR 19試合 08勝 07敗 4分 .533 得点66 失点69 本11 盗21 率.230 防3.38 失08
7 世界最高 16試合 07勝 07敗 2分 .500 得点42 失点47 本07 盗11 率.212 防2.58 失13
8 チカモティーヌ先生ェ 17試合 08勝 09敗 0分 .471 得点72 失点57 本13 盗08 率.234 防3.18 失11
9 ラクマニ 20試合 07勝 10敗 3分 .412 得点71 失点82 本12 盗14 率.263 防3.84 失15
9 鷹ドハ 18試合 07勝 10敗 1分 .412 得点57 失点65 本14 盗05 率.243 防3.47 失06
11倉本さん 19試合 06勝 13敗 0分 .316 得点47 失点73 本04 盗09 率.208 防3.31 失10
12産みの広島 16試合 04勝 09敗 3分 .308 得点48 失点61 本06 盗03 率.223 防3.35 失14

エロいぜ!拓也!


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 20:12:32 Fy/rLnqI
栗林しか出してない広島どうしてこうなった


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 21:21:05 EZO8PYLI
オリは連覇してるけど野手の入れ替わりが激しくて活気がありそうね 投手力で連敗もしそうにないし
ハムはずっと勝つオーダーで戦ってる印象 地力が信じられないぶん勝ち癖つけて序盤を乗り切りたいんだろうな


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 21:35:10 V3UURxGw
阪神(佐藤輝)明ァ!じゃなかったっけって思ったら近本先生ェ→輝明ァ→すげェよハゲ(青柳)で変わってて草


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 21:39:40 tEvj4m1Y
ヤクルトはOOESNRか永谷園かどっちかにしろ😡


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 21:47:21 .IRHXN5E
各チームのOP戦成績を眺めながら順位予想してるこの時間はやっぱり楽しいですね


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 22:15:20 O/Recwmw
オープン戦も終わり、間もなくシーズン開幕という中ですがご無沙汰しております、ここでまとめしてる者です

自身のここ最近のリアル方面での忙しさと、若干の野球データまとめに対するモチベ低下もあって、
事後報告の形で申し訳ないのですが、本来やろうとしていたオープン戦のまとめを休ませていただきました…ごめんなさい

ただWBCの熱狂を生で体感したこともあって踏ん切りが付いたので、
今年も開幕戦からまとめを頑張ろうかなと思います
もちろん無理はしない程度前提でやっていきますが、今年もよろしくお願いいたします
開幕までの数日間、現時点での記録ランキングや、今季達成の可能性のある記録などをまとめていく予定です


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 22:16:18 vv1a7LyA
無理せずに
気が向いたらでいいよ


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 23:17:45 DwUWwfYc
無理しなくていいっすよマジで


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 23:27:39 O/Recwmw

【通算記録各部門ベスト100・2023開幕前時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2316試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと22)
→37位:栗山巧(西)   2164試合(今季0試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと22
→57位:坂本勇人(巨)  1985試合(今季0試合)+0 56位(小笠原道大)まであと7
→64位:中村剛也(西)  1954試合(今季0試合)+0 63位(中村武志)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→74位:松田宣浩(巨)  1910試合(今季0試合)+0 73位(松井稼頭央)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2648安打(今季0安打)+0  3位(王貞治)まであと138)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2086安打(今季0安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと4
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→64位:大島洋平(中)  1885安打(今季0安打)+0  63位(真弓明信)まであと3
→66位:青木宣親(ヤ)  1874安打(今季0安打)+0  65位(木俣達彦)まであと2
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1702安打(今季0安打)+0  92位(高木豊)まであと14
→95位:中村剛也(西)  1698安打(今季0安打)+0  94位(豊田泰光)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    288本塁打(今季0本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと4
→57位:山田哲人(ヤ)   271本塁打(今季0本塁打)+0 56位(谷沢健一)まであと2
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    251本塁打(今季0本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと6 ※井口資仁とタイ
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→43位:中田翔(巨)     1025打点(今季0打点)+0  42位(田中幸雄)まであと1
→48位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  47位(古田敦也)まであと15
→48位:浅村栄斗(楽)     994打点(今季0打点)+0
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  48位(中島宏之・浅村栄斗)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→75位:栗山巧(西)      883打点(今季0打点)+0  72位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      826打点(今季0打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと4
→99位:山田哲人(ヤ)     801打点(今季0打点)+0  98位(藤田平)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3725塁打(今季0塁打)+0  15位(福本豊)まであと121)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3417塁打(今季0塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと9
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2899塁打(今季0塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと12
→77位:浅村栄斗(楽)  2818塁打(今季0塁打)+0  76位(白仁天)まであと10
→84位:丸佳浩(巨)   2726塁打(今季0塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと23
→90位:青木宣親(ヤ)  2673塁打(今季0塁打)+0  89位(リー)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  221盗塁(今季0盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと7 ※宮崎剛とタイ
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→88位:山田哲人(ヤ)  190盗塁(今季0盗塁)+0 87位(毒島章一)まであと1 ※長嶋茂雄・田宮謙次郎とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季6盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 23:28:19 O/Recwmw

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   808登板(今季0登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと15
(参考:平野佳寿(日米)  793登板(今季0登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   645登板(今季0登板)+0 25位(山田久志)まであと9
→27位:平野佳寿(オ)   643登板(今季0登板)+0 26位(益田直也)まであと2
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→93位:増田達至(西)   507登板(今季0登板)+0 92位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2688.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと29.0)
→44位:涌井秀章(中)     2598.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 43位(佐藤義則)まであと10.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2271.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 61位(米川泰夫)まであと2.2)
(参考:和田毅(日米)     2075.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと0.2)
→95位:和田毅(ソ)      1973.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 94位(城之内邦雄)まであと4.1 ※若生忠男とタイ
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    190勝(今季0勝)+0  27位(松岡弘)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0) 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     155勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      150勝(今季0勝)+0  49位(涌井秀章)まであと4
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと1
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2481奪三振(今季0奪三振)+0   8位(稲尾和久)まであと93 ※三浦大輔とタイ)
(参考:前田健太(日米)    2067奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと15)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1909奪三振(今季0奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと28
(参考:和田毅(日米)     1886奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと10)
→33位:和田毅(ソ)      1798奪三振(今季0奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと8
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→50位:則本昂大(楽)     1606奪三振(今季0奪三振)+0  49位(渡辺久信)まであと3
→59位:田中将大(楽)     1490奪三振(今季0奪三振)+0  58位(加藤初)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1355奪三振(今季0奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1351奪三振(今季0奪三振)+0  80位(佐々木宏一郎)まであと1)
(参考:千賀滉大(日米)    1252奪三振(今季0奪三振)+0  90位(小林繁)まであと21 ※山本和行とタイ
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    221セーブ(今季0セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと7)
→7位:平野佳寿(オ)     213セーブ(今季0セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと15
→8位:山崎康晃(De)     207セーブ(今季0セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     197セーブ(今季0セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと10
→12位:益田直也(ロ)     182セーブ(今季0セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→42位:R.マルティネス(中)   91セーブ(今季0セーブ)+0 41位(金城基泰)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→9位:又吉克樹(ソ)  157ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊)まであと1
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 136ホールド(今季0ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと5
→18位:嘉弥真新也(ソ) 129ホールド(今季0ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと5
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   120ホールド(今季0ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと2 ※大谷智久とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  21位(大谷智久・岩崎優)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→32位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→35位:清水昇(ヤ)   108ホールド(今季0ホールド)+0  34位(佐藤達也)まであと1
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   89ホールド(今季0ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと3


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/26(日) 23:45:42 46kE.PRQ
大台近いってかもうすぐなの結構あるな
開幕してすぐから達成ラッシュあるか


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/27(月) 00:16:12 DkdrPC0o
勝手な言い分で申し訳ないが
NaNじぇいの月別まとめの方が期待してたり


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/27(月) 00:24:02 BIjlJzig
>>394
現状そちらはスレが立てられない状態なので難しいところですね…期待していられるところ申し訳ないです

あと個人的な意見としては、現状の掲示板自体が新しいカテゴリを吹き込むのが難しい状況である以上、あんまりランキングの方も変わり映えしなさそうかなと思ってまして…

野球全く関係ない内容ですみません


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/27(月) 00:31:58 vCbs4qEc
ハマスタやっぱフェンス高いなぁ。


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/27(月) 00:45:15 DkdrPC0o
やはり今期も牧に委ねる事になる


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 15:46:53 hKMa0EtY
川村市長メダル噛みを持ちネタにしていて草


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 20:23:14 2OQBHLp6
リアルミュート(上原じゃない方)の退場YBSG
そんなんアリなのか


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 21:04:42 T8FBn8p.
https://full-count.jp/2023/03/28/post1357610/
これか
たまげたなあ


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:22:24 WORniLZc
開幕直前に亡命とはたまげたなあ


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:24:21 yxhjd6tE
さすがはオフシーズンの覇者


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:24:43 WjXSawtQ
これがキューバリスクちゃんですか 
わりとしっかり育てて戦力にした後にこれはツラいわね


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:28:44 x0WY9Xt2
たまげたなあ


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:35:28 ME1HhfdY
中日を出る喜び


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:38:06 uauXsHL.
なにかとかと思ったらジャリエル・ロドリゲス亡命したんすね…
バリバリ日本で結果出しててモチベ的にもそういう不義理する理由無さそうな環境でもこうなっちゃうのか
いや5年65億はデカいだろうけど


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:43:41 H3tP3Mwo
ライマルとかモイネロも心配になるなぁ


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:45:31 syRI9OGw
あくまでキューバからの貸し出しですからねえ
亡命したらそんなの知らんわってなっちゃうんすね
田中の怪我といい中日はキツイですよ…


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:51:04 T8FBn8p.
誰かはやると思ったがよりにもよって
日ハム行ったアリエルが怪しいって言われてた、こっちは普通に来日してたようだけど


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/28(火) 23:51:35 bO8TS/NA
仮に制限選手にしても支配下の枠使っちゃうんですよね?
だったら泣き寝入りしかないですね、これはキツイですよ…


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:05:31 Q9H33t/.
仮に義理があってもじゃあ義理の為に生涯全身キューバ人間かそれに背を向けてもチャンスを掴むかって言われたらと思うと責められないですね


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:07:23 ijA9Sz6U
先発で声掛けてもらったなら条件含めて悩む必要すらないわね
国際大会でキューバから亡命者が出るのはいつものことだけど今回はこうなったか


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:08:55 uwluPs2Q
こういうリスクがあるのは分かってたことですからねえ
でももう中日はキューバ産取らなさそう


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:17:26 4fe/QQAI
中日がキューバとの関係やめたらもう終わりだよ、終わり


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:19:50 8hDDskmo
中日キューバルート絶たれる事で後々困る後輩とか出てくると思うんですがね
まあ彼はそんな事より自分の事か


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:29:10 q2tTwOO2
だれだって5年65億見せられたらそっち行くんじゃないですかね?
グリエルがもうやらかしてるし


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:42:08 ijA9Sz6U
グリエルの時は怪我の治療?こっちでやれよ!からの退団だっただけ
今回より心情はマシだわな


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:47:44 7PBzx1Do
ドル建て契約をドル高環境で日本円換算&空前のインフレのアメリカということで実際は5年40億くらいなんでしょうけど
キューバや日本に比べれば十分ですからね


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:49:18 NMxcG7..
ライデルの気持ちは複雑でしょうね
どのみち契約が2024には切れるからその時に向こうに行くだろうけど日本球界とMLBでこんなに給与格差あるんすね


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:50:53 jiKhIa5k
金!


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:52:33 eREbjDBI
暴力!


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 00:53:46 IFp6gQNw
亡命!


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 01:21:23 lhWCmvnk
NPBに制限選手特別枠みたいな形で支配下枠を増やせる制度を求めて出来るだけ球団の不利益の時間を減らすか
キューバとの契約のほかに選手個人との契約も交わせるようにキューバに求めていくのか


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 01:26:52 7PBzx1Do
キューバルートのない球団にとっては大して問題にはなっていないですからね・・・逆説的にこういうことがあると理解してるから他10球団は手出ししなかったわけで
12球団オーナーの仕事と給与考えたら集めて採択取るだけで相当なコストふっとびますし


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 01:38:26 dlUSlCjQ
キューバルート残すにしても有望選手を育成とか考えずにある程度完成した選手を一シーズンだけの急場凌ぎと考えで獲得とかの方がいいですね。
キューバだけに


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:21:16 MTDJGGrk
「ジャリエルもユリエスキも意思が弱いな!!オレを見ろ!!日本を愛する気持ちは絶対負けないぞ!!」

https://i.imgur.com/ynBpKrz.jpg


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:23:47 1upiRM12
当時34歳のロートルと未来ある26歳を比較しないでください(直球


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:38:36 4fe/QQAI
セペダはキューバ史でも偉大な選手なようだけど、(言葉は悪いが)今度は最悪この程度の選手しか派遣されなくなるんだよね


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:46:30 fAO.dbB2
リナレスがかわいそうだなって思いました

【2023年シーズン・達成される可能性のある記録一覧・打者編】

【出場試合】

 2000試合
・坂本勇人(巨)  残り15試合  (昨季83試合)
・中村剛也(西)  残り46試合  (昨季88試合)
・中島宏之(巨)  残り75試合  (昨季62試合)
・松田宣浩(巨)  残り90試合  (昨季43試合)

 1500試合
・炭谷銀仁朗(楽) 残り24試合  (昨季98試合)
・鈴木大地(楽)  残り51試合  (昨季125試合)
・藤田一也(De)  残り60試合  (昨季33試合)
・菊池涼介(広)  残り92試合  (昨季123試合)
・大和(De)    残り106試合  (昨季91試合)
(秋山翔吾(日米) 残り107試合  (昨季44試合)

 1000試合
・中村奨吾(ロ)  残り9試合   (昨季138試合)
(大谷翔平(日米) 残り31試合  (昨季157試合))
・宮崎敏郎(De)  残り43試合  (昨季122試合)
・伊藤光(De)   残り43試合  (昨季40試合)
・梶谷隆幸(巨)  残り44試合  (昨季0試合)
・會澤翼(広)   残り49試合  (昨季98試合)
・後藤駿太(中)  残り61試合  (昨季35試合)
・金子侑司(西)  残り64試合  (昨季44試合)
・森友哉(オ)   残り74試合  (昨季102試合)
・大野奨太(中)  残り93試合  (昨季8試合)
・高橋周平(中)  残り97試合  (昨季78試合)
・桑原将志(De)  残り105試合  (昨季130試合)
・梅野隆太郎(神) 残り114試合  (昨季100試合)
・岡島豪郎(楽)  残り135試合  (昨季53試合)

 500試合
・藤岡裕大(ロ)  残り5試合   (昨季28試合)
・宗佑磨(オ)   残り18試合  (昨季130試合)
・辰己涼介    残り22試合  (昨季120試合)
・重信慎之介(巨) 残り25試合  (昨季77試合)
・嶺井博希(ソ)  残り28試合  (昨季93試合)
・髙山俊(神)   残り33試合  (昨季38試合)
・吉川尚輝(巨)  残り40試合  (昨季132試合)
・神里和毅(De)  残り42試合  (昨季81試合)
・北條史也(神)  残り45試合  (昨季32試合)
・清水優心(日)  残り50試合  (昨季30試合)
・渡邉諒(神)   残り53試合  (昨季21試合)
・木下拓哉(中)  残り54試合  (昨季120試合)
・松本剛(日)   残り54試合  (昨季117試合)
・原口文仁(神)  残り58試合  (昨季33試合)
・田中和基(楽)  残り67試合  (昨季77試合)
・関根大気(De)  残り75試合  (昨季104試合)
・坂倉将吾(広)  残り81試合  (昨季143試合)
・伏見寅威(日)  残り82試合  (昨季76試合)
・谷内亮太(日)  残り88試合  (昨季78試合)
・淺間大基(日)  残り94試合  (昨季75試合)
・上本崇司(広)  残り105試合  (昨季94試合)
・植田海(神)   残り106試合  (昨季57試合)
・三好匠(広)   残り122試合  (昨季10試合)
・塩見泰隆(ヤ)  残り126試合  (昨季130試合)
・石川慎吾(巨)  残り135試合  (昨季22試合)
・安田尚憲(ロ)  残り136試合  (昨季119試合)
・清宮幸太郎(日) 残り141試合  (昨季129試合)


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:47:04 fAO.dbB2

【安打】

 2000安打
・中島宏之(巨)  残り77安打  (昨季24安打)
・大島洋平(中)  残り115安打 (昨季137安打)
・青木宣親(ヤ)  残り126安打 (昨季55安打)

 1500安打
・菊池涼介(広)  残り23安打  (昨季121安打)
・中田翔(巨)   残り44安打  (昨季91安打)
・秋山翔吾(広)  残り54安打  (昨季41安打)
・長野久義(巨)  残り55安打  (昨季26安打)
・山田哲人(ヤ)  残り99安打  (昨季114安打)
・鈴木大地(楽)  残り102安打 (昨季105安打)
・柳田悠岐(ソ)  残り121安打 (昨季120安打)

 1000安打
・ビシエド(中)  残り74安打  (昨季142安打)
・森友哉(オ)   残り91安打  (昨季92安打)
・梶谷隆幸(巨)  残り96安打  (昨季0安打)
・田中広輔(広)  残り106安打 (昨季8安打)
・松山竜平(広)  残り109安打 (昨季33安打)
・安達了一(オ)  残り113安打 (昨季54安打)
・大和(De)    残り113安打 (昨季64安打)
(吉田正尚(日米) 残り116安打 (昨季138安打))
・中村奨吾(ロ)  残り153安打 (昨季128安打)
(大谷翔平(日米) 残り174安打 (昨季160安打))

 500安打
・田村龍弘(ロ)  残り9安打  (昨季1安打)
・堂上直倫(中)  残り26安打  (昨季5安打)
・井上晴哉(ロ)  残り31安打  (昨季49安打)
・牧原大成(ソ)  残り51安打  (昨季123安打)
・阿部寿樹(楽)  残り61安打  (昨季131安打)
・野間峻祥(広)  残り65安打  (昨季99安打)
・大野奨太(中)  残り74安打  (昨季5安打)
・甲斐拓也(ソ)  残り75安打  (昨季58安打)
・吉川尚輝(巨)  残り78安打  (昨季143安打)
・西野真弘(オ)  残り83安打  (昨季33安打)
・宗佑磨(オ)   残り95安打  (昨季127安打)
・上林誠知(ソ)  残り105安打 (昨季28安打)
・西浦直亨(ヤ)  残り113安打 (昨季1安打)
・藤岡裕大(ロ)  残り117安打 (昨季12安打)
・後藤駿太(中)  残り123安打 (昨季8安打)
・大城卓三(巨)  残り127安打 (昨季92安打)
・坂倉将吾(広)  残り136安打 (昨季155安打)
・松本剛(日)   残り165安打 (昨季137安打)
・塩見泰隆(ヤ)  残り168安打 (昨季140安打)


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:47:24 fAO.dbB2

【本塁打】

 300本塁打
・中田翔(巨)   残り12本塁打 (昨季24本塁打)
・山田哲人(ヤ)  残り29本塁打 (昨季23本塁打)
・浅村栄斗(楽)  残り43本塁打 (昨季27本塁打)

 250本塁打
・柳田悠岐(ソ)  残り12本塁打 (昨季24本塁打)
(筒香嘉智(日米) 残り27本塁打 (昨季2本塁打))
・山川穂高(西)  残り32本塁打 (昨季41本塁打)

 200本塁打
(鈴木誠也(日米) 残り4本塁打  (昨季14本塁打))
(大谷翔平(日米) 残り25本塁打 (昨季34本塁打))
・岡本和真(巨)  残り35本塁打 (昨季30本塁打)
・村上宗隆(ヤ)  残り40本塁打 (昨季56本塁打)

 150本塁打
・ソト(De)    残り3本塁打  (昨季17本塁打)
・青木宣親(ヤ)  残り8本塁打  (昨季5本塁打)
(吉田正尚(日米) 残り17本塁打 (昨季21本塁打))
・ビシエド(中)  残り18本塁打 (昨季14本塁打)
・宮崎敏郎(De)  残り32本塁打 (昨季16本塁打)

 100本塁打
・島内宏明(楽)  残り3本塁打  (昨季14本塁打)
・今宮健太(ソ)  残り17本塁打 (昨季7本塁打)
・福田永将(中)  残り17本塁打 (昨季1本塁打)
・外崎修汰(西)  残り18本塁打 (昨季12本塁打)
・松山竜平(広)  残り18本塁打 (昨季2本塁打)
・大田泰示(De)  残り20本塁打 (昨季5本塁打)
・井上晴哉(ロ)  残り25本塁打 (昨季7本塁打)
・佐野恵太(De)  残り31本塁打 (昨季22本塁打)

 50本塁打
・オースティン(De) 残り1本塁打  (昨季1本塁打)
・甲斐拓也(ソ)   残り3本塁打  (昨季1本塁打)
・荻野貴司(ロ)   残り3本塁打  (昨季5本塁打)
・牧秀悟(De)    残り4本塁打  (昨季24本塁打)
・炭谷銀仁朗(楽)  残り4本塁打  (昨季4本塁打)
・梅野隆太郎(神)  残り6本塁打  (昨季4本塁打)
・佐藤輝明(神)   残り6本塁打  (昨季20本塁打)
・大城卓三(巨)   残り7本塁打  (昨季13本塁打)
・木村文紀(日)   残り8本塁打  (昨季2本塁打)
・栗原陵矢(ソ)   残り9本塁打  (昨季2本塁打)
・塩見泰隆(ヤ)   残り11本塁打 (昨季16本塁打)
・清宮幸太郎(日)  残り11本塁打 (昨季18本塁打)
・サンタナ(ヤ)   残り16本塁打 (昨季15本塁打)
・オスナ(ヤ)    残り17本塁打 (昨季20本塁打)
・辰己涼介(楽)   残り17本塁打 (昨季11本塁打)
・坂倉将吾(広)   残り18本塁打 (昨季16本塁打)
・山口航輝(ロ)   残り25本塁打 (昨季16本塁打)
・安田尚憲(ロ)   残り26本塁打 (昨季9本塁打)
・ポランコ(ロ)   残り26本塁打 (昨季24本塁打)
・ウォーカー(巨)  残り27本塁打 (昨季23本塁打)


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:47:49 fAO.dbB2

【打点】

 1000打点
・浅村栄斗(楽)  残り6打点  (昨季86打点)
・中島宏之(巨)  残り6打点  (昨季20打点)
・松田宣浩(巨)  残り9打点  (昨季7打点)
・坂本勇人(巨)  残り56打点 (昨季33打点)

 900打点
・栗山巧(西)   残り17打点 (昨季29打点)
(青木宣親(日米) 残り42打点 (昨季22打点))
・丸佳浩(巨)   残り74打点 (昨季65打点)
・山田哲人(ヤ)  残り99打点 (昨季65打点)

 800打点
・柳田悠岐(ソ)  残り30打点 (昨季79打点)

 700打点
(筒香嘉智(日米) 残り12打点 (昨季19打点))
(鈴木誠也(日米) 残り92打点 (昨季46打点))

 600打点
・長野久義(巨)  残り10打点 (昨季15打点)
・山川穂高(西)  残り30打点 (昨季90打点)
(秋山翔吾(日米) 残り40打点 (昨季26打点))
・秋山翔吾(広)  残り61打点 (昨季26打点)
・ビシエド(中)  残り76打点 (昨季63打点)
(大谷翔平(日米) 残り92打点 (昨季95打点))
・島内宏明(楽)  残り97打点 (昨季77打点)

 500打点
・松山竜平(広)  残り2打点   (昨季23打点)
・岡本和真(巨)  残り8打点   (昨季82打点)
・銀次(楽)    残り30打点  (昨季26打点)
(吉田正尚(日米) 残り33打点  (昨季88打点))
・中村晃(ソ)   残り34打点  (昨季51打点)
・今宮健太(ソ)  残り51打点  (昨季47打点)
・森友哉(オ)   残り51打点  (昨季38打点)
・近藤健介(ソ)  残り54打点  (昨季54打点)
・村上宗隆(ヤ)  残り70打点  (昨季134打点)
・宮崎敏郎(De)  残り91打点  (昨季50打点)
・大山悠輔(神)  残り95打点  (昨季87打点)
・ソト(De)    残り108打点  (昨季49打点)


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:48:15 fAO.dbB2

【塁打】

 3500塁打
・坂本勇人(巨)  残り37塁打  (昨季116塁打)
・中村剛也(西)  残り83塁打  (昨季98塁打)

 3000塁打
・中島宏之(巨)  残り61塁打  (昨季33塁打)
・栗山巧(西)   残り101塁打 (昨季86塁打)
・浅村栄斗(楽)  残り182塁打 (昨季232塁打)
・丸佳浩(巨)   残り274塁打 (昨季257塁打)

 2500塁打
・柳田悠岐(ソ)  残り102塁打 (昨季212塁打)
・大島洋平(中)  残り170塁打 (昨季160塁打)

 2000塁打
(筒香嘉智(日米) 残り2塁打  (昨季39塁打))
(鈴木誠也(日米) 残り131塁打 (昨季172塁打))
・鈴木大地(楽)  残り34塁打  (昨季139塁打)
・西川遥輝(楽)  残り179塁打 (昨季127塁打)

 1500塁打
(吉田正尚(日米) 残り42塁打  (昨季231塁打))
・森友哉(オ)   残り52塁打  (昨季143塁打)
・荻野貴司(ロ)  残り53塁打  (昨季142塁打)
・近藤健介(ソ)  残り62塁打  (昨季150塁打)
・山川穂高(西)  残り74塁打  (昨季259塁打)
・川端慎吾(ヤ)  残り132塁打 (昨季11塁打)
・岡本和真(巨)  残り161塁打 (昨季244塁打)
・松山竜平(広)  残り166塁打 (昨季46塁打)
・中村奨吾(ロ)  残り236塁打 (昨季195塁打)
・村上宗隆(ヤ)  残り373塁打 (昨季346塁打)

 1000塁打
・會澤翼(広)   残り3塁打  (昨季79塁打)
・西川龍馬(広)  残り7塁打  (昨季178塁打)
・岡島豪郎(楽)  残り26塁打  (昨季62塁打)
・福田永将(中)  残り87塁打  (昨季10塁打)
・梅野隆太郎(神) 残り125塁打 (昨季83塁打)
・金子侑司(西)  残り131塁打 (昨季44塁打)
・佐野恵太(De)  残り139塁打 (昨季258塁打)
・京田陽太(De)  残り143塁打 (昨季38塁打)
・近本光司(神)  残り147塁打 (昨季185塁打)


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 02:48:37 fAO.dbB2

【盗塁】

 350盗塁
・西川遥輝(楽)  残り20盗塁 (昨季19盗塁)

 300盗塁
(青木宣親(日米) 残り29盗塁 (昨季3盗塁))
・大島洋平(中)  残り40盗塁 (昨季11盗塁)
・荻野貴司(ロ)  残り41盗塁 (昨季15盗塁)

 250盗塁
・金子侑司(西)  残り29盗塁 (昨季3盗塁)

 200盗塁
・中島卓也(日)  残り2盗塁  (昨季17盗塁)
・山田哲人(ヤ)  残り10盗塁 (昨季10盗塁)

 150盗塁
・中島宏之(巨)  残り6盗塁  (昨季0盗塁)
・松田宣浩(巨)  残り15盗塁 (昨季1盗塁)
・外崎修汰(西)  残り25盗塁 (昨季10盗塁)
・近本光司(神)  残り29盗塁 (昨季30盗塁)
・周東佑京(ソ)  残り32盗塁 (昨季22盗塁)

 100盗塁
・長野久義(巨)  残り3盗塁  (昨季2盗塁)
・大和(De)    残り9盗塁  (昨季1盗塁)
(鈴木誠也(日米) 残り9盗塁  (昨季9盗塁))
・岡大海(ロ)   残り11盗塁 (昨季12盗塁)
(大谷翔平(日米) 残り21盗塁 (昨季11盗塁))
・桑原将志(De)  残り22盗塁 (昨季13盗塁)
・福田周平(オ)  残り23盗塁 (昨季9盗塁)
・塩見泰隆(ヤ)  残り38盗塁 (昨季24盗塁)
・髙部瑛斗(ロ)  残り52盗塁 (昨季44盗塁)

 50盗塁
・髙部瑛斗(ロ)  残り2盗塁  (昨季44盗塁)
・上林誠知(ソ)  残り3盗塁  (昨季2盗塁)
・神里和毅(De)  残り3盗塁  (昨季6盗塁)
・吉川尚輝(巨)  残り3盗塁  (昨季16盗塁)
・小田裕也(オ)  残り4盗塁  (昨季8盗塁)
・加藤翔平(中)  残り5盗塁  (昨季3盗塁)
・佐野皓大(オ)  残り5盗塁  (昨季5盗塁)
・大城滉二(オ)  残り6盗塁  (昨季2盗塁)
・中村晃(ソ)   残り7盗塁  (昨季2盗塁)
・田中和基(楽)  残り7盗塁  (昨季6盗塁)
・小深田大翔(楽) 残り7盗塁  (昨季21盗塁)
・辰己涼介(楽)  残り8盗塁  (昨季12盗塁)
・西野真弘(オ)  残り9盗塁  (昨季0盗塁)
・立岡宗一郎(巨) 残り9盗塁  (昨季3盗塁)
・近藤健介(ソ)  残り9盗塁  (昨季8盗塁)
・村上宗隆(ヤ)  残り10盗塁 (昨季12盗塁)
・三森大貴(ソ)  残り10盗塁 (昨季20盗塁)
・山崎晃太朗(ヤ) 残り12盗塁 (昨季10盗塁)
・松本剛(日)   残り14盗塁 (昨季21盗塁)
・島田海吏(神)  残り18盗塁 (昨季21盗塁)
・山﨑剛(楽)   残り22盗塁 (昨季15盗塁)
・淺間大基(日)  残り22盗塁 (昨季12盗塁)
・岡林勇希(中)  残り24盗塁 (昨季24盗塁)

☆投手編は明日。


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 05:11:09 nF9Bm/2c
キューバ危機(NPB)


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 07:01:20 TLw1IEw2
どすこい引退かあ。お疲れ様でした。


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 08:12:17 6O.tQiIs
マジか・・・お疲れ様でした


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 08:39:12 cbj/b/Kg
中日は代役のセットアッパーの確保が急務ですね
これが本当のキューバしのぎ


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 10:09:18 FxaJKeJA
中日は損害丸被りなの?
いきなり支配下選手抜けるわけだしMLBからなんの補償もないわけでしょ?


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 10:27:32 bXSl/X2E
そう言うリスクがあるから他所はキューバルートから手を引いてるわけですからね。
こればっかりはしょうがない


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 10:32:47 DMNqdOA6
オリックス全然強く見えないゾ
勝利してるのもなんとなくいつの間にか勝ってるだけで
なんでこのチームがOP戦で首位になってんだって感じです


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 10:37:10 4NDvAYzU
ピッチャーの投げてるボールがはっきり優れてるからでしょう
比嘉おじとかの一部の投手を除いてみんな150キロどころか155キロ近く出るのはいや〜キツいっす(素)


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 11:23:43 AkBoe13I
契約破棄って罰則とかないんすかね


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 11:24:00 Kru6UTOs
普通に打てて抑えて失策も少なく球も速い
オープン戦で打撃好調の主力もちゃんといる
やってる野球の質が高いですよね


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 12:09:03 4fe/QQAI
>>443
元SBのコラスと同様に制限選手になるはずだから、それが当面は罰かな


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 12:14:53 UXf2wS.A
コラスは1年ソフトバンクが権利保有した後にリリースして去年マイナー契約結べてましたね
今年メジャーの開幕ロースター入りも決まりました


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 13:30:19 cW32t1KM
契約保持する場合って年俸はどうなるんです?
推定2億ってかなりデカいですが…


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/29(水) 15:48:05 YFTi1xDU
モイネロは無事に来日したっぽいっすね
こっちはひとまず安心


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:22:11 HrnLv5NI

【2023年シーズン・達成される可能性のある記録一覧・投手編】

【登板】

 800登板
(平野佳寿(日米) 残り3登板  (昨季48登板))

 700登板
・益田直也(ロ)  残り55登板 (昨季52登板)
・平野佳寿(オ)  残り57登板 (昨季48登板)

 500登板
・涌井秀章(中)  残り32登板 (昨季10登板)
・森唯斗(ソ)   残り36登板 (昨季29登板)
・山﨑康晃(De)  残り41登板 (昨季56登板)
(澤村拓一(日米) 残り44登板 (昨季49登板))
・松井裕樹(楽)  残り58登板 (昨季53登板)
・石山泰稚(ヤ)  残り60登板 (昨季38登板)
・嘉弥真新也(ソ) 残り60登板 (昨季56登板)
・又吉克樹(ソ)  残り69登板 (昨季31登板)

 400登板
(田中将大(日米) 残り3登板  (昨季25登板))
・中崎翔太(広)  残り8登板  (昨季28登板)
(前田健太(日米) 残り13登板 (昨季0登板))
・岩崎優(神)   残り17登板 (昨季57登板)
・比嘉幹貴(オ)  残り18登板 (昨季30登板)
・エスコバー(De) 残り45登板 (昨季70登板)
・澤村拓一(ロ)  残り48登板 (昨季49登板)
・三上朋也(巨)  残り54登板 (昨季19登板)
・三嶋一輝(De)  残り67登板 (昨季13登板)
・唐川侑己(ロ)  残り67登板 (昨季17登板)

 300登板
・一岡竜司(広)  残り11登板 (昨季10登板)
・平井克典(西)  残り17登板 (昨季30登板)
・モイネロ(ソ)  残り21登板 (昨季53登板)
・玉井大翔(日)  残り22登板 (昨季50登板)
・西野勇士(ロ)  残り30登板 (昨季37登板)
・砂田毅樹(中)  残り31登板 (昨季15登板)
・国吉佑樹(ロ)  残り31登板 (昨季6登板)
・田中健二朗(De) 残り37登板 (昨季47登板)
(菊池雄星(日米) 残り40登板 (昨季32登板))
・十亀剣(西)   残り41登板 (昨季13登板)
・宋家豪(楽)   残り52登板 (昨季54登板)
・高木京介(巨)  残り54登板 (昨季17登板)
・公文克彦(西)  残り55登板 (昨季18登板)
・田口麗斗(ヤ)  残り60登板 (昨季45登板)
・福敬登(中)   残り69登板 (昨季36登板)

 200登板
・辛島航(楽)     残り2登板  (昨季17登板)
・R.マルティネス(中) 残り5登板  (昨季56登板)
・東條大樹(ロ)    残り5登板  (昨季59登板)
・近藤大亮(オ)    残り8登板  (昨季32登板)
・石川歩(ロ)     残り8登板  (昨季20登板)
・武田翔太(ソ)    残り12登板 (昨季10登板)
・石川直也(日)    残り14登板 (昨季36登板)
・清水昇(ヤ)     残り15登板 (昨季50登板)
・森原康平(De)    残り17登板 (昨季9登板)
・加藤貴之(日)    残り22登板 (昨季22登板)
・藤嶋健人(中)    残り25登板 (昨季50登板)
・安樂智大(楽)    残り26登板 (昨季52登板)
・小野郁(ロ)     残り28登板 (昨季44登板)
・森脇亮介(西)    残り36登板 (昨季43登板)
・加治屋蓮(神)    残り42登板 (昨季39登板)
・戸根千明(広)    残り42登板 (昨季9登板)
・今野龍太(ヤ)    残り50登板 (昨季51登板)
・今村信貴(巨)    残り51登板 (昨季55登板)
・伊勢大夢(De)    残り57登板 (昨季71登板)
・塹江敦哉(広)    残り57登板 (昨季26登板)
・島内颯太郎(広)   残り64登板 (昨季22登板)


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:22:50 HrnLv5NI

【投球回】

 2000投球回
・和田毅(ソ)    残り26.2投球回  (昨季81.0投球回)
・西勇輝(神)    残り168.2投球回 (昨季148.1投球回)

 1500投球回
・大野雄大(中)   残り1.1投球回  (昨季157.0投球回)
(菊池雄星(日米)  残り23.0投球回  (昨季100.2投球回))
・小川泰弘(ヤ)   残り95.1投球回  (昨季153.1投球回)
・美馬学(ロ)    残り156.2投球回 (昨季117.2投球回)

 1000投球回
(藤浪晋太郎(日米) 残り5.2投球回  (昨季66.2投球回))
(澤村拓一(日米)  残り28.0投球回  (昨季50.2投球回))
・武田翔太(ソ)   残り40.0投球回  (昨季28.0投球回)
・九里亜蓮(広)   残り46.0投球回  (昨季140.1投球回)
・辛島航(楽)    残り50.2投球回  (昨季90.0投球回)
・上沢直之(日)   残り51.2投球回  (昨季152.0投球回)
・十亀剣(西)    残り78.1投球回  (昨季15.1投球回)
(有原航平(日米)  残り103.1投球回 (昨季20.0投球回))
(大谷翔平(日米)  残り107.1投球回 (昨季166.0投球回))
・東浜巨(ソ)    残り144.1投球回 (昨季136.0投球回)
・今永昇太(De)   残り145.1投球回 (昨季143.2投球回)
・松葉貴大(中)   残り156.1投球回 (昨季100.0投球回)
・有原航平(ソ)   残り164.0投球回 (昨季20.0投球回)
・髙橋光成(西)   残り185.1投球回 (昨季175.2投球回)

 500投球回
・今井達也(西)   残り6.1投球回  (昨季59.2投球回)
・森唯斗(ソ)    残り20.1投球回  (昨季34.1投球回)
・国吉佑樹(ロ)   残り24.0投球回  (昨季5.0投球回)
・今村信貴(巨)   残り25.2投球回  (昨季53.0投球回)
・田島慎二(中)   残り27.2投球回  (昨年21.2投球回)
・宮國椋丞(De)   残り32.0投球回  (昨季20.2投球回)
・松本航(西)    残り32.1投球回  (昨季129.2投球回)
・メルセデス(ロ)  残り33.1投球回  (昨季110.1投球回)
・森下暢仁(広)   残り35.1投球回  (昨季178.2投球回)
・小島和哉(ロ)   残り43.0投球回  (昨季143.1投球回)
・中崎翔太(広)   残り48.2投球回  (昨季23.2投球回)
・西野勇士(ロ)   残り56.1投球回  (昨季36.1投球回)
・山﨑康晃(De)   残り56.2投球回  (昨季54.1投球回)
・福谷浩司(中)   残り60.0投球回  (昨年23.0投球回)
・戸郷翔征(巨)   残り60.1投球回  (昨季171.2投球回)
・床田寛樹(広)   残り65.0投球回  (昨季114.0投球回)
・大貫晋一(De)   残り71.0投球回  (昨季136.2投球回)
・平井克典(西)   残り103.2投球回 (昨季81.0投球回)
・高橋奎二(ヤ)   残り160.2投球回 (昨季102.2投球回)
・宮城大弥(オ)   残り188.2投球回 (昨季148.1投球回)


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:23:19 HrnLv5NI

【勝利数】

 200勝
(田中将大(日米)    残り10勝  (昨季9勝))
(ダルビッシュ有(日米) 残り12勝  (昨季16勝))
・石川雅規(ヤ)     残り17勝  (昨季6勝)

 150勝
・岸孝之(楽)   残り1勝  (昨季8勝)

 100勝
(菊池雄星(日米) 残り6勝  (昨季6勝))
・小川泰弘(ヤ)  残り8勝  (昨季8勝)
(千賀滉大(日米) 残り13勝  (昨季11勝))
・大野雄大(中)  残り16勝  (昨季8勝)

 50勝
・秋山拓巳(神)   残り1勝  (昨季1勝)
・澤村拓一(ロ)   残り2勝  (昨季1勝)
・塩見貴洋(楽)   残り4勝  (昨季0勝)
・石川柊太(ソ)   残り5勝  (昨季7勝)
・又吉克樹(ソ)   残り6勝  (昨季3勝)
・田口麗斗(ヤ)   残り8勝  (昨季1勝)
・松葉貴大(中)   残り8勝  (昨季6勝)
・二木康太(ロ)   残り9勝  (昨季2勝)
・山岡泰輔(オ)   残り9勝  (昨季6勝)
・高梨裕稔(ヤ)   残り9勝  (昨季7勝)
・加藤貴之(日)   残り9勝  (昨季8勝)
・柳裕也(中)    残り10勝  (昨季9勝)
・濵口遥大(De)   残り11勝  (昨季8勝)
・小笠原慎之介(中) 残り16勝  (昨季10勝)
・大貫晋一(De)   残り17勝  (昨季11勝)
・戸郷翔征(巨)   残り19勝  (昨季12勝)


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:23:41 HrnLv5NI

【奪三振】

 2500奪三振
(田中将大(日米) 残り19奪三振  (昨季126奪三振))

 2000奪三振
・岸孝之(楽)   残り4奪三振  (昨季118奪三振)
・涌井秀章(中)  残り91奪三振  (昨季35奪三振)
(和田毅(日米)  残り114奪三振 (昨季75奪三振))

 1500奪三振
・田中将大(楽)  残り10奪三振  (昨季126奪三振)
・菅野智之(巨)  残り80奪三振  (昨季104奪三振)
・西勇輝(神)   残り145奪三振 (昨季93奪三振)
(菊池雄星(日米) 残り147奪三振 (昨季124奪三振))

 1000奪三振
・美馬学(ロ)   残り34奪三振  (昨季86奪三振)
・平野佳寿(オ)  残り37奪三振  (昨季42奪三振)
・大瀬良大地(広) 残り122奪三振 (昨季97奪三振)
・今永昇太(De)  残り153奪三振 (昨季132奪三振)

 500奪三振
・又吉克樹(ソ)  残り35奪三振  (昨季22奪三振)
・谷元圭介(中)  残り47奪三振  (昨季21奪三振)
・増田達至(西)  残り50奪三振  (昨季34奪三振)
・森唯斗(ソ)   残り56奪三振  (昨季27奪三振)
・国吉佑樹(ロ)  残り57奪三振  (昨季4奪三振)
・山﨑康晃(De)  残り60奪三振  (昨季42奪三振)
・田嶋大樹(オ)  残り75奪三振  (昨季92奪三振)
・今井達也(西)  残り88奪三振  (昨季61奪三振)
・戸郷翔征(巨)  残り91奪三振  (昨季154奪三振)
・森下暢仁(広)  残り111奪三振 (昨季133奪三振)
・原樹理(ヤ)   残り111奪三振 (昨季52奪三振)
・松本航(西)   残り135奪三振 (昨季104奪三振)
・高橋奎二(ヤ)  残り137奪三振 (昨季113奪三振)
・大貫晋一(De)  残り141奪三振 (昨季118奪三振)


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:23:58 HrnLv5NI

【セーブ】

 250セーブ
(平野佳寿(日米) 残り29セーブ (昨季28セーブ))
・平野佳寿(オ)  残り37セーブ (昨季28セーブ)
・山﨑康晃(De)  残り43セーブ (昨季37セーブ)

 200セーブ
・松井裕樹(楽)  残り3セーブ  (昨季32セーブ)
・益田直也(ロ)  残り18セーブ (昨季25セーブ)
・増田達至(西)  残り25セーブ (昨季31セーブ)

 150セーブ
・森唯斗(ソ)   残り23セーブ (昨季6セーブ)

 100セーブ
・R.マルティネス(中) 残り9セーブ  (昨季39セーブ)
・西野勇士(ロ)    残り12セーブ (昨季0セーブ)
・石山泰稚(ヤ)    残り15セーブ (昨季0セーブ)
・澤村拓一(ロ)    残り25セーブ (昨季0セーブ)
・栗林良吏(広)    残り32セーブ (昨季31セーブ)

 50セーブ
・三嶋一輝(De)    残り8セーブ  (昨季1セーブ)
・大勢(巨)      残り13セーブ (昨季37セーブ)
・モイネロ(ソ)    残り15セーブ (昨季24セーブ)
・岩崎優(神)     残り19セーブ (昨季28セーブ)
・石川直也(日)    残り20セーブ (昨季6セーブ)


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:24:26 HrnLv5NI

【ホールド】

 400ホールド
・宮西尚生(日)  残り20ホールド (昨季7ホールド)

 200ホールド
(平野佳寿(日米) 残り3ホールド  (昨季8ホールド))
・又吉克樹(ソ)  残り43ホールド (昨季14ホールド)

 150ホールド
・エスコバー(De) 残り14ホールド (昨季34ホールド)
・嘉弥真新也(ソ) 残り21ホールド (昨季28ホールド)
・モイネロ(ソ)  残り28ホールド (昨季8ホールド)
・岩崎優(神)   残り30ホールド (昨季11ホールド)
・祖父江大輔(中) 残り32ホールド (昨季17ホールド)
・高梨雄平(巨)  残り40ホールド (昨季25ホールド)
・清水昇(ヤ)   残り42ホールド (昨季28ホールド)

 100ホールド
・岩嵜翔(中)   残り4ホールド  (昨季0ホールド)
・平良海馬(西)  残り6ホールド  (昨季34ホールド)
・石山泰稚(ヤ)  残り11ホールド (昨季16ホールド)
・比嘉幹貴(オ)  残り13ホールド (昨季5ホールド)
・宋家豪(楽)   残り13ホールド (昨季20ホールド)
・一岡竜司(広)  残り16ホールド (昨季1ホールド)
・鍵谷陽平(巨)  残り18ホールド (昨季3ホールド)
(澤村拓一(日米) 残り23ホールド (昨季3ホールド))
・梅野雄吾(ヤ)  残り26ホールド (昨季16ホールド)
・中崎翔太(広)  残り27ホールド (昨季7ホールド)
・砂田毅樹(中)  残り28ホールド (昨季0ホールド)
・近藤大亮(オ)  残り29ホールド (昨季15ホールド)
・福敬登(中)   残り30ホールド (昨季3ホールド)
・堀瑞輝(日)   残り30ホールド (昨季11ホールド)
・澤村拓一(ロ)  残り36ホールド (昨季3ホールド)
・玉井大翔(日)  残り38ホールド (昨季19ホールド)
・東條大樹(ロ)  残り44ホールド (昨季30ホールド)

 50ホールド
・森原康平(De)  残り1ホールド  (昨季1ホールド)
・公文克彦(西)  残り1ホールド  (昨季7ホールド)
・伊勢大夢(De)  残り1ホールド  (昨季39ホールド)
・黒木優太(オ)  残り3ホールド  (昨季3ホールド)
・加治屋蓮(ソ)  残り5ホールド  (昨季7ホールド)
・山田修義(オ)  残り6ホールド  (昨季2ホールド)
・今野龍太(ヤ)  残り6ホールド  (昨季16ホールド)
・ロドリゲス(日) 残り7ホールド  (昨季8ホールド)
・湯浅京己(神)  残り7ホールド  (昨季43ホールド)
・塹江敦哉(広)  残り8ホールド  (昨季6ホールド)
・森脇亮介(西)  残り9ホールド  (昨季10ホールド)
・森浦大輔(広)  残り9ホールド  (昨季24ホールド)
・安樂智大(楽)  残り10ホールド (昨季13ホールド)
・高木京介(巨)  残り12ホールド (昨季2ホールド)
・田口麗斗(ヤ)  残り12ホールド (昨季18ホールド)
・西野勇士(ロ)  残り12ホールド (昨季15ホールド)
・井口和朋(日)  残り13ホールド (昨季6ホールド)
・ケムナ誠(広)  残り13ホールド (昨季14ホールド)
・水上由伸(西)  残り15ホールド (昨季31ホールド)
・甲斐野央(ソ)  残り17ホールド (昨季3ホールド)
・西口直人(楽)  残り17ホールド (昨季30ホールド)
・津森宥紀(ソ)  残り18ホールド (昨季18ホールド)
・藤嶋健人(中)  残り18ホールド (昨季10ホールド)
・清水達也(中)  残り18ホールド (昨季32ホールド)
・岩貞祐太(神)  残り19ホールド (昨季11ホールド)
・平田真吾(De)  残り20ホールド (昨季10ホールド)
・小野郁(ロ)   残り20ホールド (昨季18ホールド)
・松本裕樹(ソ)  残り25ホールド (昨季15ホールド)
・藤井皓哉(ソ)  残り27ホールド (昨季22ホールド)
・今村信貴(巨)  残り28ホールド (昨季21ホールド)
・阿部翔太(オ)  残り28ホールド (昨季22ホールド)
・浜地真澄(神)  残り29ホールド (昨季21ホールド)
・本田圭佑(西)  残り30ホールド (昨季20ホールド)


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 02:26:19 HrnLv5NI

【3月30日・予告先発】

パ・リーグ

加藤貴之(日) VS 田中将大(楽) エスコンF 18:30〜
(今季初登板)   (今季初登板)

※一足早く日ハムと楽天が開幕。


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 08:53:15 j1MStdBs
エスコン初年度、ハムにとっては勝負の一年のはじまりやね


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 09:22:39 ndF77LmU
順位予想スレない(立てられない?)のか、残念……
私はここで勝手に予想します

セリーグ
1.ヤクルト
2.巨人
3.横浜
4.阪神
5.広島
6.中日

パリーグ
1.オリックス
2.ロッテ
3.西武
4.ソフトバンク
5.楽天
6.日ハム

セは不安要素が少ないヤクルトが消去法で
巨人は勝てないと、後がない原監督が途中でも補強するかな

パのソフトバンクは大型補強でみんな騒いでるけど、
抜けた穴も大きい(Bクラスは大穴狙い)


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 09:47:48 jmEhOONE
巨人は厳しいんじゃないかなあ
新外国人投手が開幕投手を務めるって、ここ数年間一体何をやってきたのかって話


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 11:38:27 UWP3bpyk
立浪「探してこい」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202303290001057_m.html?mode=all


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 12:11:17 lwHjtaT6
この時期の順位予想なんて去年の引き写しと願望のコラージュみたいなもんやし


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 12:14:43 O3yc9f9o
自分は
1.ヤクルト オリックス
2.巨人   ソフトバンク
3.阪神   楽天
4.中日   ロッテ
5.横浜   日本ハム
6.広島   西武
っていう感じで…
今年はロッテ山口君が規定到達+20発やるから見とけよ見とけよ〜


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 12:36:54 1AwOVXNI
ロッテファンなのにBクラス予想なのリアリストすぎて笑、ゥ


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 12:50:05 ndF77LmU
>>458

全く持って同感、現有戦力的には全然足らんと思う
でも横浜はともかく、じゃあ阪神が?となると…ウーンって感じで

>>460

シーズン終わって外しっぷりを笑うのも楽しみの一つだし、多少はね?

ほら、みんなも予想して、とうぞ


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 12:55:35 B.tO9YrM
そうネチネチ言われるのが嫌だから書く意欲無くすんだよなぁ


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 15:21:04 FOXXcHMQ
順位スレなら許せるけどこういうとこで書かれると邪魔やな


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 15:24:44 7CpZzGms
しょーがねーだろスレないんだから


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 15:29:43 L76.Y33M
居直り強盗みたいな開き直り聡ずかしくないの?


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 15:35:37 9cTaNGX2
セリーグ
ヤクルト
横浜
巨人
阪神
中日
広島

パリーグ
ソフトバンク
オリックス
西武
ロッテ
楽天
日本ハム

こんなもんでどうでしょ


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 16:55:36 egvAppE.
わかっちゃいたけど北広島駅パンクしてて笑えん
新駅開業までこれが続くのか、何かしらの解決策を用意するのか


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:01:49 1Owr7XTk
6月の交流戦行くからそれまでになんとかしてくり〜


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:06:26 XNehQQuE
北広島って北海道なのね、一瞬カープになんかあったのかと(地理カス勢)


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:10:02 KrQaZObY
北広島は博多行のぞみから乗り継げばいいんだよな!


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:14:00 Ln.8A9Zk
ここどこや!なんや!?(東広島)
ちなみに今年の交流戦3試合はエスコンです


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:16:18 G3Uw8G0A
スポナビで見れるやん見よー


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:26:52 hu1npVcg
>>471
広島出身者が開拓したことから北広島と名付けられたらしいですよ


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:30:23 nLlqrQFg
野球の時間だあああああ


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 18:34:58 V1kfoO/c
1巨人(クソみたいな四球が減ってくれれば、あと菅野に日本一を)
2ヤクルト(村上はさすがに去年ほどの成績は残せなそう)
3DeNA(昔のヤクルトみたいな一番順位が読めないチーム)
4中日(素晴らしい采配がどこまで冴えるのか)
5阪神(おーん)
6広島(新井さんは来年真価を問われる)

1ロッテ(うま味さんがうまいことやってくれそう)
2日本ハム(新庄と清宮は今年真価を問われる)
3ソフトバンク(戦力はやばい、あとは年齢的な)
4オリックス(頂点に立ったチームの苦労がありそう)
5西武(森友の穴を埋められるか)
6楽天(石井監督はそろそろ真価を問われる)


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 19:23:27 A.aBNBG.

1.OOESNR(なんだかんだ野手の層の厚さがダントツで先発もそれなりの選手が揃ってる、キーマンは清水を筆頭にリリーフ陣、注目株はオープン戦打点王の内山くん)
2.クラ本さん(バウアーは20登板くらいでも貯金10はできると思われるので、キーマンはオースティンのいない外野を埋める大田や楠本ら、注目株はオープン戦でプロの球に対応していた林くん)
3.ケツデカ巨人(複数年連続Bクラスが史上1回しかないので、キーマンは赤星や堀田などの戸郷以外の先発陣、注目株はオープン戦好調だった門脇くん)
4.輝明ァ(阪神新監督は1年目4位のことが多いので、キーマンはゆうすけと輝明ァらクリーンナップ、注目株は昨年から好投している西純くん)
5.ケツデカドラゴンズ(ジャリエル亡命は響きそう、キーマンはアルモンテ含む新外国人選手たち、注目株は侍戦で好守を見せた龍空くん)
6.産みの広島(森下出遅れは流石に苦しそう、キーマンは大瀬良床田以外の先発陣、注目株は去年かなり高いuzr1200を叩き出した矢野くん)


1.オリ狂(投手力は文句なしで12球団No.1であり打線もオープン戦12球団打率2位で吉田の穴を感じさせない、キーマンはその打線を引っ張った宗や中川、注目株は開幕投手の山下くん)
2.鷹ドハ(近藤柳田が出て栗原が返す打線は強力で守備も硬いが拓也さんと比べて先発が薄く年齢が高いので、キーマンはポイントゲッターになるであろう栗原、注目株は先発不足の救世主になり得る田上くん)
3.レオデカ(昨年二桁の與座が弾き出されるレベルに揃った先発陣は拓也さんにひけを取らないほど強力だが源田の開幕アウトが響きそう、キーマンは山川の前に塁に出る&山川に頼らず返すことが求められるペイトンとマキノン、注目株は源田に代わって開幕ショートになりそうな山村くん)
4.世界最高球団(佐々木くんというジョーカー的存在はいるが石川と二木の出遅れが痛い、キーマンはオープン戦打ちに打った山口、注目株は復活を期すサポート侍種市くん)
5.ラクマニ(オープン戦でも投手運用にやや苦労していた上に好調だったギッテンスがまた故障したため、キーマンは阿部、フランコら新加入選手、注目株は即戦力になり得る子孫くん、伊藤くん)
6.ハムおじゃ(昨年から更に近藤マイナスなので、キーマンは今年こそフルで出たいジェームズ、注目株はTDN以来となるメジャーからの逆輸入選手の加藤豪くん)


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 19:48:06 eR0JimPc
今シーズンの第一号ホームランは楽天伊藤裕季也選手です
おめでとうございます


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 19:53:25 V1kfoO/c
清宮惜しかった


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 20:04:02 6BSckjXk
エスコンって広告の数がめちゃくちゃ沢山あるように見える
それだけ広告が目に入るように作ったということなのかな


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 20:07:13 0Z9LgkkA
フランコ凄いな


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 20:27:40 V1kfoO/c
犠牲フライで全員進塁はすごいな


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 20:46:34 t.ntduPI
売れないメタルバンドのボーカルかな?
https://i.imgur.com/b124jt0.jpg


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 23:16:47 OsdTHCdg
エスコンはナイターはキツそう…デーゲームに行った方がいいですねこれ


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/30(木) 23:57:34 d3ySOYKY
澤村なんか顔の骨格まで変わってるように見える


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 00:25:59 G2EXSJ6M
やっぱヒゲ長髪禁止って必要だわ


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 00:32:27 wI1HVpsI
今年もよろしくお願いいたします

【3月30日・プロ野球】

パ・リーグ

日本ハム 1-3 楽天 1回戦・エスコンF・楽天1勝0敗
(勝:田中将 1勝 敗:加藤貴 1敗 S:松井裕 1S)

※楽天が開幕戦白星スタート。打線は双方無得点で迎えた5回に伊藤裕が2023年プロ野球、そして新球場第1号となるソロを放って先制。
 さらに続く6回には新助っ人・フランコも来日初アーチとなる2ランを放って試合を優位に進めた。
 投げてはNPBでは11年ぶりの開幕投手を務めた田中将が6回途中2安打1失点と好投し、史上3人目の日米開幕白星を達成。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 対する日ハムは自身初の開幕投手となった加藤貴が7回3失点と奮闘するも、
 打線が3安打1得点と振るわず。新本拠地での初陣を白星で飾れず、4年連続の開幕戦黒星。

【3月30日・ホームラン】 2023通算:2本

楽天(1):伊藤裕1号  (5回表・ソロ・加藤貴(日)・5号) ※移籍後初・4年ぶり
楽天(2):フランコ1号 (6回表・2ラン・加藤貴(日)・1号) ※来日初

【3月30日・盗塁】

なし

【3月30日・猛打賞】

楽天(1):フランコ(1) (3打数3安打・通算3安打(3安打):右安・左2・左本②・三併打) 率.750 ※来日初

【3月30日・勝利投手】

楽天(1):田中将 1勝 (通算224登板(1登板)・113勝56敗3S・5.2回2安打1失点(98球)・5奪三振3与四死球・防1.59) ※日米通算398登板・191勝102敗3S

【3月30日・ホールド投手】

楽天(1):鈴木翔 1H (通算46登板(1登板)・8ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(2):宋家豪 1H (通算249登板(1登板)・88ホールド目・1回1安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
楽天(3):西口 1H  (通算96登板(1登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【3月30日・セーブ投手】

楽天(1):松井裕 1S (通算443登板(1登板)・23勝43敗198S・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 00:34:24 wI1HVpsI

【通算記録各部門ベスト100・3月30日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   808登板(今季0登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと15
(参考:平野佳寿(日米)  793登板(今季0登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   645登板(今季0登板)+0 25位(山田久志)まであと9
→27位:平野佳寿(オ)   643登板(今季0登板)+0 26位(益田直也)まであと2
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→93位:増田達至(西)   507登板(今季0登板)+0 92位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2693.2投球回(今季5.2投球回)+5.2 38位(重田重蔵)まであと23.1)
→44位:涌井秀章(中)     2598.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 43位(佐藤義則)まであと10.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2271.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 61位(米川泰夫)まであと2.2)
(参考:和田毅(日米)     2075.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと0.2)
→95位:和田毅(ソ)      1973.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 94位(城之内邦雄)まであと4.1 ※若生忠男とタイ
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+1  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0) 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     155勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      150勝(今季0勝)+0  49位(涌井秀章)まであと4
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと1
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2486奪三振(今季5奪三振)+5   8位(稲尾和久)まであと88)
(参考:前田健太(日米)    2067奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと15)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1909奪三振(今季0奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと28
(参考:和田毅(日米)     1886奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと10)
→33位:和田毅(ソ)      1798奪三振(今季0奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと8
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→50位:則本昂大(楽)     1606奪三振(今季0奪三振)+0  49位(渡辺久信)まであと3
→59位:田中将大(楽)     1495奪三振(今季5奪三振)+5  58位(加藤初)まであと5
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1355奪三振(今季0奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1351奪三振(今季0奪三振)+0  80位(佐々木宏一郎)まであと1)
(参考:千賀滉大(日米)    1252奪三振(今季0奪三振)+0  90位(小林繁)まであと21 ※山本和行とタイ
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    221セーブ(今季0セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと7)
→7位:平野佳寿(オ)     213セーブ(今季0セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと15
→8位:山崎康晃(De)     207セーブ(今季0セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     198セーブ(今季1セーブ)+1 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     182セーブ(今季0セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→42位:R.マルティネス(中)   91セーブ(今季0セーブ)+0 41位(金城基泰)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→9位:又吉克樹(ソ)  157ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊)まであと1
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 136ホールド(今季0ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと5
→18位:嘉弥真新也(ソ) 129ホールド(今季0ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと5
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   120ホールド(今季0ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと2 ※大谷智久とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  21位(大谷智久・岩崎優)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→32位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→35位:清水昇(ヤ)   108ホールド(今季0ホールド)+0  34位(佐藤達也)まであと1
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   89ホールド(今季0ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと3

※打者記録は変動なしなので割愛


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 00:34:58 wI1HVpsI

【3月31日・予告先発】

セ・リーグ

ビーディ(巨) VS 小笠原慎之介(中) 東京ドーム 18:15〜
(今季初登板)   (今季初登板)

小川泰弘(ヤ) VS 大瀬良大地(広)     神宮 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

青柳晃洋(神) VS 石田健大(De)  京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

パ・リーグ

髙橋光成(西) VS 山下舜平大(オ) ベルーナドーム 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

大関友久(ソ) VS 小島和哉(ロ)   PayPayドーム 18:30〜
(今季初登板)   (今季初登板)

※巨人・ビーディは1987年キーオ(阪神)、2000年ウォルコット(近鉄)、2018年ロドリゲス(日本ハム)に続いて史上4人目となる来日1年目の開幕投手。
 オリックスは2021ドラ1・山下が2年目以降の投手では史上初となる開幕投手での1軍初登板を果たす。


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:21:47 aSgsFfAc
すげぇな村上


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:22:08 MMhleNzE
もう打ったのか(畏怖)


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:23:58 G2EXSJ6M
早くない?


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:24:46 8DwxlgEo
インハイ3つ見せた後のカーブズドンか


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:46:23 qD0EYb22
143本ペースか


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:53:58 LyD6dC5.
案の定檻西は盾同士の殴り合いっすね


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 18:59:37 /derd2rU
栗山すごい


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 19:47:41 aSgsFfAc
広島草生えた


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:09:17 HF4rcmrQ
なんでうながは140球投げてるんですかね?


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:13:34 byi62DPs
中田3-2中日


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:14:20 HF4rcmrQ
立浪はいったい何を考えて...?


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:15:03 D/M2He1.
助っ人亡命の八つ当たりかな?


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:15:08 LyD6dC5.
涙を流す(小笠原)


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:18:20 qD0EYb22
ジャリエルがいなくなったからとか関係なく
HR打たれた中田抑えりゃエースとして更に成長するやろ的な前時代的な根性論精神論にしか見えない球数


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:19:06 fdDBG8Q2
ヤクルトはすごいっすね
去年の1.2番いなくても若手がきっちり躍動してる
カープは‥うん


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:21:10 XyVfLwvo
憐れんなよ…憐れんな…(諦観)


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:22:39 n26chGfo
ジャリエル亡命の懲罰投球でしょうよ


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:22:59 INuPZDK.
甲子園の時期は根性続投とスクイズが増えるって言いますがさすがにねぇ…


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:36:32 aSgsFfAc
オリは良く勝ちましたね…


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:36:51 byi62DPs
新外国人をリードした9回に使ってはいけない(戒め)


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:39:00 aSgsFfAc
これ勝野が勝利投手になるかな?


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:41:36 INuPZDK.
野球おもしろいっすね…(KONAMI)


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:43:11 aSgsFfAc
このままいけば145球投げた小笠原は勝ち星なくて1球で終わった勝野が勝利投手になるのか…(困惑)


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:44:45 w63vMdCE
これもう同一労働同一賃金に対する挑戦だろ


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:45:10 iZw7KxaI
>>508
ヤクルト中村のスクイズも甲子園の影響だった……?


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:45:31 SYhFF0ak
「私から奪われた事を一生忘れるな」


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:48:55 vI6/ODKc
普通に勝ってるヤクルトスレが一番静かなの笑う


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:51:42 G2EXSJ6M
立浪の小笠原を引っ張る采配大当たりじゃん
土下座で許してくれるんかしらんけど


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:53:00 D/M2He1.
引っ張ってなければそれはそれでそのまま勝ってたんじゃないですかね…


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 21:59:08 .efwtSTQ
1点差で終盤突入、本来投げる人がいない
立浪「先発小笠原続投!」→打たれる
稼頭央「先発高橋からルーキー青山に交代!追い付かれたら次の回は新外国人のティノコに交代!」→打たれる
原「新外国人のロペスに交代!ピンチになったら追い付かれる前に高梨に交代!」→打たれる
継投ってやっぱりアレですね


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:00:00 jTunwuUw
145球投げて勝ちどころか負けの権利を持たされて、1球で抑えた投手が勝ち投手になるんだから野球って面白いですね


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:03:24 Vj2nHuZM
>>520
4点差の最終回、そろそろ首が寒い投手を送り込む→アッサリ三凡
広島ファン「なんやこいつ……」
ヤクルトファン「なんやこいつ……」
高津「なんやこいつ……」
星「なんやこいつ……」


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:05:14 qhLWHRQ6
阪神もケラーの呪いが蘇りそうで草だった
WBC無かったら牧が決めて終わりだったろうな


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:09:42 /CL1/LC2
湯浅もWBC明けなんでそれはまぁ


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:18:51 w63vMdCE
星がとんでもない改造施されてて驚いてたらヤクファンすら困惑してて草生える
お前らがお出しして来たんちゃうんかい


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:33:31 LyD6dC5.
中日:亡命
西武:平良先発転向
巨人:開幕投手スペ
とまあ最初から躓いているところだから予定外なのはしゃーない


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:34:28 G2EXSJ6M
これ以上ヤクルトのピッチャーつよくなるの勘弁してほしいんですけど(奥川は良くなって万全で帰ってきてほしいけど)


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:50:58 54Bbmga2
ヤクルトのオスナオープン戦シナシナじゃなかったか?
何開幕に間に合わせてんねん


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/03/31(金) 22:52:30 ZV/.NFjg
星知弥がマクガフ化するとか誰も思わなかったわ
韓国のトレーニング施設に2軍の投手陣全員送ってくれ


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 00:00:47 kVMeTM4c
今はもう150km/h投げるのは名刺みたいなとこあるね
高校時代無名だった育成長身投手が2年二軍に漬けられただけで155km/hを連発するようになって出てくるわ
1軍で抑えられるかは別だけど


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 01:17:38 j32IAG.2
>>526
大勢アクシデントで回避からのオープン戦でも代理クローザー投入も制球乱して……の巨人は仕方ないにしても、
いくらジャリエルが亡命したり平良先発転向&増田コンディション不良でも先発続投or新戦力ガチャに頼らなくとも去年までの実績のあるリリーフ(中日なら清水あたりで西武なら水上や森脇あたり)を使わなかったのはちょっとなぁと思いますね


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 01:54:56 ThdLNqPY
開幕から濃厚すぎますね

【3月31日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-6 中日 1回戦・東京ドーム・中日1勝0敗
(勝:勝野 1勝 敗:ロペス 1敗 S:マルティネス 1S)

※中日が逆転勝利で立浪政権では開幕戦初白星。打線は初回に大島の適時打で幸先よく先制すると、3回には新助っ人・アキーノの適時内野安打で追加点。その後1点ビハインドとされるも、
 迎えた9回には1死2,3塁から岡林の打球が相手の野選を誘って同点に。さらに1死満塁から高橋周の適時二塁打とアキーノの犠飛も飛び出して一挙4点をあげて試合をひっくり返した。
 投げては先発の小笠原が8回に打たれるものの145球の力投を見せ、2番手の勝野が開幕戦では史上2人目となる1球勝利で自身2年ぶりの白星。
 対する巨人も1点を追う8回に2死1,2塁から中田が2点適時三塁打を放って逆転するも、
 9回に登板した新助っ人・ロペスが誤算で、続く高梨も踏ん張り切れず。逃げ切りに失敗し、4年ぶりの開幕戦黒星となった。

ヤクルト 4-0 広島 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:小川 1勝 敗:大瀬良 1敗)

※ヤクルトが快勝。打線は初回から4番・村上が2ランを放って幸先よく先制すると、
 6回にはオスナのソロ、8回には中村のスクイズでリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては通算7度目の開幕投手となった小川が7回3安打無失点と好投し、自身9年ぶりの開幕戦白星。
 対する広島も先発の大瀬良が2回以降は踏ん張って5回2失点と試合を作るも、
 打線が3安打と沈黙。チーム29年ぶりの開幕戦零封負けとなった。

阪神 6-3 DeNA 1回戦・京セラD大阪・阪神1勝0敗
(勝:青柳 1勝 敗:石田 1敗 S:湯浅 1S)

※阪神が開幕戦を制し、岡田監督が阪神では11年ぶりの白星を掴んだ。打線は2回に梅野と小幡の適時打、近本の犠飛で3点を先制すると、
 4回には青柳のスクイズ、5回には大山の犠飛で追加点。その後2点差に詰め寄られるも、8回にも小幡が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては初の開幕投手を務めた青柳が6回途中2安打7奪三振1失点と好投し、球団日本人では12年ぶりとなる開幕戦白星。9回は湯浅が粘ってプロ初セーブをあげた。
 一方のDeNAは5年ぶりの開幕投手を務めた石田が4回4失点と試合を作れず。
 打線は6回、8回と途中出場の宮崎が連続適時打を放って3点を返すも力及ばず、開幕戦は4年連続の黒星となった。

パ・リーグ

西武 2-3 オリックス 1回戦・ベルーナドーム・オリックス1勝0敗
(勝:ワゲスパック 1勝 敗:ティノコ 1敗 S:平野佳 1S)

※オリックスが逆転勝利。打線は1点を追う5回に野口の適時打で同点とすると、再度1点ビハインドで迎えた9回に、
 森が古巣相手に同点弾を放って試合を振り出しに。そして続く10回には宗がソロを放って試合を決めた。
 投げては大舞台でプロ初登板となった2年目の山下が6回途中4安打7奪三振1失点と力投し、5番手のワゲスパックが今季初勝利。
 対する西武も先発の髙橋光成が8回6安打1失点と力投を見せるも、
 9回にドラ4ルーキー・青山が痛恨の被弾。続く10回にも新助っ人・ティノコが手痛い被弾を喫し、逃げ切れなかった。

ソフトバンク 4-0 ロッテ 1回戦・PayPayドーム・ソフトバンク1勝0敗
(勝:大関 1勝 敗:小島 1敗)

※ソフトバンクが7年連続の開幕戦白星。打線は双方無得点で迎えた6回に、無死1,2塁の好機から、
 4番・栗原が3ランを放って試合の均衡を破ると、続く7回には牧原大が適時二塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては初の大役となった先発の大関が7回2安打無失点の好投で、育成出身では史上2人目の開幕戦白星。
 対するロッテもこちらも初の開幕投手を務めた小島が5回まで無失点と奮闘するも、6回に手痛い被弾。
 打線も5回まで無安打に抑え込まれ、その後も繋がりを欠いて球団15年ぶりの開幕戦零封負けを喫した。


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 01:55:30 ThdLNqPY

【3月31日・ホームラン】 2023通算:9本(+7本)

ヤク(1):村上1号  (1回裏・2ラン・大瀬良(広)・161号)
ヤク(2):オスナ1号 (6回裏・ソロ・河野(広)・34号)
巨人(1):中田翔1号 (4回裏・ソロ・小笠原(中)・289号)
オリ(1):森1号   (9回表・ソロ・青山(西)・103号) ※移籍後初
オリ(2):宗1号   (10回表・ソロ・ティノコ(西)・23号)
福岡(1):栗原1号  (6回裏・3ラン・小島(ロ)・42号)
西武(1):愛斗1号  (7回裏・ソロ・阿部(オ)・18号) ※球団9500号

【3月31日・盗塁】

ヤク(1):内山(1) (2回裏・通算1) ※プロ初
ヤク(2):山田(1) (3回裏・通算191)
ヤク(3):長岡(1) (4回裏・通算3)
ヤク(4):山田(2) (8回裏・通算192) ※1試合2盗塁
阪神(1):中野(1) (3回裏・通算54)
阪神(2):小幡(1) (8回裏・通算7) ※2年ぶり
中日(1):岡林(1) (9回表・通算27)
オリ(1):茶野(1) (3回表・通算1) ※プロ初
西武(1):金子(1) (9回裏・通算222)

【3月31日・猛打賞】

ヤク(1):オスナ(1) (4打数3安打・通算259安打(3安打):空三振・左2・中本①・左安) 率.750
阪神(1):小幡(1)  (4打数3安打・通算50安打(3安打):中安①・中安・三ゴ・左安①) 率.750 ※3年ぶり
中日(1):大島(1)  (4打数3安打・通算1888安打(3安打):右安①・左安・右2・左飛・敬遠) 率.750
西武(1):外崎(1)  (3打数3安打・通算685安打(3安打):四球・中安・中安・四球・中安) 率1.000

【3月31日・勝利投手】

ヤク(1):小川 1勝     (通算230登板(1登板)・93勝73敗0S・7回3安打0失点(82球)・4奪三振1与四球・防0.00)
阪神(1):青柳 1勝     (通算125登板(1登板)・52勝38敗0S・5.2回2安打1失点(93球)・7奪三振1与四球・防1.59)
中日(1):勝野 1勝     (通算42登板(1登板)・9勝17敗0S・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
オリ(1):ワゲスパック 1勝 (通算33登板(1登板)・3勝6敗5S・1回0安打0失点(19球)・3奪三振1与四球・防0.00)
福岡(1):大関 1勝     (通算34登板(1登板)・8勝6敗0S・7回2安打0失点(96球)・7奪三振2与四球・防0.00)

【3月31日・ホールド投手】

ヤク(1):清水 1H  (通算186登板(1登板)・109ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(1):宇田川 1H (通算20登板(1登板)・4ホールド目・0.2回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【3月31日・セーブ投手】

阪神(1):湯浅 1S     (通算63登板(1登板)・2勝3敗1S・1回0安打0失点(36球)・2奪三振3与四球・防0.00) ※プロ初
中日(1):マルティネス 1S (通算196登板(1登板)・9勝14敗92S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(1):平野佳 1S    (通算644登板(1登板)・52勝74敗214S・1回1安打0失点(23球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※日米通算794登板・61勝83敗222S


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 01:56:03 ThdLNqPY

【通算記録各部門ベスト100・3月31日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2317試合(今季1試合)+1 15位(清原和博)まであと21)
→37位:栗山巧(西)   2165試合(今季1試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと21
→57位:坂本勇人(巨)  1986試合(今季1試合)+1 56位(小笠原道大)まであと6
↑63位:中村剛也(西)  1955試合(今季1試合)+1 62位(桧山進次郎)まであと4 ※中村武志とタイ
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→74位:松田宣浩(巨)  1911試合(今季1試合)+1 73位(松井稼頭央)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2648安打(今季0安打)+0  3位(王貞治)まであと138)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+1  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
↑63位:大島洋平(中)  1888安打(今季3安打)+3  62位(松永浩美)まであと16 ※真弓明信とタイ
→66位:青木宣親(ヤ)  1874安打(今季0安打)+0  65位(木俣達彦)まであと2
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1702安打(今季0安打)+0  92位(高木豊)まであと14
→95位:中村剛也(西)  1698安打(今季0安打)+0  94位(豊田泰光)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    289本塁打(今季1本塁打)+1 46位(真弓明信)まであと3
→57位:山田哲人(ヤ)   271本塁打(今季0本塁打)+0 56位(谷沢健一)まであと2
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    251本塁打(今季0本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと6 ※井口資仁とタイ
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
↑42位:中田翔(巨)     1028打点(今季3打点)+3  41位(青田昇)まであと6
→48位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  47位(古田敦也)まであと15
→48位:浅村栄斗(楽)     994打点(今季0打点)+0
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  48位(中島宏之・浅村栄斗)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
↑72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+1  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      826打点(今季0打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと4
→99位:山田哲人(ヤ)     801打点(今季0打点)+0  98位(藤田平)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3725塁打(今季0塁打)+0  15位(福本豊)まであと121)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3417塁打(今季0塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと9
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+2  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2818塁打(今季0塁打)+0  76位(白仁天)まであと10
→84位:丸佳浩(巨)   2726塁打(今季0塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと23
→90位:青木宣親(ヤ)  2673塁打(今季0塁打)+0  89位(リー)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+1 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
↑86位:山田哲人(ヤ)  192盗塁(今季2盗塁)+2 85位(藤原満)まであと3 ※国枝利通とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 01:56:39 ThdLNqPY

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   808登板(今季0登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと15
(参考:平野佳寿(日米)  794登板(今季1登板)+1 8位(宮西尚生)まであと14)
→26位:益田直也(ロ)   645登板(今季0登板)+0 25位(山田久志)まであと9
→27位:平野佳寿(オ)   644登板(今季1登板)+1 26位(益田直也)まであと1
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→93位:増田達至(西)   507登板(今季0登板)+0 92位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2693.2投球回(今季5.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと23.1)
→44位:涌井秀章(中)     2598.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 43位(佐藤義則)まであと10.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2271.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 61位(米川泰夫)まであと2.2)
(参考:和田毅(日米)     2075.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと0.2)
→95位:和田毅(ソ)      1973.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 94位(城之内邦雄)まであと4.1 ※若生忠男とタイ
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     155勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      150勝(今季0勝)+0  49位(涌井秀章)まであと4
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと1
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2486奪三振(今季5奪三振)+0   8位(稲尾和久)まであと88)
(参考:前田健太(日米)    2067奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと15)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1909奪三振(今季0奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと28
(参考:和田毅(日米)     1886奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと10)
→33位:和田毅(ソ)      1798奪三振(今季0奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと8
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→50位:則本昂大(楽)     1606奪三振(今季0奪三振)+0  49位(渡辺久信)まであと3
→59位:田中将大(楽)     1495奪三振(今季5奪三振)+0  58位(加藤初)まであと5
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1355奪三振(今季0奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1351奪三振(今季0奪三振)+0  80位(佐々木宏一郎)まであと1)
(参考:千賀滉大(日米)    1252奪三振(今季0奪三振)+0  90位(小林繁)まであと21 ※山本和行とタイ
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    222セーブ(今季1セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと6)
→7位:平野佳寿(オ)     214セーブ(今季1セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと14
→8位:山崎康晃(De)     207セーブ(今季0セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     198セーブ(今季1セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     182セーブ(今季0セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
↑41位:マルティネス(中)    92セーブ(今季1セーブ)+1 40位(河本育之)まであ3 ※金城基泰とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→9位:又吉克樹(ソ)  157ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊)まであと1
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 136ホールド(今季0ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと5
→18位:嘉弥真新也(ソ) 129ホールド(今季0ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと5
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   120ホールド(今季0ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと2 ※大谷智久とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  21位(大谷智久・岩崎優)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→32位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
↑34位:清水昇(ヤ)   109ホールド(今季1ホールド)+1  32位(横山竜士・高梨雄平)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   89ホールド(今季0ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと3


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 01:57:04 ThdLNqPY

【4月1日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS 涌井秀章(中)   東京ドーム 14:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

ピーターズ(ヤ) VS 床田寛樹(広)      神宮 14:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

秋山拓巳(神)  VS ガゼルマン(De) 京セラD大阪 14:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

パ・リーグ

上沢直之(日) VS 瀧中瞭太(楽)    エスコンF 13:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

エンス(西)  VS 山﨑福也(オ)  ベルーナドーム 14:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

藤井皓哉(ソ) VS 種市篤暉(ロ)   PayPayドーム 14:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

※開幕2戦目。


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 15:02:03 i7vu9auU
いっせいに6試合やっててやっと本格的にプロ野球開幕って感じになった


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 17:07:04 ZpNMDJ1c
まだ2試合だけど今年もヤクルトは強そう


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 17:18:02 4lgA7.Hc
増田も大炎上の西武キツイな


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 17:39:58 5oxVFphg
パリーグ昨シーズン1.2位は今季も順当に強そうですねえ。


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 17:53:19 egdh1Qv2
ローテ一巡までは勝敗はとりあえず様子見ですね
ファイターズはこれを開幕戦でやれなかった辺りが絶妙な持ってなさですね
まぁマー君がエスコン初勝利投手というのも面白い


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 17:55:14 hgxjtm26
スイープ回避しただけで及第点ですね
一生笑われますから


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/01(土) 18:37:59 9XaO2poc
ヤクルト強そうだなぁ今年も


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 03:20:52 GnJ0OZl2

【4月1日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-0 中日 2回戦・東京ドーム・巨人1勝1敗
(勝:グリフィン 1勝 敗:涌井 1敗 S:鍵谷 1S)

※巨人が今季初勝利。打線は初回から1死満塁の好機を作ると、中田が適時打を放って先制。
 そのまま1点リードで迎えた6回にはその中田が2試合連続弾となるソロを放ってリードを広げた。
 投げては新助っ人のグリフィンが7回3安打無失点と好投し、来日初登板初勝利。8回は田中豊、9回は鍵谷が繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対する中日も移籍後初登板となった涌井が7回4安打2失点と奮闘を見せるも、
 打線が5安打無得点と援護できなかった。

ヤクルト 1-0 広島 2回戦・神宮・ヤクルト2勝0敗
(勝:石山 1勝 敗:島内 1敗 S:田口 1S)

※ヤクルトが球団初の開幕2試合連続零封勝利。打線は双方無得点で迎えた7回に、
 1死走者なしの場面で、オスナが2試合連続弾となるソロを放って均衡を破った。
 投げては来日初登板のピーターズが6回2安打無失点と好投し、2番手の石山が今季初勝利。9回は田口が締めた。
 対する広島も先発の床田が6回2安打無失点とこちらも好投を見せるも、
 打線が4安打と沈黙。球団史上初でセリーグでは1988年の阪神以来、35年ぶりとなる開幕から2試合連続の零封負けを喫した。

阪神 6x-5 DeNA 2回戦・京セラD大阪・阪神2勝0敗
(勝:富田 1勝 敗:山﨑 1敗)

※阪神がサヨナラ勝利で開幕連勝。打線は4点ビハインドで迎えた初回にノイジー・大山・森下の適時打ですぐさま3点を返すと、
 2点ビハインドとされた2回にも中野の適時打で再度1点差に。そして5回には佐藤輝の犠飛で試合を振り出しに戻すと、
 そのまま迎えた延長12回に2死満塁から近本が適時打を放って試合を決めた。投げては7投手の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、8番手のドラ6ルーキー・富田がプロ初登板初勝利。
 一方のDeNAは初回にソト、桑原、森が適時打を放って幸先よく4点を先制するも、先発のガゼルマンが3回4失点とKO。
 3回以降は追加点も奪えず、救援陣も奮闘を見せたものの最後は山﨑が力尽き、チームは4年連続の開幕連敗を喫した。

パ・リーグ

日本ハム 4x-3 楽天 2回戦・エスコンF・日本ハム1勝1敗
(勝:鈴木 1勝 敗:宮森 1敗)

※日本ハムがサヨナラ勝利で新本拠地初白星。打線は1点を追う6回に、4番・野村の適時打で同点とすると、
 続く7回には代打・今川と清宮の適時打で2点を奪って勝ち越し。その後同点とされるも、延長10回には無死2塁から清宮が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の上沢が7与四球と制球に苦しみながらも5回1失点と踏ん張り、7番手の鈴木が今季初勝利。
 対する楽天も先発の瀧中が6回途中1失点と試合を作り、2点を追う8回には辰己が2ランを放って一時同点に。
 しかし試合を通しての拙攻が響く形となり、最後は7番手の宮森が力尽きた。

西武 2-9 オリックス 2回戦・ベルーナドーム・オリックス2勝0敗
(勝:比嘉 1勝 敗:エンス 1敗)

※オリックスが13年ぶりとなる開幕連勝。打線は初回に杉本の2ランで幸先よく先制すると、3回には中川、ゴンザレスの適時打などで4点を追加。
 さらに4点差で迎えた9回には中川、杉本、大城の適時打で3点を奪ってダメ押しに成功した。
 投げては2番手の比嘉が1回無失点で今季初勝利。その後は本田、山﨑颯、阿部、漆原と繋いで相手の反撃を許さなかった。
 一方の西武は先発のエンスが立ち上がりから苦しみ、3回6失点とKO。
 打線も12安打を放ちながらも2得点と繋がりを欠き、投打で振るわず。チームは3年ぶりの開幕連敗を喫した。

ソフトバンク 7-0 ロッテ 2回戦・PayPayドーム・ソフトバンク2勝0敗
(勝:藤井 1勝 敗:種市 1敗)

※ソフトバンクが球団70年ぶりの開幕2試合連続零封勝利。打線は4回に栗原が2試合連続弾となるソロを放って先制すると、
 5回には無死満塁から牧原大の適時打と中村晃の犠飛で2点を追加。さらに6回には栗原の2点適時打、7回にも甲斐の2点適時打が飛び出して試合を優位に進めた。
 投げてはプロ初先発となった藤井が7回2安打9奪三振無失点と力投し、今季初勝利。
 一方のロッテは先発の種市が4回10奪三振1失点と奮闘するも、救援陣が相手の流れを止められず。
 打線も3安打と沈黙し、チームは56年ぶりの開幕2試合連続零封負けを喫した。


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 03:21:20 GnJ0OZl2

【4月1日・ホームラン】 2022通算:15本(+6本)

ヤク(3):オスナ2号 (7回裏・ソロ・島内(広)・35号) ※2試合連続
横浜(1):宮崎1号  (2回表・ソロ・秋山(神)・119号)
巨人(2):中田翔2号 (6回裏・ソロ・涌井(中)・290号) ※2試合連続
オリ(3):杉本1号  (1回表・2ラン・エンス(西)・57号)
福岡(2):栗原2号  (4回裏・ソロ・種市(ロ)・43号) ※2試合連続
楽天(3):辰己1号  (8回表・2ラン・メネズ(日)・34号)

【4月1日・盗塁】

阪神(3):佐藤輝(1)    (3回裏・通算18)
阪神(4):植田(1)     (8回裏・通算56) ※代走
広島(1):マクブルーム(1) (2回表・通算1) ※来日初
福岡(1):柳田(1)     (6回裏・通算159)
楽天(1):小深田(1)    (5回表・通算44)

【4月1日・猛打賞】

阪神(2):近本(1)  (5打数3安打・通算633安打(3安打):中2・遊ゴ・四球・左安・四球・一ゴ・中安①) 率.429
横浜(1):桑原(1)  (5打数3安打・通算758安打(3安打):左安①・遊ゴ・左2・遊ゴ・左安) 率.429
オリ(1):中川圭(1) (4打数3安打・通算284安打(5安打):四球・中2②・左2・遊飛・中安①) 率.625
福岡(1):中村晃(1) (3打数3安打・通算1250安打(3安打):右2・右安・左犠飛①・二安) 率.500
福岡(2):栗原(1)  (4打数3安打・通算274安打(5安打):空三振・右本①・四球・中安②・右安) 率.625

【4月1日・勝利投手】

ヤク(2):石山 1勝    (通算441登板(1登板)・26勝33敗85S・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00)
阪神(1):富田 1勝    (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初登板
巨人(1):グリフィン 1勝 (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・7回3安打0失点(95球)・7奪三振1与四球・防0.00) ※来日初登板
オリ(2):比嘉 1勝    (通算383登板(1登板)・25勝11敗3S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(2):藤井 1勝    (通算70登板(1登板)・7勝1敗3S・7回2安打0失点(92球)・9奪三振2与四球・防0.00)
ハム(1):鈴木 1勝    (通算52登板(1登板)・3勝2敗0S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月1日・ホールド投手】

ヤク(2):清水 2H    (通算187登板(2登板)・110ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
横浜(1):三嶋 1H    (通算334登板(1登板)・51ホールド目・1回2安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
横浜(2):伊勢 1H    (通算144登板(1登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※史上132人目
横浜(3):エスコバー 1H (通算356登板(1登板)・137ホールド目・1回0安打0失点(20球)・1奪三振2与四球・防0.00)
横浜(4):入江 1H    (通算63登板(2登板)・11ホールド目・2回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防3.00)
横浜(5):森原 1H    (通算185登板(2登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※史上133人目
阪神(1):村上 1H    (通算3登板(1登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
阪神(2):岩崎 1H    (通算385登板(2登板)・121ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(3):浜地 1H    (通算80登板(2登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(4):湯浅 1H    (通算64登板(2登板)・44ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(5):石井 1H    (通算37登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
阪神(6):加治屋 1H   (通算159登板(1登板)・46ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(1):田中豊 1H   (通算102登板(1登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
広島(1):戸根 1H    (通算160登板(2登板)・19ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※4年ぶり・移籍後初
楽天(4):鈴木翔 2H   (通算47登板(2登板)・9ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
楽天(5):西口 2H    (通算97登板(2登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
楽天(6):宋家豪 2H   (通算250登板(2登板)・89ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(1):田中正 1H   (通算36登板(2登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防0.00)
ハム(2):玉井 1H    (通算279登板(1登板)・63ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(3):石川直 1H   (通算187登板(1登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【4月1日・セーブ投手】

ヤク(1):田口 1S (通算241登板(1登板)・42勝47敗5S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(1):鍵谷 1S (通算407登板(1登板)・23勝15敗7S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり

【4月1日・達成記録】

【50ホールド】
・伊勢大夢(De) 144登板 6勝5敗 1S 50H 139.1投球回 148奪三振 44与四球 111被安打 防2.00 ※史上132人目
 (7回裏に4番手として登板して1回無失点で達成。初ホールドは2020年9月4日広島戦、4回裏に2番手として登板し0.1回無失点で達成。)

・森原康平(De) 185登板 8勝10敗 4S 50H 179.2投球回 161奪三振 50与四球 170被安打 防3.71 ※史上133人目
 (11回裏に7番手として登板して1回無失点で達成。初ホールドは2017年3月31日オリックス戦、7回裏に3番手として登板し、1回無失点で達成。)


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 03:21:40 GnJ0OZl2

【通算記録各部門ベスト100・4月1日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2318試合(今季2試合)+1 15位(清原和博)まであと20)
→37位:栗山巧(西)   2166試合(今季2試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと20
→57位:坂本勇人(巨)  1987試合(今季2試合)+1 56位(小笠原道大)まであと5
→63位:中村剛也(西)  1956試合(今季2試合)+1 62位(桧山進次郎)まであと3
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→74位:松田宣浩(巨)  1911試合(今季1試合)+0 73位(松井稼頭央)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2648安打(今季0安打)+0  3位(王貞治)まであと138)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1888安打(今季3安打)+0  62位(松永浩美)まであと16 ※真弓明信とタイ
→66位:青木宣親(ヤ)  1874安打(今季0安打)+0  65位(木俣達彦)まであと2
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1702安打(今季0安打)+0  92位(高木豊)まであと14
↑94位:中村剛也(西)  1700安打(今季2安打)+2  93位(浅村栄斗)まであと2
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+1 46位(真弓明信)まであと2
→57位:山田哲人(ヤ)   271本塁打(今季0本塁打)+0 56位(谷沢健一)まであと2
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    251本塁打(今季0本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと6 ※井口資仁とタイ
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1030打点(今季5打点)+2  41位(青田昇)まであと4
→48位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  47位(古田敦也)まであと15
→48位:浅村栄斗(楽)     994打点(今季0打点)+0
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  48位(中島宏之・浅村栄斗)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      826打点(今季0打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと4
→99位:山田哲人(ヤ)     801打点(今季0打点)+0  98位(藤田平)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3725塁打(今季0塁打)+0  15位(福本豊)まであと121)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3420塁打(今季3塁打)+3  35位(山﨑武司)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2818塁打(今季0塁打)+0  76位(白仁天)まであと10
→84位:丸佳浩(巨)   2726塁打(今季0塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと23
→90位:青木宣親(ヤ)  2673塁打(今季0塁打)+0  89位(リー)まであと1
↑100位:中田翔(巨)新  2601塁打(今季12塁打)+5  99位(基満男)まであと14 ※長池徳士とタイ
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  192盗塁(今季2盗塁)+0 85位(藤原満)まであと3 ※国枝利通とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 03:22:10 GnJ0OZl2

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   809登板(今季1登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと14
(参考:平野佳寿(日米)  794登板(今季1登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   645登板(今季0登板)+0 25位(山田久志)まであと9
→27位:平野佳寿(オ)   644登板(今季1登板)+0 26位(益田直也)まであと1
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
↑92位:増田達至(西)   508登板(今季1登板)+1 91位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2693.2投球回(今季5.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと23.1)
→44位:涌井秀章(中)     2605.0投球回(今季7.0投球回)+7.0 43位(佐藤義則)まであと3.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2271.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 61位(米川泰夫)まであと2.2)
(参考:和田毅(日米)     2075.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと0.2)
→95位:和田毅(ソ)      1973.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 94位(城之内邦雄)まであと4.1 ※若生忠男とタイ
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     155勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      150勝(今季0勝)+0  49位(涌井秀章)まであと4
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと1
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2486奪三振(今季5奪三振)+0   8位(稲尾和久)まであと88)
(参考:前田健太(日米)    2067奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと15)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1916奪三振(今季7奪三振)+7  28位(別所毅彦)まであと21
(参考:和田毅(日米)     1886奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと10)
→33位:和田毅(ソ)      1798奪三振(今季0奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと8
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→50位:則本昂大(楽)     1606奪三振(今季0奪三振)+0  49位(渡辺久信)まであと3
→59位:田中将大(楽)     1495奪三振(今季5奪三振)+0  58位(加藤初)まであと5
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1355奪三振(今季0奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1351奪三振(今季0奪三振)+0  80位(佐々木宏一郎)まであと1)
(参考:千賀滉大(日米)    1252奪三振(今季0奪三振)+0  90位(小林繁)まであと21 ※山本和行とタイ
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    222セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと6)
→7位:平野佳寿(オ)     214セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと14
→8位:山崎康晃(De)     207セーブ(今季0セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     198セーブ(今季1セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     182セーブ(今季0セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    92セーブ(今季1セーブ)+0 40位(河本育之)まであ3 ※金城基泰とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→9位:又吉克樹(ソ)  157ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊)まであと1
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 137ホールド(今季1ホールド)+1  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:嘉弥真新也(ソ) 129ホールド(今季0ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと5
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   121ホールド(今季1ホールド)+1  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→32位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
↑32位:清水昇(ヤ)   110ホールド(今季2ホールド)+1
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   89ホールド(今季0ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと3
↑50位:宋家豪(楽)新   89ホールド(今季2ホールド)+1


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 03:23:13 GnJ0OZl2

【4月2日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS 福谷浩司(中)   東京ドーム 13:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

吉村貢司郎(ヤ) VS 玉村昇悟(広)      神宮 13:30〜
(今季初登板)    (今季初登板)

才木浩人(神)  VS 笠原祥太郎(De) 京セラD大阪 14:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

パ・リーグ

金村尚真(日) VS 藤平尚真(楽)    エスコンF 13:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

平良海馬(西) VS 山岡泰輔(オ)  ベルーナドーム 14:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

東浜巨(ソ)  VS 美馬学(ロ)    PayPayドーム 14:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

※開幕3戦目。ヤクルトはドラ1ルーキー・吉村、日ハムはドラ3ルーキー・金村がプロ初登板。
 西武は平良がプロ初先発、DeNAは現役ドラフトで移籍した笠原が先発する。


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 08:00:56 WZtyimbY
藤浪ボッコボコでしたね…


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 10:46:29 9ZnGpYgc
日本の時と変わらないですね…


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 11:39:35 O2yg8yXw
メンタルとか環境とか、そういう都合の良い言い訳に他でもない本人が甘えている時点でね……
ただでさえ暗黒のアスレチックスはとんでもないババ掴まされましたよ


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 12:06:52 qOVr8.jY
まぁアスレチックスからしたらハナから転売目的で格安で仕入れたキズモノが成績通り打たれただけですからね

>>548
金村はドラ2指名ですよ(小声)


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 13:15:03 fXP2PPNQ
転売できるんですか…?


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 15:43:16 G2w5DC7U
最初は肝心だけどすべてじゃないから


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:08:07 MWv9AJwM
オリックス山○コレクション


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:19:13 rIAvZHKU
野間大チョンボで草ぁ
村上確信歩き最初してたのに


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:25:07 SGVlGQIo
西武はまた継投のチョイスが難しい展開になってますね…
平良はどこいったんだよ


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:26:30 w7Um5a.I
今日7回投げてたから……


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:30:37 G2w5DC7U
7回に投げてたではなく7回投げてたとかいう叙述トリック


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:32:59 In8YbJXI
(野間のやらかし草野球で自分もよくやるから)さすがに笑えないっすね
あっ(でもプロがやるのは)ちょっと待って貰って……


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:41:02 4/.lRJDk
カープスレのお通夜っぷりが笑えない


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:49:39 kbXg3tIQ
どこもかしこも1点差ですねって書き込もうとしたら西武とソフトバンクが得点した


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 16:55:05 kkrQAhkI
ベリーグだけ無視しないで


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 17:18:01 In8YbJXI
女子高校野球の神戸広陵学園のベンチメンバーに津田美波ちゃんがいてもうほんっとにびっくりした!


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 17:31:53 46I0lCV2
ヤクルトはともかく阪神が三タテするとはなぁ


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 17:42:00 1VVN5m0A
三浦大輔とかいう現役時代から開幕は全く勝てない野球人


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 17:53:09 LFiIA.WE
????「横浜のときは借金から始まっていた」
最近は最終的にプラマイゼロ周辺になるだけマシですかね


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 17:55:23 HxxPWEeQ
コンスケと栗原がいる鷹打線はさすがにぶ厚いわ そこに抑えオスナだからだいぶ安定しそう


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 17:57:53 i318YmaQ
こけら落としを落としたけどなんとかこのカードで一つ勝ちを取ってルーキーのポジ要素も見つかって良かった(前向き)
負けた方が言うのも難ですけどイーグルスさん打線暖まるまで好投好守で耐える試合が続きそうですね


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 18:11:35 kbXg3tIQ
2カード目終わった後の「もしかして開幕戦の相手が良すぎた(悪すぎた)だけ・・・?」になることは毎年恒例だから・・・


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 18:23:04 QDEb8Kjw
他のチームがしっかり仕上げてきてるの見るとキャンプオープン戦何やってたのかってなる


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 18:28:58 Xq7y7wgg
弱いチームなのに監督がWBCで1ヶ月いなかったの舐めすぎですわ…


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 18:34:08 rIAvZHKU
WBC見てても打撃上がってきてないのはわかってたのでまあ
そこにエースと若手有望株当たるなら結果は見えてた
リリーフガチャも外したし


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/02(日) 21:22:21 6z5QShHU
負けに不思議の負け無し
自分たちは弱いと自覚しつつ戦う一年


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 08:37:55 GYfoTdRU
ヤクルトさんタイムリーが出てないように見えるのだが……


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 08:46:42 a49nD28I
ボールを場外に飛ばせばいいとしか思っていない山賊軍団(セントラル)
星くぅん?の煌めきが僅かな期間で終わってしまったとしても単純に終盤詰めれるリリーフが多いのも強い


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 09:02:01 QwFzvlYk
3試合で10点取って3連敗したチームもあれば
同じ8得点なのにかたや3タテかたや1勝2敗負け越し
野球は面白い


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 11:42:01 CUOvkboc
寝落ちしてました

【4月2日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-2 中日 3回戦・東京ドーム・巨人2勝1敗
(勝:鍵谷 1勝1S 敗:清水 1敗 S:大勢 1S)

※巨人が11年連続の開幕カード勝ち越しを決めた。打線は1点を追う6回に吉川の適時打で同点とすると、
 続く7回には1死満塁から代打・長野の適時打で勝ち越し。その後追いつかれるものの、直後の8回には丸のソロが飛び出して決勝点を奪った。
 投げては先発の赤星が7回5安打1失点と好投し、4番手の鍵谷が今季初勝利。9回は大勢が3人で締めて今季初セーブをあげた。
 対する中日も先発の福谷が6回4安打1失点と試合を作り、1点を追う8回には細川が適時打を放って試合を振り出しに戻すも、
 3番手の清水が痛恨の被弾。開幕カードは2年連続の負け越しとなった。

ヤクルト 3-2 広島 3回戦・神宮・ヤクルト3勝0敗
(勝:星 1勝 敗:松本 1敗 S:田口 2S)

※ヤクルトが接戦を制して球団初の2年連続開幕3連勝。打線は2点を追う3回に山田が2ランを放って同点とすると、
 そのまま迎えた8回には無死走者なしから村上がフェンス直撃の長打を放つと、そこに相手の失策が絡んでその間に村上が生還して勝ち越しに成功した。
 投げてはドラ1ルーキーの吉村が初登板で5回2失点と試合を作り、4番手の星が自身4年ぶりの白星をあげた。
 対する広島も初回に秋山の適時三塁打で今季初得点を奪い、2回もデビッドソンの来日初アーチで追加点を奪うもその後が続かず。
 8回には痛恨の適時失策で決勝点を献上し、チームは19年ぶりの開幕3連敗を喫した。

阪神 6-2 DeNA 3回戦・京セラD大阪・阪神3勝0敗
(勝:才木 1勝 敗:笠原 1敗)

※阪神が2年ぶりの開幕3連勝。打線は3回に大山、森下の適時打と梅野の犠飛で3点を先制すると、
 続く4回にも森下が押し出しの四球を選んで追加点。その後2点差に詰め寄られるも、
 8回には代打・原口の2ランが飛び出して試合を決定付けた。投げては先発の才木が7回途中4安打8奪三振1失点と力投し、今季初勝利。
 一方のDeNAは移籍後初登板となった笠原が3回につかまって3失点とKO。
 打線も7回に代打・大和と宮崎の適時打で2点を返すも力及ばず、3年連続の開幕3連敗となった。

パ・リーグ

日本ハム 1-2 楽天 3回戦・エスコンF・楽天2勝1敗
(勝:藤平 1勝 敗:北山 1敗 S:松井裕 2S)

※楽天が接戦を制して開幕カード勝ち越しを決めた。打線は3回に辰己の適時二塁打で先制すると、
 同点とされて迎えた7回には2死満塁の場面から相手の捕逸の間に走者が生還して勝ち越しに成功した。
 投げては先発の藤平が6回3安打1失点と好投して今季初勝利。7回からは鈴木翔、西口と繋ぎ、最後は松井裕が締めて通算199セーブ目。
 対する日本ハムもドラ2ルーキーの金村が6回2安打1失点と上々のデビューを果たすも、
 打線が3安打1得点と振るわず。チームは3年連続の開幕カード負け越しを喫した。

西武 4-1 オリックス 3回戦・ベルーナドーム・西武1勝2敗
(勝:佐藤隼 1勝 敗:ワゲスパック 1勝1敗 S:青山 1S)

※西武が今季初勝利で松井監督初白星。打線は双方無得点で迎えた6回にマキノンの来日初アーチで先制すると、
 同点とされて迎えた8回には2死1,3塁から鈴木の適時三塁打などで3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げてはプロ初先発の平良が7回5安打9奪三振1失点と力投し、3番手の佐藤隼が今季初勝利。9回はドラ4ルーキー・青山が締めてプロ初セーブをあげた。
 対するオリックスも先発の山岡が6回途中3安打1失点と好投するも、打線が6安打1得点と振るわず。
 8回にはワゲスパックが3失点とつかまり、13年ぶりの開幕3連勝とはならなかった。

ソフトバンク 5-3 ロッテ 3回戦・PayPayドーム・ソフトバンク3勝0敗
(勝:東浜 1勝 敗:美馬 1敗 S:オスナ 1S)

※ソフトバンクが3年連続の開幕3連勝。打線は2回に甲斐と近藤の適時打で4点を先制すると、
 1点差に詰め寄られた後の7回には1死1,3塁から相手の暴投の間にダメ押しの追加点を奪った。
 投げては先発の東浜が6回途中3失点で今季初勝利。その後は5投手の継投で繋いで、オスナが古巣相手に移籍後初セーブ。
 一方のロッテは先発の美馬が4回6安打4失点と試合を作れず。6回には角中と山口の適時打で3点を奪い、
 今季24イニング目にして得点するも力及ばず、2年ぶりの開幕3連敗を喫した。


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 11:42:27 CUOvkboc

【4月2日・ホームラン】 2022通算:21本(+6本)

ヤク(4):山田1号     (3回裏・2ラン・玉村(広)・272号)
阪神(1):原口1号     (8回裏・2ラン・エスコバー(De)・26号) ※代打
巨人(3):丸1号      (8回裏・ソロ・清水(中)・252号)
広島(1):デビッドソン1号 (2回表・ソロ・吉村(ヤ)・1号) ※来日初
オリ(4):ゴンザレス1号  (7回表・ソロ・平良(西)・1号) ※来日初
西武(2):マキノン1号   (6回裏・ソロ・山岡(オ)・1号) ※来日初

【4月2日・盗塁】

ヤク(5):山田(3)  (5回裏・通算193)
阪神(5):中野(2)  (8回裏・通算55)
福岡(2):近藤(1)  (1回裏・通算42)
福岡(3):周東(1)  (7回裏・通算119)
西武(2):鈴木(1)  (2回裏・通算3)
西武(3):愛斗(1)  (5回裏・通算11) ※三盗
ハム(1):石井(1)  (3回裏・通算26)
ハム(2):五十幡(1) (5回裏・通算13)
ハム(3):五十幡(2) (7回裏・通算14) ※1試合2盗塁

【4月2日・猛打賞】

なし

【4月2日・勝利投手】

ヤク(3):星 1勝   (通算122登板(2登板)・8勝12敗1S・1回1安打0失点(24球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※4年ぶり
阪神(3):才木 1勝  (通算37登板(1登板)・13勝12敗0S・6.1回4安打1失点(107球)・8奪三振1与四球・防1.42)
巨人(2):鍵谷 1勝1S (通算408登板(2登板)・24勝15敗7S・0.1回1安打0失点(3球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(3):東浜 1勝  (通算146登板(1登板)・64勝35敗0S・5.1回8安打3失点(90球)・5奪三振0与四球・防5.06)
西武(1):佐藤隼 1勝 (通算14登板(2登板)・4勝4敗0S・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(2):藤平 1勝  (通算35登板(1登板)・9勝12敗0S・6回3安打1失点(93球)・3奪三振4与四球・防1.50)

【4月2日・ホールド投手】

ヤク(3):木澤 1H   (通算56登板(1登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(4):石山 1H   (通算442登板(2登板)・90ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(7):K.ケラー 1H (通算36登板(2登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防9.00)
広島(2):アドゥワ 1H (通算73登板(1登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※4年ぶり
広島(3):ターリー 1H (通算47登板(2登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(21球)・3奪三振0与四球・防0.00)
オリ(2):山﨑颯 1H  (通算26登板(2登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):嘉弥真 1H  (通算442登板(2登板)・130ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(2):又吉 1H   (通算433登板(2登板)・158ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(3):松本 1H   (通算133登板(2登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防0.00)
福岡(4):津森 1H   (通算111登板(1登板)・33ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.00)
西武(1):水上 1H   (通算90登板(1登板)・36ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振1与四球・防0.00)
楽天(7):鈴木翔 3H  (通算48登板(3登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(24球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続
楽天(8):西口 3H   (通算98登板(3登板)・36ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続

【4月2日・セーブ投手】

ヤク(2):田口 2S  (通算242登板(2登板)・42勝47敗6S・1回1安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(2):大勢 1S  (通算58登板(1登板)・1勝3敗38S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):オスナ 1S (通算31登板(2登板)・4勝1敗11S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初
西武(1):青山 1S  (通算2登板(2登板)・0勝0敗1S・1回1安打0失点(20球)・0奪三振0与四球・防4.50) ※プロ初
楽天(2):松井裕 2S (通算444登板(2登板)・23勝43敗199S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 11:43:03 CUOvkboc

【通算記録各部門ベスト100・4月2日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2319試合(今季3試合)+1 15位(清原和博)まであと19)
→37位:栗山巧(西)   2167試合(今季3試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと19
→57位:坂本勇人(巨)  1988試合(今季3試合)+1 56位(小笠原道大)まであと4
→63位:中村剛也(西)  1956試合(今季2試合)+0 62位(桧山進次郎)まであと3
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→74位:松田宣浩(巨)  1911試合(今季1試合)+0 73位(松井稼頭央)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2648安打(今季0安打)+0  3位(王貞治)まであと138)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1888安打(今季3安打)+0  62位(松永浩美)まであと16 ※真弓明信とタイ
→66位:青木宣親(ヤ)  1874安打(今季0安打)+0  65位(木俣達彦)まであと2
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1703安打(今季1安打)+1  92位(高木豊)まであと13
→94位:中村剛也(西)  1700安打(今季2安打)+0  93位(浅村栄斗)まであと2
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと2
→57位:山田哲人(ヤ)   272本塁打(今季1本塁打)+1 56位(谷沢健一)まであと1
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+1 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1030打点(今季5打点)+0  41位(青田昇)まであと4
→48位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  47位(古田敦也)まであと15
→48位:浅村栄斗(楽)     994打点(今季0打点)+0
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  48位(中島宏之・浅村栄斗)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      827打点(今季1打点)+1  87位(鳥谷敬)まであと3
↑98位:山田哲人(ヤ)     803打点(今季2打点)+2  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3725塁打(今季0塁打)+0  15位(福本豊)まであと121)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3420塁打(今季3塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2819塁打(今季1塁打)+1  76位(白仁天)まであと9
→84位:丸佳浩(巨)   2730塁打(今季4塁打)+4  83位(池山隆寛)まであと19
→90位:青木宣親(ヤ)  2673塁打(今季0塁打)+0  89位(リー)まであと1
→100位:中田翔(巨)   2601塁打(今季12塁打)+0  99位(基満男)まであと14 ※長池徳士とタイ
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+1 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 11:43:31 CUOvkboc

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   809登板(今季1登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと14
(参考:平野佳寿(日米)  794登板(今季1登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   645登板(今季0登板)+0 25位(山田久志)まであと9
→27位:平野佳寿(オ)   644登板(今季1登板)+0 26位(益田直也)まであと1
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
↑92位:増田達至(西)   508登板(今季1登板)+0 91位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2693.2投球回(今季5.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと23.1)
→44位:涌井秀章(中)     2605.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 43位(佐藤義則)まであと3.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2271.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 61位(米川泰夫)まであと2.2)
(参考:和田毅(日米)     2075.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと0.2)
→95位:和田毅(ソ)      1973.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 94位(城之内邦雄)まであと4.1 ※若生忠男とタイ
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     155勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      150勝(今季0勝)+0  49位(涌井秀章)まであと4
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと1
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2486奪三振(今季5奪三振)+0   8位(稲尾和久)まであと88)
(参考:前田健太(日米)    2067奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと15)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1916奪三振(今季7奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと21
(参考:和田毅(日米)     1886奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと10)
→33位:和田毅(ソ)      1798奪三振(今季0奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと8
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→50位:則本昂大(楽)     1606奪三振(今季0奪三振)+0  49位(渡辺久信)まであと3
→59位:田中将大(楽)     1495奪三振(今季5奪三振)+0  58位(加藤初)まであと5
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1355奪三振(今季0奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1351奪三振(今季0奪三振)+0  80位(佐々木宏一郎)まであと1)
(参考:千賀滉大(日米)    1260奪三振(今季8奪三振)+8  90位(小林繁)まであと13)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    222セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと6)
→7位:平野佳寿(オ)     214セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと14
→8位:山崎康晃(De)     207セーブ(今季0セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     199セーブ(今季2セーブ)+1 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     182セーブ(今季0セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    92セーブ(今季1セーブ)+0 40位(河本育之)まであ3 ※金城基泰とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
↑8位:又吉克樹(ソ)  158ホールド(今季1ホールド)+1  7位(青山浩二)まであと1 ※増井浩俊とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊・又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 137ホールド(今季1ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:嘉弥真新也(ソ) 130ホールド(今季1ホールド)+1  17位(森福允彦)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   121ホールド(今季1ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→32位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→32位:清水昇(ヤ)   110ホールド(今季2ホールド)+0
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   90ホールド(今季1ホールド)+1  49位(岡本真也)まであと2


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 11:43:51 CUOvkboc

【4月2日・順位】

セ・リーグ

1ヤク 3試 3勝0敗 0分 1.000   8得 2失 率.202 防0.67
1阪神 3試 3勝0敗 0分 1.000   18得 10失 率.324 防3.00
3巨人 3試 2勝1敗 0分 .667 1.0 8得 8失 率.195 防2.00
4中日 3試 1勝2敗 0分 .333 1.0 8得 8失 率.243 防2.88
5横浜 3試 0勝3敗 0分 .000 1.0 10得 18失 率.214 防5.20
5広島 3試 0勝3敗 0分 .000 0.0 2得 8失 率.163 防2.63

パ・リーグ

1福岡 3試 3勝0敗 0分 1.000   16得 3失 率.309 防1.00
2オリ 3試 2勝1敗 0分 .667 1.0 13得 8失 率.275 防2.67
2楽天 3試 2勝1敗 0分 .667 0.0 8得 6失 率.204 防2.00
4西武 3試 1勝2敗 0分 .333 1.0 8得 13失 率.243 防2.21
4ハム 3試 1勝2敗 0分 .333 0.0 6得 8失 率.181 防2.25
6千葉 3試 0勝3敗 0分 .000 1.0 3得 16失 率.188 防5.63


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/03(月) 12:22:21 lFxuka/o
巨人って11年連続でカード勝ち越してるのか…
凄いっすね


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 00:21:18 ZauIGP7c

【4月4日・予告先発】

セ・リーグ

濵口遥大(De) VS 戸郷翔征(巨)      横浜 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

大野雄大(中) VS サイスニード(ヤ) バンテリン 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

九里亜蓮(広) VS 西勇輝(神)      マツダ 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

パ・リーグ

則本昂大(楽) VS 今井達也(西) 楽天モバイル 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

西野勇士(ロ) VS ポンセ(日)   ZOZOマリン 18:30〜
(今季初登板)   (今季初登板)

田嶋大樹(オ) VS 石川柊太(ソ) 京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

※開幕2カード目初戦。ロッテは西野が4年ぶりの先発。


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 00:21:39 ZauIGP7c

【参考・2005年以降の12球団、開幕カード勝ち越し率ランキング】

1福岡 .813 13勝3敗 3分 (05-06,08-10,12,14,17-19,21-)
2巨人 .737 14勝5敗 0分 (06-07,11,13-)
3楽天 .563 9勝7敗 3分 (09,11,13-14,17,19-21,23)
4ヤク .556 10勝8敗 1分 (06,08-10,12-13,17-18,22-)
4阪神 .556 10勝8敗 1分 (05,07-08,10-11,15-16,19,21,23)
4西武 ,556 10勝8敗 1分 (05-06,11,13,15-18,21-22)
7千葉 .529 9勝8敗 2分 (05,08-10,12,15-16,18,20)
8広島 .500 9勝9敗 1分 (05,09,14-18,20,22)
9中日 .444 8勝10敗 1分 (05-10,12,20)
10ハム .333 6勝12敗 1分 (06,12,14-15,19-20)
11横浜 .176 3勝14敗 2分 (11,13,19)
11オリ .176 3勝14敗 2分 (08,10,23)


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 00:30:05 JF.bbRTA
ソフバン巨人はともかく楽天強いな
ずっとエースがいたからかな


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 01:16:20 Kuj2ikpw
>>586
オリや横浜にはエースが居なかった扱いはルールで禁止スよね?


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 09:52:56 j7bEq75E
その理論だとダルがいた期間の勝ち越しが06年だけのハムは一体……


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 09:57:41 vs.B5p9k
エースがいても弱いところは弱いんだよなあ…
暗黒期の横浜と広島を見てみろよオラァ!


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 09:59:48 TAw.28h.
グリーンモンスター越えって左打の吉田正尚だと逆方向やんと思ったら逆方向だった
たまげたなあ


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 10:02:05 Tf0l7Rec
外角高めの真っ直ぐという強くコンタクトできれば飛ぶコースとはいえグリーンモンスター超えはポルシェ並みのエンジンだぜ!


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 11:37:09 kuKHz5T.
なおレ
勝率5分とは言え開幕4試合で30失点とかどういうことだい


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 12:01:45 xKRloCLc
>>588
ダルは開幕戦や大一番でたまに燃えるところあるから…


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 21:13:21 WyUR1p42
7回自責点0で敗戦投手ってどういうことなの…


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 21:27:51 FvUDezZQ
カープは悲しいなあ…


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 21:34:36 4VTNAqX6
サイクルヒットきたか?


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/04(火) 22:08:48 yQKKPWbs
たかが数試合とはいえ開幕の数試合の重みはちょっと違う感じがありますね
セは連敗組がこのカードで止められないとシーズン苦しみそう パはとにかくストップ鷹


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 00:14:37 eAGjwzf2
セは今週までに2〜3勝できないチームはなかなかキツそうですね


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 00:30:15 MCOBD1tQ
去年の阪神曲線信じろ


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 01:36:28 XT34FWEM
まだシーズンの約1/36ですからね、わかりませんよ

【4月4日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 0-9 巨人 1回戦・横浜・巨人1勝0敗
(勝:戸郷 1勝 敗:濵口 1敗)

※巨人が今季初の3連勝。打線は3回にブリンソンの来日初アーチで先制すると、続く4回にも2死満塁からブリンソンの2点適時二塁打で2点を追加。
 さらに5回には丸の適時打、7回には中田の犠飛でリードを広げると、9回には2死満塁から代打・梶谷とブリンソンの連続適時打も飛び出して一挙4点をダメ押しした。
 投げてはこの日23歳の誕生日を迎えた先発の戸郷が6回5安打無失点の力投を見せて、今季初勝利をあげた。
 一方のDeNAは先発の濵口が5回4失点と試合を作れず、9回には4番手の三浦も4失点と乱調。
 打線も6安打無得点と繋がりを欠き、チームは2年ぶりとなる開幕4連敗を喫した。

中日 0-1 ヤクルト 1回戦・バンテリン・ヤクルト1勝0敗
(勝:サイスニード 1勝 敗:大野雄 1敗 S:田口 3S)

※ヤクルトが1999年以来、24年ぶりで球団最長タイの開幕4連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に、2死1,2塁から村上が4番・適時二塁打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発のサイスニードが6回5安打無失点の好投で中日戦は来日から負けなしの5連勝。
 7回からは石山、清水、田口と繋いで相手打線をシャットアウト。開幕4試合で計2失点は1943年の名古屋軍に並び、80年ぶり最少タイとなった。
 対する中日も先発の大野雄が7回3安打1失点、自責点0の力投を見せるも、
 打線が5安打無得点と援護できず。今季2度目の零敗で今季初の3連敗を喫した。

広島 4-5 阪神 1回戦・マツダ・阪神1勝0敗
(勝:浜地 1勝 敗:栗林 1敗 S:湯浅 2S)

※阪神が15年ぶりとなる開幕4連勝。打線は2回に森下の犠飛で先制すると、同点とされて迎えた4回にも森下の適時二塁打で再度勝ち越しに成功。
 続く5回にはノイジーの適時打と大山の犠飛で2点を追加。その後試合終盤に追いつかれたものの、9回には大山が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の西勇が7回途中4安打3失点と試合を作り、3番手の浜地が今季初勝利。9回は湯浅が締めて1点差を守り抜いた。
 一方の広島は先発の九里が制球に苦しみ、5回途中4失点と試合を作れず。
 打線は7回に坂倉の2ラン、8回にはデビッドソンの犠飛が飛び出して追いついたものの、守護神・栗林が誤算となり、10年ぶりの開幕4連敗。

パ・リーグ

楽天 0-4 西武 1回戦・楽天モバイル・西武1勝0敗
(勝:今井 1勝 敗:則本 1敗)

※西武が快勝で勝率5割に。打線は双方無得点で迎えた5回にドラ6ルーキーの児玉と、愛斗の適時打で2点を先制すると、
 そのまま迎えた9回には無死満塁から柘植の適時打が飛び出して2点をダメ押しした。
 投げては先発の今井が7回122球、3安打8奪三振無失点の力投を見せて今季初勝利。8回はティノコ、9回は増田が繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対する楽天も先発の則本が6回4安打7奪三振2失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠いてホームを踏めず。チームは年を跨いで本拠地9連敗。

ロッテ 6-4 日本ハム 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:西野 1勝 敗:ポンセ 1敗 S:益田 1S)

※ロッテが連敗を3で止め、吉井監督初白星。打線は3点を追う2回にポランコの移籍後初アーチとなる2ランで1点差に迫ると、
 続く3回には山口の犠飛で同点に。その後1点ビハインドとされるも、4回には藤原と荻野の連続適時打で逆転し、6回には相手の失策の間に貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の西野が4点を失いながらも5回を投げ抜き、4年ぶりの先発白星。その後は4投手の継投で繋ぎ、守護神・益田が今季初セーブ。
 一方の日本ハムは初回に4番・野村の3ランで幸先よく先制するも、先発のポンセが足の故障もあって4回途中5失点とKO。
 5回以降は打線も2安打と追い上げを見せられず、手痛い逆転負けとなった。

オリックス 1-6 ソフトバンク 1回戦・京セラD大阪・ソフトバンク1勝0敗
(勝:石川 1勝 敗:田嶋 1敗)

※ソフトバンクが3年連続の開幕4連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 近藤と栗原の2ランが飛び出して4点を先制すると、8回には栗原と中村晃の適時打で2点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発の石川が7回4安打7奪三振無失点と力投して今季初勝利。球団では69年ぶりとなる開幕4試合連続で先発に白星が付いた。
 一方のオリックスは先発の田嶋が6回に痛恨の2被弾。
 打線も9回に森がソロを放って1点を返すのが精一杯で、チームは本拠地開幕戦9連敗となった。


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 01:36:54 XT34FWEM

【4月4日・ホームラン】 2022通算:28本(+7本)

巨人(4):ブリンソン1号 (3回表・ソロ・濵口(De)・1号) ※来日初
広島(2):坂倉1号    (7回裏・2ラン・西勇(神)・33号)
オリ(5):森2号     (9回裏・ソロ・古川(ソ)・104号)
福岡(3):近藤1号    (6回表・2ラン・田嶋(オ)・53号) ※移籍後初
福岡(4):栗原3号    (6回表・2ラン・田嶋(オ)・44号)
千葉(1):ポランコ1号  (2回裏・2ラン・ポンセ(日)・25号) ※移籍後初
ハム(1):野村1号    (1回表・3ラン・西野(ロ)・17号)

【4月4日・盗塁】

広島(2):西川(1) (4回裏・通算27)
ハム(4):矢澤(1) (1回表・通算1) ※プロ初

【4月4日・猛打賞】

巨人(1):ブリンソン(1) (5打数5安打・通算5安打(5安打):中本①・中2③・右安・中安・中2②) 率.357 ※来日初
巨人(2):岡本和(1)   (5打数3安打・通算723安打(6安打):空三振・中安・左飛・左2・左2) 率.400
横浜(2):牧(1)     (4打数3安打・通算305安打(4安打):左安・三ゴ・左安・左安) 率.235
千葉(1):藤岡(1)    (4打数4安打・通算388安打(5安打):右安・中安・遊安・右安) 率.556

【4月4日・勝利投手】

ヤク(4):サイスニード 1勝 (通算37登板(1登板)・16勝8敗0S・6回5安打0失点(81球)・4奪三振1与四球・防0.00)
阪神(4):浜地 1勝     (通算81登板(3登板)・4勝4敗0S・1回2安打1失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.00)
巨人(3):戸郷 1勝     (通算73登板(1登板)・32勝22敗0S・6回5安打0失点(100球)・5奪三振2与四球・防0.00)
福岡(4):石川 1勝     (通算148登板(1登板)・46勝31敗0S・7回4安打0失点(114球)・7奪三振0与四球・防0.00)
西武(2):今井 1勝     (通算92登板(1登板)・29勝27敗0S・7回3安打0失点(122球)・8奪三振5与四死球・防0.00)
千葉(1):西野 1勝     (通算271登板(1登板)・22勝24敗88S・5回5安打4失点(76球)・6奪三振1与四球・防7.20)

【4月4日・ホールド投手】

ヤク(5):石山 2H   (通算443登板(3登板)・91ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ヤク(6):清水 3H   (通算188登板(3登板)・111ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(8):石井 2H   (通算39登板(3登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(2):ティノコ 1H (通算2登板(2登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振1与四球・防4.50) ※来日初
千葉(1):小野 1H   (通算174登板(2登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防4.50)
千葉(2):ペルドモ 1H (通算2登板(2登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防9.00) ※来日初
千葉(3):澤村 1H   (通算353登板(1登板)・65ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※NPB復帰後初・日米通算457登板・78ホールド目

【4月4日・セーブ投手】

ヤク(3):田口 3S (通算243登板(3登板)・42勝47敗7S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続
阪神(2):湯浅 2S (通算65登板(3登板)・2勝3敗2S・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(1):益田 1S (通算646登板(1登板)・30勝43敗183S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月4日・達成記録】

【500投球回】
・今井達也(西) 92登板 29勝27敗 0S 0H 500.2投球回 420奪三振 296与四球 436被安打 防4.01
 (7回裏に山﨑剛を中飛に打ち取って達成。初アウトは2018年6月13日ヤクルト戦、1回表に荒木貴裕から見三振を奪って達成。)


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 01:37:13 XT34FWEM

【通算記録各部門ベスト100・4月4日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2320試合(今季4試合)+1 15位(清原和博)まであと18)
→37位:栗山巧(西)   2167試合(今季3試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと19
→57位:坂本勇人(巨)  1989試合(今季4試合)+1 56位(小笠原道大)まであと3
→63位:中村剛也(西)  1957試合(今季3試合)+1 62位(桧山進次郎)まであと2
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→74位:松田宣浩(巨)  1912試合(今季2試合)+1 73位(松井稼頭央)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2649安打(今季1安打)+1  3位(王貞治)まであと137)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1889安打(今季4安打)+1  62位(松永浩美)まであと15
→66位:青木宣親(ヤ)  1875安打(今季1安打)+1  65位(木俣達彦)まであと1
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1703安打(今季1安打)+0  92位(高木豊)まであと13
→94位:中村剛也(西)  1701安打(今季3安打)+1  93位(浅村栄斗)まであと2
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと2
→57位:山田哲人(ヤ)   272本塁打(今季1本塁打)+0 56位(谷沢健一)まであと1
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1031打点(今季6打点)+1  41位(青田昇)まであと3
→48位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  47位(古田敦也)まであと15
→48位:浅村栄斗(楽)     994打点(今季0打点)+0
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  48位(中島宏之・浅村栄斗)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      828打点(今季2打点)+1  87位(鳥谷敬)まであと2
→98位:山田哲人(ヤ)     803打点(今季2打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3726塁打(今季1塁打)+1  15位(福本豊)まであと120)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3421塁打(今季4塁打)+1  35位(山﨑武司)まであと5
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2819塁打(今季1塁打)+0  76位(白仁天)まであと9
→84位:丸佳浩(巨)   2731塁打(今季5塁打)+1  83位(池山隆寛)まであと18
↑89位:青木宣親(ヤ)  2674塁打(今季1塁打)+1  88位(大石大二郎)まであと1 ※リーとタイ
→100位:中田翔(巨)   2602塁打(今季13塁打)+1  99位(基満男)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+0 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 01:37:43 XT34FWEM

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   810登板(今季2登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと13
(参考:平野佳寿(日米)  794登板(今季1登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   646登板(今季1登板)+1 25位(山田久志)まであと8
→27位:平野佳寿(オ)   644登板(今季1登板)+0 26位(益田直也)まであと2
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
↑91位:増田達至(西)   509登板(今季2登板)+1 90位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2693.2投球回(今季5.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと23.1)
→44位:涌井秀章(中)     2605.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 43位(佐藤義則)まであと3.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2271.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 61位(米川泰夫)まであと2.2)
(参考:和田毅(日米)     2075.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと0.2)
→95位:和田毅(ソ)      1973.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 94位(城之内邦雄)まであと4.1 ※若生忠男とタイ
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     155勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      150勝(今季0勝)+0  49位(涌井秀章)まであと4
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと1
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2486奪三振(今季5奪三振)+0   8位(稲尾和久)まであと88)
(参考:前田健太(日米)    2067奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと15)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1916奪三振(今季7奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと21
(参考:和田毅(日米)     1886奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと10)
→33位:和田毅(ソ)      1798奪三振(今季0奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと8
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
↑48位:則本昂大(楽)     1613奪三振(今季7奪三振)+7  47位(皆川睦男)まであと25
→59位:田中将大(楽)     1495奪三振(今季5奪三振)+0  58位(加藤初)まであと5
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1360奪三振(今季5奪三振)+5  78位(高橋重行)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1351奪三振(今季0奪三振)+0  80位(佐々木宏一郎)まであと1)
(参考:千賀滉大(日米)    1260奪三振(今季8奪三振)+0  90位(小林繁)まであと13)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    222セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと6)
→7位:平野佳寿(オ)     214セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと14
→8位:山崎康晃(De)     207セーブ(今季0セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     199セーブ(今季2セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     183セーブ(今季1セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと10
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    92セーブ(今季1セーブ)+0 40位(河本育之)まであ3 ※金城基泰とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→8位:又吉克樹(ソ)  158ホールド(今季1ホールド)+0  7位(青山浩二)まであと1 ※増井浩俊とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊・又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 137ホールド(今季1ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:嘉弥真新也(ソ) 130ホールド(今季1ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   121ホールド(今季1ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
↑31位:清水昇(ヤ)   111ホールド(今季3ホールド)+1  30位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
↓33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦・清水昇)まであと1 ※横山竜士とタイ
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   91ホールド(今季2ホールド)+1  49位(岡本真也)まであと1


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 01:37:59 XT34FWEM

【4月4日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 4試 4勝0敗 0分 1.000   9得 2失 率.183 防0.50
→1阪神 4試 4勝0敗 0分 1.000   23得 14失 率.304 防3.00
→3巨人 4試 3勝1敗 0分 .750 1.0 17得 8失 率.246 防1.50
→4中日 4試 1勝3敗 0分 .250 2.0 8得 9失 率.224 防2.12
→5横浜 4試 0勝4敗 0分 .000 1.0 10得 27失 率.208 防6.14
→5広島 4試 0勝4敗 0分 .000 0.0 6得 13失 率.184 防2.73

パ・リーグ

→1福岡 4試 4勝0敗 0分 1.000   22得 4失 率.295 防1.00
→2オリ 4試 2勝2敗 0分 .500 2.0 14得 14失 率.248 防3.50
→2楽天 4試 2勝2敗 0分 .500 0.0 8得 10失 率.190 防2.50
↑2西武 4試 2勝2敗 0分 .500 0.0 12得 13失 率.224 防2.43
↓5ハム 4試 1勝3敗 0分 .250 1.0 10得 14失 率.184 防3.00
↑5千葉 4試 1勝3敗 0分 .250 0.0 9得 20失 率.228 防5.18

【4月5日・予告先発】

セ・リーグ

平良拳太郎(De) VS メンデス(巨)    横浜 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

柳裕也(中)   VS 高橋奎二(ヤ) バンテリン 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

遠藤淳志(広)  VS 大竹耕太郎(神)  マツダ 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 隅田知一郎(西) 楽天モバイル 13:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

メルセデス(ロ) VS 伊藤大海(日)   ZOZOマリン 14:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

黒木優太(オ)  VS 和田毅(ソ)   京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 07:47:09 hOGQsfXs
>>594
ドラゴンズでは7年ぶりの珍事でその前回の当事者も大野らしくて草


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:09:17 wXLenQuI
>>598-599
そこまで止まりでも正直ありがたいレベルの戦力なのですごくありがたいお言葉


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:09:57 sslC91ZY
ただ今年もヤクルトは強そうだなぁって


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:17:39 o2jJpTxk
>>606
ちょっと訂正しますね
横浜中日は週末当たるから2〜3勝で広島は勝てなくてもしょうがないと思います(阪神巨人に当たるので


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:21:49 kVp/Klm6
3分けの可能性もあるし…


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:45:47 mpVSLdKI
嫌ですよそんな悲しい想定するの
こんな話ただの冗談で済むよう今日どこも勝つのが1番なんですが


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:50:21 APG5KxAM
坂本勇人16打席ノーヒットだって?


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:52:21 APG5KxAM
ERROR: 鍵が無効です。

5chがこれだからここに書くわしゃあない


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:53:05 VadWv8pA
こんなとこいたくねえのに


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:54:36 APG5KxAM
>>613
アナハイム虜囚おっつー^^


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:55:10 RqlzDVBc
避難でここ来るって珍しいな
防弾なんGがあるよ


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 11:56:25 APG5KxAM
5ch運営が規制入れ放題なんだから、普段から代替する掲示板を皆で育ててないとな。


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:00:05 PT/jWqdc
こんな辺境の地にわざわざやってきてやったんだから感謝しろよ


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:05:08 APG5KxAM
チャットAIにどこに移ればいいか相談したわw


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:06:42 2tGp768M
NaNじぇい式最高級のおもてなしをどうぞ
https://i.imgur.com/1QeHy5J.png


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:08:41 APG5KxAM
坂本はもう終わりかもな。スーパースター大谷翔平との落差があまりにも大きい


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:09:35 RqlzDVBc
まあそのうち規制されるからこれ以上触れないけど


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:10:36 6gp093V2
mate民かな
BANされたら再インストだよ


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:10:46 APG5KxAM
>>619
そんなもんで喜ぶのは坂本だけだろ


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:11:42 wXLenQuI
大谷、次回登板は左投げなんていう現地メディアのエイプリルフールはありましたが3番ショートで先発なんていうネタは聞きませんでしたね


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:11:53 APG5KxAM
>>622
専ブラ外しても書き込めないから、当面無理だと思うわ


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:14:07 2tGp768M
gifの方が良かったかな?
https://i.imgur.com/wUUEirh.gif
ナナちゃん欲張りセットもあるからなぁ〜
https://imgur.com/qcCvwRf.png
https://imgur.com/G4QmrIG.png
https://imgur.com/nVtal3m.png
https://imgur.com/LtZBr6c.png


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:18:04 APG5KxAM
オオタニサンは今シーズン10勝35本クリアしたらMJやウッズに並ぶね。


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:25:24 APG5KxAM
ここも人すくないな。爆サイはホモばっかだし


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 12:30:30 3RQXglH2
ほんま最近のインターネットはカスやな


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 13:30:24 APG5KxAM
したらばで一番繁盛してるスレってどこだよ?


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 13:48:24 Q6nnjN62
過疎すぎて笑えるwww


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 13:55:38 APG5KxAM
オオタニサン5回一失点


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 13:59:40 APG5KxAM
あ、ダルだな


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 14:08:23 APG5KxAM
蟲1,2塁で代打送られとるやんけ大谷


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 14:28:46 .sarXuVc
ほんまつかえんわクソボケ球団


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:22:14 RqlzDVBc
松井裕樹最年少200セーブおめでとう


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:33:23 q/NOvycE
2塁走者藤原とかいう牽制悪送球の翌日に満塁逆転暴投を誘う存在


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:33:26 rdOikFB.
朝倉あきさんの交際歴については、ウェブ検索の結果からは確かな情報が見つかりませんでした。1 朝倉あきさん坂本勇人さんの女性遍歴については、ウェブ検索の結果からは以下のような情報が見つかりました。2345

2009年6月、モデルの里海さんと熱愛報道されるが、すぐに破局。2
2013年夏頃、クオーターモデルの大石絵理さんと交際するが、半年ほどで喧嘩別れ。2
2013年、タレントのダレノガレ明美さんと交際が噂されるが、本人は否定。2
2013年末〜2014年10月、元体操選手の田中理恵さんと真剣交際するが、価値観の違いや浮気が原因で破局。2
2014年3月、元AKB48の大島優子さんと熱愛が報じられるが、目撃証言やツーショット写真なし。2
2015年2月、キャンプ宿舎にキャバ嬢を連れ込んだとフライデーに報じられる。2
2017年7月、遠征先のキャバクラでキャバ嬢に暴言を吐いたとフライデーに報じられる。2
2020年8月、女優の橋本環奈さんと熱愛が報じられるが、本人は否定。3
2020年10月、女優の本田翼さんと交際が噂されるが、本人は否定。4
2022年4月、白シャツ美女と手繋ぎデートが週刊文春に報じられる。5
以上が坂本勇人さんの女性遍歴に関するウェブ検索の結果です。


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:35:52 Z.aF1Bps
ライオンズの野手は隅田のこと嫌いなの?


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:36:09 rdOikFB.
筒香嘉智さんは、現在テキサス・レンジャーズの傘下3Aのラウンドロック・エクスプレスでプレーしています。
1 4日(日本時間5日)に行われたシュガーランド・スペースカウボーイズ戦に「4番・DH」でスタメン出場しましたが、
4打数0安打1四球でした。1 打率は2割に下がりました。

筒香嘉智さんは、2020年にタンパベイ・レイズからメジャーリーグに移籍しましたが、2021年にはロサンゼルス・ドジャースやピッツバーグ・パイレーツなどを経て、レンジャーズとマイナー契約を結びました。3 オープン戦では7試合連続無安打と不振に陥りました。4

以上が筒香嘉智さんの試合出場に関するウェブ検索の結果です。


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:40:09 rdOikFB.
隅田知一郎さんと犬飼知三郎さんは、どちらもプロ野球選手で、
左投左打の投手ですが、関係はありません。

隅田知一郎さんは、長崎県出身の現役選手で、埼玉西武ライオンズに所属しています。
2021年のドラフト会議で西武から1位指名を受けて入団しました。

犬飼知三郎さんは、漫画『ドカベン』に登場する架空の人物で、高知県出身の元選手です。
1997年のドラフト会議で西武から3位指名を受けて入団しましたが、
2004年に四国アイアンドッグスに移籍しました。


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 16:45:53 dlDKnVt2
しけてんなーここ


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 18:09:33 wpr4l7M2
ほらもっと盛り上げてほら


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 18:47:44 ug5Kt9eY
5戦目で坂本降ろす位なら一発出るか怪我するまで心中かハナから別の選手で開幕戦迎えるべきだったと思う
監督の判断力が加齢で鈍くなってきたかな


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:11:36 n6D8ScpM
東海オンエアの顔のワイプいらないんだが 解説の顔とかいらんよぉ


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:28:32 hOGQsfXs
このままSBが走っちゃうのかなあ


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:35:30 qierpKuM
不調なのに苦手な右サイドに当てて悪くなることはあってもよくなることないでしょ
あとAHRAは耄碌してるかしてないかでいうと、うん


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:37:40 s5.FwNRs
とはいえソフトバンクって春先の成績あてにならんからね
4月首位でV逸2回だし、逆に優勝する時は4月Bクラスも多々ある


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:39:46 q/NOvycE
この時期で大勢が決まるんだったら楽天は4連覇くらいしてるんすよね…


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:45:16 2tGp768M
黄金期西武やV9巨人も4月から磐石ってことは少なかったみたいだし多少はね?
とはいえ今宮柳田が沈黙してても点が取れてるのはやはりヤバい(確信)


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:47:50 h2f9Mhh.
柳田が衰えてきたと思ったら栗原とかいう化け物が出てきたんですが…


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:50:30 s5.FwNRs
栗原も2014年高卒ドラ2で一軍定着が一昨年で去年怪我だから割と遅咲きなんすよね
そこまでよく柳田がつないでくれたともいえるけど、西武連覇でつなげなかったともいえる


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 19:51:59 K6FBrz7I
言うほど出てきたってレベルか?


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 20:12:06 tsKcLb8o
淡々と負けてる中日がすげえキツそう


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 20:26:32 zFKtQvWQ
>>654
ていうかヤクルトがえげつない
こんなに野球上手かったっけこのチーム


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 21:12:10 wXLenQuI
マクガフのスピリットがリリーフ全員に継承されてそう(本人はMLBで乱調)


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 21:17:59 PXEtVPaw
いやこれヤクルト強すぎだろ
意味わからん


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 21:43:26 VI3w6Xno
今年大注目のコンちゃんも栗原も捕手だったところをあまりにも打てるから…という選手ですね
打者としてもっと出来たとの声も多い森友哉や今年は捕手専念の坂倉がどうなるか


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 21:45:23 wXLenQuI
内山壮も元は捕手ですね


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 21:49:13 StJXoqZs
そんなリアクションするなら坂本使えよ(一応プロ初安打は打ったけど)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dd2cefd559b1cc1d733029dffecb6762a14d5b


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/05(水) 23:52:34 XT34FWEM
今日の試合まとめの前に、昨日のまとめで漏れがあったので補足いたします

【4月4日・達成記録】

【1500投球回】
・大野雄大(中) 228登板 84勝87敗 0S 2H 1505.2投球回 1189奪三振 389与四球 1314被安打 防3.02 ※史上183人目
 (2回表に村上宗隆から空振り三振を奪って達成。初アウトは2011年10月14日巨人戦、1回裏に坂本勇人を右飛に打ち取って達成。)


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 01:57:54 f9Lahldo

【4月5日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-0 巨人 2回戦・横浜・DeNA1勝1敗
(勝:平良 1勝 敗:メンデス 1敗 S:山﨑 1敗1S)

※DeNAが念願の今季初勝利。打線は3回に宮崎の適時二塁打で先制すると、6回にはその宮崎がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては2年ぶりの1軍マウンドとなった平良が6回4安打無失点の好投で実に888日ぶりの白星。
 7回は入江、8回は伊勢が繋ぎ、9回は守護神・山﨑が3人で締めて今季初セーブをあげた。
 対する巨人も来日初登板となったメンデスが6回途中5安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠いて6安打無得点。チームの連勝は3で止まった。

中日 0-5 ヤクルト 2回戦・バンテリン・ヤクルト2勝0敗
(勝:高橋 1勝 敗:柳 1敗)

※ヤクルトが球団初の開幕5連勝。打線は初回から無死満塁から村上の押し出し四球とオスナの犠飛で2点を先制すると、
 5回には山田、6回には長岡の適時打で追加点。さらに7回にも村上の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の高橋が5回4安打無失点と好投し、今季初勝利。その後は3投手の継投で繋ぎ、早くも今季4度目の零封勝利。
 一方の中日は先発の柳が制球に苦しみ、5回3失点と振るわず。
 打線も要所で繋がりを欠き、苦しい4連敗を喫した。

広島 中 止 阪神 2回戦・マツダ

パ・リーグ

楽天 1-0 西武 2回戦・楽天モバイル・楽天1勝1敗
(勝:早川 1勝 敗:隅田 1敗 S:松井裕 3S)

※楽天が投手戦を制した。打線は初回に無死満塁の好機を作ると、浅村のゴロの間に先制。
 投げては先発の早川が6回4安打無失点の好投を見せ、昨年7月3日以来の白星。
 7回は宋家豪、8回は西口と繋ぎ、9回は松井裕がピンチの場面を締めて史上最年少で通算200セーブを達成した。
 対する西武も先発の隅田が6回3安打1失点と奮闘するも打線の援護なく、
 西鉄時代の田中喜八郎に並ぶ球団ワーストタイの自身11連敗を喫した。

ロッテ 2-1 日本ハム 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝0敗
(勝:中森 1勝 敗:メネズ 1敗 S:益田 2S)

※ロッテが逆転勝利で今季初のカード勝ち越し。打線は1点を追う7回に2死満塁の好機を作ると、
 中村奨の打席で相手が暴投。その間に2塁走者の藤原の好走塁もあって2者が生還し、試合をひっくり返した。
 投げては移籍後初登板のメルセデスが6回3安打無失点と好投し、2番手の3年目・中森がプロ初勝利。
 対する日本ハムも先発の伊藤が5回3安打無失点と試合を作り、
 7回にはマルティネスの犠飛で先制するも、直後にまさかの逆転を許し、今季初の3連敗となった。

オリックス 0-5 ソフトバンク 2回戦・京セラD大阪・ソフトバンク2勝0敗
(勝:和田 1勝 敗:黒木 1敗)

※ソフトバンクが球団では68年ぶりとなる2年連続の開幕5連勝。打線は初回に栗原の適時打で先制すると、
 続く2回には近藤の適時打で追加点。さらに4回にも近藤の適時二塁打で2点を奪うと、5回には中村晃の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の和田が5回4安打無失点と好投し、球団最年長となる42歳1ヵ月での白星。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方のオリックスはプロ初先発となった黒木が4回途中7安打4失点とKO。
 打線も要所で繋がりを欠いて7安打無得点と振るわず、今季初の3連敗を喫した。


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 01:58:28 f9Lahldo

【4月5日・ホームラン】 2022通算:29本(+1本)

横浜(2):宮崎2号 (6回裏・ソロ・メンデス(巨)・120号)

【4月5日・盗塁】

ヤク(6):丸山和(1) (1回表・通算3)
ヤク(7):丸山和(2) (5回表・通算4) ※1試合2盗塁
ヤク(8):並木(1)  (7回表・通算7) ※代走
楽天(2):辰己(1)  (7回裏・通算43)
千葉(1):藤岡(1)  (4回裏・通算36)

【4月5日・猛打賞】

福岡(3):牧原大(1) (4打数3安打・通算459安打(10安打):空三振・二ゴ・中2・右安・右安) 率.455
西武(2):山川(1)  (4打数3安打・通算671安打(5安打):左安・左安・空三振・右2) 率.263
ハム(1):松本剛(1) (4打数3安打・通算342安打(7安打):一直・中安・中2・左安) 率.412

【4月5日・勝利投手】

ヤク(5):高橋 1勝 (通算65登板(1登板)・19勝13敗0S・5回4安打0失点(68球)・4奪三振2与四球・防0.00)
横浜(1):平良 1勝 (通算50登板(1登板)・16勝19敗0S・6回4安打0失点(85球)・7奪三振1与四球・防0.00) ※3年ぶり
福岡(5):和田 1勝 (通算306登板(1登板)・151勝81敗0S・5回4安打0失点(71球)・3奪三振2与四球・防0.00) ※日米通算327登板・156勝86敗0S
楽天(3):早川 1勝 (通算44登板(1登板)・15勝16敗0S・6回4安打0失点(95球)・5奪三振1与四球・防0.00)
千葉(2):中森 1勝 (通算3登板(3登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(25球)・2奪三振1与四球・防3.38) ※プロ初

【4月5日・ホールド投手】

横浜(6):入江 2H    (通算64登板(3登板)・12ホールド目・1回2安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防2.25)
横浜(7):伊勢 2H    (通算145登板(2登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(9):宋家豪 3H   (通算251登板(3登板)・90ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振1与四球・防0.00)
楽天(10):西口 4H    (通算99登板(4登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(4):ペルドモ 2H  (通算3登板(3登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防6.00) ※2試合連続
ハム(4):ロドリゲス 1H (通算122登板(3登板)・44ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月5日・セーブ投手】

横浜(1):山﨑 1敗1S  (通算461登板(2登板)・16勝25敗208S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防5.40)
楽天(3):松井裕 3S  (通算445登板(3登板)・23勝43敗200S・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※史上9人目
千葉(2):益田 2S   (通算647登板(2登板)・30勝43敗184S・1回1安打0失点(22球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続

【4月5日・達成記録】

【200セーブ】
・松井裕樹(楽) 445登板 23勝43敗 200S 68H 605.1投球回 792奪三振 283与四球 399被安打 防2.47 ※史上9人目
 (9回裏に4番手として登板して1回無失点で達成。初セーブは2015年3月28日日本ハム戦、9回裏に5番手として登板して1回無失点で達成。27歳5か月での達成は史上最年少。)


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 01:58:52 f9Lahldo

【通算記録各部門ベスト100・4月5日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2321試合(今季5試合)+1 15位(清原和博)まであと17)
→37位:栗山巧(西)   2167試合(今季3試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと19
→57位:坂本勇人(巨)  1989試合(今季4試合)+0 56位(小笠原道大)まであと3
→63位:中村剛也(西)  1958試合(今季4試合)+1 62位(桧山進次郎)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→74位:松田宣浩(巨)  1912試合(今季2試合)+0 73位(松井稼頭央)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2650安打(今季2安打)+1  3位(王貞治)まであと136)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1890安打(今季5安打)+1  62位(松永浩美)まであと14
↑65位:青木宣親(ヤ)  1876安打(今季2安打)+1  64位(真弓明信)まであと12 ※木俣達彦とタイ
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1704安打(今季2安打)+1  92位(高木豊)まであと12
→94位:中村剛也(西)  1701安打(今季3安打)+0  93位(浅村栄斗)まであと2
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと2
→57位:山田哲人(ヤ)   272本塁打(今季1本塁打)+0 56位(谷沢健一)まであと1
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1031打点(今季6打点)+0  41位(青田昇)まであと3
→48位:浅村栄斗(楽)     995打点(今季1打点)+1  47位(古田敦也)まであと14
↓49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと1
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      828打点(今季2打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと2
→98位:山田哲人(ヤ)     804打点(今季3打点)+1  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3727塁打(今季2塁打)+1  15位(福本豊)まであと119)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3421塁打(今季4塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと5
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2821塁打(今季3塁打)+2  76位(白仁天)まであと7
→84位:丸佳浩(巨)   2731塁打(今季5塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと18
↑88位:青木宣親(ヤ)  2675塁打(今季2塁打)+1  87位(大下弘)まであと20 ※大石大二郎とタイ
→100位:中田翔(巨)   2602塁打(今季13塁打)+0  99位(基満男)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+0 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 01:59:12 f9Lahldo

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   810登板(今季2登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと13
(参考:平野佳寿(日米)  794登板(今季1登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   647登板(今季2登板)+1 25位(山田久志)まであと7
→27位:平野佳寿(オ)   644登板(今季1登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   520登板(今季0登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   509登板(今季2登板)+0 90位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3037.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 27位(堀内恒夫)まであと8.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2756.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと5.1)
(参考:田中将大(日米)    2693.2投球回(今季5.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと23.1)
→44位:涌井秀章(中)     2605.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 43位(佐藤義則)まであと3.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2276.2投球回(今季5.0投球回)+5.0 61位(三浦清弘)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+5.0 81位(渡辺秀武)まであと3.2)
↑94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+5.0 93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+1)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+1  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3038奪三振(今季0奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと23)
(参考:田中将大(日米)    2486奪三振(今季5奪三振)+0   8位(稲尾和久)まであと88)
(参考:前田健太(日米)    2076奪三振(今季9奪三振)+9  18位(西口文也)まであと6)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1916奪三振(今季7奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと21
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+3  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+3  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1613奪三振(今季7奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと25
→59位:田中将大(楽)     1495奪三振(今季5奪三振)+0  58位(加藤初)まであと5
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1360奪三振(今季5奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1353奪三振(今季2奪三振)+2  79位(西勇輝)まであと7 ※佐々木宏一郎とタイ)
(参考:千賀滉大(日米)    1260奪三振(今季8奪三振)+0  90位(小林繁)まであと13)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    222セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと6)
→7位:平野佳寿(オ)     214セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと14
→8位:山崎康晃(De)     208セーブ(今季1セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと5
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+1 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     184セーブ(今季2セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと9
→14位:増田達至(西)     175セーブ(今季0セーブ)+0 13位(クルーン)まであと2
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    92セーブ(今季1セーブ)+0 40位(河本育之)まであ3 ※金城基泰とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→8位:又吉克樹(ソ)  158ホールド(今季1ホールド)+0  7位(青山浩二)まであと1 ※増井浩俊とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊・又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 137ホールド(今季1ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:嘉弥真新也(ソ) 130ホールド(今季1ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   121ホールド(今季1ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→31位:清水昇(ヤ)   111ホールド(今季3ホールド)+0  30位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦・清水昇)まであと1 ※横山竜士とタイ
→38位:田島慎二(中)  106ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  38位(田島慎二)まであと1 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   91ホールド(今季2ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと1


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 01:59:46 f9Lahldo

【4月5日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 5試 5勝0敗 0分 1.000   14得 2失 率.197 防0.40
↓2阪神 4試 4勝0敗 0分 1.000 0.5 23得 14失 率.304 防3.00
→3巨人 5試 3勝2敗 0分 .600 1.5 17得 10失 率.233 防1.64
→4中日 5試 1勝4敗 0分 .200 2.0 8得 14失 率.218 防2.72
↑4横浜 5試 1勝4敗 0分 .200 0.0 12得 27失 率.207 防4.93
↓6広島 4試 0勝4敗 0分 .000 0.5 6得 13失 率.184 防2.73

パ・リーグ

→1福岡 5試 5勝0敗 0分 1.000   27得 4失 率.296 防0.80
→2楽天 5試 3勝2敗 0分 .600 2.0 9得 10失 率.191 防2.00
↓3オリ 5試 2勝3敗 0分 .400 1.0 14得 19失 率.242 防3.80
↓3西武 5試 2勝3敗 0分 .400 0.0 12得 14失 率.212 防2.20
↑3千葉 5試 2勝3敗 0分 .400 0.0 11得 21失 率.218 防4.29
↓6ハム 5試 1勝4敗 0分 .200 1.0 11得 16失 率.188 防2.86

【4月6日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)  VS 横川凱(巨)     横浜 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

髙橋宏斗(中) VS 石川雅規(ヤ) バンテリン 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

遠藤淳志(広) VS 西純矢(神)    マツダ 18:00〜
(今季初登板)   (今季初登板)

パ・リーグ

田中将大(楽)  VS 松本航(西)   楽天モバイル 13:00〜
(1勝0敗 防1.59)  (今季初登板)

佐々木朗希(ロ) VS 加藤貴之(日)   ZOZOマリン 14:00〜
(今季初登板)    (0勝1敗 防3.86)

山本由伸(オ)  VS 高橋礼(ソ)   京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 15:47:03 hwEri7W6
荻野ここ最近は怪我しなくなっていたのに


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 18:25:49 hobt3Z1I
もうヤクルト打ってる!


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 18:33:24 U/347znk
左中間突破併殺打とかなんすかそれ


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 20:26:31 1M4ljECs
ヤスアキの登板演出すごいことになってるんですね
クローザーが出てくるだけで一エンタメになるってのは大したモンだと思います


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 20:27:49 /ajLRQpg
松井裕樹も特別演出しよう(提案)


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 21:16:53 iQiQh516
演出しなくても劇場になるんだよなあ…


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 21:20:27 UXMDqINo
一部分に特別なライティング演出が既にされている
あとはちょっと帽子をとればフロアは熱狂よ


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 21:25:26 yJwpZWxM
全勝球団は無くなりそうか


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 22:18:42 xrV6ADmg
ローテ一巡で全勝も全敗もいなくなってWBC組もさすがの活躍といった感じですね


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 22:48:51 q8eZi7x6
ヤクルト鬼つええからの高橋宏斗ヤベェになりましたね


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 23:02:22 Rs5jdHbo
新井さん初勝利が雨天コールドなの持ってるなぁ


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/06(木) 23:03:14 0tyata9I
ヤクルトも阪神もついでに広島も止まったか


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 01:23:18 xP7onq9c
ブリンソン、Gboardの予測変換だと一番目に"ブリン損"って出るの草も生えない


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:03:00 9519Aupo
改めて開幕おめでとうございます

【4月6日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 4-0 巨人 3回戦・横浜・DeNA2勝1敗
(勝:東 1勝 敗:横川 1敗)

※DeNAが今季初のカード勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた5回に1死1,3塁から東のスクイズが相手の隙を誘い、
 その間に三塁走者・関根が生還して先制。さらに7回には2死1,2塁から代打・楠本の3ランが飛び出して試合を決定付けた。
 投げては先発の東が7回4安打8奪三振無失点の快投を見せて今季初勝利。8回は伊勢、9回は山﨑と繋いで2試合連続の零封勝利を飾った。
 対する巨人も先発の横川が6回5安打1失点と好投するも念願のプロ初白星とはならず。
 2回には痛恨の走塁ミスもあってこの試合もホームを踏めず、勝率5割となった。

中日 3-1 ヤクルト 3回戦・バンテリン・中日1勝2敗
(勝:髙橋宏 1勝 敗:石川 1敗 S:マルティネス 2S)

※中日が連敗を4で止めた。打線は1点を追う2回に龍空の適時打で同点とすると、
 続く3回には1死2,3塁から福永の犠飛とカリステの適時打で2点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の20歳・髙橋宏が6回1安打8奪三振1失点と力投し、今季初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは先発の43歳・石川が3回途中3失点と試合を作れず。
 打線も初回に濱田のソロで先制するも後が続かず、開幕からの連勝は5で止まった。

広島 3-0 阪神 2回戦・マツダ・広島1勝1敗 ※雨天コールド
(勝:遠藤 1勝 敗:西純 1敗)

※広島が念願の今季初勝利でマツダスタジアム通算500勝目。打線は初回に秋山の適時打で先制すると、
 4回にはデビッドソンの2ランが飛び出して試合を優位に進めた。
 投げては先発の遠藤が6回途中3安打無失点と好投し、雨天コールドながらプロ初完封勝利。
 一方の阪神は地元での凱旋登板となった西純が5回3失点で白星ならず。
 打線も要所で繋がりを欠いた上に、天候にも見放され、開幕からの連勝も5で止まった。

パ・リーグ

楽天 1-2 西武 3回戦・楽天モバイル・西武2勝1敗
(勝:松本 1勝 敗:田中将 1勝1敗 S:増田 1S)

※西武が接戦を制して今季初のカード勝ち越し。打線は2回にペイトンの来日初アーチとなるソロで先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回に山川の適時二塁打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の松本が6回3安打無失点と好投して今季初勝利。孫伍夫は4投手の継投で逃げ切り、増田が今季初セーブ。
 対する楽天も先発の田中将が通算1500奪三振を達成するなど、7回8安打1失点の粘投を見せたものの
 打線が32イニング連続適時打なしで5安打1得点と振るわず。今季初のカード負け越しとなった。

ロッテ 6-1 日本ハム 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝0敗
(勝:佐々木朗 1勝 敗:加藤貴 2敗)

※ロッテが同一カード3連勝。打線は初回に中村奨の適時二塁打で幸先よく先制すると、4回には相手の牽制悪送球の間に追加点。
 その後1点差に詰め寄られるも、7回には藤原の適時二塁打でリードを広げ、8回には山口、茶谷の犠飛と岡の適時打で3点をダメ押しした。
 投げては先発の佐々木朗が6回1安打11奪三振無失点の快投で今季初勝利。
 一方の日本ハムは先発の加藤貴が自らの失策もありながら7回3失点と奮闘するも、
 打線が計13三振と手も足も出ず。今季初の4連敗となった。

オリックス 7-2 ソフトバンク 3回戦・京セラD大阪・オリックス1勝2敗
(勝:山本 1勝 敗:高橋礼 1敗)

※オリックスが連敗を3で止めた。打線は3回に森の適時二塁打と杉本の3ランで4点を先制すると、
 2点差とされて迎えた8回には2死満塁から代打・頓宮の走者一掃の適時二塁打で3点を奪ってダメ押しした。
 投げてはエースの山本が6回2安打無失点の好投で今季初勝利。
 一方のソフトバンクは2年ぶりの先発となった高橋礼が3回途中でKOされ、直後の板東も痛恨の3ランを被弾。
 8回には2点差にまで詰め寄ったものの、直後にも3点を失うなど投打で苦しみ、6試合目にして今季初黒星を喫した。


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:04:06 9519Aupo

【4月6日・ホームラン】 2022通算:34本(+5本)

ヤク(5):濱田1号     (1回表・ソロ・髙橋宏(中)・10号)
横浜(3):楠本1号     (7回裏・3ラン・船迫(巨)・11号) ※代打
広島(3):デビッドソン1号 (4回裏・2ラン・西純(神)・2号)
オリ(6):杉本2号     (3回裏・3ラン・板東(ソ)・58号)
西武(3):ペイトン1号   (2回表・ソロ・田中将(楽)・1号) ※来日初

【4月6日・盗塁】

ヤク(9):丸山和(3) (6回表・通算5) ※2試合連続
楽天(3):山﨑(1)  (7回裏・通算29)
楽天(4):辰己(2)  (8回裏・通算44) ※2試合連続
楽天(5):小郷(1)  (8回裏・通算10) ※代走
千葉(2):中村奨(1) (8回裏・通算104)
千葉(3):小川(1)  (8回裏・通算7) ※代走

【4月6日・猛打賞】

中日(2):ビシエド(1) (4打数3安打・通算933安打(7安打):左安・左2・一安・二ゴ) 率.333
オリ(2):杉本(1)   (4打数3安打・通算287安打(7安打):右安・左本③・三ゴ・中安) 率.304
千葉(2):中村奨(1)  (4打数3安打・通算851安打(4安打):中2①・左安・遊ゴ・右安) 率.182

【4月6日・勝利投手】

横浜(2):東 1勝    (通算47登板(1登板)・18勝15敗0S・7回4安打0失点(89球)・8奪三振0与四球・防0.00)
広島(1):遠藤 1勝   (通算76登板(1登板)・11勝14敗1S・5.0回3安打0失点(88球)・3奪三振5与四死球・防0.00) ※プロ初完封
中日(2):髙橋宏 1勝  (通算20登板(1登板)・7勝7敗0S・6回1安打1失点(98球)・8奪三振2与四球・防1.50)
オリ(3):山本 1勝   (通算150登板(1登板)・55勝23敗1S・6回2安打0失点(85球)・6奪三振2与四球・防0.00)
西武(3):松本 1勝   (通算86登板(1登板)・31勝25敗0S・6回3安打0失点(98球)・4奪三振2与四球・防0.00)
千葉(3):佐々木朗 1勝 (通算32登板(1登板)・13勝6敗0S・6回1安打0失点(80球)・11奪三振0与四球・防0.00)

【4月6日・ホールド投手】

中日(1):田島 1H     (通算430登板(2登板)・107ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(2):清水 1H     (通算73登板(2登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防4.50)
オリ(3):宇田川 2H    (通算22登板(3登板)・5ホールド目・1.1回1安打1失点(25球)・0奪三振2与四死球・防3.86)
西武(3):佐藤隼 1H    (通算15登板(3登板)・1ホールド目・0.2回0安打0失点(19球)・0奪三振2与四球・防0.00) ※プロ初
西武(4):森脇 1H     (通算166登板(2登板)・42ホールド目・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(5):ティノコ 2H   (通算3登板(3登板)・2ホールド目・1回2安打1失点(18球)・0奪三振0与四球・防6.00)
千葉(5):小野 2H     (通算175登板(3登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(22球)・0奪三振1与四球・防6.00)
千葉(6):坂本 1H     (通算73登板(3登板)・12ホールド目・0.2回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(7):カスティーヨ 1H (通算2登板(2登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防6.75) ※来日初

【4月6日・セーブ投手】

中日(2):マルティネス 2S (通算197登板(2登板)・9勝14敗93S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00)
西武(2):増田 1S     (通算510登板(3登板)・27勝34敗176S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防9.00)

【4月6日・達成記録】

【1500奪三振】
・田中将大(楽) 225登板 113勝57敗 3S 0H 1646.1投球回 1500奪三振 337与四球 1483被安打 防2.46 ※史上59人目
※日米通算成績 399登板 191勝103敗 3S 0H 2700.2投球回 2491奪三振 545与四球 2466被安打 防2.96)
 (6回表に山川穂高から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2007年3月29日ソフトバンク戦、1回裏に多村仁から空振り三振を奪って達成。)


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:04:28 9519Aupo

【通算記録各部門ベスト100・4月6日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2321試合(今季5試合)+0 15位(清原和博)まであと17)
→37位:栗山巧(西)   2168試合(今季4試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと18
→57位:坂本勇人(巨)  1990試合(今季5試合)+1 56位(小笠原道大)まであと2
→63位:中村剛也(西)  1958試合(今季4試合)+0 62位(桧山進次郎)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
↑73位:松田宣浩(巨)  1913試合(今季3試合)+1 72位(基満男)まであと1 ※松井稼頭央とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2650安打(今季2安打)+0  3位(王貞治)まであと136)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1892安打(今季7安打)+2  62位(松永浩美)まであと12
→65位:青木宣親(ヤ)  1876安打(今季2安打)+0  64位(真弓明信)まであと12 ※木俣達彦とタイ
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1705安打(今季3安打)+1  92位(高木豊)まであと11
→94位:中村剛也(西)  1701安打(今季3安打)+0  93位(浅村栄斗)まであと4
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと2
→57位:山田哲人(ヤ)   272本塁打(今季1本塁打)+0 56位(谷沢健一)まであと1
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1031打点(今季6打点)+0  41位(青田昇)まであと3
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+1  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      828打点(今季2打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと2
→98位:山田哲人(ヤ)     804打点(今季3打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3727塁打(今季2塁打)+0  15位(福本豊)まであと119)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3421塁打(今季4塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと5
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2823塁打(今季5塁打)+2  76位(白仁天)まであと5
→84位:丸佳浩(巨)   2731塁打(今季5塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと18
→88位:青木宣親(ヤ)  2675塁打(今季2塁打)+0  87位(大下弘)まであと20 ※大石大二郎とタイ
→100位:中田翔(巨)   2602塁打(今季13塁打)+0  99位(基満男)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+0 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:04:48 9519Aupo

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   810登板(今季2登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと13
(参考:平野佳寿(日米)  794登板(今季1登板)+0 8位(宮西尚生)まであと15)
→26位:益田直也(ロ)   647登板(今季2登板)+0 25位(山田久志)まであと7
→27位:平野佳寿(オ)   644登板(今季1登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+1 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   510登板(今季3登板)+1 90位(北別府学)まであと5
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+2.2  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2761.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  37位(桑田真澄)まであと0.1)
(参考:田中将大(日米)    2700.2投球回(今季12.2投球回)+7.0 38位(重田重蔵)まであと16.1)
→44位:涌井秀章(中)     2605.0投球回(今季7.0投球回)+0.0  43位(佐藤義則)まであと3.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2276.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  61位(三浦清弘)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと3.2)
→94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+1)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+1  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3041奪三振(今季3奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと20)
(参考:田中将大(日米)    2491奪三振(今季10奪三振)+5  8位(稲尾和久)まであと83)
(参考:前田健太(日米)    2076奪三振(今季9奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1916奪三振(今季7奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと21
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1613奪三振(今季7奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと25
↑58位:田中将大(楽)     1500奪三振(今季10奪三振)+5  57位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1360奪三振(今季5奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1353奪三振(今季2奪三振)+0  79位(西勇輝)まであと7 ※佐々木宏一郎とタイ)
(参考:千賀滉大(日米)    1260奪三振(今季8奪三振)+0  90位(小林繁)まであと13)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    222セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと6)
→7位:平野佳寿(オ)     214セーブ(今季1セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと14
→8位:山崎康晃(De)     208セーブ(今季1セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと5
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     184セーブ(今季2セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと9
→14位:増田達至(西)     176セーブ(今季1セーブ)+1 13位(クルーン)まであと1
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    93セーブ(今季2セーブ)+1 40位(河本育之)まであと2
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→8位:又吉克樹(ソ)  158ホールド(今季1ホールド)+0  7位(青山浩二)まであと1 ※増井浩俊とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊・又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 137ホールド(今季1ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:嘉弥真新也(ソ) 130ホールド(今季1ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   121ホールド(今季1ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→31位:清水昇(ヤ)   111ホールド(今季3ホールド)+0  30位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  31位(押本健彦・清水昇)まであと1 ※横山竜士とタイ
↑36位:田島慎二(中)  107ホールド(今季1ホールド)+1  35位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久・田島慎二)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   91ホールド(今季2ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと1


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:05:09 9519Aupo

【4月6日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 6試 5勝1敗 0分 .833   15得 5失 率.181 防0.68
→2阪神 5試 4勝1敗 0分 .800 0.5 23得 17失 率.291 防3.27
→3巨人 6試 3勝3敗 0分 .500 1.5 17得 14失 率.223 防2.08
→4中日 6試 2勝4敗 0分 .333 1.0 11得 15失 率.235 防2.42
→4横浜 6試 2勝4敗 0分 .333 0.0 16得 27失 率.235 防4.12
→6広島 5試 1勝4敗 0分 .200 0.5 9得 13失 率.199 防2.37

パ・リーグ

→1福岡 6試 5勝1敗 0分 .833   29得 11失 率.274 防1.87
→2楽天 6試 3勝3敗 0分 .500 2.0 10得 12失 率.186 防2.00
↑2オリ 6試 3勝3敗 0分 .500 0.0 21得 21失 率.265 防3.50
↑2西武 6試 3勝3敗 0分 .500 0.0 14得 15失 率.226 防2.00
↑2千葉 6試 3勝3敗 0分 .500 0.0 17得 22失 率.239 防3.71
→6ハム 6試 1勝5敗 0分 .167 2.0 12得 22失 率.174 防3.29

【4月7日・予告先発】

セ・リーグ

石田健大(De)  VS 小笠原慎之介(中)  横浜 18:00〜
(0勝1敗 防6.75)   (0勝0敗 防3.52)

青柳晃洋(中)  VS 小川泰弘(ヤ) バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防1.59)   (1勝0敗 防0.00)

大瀬良大地(広) VS ビーディ(巨)   マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防3.60)   (0勝0敗 防3.00)

パ・リーグ

宮城大弥(オ)  VS 上原健太(日) 京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:07:05 DavlMpS.
青柳さんが中日になっとる
甲子園ですね


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 02:14:04 9519Aupo
失礼しました

【4月7日・予告先発】

セ・リーグ

石田健大(De)  VS 小笠原慎之介(中)  横浜 18:00〜
(0勝1敗 防6.75)   (0勝0敗 防3.52)

青柳晃洋(神)  VS 小川泰弘(ヤ)   甲子園 18:00〜
(1勝0敗 防1.59)   (1勝0敗 防0.00)

大瀬良大地(広) VS ビーディ(巨)   マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防3.60)   (0勝0敗 防3.00)

パ・リーグ

宮城大弥(オ)  VS 上原健太(日) 京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 20:57:28 mRRXhDtc
山田村上オスナのどっからでもHR打つとかヤクルト怖すぎだろ


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 21:20:55 lBNVBk3Y
数字だけ見ると凄い絶好調な打者がいる感じでも無いんだけど、一発が効果的だしその一発がソロとか2ランでも十分な投手陣よね…


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 21:52:47 rxyahdYY
代走並木で一点を奪いに行くパターンもできてるし相手にしたら嫌な野球やってきてるわ
そこらへんは中嶋オリから取り入れてるかもしれない


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 21:56:07 il0Jbu4.
7試合で6失点しかしてないんだなあ
そら強いわ


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 23:34:18 iFji57xc
打率は飾り
得点こそ全て


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/07(金) 23:40:57 yci/TGv.
実際どうやったらより点を取れるのかを数字にしたのがセイバーなので打率は飾りですよね


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 00:03:12 Ha8SrA1o
飾りだから実際に高いと見栄えがいい


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 00:51:14 aF04R5nI
積み重ねの数字が好きです

【4月7日・プロ野球】

セ・リーグ

阪神 1-3 ヤクルト 1回戦・甲子園・ヤクルト1勝0敗
(勝:石山 2勝 敗:浜地 1勝1敗 S:田口 4S)

※ヤクルトが逆転勝利。打線は1点を追う7回にオスナのソロで同点とすると、
 続く8回には1死1塁から山田が2ランを放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の小川が6回1安打1失点と好投し、2番手の石山が12球団最速の今季2勝目。
 対する阪神も先発の青柳が7回4安打1失点と力投を見せるも、打線が初回の1得点のみと振るわず。
 続く2番手の浜地が手痛い被弾を喫し、甲子園開幕戦は黒星となった。

広島 4-2 巨人 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:大瀬良 1勝1敗 敗:ビーディ 1敗 S:栗林 1S)

※広島が今季初の連勝。打線は初回に1死満塁から西川のゴロの間に先制点を奪うと、
 1点ビハインドで迎えた3回には西川の適時打とデビッドソンの犠飛で逆転。さらに6回には代打・堂林のソロでリードを広げた。
 投げては先発の大瀬良が6回7安打2失点と試合を作り、今季初勝利。9回は栗林が締めて今季初セーブをあげた。
 一方の巨人は2回に先発のビーディが自ら逆転タイムリーを放ったものの、直後に逆転を許し5回3失点。
 打線も11安打を放ちながら2得点と繋がりを欠き、今季初の3連敗を喫した。

DeNA 中 止 中日 1回戦・横浜

パ・リーグ

オリックス 4-2 日本ハム 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:宮城 1勝 敗:上原 1敗 S:平野佳 2S)

※オリックスが連勝。打線は初回に頓宮が先制適時内野安打を放つと、続く2回には野口の適時打で追加点。
 さらに5回にも頓宮の適時打が飛び出すと、1点差に詰め寄られた後の7回には、森が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の宮城が6回途中まで無安打の好投を見せ、6回無失点で今季初勝利。
 一方の日本ハムは3点を追う7回に2死満塁の好機から万波の2点適時打が飛び出して1点差に迫る粘りを見せたものの、
 その後が続かず。投打が噛み合わず、苦しい5連敗となった。


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 00:51:33 aF04R5nI

【4月7日・ホームラン】 2022通算:37本(+3本) ※1試合あたり0.97本

ヤク(4):オスナ3号 (7回表・ソロ・青柳(神)・36号)
ヤク(5):山田2号  (8回表・2ラン・浜地(神)・273号)
広島(4):堂林1号  (6回裏・ソロ・大江(巨)・54号) ※代打

【4月7日・盗塁】

ヤク(9):武岡(1)  (9回表・通算1) ※プロ初
オリ(2):佐野皓(1) (7回裏・通算46) ※代走
ハム(5):五十幡(3) (7回表・通算15) ※代走

【4月7日・猛打賞】

巨人(3):岡本和(2) (4打数3安打・通算728安打(11安打):右邪飛・四球・右安・左安・左安) 率.423
広島(1):菊池(1)  (4打数3安打・通算1485安打(8安打):中安・左安・遊飛・二安) 率.348

【4月7日・勝利投手】

ヤク(5):石山 2勝    (通算444登板(4登板)・27勝33敗85S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(2):大瀬良 1勝1敗  (通算230登板(2登板)・76勝54敗2S・6回7安打2失点(110球)・7奪三振3与四球・防3.27)
オリ(4):宮城 1勝    (通算51登板(1登板)・26勝13敗0S・6回1安打0失点(93球)・7奪三振1与四球・防0.00)

【4月7日・ホールド投手】

ヤク(7):清水 4H     (通算189登板(4登板)・112ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(4):ターリー 2H   (通算48登板(3登板)・16ホールド目・1回3安打0失点(22球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(5):松本 1H     (通算52登板(2登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(4):比嘉 1H     (通算385登板(3登板)・88ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(5):ワゲスパック 1H (通算35登板(3登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防9.00)

【4月7日・セーブ投手】

ヤク(4):田口 4S   (通算244登板(4登板)・42勝47敗8S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00)
広島(1):栗林 1敗1S  (通算103登板(2登板)・0勝4敗69S・1回1安打0失点(27球)・2奪三振1与四球・防4.50)
オリ(2):平野佳 2S  (通算645登板(2登板)・52勝74敗215S・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算795登板・61勝83敗223S


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 00:52:29 aF04R5nI

【通算記録各部門ベスト100・4月7日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2322試合(今季6試合)+1 15位(清原和博)まであと16)
→37位:栗山巧(西)   2168試合(今季4試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと18
→57位:坂本勇人(巨)  1991試合(今季6試合)+1 56位(小笠原道大)まであと1
→63位:中村剛也(西)  1958試合(今季4試合)+0 62位(桧山進次郎)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
↑72位:松田宣浩(巨)  1914試合(今季4試合)+1 71位(井口資仁)まであと1 ※基満男とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2650安打(今季2安打)+0  3位(王貞治)まであと136)
→19位:坂本勇人(巨)  2205安打(今季0安打)+0  18位(大杉勝男)まであと23
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1892安打(今季7安打)+0  62位(松永浩美)まであと12
→65位:青木宣親(ヤ)  1876安打(今季2安打)+0  64位(真弓明信)まであと12 ※木俣達彦とタイ
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1705安打(今季3安打)+0  92位(高木豊)まであと11
→94位:中村剛也(西)  1701安打(今季3安打)+0  93位(浅村栄斗)まであと4
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと2
↑56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+1 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→61位:坂本勇人(巨)   266本塁打(今季0本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1031打点(今季6打点)+0  41位(青田昇)まであと3
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     944打点(今季0打点)+0  60位(カブレラ)まであと5
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      828打点(今季2打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと2
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+2  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3727塁打(今季2塁打)+0  15位(福本豊)まであと119)
→31位:坂本勇人(巨)  3463塁打(今季0塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと14
→36位:中村剛也(西)  3421塁打(今季4塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと5
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2823塁打(今季5塁打)+0  76位(白仁天)まであと5
→84位:丸佳浩(巨)   2731塁打(今季5塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと18
→88位:青木宣親(ヤ)  2675塁打(今季2塁打)+0  87位(大下弘)まであと20 ※大石大二郎とタイ
→100位:中田翔(巨)   2603塁打(今季14塁打)+1  99位(基満男)まであと12
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+0 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 00:53:48 aF04R5nI

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   811登板(今季3登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと12
(参考:平野佳寿(日米)  795登板(今季2登板)+1 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   647登板(今季2登板)+0 25位(山田久志)まであと7
→27位:平野佳寿(オ)   645登板(今季2登板)+1 26位(益田直也)まであと2
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   510登板(今季3登板)+0 90位(北別府学)まであと5
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2761.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  37位(桑田真澄)まであと0.1)
(参考:田中将大(日米)    2700.2投球回(今季12.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと16.1)
→44位:涌井秀章(中)     2605.0投球回(今季7.0投球回)+0.0  43位(佐藤義則)まであと3.2
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2276.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  61位(三浦清弘)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと3.2)
→94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3041奪三振(今季3奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと20)
(参考:田中将大(日米)    2491奪三振(今季10奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと83)
(参考:前田健太(日米)    2076奪三振(今季9奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1916奪三振(今季7奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと21
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1613奪三振(今季7奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと25
→58位:田中将大(楽)     1500奪三振(今季10奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1360奪三振(今季5奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1353奪三振(今季2奪三振)+0  79位(西勇輝)まであと7 ※佐々木宏一郎とタイ)
(参考:千賀滉大(日米)    1260奪三振(今季8奪三振)+0  90位(小林繁)まであと13)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     208セーブ(今季1セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと7
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     184セーブ(今季2セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと9
→14位:増田達至(西)     176セーブ(今季1セーブ)+0 13位(クルーン)まであと1
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    93セーブ(今季2セーブ)+0 40位(河本育之)まであと2
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→8位:又吉克樹(ソ)  158ホールド(今季1ホールド)+0  7位(青山浩二)まであと1 ※増井浩俊とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊・又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 137ホールド(今季1ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:嘉弥真新也(ソ) 130ホールド(今季1ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
→21位:岩崎優(神)   121ホールド(今季1ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
↑30位:清水昇(ヤ)   112ホールド(今季4ホールド)+1  28位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→36位:田島慎二(中)  107ホールド(今季1ホールド)+0  35位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久・田島慎二)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   91ホールド(今季2ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと1


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 00:54:16 aF04R5nI

【4月7日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 7試 6勝1敗 0分 .857   18得 6失 率.181 防0.73
→2阪神 6試 4勝2敗 0分 .667 1.5 24得 20失 率.260 防3.23
→3巨人 7試 3勝4敗 0分 .429 1.5 19得 18失 率.236 防2.25
→4中日 6試 2勝4敗 0分 .333 0.5 11得 15失 率.235 防2.42
→4横浜 6試 2勝4敗 0分 .333 0.0 16得 27失 率.214 防4.12
↑4広島 6試 2勝4敗 0分 .333 0.0 13得 15失 率.213 防2.30

パ・リーグ

→1福岡 6試 5勝1敗 0分 .833   29得 11失 率.274 防1.87
→2オリ 7試 4勝3敗 0分 .571 1.5 25得 23失 率.278 防3.29
↓3楽天 6試 3勝3敗 0分 .500 0.5 10得 12失 率.186 防2.00
↓3西武 6試 3勝3敗 0分 .500 0.0 14得 15失 率.226 防2.00
↓3千葉 6試 3勝3敗 0分 .500 0.0 17得 22失 率.239 防3.71
→6ハム 7試 1勝6敗 0分 .143 2.5 14得 26失 率.161 防3.30

【4月8日・予告先発】

セ・リーグ

ガゼルマン(De) VS 涌井秀章(中)   横浜 14:00〜
(0勝0敗 防12.00)  (0勝1敗 防2.57)

大竹耕太郎(神) VS ピーターズ(ヤ) 甲子園 14:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防0.00)

床田寛樹(広)  VS グリフィン(巨) マツダ 14:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

小島和哉(ロ)  VS 瀧中瞭太(楽)  ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防5.06)  (0勝0敗 防1.69)

村西良太(オ)  VS 上沢直之(日) 京セラD大阪 14:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防1.80)

大関友久(ソ)  VS 髙橋光成(西)     宮崎 13:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防1.13)


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 14:01:33 Y8Z3iYNw
1イニング4奪三振とかいう稀によくある記録


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 14:17:50 NUIoWHVQ
元ヤクルトのレモンも達成していますね


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 14:27:13 .SqRcfq2
ゴンザレスってほんとにショートもできるんだ


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 16:59:15 5.12KAQQ
出だしに比べて巨人思ったほど強く無いというかやっぱり中日戦の投手成績は参考記録だな


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 17:37:49 nZdXTphM
3連敗スタートの鴎が4勝3敗で2位タイだし、まぁ開幕しばらくの結果で騒ぐのは無駄ですねホント


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/08(土) 20:33:48 adeIZvT6
平沢が打ち上げたあとけっこうな時間みんな反応が無いのジワる でもそのあといっぱいコールしててやさしい


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 02:52:05 JnDdmxmo

【4月8日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-1 中日 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:ガゼルマン 1勝 敗:涌井 2敗 S:山﨑 1敗2S)

※DeNAが3連勝で3位タイに浮上。打線は1点を追う5回にガゼルマンが自らを援護する適時二塁打を放って同点とすると、
 続く6回には宮崎がソロを放って勝ち越し。さらに8回には2死3塁から関根が適時内野安打を放ってダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発のガゼルマンが7回途中5安打1失点の好投で今季初勝利。その後はエスコバー、伊勢、山﨑の勝利の方程式でリードを守り抜いた。
 対する中日も5回に、7試合目にして今季初アーチとなる龍空のプロ初本塁打で先制したものの後が続かず。
 先発・涌井の6回8安打2失点の奮闘も実らず、単独最下位に転落した。

阪神 1-0 ヤクルト 2回戦・甲子園・阪神1勝1敗
(勝:大竹 1勝 敗:尾仲 1敗 S:湯浅 3S)

※阪神がスミ1勝利。打線は初回に1死1,3塁の好機から大山が犠飛を放って先制。その後は追加点を奪えずも、
 投げては現役ドラフトで移籍した先発の大竹が6回3安打無失点と好投して、3年ぶりの白星。
 7回からは岩崎、石井、湯浅と繋ぎ、1点差をきっちりと守り抜いた。
 対するヤクルトはピーターズから急遽代役でプロ初先発を務めた尾仲が3回1失点と試合を作り、
 その後も投手陣が無失点リレーで奮闘したものの、打線が4安打と沈黙した。

広島 6-3 巨人 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:床田 1勝 敗:グリフィン 1勝1敗 S:栗林 1敗2S)

※広島が3連勝。打線は2回にデビッドソンのソロで幸先よく先制すると、4回にはマクブルームの適時二塁打などで3点を追加。
 さらに5回には1死2,3塁から秋山が2点適時三塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の床田が8回途中9安打3失点と力投を見せ、今季初勝利。
 一方の巨人は先発のグリフィンが5回途中7安打6失点と試合を作れず、来日初黒星。
 打線は7回に坂本の今季初安打となるソロや、丸の適時二塁打で反撃するも力及ばず、4連敗で5位に転落した。

パ・リーグ

ロッテ 5-4 楽天 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:澤村 1勝 敗:西口 1敗 S:益田 3S)

※ロッテが逆転勝利で4連勝。打線は2回に岡のソロで先制すると、同点とされて迎えた4回には山口の適時打などで2点を奪って勝ち越し。
 その後1点ビハインドとされるも、8回には平沢が自身4年ぶりの本塁打となる2ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の小島が6回2安打1失点と好投し、3番手の澤村がNPB復帰後初白星。9回は益田がピンチの場面を締め、1点差を守り抜いた。
 一方の楽天は2点を追う8回にフランコが起死回生の逆転3ランを放ったものの、
 直後に西口が痛恨の被弾。逆転から逃げ切ることが出来ず、今季初の連敗で5位に転落した。

オリックス 2-6 日本ハム 2回戦・京セラD大阪・日本ハム1勝1敗
(勝:上沢 1勝 敗:村西 1敗)

※日本ハムが連敗を5で止めた。打線は初回に清宮のゴロの間に先制すると、1点を追う4回には万波と上川畑の適時打で3点を奪って逆転。
 さらに7回には松本剛、9回には石井の適時打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の上沢が7被安打4与四死球と苦しみながらも5回2失点と粘り、自身オリックス戦12連勝とした。
 一方のオリックスは3年ぶりの先発となった村西が4回途中4失点とKO。
 打線も11残塁と要所で繋がりを欠き、投打で振るわなかった。

ソフトバンク 0-3 西武 1回戦・宮崎・西武1勝0敗
(勝:髙橋光成 1勝 敗:大関 1勝1敗 S:増田 2S)

※西武が連勝で今季初の貯金。打線は初回に愛斗が先頭打者本塁打を放って先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた9回にはペイトンの適時二塁打と柘植のスクイズで2点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発の髙橋光成が1イニング4奪三振を達成するなど、7年ぶりで自己最多タイの11奪三振、8回無失点の力投で今季初勝利。
 対するソフトバンクも先発の大関が9回途中5安打1失点の奮闘を見せるも、
 打線がわずか4安打と沈黙。今季初の零封負けで連敗を喫した。


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 02:52:39 JnDdmxmo

【4月8日・ホームラン】 2022通算:46本(+9本) ※1試合あたり1.05本

横浜(4):宮崎3号     (6回裏・ソロ・涌井(中)・121号)
巨人(5):坂本1号     (7回表・ソロ・床田(広)・267号)
広島(5):デビッドソン3号 (2回裏・ソロ・グリフィン(巨)・3号)
中日(1):龍空1号     (5回表・ソロ・ガゼルマン(De)・1号) ※プロ初
西武(4):愛斗2号     (1回表・ソロ・大関(ソ)・19号) ※先頭打者弾
楽天(4):炭谷1号     (2回表・ソロ・小島(ロ)・47号)
楽天(5):フランコ2号   (8回表・3ラン・澤村(ロ)・2号)
千葉(2):岡1号      (2回裏・ソロ・瀧中(楽)・28号)
千葉(3):平沢1号     (8回裏・2ラン・西口(楽)・8号) ※4年ぶり

【4月8日・盗塁】

福岡(4):佐藤直(1) (8回裏・通算2) ※代走・2年ぶり
楽天(6):小深田(2) (3回表・通算45)
ハム(6):松本剛(1) (9回表・通算37)
ハム(7):石井(2)  (9回表・通算27)

【4月8日・猛打賞】

横浜(3):関根(1)  (4打数4安打・通算152安打(7安打):左安・二安・左安・投安①) 率.500
巨人(4):岡本和(3) (4打数3安打・通算731安打(14安打):左安・左安・右安・右飛) 率.467 ※2試合連続
広島(2):秋山(1)  (4打数3安打・通算1457安打(11安打):左飛・遊安・中3②・三安) 率.440 ※日米通算1528安打
ハム(2):万波(1)  (5打数3安打・通算91安打(6安打):左飛・中2①・左2・左安・空三振) 率.333

【4月8日・勝利投手】

横浜(3):ガゼルマン 1勝 (通算6登板(2登板)・2勝1敗0S・6.1回5安打1失点(92球)・3奪三振3与四球・防4.82)
阪神(5):大竹 1勝    (通算36登板(1登板)・11勝9敗0S・6回3安打0失点(84球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初・3年ぶり
広島(3):床田 1勝    (通算78登板(2登板)・27勝25敗0S・7.1回9安打3失点(95球)・3奪三振0与四球・防2.03)
西武(4):髙橋光成 1勝  (通算136登板(2登板)・56勝49敗0S・8回3安打0失点(118球)・11奪三振2与四球・防0.56)
千葉(4):澤村 1勝    (通算354登板(2登板)・49勝52敗75S・1回3安打3失点(26球)・0奪三振0与四球・防13.50) ※NPB復帰後初・日米通算458登板・55勝54敗75S
ハム(2):上沢 1勝    (通算151登板(2登板)・62勝53敗0S・5回7安打2失点(92球)・3奪三振4与四死球・防2.70)

【4月8日・ホールド投手】

横浜(8):エスコバー 2H (通算358登板(3登板)・138ホールド目・0.2回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防6.75)
横浜(9):伊勢 3H    (通算147登板(4登板)・52ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00)
阪神(9):岩崎 2H    (通算387登板(4登板)・122ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防3.00)
阪神(10):石井 3H    (通算40登板(4登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(6):戸根 2H    (通算161登板(3登板)・20ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(8):ペルドモ 3H  (通算4登板(4登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防4.50)
ハム(5):鈴木 1H    (通算55登板(4登板)・4ホールド目・2回1安打0失点(28球)・0奪三振2与四死球・防0.00)
ハム(6):田中正 2H   (通算37登板(3登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月8日・セーブ投手】

横浜(2):山﨑 1敗2S (通算463登板(4登板)・16勝25敗209S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.45)
阪神(3):湯浅 3S   (通算66登板(4登板)・2勝3敗3S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
広島(2):栗林 1敗2S (通算104登板(3登板)・0勝4敗70S・1回0安打0失点(12球)・3奪三振0与四球・防3.00) ※2試合連続
西武(3):増田 2S   (通算511登板(4登板)・27勝34敗177S・1回1安打0失点(20球)・0奪三振0与四球・防6.75)
千葉(3):益田 3S   (通算648登板(3登板)・30勝43敗185S・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防0.00)


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 02:52:59 JnDdmxmo

【通算記録各部門ベスト100・4月8日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2323試合(今季7試合)+1 15位(清原和博)まであと15)
→37位:栗山巧(西)   2168試合(今季4試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと18
↑56位:坂本勇人(巨)  1992試合(今季7試合)+1 55位(金子誠)まであと4 ※小笠原道大とタイ
↑62位:中村剛也(西)  1959試合(今季5試合)+1 61位(飯田徳治)まであと6 ※桧山進次郎とタイ
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
↑71位:松田宣浩(巨)  1915試合(今季5試合)+1 70位(遠井吾郎)まであと4 ※井口資仁とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2651安打(今季3安打)+1  3位(王貞治)まであと135)
→19位:坂本勇人(巨)  2207安打(今季2安打)+2  18位(大杉勝男)まであと21
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1893安打(今季8安打)+1  62位(松永浩美)まであと11
→65位:青木宣親(ヤ)  1877安打(今季3安打)+1  64位(真弓明信)まであと11
→72位:松田宣浩(巨)  1831安打(今季0安打)+0  71位(石毛宏典)まであと2 ※白仁天とタイ
→93位:浅村栄斗(楽)  1706安打(今季4安打)+1  92位(高木豊)まであと10
→94位:中村剛也(西)  1701安打(今季3安打)+0  93位(浅村栄斗)まであと5
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    290本塁打(今季2本塁打)+0 46位(真弓明信)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
↑60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+1 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1031打点(今季6打点)+0  41位(青田昇)まであと3
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     945打点(今季1打点)+1  60位(カブレラ)まであと4
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+1  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3728塁打(今季3塁打)+1  15位(福本豊)まであと118)
→31位:坂本勇人(巨)  3468塁打(今季5塁打)+5  30位(稲葉篤紀)まであと9
→36位:中村剛也(西)  3421塁打(今季4塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと5
→47位:松田宣浩(巨)  3201塁打(今季0塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと10
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+1  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2733塁打(今季7塁打)+2  83位(池山隆寛)まであと16
→88位:青木宣親(ヤ)  2676塁打(今季3塁打)+1  87位(大下弘)まであと19
→100位:中田翔(巨)   2604塁打(今季15塁打)+1  99位(基満男)まであと11
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+0 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 02:53:39 JnDdmxmo

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   811登板(今季3登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと12
(参考:平野佳寿(日米)  795登板(今季2登板)+0 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   648登板(今季3登板)+1 25位(山田久志)まであと6
→27位:平野佳寿(オ)   645登板(今季2登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   511登板(今季4登板)+1 90位(北別府学)まであと4
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2761.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  37位(桑田真澄)まであと0.1)
(参考:田中将大(日米)    2700.2投球回(今季12.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと16.1)
↑43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+6.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2307.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと37.0
(参考:前田健太(日米)    2276.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  61位(三浦清弘)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと3.2)
→94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3041奪三振(今季3奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと20)
(参考:田中将大(日米)    2491奪三振(今季10奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと83)
(参考:前田健太(日米)    2076奪三振(今季9奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6)
→24位:岸孝之(楽)      1996奪三振(今季0奪三振)+0  23位(高橋一三)まであと1
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+5  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1613奪三振(今季7奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと25
→58位:田中将大(楽)     1500奪三振(今季10奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1360奪三振(今季5奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1353奪三振(今季2奪三振)+0  79位(西勇輝)まであと7 ※佐々木宏一郎とタイ)
(参考:千賀滉大(日米)    1260奪三振(今季8奪三振)+0  90位(小林繁)まであと13)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     209セーブ(今季2セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     185セーブ(今季3セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと8
↑13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+1 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    93セーブ(今季2セーブ)+0 40位(河本育之)まであと2
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→8位:又吉克樹(ソ)  158ホールド(今季1ホールド)+0  7位(青山浩二)まであと1 ※増井浩俊とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  8位(増井浩俊・又吉克樹)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 138ホールド(今季2ホールド)+1  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→18位:嘉弥真新也(ソ) 130ホールド(今季1ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季0ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと5
↑20位:岩崎優(神)   122ホールド(今季2ホールド)+1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→30位:清水昇(ヤ)   112ホールド(今季4ホールド)+0  28位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→36位:田島慎二(中)  107ホールド(今季1ホールド)+0  35位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久・田島慎二)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→50位:石山泰稚(ヤ)   91ホールド(今季2ホールド)+0  49位(岡本真也)まであと1


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 02:54:17 JnDdmxmo

【4月8日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 8試 6勝2敗 0分 .750   18得 7失 率.175 防0.77
→2阪神 7試 5勝2敗 0分 .714 0.5 25得 20失 率.252 防2.76
↑3横浜 7試 3勝4敗 0分 .429 2.0 19得 28失 率.229 防3.68
↑3広島 7試 3勝4敗 0分 .429 0.0 19得 18失 率.220 防2.41
↓5横浜 8試 3勝5敗 0分 .375 0.5 22得 24失 率.241 防2.65
↓6中日 7試 2勝5敗 0分 .286 0.5 12得 18失 率.230 防2.55

パ・リーグ

→1福岡 7試 5勝2敗 0分 .714   29得 14失 率.254 防1.74
↑2西武 7試 4勝3敗 0分 .571 1.0 17得 15失 率.222 防1.71
↑2千葉 7試 4勝3敗 0分 .571 0.0 22得 26失 率.251 防3.75
↓4オリ 8試 4勝4敗 0分 .500 0.5 27得 29失 率.272 防3.63
↓5楽天 7試 3勝4敗 0分 .429 0.5 14得 17失 率.191 防2.47
→6ハム 8試 2勝6敗 0分 .250 1.5 20得 28失 率.179 防3.13

【4月9日・予告先発】

セ・リーグ

石田健大(De)  VS 福谷浩司(中)   横浜 14:00〜
(0勝1敗 防6.75)  (0勝0敗 防1.50)

才木浩人(神)  VS 吉村貢司郎(ヤ) 甲子園 14:00〜
(1勝0敗 防1.42)  (0勝0敗 防3.60)

玉村昇悟(広)  VS 赤星優志(巨)  マツダ 13:30〜
(0勝0敗 防3.60)  (0勝0敗 防1.29)

パ・リーグ

種市篤暉(ロ)  VS 岸孝之(楽)   ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防2.25)  (今季初登板)

ニックス(オ)  VS 金村尚真(日) 京セラD大阪 13:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防1.50)

藤井皓哉(ソ)  VS エンス(西)     鹿児島 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防9.00)


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 12:25:08 /Wz5RlqA
ごちゃごちゃして見にくい


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:21:35 uEZatR9M
自分は細かくて好きです


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:26:01 6KJA38Hs
基本的に専ブラ使用前提だと思う。webブラウザの標準設定とかだと冗長に見えるかもね


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:35:15 3rVC6EXk
専ブラも使えんような情弱野郎はほっときゃええねん


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:36:00 9dwAJaIo
時々試合結果の細かいところが間違っているのが気になる


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:37:13 .Q5KaarI
侍に勝った時が全盛期やったな中日


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:47:31 9dwAJaIo
才木3回8奪三振は草


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:47:46 9dwAJaIo
才木3回8奪三振は草


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:54:16 uEZatR9M
セカンド松田で大草原や


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 14:54:36 uEZatR9M
セカンド松田で大草原や


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 15:15:24 cpV.HcWM
>>710
出てけよボケカス


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 18:14:26 xUqNOmfY
二死3塁を抑えた→一死1、2塁でゲッツーとかそこまで勝ちたくないか


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 20:09:49 NgU3zUL2
ヤクルトと阪神の優勝争いになりそうだなぁ
この3連戦を見て思った
DeNAがどこまで食い下がれるか


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 20:11:26 jToeIT96
気が早過ぎ!


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 20:18:45 P2ZRiDW6
セカンド松田って原はトチ狂ったんですかね…


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 20:20:08 BQSf4ZYY
この時期のあれこれなんて基本的に意味無いってそれ一


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/09(日) 21:22:51 HIPC2wuk
この貧打も後でなんだったんだろうなアレって笑えたらいいけど…


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/10(月) 02:56:24 mJ4tq2mg
(実は自分も専ブラ使ってない…)というのはともかく、
色々と見辛いのは自覚しておりまして、いい方法があればとは常々考えてます
細かいミスに関しては……頑張って精進します…

【4月9日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 8-0 中日 2回戦・横浜・DeNA2勝0敗
(勝:石田 1勝1敗 敗:福谷 1敗)

※DeNAが4連勝で勝率5割に。打線は初回から宮崎、桑原、ソトの適時打に加えて戸柱の2ランも飛び出して一挙6点を幸先よく先制すると、
 6回には無死1,3塁から林のプロ初打点となる犠飛で追加点。さらに8回には佐野がダメ押しのソロを放った。
 投げては先発の石田が6回3安打無失点の力投を見せ、今季初勝利。その後は3投手の継投で、4連勝中3度目となる零封勝利を掴み取った。
 一方の中日は先発の福谷が立ち上がりから苦しみ、1回6失点でKO。
 打線もわずか5安打と沈黙し、8試合目にして早くも今季4度目の零封負けを喫した。

阪神 1-1 ヤクルト 3回戦・甲子園・阪神1勝1敗1分

※試合は3回に阪神が無死1,3塁の好機からノイジーのゴロの間に先制。
 対するヤクルトも7回に2死1,2塁から代打・川端の適時二塁打で同点に追いついた。
 投げては阪神先発の才木が7回5安打11奪三振1失点の力投、
 ヤクルト先発の吉村も5回4安打1失点と試合を作り、
 以降は両軍の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、延長12回の末に今季両リーグ初の引き分けに終わった。

広島 4-2 巨人 3回戦・マツダ・広島3勝0敗
(勝:玉村 1勝 敗:赤星 1敗 S:栗林 1敗3S)

※広島も4連勝で勝率5割に。打線は1点を追う3回に秋山の適時打とマクブルームの犠飛で2点を挙げて逆転すると、
 続く4回にはデビッドソンと田中の本塁打が飛び出して2点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の玉村が7回途中7安打1失点と好投を見せ、今季初勝利。
 一方の巨人は先発の赤星が4回6安打4失点とKO。
 打線は初回にオコエの先頭打者弾、9回にも中田翔がソロを放つもその2得点に終わり、苦しい5連敗。

パ・リーグ

ロッテ 10-1 楽天 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝0敗
(勝:種市 1勝1敗 敗:岸 1敗)

※ロッテが5連勝で単独2位に。打線は初回に安田の2点適時二塁打で先制すると、続く2回には藤原、中村奨、ポランコ、安田の適時打で4点を追加。
 さらに6回には山口の押し出し四球、7回には安田のソロと藤原の2ランも飛び出して今季12球団初となる2桁得点をあげた。
 投げては先発の種市が6回1安打7奪三振無失点の力投で、実に3年ぶりの白星。
 一方の楽天は今季初登板の岸が2回7安打6失点とKOされ、5番手の安樂も2被弾3失点。
 打線も8回まで3安打と沈黙。9回に代打・黒川がソロを放って零封阻止が精一杯で、3連敗を喫した。

オリックス 2-7 日本ハム 3回戦・京セラD大阪・日本ハム2勝1敗
(勝:金村 1勝 敗:ニックス 1敗)

※日本ハムが快勝で今季初のカード勝ち越し。打線は初回から清宮の3ランと野村のソロの連続アーチで4点を先制すると、
 3回には万波のソロと矢澤の適時打で3点を奪い、試合の主導権を握った。
 投げては先発のドラ2ルーキー・金村が7回途中9安打2失点の力投を見せ、今季の12球団新人最速となるプロ初勝利。
 一方のオリックスは新助っ人のニックスが2回4失点とKO。
 打線も相手を上回る11安打を放ちながらも2得点と繋がりを欠き、2カード連続の負け越しとなった。

ソフトバンク 3-1 西武 2回戦・鹿児島・ソフトバンク1勝1敗
(勝:藤井 2勝 敗:エンス 2敗 S:オスナ 2S)

※ソフトバンクが鹿児島で4年ぶりの白星。打線は4回に1死満塁から今宮の犠飛で先制すると、
 なおも2死満塁から正木・甲斐の連続押し出しでこの回3点を奪った。
 投げては先発の藤井が6回途中2安打8奪三振無失点の力投でリーグ最速の今季2勝目。その後は4投手の継投で逃げ切った。
 一方の西武は先発のエンスが制球に苦しみ、4回途中3失点で開幕2連敗。
 打線もドラ6ルーキー・児玉が3安打と気を吐くも、1得点のみと振るわなかった。


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/10(月) 02:56:41 mJ4tq2mg

【4月9日・ホームラン】 2022通算:58本(+12本) ※1試合平均1.16本(50試合)

横浜(5):戸柱1号     (1回裏・2ラン・福谷(中)・26号)
横浜(6):佐野1号     (8回裏・ソロ・砂田(中)・70号)
巨人(6):オコエ1号    (1回表・ソロ・玉村(広)・10号) ※先頭打者弾・移籍後初・4年ぶり
巨人(7):中田翔3号    (9回表・ソロ・栗林(広)・291号)
広島(6):デビッドソン4号 (4回裏・ソロ・赤星(巨)・4号) ※2試合連続
広島(7):田中1号     (4回裏・ソロ・赤星(巨)・62号) ※2年ぶり
楽天(6):黒川1号     (9回表・ソロ・横山(ロ)・2号) ※代打
千葉(4):安田1号     (7回裏・ソロ・安樂(楽)・25号)
千葉(5):藤原1号     (7回裏・2ラン・安樂(楽)・10号)
ハム(2):清宮1号     (1回表・3ラン・ニックス(オ)・40号)
ハム(3):野村2号     (1回表・ソロ・ニックス(オ)・18号) ※2者連続
ハム(4):万波1号     (3回表・ソロ・山岡(オ)・20号)

【4月9日・盗塁】

ヤク(11):村上(1) (4回表・通算41)
ヤク(12):並木(2) (11回表・通算8) ※代走
広島(3):西川(2) (6回裏・通算28)
ハム(8):矢澤(2) (3回表・通算2)

【4月9日・猛打賞】

横浜(4):佐野(1) (4打数3安打・通算560安打(12安打):二安・二ゴ・二ゴ・右安・右本①) 率.364
オリ(3):茶野(1) (5打数3安打・通算12安打(12安打):中安・中安・空三振・右安・遊ゴ) 率.414 ※プロ初
オリ(4):森(1)  (4打数3安打・通算920安打(11安打):左安・三ゴ・中安・右安) 率.324 ※移籍後初
西武(3):児玉(1) (4打数3安打・通算6安打(6安打):空三振・中安・遊安・左安) 率.273 ※プロ初
千葉(3):安田(1) (4打数3安打・通算289安打(7安打):右2②・右安①・中飛・右本④) 率.350

【4月9日・勝利投手】

横浜(4):石田 1勝1敗 (通算218登板(2登板)・34勝35敗0S・6回3安打0失点(105球)・4奪三振1与四球・防2.70)
広島(4):玉村 1勝   (通算28登板(2登板)・7勝9敗0S・6.2回7安打1失点(99球)・5奪三振0与四球・防2.31)
福岡(6):藤井 2勝   (通算71登板(2登板)・8勝1敗3S・5.2回2安打0失点(104球)・8奪三振4与四死球・防0.00)
千葉(5):種市 1勝1敗 (通算43登板(2登板)・12勝9敗0S・6回1安打0失点(95球)・7奪三振3与四球・防0.90) ※3年ぶり
ハム(3):金村 1勝   (通算2登板(2登板)・1勝0敗0S・6.1回9安打2失点(102球)・6奪三振1与四球・防2.19) ※プロ初

【4月9日・ホールド投手】

ヤク(8):石山 3H   (通算445登板(5登板)・92ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(9):清水 5H   (通算190登板(5登板)・113ホールド目・1回1安打0失点(18球)・3奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(10):木澤 2H   (通算59登板(4登板)・10ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(11):田口 1H   (通算245登板(5登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(12):小澤 1H   (通算14登板(2登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初
ヤク(13):山本 1H   (通算19登板(1登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
阪神(11):岩崎 3H   (通算388登板(5登板)・123ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.25) ※2試合連続
阪神(12):湯浅 2H   (通算67登板(5登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(13):石井 4H   (通算41登板(5登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(14):K.ケラー 2H (通算37登板(3登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防6.00)
広島(7):松本 2H   (通算53登板(3登板)・6ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(8):ターリー 3H (通算49登板(4登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(5):嘉弥真 2H  (通算444登板(4登板)・131ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(6):又吉 2H   (通算435登板(4登板)・159ホールド目・1回0安打0失点(21球)・0奪三振1与四球・防0.00)
福岡(7):津森 2H   (通算113登板(3登板)・34ホールド目・1回2安打1失点(自責0)(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【4月9日・セーブ投手】

広島(3):栗林 1敗3S (通算105登板(4登板)・0勝4敗71S・1回1安打1失点(13球)・1奪三振0与四球・防4.50) ※2試合連続
福岡(2):オスナ 2S  (通算32登板(3登板)・4勝1敗12S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月9日・達成記録】

【1000塁打】
・西川龍馬(広) 720試合 .298 (2334-695) 55本 287打点 1002塁打 373三振 169四球 11死球 28盗塁 出塁率.346 OPS.775 ※史上542人目
 (2回裏に赤星優志から右安打を放って達成。初塁打は2016年3月27日DeNA戦、小杉陽太から右三塁打を放って達成。)

【500試合】
・藤岡裕大(ロ) 500試合 .242 (1611-390) 14本 134打点 518塁打 304三振 146四球 8死球 36盗塁 出塁率.307 OPS.629
 (2番・遊撃手で先発出場して達成。初出場は2018年3月30日楽天戦、2番・遊撃手で先発出場して達成。)


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/10(月) 02:56:57 mJ4tq2mg

【通算記録各部門ベスト100・4月9日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2324試合(今季8試合)+1 15位(清原和博)まであと14)
→37位:栗山巧(西)   2169試合(今季5試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと17
→56位:坂本勇人(巨)  1993試合(今季8試合)+1 55位(金子誠)まであと3
→62位:中村剛也(西)  1960試合(今季6試合)+1 61位(飯田徳治)まであと5
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1916試合(今季6試合)+1 70位(遠井吾郎)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2651安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと135)
→19位:坂本勇人(巨)  2208安打(今季3安打)+1  18位(大杉勝男)まであと20
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1895安打(今季10安打)+2 62位(松永浩美)まであと9
→65位:青木宣親(ヤ)  1877安打(今季3安打)+0  64位(真弓明信)まであと11
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+1  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1706安打(今季4安打)+0  92位(高木豊)まであと10
→94位:中村剛也(西)  1701安打(今季3安打)+0  93位(浅村栄斗)まであと5
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→47位:中田翔(巨)    291本塁打(今季3本塁打)+1 46位(真弓明信)まであと1
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→18位:中村剛也(西)    1302打点(今季0打点)+0  17位(新井貴浩)まであと1
→42位:中田翔(巨)     1032打点(今季7打点)+1  41位(青田昇)まであと2
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     945打点(今季1打点)+0  60位(カブレラ)まであと4
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3728塁打(今季3塁打)+0  15位(福本豊)まであと118)
→31位:坂本勇人(巨)  3469塁打(今季6塁打)+1  30位(稲葉篤紀)まであと8
→36位:中村剛也(西)  3421塁打(今季4塁打)+0  35位(山﨑武司)まであと5
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+1  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+0  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2733塁打(今季7塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと16
→88位:青木宣親(ヤ)  2676塁打(今季3塁打)+0  87位(大下弘)まであと19
→100位:中田翔(巨)   2608塁打(今季19塁打)+4  99位(基満男)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  193盗塁(今季3盗塁)+0 85位(藤原満)まであと2
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/10(月) 02:57:16 mJ4tq2mg

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   812登板(今季4登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと11
(参考:平野佳寿(日米)  795登板(今季2登板)+0 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   648登板(今季3登板)+0 25位(山田久志)まであと6
→27位:平野佳寿(オ)   645登板(今季2登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   511登板(今季4登板)+0 90位(北別府学)まであと4
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2761.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  37位(桑田真澄)まであと0.1)
(参考:田中将大(日米)    2700.2投球回(今季12.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと16.1)
→43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2309.1投球回(今季2.0投球回)+2.0  57位(佐々岡真司)まであと35.0
(参考:前田健太(日米)    2276.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  61位(三浦清弘)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと3.2)
→94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3041奪三振(今季3奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと20)
(参考:田中将大(日米)    2491奪三振(今季10奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと83)
(参考:前田健太(日米)    2076奪三振(今季9奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6)
↑23位:岸孝之(楽)      1999奪三振(今季3奪三振)+3  22位(松岡弘)まであと9
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1613奪三振(今季7奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと25
→58位:田中将大(楽)     1500奪三振(今季10奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→79位:西勇輝(神)      1360奪三振(今季5奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1353奪三振(今季2奪三振)+0  79位(西勇輝)まであと7 ※佐々木宏一郎とタイ)
(参考:千賀滉大(日米)    1266奪三振(今季14奪三振)+6  90位(小林繁)まであと7)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     209セーブ(今季2セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     185セーブ(今季3セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと8
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    93セーブ(今季2セーブ)+0 40位(河本育之)まであと2
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
↑7位:又吉克樹(ソ)  159ホールド(今季2ホールド)+1  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1 ※青山浩二とタイ
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 138ホールド(今季2ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+1  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+1  19位(松岡健一)まであと4
↓21位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季2ホールド)+0  20位(岩崎優)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
↑28位:清水昇(ヤ)   113ホールド(今季5ホールド)+1  27位(三上朋也)まであと1 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→36位:田島慎二(中)  107ホールド(今季1ホールド)+0  35位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久・田島慎二)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
↑49位:石山泰稚(ヤ)   92ホールド(今季3ホールド)+1  48位(平良海馬)まであと1 ※岡本真也とタイ


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/10(月) 02:57:38 mJ4tq2mg

【4月9日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 9試 6勝2敗 1分 .750   19得 8失 率.168 防0.77
→2阪神 8試 5勝2敗 1分 .714 0.5 26得 21失 率.246 防2.43
→3横浜 8試 4勝4敗 0分 .500 1.5 27得 28失 率.253 防3.22
→3広島 8試 4勝4敗 0分 .500 0.0 23得 20失 率.221 防2.35
→5巨人 9試 3勝6敗 0分 .333 1.5 24得 28失 率.241 防2.84
→6中日 8試 2勝6敗 0分 .250 0.5 12得 26失 率.221 防3.31

パ・リーグ

→1福岡 8試 6勝2敗 0分 .750   32得 15失 率.258 防1.52
→2千葉 8試 5勝3敗 0分 .625 1.0 32得 27失 率.257 防3.39
↓3西武 8試 4勝4敗 0分 .500 1.0 18得 18失 率.216 防1.90
→4オリ 9試 4勝5敗 0分 .444 0.5 29得 36失 率.275 防4.00
→5楽天 8試 3勝5敗 0分 .375 0.5 15得 27失 率.184 防3.47
→6ハム 9試 3勝6敗 0分 .333 0.5 27得 30失 率.191 防3.00


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:35:15 BSlJubwc

【4月10日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)   VS 西勇輝(神)   東京ドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (0勝0敗 防3.00)

サイスニード(ヤ) VS 濵口遥大(De)     神宮 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (0勝1敗 防7.20)

柳裕也(中)    VS 九里亜蓮(広)  バンテリン 18:00〜
(0勝1敗 防5.40)   (0勝0敗 防4.15)

パ・リーグ

則本昂大(楽)  VS 山下舜平大(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝1敗 防3.00)   (0勝0敗 防1.69)

平良海馬(西)  VS 美馬学(ロ)  ベルーナドーム 18:00〜
(0勝0敗 防1.29)   (0勝1敗 防9.00)

石川柊太(ソ)  VS 池田隆英(日)  PayPayドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (0勝0敗 防0.00)

【4月10日〜16日 記録カウントダウン】

【1000試合】
・中村奨吾(ロ)  999試合(あと1)
【150本塁打】
・ソト(De)    147本塁打(あと3)
【100本塁打】
・島内宏明(楽)  97本塁打(あと3)
【50本塁打】
・甲斐拓也(ソ)  47本塁打(あと3)
・炭谷銀仁朗(楽) 47本塁打(あと3)
【1000打点】
・浅村栄斗(楽)  996打点(あと4)
【500打点】
・松山竜平(広)  498打点(あと2)
【1000塁打】
・會澤翼(広)   997塁打(あと3)
【100盗塁】
・長野久義(巨)  97盗塁(あと3)
【50盗塁】
・上林誠知(ソ)  47盗塁(あと3)
・吉川尚輝(巨)  47盗塁(あと3)
・神里和毅(De)  47盗塁(あと3)

【200登板】
・マルティネス(中) 197登板(あと3)
・近藤大亮(オ)   195登板(あと5)
【150勝】
・岸孝之(楽)    149勝(あと1)
【50勝】
・秋山拓巳(神)   49勝(あと1)
・澤村拓一(ロ)   49勝(あと1)
【2000奪三振】
・岸孝之(楽)    1999奪三振(あと1)


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:35:38 BSlJubwc

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月10日】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…杉浦亨・サブロー(1782試合)
↑122位:大島洋平(中)  1689試合(今季8試合)+8 121位(原辰徳)まであと8
↑129位:浅村栄斗(楽)  1670試合(今季8試合)+8 128位(村松有人)まであと3
↑144位:丸佳浩(巨)   1622試合(今季9試合)+9 143位(掛布雅之)まであと3
↑150位:中田翔(巨)   1613試合(今季9試合)+9 149位(福富邦夫)まであと3
↑164位:青木宣親(ヤ)  1564試合(今季8試合)+8 162位(正田耕三・和田博実)まであと1
↑193位:長野久義(巨)  1511試合(今季6試合)+6 191位(千葉茂・高田繁)まであと1
↑211位:炭谷銀仁朗(楽) 1481試合(今季5試合)+5 210位(鎌田実)まであと1
→222位:鈴木大地(楽)  1449試合(今季0試合)+0 220位(岡島博治・森本潔)まであと1 ※長池徳士とタイ
→226位:藤田一也(De)  1440試合(今季0試合)+0 225位(嶋基宏)まであと1
↑238位:菊池涼介(広)  1416試合(今季8試合)+8 236位(坪内道典・関根潤三)まであと1
→248位:大和(De)    1397試合(今季3試合)+3 247位(重松省三)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1401試合(今季8試合)+8)
↑268位:今宮健太(ソ)  1362試合(今季8試合)+8 267位(木下富雄)まであと2
→280位:T-岡田(オ)  1339試合(今季0試合)+0 279位(多村仁志)まであと3
→281位:西川遥輝(楽)  1335試合(今季0試合)+0 280位(T-岡田)まであと4
↑282位:山田哲人(ヤ)  1334試合(今季9試合)+9 281位(西川遥輝)まであと1 ※山田潔・達川光男とタイ
↑300位:角中勝也(ロ)新 1311試合(今季4試合)+4 297位(マルカーノ・有田修三・本多雄一)まであと2 ※礒部公一とタイ

(現役次点…315位:中村晃(ソ) 1286試合(今季8試合)+8)

【安打】 ※100位…大下弘(1667安打)
↑107位:丸佳浩(巨)   1605安打(今季3安打)+3  106位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1529安打(今季12安打)+12)
↑133位:菊池涼介(広)  1487安打(今季10安打)+10 132位(田中賢介)まであと12
↑136位:中田翔(巨)   1464安打(今季8安打)+8  135位(坪内道典)まであと8
↑138位:秋山翔吾(広)  1458安打(今季12安打)+12 137位(辻発彦)まであと4
↑140位:長野久義(巨)  1449安打(今季4安打)+4  139位(坪内道典)まであと7
↑155位:山田哲人(ヤ)  1407安打(今季6安打)+6  154位(ブーマー)まであと6
→161位:鈴木大地(楽)  1398安打(今季0安打)+0  160位(山本和範)まであと2
↑164位:柳田悠岐(ソ)  1385安打(今季6安打)+6  162位(長池徳士・松井秀喜)まであと5
→188位:西川遥輝(楽)  1313安打(今季0安打)+0  187位(二岡智宏)まであと1
↑213位:中村晃(ソ)   1256安打(今季9安打)+9  212位(小谷野栄一)まであと4
→218位:銀次(楽)    1238安打(今季0安打)+0  217位(本堂保弥)まであと4
→222位:角中勝也(ロ)  1223安打(今季3安打)+3  221位(礒部公一)まであと2
→234位:T-岡田(オ)  1185安打(今季0安打)+0  233位(森下整鎮)まであと3
↑247位:今宮健太(ソ)  1146安打(今季5安打)+5  246位(八田正)まであと2 ※屋舗要とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
↑282位:島内宏明(楽)  1074安打(今季4安打)+4  279位(福富邦夫・淡口憲治・北川博敏)まであと2
↑287位:川端慎吾(ヤ)  1058安打(今季2安打)+2  286位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ
↑293位:荻野貴司(ロ)  1050安打(今季6安打)+6  292位(河埜和正)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1041安打(今季0安打)+0)

(現役次点…302位:藤田一也(De) 1028安打(今季0安打)+0、宮崎敏郎(De) 1028安打(今季13安打)+13)


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:35:59 BSlJubwc

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→108位:T-岡田(オ)  204本塁打(今季0本塁打)+0  105位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  196本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  178本塁打(今季3本塁打)+3)
(参考:青木宣親(日米)  175本塁打(今季0本塁打)+0)
→153位:岡本和真(巨)  165本塁打(今季0本塁打)+0  151位(関口清治・ライトル)まであと1 ※森野将彦とタイ
↑159位:村上宗隆(ヤ)  161本塁打(今季1本塁打)+1  157位(小川亨・石井浩郎)まであと1 ※アリアスとタイ
→165位:長野久義(巨)  157本塁打(今季0本塁打)+0  163位(李承ヨプ・桧山進次郎)まであと2
→184位:ソト(De)    147本塁打(今季0本塁打)+0  183位(大石大二郎)まであと1 ※大和田明・村上嵩幸とタイ
→194位:青木宣親(ヤ)  142本塁打(今季0本塁打)+0  193位(佐野仙好)まであと2 ※メヒアとタイ
(参考:吉田正尚(日米)  134本塁打(今季1本塁打)+1)
→208位:ビシエド(中)  132本塁打(今季0本塁打)+0  204位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→231位:梶谷隆幸(巨)  123本塁打(今季0本塁打)+0  230位(高橋智)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→239位:秋山翔吾(広)  121本塁打(今季0本塁打)+0  236位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと1
↑239位:宮崎敏郎(De)  121本塁打(今季3本塁打)+3
↓241位:栗山巧(西)   120本塁打(今季0本塁打)+0  239位(秋山翔吾・宮崎敏郎)まであと1 ※クルーズとタイ
→248位:菊池涼介(広)  117本塁打(今季0本塁打)+0  245位(淡口憲治・イチロー・福浦和也)まであと1 ※広岡達朗・西園寺昭夫・ボレス・前田益穂・デービスとタイ
→288位:大山悠輔(神)  104本塁打(今季0本塁打)+0  288位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
↑288位:森友哉(オ)   104本塁打(今季2本塁打)+2

(現役次点…312位:島内宏明(楽) 97本塁打(今季0本塁打)+0)

【打点】 100位…鈴木健(797打点)
→110位:柳田悠岐(ソ)   770打点(今季0打点)+0 109位(フェルナンデス)まであと2
→122位:T-岡田(オ)   711打点(今季0打点)+0 121位(新庄剛志)まであと5
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
→150位:青木宣親(ヤ)   639打点(今季0打点)+0 148位(高倉照幸・ブライアント)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)   608打点(今季0打点)+0)
→174位:長野久義(巨)   591打点(今季1打点)+1 173位(金城龍彦)まであと1
↑185位:山川穂高(西)   571打点(今季1打点)+1 183位(野口明・森本潔)まであと1 ※白石勝巳とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   565打点(今季5打点)+5)
↑204位:秋山翔吾(広)   544打点(今季5打点)+5 201位(藤井栄治・高木豊・デスパイネ)まであと1
→214位:鈴木大地(楽)   527打点(今季0打点)+0 212位(ライトル・イチロー)まであと2
→216位:菊池涼介(広)   523打点(今季0打点)+0 215位(中田昌宏)まであと3
→217位:ビシエド(中)   524打点(今季0打点)+0 216位(菊池涼介)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)   516打点(今季8打点)+8)
→229位:島内宏明(楽)   504打点(今季1打点)+1 228位(吉永幸一郎)まであと1
↑230位:角中勝也(ロ)   502打点(今季2打点)+2 229位(島内宏明)まであと2 ※吉田勝豊とタイ
→233位:松山竜平(広)   498打点(今季0打点)+0 232位(高田繁)まであと1
→239位:岡本和真(巨)   492打点(今季0打点)+0 237位(中島治康・杉浦清)まであと1 ※ロバーツ・前田益穂とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   473打点(今季6打点)+6)
→273位:銀次(楽)     470打点(今季0打点)+0 272位(醍醐猛夫)まであと2
↑274位:中村晃(ソ)    469打点(今季3打点)+3 273位(銀次)まであと1
↑291位:森友哉(オ)    453打点(今季4打点)+4 290位(山下大輔)まであと2 ※渡辺博之・森下整鎮とタイ
↑291位:近藤健介(ソ)   453打点(今季7打点)+7
↓296位:今宮健太(ソ)   450打点(今季1打点)+1 295位(富田勝)まであと1 ※水上善雄とタイ

(現役次点…313位:村上宗隆(ヤ) 435打点(今季5打点)+5)


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:36:17 BSlJubwc

【塁打】 100位…中田翔(2608塁打)
↑104位:山田哲人(ヤ)  2540塁打(今季13塁打)+13 103位(緒方孝市)まであと6 ※岡田彰布とタイ
↑123位:柳田悠岐(ソ)  2405塁打(今季7塁打)+7  122位(マルカーノ)まであと7
↑130位:大島洋平(中)  2341塁打(今季11塁打)+11 129位(仁志敏久)まであと7
(参考:秋山翔吾(日米)  2285塁打(今季16塁打)+16)
→146位:長野久義(巨)  2210塁打(今季5塁打)+5  144位(古屋英夫)まであと3 ※鈴木尚典とタイ
↑147位:秋山翔吾(広)  2200塁打(今季16塁打)+16 145位(鈴木尚典・長野久義)まであと10
↑151位:菊池涼介(広)  2163塁打(今季12塁打)+12 150位(蓑田浩二)まであと9
→172位:T-岡田(オ)  2040塁打(今季0塁打)+0  171位(バレンティン)まであと13
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
→183位:鈴木大地(楽)  1966塁打(今季0塁打)+0  182位(小川博文)まであと9
(参考:鈴木誠也(日米)  1869塁打(今季0塁打)+0)
→213位:西川遥輝(楽)  1821塁打(今季0塁打)+0  212位(安居玉一)まであと3
↑244位:角中勝也(ロ)  1694塁打(今季3塁打)+3  243位(田口壮)まであと1 ※伊藤勲とタイ
↑260位:中村晃(ソ)   1659塁打(今季10塁打)+10 259位(淡口憲治)まであと1
→261位:今宮健太(ソ)  1656塁打(今季5塁打)+5  260位(中村晃)まであと3
↑285位:島内宏明(楽)  1601塁打(今季4塁打)+4  284位(東出輝裕)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)  1596塁打(今季22塁打)+22)
↑288位:宮崎敏郎(De)  1597塁打(今季27塁打)+27 286位(村上嵩幸・レアード)まであと2 ※吉田勝豊とタイ

(現役次点…309位:銀次(楽) 1526塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…木村勉・飯塚佳寛・丸佳浩(171盗塁)
→116位:梶谷隆幸(巨)  160盗塁(今季0盗塁)+0  115位(平山菊二)まであと1 ※平山智とタイ
→116位:坂本勇人(巨)  160盗塁(今季0盗塁)+0
↑119位:柳田悠岐(ソ)  159盗塁(今季1盗塁)+1  116位(平山智・梶谷隆幸・坂本勇人)まであと1 ※近藤和彦とタイ
→124位:源田壮亮(西)  155盗塁(今季0盗塁)+0  121位(玉造陽二)まであと3 ※千葉茂・青田昇とタイ
→140位:中島宏之(巨)  144盗塁(今季0盗塁)+0  139位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→162位:松田宣浩(ソ)  135盗塁(今季0盗塁)+0  159位(上田藤夫・加藤英司・赤松真人)まであと1 ※小玉明利・土井正三・立浪和義・仁志敏久・梵英心とタイ ※退団
→175位:田中広輔(広)  128盗塁(今季0盗塁)+0  174位(鳥谷敬)まであと3 ※田川豊・南村侑広・ヘルマンとタイ
→180位:安達了一(オ)  126盗塁(今季0盗塁)+0  179位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→182位:外崎修汰(西)  125盗塁(今季0盗塁)+0  180位(富田勝・安達了一)まであと1 ※萩原寛・三宅宅三・国松彰・吉田剛とタイ
→191位:近本光司(神)  121盗塁(今季0盗塁)+0  188位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  121盗塁(今季0盗塁)+0)
→193位:周東佑京(ソ)  118盗塁(今季0盗塁)+0  191位(和田博実・近本光司)まであと2
→210位:菊池涼介(広)  113盗塁(今季0盗塁)+0  205位(黒田健吾・五味芳夫・レインズ・今津光男・北村照文)まであと1 ※後藤次男・小池兼司・金子誠とタイ
→214位:秋山翔吾(広)  112盗塁(今季0盗塁)+0  209位(後藤次男・小池兼司・金子誠・菊池涼介)まであと1 ※浜名千広とタイ
↑236位:中村奨吾(ロ)  104盗塁(今季1盗塁)+1  232位(山川武範・杉山悟・栗橋茂・井出竜也)まであと1 ※山口富士雄とタイ
→255位:長野久義(巨)   97盗塁(今季0盗塁)+0  250位(中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一)まであと1
→274位:大和(De)     91盗塁(今季0盗塁)+0  272位(中村信一・栗木孝幸)まであと1 ※国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  91盗塁(今季0盗塁)+0)
→282位:岡大海(ロ)    89盗塁(今季0盗塁)+0  279位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→297位:栗山巧(西)    84盗塁(今季0盗塁)+0  293位(石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆)まであと1 ※平井義明・鎌田実・王貞治・石渡茂・広瀬哲朗とタイ
→297位:福田秀平(ロ)   84盗塁(今季0盗塁)+0

(現役次点…328位:桑原将志(De) 78盗塁(今季0盗塁)+0)


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:36:40 BSlJubwc

【登板】 100位…鈴木皖武(502登板)
↑123位:涌井秀章(中)     470登板(今季2登板)+2  120位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと4 ※西村健太朗とタイ
→125位:森唯斗(ソ)      464登板(今季0登板)+0  123位(西村健太朗・涌井秀章)まであと6 ※長冨浩志とタイ
↑127位:山崎康晃(De)     463登板(今季4登板)+4  125位(長冨浩志・森唯斗)まであと1 ※槙原寛己・落合英二・小林雅英とタイ
(参考:澤村拓一(日米)     458登板(今季2登板)+2)
↑145位:松井裕樹(楽)     445登板(今季3登板)+3  142位(備前喜夫・大羽進・建山義紀)まであと1 ※外木場義郎・安木祥二とタイ
↑145位:石山泰稚(ヤ)     445登板(今季5登板)+5
↑149位:嘉弥真新也(ソ)    444登板(今季4登板)+4  145位(外木場義郎・安木祥二・松井裕樹・石山泰稚)まであと1 ※河村保彦・久保田智之とタイ
↑158位:又吉克樹(ソ)     435登板(今季4登板)+4  157位(西口文也)まであと1 ※板東英二・川口和久とタイ
↑169位:田島慎二(中)     430登板(今季2登板)+2  165位(天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛)まであと1 ※芝草宇宙とタイ
↑184位:祖父江大輔(中)    420登板(今季2登板)+2  182位(林昌範・マシソン)まであと1
↑195位:鍵谷陽平(巨)     410登板(今季4登板)+4  194位(伊藤芳明)まであと1
(参考:ダルビッシュ有(日米)  410登板(今季1登板)+1)
(参考:田中将大(日米)     399登板(今季2登板)+2)
→216位:中崎翔太(広)     392登板(今季0登板)+0  214位(谷村智啓・遠山奨志)まであと1
↑221位:岩崎優(神)      388登板(今季5登板)+5  218位(松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎)まであと1
(参考:前田健太(日米)     388登板(今季1登板)+1)
↑224位:比嘉幹貴(オ)     385登板(今季3登板)+3  223位(矢野実)まであと1 ※石岡康三・吉井理人・小林宏之・馬原孝浩とタイ
↑263位:エスコバー(De)    358登板(今季3登板)+3  261位(城之内邦雄・松永昂大)まであと1 ※安田猛とタイ
↑267位:澤村拓一(ロ)     354登板(今季2登板)+2  265位(高木晃次・岡本真也)まであと3
→272位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  269位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
↑276位:岸孝之(楽)      349登板(今季1登板)+1  272位(黒田勉・香田勲男・加藤伸一・岡田俊哉)まであと1 ※平岡一郎・江草仁貴とタイ
→284位:三上朋也(巨)     346登板(今季0登板)+0  282位(牧野伸・近藤一樹)まであと1 ※柴田保光とタイ

(現役次点…302位:三嶋一輝(De) 336登板(今季6登板)+3)

【投球回】 100位…水谷則博(1946.2投球回)
→109位:西勇輝(神)   1837.1投球回(今季6.0投球回)+6.0  108位(松本幸行)まであと3.1
↑141位:田中将大(楽)  1646.1投球回(今季12.2投球回)+12.2 142位(上田次朗)まであと0.1
→145位:菅野智之(巨)  1622.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  144位(鈴木隆)まであと3.0
↑158位:則本昂大(楽)  1581.0投球回(今季6.0投球回)+6.0  157位(上原浩治)まであと2.2
↑181位:大野雄大(中)  1505.2投球回(今季7.0投球回)+7.0  180位(安田猛)まであと2.2
(参考:菊池雄星(日米)  1486.1投球回(今季9.1投球回)+9.1)
↑203位:小川泰弘(ヤ)  1417.2投球回(今季13.0投球回)+13.0 202位(久保康生)まであと4.1
↑220位:美馬学(ロ)   1347.1投球回(今季4.0投球回)+4.0  219位(高橋尚成)まであと1.0
→251位:唐川侑己(ロ)  1280.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  250位(伊良部秀輝)まであと6.1
(参考:平野佳寿(日米)  1197.1投球回(今季2.0投球回)+2.0)
→292位:石川歩(ロ)   1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  291位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ
→297位:野村祐輔(広)  1184.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  296位(小川善治)までと1.1

(現役次点…313位:大瀬良大地(広) 1139.1投球回(今季11.0投球回)+11.0)


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:36:58 BSlJubwc

【勝利数】 99位…山本和行・新浦寿夫(116勝)
→104位:田中将大(楽)  113勝(今季1勝)+1 102位(森中千香良・松坂大輔)まであと1 ※河村久文・江本猛紀とタイ
→115位:西勇輝(神)   110勝(今季0勝)+0 114位(松本幸行)まであと1 ※柳田豊・仁科時成とタイ
→122位:則本昂大(楽)  106勝(今季0勝)+0 119位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:菊池雄星(日米)  95勝(今季1勝)+1)
↑153位:小川泰弘(ヤ)   93勝(今季1勝)+1 152位(小川健太郎)まであと1 ※白石静生・安田猛・ダルビッシュ有・井川慶とタイ
(参考:千賀滉大(日米)  89勝(今季2勝)+2
→192位:大野雄大(中)   84勝(今季0勝)+0 187位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→216位:野村祐輔(広)   79勝(今季0勝)+0 215位(久保田治)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→222位:唐川侑己(ロ)   78勝(今季0勝)+0 216位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正・野村祐輔)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→228位:美馬学(ロ)    77勝(今季0勝)+0 222位(高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長・唐川侑己)まであと1 ※榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也とタイ
→233位:石川歩(ロ)    76勝(今季0勝)+0 228位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也・美馬学)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
↑233位:大瀬良大地(広)  76勝(今季1勝)+1
(参考:大谷翔平(日米)  71勝(今季1勝)+1)
→285位:武田翔太(ソ)   65勝(今季0勝)+0 280位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑291位:東浜巨(ソ)    64勝(今季1勝)+1 285位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚とタイ
(参考:有原航平(日米)  63勝(今季0勝)+0)

(現役次点…305位:上沢直之(日) 62勝(今季1勝)+1)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1189奪三振(今季3奪三振)+3  102位(柳田豊)まであと12
↑122位:小川泰弘(ヤ)  1101奪三振(今季10奪三振)+10 121位(野口茂樹)まであと21
(参考:平野佳寿(日米)  1094奪三振(今季2奪三振)+2)
(参考:大谷翔平(日米)  1083奪三振(今季18奪三振)+18)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1016奪三振(今季5奪三振)+5)
↑160位:美馬学(ロ)    969奪三振(今季3奪三振)+3  159位(松沼博久)まであと6
→163位:平野佳寿(オ)   965奪三振(今季2奪三振)+2  161位(宮本和知・潮崎哲也)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  891奪三振(今季0奪三振)+0)
↑184位:大瀬良大地(広)  890奪三振(今季12奪三振)+12 183位(菊池雄星)まであと13 ※仁科時成とタイ
→205位:今永昇太(De)   847奪三振(今季0奪三振)+0  204位(阿部八郎)まであと3 ※久保康生とタイ
→223位:武田翔太(ソ)   820奪三振(今季0奪三振)+0  222位(安藤優也)まであと2
→224位:唐川侑己(ロ)   818奪三振(今季0奪三振)+0  223位(武田翔太)まであと2
↑229位:上沢直之(日)   796奪三振(今季7奪三振)+7  228位(石岡康三)まであと10
↑234位:松井裕樹(楽)   792奪三振(今季4奪三振)+4  233位(池永正明)まであと1
↓235位:澤村拓一(ロ)   790奪三振(今季0奪三振)+0  234位(松井裕樹)まであと2 ※間柴茂有とタイ
↑249位:山本由伸(オ)   759奪三振(今季6奪三振)+6  248位(岡島秀樹)まであと1
↓250位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  249位(山本由伸)まであと1 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→270位:野村祐輔(広)   736奪三振(今季0奪三振)+0  269位(香田勲男)まであと2
→277位:九里亜蓮(広)   722奪三振(今季2奪三振)+2  276位(新谷博)まであと2
↑293位:東浜巨(ソ)    688奪三振(今季5奪三振)+5  292位(横山竜士)まであと4 ※長谷川昌幸とタイ
→296位:辛島航(楽)    676奪三振(今季0奪三振)+0  295位(巽一)まであと8 ※久保裕也とタイ

(現役次点…308位:山岡泰輔(オ) 657奪三振(今季12奪三振)+12)


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 02:37:27 BSlJubwc

【セーブ】 49位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:田島慎二(中)     75セーブ(今季0セーブ)+0  55位(井上祐二)まであと2 ※中西清起・澤村拓一とタイ
→56位:澤村拓一(日米)    75セーブ(今季0セーブ)+0
↑60位:栗林良吏(広)     71セーブ(今季3セーブ)+0  59位(ミコライオ)まであと2 ※秋吉亮とタイ
→99位:三嶋一輝(De)     42セーブ(今季0セーブ)+0  98位(山田久志)まであと1 ※古溝克之とタイ

(現役次点…113位:福谷浩司(中) 38セーブ(今季0セーブ)+0、大勢(巨) 38セーブ(今季1セーブ)+1)

【ホールド】 49位…岡本真也・石山泰稚(92ホールド)
↑51位:宋家豪(楽)    90ホールド(今季3ホールド)+3  49位(岡本真也・石山泰稚)まであと2
→52位:比嘉幹貴(オ)   88ホールド(今季1ホールド)+1  51位(宋家豪)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→61位:鍵谷陽平(巨)   82ホールド(今季0ホールド)+0  60位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  78ホールド(今季1ホールド)+1)
→74位:山﨑康晃(De)   74ホールド(今季0ホールド)+0  72位(梅津智弘・安藤優也)まであと2 ※岡島秀樹とタイ
→74位:梅野雄吾(ヤ)   74ホールド(今季0ホールド)+0
→77位:中崎翔太(広)   73ホールド(今季0ホールド)+0  74位(岡島秀樹・山﨑康晃・梅野雄吾)まであと1 ※攝津正とタイ
→79位:砂田毅樹(中)   72ホールド(今季0ホールド)+0  77位(攝津正・中崎翔太)まであと1 ※加賀繁とタイ
→79位:平井克典(西)   72ホールド(今季0ホールド)+0
→82位:近藤大亮(オ)   71ホールド(今季0ホールド)+0  79位(加賀繁・砂田毅樹・平井克典)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→85位:福敬登(中)    70ホールド(今季0ホールド)+0  82位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→85位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0
→87位:松井裕樹(楽)   68ホールド(今季0ホールド)+0  85位(福敬登・堀瑞輝)まであと2
→91位:澤村拓一(ロ)   65ホールド(今季1ホールド)+1  89位(越智大祐・ウィリアムス)まであと1
→92位:田中健二朗(De)  63ホールド(今季0ホールド)+0  91位(澤村拓一)まであと2 ※シュルツ・岸田護とタイ
→92位:唐川侑己(ロ)   63ホールド(今季0ホールド)+0
↑92位:玉井大翔(日)   63ホールド(今季1ホールド)+1
↓97位:岡田俊哉(中)   62ホールド(今季0ホールド)+0  92位(シュルツ・岸田護・田中健二朗・唐川侑己・玉井大翔)まであと1 ※小林正人とタイ
↓97位:酒居知史(楽)   62ホールド(今季1ホールド)+0

(現役次点:102位:中川皓太(巨)   60ホールド(今季0ホールド)+0)


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 21:28:27 RJjLq9Cs
https://www.chunichi.co.jp/article/670599

さすがに中日は厄払いしたほうがいいんじゃない…? 終戦しちゃうよこんなん


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 21:52:25 QIet7SIE
中日先発陣
9登板7QS1勝6敗 防御率3.33
日曜のアレoutヒロシin
9登板 7QS1勝6敗 防御率2.32


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 21:54:51 QIet7SIE
後者データヒロシのイニング数入れ忘れてました
5回1失点加算で防御率2.27です


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 22:20:53 NLuzu2Yc
鷹は打力かと思ってたけど中継ぎで圧し潰す勝ち方になりそう
楽天は田中マーで勝てないと大変そう


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 22:36:16 rNlryMLY
大野はもう今年投げる価値無いなって思ってそう
柳はFAでどっか行きそう


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 22:50:35 MbJa9PZs
オリ戦見てて思ったんですけど森選手自身にはマスク被って捕手の仕事したいとかあんまりないんですかね?
というのも、寅威さんはもう居ないし森君DHだとさすがに若月フルシーズンはしんどいんじゃないかと


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 22:53:06 K9VxF9M2
ちょっと前は捕手森DH若月とかしてたし併用していくんじゃない?


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/11(火) 23:00:26 JWaNTCjw
森若月が普通に打ってるから併用できて頓宮も上げてきてるので伏見は出ていって正解ですよね
移籍先のハムは開幕10試合消化して捕手で出場した全員合わせてヒット1本しか出てませんが


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 00:08:27 wArj3VF.
基本は森が捕手で併用でしょうね
一昨日負傷交代してたから今日は大事を取りたかったのもあるかも


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 02:18:19 xLLakX8E

【4月11日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 7-1 阪神 1回戦・東京ドーム・巨人1勝0敗
(勝:戸郷 2勝 敗:西勇 1敗)

※巨人が連敗を5で止めた。打線は初回に梶谷の適時打で先制すると、そのまま1点リードで迎えた7回には、
 2死満塁からオコエの適時打で2点を追加。さらに8回には中田翔、大城の2ランが飛び出し、4点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の戸郷が7回3安打無失点の好投で今季2勝目。
 対する阪神も先発の西勇が7回途中6安打3失点と奮闘。8回には中野がチーム42イニングぶりの適時打を放つも、
 その直後には浜地が2被弾4失点と乱調と、投打が嚙み合わなかった。

ヤクルト 6-3 DeNA 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:サイスニード 2勝 敗:濵口 2敗)

※高津監督通算200勝目。打線は初回に村上の2ランと中村の適時打で幸先よく3点を先制すると、続く2回には山田のゴロの間に追加点。
 さらに5回にも無死満塁から中村のゴロと長岡の押し出し四球で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発のサイスニードが6回途中7安打2失点の好投で今季2勝目。
 一方のDeNAは先発の濵口が立ち上がりから苦しみ、5回途中6失点と試合を作れず。
 打線は桑原と代打・大田の本塁打が飛び出したものの力及ばず、連勝は4で止まった。

中日 1-4 広島 1回戦・バンテリン・広島1勝0敗
(勝:九里 1勝 敗:柳 2敗 S:栗林 1敗4S)

※広島が開幕5連勝で新井政権初の貯金。打線は4回にマクブルームと西川の連続適時打で2点を先制すると、
 そのまま2点リードで迎えた9回には2死1,2塁から秋山の2点適時三塁打が飛び出し、試合を決定付けた。
 投げては先発の九里が8回4安打7奪三振無失点の力投を見せ、今季初勝利で中日戦は自身5連勝。
 対する中日も中5日で大野雄の代役先発となった柳が6回2失点と試合を作るも、
 打線がそれを援護できず。9回には無死満塁の好機を作るも併殺打での1得点のみに終わり、今季2度目の3連敗を喫した。

パ・リーグ

楽天 0-6 オリックス 1回戦・楽天モバイル・オリックス1勝0敗
(勝:山下 1勝 敗:則本 2敗)

※オリックスが快勝。打線は3回にゴンザレスの2ランで先制すると、6回にも2打席連続弾となるソロを放って追加点。
 さらに8回には中川圭の適時二塁打と、杉本の2ランも飛び出して3点をダメ押しし、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山下が5回2安打10奪三振無失点の快投で、3年目にして念願のプロ初勝利。その後も4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方の楽天は先発の則本が2被弾に泣き、6回途中3失点と試合を作るも開幕2連敗。
 打線も3安打14三振と沈黙し、3年ぶりの借金3となった。

西武 8-3 ロッテ 1回戦・ベルーナドーム・西武1勝0敗
(勝:平良 1勝 敗:美馬 2敗)

※西武が2位タイに浮上。打線は2点を追う4回に児玉の適時三塁打で1点差とすると、続く5回にはマキノンと古賀の適時打で2点を奪って逆転。
 さらに6回には外崎と中村の連続適時打で2点を追加すると、7回にはペイトンが3ランを放ち、相手を突き放した。
 投げては先発の平良が初回に2ランを被弾するも、以降は無安打に相手を封じ込め6回2失点で先発転向後初勝利。
 一方のロッテは通算1000試合出場を達成した中村奨が初回に2ランを放って先制したものの、
 投手陣が計16被安打と打ち込まれて流れを引き寄せられず。チームの連勝は5で止まった。

ソフトバンク 4x-3 日本ハム 1回戦・PayPayドーム・ソフトバンク1勝0敗
(勝:津森 1勝 敗:ロドリゲス 1敗)

※ソフトバンクが今季初のサヨナラ勝ち。打線は3回に近藤と栗原の適時打で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた5回にも栗原が適時二塁打を放って勝ち越し。さらにその後再び追いつかれるも、
 迎えた延長10回には無死満塁から栗原が犠飛を放って試合を決めた。投げては先発の石川が5回2失点と試合を作り、6番手の津森が今季初勝利。
 一方の日本ハムは4回に万波の2ラン、8回には清宮の適時二塁打で2度追いつき、
 救援陣も奮闘を見せたものの、8番手のロドリゲスが踏ん張り切れず。今季初のサヨナラ負けを喫した。


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 02:18:50 xLLakX8E

【4月11日・ホームラン】 2022通算:69本(+11本) ※1試合平均1.23本

ヤク(8):村上2号    (1回裏・2ラン・濵口(De)・162号)
横浜(7):桑原1号    (2回表・ソロ・サイスニード(ヤ)・57号)
横浜(8):大田1号    (9回表・ソロ・山本(ヤ)・81号) ※代打
巨人(8):中田翔4号   (8回裏・2ラン・浜地(神)・292号) ※2試合連続
巨人(9):大城1号    (8回裏・2ラン・浜地(神)・44号)
オリ(7):ゴンザレス2号 (3回表・2ラン・則本(楽)・2号)
オリ(8):ゴンザレス3号 (6回表・ソロ・則本(楽)・3号) ※2打席連続
オリ(9):杉本3号    (8回表・2ラン・宋家豪(楽)・59号)
西武(5):ペイトン2号  (7回裏・3ラン・横山(ロ)・2号)
千葉(6):中村奨1号   (1回表・2ラン・平良(西)・75号)
ハム(5):万波2号    (4回表・2ラン・石川(ソ)・21号)

【4月11日・盗塁】

ヤク(13):山田(4)   (6回裏・通算194)
横浜(1):林(1)    (3回表・通算1) ※プロ初
巨人(1):増田大(1)  (8回裏・通算58) ※代走・三盗
福岡(5):周東(2)   (1回裏・通算120)
福岡(6):周東(3)   (3回裏・通算121) ※1試合2盗塁
福岡(7):周東(4)   (10回裏・通算122) ※1試合3盗塁
西武(4):外崎(1)   (1回裏・通算126)
西武(5):古賀(2)   (4回裏・通算4)
西武(6):ペイトン(1) (6回裏・通算1) ※プロ初

【4月11日・猛打賞】

ヤク(2):山田(1)    (5打数3安打・通算1410安打(9安打):右2・遊ゴ①・左安・中安・右飛) 率.231
巨人(5):オコエ(1)   (5打数3安打・通算138安打(9安打):左安・右2・中飛・右安②・三ゴ) 率.391 ※5年ぶり・移籍後初
広島(3):秋山(2)    (5打数4安打・通算1462安打(16安打):左安・遊安・左安・左飛・中3②) 率.485 ※日米通算1533安打
オリ(5):ゴンザレス(1) (4打数3安打・通算11安打(11安打):見三振・右本②・右本①・右安) 率.282 ※来日初
西武(4):中村(1)    (5打数3安打・通算1704安打(6安打):見三振・中安・左安・中2①・左飛) 率.333
西武(5):児玉(2)    (4打数3安打・通算9安打(9安打):右安・左3①・一直・中安) 率.346 ※2試合連続

【4月11日・勝利投手】

ヤク(7):サイスニード 2勝 (通算38登板(2登板)・17勝8敗0S・5.2回7安打2失点(94球)・5奪三振0与四球・防1.54)
巨人(4):戸郷 2勝     (通算74登板(2登板)・33勝22敗0S・7回3安打0失点(87球)・5奪三振0与四球・防0.00)
広島(5):九里 1勝     (通算213登板(2登板)・57勝49敗0S・8回4安打0失点(97球)・7奪三振1与四球・防1.46)
オリ(5):山下 1勝     (通算2登板(2登板)・1勝0敗0S・5回2安打0失点(93球)・10奪三振3与四死球・防0.87) ※プロ初
福岡(7):津森 1勝     (通算114登板(4登板)・7勝6敗1S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(5):平良 1勝     (通算205登板(2登板)・8勝8敗31S・6回1安打2失点(104球)・8奪三振4与四球・防2.08)

【4月11日・ホールド投手】

ヤク(14):石山 4H  (通算446登板(6登板)・93ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(2):田中豊 2H (通算105登板(4登板)・9ホールド目・0.2回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.38)
オリ(6):宇田川 3H (通算23登板(4登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防2.70)
オリ(7):山﨑颯 2H (通算28登板(4登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防0.00)
福岡(8):又吉 3H  (通算436登板(5登板)・160ホールド目・1回2安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(9):松本 2H  (通算136登板(5登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(10):オスナ 1H (通算33登板(4登板)・10ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初
西武(6):平井 1H  (通算287登板(4登板)・73ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(7):田中正 3H (通算38登板(4登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(8):石川 2H  (通算190登板(4登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月11日・セーブ投手】

広島(4):栗林 1敗4S (通算106登板(5登板)・0勝4敗72S・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防3.60) ※4試合連続

【4月11日・達成記録】

【1000試合】
・中村奨吾(ロ) 1000試合 .255 (3348-853) 75本 382打点 1274塁打 671三振 374四球 79死球 104盗塁 出塁率.341 OPS.721 ※史上519人目
 (3番・二塁手で先発出場して達成。初出場は2015年3月29日ソフトバンク戦、8回表に根元俊一の代走として出場して達成。)


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 02:19:09 xLLakX8E

【通算記録各部門ベスト100・4月11日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2324試合(今季8試合)+0 15位(清原和博)まであと14)
→37位:栗山巧(西)   2169試合(今季5試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと17
→56位:坂本勇人(巨)  1994試合(今季9試合)+1 55位(金子誠)まであと2
→62位:中村剛也(西)  1961試合(今季7試合)+1 61位(飯田徳治)まであと4
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0 68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1917試合(今季7試合)+1 70位(遠井吾郎)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2651安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと135)
→19位:坂本勇人(巨)  2209安打(今季4安打)+1  18位(大杉勝男)まであと19
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1897安打(今季12安打)+2 62位(松永浩美)まであと7
→65位:青木宣親(ヤ)  1877安打(今季3安打)+0  64位(真弓明信)まであと11
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1706安打(今季4安打)+0  92位(高木豊)まであと10
→94位:中村剛也(西)  1704安打(今季6安打)+3  93位(浅村栄斗)まであと2
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   454本塁打(今季0本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと10
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
↑46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+1 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
↑17位:中村剛也(西)    1303打点(今季1打点)+1  16位(小久保裕紀)まであと1 ※新井貴浩とタイ
↑41位:中田翔(巨)     1034打点(今季9打点)+2  40位(立浪和義)まであと3 ※青田昇とタイ
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     945打点(今季1打点)+0  60位(カブレラ)まであと4
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3728塁打(今季3塁打)+0  15位(福本豊)まであと118)
→31位:坂本勇人(巨)  3471塁打(今季8塁打)+2  30位(稲葉篤紀)まであと6
→36位:中村剛也(西)  3425塁打(今季8塁打)+4  35位(山﨑武司)まであと1
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+0  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2733塁打(今季7塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと16
→88位:青木宣親(ヤ)  2676塁打(今季3塁打)+0  87位(大下弘)まであと19
→100位:中田翔(巨)   2614塁打(今季25塁打)+6  99位(基満男)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+1 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 02:19:55 xLLakX8E

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   813登板(今季5登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと10
(参考:平野佳寿(日米)  795登板(今季2登板)+0 8位(宮西尚生)まであと18)
→26位:益田直也(ロ)   648登板(今季3登板)+0 25位(山田久志)まであと6
→27位:平野佳寿(オ)   645登板(今季2登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   511登板(今季4登板)+0 90位(北別府学)まであと4
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2767.2投球回(今季11.1投球回)+6.1 36位(高橋一三)まであと10.1)
(参考:田中将大(日米)    2700.2投球回(今季12.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと16.1)
→43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2309.1投球回(今季2.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと35.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+6.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと3.2)
→94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046奪三振(今季8奪三振)+5   4位(鈴木啓示)まであと15)
(参考:田中将大(日米)    2491奪三振(今季10奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと83)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+3  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      1999奪三振(今季3奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと9
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1619奪三振(今季13奪三振)+6  47位(皆川睦男)まであと19
→58位:田中将大(楽)     1500奪三振(今季10奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
↑78位:西勇輝(神)      1364奪三振(今季9奪三振)+4  77位(江川卓)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1359奪三振(今季8奪三振)+6  78位(高橋重行)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1266奪三振(今季14奪三振)+0  90位(小林繁)まであと7)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     209セーブ(今季2セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     185セーブ(今季3セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと8
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    93セーブ(今季2セーブ)+0 40位(河本育之)まであと2
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+1  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 138ホールド(今季2ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→21位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季2ホールド)+0  20位(岩崎優)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→28位:清水昇(ヤ)   113ホールド(今季5ホールド)+0  27位(三上朋也)まであと1 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→36位:田島慎二(中)  107ホールド(今季1ホールド)+0  35位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  36位(菊地原毅・武田久・田島慎二)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→49位:石山泰稚(ヤ)   93ホールド(今季4ホールド)+1  48位(平良海馬)まであと1


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 02:20:57 xLLakX8E

【4月11日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 10試 7勝2敗 1分 .778   25得 11失 率.177 防0.99
→2阪神 9試 5勝3敗 1分 .625 1.5 27得 28失 率.234 防2.85
→3広島 9試 5勝4敗 0分 .556 0.5 27得 21失 率.231 防2.19
↓4横浜 9試 4勝5敗 0分 .444 1.0 30得 34失 率.254 防3.57
→5巨人 10試 4勝6敗 0分 .400 0.5 31得 29失 率.249 防2.54
→6中日 9試 2勝7敗 0分 .222 1.5 13得 30失 率.219 防3.27

パ・リーグ

→1福岡 9試 7勝2敗 0分 .778   36得 18失 率.250 防1.67
→2千葉 9試 5勝4敗 0分 .556 2.0 35得 35失 率.241 防3.97
↑2西武 9試 5勝4敗 0分 .556 0.0 26得 21失 率.241 防2.03
→4オリ 10試 5勝5敗 0分 .500 0.5 35得 36失 率.276 防3.60
→5楽天 9試 3勝6敗 0分 .333 1.5 15得 33失 率.175 防3.76
→6ハム 10試 3勝7敗 0分 .300 0.5 30得 34失 率.197 防3.09

【4月12日・予告先発】

セ・リーグ

メンデス(巨)  VS 村上頌樹(神)  東京ドーム 18:00〜
(0勝1敗 防3.38)  (0勝0敗 防0.00)

高橋奎二(ヤ)  VS 東克樹(De)      神宮 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (1勝0敗 防0.00)

福谷浩司(中)  VS 遠藤淳志(広)  バンテリン 18:00〜
(0勝1敗 防9.00)  (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 田嶋大樹(オ)   楽天モバイル 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (0勝1敗 防6.00)

隅田知一郎(西) VS 西野勇士(ロ)  ベルーナドーム 18:00〜
(0勝1敗 防1.50)   (1勝0敗 防7.20)

東浜巨(ソ)   VS 伊藤大海(日)   PayPayドーム 18:00〜
(1勝0敗 防5.06)   (0勝0敗 防0.00)


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 07:29:33 sfPBRwoU
2年連続で活躍できる、もしくは3年安定して投げられる中継ぎは希少なんやなって…


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 09:29:40 IzsnYjG6
マスコロ軍団ってネタ方面ばかり強調されるけど勤続年数考えたらやっぱりすごいわね。


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 11:53:38 IzsnYjG6
近藤がいかつくなった上に最後のダイエー産野手が復活してて笑っちゃうんすよね
https://i.imgur.com/4WpD0X4.jpg


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 12:01:52 8/Ul/BaM
>>753
ヤクルト流の投手運用が主流になれば多少は改善するかもしれない(適当)


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 16:24:29 Zj6Tcvgs
ビシエド二軍送りとかいよいよ尾張だよこのチーム


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 18:12:48 GbJAkboo
現状がどうにもサッパリダメだとしても、落とすまでするんだ


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 18:17:48 OesNqf0Y
初回ノーアウト2.3塁で3番が自主的にセーフティやって失敗するチーム終わりすぎだろ


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 18:18:12 OesNqf0Y
1.2塁だったけど点入ってないしええか


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:09:27 n/JGLlYY
阪神さんw


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:10:36 rvQP7ZZE
これは教育やろなあ


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:10:43 kIo0Jvz.
交代自体は結果論だけどこれほどまでにきれいに裏目になるとは


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:11:42 AURXO/8M
あの時の岩瀬のヤバさ


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:15:20 YM8mpkDg
パーフェクト抜きにしても7回84球とか8回や完投考えるのに完全試合中で変えるのは理解できない


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:16:10 53kzMqgE
あんな甘い球初球に投げたら
そりゃそうなるよ、


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:17:27 TGgac5F.
彼岸島語録実況の語録途切れてて草


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:17:29 wElUGx8.
>>765
プロ未勝利のちょっと前までリリーフしてた投手ですし


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:18:29 kIo0Jvz.
石井結局アウト全部三振で草


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:19:30 3sM2KKX.
アルモンテとアキーノ残してビシエド落とすのか…→残した2人が今季1号揃い踏み
やっぱ素晴らしい監督だな


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:22:01 wElUGx8.
村上智弁学園で岡本の2年後輩だったのか


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:26:12 J2Nk11Wk
草生えた


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:26:18 53kzMqgE
巨人さんw


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/12(水) 20:47:11 w8E9daxA
シーズン終盤なら完全試合より大事な1勝もあるけどまだまだ開幕のこの時期にこの采配ヤバいだろ
ファンも選手も萎えるじゃん


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 01:28:19 unCdGHqc

【4月12日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-2 阪神 2回戦・東京ドーム・阪神1勝1敗
(勝:岩崎 1勝 敗:田中豊 1敗 S:湯浅 4S)

※阪神が延長戦を制した。打線は4回にノイジーの来日初アーチで先制。
 その後追いつかれるも、延長10回には1死3塁から近本が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の村上がプロ初白星を逃すも7回パーフェクトの快投を見せ、3番手の岩崎が今季初勝利。
 対する巨人も先発のメンデスが7回途中3安打1失点と好投を見せるも、打線が援護できず。
 8回には岡本和のソロで追いつくも、延長10回に救援陣が踏ん張り切れなかった。

ヤクルト 1-6 DeNA 2回戦・神宮・DeNA1勝1敗
(勝:東 2勝 敗:高橋 1勝1敗)

※DeNAが快勝。打線は1点を追う3回に牧の2ランで逆転に成功すると、6回には山本の適時三塁打で追加点。
 さらに7回には宮崎のソロ、8回には代打・楠本の2点適時二塁打が飛び出し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の東が中5日ながら7回途中5安打1失点の好投で今季2勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 対するヤクルトも先発の高橋が一発に泣くも、5回7安打2失点と粘投。
 しかし打線は2回以降3安打と繋がりを欠き、救援陣も計4失点と乱調で投打に精彩を欠いた。

中日 5-2 広島 2回戦・バンテリン・中日1勝1敗
(勝:勝野 2勝 敗:遠藤 1勝1敗 S:マルティネス 3S)

※中日が連敗を3で止めた。打線は2点を追う4回に龍空の犠飛で1点差とすると、
 6回にはアルモンテのソロ、木下の適時打、そして代打・アキーノの2ランも飛び出し、一気に逆転した。
 投げては4番手の勝野が今季2勝目。7回は清水、8回は田島と繋ぎ、9回はマルティネスが締めた。
 一方の広島は先発の遠藤が6回につかまり、2番手のアドゥワも痛恨の被弾。
 打線も4回に西川の2点適時打で先制したものの、5回以降はわずか1安打と沈黙。チームの連勝は5で止まった。

パ・リーグ

楽天 2-7 オリックス 2回戦・楽天モバイル・オリックス2勝0敗
(勝:田嶋 1勝1敗 敗:早川 1勝1敗)

※オリックスが快勝で3カードぶりの勝ち越し。打線は初回から太田の2ランと杉本の2試合連続弾となるソロで3点を先制すると、
 4回には若月の二塁打に相手の悪送球が絡んで追加点。3点差で迎えた8回には1死満塁から代打・大城と育成ドラ4・茶野の適時打で3点をダメ押しした。
 投げては先発の田嶋が7回途中5安打1失点の力投で今季初勝利。楽天戦はこれで自身8連勝となった。
 一方の楽天は先発の早川が立ち上がりから苦しみ、5回4失点と試合を作れず。
 打線も9回に山﨑が実にチーム68イニングぶりの適時打を放ったものの8安打2得点と振るわず、5連敗で3カード連続の負け越しとなった。

西武 3-5 ロッテ 2回戦・ベルーナドーム・ロッテ1勝1敗
(勝:西野 2勝 敗:隅田 2敗 S:益田 4S)

※ロッテは初回に山口の犠飛で先制すると、同点とされて迎えた4回には、
 ポランコと井上の適時打で3点を奪って勝ち越し。さらに6回には田村が押し出し四球を選び、リードを広げた。
 投げては先発の西野が6回5安打3失点と試合を作り、今季2勝目。7回からはペルドモ、澤村、益田と繋いでリードを守り抜いた。
 一方の西武は先発の隅田が6回途中5失点で球団ワーストとなる自身12連敗。
 打線も外崎と中村にソロが飛び出すも力及ばなかった。

ソフトバンク 5-2 日本ハム 2回戦・PayPayドーム・ソフトバンク2勝0敗
(勝:東浜 2勝 敗:伊藤 1敗)

※ソフトバンクが今季2度目の3連勝。打線は2回に甲斐の適時打で先制すると、
 同点とされて迎えた5回には近藤のソロで勝ち越し。さらに7回には周東、近藤、柳田の3連続適時打で相手を突き放した。
 投げては先発の東浜が7回8安打1失点と力投し、今季2勝目。
 一方の日本ハムは先発の伊藤が6回まで2失点に抑えるも、7回に力尽きて計5失点。
 打線は相手を上回る10安打を放ったものの、要所であと一打が出なかった。


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 01:28:41 unCdGHqc

【4月12日・ホームラン】 2023通算:80本(+11本) ※1試合平均1.29本(62試合目)

横浜(9):牧1号     (3回表・2ラン・高橋(ヤ)・47号)
横浜(10):宮崎4号    (7回表・ソロ・尾仲(ヤ)・122号)
阪神(2):ノイジー1号  (4回表・ソロ・メンデス(巨)・1号) ※来日初
巨人(10):岡本和1号   (8回裏・ソロ・石井(神)・166号)
中日(2):アルモンテ1号 (6回裏・ソロ・遠藤(広)・32号) ※復帰後初・3年ぶり
中日(3):アキーノ1号  (6回裏・2ラン・アドゥワ(広)・1号) ※来日初
オリ(10):太田1号    (1回表・2ラン・早川(楽)・8号)
オリ(11):杉本4号    (1回表・ソロ・早川(楽)・60号) ※2試合連続
福岡(5):近藤2号    (5回裏・ソロ・伊藤(日)・54号)
西武(6):外崎1号    (1回裏・ソロ・西野(ロ)・83号)
西武(7):中村1号    (4回裏・ソロ・西野(ロ)・455号)

【4月12日・盗塁】

横浜(2):関根(1)  (6回表・通算23)
阪神(6):佐藤輝(2) (2回表・通算19)
阪神(7):熊谷(1)  (9回表・通算21) ※代走
阪神(8):近本(1)  (10回表・通算122)
阪神(9):植田(2)  (10回表・通算57)
千葉(4):藤原(1)  (9回表・通算21)

【4月12日・猛打賞】

横浜(5):宮崎(1) (5打数3安打・通算1032安打(17安打):左安・二安・中飛・左本①・遊ゴ) 率.436
横浜(6):桑原(2) (4打数3安打・通算767安打(12安打):中安・右2・遊併打・中安・死球) 率.333
オリ(6):太田(1) (5打数3安打・通算65安打(7安打):右本②・右安・中飛・左安・一ゴ) 率.412 ※3年ぶり
西武(6):中村(2) (4打数3安打・通算1707安打(9安打):二ゴ・中安・中本①・左安) 率.409 ※2試合連続
千葉(4):藤原(1) (4打数3安打・通算112安打(14安打):中安・左飛・一ゴ・左安・二安) 率.400
ハム(3):野村(1) (4打数3安打・通算226安打(11安打):空三振・中2・二安・中2) 率.262
ハム(4):万波(2) (4打数3安打・通算96安打(11安打):見三振・右2①・中安・中安①) 率.393

【4月12日・勝利投手】

横浜(5):東 2勝    (通算48登板(2登板)・19勝15敗0S・6.0回5安打1失点(96球)・3奪三振0与四球・防0.69)
阪神(6):岩崎 1勝   (通算389登板(6登板)・29勝35敗31S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.80)
中日(3):勝野 2勝   (通算46登板(5登板)・10勝17敗0S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防2.08)
オリ(6):田嶋 1勝1敗  (通算88登板(2登板)・31勝25敗0S・6.1回5安打1失点(100球)・4奪三振1与四球・防3.65)
福岡(8):東浜 2勝   (通算147登板(2登板)・65勝35敗0S・7回8安打1失点(100球)・4奪三振1与四球・防2.92)
千葉(6):西野 2勝   (通算272登板(2登板)・23勝24敗88S・6回5安打3失点(83球)・5奪三振1与四球・防5.73)

【4月12日・ホールド投手】

巨人(3):大勢 1H    (通算59登板(2登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(35球)・3奪三振2与四球・防0.00)
横浜(11):エスコバー 3H (通算359登板(4登板)・139ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防4.91)
中日(3):清水 2H    (通算74登板(3登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.00)
中日(4):田島 2H    (通算432登板(4登板)・108ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防4.91)
オリ(8):宇田川 4H   (通算24登板(4登板)・7ホールド目・0.2回0安打0失点(19球)・1奪三振2与四球・防2.25) ※2試合連続
千葉(9):ペルドモ 4H  (通算5登板(5登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.60)
千葉(10):澤村 2H    (通算355登板(3登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防9.00) ※日米通算459登板・79ホールド目

【4月12日・セーブ投手】

阪神(4):湯浅 4S     (通算68登板(6登板)・2勝3敗4S・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(3):マルティネス 3S (通算198登板(3登板)・9勝14敗94S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)
千葉(4):益田 4S     (通算649登板(4登板)・30勝43敗186S・1回2安打0失点(20球)・1奪三振0与四球・防0.00)


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 01:29:08 unCdGHqc

【通算記録各部門ベスト100・4月12日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2324試合(今季9試合)+1  15位(清原和博)まであと13)
→37位:栗山巧(西)   2170試合(今季6試合)+1  36位(長嶋茂雄)まであと16
→56位:坂本勇人(巨)  1995試合(今季10試合)+1 55位(金子誠)まであと1
→62位:中村剛也(西)  1962試合(今季8試合)+1  61位(飯田徳治)まであと3
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1917試合(今季7試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2651安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと135)
→19位:坂本勇人(巨)  2209安打(今季4安打)+0  18位(大杉勝男)まであと19
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1898安打(今季13安打)+1 62位(松永浩美)まであと6
→65位:青木宣親(ヤ)  1877安打(今季3安打)+0  64位(真弓明信)まであと11
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
↑93位:中村剛也(西)  1707安打(今季9安打)+3  92位(高木豊)まであと9
↓94位:浅村栄斗(楽)  1706安打(今季4安打)+0  93位(中村剛也)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   455本塁打(今季1本塁打)+1 13位(タフィ・ローズ)まであと9
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
↑16位:中村剛也(西)    1304打点(今季2打点)+1  15位(秋山幸二)まであと8 ※小久保裕紀とタイ
→41位:中田翔(巨)     1034打点(今季9打点)+0  40位(立浪和義)まであと3 ※青田昇とタイ
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     945打点(今季1打点)+0  60位(カブレラ)まであと4
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3728塁打(今季3塁打)+0  15位(福本豊)まであと118)
→31位:坂本勇人(巨)  3471塁打(今季8塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと6
↑35位:中村剛也(西)  3431塁打(今季14塁打)+6  34位(高木守道)まであと7
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+0  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2734塁打(今季8塁打)+1  83位(池山隆寛)まであと15
→88位:青木宣親(ヤ)  2676塁打(今季3塁打)+0  87位(大下弘)まであと19
→100位:中田翔(巨)   2614塁打(今季25塁打)+0  99位(基満男)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 01:29:29 unCdGHqc

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   813登板(今季5登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと10
(参考:平野佳寿(日米)  796登板(今季3登板)+1 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   649登板(今季4登板)+1 25位(山田久志)まであと5
→27位:平野佳寿(オ)   646登板(今季3登板)+1 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   511登板(今季4登板)+0 90位(北別府学)まであと4
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2767.2投球回(今季11.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと10.1)
(参考:田中将大(日米)    2700.2投球回(今季12.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと16.1)
→43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2309.1投球回(今季2.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと35.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2080.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと3.2)
→94位:和田毅(ソ)      1978.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  93位(江本孟紀)まであと0.1
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    191勝(今季1勝)+0  26位(秋山登)まであと2 ※松岡弘とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046奪三振(今季8奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと15)
(参考:田中将大(日米)    2491奪三振(今季10奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと83)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      1999奪三振(今季3奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと9
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1889奪三振(今季3奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7)
→33位:和田毅(ソ)      1801奪三振(今季3奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと5
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1619奪三振(今季13奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと19
→58位:田中将大(楽)     1500奪三振(今季10奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→78位:西勇輝(神)      1364奪三振(今季9奪三振)+0  77位(江川卓)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1359奪三振(今季8奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1266奪三振(今季14奪三振)+0  90位(小林繁)まであと7)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     209セーブ(今季2セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     200セーブ(今季3セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     186セーブ(今季4セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと7
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    94セーブ(今季3セーブ)+1 40位(河本育之)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→11位:益田直也(ロ)  153ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(益田直也)まであと3
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+1  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→21位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季2ホールド)+0  20位(岩崎優)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→28位:清水昇(ヤ)   113ホールド(今季5ホールド)+0  27位(三上朋也)まであと1 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→36位:田島慎二(中)  108ホールド(今季2ホールド)+1  35位(佐藤達也)まであと1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→49位:石山泰稚(ヤ)   93ホールド(今季4ホールド)+0  48位(平良海馬)まであと1


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 01:29:52 unCdGHqc

【4月12日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 11試 7勝3敗 1分 .700   26得 17失 率.175 防1.44
→2阪神 10試 6勝3敗 1分 .667 0.5 29得 29失 率.222 防2.64
→3広島 10試 5勝5敗 0分 .500 1.5 29得 26失 率.221 防2.52
↑3横浜 10試 5勝5敗 0分 .500 0.0 36得 35失 率.268 防3.31
→5巨人 11試 4勝7敗 0分 .364 1.5 32得 31失 率.232 防2.37
→6中日 10試 3勝7敗 0分 .300 0.5 18得 32失 率.228 防3.14

パ・リーグ

→1福岡 10試 8勝2敗 0分 .800   41得 20失 率.254 防1.70
→2千葉 10試 6勝4敗 0分 .600 2.0 40得 38失 率.243 防3.87
↑3オリ 11試 6勝5敗 0分 .545 0.5 42得 38失 率.283 防3.45
↓4西武 10試 5勝5敗 0分 .500 0.5 29得 26失 率.240 防2.33
→5楽天 10試 3勝7敗 0分 .300 2.0 17得 40失 率.182 防3.99
→6ハム 11試 3勝8敗 0分 .273 0.5 32得 39失 率.207 防3.30

【4月13日・予告先発】

セ・リーグ

横川凱(巨)   VS 西純矢(神)  東京ドーム 18:00〜
(0勝1敗 防1.50)  (0勝1敗 防5.40)

パ・リーグ

今井達也(西)  VS メルセデス(ロ)  ベルーナドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防0.00)


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 19:42:29 AODixXLY
ノーノーくらいそうな展開から相手捕手の頭にぶつけるとか芸術的だなロッテ


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 19:44:35 V.paS4hM
ソフトバンク以外のロッテ以下の順位の球団さんですか?笑


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 19:48:28 hQxNFPw6
アンチは嫉妬で


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 20:24:45 LPwg4cuU
西武アンチファン兄貴かな?


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/13(木) 21:34:10 yg8ZJQ3w
「武隈さんを知らない後輩に『48』を着けてプレーされるのがイヤだった」とまで言った男がここまでパリーグ最多タイの投球回かつ防御率0.00かつここまででリーグ唯一の完投完封達成とは
やはりホモは有能(確信)


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 01:29:16 O5IIJ4Vc

【4月13日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-4 阪神 3回戦・東京ドーム・阪神2勝1敗
(勝:西純 1勝1敗 敗:横川 2敗 S:湯浅 5S)

※阪神がカード勝ち越しで首位タイに浮上。打線は2回にノイジーの2試合連続弾となるソロで先制すると、
 同点とされて迎えた4回には渡邉諒が移籍後初アーチを放って勝ち越し。さらに5回には近本の犠飛などで2点を加え、試合を優位に進めた。
 投げては先発の西純が要所で踏ん張り、6回1失点の好投で今季初勝利。9回は湯浅が締めて今季5セーブ目をあげた。
 一方の巨人は先発の横川が5回6安打4失点と試合を作れず、プロ初勝利はまたもお預け。
 打線も相手を上回る12安打を放ったものの繋がりを欠き、今季ワーストの借金4となった。

パ・リーグ

西武 2-0 ロッテ 3回戦・県営大宮・西武2勝1敗
(勝:今井 2勝 敗:メルセデス 1敗)

※西武が4年ぶりの大宮球場開催試合で白星。打線は3回に外崎の適時打などで2点を先制。
 投げては8回に安田に安打を打たれ、惜しくもノーノーはならずも、
 先発の今井が9回138球を投げて2安打11奪三振無失点の力投を見せ、今季2勝目を2年ぶり3度目の完封で飾った。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回途中2失点と奮闘するも、
 打線がわずか2安打、3併殺と沈黙。チームは開幕戦以来となるカード負け越しを喫した。


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 01:29:40 O5IIJ4Vc

【4月13日・ホームラン】 2023通算:82本(+2本) ※1試合平均:1.281本(64試合目時点)

阪神(3):ノイジー2号 (2回表・ソロ・横川(巨)・2号) ※2試合連続
阪神(4):渡邉諒1号  (4回表・ソロ・横川(巨)・29号) ※移籍後初・2年ぶり

【4月13日・盗塁】

西武(7):佐藤龍(1) (4回裏・通算2) ※2年ぶり・復帰後初

【4月13日・猛打賞】

巨人(6):オコエ(2) (4打数3安打・通算141安打(12安打):左安・空三振・左2・中安) 率.387

【4月13日・勝利投手】

阪神(7):西純 1勝1敗 (通算18登板(2登板)・8勝5敗0S・6回9安打1失点(90球)・5奪三振1与四球・防3.27)
西武(6):今井 2勝   (通算93登板(2登板)・30勝27敗0S・9回2安打0失点(138球)・11奪三振5与四死球・防0.00) ※完封

【4月13日・ホールド投手】

阪神(15):岩貞 1H (通算223登板(1登板)・32ホールド目・1回2安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(16):石井 5H (通算43登板(7登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.29)

【4月13日・セーブ投手】

阪神(5):湯浅 5S (通算69登板(7登板)・2勝3敗5S・1回0安打0失点(14球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 01:30:22 O5IIJ4Vc

【通算記録各部門ベスト100・4月13日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2324試合(今季9試合)+0  15位(清原和博)まであと13)
→37位:栗山巧(西)   2170試合(今季6試合)+0  36位(長嶋茂雄)まであと16
↑55位:坂本勇人(巨)  1996試合(今季11試合)+1 54位(吉田義男)まであと11 ※金子誠とタイ
→62位:中村剛也(西)  1963試合(今季9試合)+1  61位(飯田徳治)まであと2
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+1  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2651安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと135)
→19位:坂本勇人(巨)  2210安打(今季5安打)+1  18位(大杉勝男)まであと18
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1898安打(今季13安打)+0 62位(松永浩美)まであと6
→65位:青木宣親(ヤ)  1877安打(今季3安打)+0  64位(真弓明信)まであと11
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:中村剛也(西)  1708安打(今季10安打)+1 92位(高木豊)まであと8
→94位:浅村栄斗(楽)  1706安打(今季4安打)+0  93位(中村剛也)まであと2
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   455本塁打(今季1本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと9
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1304打点(今季2打点)+0  15位(秋山幸二)まであと8 ※小久保裕紀とタイ
→41位:中田翔(巨)     1034打点(今季9打点)+0  40位(立浪和義)まであと3 ※青田昇とタイ
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     945打点(今季1打点)+0  60位(カブレラ)まであと4
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3728塁打(今季3塁打)+0  15位(福本豊)まであと118)
→31位:坂本勇人(巨)  3472塁打(今季9塁打)+1  30位(稲葉篤紀)まであと5
→35位:中村剛也(西)  3432塁打(今季15塁打)+1  34位(高木守道)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+0  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2735塁打(今季9塁打)+1  83位(池山隆寛)まであと14
→88位:青木宣親(ヤ)  2676塁打(今季3塁打)+0  87位(大下弘)まであと19
↑99位:中田翔(巨)   2616塁打(今季27塁打)+2  98位(初芝清)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ

※投手は変動なしなので割愛


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 01:30:45 O5IIJ4Vc

【4月13日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 11試 7勝3敗 1分 .700   26得 17失 率.175 防1.44
↑1阪神 11試 7勝3敗 1分 .700   33得 30失 率.223 防2.50
→3広島 10試 5勝5敗 0分 .500 2.0 29得 26失 率.221 防2.52
→3横浜 10試 5勝5敗 0分 .500 0.0 36得 35失 率.268 防3.31
→5巨人 12試 4勝8敗 0分 .333 2.0 33得 35失 率.242 防2.51
→6中日 10試 3勝7敗 0分 .300 0.5 18得 32失 率.228 防3.14

パ・リーグ

→1福岡 10試 8勝2敗 0分 .800   41得 20失 率.254 防1.70
→2千葉 11試 6勝5敗 0分 .545 2.5 40得 40失 率.229 防3.64
↑2オリ 11試 6勝5敗 0分 .545 0.0 42得 38失 率.283 防3.45
↑2西武 11試 6勝5敗 0分 .545 0.0 31得 26失 率.240 防2.11
→5楽天 10試 3勝7敗 0分 .300 2.5 17得 40失 率.182 防3.99
→6ハム 11試 3勝8敗 0分 .273 0.5 32得 39失 率.207 防3.30

【4月14日・予告先発】

セ・リーグ

ガゼルマン(De)  VS 青柳晃洋(神)    横浜 18:00〜
(1勝0敗 防4.82)   (1勝0敗 防1.42)

小笠原慎之介(中) VS ビーディ(巨) バンテリン 18:00〜
(0勝0敗 防3.52)   (0勝1敗 防3.27)

大瀬良大地(広)  VS 小川泰弘(ヤ)   マツダ 18:00〜
(1勝1敗 防3.27)   (1勝0敗 防2.69)

パ・リーグ

加藤貴之(日)   VS 松本航(西)  エスコンF 18:00〜
(0勝2敗 防3.21)   (1勝0敗 防0.00)

田中将大(楽)   VS 和田毅(ソ) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝1敗 防1.42)   (1勝0敗 防0.00)

佐々木朗希(ロ)  VS 山本由伸(オ) ZOZOマリン 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (1勝0敗 防0.00)


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 09:24:21 fFJ.nTJI
西武の森脇と増田がペアルックで球場入りだって
すごいわね。
https://pbs.twimg.com/media/Ftkl2mzacAAgRgU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ftkl3XfaEAEEqzF.jpg


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 12:23:01 rxr.wHBw
今井と武隈といいもしかして西武って結構ホモ?


791 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 16:26:39 yen6sdcg
巨根内在証明伊東勤に愛しているとまで言いきったASMR×KMSRとネコゲンとか元々西武はソッチ系強いですね


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 19:27:00 mWFV/sr.
佐々木朗希なんやねんコイツ…


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 19:30:41 w2E96TaY
ろうきの裏でひっそりとパーフェク投だった小川は打たれましたね


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 19:32:18 w2E96TaY
そしてろうきも四球は出したと


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 19:45:47 0SEITeo.
ピッチクロック導入後のMLB見てからNPB見ると今日の青柳とかがやってるような球長く持ってから投げるのがいかに投手有利なやり方かがわかる
あんなんやられてよく打者も対応できるな


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 20:47:42 0SEITeo.
どんでんの目の前で6点リードから盗塁する選手が現れてしまった


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 21:01:27 B/3gFY8Y
教育やろなぁ


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 21:19:58 fFJ.nTJI
まだカード一巡すら終わってないとはいえ巨人単独最下位とはたまげたなぁ……


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 22:11:03 IheukePE
この時期の順位なんて気にしなくていい
とは思いつつも、広島と中日よりさらに下って考えるとなかなか凄く感じる


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 22:13:51 WX.JBrQo
ヘ…ヘ…


802 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 22:17:05 4ZLu.lgA
チーム打率1割台で首位にいるチームもいるし気にするだけ損やで


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/14(金) 22:17:42 w2E96TaY
せっかくオコエが期待以上の働きしてくれてるのに打てない坂本にいつの間にか打率抜かれてる丸がその後ろにくっついてるんだもの。AHRAの頭の中はわけわからないよね


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 01:48:10 rkMd8cdc

【4月14日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 8-3 阪神 4回戦・横浜・DeNA1勝3敗
(勝:ガゼルマン 2勝 敗:青柳 1勝1敗)

※DeNAが逆転勝利。打線は2点を追う4回に関根の適時二塁打で1点を返すと、続く5回には1死満塁から牧の押し出し四球、
 桑原の犠飛、さらに関根の2点適時二塁打で一挙4点を奪って試合をひっくり返し、
 続く6回にも佐野の適時二塁打などで3点を奪い、試合を優位に進めた。投げては先発のガゼルマンが5回2失点と試合を作り、開幕2連勝。
 一方の阪神は2回に木浪と近本の適時打で2点を先制するも、
 先発の青柳が5回途中5失点とKO。チームは23年ぶりとなるハマスタ9連敗となった。

中日 9-2 巨人 4回戦・バンテリン・中日2勝2敗
(勝:小笠原 1勝 敗:ビーディ 2敗)

※中日が快勝で最下位を脱出。打線は2回に龍空のスクイズなどで2点を先制するも、4回には小笠原と大島の適時打で2点を追加。
 その後2点差とされて迎えた7回には2死満塁から木下が走者一掃の適時二塁打を放って突き放すと、
 8回にもアキーノの適時打などで2点をダメ押しした。投げては先発の小笠原が6回4安打2失点の好投を見せ、今季初勝利をあげた。
 一方の巨人は先発のビーディが5回4失点と試合を作れず、救援陣も5失点と乱調。
 打線も6回に坂本と中田翔の適時打で2点を返すも以降が続かず、チームは5年ぶりとなる単独最下位に転落した。

広島 1-0 ヤクルト 4回戦・マツダ・広島1勝3敗
(勝:大瀬良 2勝1敗 敗:小川 1勝1敗 S:ターリー 1S)

※広島が接戦を制した。打線は双方無得点で迎えた6回に、1死2,3塁から野間が適時打を放って先制。
 投げては先発の大瀬良が6回4安打8奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 試合は雨天コールドにより8回表で終了し、3番手のターリーが来日初セーブをあげた。
 対するヤクルトも先発の小川が6回3安打1失点と試合を作るも、
 打線が11三振と要所で繋がりを欠き、5安打無得点と沈黙。天候にも見放され、今季初の連敗を喫した。

パ・リーグ

日本ハム 5-2 西武 1回戦・エスコンF・日本ハム1勝0敗
(勝:加藤貴 1勝2敗 敗:松本 1勝1敗)

※日本ハムは3回に2死1,3塁から4番・野村が3ランを放って先制すると、
 続く4回には五十幡のスクイズで追加点。さらに7回には清宮の適時二塁打でリードを広げた。
 投げては先発の加藤貴が惜しくも完封は逃すも、9回を100球で6安打2失点と抑え、今季初勝利を通算5度目の完投で飾った。
 一方の西武は先発の松本が3ランを被弾するなど、6回4失点と振るわず。
 打線も9回に外崎が2ランを放って完封阻止が精一杯だった。

楽天 3-0 ソフトバンク 1回戦・楽天モバイル・楽天1勝0敗
(勝:田中将 2勝1敗 敗:和田 1勝1敗 S:松井裕 4S)

※楽天が連敗を5で止め、金曜日の連敗も19で止めた。打線は2回に1死1,2塁から安田が3ランを放って先制。
 投げては先発の田中将が5回7安打2失点と試合を作り、今季2勝目。
 6回からは宮森、鈴木翔、西口と繋ぎ、最後は松井裕が3連続奪三振で締め、相手打線をシャットアウトした。
 一方のソフトバンクは先発の和田が一発に泣き、4回3失点で降板。
 チームは相手を上回る10安打を放ちながらもホームを踏めず、11年ぶりの2桁安打零封負けとなった。

ロッテ 2-0 オリックス 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:佐々木朗 2勝 敗:山本 1勝1敗 S:澤村 1勝1S)

※ロッテが投手戦を制した。打線は4回に茶谷の適時打で先制すると、7回には藤岡の適時打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の佐々木朗が7回1安打11奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 9回は澤村が3人で抑え、復帰後初、3年ぶりとなるセーブをあげた。
 対するオリックスも先発の山本が6回5安打9奪三振1失点と奮闘するも、
 打線がわずか1安打と沈黙して援護できなかった。


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 01:48:27 rkMd8cdc

【4月14日・ホームラン】 2023通算:85本(+3本) ※1試合平均:1.214本(※70試合目時点)

西武(8):外崎2号 (9回表・2ラン・加藤貴(日)・84号)
楽天(7):安田1号 (2回裏・3ラン・和田(ソ)・2号)
ハム(6):野村3号 (3回裏・3ラン・松本(西)・19号)

【4月14日・盗塁】

横浜(3):桑原(1) (7回裏・通算79)
阪神(10):梅野(1) (2回表・通算37)
広島(4):西川(3) (5回裏・通算29)
中日(2):岡林(2) (3回裏・通算28)
中日(3):岡林(3) (8回裏・通算29) ※1試合2盗塁
楽天(7):辰己(3) (2回裏・通算45)
楽天(8):辰己(4) (8回裏・通算46) ※1試合2盗塁

【4月14日・猛打賞】

横浜(8):関根(2) (4打数3安打・通算159安打(14安打):左安・左2①・右2②・三飛) 率.452
阪神(4):木浪(2) (4打数3安打・通算224安打(9安打):中安①・見三振・遊安・左安) 率.474
福岡(4):上林(1) (4打数3安打・通算400安打(5安打):右安・左安・左安・遊飛) 率.208

【4月14日・勝利投手】

横浜(6):ガゼルマン 2勝 (通算7登板(3登板)・3勝1敗0S・5回6安打2失点(98球)・5奪三振2与四球・防4.40)
広島(6):大瀬良 2勝1敗  (通算231登板(3登板)・77勝54敗2S・6回4安打0失点(97球)・8奪三振1与四球・防2.12)
中日(4):小笠原 1勝   (通算114登板(2登板)・35勝42敗0S・6回4安打2失点(113球)・4奪三振2与四球・防3.29)
楽天(4):田中将 2勝1敗  (通算226登板(3登板)・114勝57敗3S・5回7安打0失点(96球)・7奪三振1与四球・防1.02) ※日米通算400登板・192勝103敗3S
千葉(7):佐々木朗 2勝  (通算33登板(2登板)・14勝6敗0S・7回1安打0失点(105球)・11奪三振2与四球・防0.00)
ハム(4):加藤貴 1勝2敗  (通算181登板(3登板)・42勝42敗0S・9回6安打2失点(100球)・6奪三振0与四球・防2.74) ※無四球完投

【4月14日・ホールド投手】

横浜(11):ウェンデルケン 1H (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
広島(9):松本 3H      (通算54登板(4登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(5):田島 3H      (通算433登板(5登板)・109ホールド目・1回0安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防3.86) ※2試合連続
楽天(11):宮森 1H      (通算32登板(6登板)・8ホールド目・1回2安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.80)
楽天(12):鈴木翔 4H     (通算52登板(7登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防3.18)
楽天(13):西口 5H      (通算101登板(6登板)・38ホールド目・1回1安打0失点(25球)・0奪三振1与四球・防3.00)
千葉(11):益田 1H      (通算650登板(5登板)・154ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月14日・セーブ投手】

広島(5):ターリー 1S (通算51登板(6登板)・2勝4敗1S・1回0安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防1.80) ※来日初
楽天(4):松井裕 4S  (通算446登板(4登板)・23勝43敗201S・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防0.00)
千葉(5):澤村 1勝1S  (通算356登板(4登板)・49勝52敗76S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防6.75) ※復帰後初・3年ぶり・日米通算460登板・55勝54敗76S


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 01:48:48 rkMd8cdc

【通算記録各部門ベスト100・4月14日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2325試合(今季10試合)+1 15位(清原和博)まであと12)
→37位:栗山巧(西)   2171試合(今季7試合)+1  36位(長嶋茂雄)まであと15
→55位:坂本勇人(巨)  1997試合(今季12試合)+1 54位(吉田義男)まであと10
→62位:中村剛也(西)  1964試合(今季10試合)+1 61位(飯田徳治)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2652安打(今季4安打)+1  3位(王貞治)まであと134)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+1  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2087安打(今季1安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと3
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1900安打(今季15安打)+2 62位(松永浩美)まであと4
→65位:青木宣親(ヤ)  1878安打(今季4安打)+1  64位(真弓明信)まであと10
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:中村剛也(西)  1708安打(今季10安打)+0 92位(高木豊)まであと8
→94位:浅村栄斗(楽)  1707安打(今季5安打)+1  93位(中村剛也)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   455本塁打(今季1本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと9
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1304打点(今季2打点)+0  15位(秋山幸二)まであと8 ※小久保裕紀とタイ
→41位:中田翔(巨)     1035打点(今季10打点)+1 40位(立浪和義)まであと2
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+1  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    858打点(今季0打点)+0  82位(葛城隆雄)まであと2)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3730塁打(今季5塁打)+2  15位(福本豊)まであと116)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+1  30位(稲葉篤紀)まであと4
→35位:中村剛也(西)  3432塁打(今季15塁打)+0  34位(高木守道)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2901塁打(今季2塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+0  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2736塁打(今季10塁打)+1  83位(池山隆寛)まであと13
→88位:青木宣親(ヤ)  2678塁打(今季5塁打)+2  87位(大下弘)まであと17
→99位:中田翔(巨)   2618塁打(今季29塁打)+2  98位(初芝清)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 01:49:32 rkMd8cdc

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   813登板(今季5登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと10
(参考:平野佳寿(日米)  796登板(今季3登板)+0 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   650登板(今季5登板)+1 25位(山田久志)まであと4
→27位:平野佳寿(オ)   646登板(今季3登板)+0 26位(益田直也)まであと4
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   511登板(今季4登板)+0 90位(北別府学)まであと4
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2767.2投球回(今季11.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと10.1)
(参考:田中将大(日米)    2705.2投球回(今季17.2投球回)+5.0 38位(重田重蔵)まであと11.1)
→43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2309.1投球回(今季2.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと35.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+4.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
↑93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+4.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+1  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046奪三振(今季8奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと15)
(参考:田中将大(日米)    2498奪三振(今季17奪三振)+7  8位(稲尾和久)まであと76)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      1999奪三振(今季3奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと9
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+2  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+2  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1619奪三振(今季13奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと19
→58位:田中将大(楽)     1507奪三振(今季17奪三振)+7  57位(能見篤史)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→78位:西勇輝(神)      1364奪三振(今季9奪三振)+0  77位(江川卓)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1359奪三振(今季8奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1266奪三振(今季14奪三振)+0  90位(小林繁)まであと7)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     209セーブ(今季2セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+1 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     186セーブ(今季4セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと7
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    94セーブ(今季3セーブ)+0 40位(河本育之)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
↑10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→21位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季2ホールド)+0  20位(岩崎優)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→28位:清水昇(ヤ)   113ホールド(今季5ホールド)+0  27位(三上朋也)まであと1 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
↑35位:田島慎二(中)  109ホールド(今季3ホールド)+1  33位(横山竜士・高梨雄平)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→49位:石山泰稚(ヤ)   93ホールド(今季4ホールド)+0  48位(平良海馬)まであと1


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 01:50:12 rkMd8cdc

【4月15日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 大竹耕太郎(神)    横浜 14:00〜
(今季初登板)    (1勝0敗 防0.00)

髙橋宏斗(中)  VS グリフィン(巨) バンテリン 14:00〜
(1勝0敗 防1.50)  (1勝1敗 防3.27)

床田寛樹(広)  VS 高梨裕稔(ヤ)    マツダ 14:00〜
(1勝0敗 防2.02)  (今季初登板)

パ・リーグ

上沢直之(日)  VS 髙橋光成(西)  エスコンF 14:00〜
(1勝0敗 防2.70)  (1勝0敗 防0.56)

瀧中瞭太(楽)  VS 大関友久(ソ) 楽天モバイル 14:00〜
(0勝0敗 防4.00)  (1勝1敗 防0.59)

小島和哉(ロ)  VS 宮城大弥(オ)  ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防3.18)  (1勝0敗 防0.00)


810 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


811 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 16:14:21 rN94GZew
上沢3回までパーフェクトからの6回途中降板自責点9は笑っちゃうんすよね


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 16:24:59 4VF0cFX.
一回り完璧でセットになった途端崩れるのはあるあるですねぇ


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/15(土) 16:41:27 FcEVmJ1Q
あそこでラッキーと開き直れるタイプならいいけど頭じゃなくても次当てたら大変なことだもんなあ


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 00:59:58 fQCt2TQk
抑え投手はメンタルが大事なんだなって思いました

【4月15日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 2-6 巨人 5回戦・バンテリン・巨人3勝2敗
(勝:グリフィン 2勝1敗 敗:髙橋宏 1勝1敗)

※巨人が連敗を3で止めて1日で最下位脱出。打線は2回に無死満塁から中山の適時打とグリフィンの犠飛で2点を先制すると、
 4回には大城卓のソロで追加点。その後1点差で迎えた9回には岡本和の適時二塁打などで3点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発のグリフィンが6回途中4安打8奪三振2失点と試合を作り、今季2勝目。
 一方の中日は先発の髙橋宏が制球に苦しみ、5回3失点で今季初黒星。
 その後大島の適時打や福永の犠飛で一時1点差に迫ったものの、9回には守備の乱れから3点を失うなど精彩を欠き、再び最下位に転落した。

広島 5x-4 ヤクルト 5回戦・マツダ・広島2勝3敗
(勝:戸根 1勝 敗:田口 1敗4S)

※広島が劇的なサヨナラ勝利で4年ぶりとなる本拠地6連勝。打線は2回に無死満塁から坂倉のゴロの間に先制すると、
 1点を追う展開で迎えた4回には西川のソロで同点に。その後2点ビハインドとされるも、7回には菊池涼の適時打で1点差とすると、
 9回には2死1塁から秋山が自身11年ぶり、起死回生のサヨナラ弾を放って試合をひっくり返した。投げては5番手の戸根が移籍後初勝利。
 一方のヤクルトは6回に長岡の適時打と青木の犠飛で2点を勝ち越すも、
 7回に石山が適時打を打たれ、9回には田口が痛恨の被弾を喫して逃げ切れず。チームは今季初の3連敗で2位に転落した。

DeNA 中 止 阪神 5回戦・横浜

パ・リーグ

日本ハム 0-10 西武 2回戦・エスコンF・西武1勝1敗
(勝:髙橋光成 2勝 敗:上沢 1勝1敗)

※西武が大勝。打線は4回にマキノンとペイトンの適時打で3点を先制すると、6回にはペイトンの適時打を皮切りに、
 柘植・児玉・愛斗の3連続押し出し、さらに平沼の適時内野安打などで一挙6点を奪い、
 さらに9回には滝澤のプロ初本塁打でダメ押しした。投げては先発の髙橋光成が7回1安打無失点の快投を見せ、今季2勝目。
 一方の日本ハムは先発の上沢が5年ぶり自己ワーストタイの9失点の大乱調。
 打線も3回の松本剛の1安打のみと封じ込まれ、投打で振るわなかった。

楽天 中 止 ソフトバンク 2回戦・楽天モバイル

ロッテ 中 止 オリックス 2回戦・ZOZOマリン


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 01:00:22 fQCt2TQk

【4月15日・ホームラン】 2023通算:89本(+4本) ※1試合平均:1.219本(73試合目時点)

巨人(11):大城卓2号 (4回表・ソロ・髙橋宏(中)・45号)
広島(8):西川1号  (4回裏・ソロ・高梨(ヤ)・56号) 
広島(9):秋山1号  (9回裏・2ラン・田口(ヤ)・122号) ※サヨナラ弾
西武(9):滝澤1号  (9回表・ソロ・玉井(日)・1号) ※プロ初

【4月15日・盗塁】

ヤク(14):長岡(2) (4回表・通算4)
中日(4):岡林(4) (1回裏・通算30) ※2試合連続

【4月15日・猛打賞】

ヤク(3):オスナ(2) (4打数3安打・通算270安打(14安打):右飛・中2①・右安・左安) 率.304
広島(4):秋山(3)  (5打数3安打・通算1465安打(19安打):二併打・右安・空三振・左安・左本②) 率.432 ※日米通算1536安打
中日(3):大島(2)  (4打数3安打・通算1903安打(18安打):左安・遊ゴ・左安①・右安) 率.400

【4月15日・勝利投手】

巨人(5):グリフィン 2勝1敗 (通算3登板(3登板)・2勝1敗0S・5.1回4安打2失点(101球)・8奪三振3与四死球・防3.78)
広島(7):戸根 1勝      (通算163登板(5登板)・6勝2敗3S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初・2年ぶり
西武(7):髙橋光成 2勝    (通算137登板(3登板)・57勝49敗0S・7回1安打0失点(101球)・5奪三振4与四球・防0.39)

【4月15日・ホールド投手】

ヤク(15):星 1H  (通算127登板(7登板)・13ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
ヤク(16):木澤 3H (通算61登板(6登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(17):石山 5H (通算447登板(7登板)・94ホールド目・1回3安打1失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.42)
ヤク(18):清水 6H (通算191登板(6登板)・114ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防0.00)
巨人(4):鍬原 1H (通算78登板(3登板)・16ホールド目・1.1回1安打0失点(18球)・3奪三振0与四球・防0.00)
巨人(5):大江 1H (通算107登板(6登板)・24ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防1.59) ※2年ぶり
巨人(6):直江 1H (通算22登板(6登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初

【4月15日・セーブ投手】

なし


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 01:00:42 fQCt2TQk

【通算記録各部門ベスト100・4月15日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2326試合(今季11試合)+1 15位(清原和博)まであと11)
→37位:栗山巧(西)   2172試合(今季8試合)+1  36位(長嶋茂雄)まであと14
→55位:坂本勇人(巨)  1998試合(今季13試合)+1 54位(吉田義男)まであと9
→62位:中村剛也(西)  1964試合(今季10試合)+0 61位(飯田徳治)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2652安打(今季4安打)+0  3位(王貞治)まであと134)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+1  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→63位:大島洋平(中)  1903安打(今季18安打)+3 62位(松永浩美)まであと1
→65位:青木宣親(ヤ)  1878安打(今季4安打)+0  64位(真弓明信)まであと10
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:中村剛也(西)  1708安打(今季10安打)+0 92位(高木豊)まであと8
→94位:浅村栄斗(楽)  1707安打(今季5安打)+0  93位(中村剛也)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   455本塁打(今季1本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと9
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1304打点(今季2打点)+0  15位(秋山幸二)まであと8 ※小久保裕紀とタイ
→41位:中田翔(巨)     1035打点(今季10打点)+0 40位(立浪和義)まであと2
→48位:浅村栄斗(楽)     996打点(今季2打点)+0  47位(古田敦也)まであと13
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    859打点(今季1打点)+1  82位(葛城隆雄)まであと1)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3730塁打(今季5塁打)+0  15位(福本豊)まであと116)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
→35位:中村剛也(西)  3432塁打(今季15塁打)+0  34位(高木守道)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+1  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→77位:浅村栄斗(楽)  2824塁打(今季6塁打)+0  76位(白仁天)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2736塁打(今季10塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと13
→88位:青木宣親(ヤ)  2678塁打(今季5塁打)+0  87位(大下弘)まであと17
→99位:中田翔(巨)   2619塁打(今季30塁打)+1  98位(初芝清)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 01:01:08 fQCt2TQk

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   813登板(今季5登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと10
(参考:平野佳寿(日米)  796登板(今季3登板)+0 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   650登板(今季5登板)+0 25位(山田久志)まであと4
→27位:平野佳寿(オ)   646登板(今季3登板)+0 26位(益田直也)まであと4
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   511登板(今季4登板)+0 90位(北別府学)まであと4
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2767.2投球回(今季11.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと10.1)
(参考:田中将大(日米)    2705.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと11.1)
→43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2309.1投球回(今季2.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと35.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
↑93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046奪三振(今季8奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと15)
(参考:田中将大(日米)    2498奪三振(今季17奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと76)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      1999奪三振(今季3奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと9
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1619奪三振(今季13奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと19
→58位:田中将大(楽)     1507奪三振(今季17奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→78位:西勇輝(神)      1364奪三振(今季9奪三振)+0  77位(江川卓)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1359奪三振(今季8奪三振)+0  78位(高橋重行)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1273奪三振(今季21奪三振)+7  89位(井川慶)まであと6 ※小林繁とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    223セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと5)
→7位:平野佳寿(オ)     215セーブ(今季2セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと13
→8位:山崎康晃(De)     209セーブ(今季2セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと8
→12位:益田直也(ロ)     186セーブ(今季4セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと7
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→41位:マルティネス(中)    94セーブ(今季3セーブ)+0 40位(河本育之)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→21位:モイネロ(ソ)  122ホールド(今季2ホールド)+0  20位(岩崎優)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
↑27位:清水昇(ヤ)   114ホールド(今季6ホールド)+1
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→35位:田島慎二(中)  109ホールド(今季3ホールド)+0  33位(横山竜士・高梨雄平)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
↑48位:石山泰稚(ヤ)   94ホールド(今季5ホールド)+1


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 01:01:23 fQCt2TQk

【4月15日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 12試 7勝4敗 1分 .636   36得 38失 率.229 防2.97
↓2ヤク 13試 7勝5敗 1分 .583 0.5 30得 23失 率.178 防1.63
↑2広島 12試 7勝5敗 0分 .583 0.0 35得 30失 率.224 防2.27
↓4横浜 11試 6勝5敗 0分 .545 0.5 44得 38失 率.280 防3.28
↑5巨人 14試 5勝9敗 0分 .357 2.5 41得 46失 率.230 防2.98
↓6中日 12試 4勝8敗 0分 .333 0.0 29得 40失 率.239 防3.03

パ・リーグ

→1福岡 11試 8勝3敗 0分 .727   41得 23失 率.256 防1.84
→2千葉 12試 7勝5敗 0分 .583 1.5 42得 40失 率.230 防3.32
→3西武 12試 7勝6敗 0分 .538 0.5 43得 31失 率.240 防2.19
↓4オリ 12試 6勝6敗 0分 .500 0.5 42得 40失 率.267 防3.36
→5楽天 11試 4勝7敗 0分 .364 1.5 20得 40失 率.186 防3.62
→6ハム 13試 4勝9敗 0分 .308 1.0 37得 51失 率.201 防3.65

【4月16日・予告先発】

セ・リーグ

平良拳太郎(De)  VS 才木浩人(神)    横浜 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (1勝0敗 防1.35)

鈴木博志(中)   VS 赤星優志(巨) バンテリン 14:00〜
(0勝0敗 防1.29)   (0勝1敗 防4.09)

玉村昇悟(広)   VS 吉村貢司郎(ヤ)  マツダ 13:30〜
(1勝0敗 防2.31)   (0勝0敗 防2.70)

パ・リーグ

上原健太(日)  VS エンス(西)   エスコンF 13:00〜
(0勝1敗 防3.60)  (0勝2敗 防8.10)

岸孝之(楽)   VS 大関友久(ソ) 楽天モバイル 13:00〜
(0勝1敗 防27.00)  (1勝1敗 防0.59)

種市篤暉(ロ)  VS 宮城大弥(オ)  ZOZOマリン 14:00〜
(1勝1敗 防0.90)  (1勝0敗 防0.00)


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 01:18:41 I3gVByK.
2003年世代(小園松川世代)だと滝澤くんのホームランが最初みたいですね
育成指名の選手が世代第一号って過去にもあったんでしかね?


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 02:36:26 xFIqnM/2
松川が打ってなかったなら一軍出場数は世代で2番目だろうしある意味順当なのかもしれない
世代第一号ってだいたいシーズン終わりにスター候補か2軍成績のいい高卒をお試し起用でってパターンが多そう


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/16(日) 23:54:00 xFIqnM/2
カード一巡でけっこう目まぐるしい変化が セは本当にどこが勝つかわかんないわね


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 00:15:07 y3Y.Lf/U
【中日】「もう離さない」とばかりに抱きしめるカリステに…アルモンテがクールな対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/9651d89c00e32e10c08de8267a84479bddde4f44

えっちだ…


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 00:22:52 JPlLoldU
ホモストーカー


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 04:05:34 YWtQqwtY
アルカリ性ってことですかね

【4月16日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-1 阪神 5回戦・横浜・DeNA2勝3敗
(勝:平良 2勝 敗:才木 1勝1敗 S:山﨑 1敗3S)

※DeNAが接戦を制し、今季2度目の3連勝で2位タイに浮上。打線は初回に牧の2ランで先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の平良が6回2安打10奪三振1失点の快投で今季2勝目。
 7回は入江、8回は伊勢と繋ぎ、9回は守護神・山﨑がきっちりと締めて1点差を守り抜いた。
 対する阪神も先発の才木が7回4安打2失点と力投を見せるも、
 打線が大山のソロによる1得点のみと振るわず。チームは23年ぶりで球団ワーストタイとなるハマスタ10連敗を喫した。

中日 7-5 巨人 6回戦・バンテリン・中日3勝3敗
(勝:祖父江 1勝 敗:赤星 2敗 S:マルティネス 4S)

※中日が今季初のカード勝ち越し。打線は初回から岡林、木下、龍空の適時打などで一挙4点を先制すると、2回にも石川昂の適時内野安打で追加点。
 その後1点差まで詰め寄られるも、5回には細川の適時打などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては2番手の祖父江が今季初勝利。その後は勝野、田島、清水と繋ぎ、9回はマルティネスが3人で締めてリードを守り抜いた。
 一方の巨人は先発の赤星が2回7安打5失点とKO。打線はウォーカーの2ランや中山の適時二塁打、
 オコエのソロで反撃するも力及ばず、チームは実に48年ぶりとなる両リーグ最速10敗目となった。

広島 7-5 ヤクルト 6回戦・マツダ・広島3勝3敗
(勝:ターリー 1勝1S 敗:石山 2勝1敗 S:栗林 1敗5S)

※広島が単独首位に浮上。打線は5点を追う4回にマクブルームの犠飛で1点を返すと、6回には2死満塁から田中が起死回生の満塁弾を放って同点に。
 さらに7回にはマクブルームの犠飛で勝ち越し、8回には坂倉がソロを放ってダメ押しに成功した。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手のターリーが今季初勝利。9回は栗林が3人で締めてリーグ最多タイの今季5セーブ目。
 一方のヤクルトは初回にサンタナ、青木、長岡の適時打などで一挙5点を先制し、ドラ1ルーキー・吉村も5回まで1失点と好投するも6回につかまり、
 さらに2番手の星が手痛い満塁被弾。その後も相手の流れを止められず、チームは4連敗で4位に転落した。

パ・リーグ

日本ハム 2-6 西武 3回戦・エスコンF・西武2勝1敗
(勝:エンス 1勝2敗 敗:上原 2敗)

※西武が2カード連続の勝ち越しで2位に浮上。打線は2回にペイトンの犠飛で先制すると、3回には呉の適時打で追加点。
 その後1点差で迎えた8回には中村の犠飛でリードを広げ、9回には2死満塁から2度の暴投の間に走者が全員生還し、3点をダメ押しした。
 投げては先発のエンスが助っ人投手歴代最長タイとなる7連続奪三振を記録するなど6回ノーノーの好投で今季初勝利。
 一方の日本ハムは先発の上原が5回途中2失点と、7回までは投手戦を演じたものの、
 その後は救援陣が乱調。打線も6回まで沈黙し、7回に上川畑の押し出し、9回には万波のソロで反撃したものの力及ばず、今季10敗目。

楽天 3-6 ソフトバンク 2回戦・楽天モバイル・ソフトバンク1勝1敗
(勝:津森 2勝 敗:西口 2敗 S:オスナ 3S)

※ソフトバンクが逆転勝利。打線は2点を追う5回に上林の適時打と甲斐の犠飛で同点とすると、
 1点を追う8回には中村晃の2ランで逆転。さらに9回には牧原大の押し出し死球や中村晃の犠飛で2点をダメ押しした。
 投げては4番手の津森が今季2勝目。8回はモイネロ、9回はオスナが繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方の楽天は先発の岸が通算2000奪三振を達成するなど6回2失点と好投したものの150勝目はお預け。
 6回には安田の押し出し四球で勝ち越しに成功するも、守乱もあり、8回に西口が痛恨の被弾。開幕戦以来のカード勝ち越しとはならなかった。

ロッテ 1-2 オリックス 2回戦・ZOZOマリン・オリックス1勝1敗
(勝:宮城 2勝 敗:種市 1勝2敗 S:平野佳 3S)

※オリックスが接戦を制した。打線は1点を追う4回に頓宮のソロで同点とすると、
 続く5回には2死1,2塁の好機から宗の適時打で勝ち越しに成功した。
 投げては先発の宮城が8回途中3安打1失点の力投で今季2勝目。
 対するロッテも先発の種市を含め、投手陣が計2失点と奮闘を見せるも、
 打線が4安打1得点と振るわず。チームは本拠地の連勝が6で止まり、今季初黒星となった。


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 04:05:54 YWtQqwtY

【4月16日・ホームラン】 2022通算:98本(+9本) ※1試合平均:1.241本(79試合目時点)

横浜(11):牧2号     (1回裏・2ラン・才木(神)・48号)
阪神(5):大山1号    (4回表・ソロ・平良(De)・105号)
巨人(12):ウォーカー1号 (2回表・2ラン・鈴木(中)・24号)
巨人(13):オコエ2号   (7回表・ソロ・田島(中)・11号)
広島(10):田中2号    (6回裏・満塁・星(ヤ)・63号)
広島(11):坂倉2号    (8回裏・ソロ・小澤(ヤ)・34号)
オリ(12):頓宮1号    (4回表・ソロ・種市(ロ)・22号)
福岡(6):中村晃1号   (8回表・2ラン・西口(楽)・62号)
ハム(7):万波3号    (9回裏・ソロ・増田(西)・22号)

【4月16日・盗塁】

ヤク(15):濱田(1) (1回表・通算1) ※プロ初
オリ(3):大城(1) (8回表・通算45) ※代走
福岡(8):周東(5) (4回表・通算123)
福岡(9):周東(6) (7回表・通算124) ※1試合2盗塁
千葉(5):友杉(1) (8回裏・通算1) ※プロ初

【4月16日・猛打賞】

広島(5):秋山(4) (5打数3安打・通算1468安打(22安打):中安・右3・右安・敬遠) 率.468 ※2試合連続・日米通算1539安打
中日(4):岡林(1) (5打数3安打・通算192安打(14安打):右3①・一ゴ・左安・左安・空三振) 率.264
中日(5):木下(1) (3打数3安打・通算318安打(10安打):右安①・死球・左2・右安) 率.286
オリ(7):頓宮(1) (4打数3安打・通算116安打(9安打):右安・右本①・中安・見三振) 率.300

【4月16日・勝利投手】

横浜(7):平良 2勝    (通算51登板(2登板)・17勝19敗0S・6回2安打1失点(85球)・10奪三振0与四球・防0.75)
広島(8):ターリー 1勝1S (通算52登板(7登板)・3勝4敗1S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.50)
中日(5):祖父江 1勝   (通算424登板(6登板)・15勝22敗12S・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.69)
オリ(7):宮城 2勝    (通算52登板(2登板)・27勝13敗0S・7.2回3安打1失点(109球)・3奪三振3与四死球・防0.66)
福岡(9):津森 2勝    (通算115登板(5登板)・8勝6敗1S・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(8):エンス 1勝2敗  (通算26登板(3登板)・11勝9敗0S・6回0安打0失点(91球)・8奪三振2与四死球・防4.26)

【4月16日・ホールド投手】

横浜(12):入江 3H   (通算67登板(6登板)・13ホールド目・1回2安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.29)
横浜(13):伊勢 4H   (通算149登板(6登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(10):松本 4H   (通算55登板(5登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(6):勝野 1H   (通算48登板(7登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.42) ※プロ初
中日(7):田島 4H   (通算434登板(6登板)・110ホールド目・1回1安打1失点(24球)・1奪三振0与四球・防4.76)
中日(8):清水 3H   (通算76登板(5登板)・35ホールド目・1回1安打0失点(28球)・2奪三振2与四球・防1.80)
オリ(9):宇田川 5H  (通算25登板(6登板)・8ホールド目・0.1回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防2.08)
福岡(11):モイネロ 1H (通算282登板(3登板)・123ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.00)
西武(7):森脇 2H   (通算167登板(3登板)・43ホールド目・0.2回2安打1失点(21球)・1奪三振2与四球・防4.50)
西武(8):平井 2H   (通算288登板(5登板)・74ホールド目・0.2回2安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(9):佐藤隼 2H  (通算17登板(5登板)・2ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(10):ティノコ 3H (通算6登板(6登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防5.06)
楽天(14):鈴木翔 5H  (通算53登板(8登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(31球)・2奪三振2与四球・防2.70) ※2試合連続

【4月16日・セーブ投手】

横浜(3):山﨑 1敗3S    (通算464登板(5登板)・16勝25敗210S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.93)
広島(6):栗林 1敗5S    (通算107登板(6登板)・0勝4敗73S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防3.00)
中日(4):マルティネス 4S  (通算199登板(4登板)・9勝14敗95S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
オリ(3):平野佳 3S     (通算647登板(4登板)・52勝74敗216S・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.25) ※日米通算797登板・61勝83敗224S
福岡(3):オスナ 3S     (通算34登板(5登板)・4勝1敗13S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月16日・達成記録】

【2000奪三振】
・岸孝之(楽) 350登板 149勝105敗 1S 0H 2315.1投球回 2002奪三振 569与四球 1974被安打 防3.09 WHIP1.10 ※史上23人目
 (3回表に上林誠知から見逃し三振を奪って達成。初奪三振は2007年3月30日日本ハム戦、木元邦之から空振り三振を奪って達成。)


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 04:06:11 YWtQqwtY

【通算記録各部門ベスト100・4月16日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2327試合(今季12試合)+1 15位(清原和博)まであと10)
→37位:栗山巧(西)   2172試合(今季8試合)+0  36位(長嶋茂雄)まであと14
→55位:坂本勇人(巨)  1999試合(今季14試合)+1 54位(吉田義男)まであと8
↑61位:中村剛也(西)  1965試合(今季11試合)+1 60位(和田一浩)まであと3 ※飯田徳治とタイ
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2653安打(今季5安打)+1  3位(王貞治)まであと133)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
↑62位:大島洋平(中)  1905安打(今季20安打)+2 61位(井端弘和)まであと9
→65位:青木宣親(ヤ)  1878安打(今季4安打)+0  64位(真弓明信)まであと10
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:中村剛也(西)  1708安打(今季10安打)+0 92位(高木豊)まであと8
↑93位:浅村栄斗(楽)  1708安打(今季6安打)+1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   455本塁打(今季1本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと9
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→66位:浅村栄斗(楽)   257本塁打(今季0本塁打)+0 65位(ブライアント)まであと2
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(浅村栄斗)まであと5
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1305打点(今季3打点)+1  15位(秋山幸二)まであと7
→41位:中田翔(巨)     1035打点(今季10打点)+0 40位(立浪和義)まであと2
→48位:浅村栄斗(楽)     997打点(今季3打点)+1  47位(古田敦也)まであと12
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+1  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3731塁打(今季6塁打)+1  15位(福本豊)まであと115)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
→35位:中村剛也(西)  3432塁打(今季15塁打)+0  34位(高木守道)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→77位:浅村栄斗(楽)  2825塁打(今季7塁打)+1  76位(白仁天)まであと3
→84位:丸佳浩(巨)   2739塁打(今季13塁打)+3  83位(池山隆寛)まであと10
→88位:青木宣親(ヤ)  2679塁打(今季6塁打)+1  87位(大下弘)まであと16
→99位:中田翔(巨)   2620塁打(今季31塁打)+1  98位(初芝清)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 04:06:52 YWtQqwtY

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   813登板(今季5登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと10
(参考:平野佳寿(日米)  797登板(今季4登板)+1 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   650登板(今季5登板)+0 25位(山田久志)まであと4
→27位:平野佳寿(オ)   647登板(今季4登板)+1 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   512登板(今季5登板)+1 90位(北別府学)まであと3
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2767.2投球回(今季11.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと10.1)
(参考:田中将大(日米)    2705.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと11.1)
→43位:涌井秀章(中)     2611.0投球回(今季13.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと9.1
→58位:岸孝之(楽)      2315.1投球回(今季8.0投球回)+6.0  57位(佐々岡真司)まであと29.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
↑93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046奪三振(今季8奪三振)+0   4位(鈴木啓示)まであと15)
(参考:田中将大(日米)    2498奪三振(今季17奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと76)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2002奪三振(今季6奪三振)+3  22位(松岡弘)まであと6
→29位:涌井秀章(中)     1921奪三振(今季12奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと16
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1619奪三振(今季13奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと19
→58位:田中将大(楽)     1507奪三振(今季17奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1368奪三振(今季17奪三振)+9  75位(大石清・川上憲伸)まであと13)
→78位:西勇輝(神)      1364奪三振(今季9奪三振)+0  77位(江川卓)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1273奪三振(今季21奪三振)+0  89位(井川慶)まであと6 ※小林繁とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    224セーブ(今季3セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと4)
→7位:平野佳寿(オ)     216セーブ(今季3セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと12
→8位:山崎康晃(De)     210セーブ(今季3セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと9
→12位:益田直也(ロ)     186セーブ(今季4セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと7
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
↑40位:マルティネス(中)    95セーブ(今季4セーブ)+1 38位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
↑20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+1
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→27位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛)まであと1
→27位:清水昇(ヤ)   114ホールド(今季6ホールド)+0
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
↑33位:田島慎二(中)  110ホールド(今季4ホールド)+1
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→48位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン)まであと1
→48位:石山泰稚(ヤ)   94ホールド(今季5ホールド)+0


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 04:07:25 YWtQqwtY

【4月16日・順位】

セ・リーグ

↑1広島 13試 8勝5敗 0分 .615   42得 35失 率.236 防2.50
↑2横浜 12試 7勝5敗 0分 .583 0.5 46得 39失 率.271 防3.09
↓2阪神 13試 7勝5敗 1分 .583 0.0 37得 40失 率.222 防2.92
↓4ヤク 14試 7勝6敗 1分 .538 0.5 35得 30失 率.185 防2.04
↑5中日 13試 5勝8敗 0分 .385 2.0 36得 45失 率.254 防3.19
↓6巨人 15試 5勝10敗 0分 .333 0.0 29得 40失 率.239 防3.03

パ・リーグ

→1福岡 12試 9勝3敗 0分 .750   47得 26失 率.253 防1.93
↑2西武 14試 8勝6敗 0分 .571 2.0 49得 33失 率.243 防2.18
↑3オリ 13試 7勝6敗 0分 .538 0.5 44得 41失 率.260 防3.18
↓3千葉 13試 7勝6敗 0分 .538 0.0 43得 42失 率.222 防3.21
→5楽天 12試 4勝8敗 0分 .333 2.5 23得 46失 率.186 防3.74
→6ハム 14試 4勝10敗 0分 .286 1.0 39得 57失 率.199 防3.83


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 09:51:43 tq6OkZBs
渡辺俊介の息子もサブマリンなんすね
https://baseballking.jp/ns/367130


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 10:20:51 H/t79beM
なんで巨人の代木くんは高卒2年目なのにもう7登板8.1回投げてるんですかね……


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 13:19:48 5RxnaNk6
壊れていく代木が好きだって言うけど、こんなことしてたらオレマジに壊れるな…


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 16:48:55 EHfgk7WQ
壊して野手転向させるのかな?


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/17(月) 22:13:07 Is1F6jgY
ジョイナス!
https://sp.chunichi.co.jp/dra/news/rss/dragonskanwakyudai_rss_detail.php?id=673883


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 01:39:19 gCHrFVEw
監督としてはあまりだったかもしれないけどジョイナスの人となりはほんと好き


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:18:54 WtcwGAbU

【4月18日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)   VS 石田健大(De)    長崎 18:00〜
(2勝0敗 防0.00)   (1勝1敗 防2.70)

サイスニード(ヤ) VS 涌井秀章(中)    松山 18:00〜
(2勝0敗 防1.54)   (0勝2敗 防2.77)

西勇輝(神)    VS 九里亜蓮(広)   甲子園 18:00〜
(0勝1敗 防2.84)   (1勝0敗 防1.46)

パ・リーグ

金村尚真(日)   VS 小島和哉(ロ)  エスコンF 18:00〜
(1勝0敗 防2.19)   (0勝1敗 防3.18)

平良海馬(西)   VS 石川柊太(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(1勝0敗 防2.08)   (1勝0敗 防1.50)

山岡泰輔(オ)   VS 則本昂大(楽) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防3.18)   (0勝2敗 防3.97)

【4月17日〜23日 記録カウントダウン】

【2000試合】
・坂本勇人(巨)  1999試合(あと1)
【500試合】
・宗佑磨(オ)   495試合(あと5)
【1500安打】
・菊池涼介(広)  1492安打(あと8)
【150本塁打】
・ソト(De)    147本塁打(あと3)
【100本塁打】
・島内宏明(楽)  97本塁打(あと3)
【50本塁打】
・牧秀悟(De)   48本塁打(あと2)
・甲斐拓也(ソ)  47本塁打(あと3)
・炭谷銀仁朗(楽) 47本塁打(あと3)
【1000打点】
・浅村栄斗(楽)  997打点(あと3)
【500打点】
・松山竜平(広)  498打点(あと2)
・岡本和真(巨)  495打点(あと5)
【1000塁打】
・會澤翼(広)   997塁打(あと3)
【100盗塁】
・長野久義(巨)  97盗塁(あと3)
【50盗塁】
・上林誠知(ソ)  47盗塁(あと3)
・吉川尚輝(巨)  47盗塁(あと3)
・神里和毅(De)  47盗塁(あと3)

【200登板】
・マルティネス(中) 199登板(あと1)
・近藤大亮(オ)   196登板(あと4)
【150勝】
・岸孝之(楽)    149勝(あと1)
【50勝】
・秋山拓巳(神)   49勝(あと1)
・澤村拓一(ロ)   49勝(あと1)


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:19:27 WtcwGAbU

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月17日】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…杉浦亨・サブロー(1782試合)
→122位:大島洋平(中)  1694試合(今季13試合)+5 121位(原辰徳)まであと3
↑127位:浅村栄斗(楽)  1674試合(今季12試合)+4 126位(島谷金二)まであと8 ※ローズとタイ
↑141位:丸佳浩(巨)   1628試合(今季15試合)+6 139位(淡口憲治)まであと11 ※高木豊・屋舗要とタイ
↑146位:中田翔(巨)   1619試合(今季15試合)+6 145位(石原慶幸)まであと1 ※近藤昭仁・田中賢介とタイ
↑160位:青木宣親(ヤ)  1568試合(今季12試合)+4 159位(片岡篤史)まであと1
↑191位:長野久義(巨)  1515試合(今季10試合)+4 189位(鈴木尚典・日高剛)まであと2
↑210位:炭谷銀仁朗(楽) 1483試合(今季7試合)+2  207位(杉山光平・江尻亮・清水隆行)まであと2
↑220位:鈴木大地(楽)  1451試合(今季2試合)+2  219位(柴原洋)まであと1
→226位:藤田一也(De)  1440試合(今季0試合)+0  225位(嶋基宏)まであと1
↑235位:菊池涼介(広)  1421試合(今季13試合)+5 234位(大熊忠義)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1406試合(今季13試合)+5)
↑247位:大和(De)    1399試合(今季5試合)+2  246位(関川浩一)まであと9
↑266位:今宮健太(ソ)  1366試合(今季12試合)+4 264位(八木裕・真中満)まであと2 ※金山次郎とタイ
→280位:T-岡田(オ)  1339試合(今季0試合)+0  279位(多村仁志)まであと3
→281位:西川遥輝(楽)  1336試合(今季1試合)+1  280位(T-岡田)まであと3
↑281位:山田哲人(ヤ)  1336試合(今季11試合)+2
→300位:角中勝也(ロ)  1312試合(今季5試合)+1  297位(マルカーノ・有田修三・本多雄一)まであと1

(現役次点…310位:中村晃(ソ) 1290試合(今季12試合)+4)

【安打】 ※100位…大下弘(1667安打)
→107位:丸佳浩(巨)   1610安打(今季8安打)+5  106位(高倉照幸)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1539安打(今季22安打)+10)
→133位:菊池涼介(広)  1492安打(今季15安打)+5  132位(田中賢介)まであと7
↑135位:中田翔(巨)   1472安打(今季16安打)+8  134位(藤井勇)まであと10 ※坪内道典とタイ
↑137位:秋山翔吾(広)  1468安打(今季22安打)+10 135位(坪内道典・中田翔)まであと4
→140位:長野久義(巨)  1449安打(今季4安打)+0  139位(鈴木尚典)まであと7
→155位:山田哲人(ヤ)  1410安打(今季9安打)+3  154位(ブーマー)まであと3
→161位:鈴木大地(楽)  1399安打(今季1安打)+1  160位(山本和範)まであと1
↑162位:柳田悠岐(ソ)  1390安打(今季11安打)+5  161位(鈴木大地)まであと9 ※長池徳士・松井秀喜とタイ
→188位:西川遥輝(楽)  1313安打(今季0安打)+0  187位(二岡智宏)まであと1
→213位:中村晃(ソ)   1258安打(今季11安打)+2  212位(小谷野栄一)まであと2
→218位:銀次(楽)    1238安打(今季0安打)+0  217位(本堂保弥)まであと4
→222位:角中勝也(ロ)  1224安打(今季4安打)+1  221位(礒部公一)まであと1
→234位:T-岡田(オ)  1185安打(今季0安打)+0  233位(森下整鎮)まであと3
↑245位:今宮健太(ソ)  1151安打(今季10安打)+5  244位(多村仁志)まであと11
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
↑279位:島内宏明(楽)  1076安打(今季6安打)+2  278位(広岡達朗)まであと5 ※福富邦夫・淡口憲治・北川博敏とタイ
→287位:川端慎吾(ヤ)  1058安打(今季2安打)+0  286位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ
→293位:荻野貴司(ロ)  1050安打(今季6安打)+0  292位(河埜和正)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1043安打(今季2安打)+2)

(現役次点…301位:宮崎敏郎(De) 1035安打(今季20安打)+7)


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:19:49 WtcwGAbU

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→108位:T-岡田(オ)  204本塁打(今季0本塁打)+0  105位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  197本塁打(今季1本塁打)+1)
(参考:大谷翔平(日米)  178本塁打(今季3本塁打)+0)
(参考:青木宣親(日米)  175本塁打(今季0本塁打)+0)
↑151位:岡本和真(巨)  166本塁打(今季1本塁打)+1  150位(ローズ)まであと1 ※関口清治・ライトルとタイ
↑157位:村上宗隆(ヤ)  162本塁打(今季2本塁打)+1  156位(高橋慶彦)まであと1 ※小川亨・石井浩郎とタイ
→165位:長野久義(巨)  157本塁打(今季0本塁打)+0  163位(李承ヨプ・桧山進次郎)まであと2
→184位:ソト(De)    147本塁打(今季0本塁打)+0  183位(大石大二郎)まであと1 ※大和田明・村上嵩幸とタイ
→194位:青木宣親(ヤ)  142本塁打(今季0本塁打)+0  193位(佐野仙好)まであと2 ※メヒアとタイ
(参考:吉田正尚(日米)  134本塁打(今季1本塁打)+0)
→208位:ビシエド(中)  132本塁打(今季0本塁打)+0  204位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→231位:梶谷隆幸(巨)  123本塁打(今季0本塁打)+0  230位(高橋智)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
↑236位:秋山翔吾(広)  122本塁打(今季1本塁打)+1  231位(岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカ・梶谷隆幸)まであと1 ※毒島章一・ロジャー・今岡誠とタイ
↑236位:宮崎敏郎(De)  122本塁打(今季4本塁打)+1
→241位:栗山巧(西)   120本塁打(今季0本塁打)+0  236位(毒島章一・ロジャー・今岡誠・秋山翔吾・宮崎敏郎)まであと2 ※クルーズとタイ
→248位:菊池涼介(広)  117本塁打(今季0本塁打)+0  245位(淡口憲治・イチロー・福浦和也)まであと1 ※広岡達朗・西園寺昭夫・ボレス・前田益穂・デービスとタイ
↑281位:大山悠輔(神)  105本塁打(今季1本塁打)+1  280位(田宮謙次郎)まであと1 ※吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介とタイ
↓289位:森友哉(オ)   104本塁打(今季2本塁打)+0  281位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介・大山悠輔まであと1) ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…312位:島内宏明(楽) 97本塁打(今季0本塁打)+0)

【打点】 100位…鈴木健(797打点)
→110位:柳田悠岐(ソ)   771打点(今季1打点)+1  109位(フェルナンデス)まであと1
→122位:T-岡田(オ)   711打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと5
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
↑148位:青木宣親(ヤ)   641打点(今季2打点)+2  147位(多村仁志)まであと2 ※高倉照幸・ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米)   609打点(今季1打点)+1)
→174位:長野久義(巨)   591打点(今季1打点)+0  173位(金城龍彦)まであと1
→185位:山川穂高(西)   571打点(今季1打点)+0  183位(野口明・森本潔)まであと1 ※白石勝巳とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   569打点(今季9打点)+4)
↑201位:秋山翔吾(広)   548打点(今季9打点)+4  200位(別当薫)まであと1
→214位:鈴木大地(楽)   528打点(今季1打点)+1  212位(ライトル・イチロー)まであと1
↑215位:菊池涼介(広)   526打点(今季1打点)+0  214位(鈴木大地)まであと2 ※中田昌宏とタイ
→217位:ビシエド(中)   524打点(今季0打点)+0  215位(中田昌宏・菊池涼介)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)   517打点(今季9打点)+1)
→229位:島内宏明(楽)   504打点(今季1打点)+0  228位(吉永幸一郎)まであと1
→230位:角中勝也(ロ)   502打点(今季2打点)+0  229位(島内宏明)まであと2 ※吉田勝豊とタイ
→233位:松山竜平(広)   498打点(今季0打点)+0  232位(高田繁)まであと1 ※マーチンとタイ
↑235位:岡本和真(巨)   495打点(今季3打点)+3  233位(マーチン・松山竜平)まであと3 ※興津立雄・伊藤勲とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   473打点(今季6打点)+0)
↑272位:中村晃(ソ)    472打点(今季6打点)+3  271位(小池兼司)まであと1 ※醍醐猛夫とタイ
↓274位:銀次(楽)     470打点(今季0打点)+0  272位(醍醐猛夫・中村晃)まであと2
↑289位:近藤健介(ソ)   456打点(今季10打点)+3 288位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ
↓292位:森友哉(オ)    453打点(今季4打点)+0  291位(山下大輔)まであと2 ※渡辺博之・森下整鎮とタイ
→296位:今宮健太(ソ)   450打点(今季1打点)+0  295位(富田勝)まであと1 ※水上善雄とタイ

(現役次点…311位:村上宗隆(ヤ) 438打点(今季8打点)+3)


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:20:11 WtcwGAbU

【塁打】 100位…基満男(2615塁打)
→104位:山田哲人(ヤ)  2544塁打(今季17塁打)+4  103位(緒方孝市)まであと2
→123位:柳田悠岐(ソ)  2411塁打(今季13塁打)+6  122位(マルカーノ)まであと1
↑129位:大島洋平(中)  2352塁打(今季22塁打)+11 128位(高木豊)まであと24
(参考:秋山翔吾(日米)  2302塁打(今季33塁打)+17)
↑142位:秋山翔吾(広)  2217塁打(今季33塁打)+17 141位(片岡篤史)まであと9
→146位:長野久義(巨)  2210塁打(今季5塁打)+0  145位(古屋英夫)まであと3 ※鈴木尚典とタイ
→151位:菊池涼介(広)  2168塁打(今季17塁打)+5  150位(蓑田浩二)まであと4
→172位:T-岡田(オ)  2040塁打(今季0塁打)+0  171位(バレンティン)まであと13
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
→183位:鈴木大地(楽)  1967塁打(今季1塁打)+1  182位(小川博文)まであと8
(参考:鈴木誠也(日米)  1874塁打(今季5塁打)+5)
→213位:西川遥輝(楽)  1821塁打(今季0塁打)+0  212位(安居玉一)まであと3
↑242位:角中勝也(ロ)  1696塁打(今季5塁打)+2  241位(鈴木誠也)まであと1 ※山本八郎とタイ
↑258位:今宮健太(ソ)  1666塁打(今季15塁打)+10 256位(中田昌宏・長嶋清幸)まであと1
↑259位:中村晃(ソ)   1664塁打(今季15塁打)+5  258位(今宮健太)まであと2
↑282位:宮崎敏郎(De)  1608塁打(今季38塁打)+11 280位(大熊忠義・ライトル)まであと2 ※吉村禎章とタイ
↓286位:島内宏明(楽)  1603塁打(今季6塁打)+2  284位(東出輝裕)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)  1600塁打(今季26塁打)+4)

(現役次点…309位:銀次(楽) 1526塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…木村勉・飯塚佳寛・丸佳浩(171盗塁)
→116位:梶谷隆幸(巨)  160盗塁(今季0盗塁)+0  115位(平山菊二)まであと1 ※平山智とタイ
→116位:坂本勇人(巨)  160盗塁(今季0盗塁)+0
→119位:柳田悠岐(ソ)  159盗塁(今季1盗塁)+0  116位(平山智・梶谷隆幸・坂本勇人)まであと1 ※近藤和彦とタイ
→124位:源田壮亮(西)  155盗塁(今季0盗塁)+0  121位(玉造陽二)まであと3 ※千葉茂・青田昇とタイ
→140位:中島宏之(巨)  144盗塁(今季0盗塁)+0  139位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→162位:松田宣浩(ソ)  135盗塁(今季0盗塁)+0  159位(上田藤夫・加藤英司・赤松真人)まであと1 ※小玉明利・土井正三・立浪和義・仁志敏久・梵英心とタイ ※退団
→175位:田中広輔(広)  128盗塁(今季0盗塁)+0  174位(鳥谷敬)まであと3 ※田川豊・南村侑広・ヘルマンとタイ
→180位:安達了一(オ)  126盗塁(今季0盗塁)+0  179位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
↑180位:外崎修汰(西)  126盗塁(今季1盗塁)+1
↑187位:周東佑京(ソ)  124盗塁(今季6盗塁)+5  183位(萩原寛・三宅宅三・国松彰・吉田剛)まであと1 ※清水雅治とタイ
↑189位:近本光司(神)  122盗塁(今季1盗塁)+1  187位(清水雅治・周東佑京)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  121盗塁(今季0盗塁)+0)
→210位:菊池涼介(広)  113盗塁(今季0盗塁)+0  205位(黒田健吾・五味芳夫・レインズ・今津光男・北村照文)まであと1 ※後藤次男・小池兼司・金子誠とタイ
→214位:秋山翔吾(広)  112盗塁(今季0盗塁)+0  209位(後藤次男・小池兼司・金子誠・菊池涼介)まであと1 ※浜名千広とタイ
→236位:中村奨吾(ロ)  104盗塁(今季1盗塁)+0  232位(山川武範・杉山悟・栗橋茂・井出竜也)まであと1 ※山口富士雄とタイ
→255位:長野久義(巨)   97盗塁(今季0盗塁)+0  250位(中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一)まであと1
→274位:大和(De)     91盗塁(今季0盗塁)+0  272位(中村信一・栗木孝幸)まであと1 ※国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  91盗塁(今季0盗塁)+0)
→282位:岡大海(ロ)    89盗塁(今季0盗塁)+0  279位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→297位:栗山巧(西)    84盗塁(今季0盗塁)+0  293位(石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆)まであと1 ※平井義明・鎌田実・王貞治・石渡茂・広瀬哲朗とタイ
→297位:福田秀平(ロ)   84盗塁(今季0盗塁)+0

(現役次点…324位:桑原将志(De) 79盗塁(今季1盗塁)+1)


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:20:48 WtcwGAbU

【登板】 100位…鈴木皖武(502登板)
→123位:涌井秀章(中)     470登板(今季2登板)+0  120位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと4 ※西村健太朗とタイ
→125位:森唯斗(ソ)      464登板(今季0登板)+0  123位(西村健太朗・涌井秀章)まであと6 ※長冨浩志とタイ
↑125位:山崎康晃(De)     464登板(今季5登板)+1
(参考:澤村拓一(日米)     460登板(今季4登板)+2)
↑142位:石山泰稚(ヤ)     448登板(今季8登板)+3  141位(福間納)まであと3
↑143位:松井裕樹(楽)     446登板(今季4登板)+1  142位(石山泰稚)まであと2 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
↑147位:嘉弥真新也(ソ)    445登板(今季5登板)+1  143位(備前喜夫・大羽進・建山義紀・松井裕樹)まであと1 ※外木場義郎・安木祥二とタイ
↑157位:又吉克樹(ソ)     436登板(今季5登板)+1  155位(清川栄治・シコースキー)まであと2 ※西口文也とタイ
↑161位:田島慎二(中)     434登板(今季6登板)+4  159位(板東英二・川口和久)まであと1 ※金田留広・押本健彦とタイ
↑178位:祖父江大輔(中)    424登板(今季6登板)+4  177位(尾花高夫)まであと1 ※山本重政とタイ
↑194位:鍵谷陽平(巨)     413登板(今季7登板)+3  190位(藤村隆男・河村久文・鈴木康二朗・福盛和男)まであと1
(参考:ダルビッシュ有(日米)  412登板(今季3登板)+2)
(参考:田中将大(日米)     400登板(今季3登板)+1)
→216位:中崎翔太(広)     392登板(今季0登板)+0  214位(谷村智啓・遠山奨志)まであと1
↑218位:岩崎優(神)      389登板(今季6登板)+1  217位(田所善治郎)まであと1 ※松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎とタイ
(参考:前田健太(日米)     389登板(今季2登板)+1)
↑224位:比嘉幹貴(オ)     386登板(今季4登板)+1  222位(金子千尋)まであと1 ※矢野実とタイ
↑261位:エスコバー(De)    360登板(今季5登板)+2  260位(上田次朗)まであと1
→267位:澤村拓一(ロ)     356登板(今季4登板)+2  265位(高木晃次・岡本真也)まであと1
→272位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  269位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
↑272位:岸孝之(楽)      350登板(今季2登板)+1
→284位:三上朋也(巨)     346登板(今季0登板)+0  282位(牧野伸・近藤一樹)まであと1 ※柴田保光とタイ
↑300位:三嶋一輝(De)新    337登板(今季4登板)+1  299位(阿部八郎)まであと1 ※藤岡好明とタイ

(現役次点…307位:唐川侑己(ロ) 334登板(今季1登板)+1)

【投球回】 100位…水谷則博(1946.2投球回)
↑106位:西勇輝(神)   1844.0投球回(今季12.2投球回)+6.2  105位(江川卓)まであと13.1
↑140位:田中将大(楽)  1651.1投球回(今季17.2投球回)+5.0  138位(稲葉光雄・藪恵壹)まであと4.1
→145位:菅野智之(巨)  1622.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  144位(鈴木隆)まであと3.0
↑157位:則本昂大(楽)  1586.1投球回(今季11.1投球回)+5.1  156位(大友工)まであと5.1
→181位:大野雄大(中)  1505.2投球回(今季7.0投球回)+0.0  180位(安田猛)まであと2.2
(参考:菊池雄星(日米)  1492.1投球回(今季15.1投球回)+6.0)
↑202位:小川泰弘(ヤ)  1423.2投球回(今季19.0投球回)+6.0  201位(小野晋吾)まであと1.1
↑218位:美馬学(ロ)   1351.2投球回(今季8.1投球回)+4.1  217位(沢藤光郎)まであと7.0
→251位:唐川侑己(ロ)  1281.0投球回(今季1.0投球回)+1.0  250位(伊良部秀輝)まであと5.1
(参考:平野佳寿(日米)  1199.1投球回(今季4.0投球回)+2.0)
→292位:石川歩(ロ)   1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  291位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ
→297位:野村祐輔(広)  1184.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  296位(小川善治)までと1.1

(現役次点…311位:大瀬良大地(広) 1145.1投球回(今季17.0投球回)+6.0)


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:21:09 WtcwGAbU

【勝利数】 99位…山本和行・新浦寿夫(116勝)
↑102位:田中将大(楽)  114勝(今季2勝)+1 101位(備前喜夫)まであと1 ※森中千香良・松坂大輔とタイ
→115位:西勇輝(神)   110勝(今季0勝)+0 114位(松本幸行)まであと1 ※柳田豊・仁科時成とタイ
→122位:則本昂大(楽)  106勝(今季0勝)+0 119位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:菊池雄星(日米)  96勝(今季2勝)+1)
↑153位:小川泰弘(ヤ)   93勝(今季1勝)+0 152位(小川健太郎)まであと1 ※白石静生・安田猛・ダルビッシュ有・井川慶とタイ
(参考:千賀滉大(日米)  89勝(今季2勝)+0)
→192位:大野雄大(中)   84勝(今季0勝)+0 187位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→216位:野村祐輔(広)   79勝(今季0勝)+0 215位(久保田治)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→222位:唐川侑己(ロ)   78勝(今季0勝)+0 216位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正・野村祐輔)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→228位:美馬学(ロ)    77勝(今季0勝)+0 222位(高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長・唐川侑己)まであと1 ※榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也とタイ
↑228位:大瀬良大地(広)  77勝(今季2勝)+1
↓234位:石川歩(ロ)    76勝(今季0勝)+0 228位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也・美馬学・大瀬良大地)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  72勝(今季2勝)+1)
→285位:武田翔太(ソ)   65勝(今季0勝)+0 280位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑285位:東浜巨(ソ)    65勝(今季2勝)+1
(参考:有原航平(日米)  63勝(今季0勝)+0)

(現役次点…305位:上沢直之(日) 62勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1189奪三振(今季3奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと12
→122位:小川泰弘(ヤ)  1104奪三振(今季13奪三振)+3  121位(野口茂樹)まであと18
(参考:平野佳寿(日米)  1095奪三振(今季3奪三振)+1)
(参考:大谷翔平(日米)  1089奪三振(今季24奪三振)+6)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1021奪三振(今季10奪三振)+5)
→160位:美馬学(ロ)    974奪三振(今季8奪三振)+5  159位(松沼博久)まであと1
→163位:平野佳寿(オ)   966奪三振(今季3奪三振)+1  161位(宮本和知・潮崎哲也)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  892奪三振(今季1奪三振)+1)
→184位:大瀬良大地(広)  898奪三振(今季20奪三振)+8  183位(菊池雄星)まであと5
→205位:今永昇太(De)   847奪三振(今季0奪三振)+0  204位(阿部八郎)まであと3 ※久保康生とタイ
→223位:武田翔太(ソ)   820奪三振(今季0奪三振)+0  222位(安藤優也)まであと2
→224位:唐川侑己(ロ)   818奪三振(今季0奪三振)+0  223位(武田翔太)まであと2
→229位:上沢直之(日)   799奪三振(今季10奪三振)+3  228位(石岡康三)まであと7
↑230位:松井裕樹(楽)   795奪三振(今季7奪三振)+3  229位(上沢直之)まであと4 ※天保義夫とタイ
→235位:澤村拓一(ロ)   791奪三振(今季1奪三振)+1  234位(池永正明)まであと2
↑242位:山本由伸(オ)   768奪三振(今季15奪三振)+9  241位(武智文雄)まであと5
→250位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  249位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→270位:野村祐輔(広)   736奪三振(今季0奪三振)+0  269位(香田勲男)まであと2
↑274位:九里亜蓮(広)   729奪三振(今季9奪三振)+7  272位(黒田勉・岸田護)まであと1
↑292位:東浜巨(ソ)    692奪三振(今季9奪三振)+4  291位(荘勝雄)まであと1 ※横山竜士とタイ
→296位:辛島航(楽)    676奪三振(今季0奪三振)+0  295位(巽一)まであと8 ※久保裕也とタイ

(現役次点…308位:山岡泰輔(オ) 657奪三振(今季12奪三振)+0)


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 02:21:33 WtcwGAbU

【セーブ】 49位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(日米)    76セーブ(今季1セーブ)+0  55位(井上祐二)まであと1
↓57位:田島慎二(中)     75セーブ(今季0セーブ)+0  56位(澤村拓一)まであと1 ※中西清起とタイ
↑59位:栗林良吏(広)     73セーブ(今季5セーブ)+2  57位(中西清起・田島慎二)まであと2 ※ミコライオとタイ
→99位:三嶋一輝(De)     42セーブ(今季0セーブ)+0  98位(山田久志)まであと1 ※古溝克之とタイ

(現役次点…113位:福谷浩司(中) 38セーブ(今季0セーブ)+0、大勢(巨) 38セーブ(今季1セーブ)+1)

【ホールド】 50位…岡本真也(92ホールド)
→51位:宋家豪(楽)    90ホールド(今季3ホールド)+0  50位(岡本真也)まであと2
→52位:比嘉幹貴(オ)   88ホールド(今季1ホールド)+0  51位(宋家豪)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→56位:一岡竜司(広)   84ホールド(今季0ホールド)+0  55位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎とタイ
→61位:鍵谷陽平(巨)   82ホールド(今季0ホールド)+0  60位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  79ホールド(今季2ホールド)+1)
→74位:山﨑康晃(De)   74ホールド(今季0ホールド)+0  72位(梅津智弘・安藤優也)まであと2 ※岡島秀樹とタイ
→74位:梅野雄吾(ヤ)   74ホールド(今季0ホールド)+0
↑74位:平井克典(西)   74ホールド(今季2ホールド)+2
↓78位:中崎翔太(広)   73ホールド(今季0ホールド)+0  74位(岡島秀樹・山﨑康晃・梅野雄吾・平井克典)まであと1 ※攝津正とタイ
↓80位:砂田毅樹(中)   72ホールド(今季0ホールド)+0  78位(攝津正・中崎翔太)まであと1 ※加賀繁とタイ
→82位:近藤大亮(オ)   71ホールド(今季0ホールド)+0  80位(加賀繁・砂田毅樹)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→85位:福敬登(中)    70ホールド(今季0ホールド)+0  82位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→85位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0
→87位:松井裕樹(楽)   68ホールド(今季0ホールド)+0  85位(福敬登・堀瑞輝)まであと2
↑89位:澤村拓一(ロ)   66ホールド(今季2ホールド)+1  87位(武隈祥太・松井裕樹)まであと2 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→92位:田中健二朗(De)  63ホールド(今季0ホールド)+0  91位(越智大祐・ウィリアムス・澤村拓一)まであと3 ※シュルツ・岸田護とタイ
→92位:唐川侑己(ロ)   63ホールド(今季0ホールド)+0
→92位:玉井大翔(日)   63ホールド(今季1ホールド)+0
→97位:岡田俊哉(中)   62ホールド(今季0ホールド)+0  92位(シュルツ・岸田護・田中健二朗・唐川侑己・玉井大翔)まであと1 ※小林正人とタイ
→97位:酒居知史(楽)   62ホールド(今季1ホールド)+0

(現役次点:102位:中川皓太(巨)   60ホールド(今季0ホールド)+0)


843 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 19:38:33 62yJ5nXw
涌井がんばれよぉ


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 20:37:24 tYJFmttE
長崎でこれだけメンバー出してくれるのはファンサービスがすごい


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 20:40:24 8bi.do4E
巨人の代打攻勢がグロを通り越して狂気すら感じる
打率1割2割程度の往年の名選手が3割の若手を押しのけて出てくるってもうちょっとこうなんかあるだろ


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 21:07:38 oII5uUPY
なんか今年どこも試合時間短い…短くない?
こんなもんでしたっけ


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 23:16:13 /BeMTOno
>>959
14年ぶりの長崎巡業なんだからそれは別に良くないですかね
やっぱり坂本がコールされた時の盛り上がりも一段と大きかったし


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 23:16:48 /BeMTOno
>>846
でしたセンセンシャル


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 23:44:57 fLgkDnBQ
郷ひろみのコンサート試合で外崎2本塁打に好守でリンゴ殺人事件とか言われてて笑っちゃうんすよね


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/18(火) 23:45:57 qVbU0lIU
リンゴ殺人事件だとトノが死ぬのでは…?


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 02:45:59 t84zxlBM
援護率ワースト3(4/18時点 規定投球回以上)
1:則本昂大(楽) 0.00 0勝2敗 防3.12
2:涌井秀章(中) 0.43 0勝3敗 防2.50
3:山岡泰輔(オ) 0.82 0勝0敗 防2.16

【4月18日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 0-2 DeNA 4回戦・長崎・DeNA3勝1敗
(勝:石田 2勝1敗 敗:戸郷 2勝1敗 S:山﨑 1敗4S)

※DeNAが今季2度目の4連勝で10試合以上消化時点では5年ぶりとなる首位に並んだ。
 打線は4回にソトの適時内野安打で先制すると、そのまま1点リードで迎えた8回には宮崎の適時打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の石田が8回4安打8奪三振無失点の力投で今季2勝目。9回は守護神・山﨑が締め、巨人戦では63年ぶりとなる3試合連続零封勝利となった。
 対する巨人も先発の戸郷が8回途中7安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線がわずか4安打と沈黙。チームは52年ぶりとなる同一カード3連続零封負けを喫した。

ヤクルト 2-0 中日 4回戦・松山・ヤクルト3勝1敗
(勝:サイスニード 3勝 敗:涌井 3敗 S:田口 1敗5S)

※ヤクルトが連敗を4で止めた。打線は初回に村上の適時二塁打で先制すると、4回にも無死満塁から太田のゴロの間に追加点を奪った。
 投げては先発のサイスニードが毎回走者を背負いながらも粘りを見せ、6回無失点の好投で、両リーグ最速の今季3勝目。
 7回からは石山、清水、田口と繋ぎ、相手打線をシャットアウトし、15試合目にして今季5度目の零封勝利をあげた。
 対する中日も先発の涌井が5回3安打2失点と試合を作ったものの、開幕3連敗。
 打線が要所で繋がりを欠き、サイスニード相手に6連敗。チームも今季5度目の零封負けとなった。

阪神 2x-1 広島 3回戦・甲子園・阪神2勝1敗
(勝:西勇 1勝1敗 敗:栗林 2敗5S)

※阪神が逆転サヨナラ勝利で首位タイに浮上。打線は1点を勝ち越された後の9回に、
 梅野、木浪の連打と近本の敬遠で2死満塁の好機を作ると、続く中野が起死回生の適時二塁打を放ち、劇的な決着を付けた。
 投げては先発の西勇が9回128球を投げ、4安打1失点の力投を見せ、通算20度目の完投勝利となる今季初白星。
 対する広島も先発の九里が7回5安打無失点と好投し、投手戦の末に9回にはマクブルームの適時二塁打で試合の均衡を破るも、
 守護神・栗林が誤算。連勝は3で止まり、首位から3位に転落した。

パ・リーグ

日本ハム 2-4 ロッテ 4回戦・エスコンF・ロッテ4勝0敗
(勝:小島 1勝1敗 敗:金村 1勝1敗 S:益田 5S)

※ロッテは1点を追う4回に無死3塁からドラ2ルーキー・友杉の適時打などで2点を奪って逆転し、
 さらに6回には2死1,2塁から山口が2点適時二塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の小島が7回途中2安打1失点の好投で今季初勝利。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 対する日本ハムもドラ5ルーキー・奈良間が12球団の新人最速となるプロ初本塁打を放って先制するも、
 ドラ2ルーキー・金村が連続暴投で決勝点を献上するなど6回4失点でプロ初黒星。チームも今季2度目の3連敗を喫した。

西武 7-3 ソフトバンク 3回戦・東京ドーム・西武2勝1敗
(勝:平良 2勝 敗:石川 1勝1敗)

※西武が東京ドーム主催試合初勝利。打線は1点を追う4回に外崎、中村の連続本塁打で逆転に成功すると、
 5回には外崎が2打席連続弾となる3ラン、さらにペイトンにも2ランが飛び出し、一発攻勢で試合を優位に進めた。
 投げては先発の平良が6回2安打1失点の好投を見せ、今季2勝目。
 一方のソフトバンクは先発の石川が制球に苦しみ、2番手の又吉も2被弾と2人で計4被弾と乱調。
 打線も4安打と相手投手陣を攻略できず、両リーグ最速の10勝目とはならなかった。

オリックス 1-5 楽天 3回戦・京セラD大阪・楽天1勝2敗
(勝:伊藤茉 1勝 敗:ワゲスパック 1勝2敗)

※楽天が逆転勝利。打線は1点を追う8回に浅村の2ランと茂木の押し出し四球で3点を奪って試合をひっくり返すと、
 続く9回には浅村の2打席連発、そして通算1000打点目となるソロ、さらに岡島にも適時打が飛び出し、試合を決定付けた。
 投げては先発の則本が6回4安打1失点と好投し、2番手のドラ4ルーキー・伊藤茉がプロ初勝利。
 対するオリックスも先発の山岡が6回途中3安打無失点と奮闘したものの、
 救援陣が5失点と乱調。打線も4安打1得点と振るわなかった。


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 02:46:23 t84zxlBM


【4月18日・ホームラン】 2022通算:105本(+7本) ※1試合平均:1.235本(85試合目時点)

西武(10):外崎3号   (4回裏・ソロ・石川(ソ)・85号)
西武(11):中村2号   (4回裏・ソロ・石川(ソ)・456号) ※2者連続
西武(12):外崎4号   (5回裏・3ラン・又吉(ソ)・86号) ※2打席連続
西武(13):ペイトン3号 (5回裏・2ラン・又吉(ソ)・3号)
楽天(8):浅村1号   (8回表・2ラン・ワゲスパック(オ)・258号)
楽天(9):浅村2号   (9回表・ソロ・近藤(オ)・259号) ※2打席連続
ハム(8):奈良間1号  (3回裏・ソロ・小島(ロ)・1号) ※プロ初

【4月18日・盗塁】

阪神(11):島田(1)  (6回裏・通算33)
西武(8):児玉(1)  (6回裏・通算1) ※プロ初
楽天(9):小深田(3) (8回表・通算46) ※代走
千葉(6):友杉(2)  (8回表・通算2)

【4月18日・猛打賞】

楽天(2):浅村(1) (5打数3安打・通算1711安打(9安打):遊飛・二ゴ・左安・左本②・中本①) 率.205
千葉(5):友杉(1) (5打数3安打・通算8安打(8安打):二飛・中安①・遊安・三安・右飛) 率.348 ※プロ初

【4月18日・勝利投手】

ヤク(8):サイスニード 3勝  (通算39登板(3登板)・18勝8敗0S・6回7安打0失点(102球)・8奪三振3与四球・防1.02)
横浜(8):石田 2勝1敗    (通算219登板(3登板)・35勝35敗0S・8回4安打0失点(102球)・8奪三振0与四球・防1.50)
阪神(8):西勇 1勝1敗    (通算306登板(3登板)・111勝97敗1S・9回4安打1失点(128球)・6奪三振1与四球・防2.08) ※完投
西武(9):平良 2勝      (通算206登板(3登板)・9勝8敗31S・6回2安打1失点(106球)・4奪三振4与四球・防1.89)
楽天(5):伊藤茉 1勝     (通算6登板(6登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.93) ※プロ初
千葉(8):小島 1勝1敗    (通算81登板(3登板)・24勝29敗0S・6.1回2安打1失点(84球)・6奪三振3与四球・防2.55)

【4月18日・ホールド投手】

ヤク(19):石山 6H   (通算449登板(9登板)・95ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.16)
ヤク(20):清水 7H   (通算192登板(7登板)・115ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(11):ターリー 4H (通算53登板(8登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.29)
オリ(10):宇田川 6H  (通算26登板(7登板)・9ホールド目・1.2回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※2試合連続
楽天(15):西口 6H   (通算103登板(8登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防3.38)
千葉(12):ペルドモ 5H (通算7登板(7登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.70)
千葉(13):澤村 3H   (通算357登板(5登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防5.40) ※日米通算461登板・80ホールド目

【4月18日・セーブ投手】

ヤク(5):田口 1敗5S (通算247登板(7登板)・42勝48敗9S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.70)
横浜(4):山﨑 1敗4S (通算465登板(6登板)・16勝25敗211S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.59)
千葉(6):益田 5S   (通算651登板(6登板)・30勝43敗187S・1回2安打1失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.50)

【4月18日・達成記録】

【2000試合】
・坂本勇人(巨) 2000試合 .290 (7626-2211) 267本 946打点 3473塁打 1323三振 826四球 34死球 160盗塁 出塁率.360 OPS.815 ※史上55人目
 (9回裏にオコエ瑠偉の代打で出場して達成。初出場は2007年7月12日阪神戦、12回裏に阿部慎之助の代走として出場して達成。)

【1000打点】
・浅村栄斗(楽) 1675試合 .280 (6119-1711) 259本 1000打点 2835塁打 1269三振 790四球 67死球 75盗塁 出塁率.365 OPS.828 ※史上48人目
 (9回表に近藤大亮からソロ本塁打を放って達成。初打点は2010年3月31日ソフトバンク戦、8回裏に岩嵜翔から適時二塁打を放って達成。)


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 02:46:58 t84zxlBM

【通算記録各部門ベスト100・4月18日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2327試合(今季12試合)+0 15位(清原和博)まであと10)
→37位:栗山巧(西)   2172試合(今季8試合)+0  36位(長嶋茂雄)まであと14
→55位:坂本勇人(巨)  2000試合(今季15試合)+1 54位(吉田義男)まであと7
→61位:中村剛也(西)  1966試合(今季12試合)+1 60位(和田一浩)まであと2
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2653安打(今季5安打)+0  3位(王貞治)まであと133)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1906安打(今季21安打)+1 61位(井端弘和)まであと8
→65位:青木宣親(ヤ)  1878安打(今季4安打)+0  64位(真弓明信)まであと10
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1711安打(今季9安打)+3  92位(高木豊)まであと5
↓94位:中村剛也(西)  1710安打(今季12安打)+2 93位(浅村栄斗)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   456本塁打(今季2本塁打)+1 13位(タフィ・ローズ)まであと8
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    292本塁打(今季4本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
↑65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+2 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1306打点(今季4打点)+1  15位(秋山幸二)まであと6
→41位:中田翔(巨)     1035打点(今季10打点)+0 40位(立浪和義)まであと2
→48位:浅村栄斗(楽)    1000打点(今季6打点)+3  47位(古田敦也)まであと9
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3731塁打(今季6塁打)+0  15位(福本豊)まであと115)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
→35位:中村剛也(西)  3437塁打(今季20塁打)+5  34位(高木守道)まであと1
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
↑75位:浅村栄斗(楽)  2835塁打(今季17塁打)+9  74位(毒島章一)まであと6
→84位:丸佳浩(巨)   2739塁打(今季13塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと10
→88位:青木宣親(ヤ)  2679塁打(今季6塁打)+0  87位(大下弘)まであと16
→99位:中田翔(巨)   2620塁打(今季31塁打)+0  98位(初芝清)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 02:47:20 t84zxlBM

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   814登板(今季6登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと9
(参考:平野佳寿(日米)  797登板(今季4登板)+0 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   651登板(今季6登板)+1 25位(山田久志)まであと3
→27位:平野佳寿(オ)   647登板(今季4登板)+0 26位(益田直也)まであと4
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   512登板(今季5登板)+0 90位(北別府学)まであと3
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2774.2投球回(今季18.1投球回)+7.0 36位(高橋一三)まであと3.1)
(参考:田中将大(日米)    2705.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと11.1)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+5.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2315.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと29.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3058奪三振(今季20奪三振)+12  4位(鈴木啓示)まであと3)
(参考:田中将大(日米)    2498奪三振(今季17奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと76)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2002奪三振(今季6奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと6
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+5  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+6  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1507奪三振(今季17奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
↑77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+6  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1368奪三振(今季17奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと13)
(参考:千賀滉大(日米)    1273奪三振(今季21奪三振)+0  89位(井川慶)まであと6 ※小林繁とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    224セーブ(今季3セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと4)
→7位:平野佳寿(オ)     216セーブ(今季3セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと12
→8位:山崎康晃(De)     211セーブ(今季4セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと5
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと10
→12位:益田直也(ロ)     187セーブ(今季5セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと6
→13位:増田達至(西)     177セーブ(今季2セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→40位:マルティネス(中)    95セーブ(今季4セーブ)+0 38位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
↑26位:清水昇(ヤ)   115ホールド(今季7ホールド)+1  25位(久保田智之)まであと2 ※今村猛とタイ
↓28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛・清水昇)まであと1
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→33位:田島慎二(中)  110ホールド(今季4ホールド)+0
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
↑47位:石山泰稚(ヤ)   95ホールド(今季6ホールド)+1  46位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ
↓49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン・石山泰稚)まであと1


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 02:48:44 t84zxlBM

【4月18日・順位】

セ・リーグ

↑1横浜 13試 8勝5敗 0分 .615   48得 39失 率.266 防2.85
↑1阪神 14試 8勝5敗 1分 .615   39得 41失 率.223 防2.79
↓3広島 14試 8勝6敗 0分 .571 0.0 43得 37失 率.229 防2.47
↑3ヤク 15試 8勝6敗 1分 .571 0.0 37得 30失 率.182 防1.90
→5中日 14試 5勝9敗 0分 .357 3.0 36得 47失 率.252 防3.05
→6巨人 16試 5勝11敗 0分 .313 1.0 46得 55失 率.228 防3.20

パ・リーグ

→1福岡 13試 9勝4敗 0分 .692   50得 33失 率.245 防2.35
→2西武 15試 9勝6敗 0分 .600 1.0 56得 36失 率.245 防2.23
→3千葉 14試 8勝6敗 0分 .571 0.5 47得 44失 率.220 防3.12
↓4オリ 14試 7勝7敗 0分 .500 1.0 45得 46失 率.251 防3.17
→5楽天 13試 5勝8敗 0分 .385 1.5 28得 47失 率.192 防3.52
→6ハム 15試 4勝11敗 0分 .267 2.0 41得 61失 率.196 防3.70

【4月19日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 濵口遥大(De)    佐賀 18:00〜
(今季初登板)    (0勝2敗 防10.00)

大竹耕太郎(神) VS 遠藤淳志(広)   甲子園 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (1勝1敗 防2.61)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 森遼大朗(ロ)   エスコンF 18:00〜
(0勝1敗 防3.86)  (今季初登板)

隅田知一郎(西) VS 東浜巨(ソ)  ベルーナドーム 18:00〜
(0勝2敗 防4.63)  (2勝0敗 防2.92)

田嶋大樹(オ)  VS 早川隆久(楽)  京セラD大阪 18:00〜
(1勝1敗 防3.65)  (1勝1敗 防2.45)


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 10:26:59 J/Me56Pk
涌井はまだやれるかなぁ
中日でなければ勝てたかもしれん


858 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 19:31:21 snR6ycKs
(西木野真姫ちゃんの誕生日に西武のマキちゃんがホームラン打ってて)笑っちゃうんすよね


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 21:10:06 ctp7NF4w
隅田くんおめおめ 増田はさあ…


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 21:19:04 ctp7NF4w
というかパリーグ3試合とも劇場してて草


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 21:25:00 D8r7/IXE
鷹はともかくあれで追いつくまでに至れない下位2球団は一巡終えて苦労は続きそうね


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 23:02:32 snR6ycKs
(今日ひっそりとガオラでプレーボールの時にポリーの声拾ってたらしくて)笑っちゃうんすよね
(ちゃんと中の人?が女性らしいとか)えっ何すかそれ……(落胆)


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/19(水) 23:10:08 y96zUyUk
最後のバッターにヒットが記録されて負けるって稀によくあるのだろうか


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 02:14:19 KKt3aIdk

【4月19日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 5-1 DeNA 5回戦・佐賀・巨人2勝3敗
(勝:山﨑伊 1勝 敗:濵口 3敗)

※巨人が快勝で佐賀では14年ぶりの白星。打線は1点を追う2回にブリンソンの適時打と吉川の犠飛で2点を奪い逆転すると、
 7回には吉川が2ランを放って追加点。さらに8回には中田翔がリーグ最多の5号ソロを放ち、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の山﨑伊が7回4安打1失点の力投を見せ、今季初登板初勝利をあげた。
 一方のDeNAは凱旋登板となった先発の濵口が6回まで2失点に抑えたものの、打線が4安打1得点と振るわず。
 チームの連勝は4で止まり、1日で首位陥落となった。

阪神 6-1 広島 4回戦・甲子園・阪神3勝1敗
(勝:大竹 2勝 敗:遠藤 1勝2敗)

※阪神が連勝で単独首位に浮上。打線は双方無得点で迎えた5回に、坂本の犠飛で先制すると、
 続く6回にはノイジーと佐藤輝の適時打で2点を追加。さらに7回にも近本と中野の連続適時打で3点を奪った。
 投げては先発の大竹が7回途中6安打1失点と力投し、今季2勝目。
 一方の広島は先発の遠藤が中盤につかまり、3番手の黒原も3失点と乱調。
 打線も7安打1得点と繋がりを欠き、チームは4位に転落。ビジターでは1勝6敗と苦戦中。

パ・リーグ

日本ハム 3-4 ロッテ 5回戦・エスコンF・ロッテ5勝0敗
(勝:森 1勝 敗:伊藤 2敗 S:澤村 1勝2S)

※ロッテが9年ぶりとなる日本ハム戦開幕5連勝。打線は2回に井上の2ランで先制すると、
 3回には藤原の適時二塁打などで2点を追加し、試合の主導権を握った。
 投げては6年目の森が6回途中5安打2失点と好投し、念願のプロ初勝利。その後は救援陣が踏ん張り、リードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは先発の伊藤が6回4失点と試合を作れず。打線は6回、8回と谷内が連続適時打を放って1点差に迫り、
 9回にも一打逆転のチャンスを作ったもののあと一歩及ばず。チームは今季2度目の4連敗を喫した。

西武 3-2 ソフトバンク 4回戦・ベルーナドーム・西武3勝1敗
(勝:隅田 1勝2敗 敗:東浜 2勝1敗 S:増田 3S)

※西武が4連勝で5年ぶりとなる両リーグ最速の10勝目。打線は初回に若林のソロで先制すると、
 同点とされて迎えた4回には、マキノンが2ランを放って再度勝ち越しに成功した。
 投げては先発の隅田が6回5安打1失点と好投し、自身の連敗を12で止める今季初白星。
 一方のソフトバンクは先発の東浜が一発に泣き、5回途中3失点で今季初黒星。
 打線は9回に増田がソロを放って1点差に詰め寄ったもののあと一歩及ばず、今季初のカード負け越しを喫した。

オリックス 2-1 楽天 4回戦・京セラD大阪・オリックス3勝1敗
(勝:田嶋 2勝1敗 敗:西口 3敗 S:平野佳 4S)

※オリックスが逆転勝利。打線は1点を追う7回に2死2塁から代打・頓宮が適時打を放って同点とすると、
 続く8回には1死2塁からこの日に来日初出場のシュウィンデルが値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の田嶋が8回4安打1失点の力投を見せ、楽天戦自身9連勝となる今季2勝目。
 対する楽天も先発の早川が6回5安打無失点の奮闘を見せるも、救援陣が踏ん張り切れず。
 打線も田嶋の前に1得点に抑え込まれ、9回には2死1,2塁から山﨑剛が安打を放つも相手の好返球に阻まれて追いつけなかった。


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 02:14:38 KKt3aIdk

【4月19日・ホームラン】 2023通算:111本(+6本) ※1試合平均:1.233本(90試合目時点)

巨人(14):吉川1号   (7回裏・2ラン・濵口(De)・25号)
巨人(15):中田翔5号  (8回裏・ソロ・ウェンデルケン(De)・293号)
福岡(7):増田1号   (9回表・ソロ・増田(西)・2号)
西武(14):若林1号   (1回裏・ソロ・東浜(ソ)・3号) ※2年ぶり  
西武(15):マキノン2号 (4回裏・2ラン・東浜(ソ)・2号)
千葉(7):井上1号   (2回表・2ラン・伊藤(日)・76号)

【4月19日・盗塁】

阪神(12):小幡(2) (7回裏・通算8)
オリ(4):小田(1) (7回裏・通算47) ※代走
オリ(5):紅林(1) (8回裏・通算5)

【4月19日・猛打賞】

オリ(8):シュウィンデル(1) (4打数3安打・通算3安打(3安打):二ゴ・左安・中安・中安①) 率.750 ※来日初出場
ハム(5):谷内(1)      (4打数3安打・通算133安打(5安打):右安・右飛・左安①・中安①) 率.385
ハム(6):松本剛(2)     (5打数3安打・通算349安打(14安打):投安・右飛・中飛・右安・中安) 率.230
ハム(7):清宮(1)      (4打数3安打・通算232安打(17安打):左安・中飛・右2・四球・右安) 率.304

【4月19日・勝利投手】

阪神(9):大竹 2勝   (通算37登板(2登板)・12勝9敗0S・6.2回6安打1失点(103球)・4奪三振0与四球・防0.71)
巨人(6):山﨑伊 1勝  (通算21登板(1登板)・6勝5敗0S・7回4安打1失点(102球)・5奪三振1与四球・防1.29)
オリ(8):田嶋 2勝1敗 (通算89登板(3登板)・32勝25敗0S・8回4安打1失点(96球)・4奪三振3与四球・防2.66)
西武(10):隅田 1勝2敗 (通算19登板(3登板)・2勝12敗0S・6回5安打1失点(98球)・4奪三振3与四球・防3.57)
千葉(9):森 1勝    (通算4登板(1登板)・1勝1敗0S・5.1回5安打2失点(81球)・2奪三振1与四球・防3.38) ※プロ初

【4月19日・ホールド投手】

阪神(17):岩貞 2H  (通算225登板(3登板)・33ホールド目・1.1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(7):田中千 1H (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
西武(11):平井 3H  (通算289登板(6登板)・75ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00)
西武(12):佐藤隼 3H (通算19登板(7登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(14):坂本 2H  (通算76登板(6登板)・13ホールド目・0.2回1安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防0.00)
千葉(15):唐川 1H  (通算335登板(2登板)・64ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防0.00)
千葉(16):小野 3H  (通算178登板(6登板)・33ホールド目・1回2安打1失点(18球)・2奪三振0与四球・防4.50)

【4月19日・セーブ投手】

オリ(4):平野佳 4S  (通算648登板(5登板)・52勝74敗217S・1回2安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防1.80) ※日米通算798登板・61勝83敗225S
西武(4):増田 3S   (通算513登板(6登板)・27勝34敗178S・1回1安打1失点(18球)・1奪三振0与四球・防7.50)
千葉(7):澤村 1勝2S (通算358登板(6登板)・49勝52敗77S・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防4.50) ※日米通算462登板・55勝54敗77S


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 02:15:36 KKt3aIdk

【通算記録各部門ベスト100・4月19日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2327試合(今季12試合)+0 15位(清原和博)まであと10)
→37位:栗山巧(西)   2172試合(今季8試合)+0  36位(長嶋茂雄)まであと14
→55位:坂本勇人(巨)  2000試合(今季15試合)+0 54位(吉田義男)まであと7
→61位:中村剛也(西)  1967試合(今季13試合)+1 60位(和田一浩)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2653安打(今季5安打)+0  3位(王貞治)まであと133)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1906安打(今季21安打)+0 61位(井端弘和)まであと8
→65位:青木宣親(ヤ)  1878安打(今季4安打)+0  64位(真弓明信)まであと10
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1711安打(今季9安打)+0  92位(高木豊)まであと5
↑93位:中村剛也(西)  1711安打(今季13安打)+1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   456本塁打(今季2本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと8
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+1 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1306打点(今季4打点)+0  15位(秋山幸二)まであと6
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+1 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1000打点(今季6打点)+0  47位(古田敦也)まであと9
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3731塁打(今季6塁打)+0  15位(福本豊)まであと115)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
↑34位:中村剛也(西)  3438塁打(今季21塁打)+1  33位(和田一浩)まであと18 ※高木守道とタイ
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→75位:浅村栄斗(楽)  2835塁打(今季17塁打)+0  74位(毒島章一)まであと6
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+2  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2679塁打(今季6塁打)+0  87位(大下弘)まであと16
↑98位:中田翔(巨)   2624塁打(今季35塁打)+4  97位(糸井嘉男)まであと17
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 02:16:08 KKt3aIdk

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   814登板(今季6登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと9
(参考:平野佳寿(日米)  798登板(今季5登板)+1 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   651登板(今季6登板)+0 25位(山田久志)まであと3
→27位:平野佳寿(オ)   648登板(今季5登板)+1 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   521登板(今季1登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと2
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   513登板(今季6登板)+1 90位(北別府学)まであと2
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3039.2投球回(今季2.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと5.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2774.2投球回(今季18.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと3.1)
(参考:田中将大(日米)    2705.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと11.1)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2315.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと29.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3058奪三振(今季20奪三振)+0  4位(鈴木啓示)まであと3)
(参考:田中将大(日米)    2498奪三振(今季17奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと76)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2002奪三振(今季6奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと6
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1746奪三振(今季0奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと9
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1507奪三振(今季17奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1368奪三振(今季17奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと13)
(参考:千賀滉大(日米)    1273奪三振(今季21奪三振)+0  89位(井川慶)まであと6 ※小林繁とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    225セーブ(今季4セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと3)
→7位:平野佳寿(オ)     217セーブ(今季4セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと11
→8位:山崎康晃(De)     211セーブ(今季4セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと10
→12位:益田直也(ロ)     187セーブ(今季5セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと6
→13位:増田達至(西)     178セーブ(今季3セーブ)+1 12位(馬原孝浩)まであと4
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→40位:マルティネス(中)    95セーブ(今季4セーブ)+0 38位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 118ホールド(今季0ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→26位:清水昇(ヤ)   115ホールド(今季7ホールド)+0  25位(久保田智之)まであと2 ※今村猛とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  26位(今村猛・清水昇)まであと1
→33位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→33位:田島慎二(中)  110ホールド(今季4ホールド)+0
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)   95ホールド(今季6ホールド)+0  46位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン・石山泰稚)まであと1


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 02:16:26 KKt3aIdk

【4月19日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 15試 9勝5敗 1分 .615   45得 42失 率.225 防2.67
↓2横浜 14試 8勝6敗 0分 .571 1.0 49得 44失 率.258 防3.03
↑2ヤク 14試 8勝6敗 1分 .571 0.0 37得 30失 率.182 防1.90
↓4広島 15試 8勝7敗 0分 .533 0.5 44得 43失 率.228 防2.74
→5中日 14試 5勝9敗 0分 .357 2.5 36得 47失 率.252 防3.05
→6巨人 17試 6勝11敗 0分 .353 0.5 51得 56失 率.231 防3.06

パ・リーグ

→1福岡 14試 9勝5敗 0分 .643   52得 36失 率.244 防2.41
→2西武 16試 10勝6敗 0分 .625 0.0 59得 38失 率.242 防2.22
→3千葉 15試 9勝6敗 0分 .600 0.5 51得 47失 率.222 防3.12
→4オリ 15試 8勝7敗 0分 .533 1.0 47得 47失 率.254 防3.02
→5楽天 14試 5勝9敗 0分 .357 2.5 29得 49失 率.192 防3.44
→6ハム 16試 4勝12敗 0分 .250 2.0 44得 65失 率.203 防3.66

【4月20日・予告先発】

セ・リーグ

石川雅規(ヤ)  VS 柳裕也(中)     神宮 18:00〜
(0勝1敗 防6.75)  (0勝2敗 防3.27)

西純矢(神)   VS アンダーソン(広) 甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防3.27)  (今季初登板)

パ・リーグ

鈴木健矢(日)  VS メルセデス(ロ)  エスコンF 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防0.77)

山﨑福也(オ)  VS 藤平尚真(楽)  京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防4.50)  (1勝0敗 防1.50)


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 21:27:19 zHZYmPL.
他国にない
https://twitter.com/Sponichi_Orix/status/1649024376803840000


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/20(木) 23:58:44 UCgVMRIs
やっぱり前年前々年のドラフトの選手たちがある程度の数、一軍にいる球団は良い循環がある感じがするわね


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 01:57:54 oJu7lCJ2
今の上位チームは見ていてワクワクするチームが多いですよね
若手とベテランの活躍のバランスがいいなって思います

【4月20日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3x-2 中日 5回戦・神宮・ヤクルト4勝1敗
(勝:大西 1勝 敗:山本 1敗)

※ヤクルトがサヨナラ勝利で4カードぶりの勝ち越し。打線は初回にオスナの適時二塁打で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた延長11回には1死2塁から途中出場の中村が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の石川が8安打を浴びながらも5回2失点と粘り、6回以降は救援陣が無失点リレーで繋いで6番手の大西が今季初勝利。
 対する中日も先発の柳が6回4安打2失点と試合を作り、救援陣が奮闘を見せるも、7番手の山本が踏ん張り切れず。
 打線も2回に石川昂の1号ソロが飛び出したものの、その後は好機で追加点を奪えず。チームは最下位に転落した。

阪神 5-7 広島 5回戦・甲子園・広島2勝3敗
(勝:ケムナ 1勝 敗:西純 1勝2敗 S:栗林 2敗6S)

※広島が打ち合いを制した。打線は初回にマクブルームの適時打と西川の犠飛で2点を先制すると、2点ビハインドで迎えた4回には、
 1死満塁から代打・松山が走者一掃の適時二塁打を放って逆転。さらに8回にも相手の失策などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、2番手のケムナが今季初勝利。守護神・栗林も踏ん張り、リードを守り抜いた。
 一方の阪神は初回に井上、2回には大山の適時打で計4点を奪うも、先発の西純が4回途中5失点でKO。
 9回にはノイジーの適時打で1点を返して2点差に迫るもあと一歩及ばなかった。

パ・リーグ

日本ハム 2-0 ロッテ 6回戦・エスコンF・日本ハム1勝5敗
(勝:鈴木 2勝 敗:メルセデス 2敗 S:石川 1S)

※日本ハムが連敗を4で止めた。打線は3回に松本剛の犠飛で先制すると、
 続く4回には奈良間の犠飛で追加点。球団21年ぶりとなる犠飛2本の2得点のみの白星となった。
 投げては先発の鈴木が6回1安打無失点の好投で今季2勝目。7回からは3投手の継投で繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回3安打2失点と試合を作るも、打線が3安打と沈黙。
 巨人時代から5戦連続援護0、自身8連敗となった。

オリックス 3-1 楽天 5回戦・京セラD大阪・オリックス4勝1敗
(勝:山﨑福 1勝 敗:藤平 1勝1敗 S:ワゲスパック 1勝2敗1S)

※オリックスは1点を追う3回に森の適時二塁打で同点とすると、5回には中川圭のソロで勝ち越し。
 さらに7回には宗の適時二塁打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑福が7回途中1安打1失点と好投し、本拠地での連敗を7で止める今季初勝利。
 対する楽天も先発の藤平が7回途中4安打3失点と奮闘したものの、
 打線は2005年5月20日中日戦でのロッテ以来、18年ぶり4度目となるソロによる1安打1得点、打者28人のみの敗戦となった。


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 01:58:14 oJu7lCJ2

【4月20日・ホームラン】 2023通算:114本(+3本) ※1試合平均:1.213本(94試合目時点)

中日(4):石川昂1号 (2回表・ソロ・石川(ヤ)・6号)
オリ(13):中川圭1号 (5回裏・ソロ・藤平(楽)・15号)
楽天(10):太田1号  (3回表・ソロ・山﨑福(オ)・11号)

【4月20日・盗塁】

ヤク(16):武岡(2) (1回裏・通算2)
オリ(6):茶野(2) (7回裏・通算2)
ハム(9):今川(1) (3回裏・通算5)

【4月20日・猛打賞】

阪神(5):近本(2) (5打数3安打・通算649安打(19安打):右安・遊安・中安・空三振・左飛) 率.317
阪神(6):中野(1) (4打数3安打・通算303安打(19安打):右安・中安・遊飛・四球・中安) 率.328
阪神(7):大山(1) (4打数3安打・通算657安打(16安打):左安・左安①・二ゴ・四球・左安) 率.276

【4月20日・勝利投手】

ヤク(9):大西 1勝  (通算86登板(5登板)・7勝3敗0S・2回0安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防2.16)
広島(9):ケムナ 1勝 (通算130登板(5登板)・8勝3敗0S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.50)
オリ(9):山﨑福 1勝 (通算155登板(2登板)・29勝40敗0S・6.2回1安打1失点(77球)・4奪三振0与四球・防2.53)
ハム(5):鈴木 2勝  (通算58登板(7登板)・4勝2敗0S・6回1安打0失点(79球)・1奪三振2与四死球・防0.00)

【4月20日・ホールド投手】

ヤク(21):木澤 4H    (通算62登板(7登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(23球)・1奪三振2与四死球・防0.00)
ヤク(22):星 2H     (通算129登板(9登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防1.29)
ヤク(23):清水 8H    (通算193登板(8登板)・116ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ヤク(24):田口 2H    (通算248登板(8登板)・40ホールド目・1回1安打0失点(24球)・1奪三振1与四球・防2.35)
広島(12):戸根 3H    (通算164登板(6登板)・21ホールド目・2回1安打0失点(36球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(13):島内 1H    (通算141登板(5登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(32球)・2奪三振1与四球・防2.70)
広島(14):松本 5H    (通算56登板(6登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.00)
広島(15):ターリー 5H  (通算54登板(9登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.13)
中日(9):祖父江 1H   (通算426登板(8登板)・119ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防1.23)
中日(10):清水 4H    (通算77登板(6登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防1.50)
中日(11):勝野 2H    (通算50登板(9登板)・2ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.13)
中日(12):砂田 1H    (通算277登板(8登板)・73ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防3.60) ※2年ぶり・移籍後初
中日(13):田島 5H    (通算435登板(7登板)・111ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防4.05)
オリ(11):比嘉 2H    (通算387登板(5登板)・89ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(12):山﨑颯 3H   (通算30登板(6登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.59)
ハム(9):ロドリゲス 2H (通算126登板(7登板)・45ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防1.42)
ハム(10):田中正 4H   (通算40登板(6登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.50)

【4月20日・セーブ投手】

広島(7):栗林 2敗6S       (通算109登板(8登板)・0勝5敗74S・1回3安打1失点(自責0)(16球)・0奪三振0与四球・防4.70)
オリ(5):ワゲスパック 1勝2敗1S  (通算38登板(6登板)・3勝8敗6S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防6.75)
ハム(1):石川 1S         (通算192登板(6登板)・6勝7敗31S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防4.50)

【4月20日・達成記録】

【500打点】
・松山竜平(広) 1164試合 .282 (3173-894) 82本 501打点 1338塁打 421三振 231四球 10死球 6盗塁 出塁率.330 OPS.751 ※史上232人目
 (4回表に西純矢から適時二塁打を放って達成。初打点は2011年6月9日西武戦、涌井秀章から2ランを放って達成。)


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 01:58:34 oJu7lCJ2

【通算記録各部門ベスト100・4月20日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2328試合(今季13試合)+1 15位(清原和博)まであと9)
→37位:栗山巧(西)   2172試合(今季8試合)+0  36位(長嶋茂雄)まであと14
→55位:坂本勇人(巨)  2000試合(今季15試合)+0 54位(吉田義男)まであと7
→61位:中村剛也(西)  1967試合(今季13試合)+0 60位(和田一浩)まであと1
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2653安打(今季5安打)+0  3位(王貞治)まであと133)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1906安打(今季21安打)+0 61位(井端弘和)まであと8
→65位:青木宣親(ヤ)  1878安打(今季4安打)+0  64位(真弓明信)まであと10
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1711安打(今季9安打)+0  92位(高木豊)まであと5
→93位:中村剛也(西)  1711安打(今季13安打)+0
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   456本塁打(今季2本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと8
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1306打点(今季4打点)+0  15位(秋山幸二)まであと6
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1000打点(今季6打点)+0  47位(古田敦也)まであと9
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3731塁打(今季6塁打)+0  15位(福本豊)まであと115)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
→34位:中村剛也(西)  3438塁打(今季21塁打)+0  33位(和田一浩)まであと18 ※高木守道とタイ
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→75位:浅村栄斗(楽)  2835塁打(今季17塁打)+0  74位(毒島章一)まであと6
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2679塁打(今季6塁打)+0  87位(大下弘)まであと16
→98位:中田翔(巨)   2624塁打(今季35塁打)+0  97位(糸井嘉男)まであと17
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 271盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと8)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  173盗塁(今季0盗塁)+0 98位(船田和英)まであと2
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと2 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 01:59:53 oJu7lCJ2

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   814登板(今季6登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと9
(参考:平野佳寿(日米)  798登板(今季5登板)+0 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   651登板(今季6登板)+0 25位(山田久志)まであと3
→27位:平野佳寿(オ)   648登板(今季5登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+1 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   513登板(今季6登板)+0 90位(北別府学)まであと2
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+5.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2774.2投球回(今季18.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと3.1)
(参考:田中将大(日米)    2705.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと11.1)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2315.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと29.0
(参考:前田健太(日米)    2282.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと10.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3058奪三振(今季20奪三振)+0  4位(鈴木啓示)まであと3)
(参考:田中将大(日米)    2498奪三振(今季17奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと76)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2002奪三振(今季6奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと6
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+3  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1507奪三振(今季17奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと10
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1368奪三振(今季17奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと13)
(参考:千賀滉大(日米)    1273奪三振(今季21奪三振)+0  89位(井川慶)まであと6 ※小林繁とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    225セーブ(今季4セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと3)
→7位:平野佳寿(オ)     217セーブ(今季4セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと11
→8位:山崎康晃(De)     211セーブ(今季4セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと10
→12位:益田直也(ロ)     187セーブ(今季5セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと6
→13位:増田達至(西)     178セーブ(今季3セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと4
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→40位:マルティネス(中)    95セーブ(今季4セーブ)+0 38位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  380ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から105
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 119ホールド(今季1ホールド)+1  22位(大谷智久)まであと1
→26位:清水昇(ヤ)   116ホールド(今季8ホールド)+1  25位(久保田智之)まであと1
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
↑32位:田島慎二(中)  111ホールド(今季5ホールド)+1  31位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
↓34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦・田島慎二)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)   95ホールド(今季6ホールド)+0  46位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  47位(ジャクソン・石山泰稚)まであと1


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 02:00:21 oJu7lCJ2

【4月20日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 16試 9勝6敗 1分 .600   50得 49失 率.234 防2.81
↑1ヤク 16試 9勝6敗 1分 .600   40得 32失 率.184 防1.88
↓3横浜 14試 8勝6敗 0分 .571 0.5 49得 44失 率.258 防3.03
→4広島 16試 9勝7敗 0分 .563 0.0 51得 48失 率.231 防2.83
↑5巨人 17試 6勝11敗 0分 .353 0.5 51得 56失 率.231 防3.06
↓6中日 15試 5勝10敗 0分 .333 0.0 38得 50失 率.251 防2.95

パ・リーグ

→1福岡 14試 9勝5敗 0分 .643   52得 36失 率.244 防2.41
→2西武 16試 10勝6敗 0分 .625 0.0 59得 38失 率.242 防2.22
→3千葉 16試 9勝7敗 0分 .563 1.0 51得 49失 率.215 防3.07
↑4オリ 16試 9勝7敗 0分 .563 0.0 50得 48失 率.248 防2.90
→5楽天 15試 5勝10敗 0分 .333 3.5 30得 52失 率.183 防3.37
→6ハム 17試 5勝12敗 0分 .294 1.0 46得 65失 率.204 防3.44

【4月21日・予告先発】

セ・リーグ

高橋奎二(ヤ)   VS ビーディ(巨)    神宮 18:00〜
(1勝1敗 防1.80)   (0勝2敗 防4.50)

小笠原慎之介(中) VS 青柳晃洋(神) バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防3.29)   (1勝1敗 防3.63)

コルニエル(広)  VS 今永昇太(De)   マツダ 18:00〜
(今季初登板)     (今季初登板)

パ・リーグ

田中将大(楽)   VS 加藤貴之(日) 楽天モバイル 18:00〜
(2勝1敗 防1.02)   (1勝2敗 防2.74)

佐々木朗希(ロ)  VS 武田翔太(ソ)  ZOZOマリン 18:00〜
(2勝0敗 防0.00)   (今季初登板)

ニックス(オ)   VS 今井達也(西) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝1敗 防18.00)   (2勝0敗 防0.00)


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 22:02:44 VcqNO29k
パ・リーグ3試合とも抑えがわちゃわちゃしてて草


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 22:05:23 jvBZ4a3k
浅村の初球撃ちすごかったですね
メキシコ戦の大谷思い出しました


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/21(金) 22:05:51 XOXeu5hQ
劇場公演経験の浅いジャスティスだけがひっくり返されましたね。やはり劇場になる投手はレベル高いんだなと


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 00:24:23 GN8Puk5Q
ジャスティス今期ここまではいいピッチングしてたのになぁ
クローザーの重荷なのか、連投だとだめな感じなのか


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 00:29:06 ndR5CYW.
ハムおじゃは石川直金村離脱に清宮も不透明とかえっ何すかそれ
レオデカも源田山川水上離脱、世界最高民族もゴエモン荻野離脱、ラクマニも茂木マスター不在で東日本のパリーグは結構危機そうですねぇ


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 01:47:21 6RtSWeyM
>>881
(山川の穴をおかわりくん、源田の穴を児玉&滝澤で埋めてるので)良いですね、えぇ

(一番不安なのは公文&佐々木健が上がってくる目処立たないので、唯一の左腕リリーフ佐藤隼への負担がデカすぎる)う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 02:47:18 vPfdIfu2

【4月21日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-0 巨人 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:高橋 2勝1敗 敗:ビーディ 3敗 S:田口 1敗6S)

※ヤクルトが今季2度目の3連勝で、4年ぶりのリーグ最速10勝目。打線は初回にオスナの適時打で先制すると、
 続く2回には武岡の適時打で追加点。さらに7回にはサンタナが適時二塁打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の高橋が6回3安打無失点の好投で今季2勝目。7回からは石山、清水、田口と繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発のビーディが5回3安打2失点と試合を作ったものの、
 打線は1回、4回、5回、6回、9回と5併殺無得点に終わり、チームは最下位に転落した。

中日 4-1 阪神 1回戦・バンテリン・中日1勝0敗
(勝:小笠原 2勝 敗:青柳 1勝2敗 S:マルティネス 5S)

※中日が最下位脱出。打線は1点を追う初回に石川と溝脇の適時打で2点を奪って逆転すると、
 続く2回にはアルモンテの適時打で追加点。さらに3回にも小笠原が自らを援護する適時打を放って試合の流れを引き寄せた。
 投げては先発の小笠原が7回5安打9奪三振1失点と力投し、今季2勝目。8回は清水、9回はマルティネスが締めてリードを守り抜いた。
 一方の阪神は先発の青柳が立ち上がりから苦しみ、3回途中4失点とKO。
 打線も初回に大山の犠飛で先制するも、2回以降は4安打無得点と沈黙。チームは連敗で3位に転落した。

広島 0-1 DeNA 1回戦・マツダ・DeNA1勝0敗
(勝:今永 1勝 敗:コルニエル 1敗 S:山﨑 1敗5S)

※DeNAが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた8回に、佐野、京田の連続四球と
 宮崎の安打で満塁の好機を作ると、代打・楠本のゴロの間に決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の今永が8回5安打無失点の力投で今季初登板初勝利。9回は守護神・山﨑が締めて1点差を守り抜いた。
 対する広島も来日初先発のコルニエルが8回途中4安打1失点の奮闘を見せるも、
 打線が要所で繋がりを欠き、6安打無得点と援護できず。本拠地の連勝も7で止まった。

パ・リーグ

楽天 8x-7 日本ハム 4回戦・楽天モバイル・楽天3勝1敗
(勝:鈴木翔 1勝 敗:田中正 1敗)

※楽天が劇的な逆転サヨナラ勝利。打線は初回に浅村の犠飛で先制。その後6点ビハインドとされるも、直後の5回には島内、フランコの適時打で3点を返し、
 6回にも小郷の適時二塁打で2点差に。さらに8回には西川のソロで1点差に迫り、そして9回には無死満塁の好機から西川と山﨑剛の連続適時打で試合をひっくり返した。
 投げては救援陣が無失点リレーで試合の流れを引き寄せ、6番手の鈴木翔が今季初勝利。先発の田中将も日米通算2500奪三振を達成した。
 一方の日本ハムは1点を追う5回に奈良間、アルカンタラ、野村、上川畑の適時打で一挙7点を奪ったものの、
 先発の加藤貴が直後に崩れて6回途中5失点でKO。さらに9回には田中正が打ち込まれ、リードを守り切れず。故障者離脱が相次ぐチームに追い打ちとなる手痛い敗戦となった。

ロッテ 3-2 ソフトバンク 4回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝3敗
(勝:佐々木朗 3勝 敗:武田 1敗 S:益田 6S)

※ロッテは4回に2死1,2塁から佐藤都の適時三塁打、続く平沢も適時打を放って3点を先制。
 投げては先発の佐々木朗が7回3安打8奪三振無失点でリーグ最多の今季3勝目。開幕から20イニング連続無失点とした。
 8回はペルドモ、9回は益田がそれぞれ踏ん張り、リードを守り抜いた。
 一方のソフトバンクは今季初登板の武田が4回につかまり、3失点で今季初黒星。
 打線は8回に中村晃の適時打、9回にはガルビスのゴロの間に1点差とするもあと一歩及ばず、今季初の3連敗を喫した。

オリックス 7-5 西武 4回戦・京セラD大阪・オリックス3勝1敗
(勝:本田 1勝 敗:森脇 1敗 S:平野佳 5S)

※オリックスが今季初の3連勝で2位タイに浮上。打線は3点を追う4回に杉本のソロを皮切りに、茶野、太田の連続適時打に加えて、
 西野のスクイズなどで一挙5点を奪い、逆転。その後同点とされるも、6回には中川圭と森の連続適時打で2点を奪って再度勝ち越しに成功した。
 投げては4番手の本田が今季初勝利。その後は山﨑颯、宇田川、平野佳と繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方の西武は初回にマキノン、2回には児玉の適時打で3点をリードするも、先発の今井が5回10安打5失点とKO。
 6回には中村が2ランを放って追いつくも、2番手の森脇も2失点と投打が嚙み合わず、チームの連勝も4で止まった。


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 02:47:44 vPfdIfu2

【4月21日・ホームラン】 ※2023通算:117本(+3本) ※1試合平均:1.170本(100試合目時点)

オリ(14):杉本5号 (4回裏・ソロ・今井(西)・61号)
西武(16):中村3号 (6回表・2ラン・比嘉(オ)・457号)
楽天(11):西川1号 (8回裏・ソロ・ロドリゲス(日)・62号) ※代打

【4月21日・盗塁】

ヤク(17):濱田(2)  (1回裏・通算2)
ヤク(18):青木(1)  (4回裏・通算174) ※日米通算272盗塁
西武(9):若林(1)  (1回表・通算24)
西武(10):呉(1)   (8回表・通算10)
楽天(10):小深田(4) (3回裏・通算47)
楽天(11):辰己(5)  (8回裏・通算47) ※代走
ハム(10):五十幡(4) (8回表・通算16)

【4月21日・猛打賞】

横浜(9):宮崎(2)  (3打数3安打・通算1041安打(26安打):遊安・死球・左安・左安) 率.473
オリ(9):太田(2)  (5打数3安打・通算68安打(10安打):右安・三安・中安①・遊ゴ・空三振) 率.313
オリ(10):中川圭(2) (4打数3安打・通算295安打(16安打):右飛・四球・右安・右3①・二安) 率.267
オリ(11):森(2)   (5打数3安打・通算928安打(19安打):中安・見三振・中飛・右安①・遊安) 率.317

【4月21日・勝利投手】

ヤク(10):高橋 2勝1敗  (通算67登板(3登板)・20勝14敗0S・6回3安打0失点(87球)・3奪三振3与四球・防1.13)
横浜(9):今永 1勝   (通算144登板(1登板)・58勝46敗0S・8回5安打0失点(101球)・6奪三振0与四球・防0.00)
中日(6):小笠原 2勝  (通算115登板(3登板)・36勝42敗0S・7回5安打1失点(105球)・9奪三振2与四球・防2.61)
オリ(10):本田 1勝   (通算52登板(7登板)・3勝5敗2S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.04)
楽天(6):鈴木翔 1勝  (通算55登板(10登板)・2勝3敗0S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防3.12)
千葉(10):佐々木朗 3勝 (通算34登板(3登板)・15勝6敗0S・7回3安打0失点(88球)・8奪三振1与四球・防0.00)

【4月21日・ホールド投手】

ヤク(25):石山 7H    (通算450登板(10登板)・96ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防1.93)
ヤク(26):清水 9H    (通算194登板(9登板)・117ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続
中日(14):清水 5H    (通算78登板(7登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防1.29) ※2試合連続
オリ(13):吉田 1H    (通算65登板(1登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(14):山﨑颯 4H   (通算31登板(7登板)・10ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防1.35)
オリ(15):宇田川 7H   (通算27登板(8登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.29)
千葉(17):ペルドモ 6H  (通算8登板(8登板)・6ホールド目・1回2安打1失点(15球)・0奪三振0与四球・防3.52)
ハム(11):玉井 2H    (通算285登板(7登板)・64ホールド目・0.2回2安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.69)
ハム(12):池田 1H    (通算41登板(4登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防3.18) ※2年ぶり
ハム(13):ロドリゲス 3H (通算127登板(8登板)・46ホールド目・0.1回2安打1失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.70) ※2試合連続
ハム(14):宮西 1H    (通算815登板(7登板)・381ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防1.80)

【4月21日・セーブ投手】

ヤク(6):田口 1敗6S    (通算249登板(9登板)・42勝48敗10S・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.08)
横浜(5):山﨑 1敗5S    (通算466登板(7登板)・16勝25敗212S・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.35)
中日(5):マルティネス 5S  (通算200登板(5登板)・9勝14敗96S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(6):平野佳 5S     (通算649登板(6登板)・52勝74敗218S・1回2安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※日米通算799登板・61勝83敗226S
千葉(8):益田 6S      (通算652登板(7登板)・30勝43敗188S・1回3安打1失点(31球)・0奪三振0与四球・防2.57)

【4月21日・達成記録】

【2500奪三振】 ※日米通算
・田中将大(楽) 401登板 192勝103敗 3S 2710.1投球回 2501奪三振 548与四球 2479被安打 防2.97 ※史上4人目(日米通算)
 (4回表にアルカンタラから空振り三振を奪って達成。初奪三振は2007年3月29日ソフトバンク戦、多村仁から空振り三振を奪って達成。)

【200登板】
・マルティネス(中) 200登板 9勝14敗 96S 26H 211.0投球回 239奪三振 56与四球 142被安打 防2.13
 (9回裏に3番手として登板して達成(1回無失点)。初登板は2018年5月6日阪神戦、先発して達成。(5回2失点●))


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 02:48:13 vPfdIfu2

【通算記録各部門ベスト100・4月21日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2329試合(今季14試合)+1 15位(清原和博)まであと8)
→37位:栗山巧(西)   2173試合(今季9試合)+1  36位(長嶋茂雄)まであと13
→55位:坂本勇人(巨)  2001試合(今季16試合)+1 54位(吉田義男)まであと6
↑60位:中村剛也(西)  1968試合(今季14試合)+1 59位(白仁天)まであと1 ※和田一浩とタイ
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2654安打(今季6安打)+1  3位(王貞治)まであと132)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1908安打(今季23安打)+2 61位(井端弘和)まであと6
→65位:青木宣親(ヤ)  1879安打(今季5安打)+1  64位(真弓明信)まであと9
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1712安打(今季10安打)+1 92位(高木豊)まであと4
→93位:中村剛也(西)  1712安打(今季14安打)+1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   457本塁打(今季3本塁打)+1 13位(タフィ・ローズ)まであと7
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1308打点(今季6打点)+2  15位(秋山幸二)まであと4
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1001打点(今季7打点)+1  47位(古田敦也)まであと8
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3733塁打(今季8塁打)+2  15位(福本豊)まであと113)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
→34位:中村剛也(西)  3442塁打(今季25塁打)+4  33位(和田一浩)まであと14
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→75位:浅村栄斗(楽)  2836塁打(今季18塁打)+1  74位(毒島章一)まであと5
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2681塁打(今季8塁打)+2  87位(大下弘)まであと14
→98位:中田翔(巨)   2624塁打(今季35塁打)+0  97位(糸井嘉男)まであと17
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 272盗塁(今季1盗塁)+1 37位(小坂誠)まであと7)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  174盗塁(今季1盗塁)+1 98位(船田和英)まであと1
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと3 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 02:48:41 vPfdIfu2

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   815登板(今季7登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと8
(参考:平野佳寿(日米)  799登板(今季6登板)+1 8位(宮西尚生)まであと16)
→26位:益田直也(ロ)   652登板(今季7登板)+1 25位(山田久志)まであと2
→27位:平野佳寿(オ)   649登板(今季6登板)+1 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   513登板(今季6登板)+0 90位(北別府学)まであと2
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2774.2投球回(今季18.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと3.1)
(参考:田中将大(日米)    2710.1投球回(今季22.1投球回)+4.2 38位(重田重蔵)まであと6.2)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2315.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと29.0
(参考:前田健太(日米)    2284.2投球回(今季13.0投球回)+2.0 60位(小宮山悟)まであと8.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3058奪三振(今季20奪三振)+0  4位(鈴木啓示)まであと3)
(参考:田中将大(日米)    2501奪三振(今季20奪三振)+3  8位(稲尾和久)まであと73)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2002奪三振(今季6奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと6
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1510奪三振(今季20奪三振)+3  57位(能見篤史)まであと7
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1368奪三振(今季17奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと13)
(参考:千賀滉大(日米)    1277奪三振(今季25奪三振)+4  89位(井川慶)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    226セーブ(今季5セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと2)
→7位:平野佳寿(オ)     218セーブ(今季5セーブ)+1 6位(小林雅英)まであと10
→8位:山崎康晃(De)     212セーブ(今季5セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと11
→12位:益田直也(ロ)     188セーブ(今季6セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと5
→13位:増田達至(西)     178セーブ(今季3セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと4
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
↑38位:マルティネス(中)    96セーブ(今季5セーブ)+1 37位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  381ホールド(今季1ホールド)+1  2位(山口鉄也)から108
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 119ホールド(今季1ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと1
↑25位:清水昇(ヤ)   117ホールド(今季9ホールド)+1  24位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
→32位:田島慎二(中)  111ホールド(今季5ホールド)+0  31位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦・田島慎二)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
↑46位:石山泰稚(ヤ)   96ホールド(今季7ホールド)+1
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ジャクソン)まであと1


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 02:49:02 vPfdIfu2

【4月21日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 17試 10勝6敗 1分 .625   43得 32失 率.184 防1.77
↑2横浜 15試 9勝6敗 0分 .600 0.5 50得 44失 率.251 防2.83
↓3阪神 17試 9勝7敗 1分 .563 0.5 51得 53失 率.230 防2.90
→4広島 17試 9勝8敗 0分 .529 0.5 51得 49失 率.229 防2.71
↑5中日 16試 6勝10敗 0分 .375 2.5 42得 51失 率.250 防2.82
↓6巨人 18試 6勝12敗 0分 .333 1.0 51得 59失 率.230 防3.08

パ・リーグ

→1福岡 15試 9勝6敗 0分 .600   54得 39失 率.243 防2.47
→2西武 17試 10勝7敗 0分 .588 0.0 64得 45失 率.243 防2.46
↑2千葉 17試 10勝7敗 0分 .588 0.0 54得 51失 率.216 防3.00
↑2オリ 17試 10勝7敗 0分 .588 0.0 57得 53失 率.257 防3.02
→5楽天 16試 6勝10敗 0分 .375 3.5 38得 59失 率.201 防3.60
→6ハム 18試 5勝13敗 0分 .278 2.0 53得 73失 率.211 防3.66

【4月22日・予告先発】

セ・リーグ

小川泰弘(ヤ)  VS グリフィン(巨)   神宮 18:00〜
(1勝1敗 防0.47)  (2勝1敗 防3.78)

髙橋宏斗(中)  VS 村上頌樹(神) バンテリン 14:00〜
(1勝1敗 防3.27)  (0勝0敗 防0.00)

床田寛樹(広)  VS 大貫晋一(De)   マツダ 14:00〜
(1勝0敗 防2.37)  (今季初登板)

パ・リーグ

荘司康誠(楽)  VS 上沢直之(日) 楽天モバイル 14:00〜
(今季初登板)    (1勝1敗 防6.46)

西野勇士(ロ)  VS 藤井皓哉(ソ)  ZOZOマリン 14:00〜
(2勝0敗 防5.73)  (2勝0敗 防0.00)

山本由伸(オ)  VS 髙橋光成(西) 京セラD大阪 14:00〜
(1勝1敗 防0.75)  (2勝0敗 防0.39)


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 11:41:22 Djt0ezHA
おかわりはここにきて打撃が楽しいらしいから山川の動向次第で楽天時代の山崎武司みたいな環境になったらいろいろ記録に届きそう


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 17:29:28 Gh3twi.o
由伸ちゃんを救う会


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 17:32:19 ndR5CYW.
今井と光成に嫉妬してる奴はハゲという風潮
つまり二人からロン毛嫉妬打法かましたラオウはハゲる可能性が……!?


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 17:33:10 Luu9gK.c
単純に似合ってない…似合ってなくない?


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 18:18:46 rjqvgIjk
あれが似合う人間の方が少数派なのでは


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 18:25:13 tAArvRyU
ロッテ澤村はやたら似合ってると思う


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 18:26:41 2Rgszxsk
澤村はどこへ向かってるのか


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 18:33:32 qGBykv4Q
噂には聞いてましたが秋広デッカいっすね


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/22(土) 18:35:23 IfFkYDXw
https://twitter.com/chibalotte_pr/status/1647948906779779072?t=SvKr_ces3NrXJiBw32eMkQ&s=19
人に言えない仕事してそうな雰囲気


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 01:42:01 oD0tMKcY

【4月22日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 2-4 巨人 2回戦・神宮・巨人1勝1敗
(勝:グリフィン 3勝1敗 敗:小川 1勝2敗 S:大勢 2S)

※巨人が1日で最下位脱出。打線は1点を追う2回にプロ初スタメンの秋広が初安打初打点となる適時二塁打を放って同点とすると、
 4回には1死満塁から大城が2点適時二塁打を放って勝ち越し。さらに6回にはオコエも適時二塁打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発のグリフィンが6回4安打1失点の好投を見せ、リーグ最多タイの今季3勝目。
 一方のヤクルトは先発の小川が5回5安打3失点と試合は作ったものの、今季2敗目。
 打線も初回にオスナの適時打で先制するも、2回以降は3安打と沈黙し、チームの連勝は3で止まった。

中日 0-2 阪神 2回戦・バンテリン・阪神1勝1敗
(勝:村上 1勝 敗:髙橋宏 1勝2敗)

※阪神が今季10勝目で首位タイに浮上。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 無死1塁から近本の適時三塁打、続く中野も犠飛を放って2点を先制。
 投げては先発の村上が9回2安打10奪三振無失点の圧巻の投球で、球団38年ぶりとなる完封でのプロ初勝利をあげた。
 対する中日も先発の髙橋宏が6回5安打7奪三振2失点と奮闘するも、
 打線がわずか2安打と沈黙。チームは17試合目にして今季6度目の零封負けで最下位に逆戻りとなった。

広島 3-0 DeNA 2回戦・マツダ・広島1勝1敗
(勝:床田 2勝 敗:大貫 1敗 S:栗林 2敗7S)

※広島が今季10勝目。打線は4回にマクブルームの安打に相手の失策が絡んで先制すると、
 続く西川にも2ランが飛び出して3点を奪い、その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の床田が7回5安打無失点と好投し、今季2勝目。8回は松本、9回は栗林が締めて相手打線をシャットアウトした。
 対するDeNAも今季初登板の大貫が味方の適時失策もありながら5回4安打3失点と試合を作るも、
 打線が4併殺と要所で繋がりを欠き、7安打無得点と振るわず。攻守で精彩を欠いた。

パ・リーグ

楽天 3-5 日本ハム 5回戦・楽天モバイル・日本ハム2勝3敗
(勝:上沢 2勝1敗 敗:荘司 1敗 S:宮西 1S)

※日本ハムが前夜の雪辱を晴らした。打線は双方無得点で迎えた6回に、の野村とマルティネスの適時打で3点を先制すると、
 続く7回にもアルカンタラの適時打で追加点。さらに8回にも上川畑の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の上沢が6回まで無失点に抑え、8回途中3失点で今季2勝目。9回は宮西が抑え、今季初セーブをあげた。
 一方の楽天はドラ1ルーキー・荘司がプロ初黒星となるも、6回途中4安打3失点と上々のデビュー。
 打線も7回から山﨑のソロ、8回には岡島の2ランで反撃したものの3併殺と苦しみ、今季初の連勝とはならなかった。

ロッテ 6-0 ソフトバンク 5回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝3敗
(勝:西野 3勝 敗:藤井 2勝1敗)

※ロッテが2年ぶりの貯金4で首位タイに浮上。打線は5回に1死満塁から平沢の適時打、
 友杉の押し出し四球などで3点を先制すると、7回には友杉、安田の適時打などで3点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の西野が7回2安打無失点の好投で開幕3連勝。8回からは西村、坂本と繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 一方のソフトバンクは先発の藤井が5回に崩れ、3失点でKOとなり今季初黒星。
 打線も5安打無得点と沈黙し、今季初の4連敗で3位に転落した。

オリックス 2-4 西武 5回戦・京セラD大阪・西武2勝3敗
(勝:髙橋光成 3勝 敗:山本 1勝2敗)

※西武が逆転勝利で首位タイに浮上。打線は2点を追う5回に無死2,3塁から鈴木のゴロの間に1点を返すと、
 そのまま迎えた8回にはマキノンと児玉の適時打で2点を奪って逆転。さらに9回にも中村が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の髙橋光成が9回125球を投げて5安打8奪三振2失点の力投を見せ、今季3勝目を自身3年ぶりの完投勝利で飾った。
 一方のオリックスは4回に杉本の2ランで先制するも、先発の山本が8回につかまり、リードを守り切れず。
 6回からは打線も無安打と髙橋光成の流れを止められず、チームの連勝は3で止まった。


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 01:42:17 oD0tMKcY

【4月22日・ホームラン】 ※2023通算:121本(+4本) ※1試合平均:1.142本(106試合目時点)

広島(12):西川2号 (4回裏・2ラン・大貫(De)・57号)
オリ(15):杉本6号 (4回裏・2ラン・髙橋光成(西)・62号) ※2試合連続
楽天(12):山﨑1号 (7回裏・ソロ・上沢(日)・9号)
楽天(13):岡島1号 (8回裏・2ラン・上沢(日)・35号) ※代打

【4月22日・盗塁】

西武(11):外崎(2)  (9回表・通算127)
楽天(12):小郷(2)  (4回裏・通算11)
ハム(11):五十幡(5) (7回表・通算17) ※2試合連続
ハム(12):江越(1)  (8回表・通算24) ※代走

【4月22日・猛打賞】

なし

【4月22日・勝利投手】

阪神(10):村上 1勝      (通算5登板(3登板)・1勝1敗0S・9回2安打0失点(105球)・10奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初勝利・初完投・初完封
巨人(7):グリフィン 3勝1敗 (通算4登板(4登板)・3勝1敗0S・6回4安打1失点(109球)・3奪三振1与四球・防3.18)
広島(10):床田 2勝      (通算80登板(4登板)・28勝25敗0S・7回5安打0失点(90球)・5奪三振0与四球・防1.73)
西武(11):髙橋光成 3勝    (通算138登板(4登板)・58勝49敗0S・9回5安打2失点(125球)・8奪三振0与四球・防0.84) ※完投
千葉(11):西野 3勝      (通算273登板(3登板)・24勝24敗88S・7回2安打0失点(96球)・6奪三振2与四死球・防3.50)
ハム(6):上沢 2勝1敗    (通算153登板(4登板)・63勝54敗0S・7.2回8安打3失点(105球)・2奪三振4与四球・防5.48)

【4月22日・ホールド投手】

巨人(8):直江 2H  (通算23登板(7登板)・2ホールド目・1回1安打1失点(自責0)(22球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(9):田中千 2H (通算4登板(4登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(16):松本 6H  (通算57登板(7登板)・10ホールド目・1回2安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防0.00)
ハム(15):河野 1H  (通算75登板(2登板)・11ホールド目・0.1回1安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月22日・セーブ投手】

巨人(3):大勢 2S   (通算62登板(5登板)・1勝3敗39S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(8):栗林 2敗7S  (通算110登板(9登板)・0勝5敗75S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防4.15)
ハム(2):宮西 1S   (通算816登板(8登板)・36勝37敗13S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.50)

【4月22日・達成記録】

【500試合】
・宗佑磨(オ) 500試合 .257 (1637-420) 23本 134打点 589塁打 276三振 120四球 42死球 27盗塁 出塁率.322 OPS.681
 (2番・三塁手で先発出場して達成。初出場は2016年9月18日ソフトバンク戦、2番・遊撃手で先発出場して達成。)


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 01:42:45 oD0tMKcY

【通算記録各部門ベスト100・4月22日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2330試合(今季15試合)+1 15位(清原和博)まであと7)
→37位:栗山巧(西)   2173試合(今季9試合)+0  36位(長嶋茂雄)まであと13
→55位:坂本勇人(巨)  2002試合(今季17試合)+1 54位(吉田義男)まであと5
↑59位:中村剛也(西)  1969試合(今季15試合)+1 58位(川上哲治)まであと10 ※白仁天とタイ
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2656安打(今季8安打)+2  3位(王貞治)まであと130)
→19位:坂本勇人(巨)  2211安打(今季6安打)+0  18位(大杉勝男)まであと17
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1908安打(今季23安打)+0 61位(井端弘和)まであと6
→65位:青木宣親(ヤ)  1882安打(今季8安打)+2  64位(真弓明信)まであと7
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:中村剛也(西)  1714安打(今季16安打)+2 92位(高木豊)まであと1
↓94位:浅村栄斗(楽)  1713安打(今季11安打)+1 93位(中村剛也)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   457本塁打(今季3本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと7
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   238本塁打(今季0本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1309打点(今季7打点)+1  15位(秋山幸二)まであと3
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1001打点(今季7打点)+0  47位(古田敦也)まであと8
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3736塁打(今季11塁打)+3  15位(福本豊)まであと110)
→31位:坂本勇人(巨)  3473塁打(今季10塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと4
→34位:中村剛也(西)  3445塁打(今季28塁打)+3  33位(和田一浩)まであと11
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→75位:浅村栄斗(楽)  2838塁打(今季20塁打)+2  74位(毒島章一)まであと3
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2684塁打(今季11塁打)+3  87位(大下弘)まであと11
→98位:中田翔(巨)   2625塁打(今季36塁打)+1  97位(糸井嘉男)まであと16
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 272盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと7)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  174盗塁(今季1盗塁)+0 98位(船田和英)まであと1
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと3 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 01:43:09 oD0tMKcY

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   816登板(今季8登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと7
(参考:平野佳寿(日米)  799登板(今季6登板)+0 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   652登板(今季7登板)+0 25位(山田久志)まであと2
→27位:平野佳寿(オ)   649登板(今季6登板)+0 26位(益田直也)まであと3
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   513登板(今季6登板)+0 90位(北別府学)まであと2
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2774.2投球回(今季18.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと3.1)
(参考:田中将大(日米)    2710.1投球回(今季22.1投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと6.2)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2315.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  57位(佐々岡真司)まであと29.0
(参考:前田健太(日米)    2284.2投球回(今季13.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと8.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3058奪三振(今季20奪三振)+0  4位(鈴木啓示)まであと3)
(参考:田中将大(日米)    2501奪三振(今季20奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと73)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2002奪三振(今季6奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと6
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1510奪三振(今季20奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと7
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1371奪三振(今季20奪三振)+3  75位(大石清・川上憲伸)まであと10)
→77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1277奪三振(今季25奪三振)+0  89位(井川慶)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    226セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと2)
→7位:平野佳寿(オ)     218セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと10
→8位:山崎康晃(De)     212セーブ(今季5セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと6
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと11
→12位:益田直也(ロ)     188セーブ(今季6セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと5
→13位:増田達至(西)     178セーブ(今季3セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと4
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→38位:マルティネス(中)    96セーブ(今季5セーブ)+0 37位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  381ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)から108
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと4
→10位:益田直也(ロ)  154ホールド(今季1ホールド)+0
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  10位(谷元圭介・益田直也)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 119ホールド(今季1ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと1
→25位:清水昇(ヤ)   117ホールド(今季9ホールド)+0  24位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
→32位:田島慎二(中)  111ホールド(今季5ホールド)+0  31位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦・田島慎二)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→46位:石山泰稚(ヤ)   96ホールド(今季7ホールド)+0
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ジャクソン)まであと1


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 01:43:35 oD0tMKcY

【4月22日・順位】

セ・リーグ

→1ヤク 18試 10勝7敗 1分 .588   45得 36失 率.183 防1.89
↑1阪神 18試 10勝7敗 1分 .588   53得 53失 率.229 防2.74
↓3横浜 16試 9勝7敗 0分 .563 0.5 50得 47失 率.250 防2.80
→4広島 18試 10勝8敗 0分 .556 0.0 54得 49失 率.228 防2.55
↑5巨人 19試 7勝12敗 0分 .368 3.5 55得 61失 率.231 防2.96
↓6中日 17試 6勝11敗 0分 .353 0.0 42得 53失 率.241 防2.77

パ・リーグ

↑1西武 18試 11勝7敗 0分 .611   68得 47失 率.250 防2.43
↑1千葉 18試 11勝7敗 0分 .611   60得 51失 率.218 防2.83
↓3福岡 16試 9勝7敗 0分 .563 1.0 54得 45失 率.238 防2.53
↓4オリ 18試 10勝8敗 0分 .556 0.0 59得 57失 率.253 防3.07
→5楽天 17試 6勝11敗 0分 .353 3.5 41得 64失 率.208 防3.68
→6ハム 19試 6勝13敗 0分 .316 1.0 58得 76失 率.213 防3.63

【4月23日・予告先発】

セ・リーグ

吉村貢司郎(ヤ)  VS 横山凱(巨)     神宮 18:00〜
(0勝0敗 防4.02)   (0勝2敗 防4.09)

福谷浩司(中)   VS 才木浩人(神) バンテリン 14:00〜
(0勝1敗 防7.59)   (1勝1敗 防1.77)

玉村昇悟(広)   VS 東克樹(De)    マツダ 13:30〜
(1勝0敗 防4.91)   (2勝0敗 防0.69)

パ・リーグ

岸孝之(楽)   VS 上原健太(日) 楽天モバイル 13:00〜
(0勝1敗 防9.00)  (0勝2敗 防3.72)

種市篤暉(ロ)  VS 大関友久(ソ)  ZOZOマリン 14:00〜
(1勝2敗 防1.84)  (1勝1敗 防1.71)

山下舜平大(オ) VS エンス(西)  京セラD大阪 14:00〜
(1勝0敗 防0.87)  (1勝2敗 防4.26)


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 17:57:28 EeLrXQyk
【MLB】A's・藤浪珍太郎、レンジャーズ戦で4度目のKO。2回3/1、7安打8失点4四死球2暴投。元巨人アドリス・ガルシアに2ラン被弾「先発で球史最悪の選手の一人、このノーコン骸骨は何者だ?」米メディアぶち切れ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682237989/


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 18:06:02 hYz6hV2o
そんな5chのリンク貼らなくていいから…
てかageて何か機能するんでしかね?


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/23(日) 18:11:32 W7xakuuw
(し)ないです
まあお客さんですね


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/24(月) 02:24:04 jz9xBPF6

【4月23日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-7 巨人 3回戦・神宮・巨人2勝1敗
(勝:横川 1勝2敗 敗:吉村 1敗)

※巨人が開幕戦以来、6カードぶりの勝ち越し。打線は2回に岡本和のソロと秋広の適時打で2点を先制すると、
 4回には大城卓の2ランで追加点。さらに5回にはブリンソンの2ラン、6回には秋広の犠飛でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の横川が5回5安打2失点と試合を作り、5年目にして念願のプロ初勝利をあげた。
 一方のヤクルトは先発の吉村が3被弾を喫するなど5回6失点と振るわず、プロ初黒星。
 打線も負けじとサンタナ、オスナが本塁打を放つも力及ばず、チームは首位陥落となった。

中日 2-1 阪神 3回戦・バンテリン・中日2勝1敗
(勝:福谷 1勝1敗 敗:才木 1勝2敗 S:マルティネス 6S)

※中日が接戦を制してカード勝ち越し。打線は1点を追う5回に、2死1,3塁から細川の2点適時二塁打で逆転に成功。
 投げては先発の福谷が7回途中4安打1失点の好投を見せて今季初勝利。
 そこからは田島、清水、マルティネスと繋いで1点差を守り抜いた。
 対する阪神も先発の才木が5回2失点、救援陣も無失点と奮闘するも、
 打線は初回の近本の先頭打者弾以降、4安打と沈黙。終盤の好機も活かせず、鬼門のバンテリンでまたも苦戦となった。

広島 3-4 DeNA 3回戦・マツダ・DeNA2勝1敗
(勝:伊勢 1勝 敗:栗林 3敗7S S:山﨑 1敗6S)

※DeNAが競り勝って5年ぶりの単独首位に浮上。打線は2回に京田の2点適時打で先制すると、
 1点を追う展開で迎えた8回には佐野がソロを放って同点に。さらに9回には2死1,2塁から代打・楠本が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の東が6回3安打1失点と好投し、4番手の伊勢が今季初勝利。9回は守護神・山﨑が3人で締めた。
 一方の広島は3回に菊池のソロで1点差とし、7回にはマクブルームのソロと代打・松山のゴロ間に逆転するも、
 ターリー、栗林が打たれ、逃げ切れず。チームは2カード連続の負け越しとなった。

パ・リーグ

楽天 4x-3 日本ハム 6回戦・楽天モバイル・楽天4勝2敗
(勝:内 1勝 敗:玉井 1敗)

※楽天が開幕戦以来、6カードぶりの勝ち越し。打線は1点を追う2回に炭谷の適時打、小深田のスクイズ、島内の適時打で3点を奪って逆転すると、
 同点とされて迎えた延長11回には1死1,2塁から途中出場の辰己が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の岸が5回4安打2失点と試合を作り、7番手の内が3年目にしてプロ初勝利をあげた。
 一方の日本ハムは7回にアルカンタラの適時二塁打を放って試合を振り出しに戻したものの、あと一歩及ばず。
 最後は7番手の玉井が力尽き、チームか4カード連続の負け越しを喫した。

ロッテ 6-2 ソフトバンク 6回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝3敗
(勝:種市 2勝2敗 敗:大関 1勝2敗)

※ロッテが同一カード3連勝で2年ぶりとなる単独首位に浮上。打線は3回に山口の犠飛で先制すると、
 4回には平沢の適時打、6回には藤岡の犠飛でリードを広げ、7回には佐藤都が3ランを放って相手を突き放した。
 投げては先発の種市が5回4安打7奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 一方のソフトバンクは先発の大関が立ち上がりから制球に苦しみ、球数もかさんで4回2失点で降板。
 打線も序盤から繋がりを欠き、8回には柳田の1号2ランが飛び出したものの力及ばず、5連敗で4位に転落した。

オリックス 4-1 西武 6回戦・京セラD大阪・オリックス4勝2敗
(勝:山下 2勝 敗:エンス 1勝3敗)

※オリックスが2位タイに浮上。打線は双方無得点で迎えた6回に、ゴンザレスの2ランを皮切りに、
 1死満塁からさらに森の押し出し四球と杉本の適時打も飛び出し、一挙4点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発の山下が7回3安打8奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 一方の西武は先発のエンスが5回までは無失点と奮闘するも、6回に崩れて4失点KO。
 打線も9回に外崎のソロで1点を返すのが精一杯で、開幕カード以来となる負け越しを喫した。


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/24(月) 02:24:25 jz9xBPF6

【4月23日・ホームラン】 2023通算:135本(+14本) ※1試合平均:1.205本

ヤク(9):サンタナ1号   (4回裏・2ラン・横川(巨)・35号)
ヤク(10):オスナ4号    (7回裏・ソロ・直江(巨)・37号)
横浜(12):佐野2号     (8回表・ソロ・ターリー(広)・71号)
阪神(6):近本1号     (1回表・ソロ・福谷(中)・32号) ※先頭打者弾
巨人(16):岡本和2号    (2回表・ソロ・吉村(ヤ)・167号)
巨人(17):大城卓3号    (4回表・2ラン・吉村(ヤ)・46号)
巨人(18):ブリンソン2号  (5回表・2ラン・吉村(ヤ)・2号)
広島(13):菊池1号     (3回裏・ソロ・東(De)・118号)
広島(14):マクブルーム1号 (7回裏・ソロ・エスコバー(De)・18号)
オリ(16):ゴンザレス4号  (6回裏・2ラン・エンス(西)・4号)
福岡(8):柳田1号     (8回表・2ラン・唐川(ロ)・239号)
西武(17):外崎5号     (9回表・ソロ・山﨑颯(オ)・87号)
千葉(8):佐藤都1号    (7回裏・3ラン・津森(ソ)・17号)
ハム(9):松本剛1号    (1回表・ソロ・岸(楽)・11号) ※先頭打者弾

【4月23日・盗塁】

横浜(4):関根(2)  (2回表・通算24)
中日(5):加藤翔(1) (8回裏・通算46)
楽天(13):山﨑(2)  (2回裏・通算30)
ハム(13):今川(2)  (4回表・通算6)

【4月23日・猛打賞】

巨人(7):大城卓(1) (4打数3安打・通算391安打(18安打):中2・右本②・左安・空三振) 率.305
福岡(5):柳田(1)  (4打数3安打・通算1397安打(18安打):左安・右安・空三振・右本②・四球) 率.327
千葉(6):井上(1)  (4打数3安打・通算477安打(8安打):左安・左2・空三振・左安) 率.276
ハム(8):清水(1)  (4打数3安打・通算209安打(4安打):四球・中安・左安・見三振・中安) 率.400 ※4年ぶり

【4月23日・勝利投手】

横浜(10):伊勢 1勝   (通算150登板(7登板)・7勝5敗1S・1回1安打0失点(27球)・1奪三振1与四球・防0.00)
巨人(8):横川 1勝2敗 (通算8登板(3登板)・1勝4敗0S・5回5安打2失点(59球)・2奪三振0与四球・防3.94) ※プロ初
中日(7):福谷 1勝1敗 (通算260登板(4登板)・22勝29敗38S・6.1回4安打1失点(96球)・5奪三振1与四球・防5.29)
オリ(11):山下 2勝   (通算3登板(3登板)・2勝0敗0S・7回3安打0失点(102球)・8奪三振3与四球・防0.52)
千葉(12):種市 2勝2敗 (通算45登板(4登板)・13勝10敗0S・5回4安打0失点(103球)・7奪三振3与四球・防1.37)
楽天(7):内 1勝    (通算3登板(3登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初

【4月23日・ホールド投手】

中日(15):田島 6H    (通算437登板(9登板)・112ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防3.24)
中日(16):清水 6H    (通算79登板(8登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(20球)・1奪三振2与四球・防1.13)
楽天(16):宮森 2H    (通算35登板(9登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.68)
楽天(17):伊藤茉 1H   (通算9登板(9登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防2.70)
楽天(18):西口 7H    (通算105登板(10登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.60)
楽天(19):松井裕 1H   (通算448登板(6登板)・69ホールド目・2回0安打0失点(29球)・3奪三振1与四球・防0.00)
千葉(18):小野 4H    (通算179登板(7登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防3.86)
千葉(19):ペルドモ 7H  (通算9登板(9登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防3.12)
千葉(20):益田 2H    (通算653登板(8登板)・155ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.45)
ハム(16):池田 2H    (通算42登板(5登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.70)
ハム(17):ロドリゲス 4H (通算128登板(9登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.35)
ハム(18):田中正 5H   (通算42登板(8登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防3.86)

【4月23日・セーブ投手】

横浜(6):山﨑 1敗6S    (通算467登板(8登板)・16勝25敗213S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.17)
中日(6):マルティネス 6S (通算201登板(6登板)・9勝14敗97S・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/24(月) 02:24:46 jz9xBPF6

【通算記録各部門ベスト100・4月23日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2331試合(今季16試合)+1 15位(清原和博)まであと6)
→37位:栗山巧(西)   2174試合(今季10試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと12
→55位:坂本勇人(巨)  2003試合(今季18試合)+1 54位(吉田義男)まであと4
→59位:中村剛也(西)  1969試合(今季15試合)+0 58位(川上哲治)まであと10 ※白仁天とタイ
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2657安打(今季9安打)+1  3位(王貞治)まであと129)
→19位:坂本勇人(巨)  2213安打(今季8安打)+2  18位(大杉勝男)まであと15
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1910安打(今季25安打)+2 61位(井端弘和)まであと4
→65位:青木宣親(ヤ)  1883安打(今季9安打)+1  64位(真弓明信)まであと6
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:中村剛也(西)  1714安打(今季16安打)+0 92位(高木豊)まであと1
→94位:浅村栄斗(楽)  1715安打(今季13安打)+2 93位(中村剛也)まであと1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   457本塁打(今季3本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと7
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   239本塁打(今季1本塁打)+1 76位(ウッズ)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1309打点(今季7打点)+0  15位(秋山幸二)まであと3
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1001打点(今季7打点)+0  47位(古田敦也)まであと8
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3737塁打(今季12塁打)+1  15位(福本豊)まであと109)
→31位:坂本勇人(巨)  3476塁打(今季13塁打)+3  30位(稲葉篤紀)まであと1
→34位:中村剛也(西)  3445塁打(今季28塁打)+0  33位(和田一浩)まであと11
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
↑74位:浅村栄斗(楽)  2841塁打(今季23塁打)+3  73位(豊田泰光)まであと10 ※毒島章一とタイ
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2685塁打(今季12塁打)+1  87位(大下弘)まであと10
→98位:中田翔(巨)   2625塁打(今季36塁打)+0  97位(糸井嘉男)まであと16
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 272盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと7)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  174盗塁(今季1盗塁)+0 98位(船田和英)まであと1
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと3 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/24(月) 02:26:05 jz9xBPF6

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   816登板(今季8登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと7
(参考:平野佳寿(日米)  799登板(今季6登板)+0 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   653登板(今季8登板)+1 25位(山田久志)まであと1
→27位:平野佳寿(オ)   649登板(今季6登板)+0 26位(益田直也)まであと4
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   513登板(今季6登板)+0 90位(北別府学)まであと2
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2774.2投球回(今季18.1投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと3.1)
(参考:田中将大(日米)    2710.1投球回(今季22.1投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと6.2)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2320.1投球回(今季13.0投球回)+5.0 57位(佐々岡真司)まであと24.0
(参考:前田健太(日米)    2284.2投球回(今季13.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと8.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 188勝(今季0勝)+0  28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3058奪三振(今季20奪三振)+0  4位(鈴木啓示)まであと3)
(参考:田中将大(日米)    2501奪三振(今季20奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと73)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2006奪三振(今季10奪三振)+4  22位(松岡弘)まであと2
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1510奪三振(今季20奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと7
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1371奪三振(今季20奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと10)
→77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1277奪三振(今季25奪三振)+0  89位(井川慶)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    226セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと2)
→7位:平野佳寿(オ)     218セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと10
→8位:山崎康晃(De)     213セーブ(今季6セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと5
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと12
→12位:益田直也(ロ)     188セーブ(今季6セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと5
→13位:増田達至(西)     178セーブ(今季3セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと4
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
↑37位:マルティネス(中)    97セーブ(今季6セーブ)+1 36位(宣銅烈)まであと1 ※バーネットとタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  381ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)から108
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:益田直也(ロ)  155ホールド(今季2ホールド)+1  9位(増井浩俊)まであと3
↓11位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  10位(益田直也)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(谷元圭介)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 119ホールド(今季1ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと1
→25位:清水昇(ヤ)   117ホールド(今季9ホールド)+0  24位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
↑31位:田島慎二(中)  112ホールド(今季6ホールド)+1  29位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦・田島慎二)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→46位:石山泰稚(ヤ)   96ホールド(今季7ホールド)+0
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ジャクソン)まであと1


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/24(月) 02:26:35 jz9xBPF6

【4月23日・順位】

セ・リーグ

↑1横浜 17試 10勝7敗 0分 .588   54得 50失 率.249 防2.81
↓2ヤク 19試 10勝8敗 1分 .556 0.5 48得 43失 率.188 防2.16
↓2阪神 19試 10勝8敗 1分 .556 0.0 54得 55失 率.225 防2.72
→4広島 19試 10勝9敗 0分 .526 0.5 57得 53失 率.226 防2.63
→5巨人 20試 8勝12敗 0分 .400 2.5 62得 64失 率.235 防2.97
→6中日 18試 7勝11敗 0分 .389 0.0 44得 54失 率.245 防2.67

パ・リーグ

→1千葉 19試 12勝7敗 0分 .632   66得 53失 率.223 防2.78
↑2オリ 19試 11勝8敗 0分 .579 1.0 63得 58失 率.252 防2.96
↓2西武 19試 11勝8敗 0分 .579 0.0 69得 51失 率.244 防2.48
↓4福岡 17試 9勝8敗 0分 .529 1.0 56得 51失 率.238 防2.76
→5楽天 18試 7勝11敗 0分 .389 2.5 45得 67失 率.209 防3.60
→6ハム 20試 6勝14敗 0分 .300 2.0 61得 80失 率.213 防3.62


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:28:30 hihpeCTw

【4月25日・予告先発】

セ・リーグ

ガゼルマン(De)  VS サイスニード(ヤ) 横浜 17:45〜
(2勝0敗 防4.40)   (3勝0敗 防1.02)

西勇輝(神)    VS 戸郷翔征(巨)  甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防2.08)   (2勝1敗 防0.89)

大瀬良大地(広)  VS 涌井秀章(中)  マツダ 18:00〜
(2勝1敗 防2.12)   (0勝3敗 防2.50)

パ・リーグ

伊藤大海(日)   VS 宮城大弥(オ) エスコンF 18:00〜
(0勝2敗 防4.08)   (2勝0敗 防0.66)

美馬学(ロ)    VS 松本航(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝2敗 防7.56)   (1勝1敗 防3.00)

石川柊太(ソ)   VS 則本昂大(楽)   北九州 18:00〜
(1勝1敗 防3.31)   (0勝2敗 防3.12)

【4月25日〜30日 記録カウントダウン】

【500試合】
・辰己涼介(楽)  495試合(あと5)
【1500安打】
・菊池涼介(広)  1498安打(あと2)
【150本塁打】
・ソト(De)    147本塁打(あと3)
【100本塁打】
・島内宏明(楽)  97本塁打(あと3)
【50本塁打】
・牧秀悟(De)   48本塁打(あと2)
・甲斐拓也(ソ)  47本塁打(あと3)
・炭谷銀仁朗(楽) 47本塁打(あと3)
・大城卓三(巨)  46本塁打(あと4)
【500打点】
・岡本和真(巨)  496打点(あと4)
【1000塁打】
・會澤翼(広)   999塁打(あと1)
・岡島豪郎(楽)  982塁打(あと18)
【100盗塁】
・長野久義(巨)  97盗塁(あと3)
【50盗塁】
・吉川尚輝(巨)  47盗塁(あと3)
・神里和毅(De)  47盗塁(あと3)
・小田裕也(オ)  47盗塁(あと3) 
・辰己涼介(楽)  47盗塁(あと3)
・小深田大翔(楽) 47盗塁(あと3)

【200登板】
・近藤大亮(オ)   197登板(あと3)
【150勝】
・岸孝之(楽)    149勝(あと1)
【50勝】
・澤村拓一(ロ)   49勝(あと1)
【100セーブ】
・マルティネス(中) 97セーブ(あと3)
【100ホールド】
・石山泰稚(ヤ)   96ホールド(あと4)
【50ホールド】
・ロドリゲス(日)  47ホールド(あと3)


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:28:58 hihpeCTw

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月24日】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…杉浦亨・サブロー(1782試合)
↑120位:大島洋平(中)  1699試合(今季18試合)+5 119位(呉昌征)まであと1
→127位:浅村栄斗(楽)  1680試合(今季18試合)+6 126位(島谷金二)まであと2
→141位:丸佳浩(巨)   1632試合(今季19試合)+4 139位(淡口憲治)まであと7
↑145位:中田翔(巨)   1624試合(今季20試合)+5 144位(掛布雅之)まであと1
↑159位:青木宣親(ヤ)  1572試合(今季16試合)+4 158位(森下整鎮)まであと1
↑189位:長野久義(巨)  1518試合(今季13試合)+3 187位(古屋英夫・角富士夫)まであと3
↑207位:炭谷銀仁朗(楽) 1485試合(今季9試合)+2  206位(藤井勇)まであと2 ※杉山光平・江尻亮・清水隆行とタイ
↑219位:鈴木大地(楽)  1456試合(今季7試合)+5  218位(二岡智宏)まであと1
→226位:藤田一也(De)  1440試合(今季0試合)+0  225位(嶋基宏)まであと1
↑234位:菊池涼介(広)  1427試合(今季19試合)+6 233位(細川亨)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1412試合(今季19試合)+6)
→247位:大和(De)    1402試合(今季8試合)+3  246位(関川浩一)まであと6
↑261位:今宮健太(ソ)  1371試合(今季17試合)+5 260位(大橋穣)まであと1 ※竹之内雅史・小坂誠とタイ
↑280位:西川遥輝(楽)  1341試合(今季6試合)+5  279位(多村仁志)まであと1
↓281位:T-岡田(オ)  1339試合(今季0試合)+0  280位(西川遥輝)まであと2
↓282位:山田哲人(ヤ)  1336試合(今季11試合)+0 281位(T-岡田)まであと3
↑295位:角中勝也(ロ)  1314試合(今季7試合)+2  294位(リー)まであと1 ※滝田政治・大田卓司とタイ

(現役次点…309位:中村晃(ソ) 1295試合(今季17試合)+5)

【安打】 ※100位…大下弘(1667安打)
↑106位:丸佳浩(巨)   1612安打(今季10安打)+2  105位(宇野勝)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)  1545安打(今季28安打)+6)
→133位:菊池涼介(広)  1498安打(今季21安打)+6  132位(田中賢介)まであと1
→135位:中田翔(巨)   1474安打(今季18安打)+2  134位(藤井勇)まであと8
↑135位:秋山翔吾(広)  1474安打(今季28安打)+6
→140位:長野久義(巨)  1449安打(今季4安打)+0  139位(鈴木尚典)まであと7
→155位:山田哲人(ヤ)  1410安打(今季9安打)+0  154位(ブーマー)まであと3
↑160位:鈴木大地(楽)  1401安打(今季3安打)+2  159位(山﨑隆造)まであと3
→162位:柳田悠岐(ソ)  1397安打(今季18安打)+7  161位(山本和範)まであと3
↑186位:西川遥輝(楽)  1316安打(今季3安打)+3  185位(田代富雄)まであと5 ※佐野仙好とタイ
↑210位:中村晃(ソ)   1264安打(今季17安打)+6  209位(後藤光尊)まであと1
→218位:銀次(楽)    1238安打(今季0安打)+0  217位(本堂保弥)まであと4
→222位:角中勝也(ロ)  1224安打(今季4安打)+0  221位(礒部公一)まであと1
→234位:T-岡田(オ)  1185安打(今季0安打)+0  233位(森下整鎮)まであと3
→245位:今宮健太(ソ)  1153安打(今季12安打)+2  244位(多村仁志)まであと9
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
↑276位:島内宏明(楽)  1083安打(今季13安打)+7  275位(竹之内雅史)まであと2 ※中谷準志とタイ
→287位:川端慎吾(ヤ)  1059安打(今季3安打)+1  286位(城戸則文)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米)  1052安打(今季11安打)+9)
→293位:荻野貴司(ロ)  1050安打(今季6安打)+0  292位(河埜和正)まであと1
↑299位:宮崎敏郎(De)新 1041安打(今季26安打)+6  298位(岡島博治)まであと1 ※鎌田実とタイ

(現役次点…303位:近藤健介(ソ) 1034安打(今季18安打)+2)


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:29:55 hihpeCTw

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→108位:T-岡田(オ)  204本塁打(今季0本塁打)+0  105位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  197本塁打(今季1本塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  180本塁打(今季5本塁打)+2)
(参考:青木宣親(日米)  175本塁打(今季0本塁打)+0)
↑150位:岡本和真(巨)  167本塁打(今季2本塁打)+1  149位(高倉照幸)まであと1 ※ローズとタイ
→157位:村上宗隆(ヤ)  162本塁打(今季2本塁打)+0  156位(高橋慶彦)まであと1 ※小川亨・石井浩郎とタイ
→165位:長野久義(巨)  157本塁打(今季0本塁打)+0  163位(李承ヨプ・桧山進次郎)まであと2
→184位:ソト(De)    147本塁打(今季0本塁打)+0  183位(大石大二郎)まであと1 ※大和田明・村上嵩幸とタイ
→194位:青木宣親(ヤ)  142本塁打(今季0本塁打)+0  193位(佐野仙好)まであと2 ※メヒアとタイ
(参考:吉田正尚(日米)  136本塁打(今季3本塁打)+2)
→208位:ビシエド(中)  132本塁打(今季0本塁打)+0  204位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→231位:梶谷隆幸(巨)  123本塁打(今季0本塁打)+0  230位(高橋智)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→236位:秋山翔吾(広)  122本塁打(今季1本塁打)+0  231位(岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカ・梶谷隆幸)まであと1 ※毒島章一・ロジャー・今岡誠とタイ
→236位:宮崎敏郎(De)  122本塁打(今季4本塁打)+0
→241位:栗山巧(西)   120本塁打(今季0本塁打)+0  236位(毒島章一・ロジャー・今岡誠・秋山翔吾・宮崎敏郎)まであと2 ※クルーズとタイ
↑245位:菊池涼介(広)  118本塁打(今季1本塁打)+1  243位(ポンセ・ウィルソン)まであと1 ※淡口憲治・イチロー・福浦和也とタイ
→281位:大山悠輔(神)  105本塁打(今季1本塁打)+0  280位(田宮謙次郎)まであと1 ※吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介とタイ
→289位:森友哉(オ)   104本塁打(今季2本塁打)+0  281位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介・大山悠輔まであと1) ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…312位:島内宏明(楽) 97本塁打(今季0本塁打)+0)

【打点】 100位…鈴木健(797打点)
↑109位:柳田悠岐(ソ)   773打点(今季3打点)+2  108位(白仁天)まであと3
→122位:T-岡田(オ)   711打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと5
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
→148位:青木宣親(ヤ)   641打点(今季2打点)+0  147位(多村仁志)まであと2 ※高倉照幸・ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米)   614打点(今季6打点)+5)
→174位:長野久義(巨)   591打点(今季1打点)+0  173位(金城龍彦)まであと1
→185位:山川穂高(西)   571打点(今季1打点)+0  183位(野口明・森本潔)まであと1 ※白石勝巳とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   569打点(今季9打点)+0)
→201位:秋山翔吾(広)   548打点(今季9打点)+0  200位(別当薫)まであと1
→214位:鈴木大地(楽)   528打点(今季1打点)+0  212位(ライトル・イチロー)まであと1
↑214位:菊池涼介(広)   528打点(今季3打点)+2
→217位:ビシエド(中)   524打点(今季0打点)+0  216位(中田昌宏)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)   521打点(今季13打点)+4)
↑227位:島内宏明(楽)   507打点(今季4打点)+3  225位(長崎慶一)まであと1 ※戸倉勝城とタイ
→230位:角中勝也(ロ)   502打点(今季2打点)+0  229位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑230位:松山竜平(広)   502打点(今季4打点)+4
→235位:岡本和真(巨)   496打点(今季4打点)+1  234位(マーチン)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)   482打点(今季15打点)+9)
↑271位:中村晃(ソ)    473打点(今季7打点)+1  269位(山本八郎・淡口憲治)まであと1 ※小池兼司とタイ
→274位:銀次(楽)     470打点(今季0打点)+0  273位(醍醐猛夫)まであと2
→289位:近藤健介(ソ)   457打点(今季11打点)+1 288位(里崎智也)まであと1
↑290位:森友哉(オ)    456打点(今季7打点)+3  289位(近藤健介)まであと1 ※末次利光とタイ
↑295位:今宮健太(ソ)   451打点(今季2打点)+1  293位(渡辺博之・森下整鎮)まであと2 ※富田勝とタイ

(現役次点…308位:村上宗隆(ヤ) 439打点(今季9打点)+1)


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:30:32 hihpeCTw

【塁打】 100位…基満男(2615塁打)
→104位:山田哲人(ヤ)  2544塁打(今季17塁打)+0  103位(緒方孝市)まであと2
↑119位:柳田悠岐(ソ)  2421塁打(今季23塁打)+10 118位(杉浦亨)まであと1
→129位:大島洋平(中)  2357塁打(今季27塁打)+5  128位(高木豊)まであと19
(参考:秋山翔吾(日米)  2310塁打(今季41塁打)+8)
→142位:秋山翔吾(広)  2225塁打(今季41塁打)+8  141位(片岡篤史)まであと1
→146位:長野久義(巨)  2210塁打(今季5塁打)+0  145位(古屋英夫)まであと3 ※鈴木尚典とタイ
↑150位:菊池涼介(広)  2177塁打(今季26塁打)+9  149位(白石勝巳)まであと9
→172位:T-岡田(オ)  2040塁打(今季0塁打)+0  171位(バレンティン)まであと13
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
→183位:鈴木大地(楽)  1969塁打(今季3塁打)+2  182位(小川博文)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米)  1884塁打(今季15塁打)+10)
↑212位:西川遥輝(楽)  1827塁打(今季6塁打)+6  211位(後藤光尊)まであと5
→242位:角中勝也(ロ)  1696塁打(今季5塁打)+0  241位(鈴木誠也)まであと1 ※山本八郎とタイ
↑255位:中村晃(ソ)   1670塁打(今季21塁打)+6  254位(金山次郎)まであと5 ※富田勝とタイ
↑256位:今宮健太(ソ)  1668塁打(今季17塁打)+2  255位(富田勝・中村晃)まであと2
↑277位:宮崎敏郎(De)  1615塁打(今季45塁打)+7  276位(福富邦夫)まであと1 ※片岡治大・平田良介とタイ
↑281位:島内宏明(楽)  1612塁打(今季15塁打)+9  280位(本多雄一)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)  1612塁打(今季38塁打)+12)

(現役次点…309位:銀次(楽) 1526塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…木村勉・飯塚佳寛・丸佳浩(171盗塁)
→116位:梶谷隆幸(巨)  160盗塁(今季0盗塁)+0  115位(平山菊二)まであと1 ※平山智とタイ
→116位:坂本勇人(巨)  160盗塁(今季0盗塁)+0
→119位:柳田悠岐(ソ)  159盗塁(今季1盗塁)+0  116位(平山智・梶谷隆幸・坂本勇人)まであと1 ※近藤和彦とタイ
→124位:源田壮亮(西)  155盗塁(今季0盗塁)+0  121位(玉造陽二)まであと3 ※千葉茂・青田昇とタイ
→140位:中島宏之(巨)  144盗塁(今季0盗塁)+0  139位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→162位:松田宣浩(ソ)  135盗塁(今季0盗塁)+0  159位(上田藤夫・加藤英司・赤松真人)まであと1 ※小玉明利・土井正三・立浪和義・仁志敏久・梵英心とタイ
→175位:田中広輔(広)  128盗塁(今季0盗塁)+0  174位(鳥谷敬)まであと3 ※田川豊・南村侑広・ヘルマンとタイ
↑179位:外崎修汰(西)  127盗塁(今季2盗塁)+1  175位(田川豊・南村侑広・ヘルマン・田中広輔)まであと1 ※黒江透修とタイ
↓181位:安達了一(オ)  126盗塁(今季0盗塁)+0  179位(黒江透修・外崎修汰)まであと1 ※富田勝とタイ
→187位:周東佑京(ソ)  124盗塁(今季6盗塁)+0  183位(萩原寛・三宅宅三・国松彰・吉田剛)まであと1 ※清水雅治とタイ
→189位:近本光司(神)  122盗塁(今季1盗塁)+0  187位(清水雅治・周東佑京)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  121盗塁(今季0盗塁)+0)
→210位:菊池涼介(広)  113盗塁(今季0盗塁)+0  205位(黒田健吾・五味芳夫・レインズ・今津光男・北村照文)まであと1 ※後藤次男・小池兼司・金子誠とタイ
→214位:秋山翔吾(広)  112盗塁(今季0盗塁)+0  209位(後藤次男・小池兼司・金子誠・菊池涼介)まであと1 ※浜名千広とタイ
→236位:中村奨吾(ロ)  104盗塁(今季1盗塁)+0  232位(山川武範・杉山悟・栗橋茂・井出竜也)まであと1 ※山口富士雄とタイ
→255位:長野久義(巨)   97盗塁(今季0盗塁)+0  250位(中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一)まであと1
→274位:大和(De)     91盗塁(今季0盗塁)+0  272位(中村信一・栗木孝幸)まであと1 ※国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  91盗塁(今季0盗塁)+0)
→282位:岡大海(ロ)    89盗塁(今季0盗塁)+0  279位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→297位:栗山巧(西)    84盗塁(今季0盗塁)+0  293位(石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆)まであと1 ※平井義明・鎌田実・王貞治・石渡茂・広瀬哲朗とタイ
→297位:福田秀平(ロ)   84盗塁(今季0盗塁)+0

(現役次点…324位:桑原将志(De) 79盗塁(今季1盗塁)+0)


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:31:00 hihpeCTw

【登板】 100位…鈴木皖武(502登板)
→123位:涌井秀章(中)     471登板(今季3登板)+1  120位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと3
→125位:山崎康晃(De)     467登板(今季8登板)+3  124位(西村健太朗)まであと3
↓126位:森唯斗(ソ)      464登板(今季0登板)+0  125位(涌井秀章)まであと3 ※長冨浩志とタイ
(参考:澤村拓一(日米)     463登板(今季7登板)+3)
→142位:石山泰稚(ヤ)     450登板(今季10登板)+2  141位(福間納)まであと1
→143位:松井裕樹(楽)     448登板(今季6登板)+2  142位(石山泰稚)まであと2
↑144位:嘉弥真新也(ソ)    447登板(今季7登板)+2  143位(松井裕樹)まであと1
→157位:又吉克樹(ソ)     437登板(今季6登板)+1  155位(清川栄治・シコースキー)まであと1
↑157位:田島慎二(中)     437登板(今季9登板)+3
↑173位:祖父江大輔(中)    427登板(今季9登板)+4  172位(梶間健一)まであと1 ※星野伸之・サファテとタイ
→194位:鍵谷陽平(巨)     413登板(今季7登板)+0  190位(藤村隆男・河村久文・鈴木康二朗・福盛和男)まであと1
(参考:ダルビッシュ有(日米)  413登板(今季4登板)+1)
(参考:田中将大(日米)     401登板(今季4登板)+1)
→216位:中崎翔太(広)     392登板(今季0登板)+0  214位(谷村智啓・遠山奨志)まであと1
→218位:岩崎優(神)      390登板(今季7登板)+1  217位(田所善治郎)まであと1
(参考:前田健太(日米)     390登板(今季3登板)+1)
↑222位:比嘉幹貴(オ)     388登板(今季6登板)+2  219位(松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎)まであと1
↑260位:エスコバー(De)    361登板(今季6登板)+1  259位(渡辺亮)まであと1 ※上田次朗とタイ
↑262位:澤村拓一(ロ)     359登板(今季7登板)+3  260位(上田次朗・エスコバー)まであと2 ※城之内邦雄・松永昂大とタイ
↑270位:岸孝之(楽)      351登板(今季3登板)+1  269位(中村稔)まであと1 ※巽一・欠端光則とタイ
↓273位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  270位(巽一・欠端光則・岸孝之)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→284位:三上朋也(巨)     346登板(今季0登板)+0  282位(牧野伸・近藤一樹)まであと1 ※柴田保光とタイ
↑299位:三嶋一輝(De)     338登板(今季5登板)+1  296位(福士敬章・山崎慎太郎・石井弘寿)まであと1 ※阿部八郎とタイ

(現役次点…302位:唐川侑己(ロ) 336登板(今季3登板)+2)

【投球回】 100位…水谷則博(1946.2投球回)
→106位:西勇輝(神)   1853.0投球回(今季21.2投球回)+9.0  105位(江川卓)まであと4.1
↑138位:田中将大(楽)  1656.0投球回(今季22.1投球回)+4.2  137位(間柴茂有)まであと1.0
→145位:菅野智之(巨)  1622.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  144位(鈴木隆)まであと3.0
↑156位:則本昂大(楽)  1592.1投球回(今季17.1投球回)+6.0  155位(村田辰美)まであと2.2
→181位:大野雄大(中)  1505.2投球回(今季7.0投球回)+0.0  180位(安田猛)まであと2.2
(参考:菊池雄星(日米)  1498.1投球回(今季21.1投球回)+6.0)
↑201位:小川泰弘(ヤ)  1428.2投球回(今季24.0投球回)+5.0  200位(金村曉)まであと0.2
→218位:美馬学(ロ)   1351.2投球回(今季8.1投球回)+0.0  217位(沢藤光郎)まであと7.0
→251位:唐川侑己(ロ)  1282.2投球回(今季2.2投球回)+1.2  250位(伊良部秀輝)まであと3.2
(参考:平野佳寿(日米)  1201.1投球回(今季6.0投球回)+2.0)
→292位:石川歩(ロ)   1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  291位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ
→297位:野村祐輔(広)  1184.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  296位(小川善治)までと1.1

(現役次点…311位:大瀬良大地(広) 1145.1投球回(今季17.0投球回)+0.0)


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:31:59 hihpeCTw

【勝利数】 99位…山本和行・新浦寿夫(116勝)
→102位:田中将大(楽)  114勝(今季2勝)+0 101位(備前喜夫)まであと1 ※森中千香良・松坂大輔とタイ
↑114位:西勇輝(神)   111勝(今季1勝)+1 107位(森弘太郎・服部受弘・木樽正明・松沼博久・尾花高夫・山沖之彦・上原浩治)まであと1 ※松本幸行とタイ
→122位:則本昂大(楽)  106勝(今季0勝)+0 119位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:菊池雄星(日米)  97勝(今季3勝)+1)
→153位:小川泰弘(ヤ)   93勝(今季1勝)+0 152位(小川健太郎)まであと1 ※白石静生・安田猛・ダルビッシュ有・井川慶とタイ
(参考:千賀滉大(日米)  90勝(今季3勝)+1)
→192位:大野雄大(中)   84勝(今季0勝)+0 187位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→216位:野村祐輔(広)   79勝(今季0勝)+0 215位(久保田治)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→222位:唐川侑己(ロ)   78勝(今季0勝)+0 216位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正・野村祐輔)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→228位:美馬学(ロ)    77勝(今季0勝)+0 222位(高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長・唐川侑己)まであと1 ※榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也とタイ
→228位:大瀬良大地(広)  77勝(今季2勝)+0
→234位:石川歩(ロ)    76勝(今季0勝)+0 228位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也・美馬学・大瀬良大地)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  73勝(今季3勝)+1)
→285位:武田翔太(ソ)   65勝(今季0勝)+0 280位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑285位:東浜巨(ソ)    65勝(今季2勝)+0
↑295位:上沢直之(日)新  63勝(今季2勝)+1 292位(大島信雄・グライシンガー・新垣渚)まであと1 ※浅岡三郎・沢村栄治・重松通雄・児玉泰・堀本律雄・西井哲夫・中西清起・岩本勉・ホールトン・平井正史とタイ
(参考:有原航平(日米)  63勝(今季0勝)+0)

(現役次点…316位:有原航平(ソ) 60勝(今季0勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1189奪三振(今季3奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと12
→122位:小川泰弘(ヤ)  1109奪三振(今季18奪三振)+5  121位(野口茂樹)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)  1103奪三振(今季38奪三振)+14)
(参考:平野佳寿(日米)  1097奪三振(今季5奪三振)+2)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1023奪三振(今季12奪三振)+2)
→160位:美馬学(ロ)    974奪三振(今季8奪三振)+5  159位(松沼博久)まであと1
↑161位:平野佳寿(オ)   968奪三振(今季5奪三振)+2  160位(美馬学)まであと6
(参考:澤村拓一(日米)  894奪三振(今季3奪三振)+2)
→184位:大瀬良大地(広)  898奪三振(今季20奪三振)+0  183位(菊池雄星)まであと5
↑201位:今永昇太(De)   853奪三振(今季6奪三振)+6  200位(岩田稔)まであと1
→223位:武田翔太(ソ)   821奪三振(今季1奪三振)+1  222位(安藤優也)まであと1
→224位:唐川侑己(ロ)   818奪三振(今季0奪三振)+0  223位(武田翔太)まであと3
→229位:上沢直之(日)   801奪三振(今季12奪三振)+2  228位(石岡康三)まであと5
→230位:松井裕樹(楽)   799奪三振(今季11奪三振)+4  229位(上沢直之)まであと2
↑234位:澤村拓一(ロ)   793奪三振(今季3奪三振)+2  232位(水谷寿伸・村田勝喜)まであと1 ※池永正明とタイ
↑240位:山本由伸(オ)   776奪三振(今季23奪三振)+8  239位(山本重政)まであと6
→250位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  249位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→270位:野村祐輔(広)   736奪三振(今季0奪三振)+0  269位(香田勲男)まであと2
↑271位:九里亜蓮(広)   735奪三振(今季15奪三振)+6  270位(野村祐輔)まであと1
↑291位:東浜巨(ソ)    695奪三振(今季12奪三振)+3  290位(武田勝)まであと6
→296位:辛島航(楽)    676奪三振(今季0奪三振)+0  295位(巽一)まであと8 ※久保裕也とタイ

(現役次点…308位:山岡泰輔(オ) 661奪三振(今季16奪三振)+4)


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 01:32:33 hihpeCTw

【セーブ】 49位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
↑55位:澤村拓一(日米)    77セーブ(今季2セーブ)+1  52位(金石昭人・呉昌征・マクガフ)まであと3
→57位:田島慎二(中)     75セーブ(今季0セーブ)+0  56位(澤村拓一)まであと1 ※中西清起とタイ
↑57位:栗林良吏(広)     75セーブ(今季7セーブ)+2
→99位:三嶋一輝(De)     42セーブ(今季0セーブ)+0  98位(山田久志)まであと1 ※古溝克之とタイ

(現役次点…109位:大勢(巨) 39セーブ(今季2セーブ)+1)

【ホールド】 50位…岡本真也(92ホールド)
→51位:宋家豪(楽)    90ホールド(今季3ホールド)+0  50位(岡本真也)まであと2
→52位:比嘉幹貴(オ)   89ホールド(今季2ホールド)+1  51位(宋家豪)まであと1
→56位:一岡竜司(広)   84ホールド(今季0ホールド)+0  55位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎とタイ
→61位:鍵谷陽平(巨)   82ホールド(今季0ホールド)+0  60位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  80ホールド(今季3ホールド)+1)
→74位:平井克典(西)   75ホールド(今季3ホールド)+1  72位(梅津智弘・安藤優也)まであと1
↓75位:山﨑康晃(De)   74ホールド(今季0ホールド)+0  74位(平井克典)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
↓75位:梅野雄吾(ヤ)   74ホールド(今季0ホールド)+0
→78位:中崎翔太(広)   73ホールド(今季0ホールド)+0  75位(岡島秀樹・山﨑康晃・梅野雄吾)まであと1 ※攝津正とタイ
↑78位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季1ホールド)+1
→82位:近藤大亮(オ)   71ホールド(今季0ホールド)+0  81位(加賀繁)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→85位:福敬登(中)    70ホールド(今季0ホールド)+0  82位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→85位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0
→87位:松井裕樹(楽)   69ホールド(今季1ホールド)+1  85位(福敬登・堀瑞輝)まであと1
→89位:澤村拓一(ロ)   67ホールド(今季3ホールド)+1  88位(武隈祥太)まであと1 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→92位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季1ホールド)+1  90位(越智大祐・ウィリアムス)まであと2
→92位:玉井大翔(日)   64ホールド(今季2ホールド)+1
↓94位:田中健二朗(De)  63ホールド(今季0ホールド)+0  92位(唐川侑己・玉井大翔)まであと1 ※シュルツ・岸田護とタイ
→97位:岡田俊哉(中)   62ホールド(今季0ホールド)+0  94位(シュルツ・岸田護・田中健二朗)まであと1 ※小林正人とタイ
→97位:酒居知史(楽)   62ホールド(今季0ホールド)+0

(現役次点:102位:中川皓太(巨)   60ホールド(今季0ホールド)+0)


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 11:29:02 lhUdPjyA
ピカ様ヘルメットかわいい
https://i.imgur.com/VUsAryy.jpg


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 11:41:32 RNstZgzw
衝撃入って目の塗装とか剥離した所がカメラに抜かれたら笑う


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 11:43:43 ZsUjv/S2
頭部死球当てた選手のあだ名がポリゴンになりそう


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 22:55:15 cIkOUb7.
不甲斐無さで荒れる伊藤大海の写真やら動画やらがちょっと拓也にみえる 脱色具合とポーズだろうか


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 23:01:04 VKBHbmiU
メディア向けのポーズとってないでさっさとベンチ裏すっこむか前で応援しろってなりますね


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/25(火) 23:21:29 ..hi.Ikk
おかわり君さん三振稼ぐスピード早すぎるし意外と四球少ないのね


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 01:52:51 y3f.dyHo
まとめ中に見た相席食堂で糸井と杉谷が出演していて面白かったです
TVerでも配信されているのでぜひ
https://tver.jp/episodes/epdik79799

【4月25日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 5-3 ヤクルト 3回戦・横浜・DeNA2勝1敗
(勝:ガゼルマン 3勝 敗:サイスニード 3勝1敗 S:山崎 1敗7S)

※DeNAが本拠地7連勝。打線は初回から牧の適時二塁打で先制すると、4回には佐野の押し出し四球、
 5回には伊藤光の2点適時二塁打で追加点。その後1点差とされるも、7回には関根がランニング弾を放ち、試合を決定付けた。
 投げては先発のガゼルマンが6回3安打無失点の好投で今季3勝目。
 一方のヤクルトは先発のサイスニードが5回途中4失点で開幕4連勝はならず。
 打線も7回に中村の適時打、代打・濱田の2ランで1点差に迫るもあと一歩及ばず。チームは今季2度目の3連敗。

阪神 中 止 巨人 4回戦・甲子園

広島 中 止 中日 3回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 7-8 オリックス 4回戦・エスコンF・オリックス2勝2敗
(勝:コットン 1勝 敗:伊藤 3敗 S:阿部 1S)

※オリックスが逆転勝利で首位タイに浮上。打線は初回に森とシュウィンデルの適時打で3点を先制。その後逆転を許すも、
 4回には太田のゴロの間に1点差とし、5回には森の2ランと杉本のソロで3点を奪って逆転。さらに7回にも森のソロでダメ押しした。
 投げては3番手のコットンが4回9奪三振1失点と試合の流れを引き寄せ、来日初登板初勝利。9回は阿部が抑えて今季初セーブをあげた。
 一方の日本ハムは3点を追う2回にアルカンタラ、江越、奈良間、松本剛の適時打で5点を奪って試合をひっくり返すも、
 先発の伊藤が5回途中6失点と乱調。その後も松本剛の適時打やアルカンタラのソロで反撃するもあと一歩及ばなかった。

ロッテ 3-5 西武 4回戦・ZOZOマリン・西武3勝1敗
(勝:松本 2勝1敗 敗:美馬 3敗 S:増田 4S)

※西武も首位タイに浮上。打線は初回に中村の2ランで先制すると、1点差で迎えた4回には柘植の適時二塁打で追加点。
 さらに7回にはマキノン、佐藤の連続適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の松本が7回3安打1失点の力投を見せ、今季2勝目。
 一方のロッテは2回に安田、8回に藤原、9回には山口が本塁打を放ち、
 その9回にはさらに2死満塁の好機を作ったもののあと一歩及ばず。連勝は3で止まった。

ソフトバンク 中 止 楽天 3回戦・北九州


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 01:53:16 y3f.dyHo

【4月25日・ホームラン】 2023通算:145本(+10本) ※1試合平均:1.261本(115試合目時点)

ヤク(11):濱田2号     (7回表・2ラン・エスコバー(De)・11号) ※代打
横浜(13):関根1号     (7回裏・ソロ・星(ヤ)・4号) ※ランニング弾
オリ(17):森3号      (5回表・2ラン・伊藤(日)・105号)
オリ(18):杉本7号     (5回表・ソロ・玉井(日)・63号) ※2者連続
オリ(19):森4号      (7回表・ソロ・宮内(日)・106号) ※2打席連続
西武(18):中村4号     (1回表・2ラン・美馬(ロ)・458号)
千葉(9):安田2号     (2回裏・ソロ・松本(西)・26号)
千葉(10):藤原2号     (8回裏・ソロ・佐藤隼(西)・11号)
千葉(11):山口1号     (9回裏・ソロ・増田(西)・26号)
ハム(10):アルカンタラ1号 (8回裏・ソロ・山﨑颯(オ)・15号)

【4月25日・盗塁】

横浜(5):桑原(2)  (5回裏・通算80)
オリ(7):中川圭(1) (3回表・通算25)
西武(12):外崎(3)  (1回表・通算128)
西武(13):鈴木(3)  (3回表・通算5) ※三盗
西武(14):外崎(4)  (3回表・通算129) ※重盗・1試合2盗塁
ハム(14):今川(3)  (4回裏・通算7)

【4月25日・猛打賞】

ヤク(4):サンタナ(1) (4打数3安打・通算177安打(17安打):中安・右安・中2・遊ゴ) 率.304
オリ(12):森(3)    (5打数3安打・通算931安打(22安打):中安①・中飛・右本②・右本①・一ゴ) 率.306
ハム(9):松本剛(3)  (5打数4安打・通算358安打(23安打):右安・左安②・遊ゴ・中安①・右安) 率.280

【4月25日・勝利投手】

横浜(11):ガゼルマン 3勝 (通算8登板(4登板)・4勝1敗0S・6回3安打0失点(107球)・5奪三振2与四球・防3.10)
オリ(11):コットン 1勝  (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・4回3安打1失点(66球)・9奪三振1与四球・防2.25) ※来日初登板
西武(12):松本 2勝1敗   (通算88登板(3登板)・32勝26敗0S・7回3安打1失点(105球)・5奪三振2与四球・防2.37)

【4月25日・ホールド投手】

横浜(14):入江 4H  (通算69登板(8登板)・14ホールド目・0.1回1安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防1.13)
横浜(15):伊勢 5H  (通算151登板(8登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(16):本田 1H  (通算53登板(8登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.93)
オリ(17):山﨑颯 5H (通算33登板(9登板)・11ホールド目・1回1安打1失点(22球)・0奪三振0与四球・防3.12)

【4月25日・セーブ投手】

横浜(7):山崎 1敗7S (通算468登板(9登板)・16勝25敗214S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.04) ※2試合連続
オリ(7):阿部 1S   (通算54登板(6登板)・1勝0敗4S・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防6.75)
西武(5):増田 4S   (通算514登板(7登板)・27勝34敗179S・1回3安打1失点(17球)・0奪三振1与死球・防7.71)


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 01:53:50 y3f.dyHo

【通算記録各部門ベスト100・4月25日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2332試合(今季17試合)+1 15位(清原和博)まであと5)
→37位:栗山巧(西)   2174試合(今季10試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと12
→55位:坂本勇人(巨)  2003試合(今季18試合)+0 54位(吉田義男)まであと4
→59位:中村剛也(西)  1970試合(今季16試合)+1 58位(川上哲治)まであと9
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2657安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと129)
→19位:坂本勇人(巨)  2213安打(今季8安打)+0  18位(大杉勝男)まであと15
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1910安打(今季25安打)+0 61位(井端弘和)まであと4
→65位:青木宣親(ヤ)  1883安打(今季9安打)+0  64位(真弓明信)まであと6
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
→93位:浅村栄斗(楽)  1715安打(今季13安打)+0 92位(高木豊)まであと1
↑93位:中村剛也(西)  1715安打(今季17安打)+1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   458本塁打(今季4本塁打)+1 13位(タフィ・ローズ)まであと6
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   259本塁打(今季2本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 65位(ブライアント・浅村栄斗)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   239本塁打(今季1本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1311打点(今季9打点)+2  15位(秋山幸二)まであと1
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1001打点(今季7打点)+0  47位(古田敦也)まであと8
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと2
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3737塁打(今季12塁打)+0  15位(福本豊)まであと109)
→31位:坂本勇人(巨)  3476塁打(今季13塁打)+0  30位(稲葉篤紀)まであと1
→34位:中村剛也(西)  3449塁打(今季32塁打)+4  33位(和田一浩)まであと7
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→74位:浅村栄斗(楽)  2841塁打(今季23塁打)+0  73位(豊田泰光)まであと10 ※毒島章一とタイ
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2685塁打(今季12塁打)+0  87位(大下弘)まであと10
→98位:中田翔(巨)   2625塁打(今季36塁打)+0  97位(糸井嘉男)まであと16
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 272盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと7)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  174盗塁(今季1盗塁)+0 98位(船田和英)まであと1
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと3 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 01:54:29 y3f.dyHo

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   816登板(今季8登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと7
(参考:平野佳寿(日米)  799登板(今季6登板)+0 8位(宮西尚生)まであと17)
→26位:益田直也(ロ)   653登板(今季8登板)+0 25位(山田久志)まであと1
→27位:平野佳寿(オ)   649登板(今季6登板)+0 26位(益田直也)まであと4
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   514登板(今季7登板)+1 90位(北別府学)まであと1
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2780.1投球回(今季24.0投球回)+5.2 35位(成田文男)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2710.1投球回(今季22.1投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと6.2)
→43位:涌井秀章(中)     2616.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 42位(佐々木宏一郎)まであと4.1
→58位:岸孝之(楽)      2320.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと24.0
(参考:前田健太(日米)    2284.2投球回(今季13.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと8.1)
(参考:和田毅(日米)     2084.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  80位(安仁屋宗八)まであと6.1)
→93位:和田毅(ソ)      1982.1投球回(今季9.0投球回)+0.0  92位(西崎幸広)まであと21.2
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 189勝(今季1勝)+1  27位(松岡弘)まであと2 ※石井茂雄とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
(参考:和田毅(日米)     156勝(今季1勝)+0)
→49位:涌井秀章(中)     154勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと5
→50位:和田毅(ソ)      151勝(今季1勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3063奪三振(今季25奪三振)+5  3位(小山正明)まであと96)
(参考:田中将大(日米)    2501奪三振(今季20奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと73)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2006奪三振(今季10奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと2
→29位:涌井秀章(中)     1926奪三振(今季17奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと11
(参考:和田毅(日米)     1891奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと5)
→33位:和田毅(ソ)      1803奪三振(今季5奪三振)+0  32位(佐々岡真司)まであと3
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1510奪三振(今季20奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと7
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1371奪三振(今季20奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと10)
→77位:西勇輝(神)      1370奪三振(今季15奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1277奪三振(今季25奪三振)+0  89位(井川慶)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    226セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと2)
→7位:平野佳寿(オ)     218セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと10
→8位:山崎康晃(De)     214セーブ(今季7セーブ)+1 7位(平野佳寿)まであと4
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと13
→12位:益田直也(ロ)     188セーブ(今季6セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと5
→13位:増田達至(西)     179セーブ(今季4セーブ)+1 12位(馬原孝浩)まであと3
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→37位:マルティネス(中)    97セーブ(今季6セーブ)+0 36位(宣銅烈)まであと1 ※バーネットとタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  381ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)から108
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:益田直也(ロ)  155ホールド(今季2ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと3
→11位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  10位(益田直也)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(谷元圭介)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  19位(松岡健一)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  123ホールド(今季1ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 119ホールド(今季1ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと1
→25位:清水昇(ヤ)   117ホールド(今季9ホールド)+0  24位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
→31位:田島慎二(中)  112ホールド(今季6ホールド)+0  29位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  32位(押本健彦・田島慎二)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→46位:石山泰稚(ヤ)   96ホールド(今季7ホールド)+0
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ジャクソン)まであと1


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 01:54:51 y3f.dyHo

【4月25日・順位】

セ・リーグ

→1横浜 18試 11勝7敗 0分 .611   59得 53失 率.247 防2.82
→2阪神 19試 10勝8敗 1分 .556 1.0 54得 55失 率.225 防2.72
↓3ヤク 20試 10勝9敗 1分 .526 0.5 51得 48失 率.189 防2.27
↑3広島 19試 10勝9敗 0分 .526 0.0 57得 53失 率.226 防2.63
→5巨人 20試 8勝12敗 0分 .400 2.5 62得 64失 率.235 防2.97
→6中日 18試 7勝11敗 0分 .389 0.0 44得 54失 率.245 防2.67

パ・リーグ

→1千葉 20試 12勝8敗 0分 .600   69得 58失 率.222 防2.90
↑1オリ 20試 12勝8敗 0分 .600   71得 65失 率.256 防3.17
↑1西武 20試 12勝8敗 0分 .600   74得 54失 率.247 防2.51
→4福岡 17試 9勝8敗 0分 .529 1.5 56得 51失 率.238 防2.76
→5楽天 18試 7勝11敗 0分 .389 2.5 45得 67失 率.209 防3.60
→6ハム 21試 6勝15敗 0分 .286 2.5 68得 88失 率.218 防3.83

【4月26日・予告先発】

セ・リーグ

石田健大(De)  VS 高梨裕稔(ヤ)   横浜 17:45〜
(2勝1敗 防1.50)  (0勝0敗 防4.50)

西勇輝(神)   VS 戸郷翔征(巨)  甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防2.08)  (2勝1敗 防0.89)

大瀬良大地(広) VS 涌井秀章(中)  マツダ 18:00〜
(2勝1敗 防2.12)  (0勝3敗 防2.50)

パ・リーグ

鈴木健矢(日)  VS 田嶋大樹(オ)   エスコンF 18:00〜
(2勝0敗 防0.00)  (2勝1敗 防2.66)

小島和哉(ロ)  VS 隅田知一郎(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(1勝1敗 防2.55)  (1勝2敗 防3.57)

和田毅(ソ)   VS 早川隆久(楽)  PayPayドーム 18:00〜
(1勝1敗 防3.00)  (1勝1敗 防1.59)


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 02:43:29 C.auSTgI
コットンのエアベンダーかなりエグかったので今後当たるところ要注意ですね
普通のチェンジアップもとんでもなくブレーキかかってました


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 22:24:57 7AjBMIbM
オリ球団と球団歌のバンドメンバーが揉めているけど曲は変えないでほしいなあ。別にオリファンではないけどあの曲は盛り上がるから好きなんだよな。


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/26(水) 23:02:33 e1Z9XZg.
このメンバーもだいぶめんどくさそうな人ですね…


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 00:24:38 70nMJQvE
セはだいぶ圧縮されてきたな というかヤクルトこんな状態になっちゃうか


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 00:27:29 FL1s9Qk.
セはチーム成績みるとまーじでどんぐりですね
その中で先発が安定してきた横浜が伸びてきてる


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 00:32:16 Ibyfz80g
野球のルールに詳しい方に伺いたいんですが、
もしフライの打球が上がったときにフェアグラウンドの上空で地面や壁などの構造物や守備の選手に一切触れる前に鳥が掴んでそのまま飛んで行ってボールを持ち去った場合、
どんな判定になるんですかね?


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 00:39:23 10vjjD26
>>933
知恵袋からの引用になりますが、おそらくそのシチュの回答になってるものかと

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095121615

>ただし、これが「飛んできた鳥や走りこんできた犬等が捕らえようとしたボールを持ち去ってしまった場合」だけは例外です。
 この場合は「自然界からの乱入者に持ち去られた」という理由によりそのボールはデッドボールになりますから、審判員はプレイを直ちに停止させて協議を行い、妨害がなければどうなっていたかを判断します。
 ただし、攻撃側プレイヤーや観衆が「飛球を捕らえようとしていた野手」を妨害をしたわけではないため、攻撃側プレイヤーがアウトになることはありません。満塁であれば全ての走者が投球当時に占有していた塁から1つの進塁を与えられ、「得点1、走者満塁」で試合を再開することになるでしょう。


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 00:46:39 Ibyfz80g
>>934
はえ^〜ちゃんと想定されてるんすね
これなら試合中にUFOが飛んで来てボールがトラクタービームで持って行かれても安心ですね


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 02:15:10 10vjjD26

【4月26日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 5-2 ヤクルト 4回戦・横浜・DeNA3勝1敗
(勝:三嶋 1勝 敗:高梨 1敗)

※DeNAが今季3度目の3連勝で本拠地8連勝。打線は1点を追う3回に佐野のゴロの間に同点とすると、
 そのまま迎えた7回には1死1,2塁から戸柱が値千金の3ランを放って勝ち越し。さらに8回にも牧の犠飛でダメ押しした。
 投げては先発の石田が6回5安打1失点と好投し、2番手の三嶋が難病を乗り越えて今季初勝利。
 一方のヤクルトは7回に2番手の木澤が痛恨の3ランを被弾し、継投が裏目に。
 打線は今季21試合目にして初の2桁安打を放ったものの、繋がりを欠いて2得点。投打が嚙み合わず、今季2度目の4連敗。

阪神 4-8 巨人 4回戦・甲子園・巨人2勝2敗
(勝:戸郷 3勝1敗 敗:西勇 1勝2敗)

※巨人が今季2度目の3連勝。打線は初回に岡本和の適時打で幸先よく先制すると、3回には岡本和、大城卓、戸郷、オコエの適時打で一挙4点を追加。
 その後1点差まで詰められるも、8回には1死1,3塁から代打・長野が値千金の3ランを放って試合を決定付けた。
 投げては先発の戸郷が4点を失いながらも7回途中まで投げ、リーグ最多タイの今季3勝目。
 一方の阪神は先発の西勇が3回9安打5失点とKO。打線は5回に5点ビハインドから佐藤輝の1号ソロを皮切りに、
 渡邉諒、近本の適時打などで1点差まで詰め寄るも、8回には岩貞が痛恨の3ランを被弾。投打が噛み合わなかった。

広島 3-6 中日 3回戦・マツダ・中日2勝1敗
(勝:涌井 1勝3敗 敗:大瀬良 2勝2敗 S:マルティネス 7S)

※中日がビジターでは開幕戦以来の白星。打線は3回に細川と福永の適時打で2点を先制すると、同点とされて迎えた4回には相手の捕逸の間に勝ち越し。
 さらに5回にも福永の適時二塁打でリードを広げると、1点差とされた8回には岡林が2点適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の涌井が7回5安打3失点と力投し、寺原隼人以来となる4球団での白星。8回は田島、9回はマルティネスが繋いでリードを守り抜いた。
 一方の広島は先発の大瀬良がアクシデントもあって4回3失点で降板。
 打線も7回に西川のソロで1点差とするも、直後に戸根が2失点と投打が噛み合わず、勝率5割に逆戻りとなった。

パ・リーグ

日本ハム 6-3 オリックス 5回戦・エスコンF・日本ハム3勝2敗
(勝:鈴木 3勝 敗:田嶋 2勝2敗 S:田中正 1敗1S)

※日本ハムは2回にマルティネスの移籍後初アーチとなる2ランで先制すると、
 3回には万波が2点適時二塁打、5回にも同じく万波が2点適時二塁打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の鈴木が5回4安打無失点と試合を作り、リーグ最多タイの今季3勝目。9回は田中正が締めてプロ初セーブ。
 一方のオリックスは先発の田嶋が5回途中6失点とKO。
 打線は6回に中川圭、森、杉本が球団25年ぶりの3者連続弾を放ったものの力及ばなかった。

ロッテ 2-1 西武 5回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝3敗
(勝:小島 2勝1敗 敗:本田 1敗 S:益田 7S)

※ロッテが接戦を制し、25年ぶりとなる本拠地月間10勝目。打線は1点を追う2回に、
 佐藤都の適時二塁打で同点とすると、そのまま7回には1死1,3塁から友杉のゴロの間に勝ち越しに成功した。
 投げては先発の小島が7回6安打1失点の好投を見せて今季2勝目。8回は澤村、9回は益田と繋いで1点差を守り抜いた。
 対する西武も先発の隅田が6回6安打9奪三振1失点と奮闘を見せるも、
 打線が要所で繋がりを欠き、9安打1得点と振るわなかった。

ソフトバンク 4-2 楽天 3回戦・PayPayドーム・ソフトバンク2勝1敗
(勝:和田 2勝1敗 敗:早川 1勝2敗 S:オスナ 4S)

※ソフトバンクが連敗を5で止め、福岡移転後初の本拠地開幕6連勝。
 打線は3回に近藤と柳田の適時打で3点を先制すると、1点差で迎えた7回には甲斐の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の和田が6回途中3安打2失点と好投し、今季2勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の楽天は先発の早川が要所で踏ん張り切れず、7回途中4失点。
 打線も4回に島内と浅村の連続本塁打が飛び出すも計3安打に終わり、またしても連勝はならなかった。


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 02:15:50 10vjjD26

【4月26日・ホームラン】 2023通算:155本(+10本) ※1試合平均:1.281本(121試合目時点)

横浜(14):戸柱2号     (7回裏・3ラン・木澤(ヤ)・27号)
阪神(7):佐藤輝1号    (5回裏・ソロ・戸郷(巨)・45号)
巨人(19):長野1号     (8回表・3ラン・岩貞(神)・158号) ※代打
広島(15):西川1号     (7回裏・ソロ・涌井(中)・58号)
オリ(20):中川圭2号    (6回表・ソロ・堀(日)・16号)
オリ(21):森5号      (6回表・ソロ・堀(日)・107号) ※2者連続・2試合連続
オリ(22):杉本8号     (6回表・ソロ・堀(日)・64号) ※3者連続・2試合連続
楽天(14):島内1号     (4回表・ソロ・和田(ソ)・98号)
楽天(15):浅村3号     (4回表・ソロ・和田(ソ)・260号) ※2者連続
ハム(11):マルティネス1号 (2回裏・2ラン・田嶋(オ)・13号) ※移籍後初

【4月26日・盗塁】

ヤク(19):濱田(3) (1回表・通算3)
広島(5):菊池(1) (3回裏・通算114)
広島(6):秋山(1) (3回裏・通算113) ※日米通算122盗塁
オリ(8):森(1)  (2回表・通算26)
福岡(10):三森(1) (3回裏・通算41)
西武(15):外崎(5) (1回表・通算130) ※2試合連続

【4月26日・猛打賞】

ヤク(5):濱田(1)  (4打数3安打・通算64安打(15安打):右安・中安・四球・空三振・右2①) 率.238
中日(6):岡林(2)  (4打数3安打・通算198安打(20安打):右安・中3・二ゴ・四球・中2②) 率.260
オリ(13):森(4)   (3打数3安打・通算934安打(25安打):中安・右2・右本①・四球) 率.333 ※2試合連続
西武(7):愛斗(1)  (4打数3安打・通算189安打(26安打):左安・中飛・左安・右2) 率.299
千葉(7):佐藤都(1) (4打数3安打・通算140安打(10安打):右2①・右安・右安・一ゴ) 率.333

【4月26日・勝利投手】

横浜(12):三嶋 1勝   (通算339登板(6登板)・34勝32敗42S・1回1安打0失点(20球)・3奪三振0与四球・防0.00)
巨人(9):戸郷 3勝1敗 (通算76登板(4登板)・34勝23敗0S・6.1回6安打4失点(102球)・7奪三振4与四球・防2.03)
中日(8):涌井 1勝3敗 (通算472登板(4登板)・155勝146敗37S・7回5安打3失点(105球)・7奪三振1与四球・防2.88)
福岡(10):和田 2勝1敗 (通算308登板(3登板)・152勝82敗0S・5.2回3安打2失点(70球)・5奪三振0与四球・防3.07) ※日米通算329登板・157勝87敗0S
千葉(13):小島 2勝1敗 (通算82登板(4登板)・25勝29敗0S・7回6安打1失点(98球)・6奪三振1与四球・防2.19)
ハム(7):鈴木 3勝   (通算59登板(8登板)・5勝2敗0S・5回4安打0失点(77球)・2奪三振1与四球・防0.00)

【4月26日・ホールド投手】

横浜(16):伊勢 6H   (通算152登板(9登板)・55ホールド目・1回2安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(10):大江 2H   (通算108登板(7登板)・25ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・1奪三振1与死球・防1.42)
中日(17):田島 7H   (通算438登板(10登板)・113ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与死球・防2.89) ※2試合連続
福岡(12):松本 3H   (通算141登板(10登板)・28ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(13):津森 3H   (通算118登板(8登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(21球)・2奪三振1与四球・防3.68)
福岡(14):モイネロ 2H (通算284登板(5登板)・124ホールド目・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防1.80)
千葉(21):澤村 4H   (通算360登板(8登板)・68ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防3.38) ※日米通算464登板・81ホールド目
ハム(19):池田 3H   (通算43登板(6登板)・8ホールド目・2回0安打0失点(32球)・1奪三振1与死球・防2.08)
ハム(20):宮西 2H   (通算817登板(9登板)・382ホールド目・1回0安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防1.29)

【4月26日・セーブ投手】

中日(7):マルティネス 7S (通算202登板(7登板)・9勝14敗98S・1回1安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(4):オスナ 4S    (通算35登板(6登板)・4勝1敗14S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(9):益田 7S     (通算654登板(9登板)・30勝43敗189S・1回2安打0失点(26球)・1奪三振0与四球・防2.16)
ハム(3):田中正 1敗1S   (通算43登板(9登板)・0勝2敗1S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防3.38) ※プロ初


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 02:16:08 10vjjD26

【通算記録各部門ベスト100・4月26日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2333試合(今季18試合)+1 15位(清原和博)まであと4)
→37位:栗山巧(西)   2175試合(今季11試合)+1 36位(長嶋茂雄)まであと11
→55位:坂本勇人(巨)  2004試合(今季19試合)+1 54位(吉田義男)まであと3
→59位:中村剛也(西)  1971試合(今季17試合)+1 58位(川上哲治)まであと8
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2658安打(今季10安打)+1 3位(王貞治)まであと128)
→19位:坂本勇人(巨)  2214安打(今季9安打)+1  18位(大杉勝男)まであと14
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
→62位:大島洋平(中)  1911安打(今季26安打)+1 61位(井端弘和)まであと3
→65位:青木宣親(ヤ)  1884安打(今季10安打)+1 64位(真弓明信)まであと5
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
↑92位:浅村栄斗(楽)  1716安打(今季14安打)+1 90位(西沢道夫・小鶴誠)まであと1 ※高木豊とタイ
↑92位:中村剛也(西)  1716安打(今季18安打)+1
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   458本塁打(今季4本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと6
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   260本塁打(今季3本塁打)+1 64位(稲葉篤紀)まであと1
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(ブライアント)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   239本塁打(今季1本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1311打点(今季9打点)+0  15位(秋山幸二)まであと1
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1002打点(今季8打点)+1  47位(古田敦也)まであと7
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと8
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3739塁打(今季14塁打)+2  15位(福本豊)まであと107)
↑30位:坂本勇人(巨)  3477塁打(今季14塁打)+1  29位(川上哲治)まであと23 ※稲葉篤紀とタイ
→34位:中村剛也(西)  3450塁打(今季33塁打)+1  33位(和田一浩)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→74位:浅村栄斗(楽)  2845塁打(今季27塁打)+4  73位(豊田泰光)まであと6
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2687塁打(今季14塁打)+2  87位(大下弘)まであと8
→98位:中田翔(巨)   2628塁打(今季39塁打)+3  97位(糸井嘉男)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 272盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと7)
→43位:大島洋平(中)  260盗塁(今季0盗塁)+0 42位(古葉竹識)まであと3
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと1
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  174盗塁(今季1盗塁)+0 98位(船田和英)まであと1
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと3 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 02:16:31 10vjjD26

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   817登板(今季9登板)+1 7位(五十嵐亮太)まであと6
(参考:平野佳寿(日米)  799登板(今季6登板)+0 8位(宮西尚生)まであと18)
↑25位:益田直也(ロ)   654登板(今季9登板)+1 24位(安仁屋宗八)まであと1 ※山田久志とタイ
→27位:平野佳寿(オ)   649登板(今季6登板)+0 25位(山田久志・益田直也)まであと5
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   514登板(今季7登板)+0 90位(北別府学)まであと1
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2780.1投球回(今季24.0投球回)+0.0 35位(成田文男)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2710.1投球回(今季22.1投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと6.2)
↑42位:涌井秀章(中)     2623.0投球回(今季25.0投球回)+7.0 41位(藤本英雄)まであと5.1
→58位:岸孝之(楽)      2320.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと24.0
(参考:前田健太(日米)    2284.2投球回(今季13.0投球回)+0.0 60位(小宮山悟)まであと8.1)
(参考:和田毅(日米)     2089.2投球回(今季14.2投球回)+5.2 80位(安仁屋宗八)まであと0.2)
→93位:和田毅(ソ)      1988.0投球回(今季14.2投球回)+5.2 92位(西崎幸広)まであと16.0
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 189勝(今季1勝)+0  27位(松岡弘)まであと2 ※石井茂雄とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:和田毅(日米)     157勝(今季2勝)+1  48位(槙原寛己)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
→49位:涌井秀章(中)     155勝(今季1勝)+1  48位(槙原寛己)まであと4
→50位:和田毅(ソ)      152勝(今季2勝)+1  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3063奪三振(今季25奪三振)+0  3位(小山正明)まであと96)
(参考:田中将大(日米)    2501奪三振(今季20奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと73)
(参考:前田健太(日米)    2079奪三振(今季12奪三振)+0  18位(西口文也)まであと3)
→23位:岸孝之(楽)      2006奪三振(今季10奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと2
→29位:涌井秀章(中)     1933奪三振(今季24奪三振)+7  28位(別所毅彦)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1896奪三振(今季10奪三振)+5  29位(涌井秀章)まであと37 ※秋山登とタイ)
↑32位:和田毅(ソ)      1808奪三振(今季10奪三振)+5  31位(堀内恒夫)まであと57
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1510奪三振(今季20奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと7
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
→77位:西勇輝(神)      1371奪三振(今季16奪三振)+1  75位(大石清・川上憲伸)まであと10
(参考:菊池雄星(日米)    1371奪三振(今季20奪三振)+0)
(参考:千賀滉大(日米)    1277奪三振(今季25奪三振)+0  89位(井川慶)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    226セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと2)
→7位:平野佳寿(オ)     218セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと10
→8位:山崎康晃(De)     214セーブ(今季7セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと4
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと13
→12位:益田直也(ロ)     189セーブ(今季7セーブ)+1 10位(江夏豊)まであと4
→13位:増田達至(西)     179セーブ(今季4セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと3
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
↑36位:マルティネス(中)    98セーブ(今季7セーブ)+1 35位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  382ホールド(今季2ホールド)+1  2位(山口鉄也)から109
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:益田直也(ロ)  155ホールド(今季2ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと3
→11位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  10位(益田直也)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(谷元圭介)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:モイネロ(ソ)  124ホールド(今季2ホールド)+1  19位(松岡健一)まであと3
↓21位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 119ホールド(今季1ホールド)+0  22位(大谷智久)まであと1
→25位:清水昇(ヤ)   117ホールド(今季9ホールド)+0  24位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
↑29位:田島慎二(中)  113ホールド(今季7ホールド)+1  28位(三上朋也)まであと1 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  33位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→46位:石山泰稚(ヤ)   96ホールド(今季7ホールド)+0
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ジャクソン)まであと1


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 02:17:06 10vjjD26

【4月26日・順位】

セ・リーグ

→1横浜 19試 12勝7敗 0分 .632   64得 55失 率.251 防2.72
→2阪神 20試 10勝9敗 1分 .526 2.0 58得 63失 率.224 防2.93
→3ヤク 21試 10勝10敗 1分 .500 0.5 53得 53失 率.193 防2.41
→3広島 20試 10勝10敗 0分 .500 0.0 60得 59失 率.224 防2.71
→5巨人 21試 9勝12敗 0分 .429 1.5 70得 68失 率.241 防3.02
→6中日 19試 8勝11敗 0分 .421 0.0 50得 57失 率.245 防2.69

パ・リーグ

→1千葉 21試 13勝8敗 0分 .619   71得 59失 率.224 防2.80
↓2オリ 21試 12勝9敗 0分 .571 1.0 74得 71失 率.253 防3.32
↓2西武 21試 12勝9敗 0分 .571 0.0 75得 56失 率.248 防2.49
→4福岡 18試 10勝8敗 0分 .556 0.5 60得 53失 率.235 防2.71
→5楽天 19試 7勝12敗 0分 .368 3.5 47得 71失 率.203 防3.48
→6ハム 22試 7勝15敗 0分 .318 1.5 74得 91失 率.219 防3.79

【4月27日・予告先発】

セ・リーグ

平良拳太郎(De)  VS ピーターズ(ヤ)  横浜 17:45〜
(2勝0敗 防0.75)   (0勝0敗 防0.00)

伊藤将司(神)   VS 山﨑伊織(巨)  甲子園 18:00〜
(今季初登板)     (1勝0敗 防1.29)

九里亜蓮(広)   VS 柳裕也(中)   マツダ 18:00〜
(1勝0敗 防0.93)   (0勝2敗 防2.65)

パ・リーグ

森唯斗(ソ)   VS 瀧中瞭太(楽)  PayPayドーム 18:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防4.00)


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 18:54:36 zK5MMTj6
森って去年も先発経験あったんですね


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 20:29:23 70nMJQvE
各所で中継ぎがボコられてる


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 20:46:12 Ibyfz80g
(近藤達川戦法失敗してて)笑っちゃうんすよね


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/27(木) 21:56:45 bqvwxSA2
何だこの点差!


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/28(金) 03:04:21 faXFOk4c

【4月27日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 7x-6 ヤクルト 5回戦・横浜・DeNA4勝1敗
(勝:三嶋 2勝 敗:大西 1勝1敗)

※DeNAが今季3度目の4連勝&本拠地9連勝。打線は4点を追う6回に代打・宮崎、大田の適時打に加えて、
 牧が3ランを放って一挙5点を奪って逆転すると、同点とされた7回には柴田の適時三塁打で再度勝ち越し。
 その後再び追いつかれるも、10回には2死1,2塁から関根が適時二塁打を放って試合を決めた。投げては6番手の三嶋が2夜連続の白星。
 一方のヤクルトは3回に中村のソロ、5回にはサンタナの3ランで4点のリードを奪うも、6回に痛恨の3ランを被弾するなどリードを守り切れず。
 その後も濱田や代打・川端の適時打で2度1点ビハインドから同点に追いつくなど執念を見せるも、最後は力尽き、チームは5連敗で借金1となった。

阪神 15-0 巨人 5回戦・甲子園・阪神3勝2敗
(勝:伊藤将 1勝 敗:山﨑伊 1勝1敗)

※阪神が大勝。打線は2回に坂本の適時打と木浪の犠飛で2点を先制すると、3回には近本のソロを皮切りに、井上、木浪、近本の適時打も飛び出して一挙6点を追加。
 さらに6回には大山のソロ、8回には井上、坂本、中野の適時打も飛び出してさらに6点を奪い、終わってみれば19安打15得点の猛攻を見せた。
 投げては今季初登板の先発・伊藤将が9回2安打無失点の快投で今季初勝利。甲子園では村山実以来52年ぶりの11連勝となった。
 一方の巨人は先発の山﨑伊が3回途中8安打8失点の大乱調、4番手の今村も6失点を喫するなど打ち込まれ、
 打線もわずか2安打と沈黙。15点差以上での敗戦は18年ぶり5度目、零封負けに限ると22年ぶり2度目となり、連勝も3で止まった。

広島 3x-2 中日 4回戦・マツダ・広島2勝2敗
(勝:矢崎 1勝 敗:砂田 1敗)

※広島がサヨナラ勝利。打線は2点を追う8回に野間とマクブルームの連続適時打で試合を振り出しに戻すと、
 そのまま迎えた延長12回には2死満塁の好機から代打・韮澤が値千金の押し出し四球を選んで試合を決めた。
 投げては先発の九里が7回2安打1失点と好投し、その後も救援陣が奮闘を見せて6番手の矢崎が今季初勝利。
 対する中日も先発の柳が7回5安打無失点と力投を見せるも、8回に救援陣がつかまって2点リードを守れず。
 9回には痛恨のスクイズ失敗、12回には申告敬遠から押し出し四球と作戦が裏目となった。

パ・リーグ

ソフトバンク 5-3 楽天 4回戦・PayPayドーム・ソフトバンク3勝1敗
(勝:森 1勝 敗:瀧中 1敗 S:オスナ 5S)

※ソフトバンクが4カードぶりの勝ち越しで2位に浮上。打線は双方無得点で迎えた6回に、栗原が満塁弾を放って先制。
 その後1点差とされるも、直後の7回には近藤が犠飛を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の森が6回4安打無失点の好投で史上最も遅い通算465登板目での先発初白星。福岡移転後では最長となる本拠地開幕7連勝となった。
 一方の楽天は先発の瀧中が5回まで無失点と試合を作るも、6回につかまり2番手の鈴木翔が痛恨の満塁被弾。
 打線も7回に辰己の3ランで反撃するもあと一歩及ばず、5年ぶりとなる借金6となった。


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/28(金) 03:04:40 faXFOk4c

【4月27日・ホームラン】 2023通算:162本(+7本) ※1試合平均:1.296本(125試合目時点)

ヤク(12):中村1号   (3回表・ソロ・平良(De)・37号)
ヤク(13):サンタナ2号 (5回表・3ラン・平良(De)・36号)
横浜(15):牧3号    (6回裏・3ラン・星(ヤ)・49号)
阪神(8):近本2号   (3回裏・ソロ・山﨑伊(巨)・33号)
阪神(9):大山2号   (6回裏・ソロ・鍵谷(巨)・106号)
福岡(9):栗原4号   (6回裏・満塁・鈴木翔(楽)・45号)
楽天(16):辰己1号   (7回表・3ラン・嘉弥真(ソ)・35号)

【4月27日・盗塁】

中日(6):大島(1) (8回表・通算261)

【4月27日・猛打賞】

横浜(10):桑原(3)  (5打数4安打・通算776安打(21安打):中飛・中安・三安・中安・三安) 率.296
阪神(8):井上(1)  (5打数3安打・通算7安打(6安打):左2・左2②・見三振・空三振・中3②) 率.353 ※プロ初
阪神(9):木浪(3)  (4打数3安打・通算232安打(17安打):左犠飛①・中安①・空三振・右安・中安) 率.354
阪神(10):中野(2)  (6打数3安打・通算307安打(23安打):左安・中安・遊ゴ・空三振・見三振・右3③) 率.303
広島(6):菊池涼(2) (6打数5安打・通算1504安打(27安打):三安・三安・一邪飛・左2・左安・中安) 率.321
中日(7):大島(3)  (6打数3安打・通算1914安打(29安打):左2・遊飛・二ゴ・左安・一安・一邪飛) 率.349

【4月27日・勝利投手】

横浜(13):三嶋 2勝  (通算340登板(7登板)・35勝32敗42S・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(11):伊藤将 1勝 (通算44登板(1登板)・20勝12敗0S・9回2安打0失点(106球)・8奪三振0与四球・防0.00) ※無四球完封
広島(11):矢崎 1勝  (通算72登板(3登板)・4勝3敗1S・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(11):森 1勝   (通算465登板(1登板)・24勝24敗127S・6回4安打0失点(95球)・6奪三振1与四球・防0.00)

【4月27日・ホールド投手】

ヤク(27):清水 10H     (通算195登板(10登板)・118ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00)
横浜(17):山﨑 1H     (通算470登板(11登板)・75ホールド目・1回0安打0失点(17球)・3奪三振1与四球・防1.69)
広島(17):栗林 1H     (通算112登板(11登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防4.22)
広島(18):松本 7H     (通算58登板(8登板)・11ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防0.00)
広島(19):ターリー 6H   (通算56登板(11登板)・20ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振1与死球・防1.80)
中日(18):祖父江 2H    (通算428登板(10登板)・120ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.96)
中日(19):マルティネス 1H (通算203登板(8登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(20):鈴木 1H     (通算109登板(4登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防3.55)
福岡(15):大津 1H     (通算8登板(8登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防4.32)
福岡(16):モイネロ 3H   (通算285登板(6登板)・125ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.50)

【4月27日・セーブ投手】

福岡(5):オスナ 5S (通算36登板(7登板)・4勝1敗15S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【4月27日・達成記録】

【1500安打】
・菊池涼介(広) 1429試合 .272 (5539-1504) 118本 529打点 2184塁打 993三振 362四球 17死球 114盗塁 出塁率.317 OPS.711 ※史上132人目
 (3回裏に柳裕也から三安打を放って達成。初安打は2012年7月1日DeNA戦、山本省吾から右三塁打を放って達成。)


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/28(金) 03:04:58 faXFOk4c

【通算記録各部門ベスト100・4月27日】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2334試合(今季19試合)+1 15位(清原和博)まであと3)
→37位:栗山巧(西)   2175試合(今季11試合)+0 36位(長嶋茂雄)まであと11
→55位:坂本勇人(巨)  2005試合(今季20試合)+1 54位(吉田義男)まであと2
→59位:中村剛也(西)  1971試合(今季17試合)+0 58位(川上哲治)まであと8
→69位:中島宏之(巨)  1925試合(今季0試合)+0  68位(野村謙二郎)まであと2
→71位:松田宣浩(巨)  1918試合(今季8試合)+0  70位(遠井吾郎)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2659安打(今季11安打)+1 3位(王貞治)まであと127)
→19位:坂本勇人(巨)  2214安打(今季9安打)+0  18位(大杉勝男)まであと14
→38位:栗山巧(西)   2088安打(今季2安打)+0  37位(松井稼頭央)まであと2
→60位:中島宏之(巨)  1923安打(今季0安打)+0  59位(谷佳知)まであと5
↑61位:大島洋平(中)  1914安打(今季29安打)+3 60位(中島宏之)まであと9
→65位:青木宣親(ヤ)  1885安打(今季11安打)+1 64位(真弓明信)まであと4
→72位:松田宣浩(巨)  1832安打(今季1安打)+0  71位(石毛宏典)まであと1
↑90位:浅村栄斗(楽)  1717安打(今季15安打)+1 89位(基満男)まであと17 ※西沢道夫・小鶴誠とタイ
↓93位:中村剛也(西)  1716安打(今季18安打)+0 90位(西沢道夫・小鶴誠・浅村栄斗)まであと1 ※高木豊とタイ
【本塁打】
→14位:中村剛也(西)   458本塁打(今季4本塁打)+0 13位(タフィ・ローズ)まであと6
→43位:松田宣浩(巨)   301本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティンとタイ
→46位:中田翔(巨)    293本塁打(今季5本塁打)+0 45位(前田智徳)まであと2
→56位:山田哲人(ヤ)   273本塁打(今季2本塁打)+0 54位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→60位:坂本勇人(巨)   267本塁打(今季1本塁打)+0 60位(レオン)まであと1
→65位:浅村栄斗(楽)   260本塁打(今季3本塁打)+0 64位(稲葉篤紀)まであと1
→67位:丸佳浩(巨)    252本塁打(今季1本塁打)+0 66位(ブライアント)まであと7
→77位:柳田悠岐(ソ)   239本塁打(今季1本塁打)+0 76位(ウッズ)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(西)   218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→99位:中島宏之(巨)   209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→16位:中村剛也(西)    1311打点(今季9打点)+0  15位(秋山幸二)まであと1
→41位:中田翔(巨)     1036打点(今季11打点)+0 40位(立浪和義)まであと1
→48位:浅村栄斗(楽)    1002打点(今季8打点)+0  47位(古田敦也)まであと7
→49位:中島宏之(巨)     994打点(今季0打点)+0  48位(浅村栄斗)まであと8
→50位:松田宣浩(巨)     991打点(今季0打点)+0  49位(中島宏之)まであと3
→61位:坂本勇人(巨)     946打点(今季2打点)+0  60位(カブレラ)まであと3
→72位:栗山巧(西)      884打点(今季1打点)+0  71位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)    860打点(今季2打点)+0  80位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ)
→88位:丸佳浩(巨)      829打点(今季3打点)+0  87位(鳥谷敬)まであと1
→98位:山田哲人(ヤ)     806打点(今季5打点)+0  96位(ロバート・ローズ、城島健司)まであと2
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3740塁打(今季15塁打)+1  15位(福本豊)まであと106)
→30位:坂本勇人(巨)  3477塁打(今季14塁打)+0  29位(川上哲治)まであと23 ※稲葉篤紀とタイ
→34位:中村剛也(西)  3450塁打(今季33塁打)+0  33位(和田一浩)まであと6
→47位:松田宣浩(巨)  3202塁打(今季1塁打)+0  46位(石井琢朗)まであと9
→66位:中島宏之(巨)  2939塁打(今季0塁打)+0  65位(広沢克己)まであと6
→72位:栗山巧(西)   2902塁打(今季3塁打)+0  70位(宇野勝・石毛宏典)まであと9
→74位:浅村栄斗(楽)  2847塁打(今季29塁打)+2  73位(豊田泰光)まであと4
→84位:丸佳浩(巨)   2741塁打(今季15塁打)+0  83位(池山隆寛)まであと8
→88位:青木宣親(ヤ)  2688塁打(今季15塁打)+1  87位(大下弘)まであと7
→98位:中田翔(巨)   2629塁打(今季40塁打)+1  97位(糸井嘉男)まであと12
【盗塁】
→23位:西川遥輝(楽)  330盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと12
(参考:青木宣親(日米) 272盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと7)
→43位:大島洋平(中)  261盗塁(今季1盗塁)+1 42位(古葉竹識)まであと2
→44位:荻野貴司(ロ)  259盗塁(今季0盗塁)+0 43位(大島洋平)まであと2
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→80位:中島卓也(日)  198盗塁(今季0盗塁)+0 79位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季4盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→99位:青木宣親(ヤ)  174盗塁(今季1盗塁)+0 98位(船田和英)まであと1
→100位:丸佳浩(巨)   171盗塁(今季0盗塁)+0 99位(青木宣親)まであと3 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/28(金) 03:05:18 faXFOk4c

【登板】
→8位:宮西尚生(日)   817登板(今季9登板)+0 7位(五十嵐亮太)まであと6
(参考:平野佳寿(日米)  799登板(今季6登板)+0 8位(宮西尚生)まであと18)
→25位:益田直也(ロ)   654登板(今季9登板)+0 24位(安仁屋宗八)まであと1 ※山田久志とタイ
→27位:平野佳寿(オ)   649登板(今季6登板)+0 25位(山田久志・益田直也)まであと5
→81位:石川雅規(ヤ)   522登板(今季2登板)+0 80位(潮崎哲也)まであと1
→84位:谷元圭介(中)   517登板(今季0登板)+0 83位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→91位:増田達至(西)   514登板(今季7登板)+0 90位(北別府学)まであと1
【投球回】
→28位:石川雅規(ヤ)     3044.2投球回(今季7.2投球回)+0.0  27位(堀内恒夫)まであと0.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2780.1投球回(今季24.0投球回)+0.0 35位(成田文男)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2710.1投球回(今季22.1投球回)+0.0 38位(重田重蔵)まであと6.2)
→42位:涌井秀章(中)     2623.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 41位(藤本英雄)まであと5.1
→58位:岸孝之(楽)      2320.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 57位(佐々岡真司)まであと24.0
(参考:前田健太(日米)    2287.2投球回(今季16.0投球回)+3.0 60位(小宮山悟)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2089.2投球回(今季14.2投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと0.2)
→93位:和田毅(ソ)      1988.0投球回(今季14.2投球回)+0.0 92位(西崎幸広)まであと16.0
【勝利】
(参考:田中将大(日米)    192勝(今季2勝)+0  26位(秋山登)まであと1)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 189勝(今季1勝)+0  27位(松岡弘)まであと2 ※石井茂雄とタイ)
→33位:石川雅規(ヤ)     183勝(今季0勝)+0  32位(小野正一)まであと1
(参考:和田毅(日米)     157勝(今季2勝)+0  48位(槙原寛己)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    156勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己)まであと3)
→49位:涌井秀章(中)     155勝(今季1勝)+0  48位(槙原寛己)まであと4
→50位:和田毅(ソ)      152勝(今季2勝)+0  49位(涌井秀章)まであと3
→51位:岸孝之(楽)      149勝(今季0勝)+0  50位(和田毅)まであと2
→94位:菅野智之(巨)     117勝(今季0勝)+0  92位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3063奪三振(今季25奪三振)+0  3位(小山正明)まであと96)
(参考:田中将大(日米)    2501奪三振(今季20奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと73)
(参考:前田健太(日米)    2081奪三振(今季14奪三振)+2  18位(西口文也)まであと1)
→23位:岸孝之(楽)      2006奪三振(今季10奪三振)+0  22位(松岡弘)まであと2
→29位:涌井秀章(中)     1933奪三振(今季24奪三振)+0  28位(別所毅彦)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1896奪三振(今季10奪三振)+0  29位(涌井秀章)まであと37 ※秋山登とタイ)
→32位:和田毅(ソ)      1808奪三振(今季10奪三振)+0  31位(堀内恒夫)まであと57
→38位:石川雅規(ヤ)     1749奪三振(今季3奪三振)+0  37位(佐藤義則)まであと6
→48位:則本昂大(楽)     1625奪三振(今季19奪三振)+0  47位(皆川睦男)まであと13
→58位:田中将大(楽)     1510奪三振(今季20奪三振)+0  57位(能見篤史)まであと7
→67位:菅野智之(巨)     1420奪三振(今季0奪三振)+0  66位(安仁屋宗八)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1379奪三振(今季28奪三振)+8  75位(大石清・川上憲伸)まであと2) 
→77位:西勇輝(神)      1371奪三振(今季16奪三振)+0  75位(大石清・川上憲伸)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1284奪三振(今季32奪三振)+7  87位(森中千香良)まであと8)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)    226セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと2)
→7位:平野佳寿(オ)     218セーブ(今季5セーブ)+0 6位(小林雅英)まであと10
→8位:山崎康晃(De)     214セーブ(今季7セーブ)+0 7位(平野佳寿)まであと4
→9位:松井裕樹(楽)     201セーブ(今季4セーブ)+0 8位(山﨑康晃)まであと13
→12位:益田直也(ロ)     189セーブ(今季7セーブ)+0 10位(江夏豊)まであと4
→13位:増田達至(西)     179セーブ(今季4セーブ)+0 12位(馬原孝浩)まであと3
→26位:森唯斗(ソ)      127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→31位:中崎翔太(広)     115セーブ(今季0セーブ)+0 30位(郭源治)まであと1
→36位:マルティネス(中)    98セーブ(今季7セーブ)+0 35位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→44位:西野勇士(ロ)      88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)      85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  382ホールド(今季2ホールド)+0  2位(山口鉄也)から109
(参考:平野佳寿(日米) 197ホールド(今季0ホールド)+0  3位(浅尾拓也)まであと3)
→7位:又吉克樹(ソ)  160ホールド(今季3ホールド)+0  5位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→10位:益田直也(ロ)  155ホールド(今季2ホールド)+0  9位(増井浩俊)まであと3
→11位:谷元圭介(中)  154ホールド(今季0ホールド)+0  10位(益田直也)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  150ホールド(今季0ホールド)+0  11位(谷元圭介)まであと4
→15位:エスコバー(De) 139ホールド(今季3ホールド)+0  13位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→18位:嘉弥真新也(ソ) 131ホールド(今季2ホールド)+0  17位(森福允彦)まであと3
→20位:モイネロ(ソ)  125ホールド(今季3ホールド)+1  19位(松岡健一)まであと2
→21位:岩崎優(神)   123ホールド(今季3ホールド)+0  20位(モイネロ)まであと2
↑22位:祖父江大輔(中) 120ホールド(今季2ホールド)+1  21位(岩崎優)まであと3 ※大谷智久とタイ
↑24位:清水昇(ヤ)   118ホールド(今季10ホールド)+1 22位(大谷智久・祖父江大輔)まであと2 ※福原忍とタイ
→28位:三上朋也(巨)  114ホールド(今季0ホールド)+0  27位(今村猛)まであと1
→29位:田島慎二(中)  113ホールド(今季7ホールド)+0  28位(三上朋也)まであと1 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→34位:高梨雄平(巨)  110ホールド(今季0ホールド)+0  33位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:森唯斗(ソ)   105ホールド(今季0ホールド)+0  37位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:増田達至(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0  41位(パットン)まであと1
→46位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  45位(ファルケンボーグ)まであと1
→46位:石山泰稚(ヤ)   96ホールド(今季7ホールド)+0
→49位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ジャクソン)まであと1


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/04/28(金) 03:05:45 faXFOk4c

【4月27日・順位】

セ・リーグ

→1横浜 20試 13勝7敗 0分 .650   71得 61失 率.257 防2.87
→2阪神 21試 11勝9敗 1分 .550 2.0 73得 63失 率.239 防2.79
→3広島 21試 11勝10敗 0分 .524 0.5 63得 61失 率.224 防2.53
↓4ヤク 22試 10勝11敗 1分 .476 1.0 59得 60失 率.196 防2.61
→5巨人 22試 9勝13敗 0分 .409 1.5 70得 83失 率.234 防3.60
→6中日 20試 8勝12敗 0分 .400 0.0 52得 60失 率.245 防2.66

パ・リーグ

→1千葉 21試 13勝8敗 0分 .619   71得 59失 率.224 防2.80
↑2福岡 19試 11勝8敗 0分 .579 1.0 65得 56失 率.232 防2.73
↓3オリ 21試 12勝9敗 0分 .571 0.0 74得 71失 率.253 防3.32
↓3西武 21試 12勝9敗 0分 .571 0.0 75得 56失 率.248 防2.49
→5楽天 20試 7勝13敗 0分 .350 4.5 50得 76失 率.203 防3.58
→6ハム 22試 7勝15敗 0分 .318 1.0 74得 91失 率.219 防3.79

【4月28日・予告先発】

セ・リーグ

髙橋優貴(巨)    VS 遠藤淳志(広) 東京ドーム 18:00〜
(今季初登板)      (1勝2敗 防3.45)

高橋奎二(ヤ)    VS 大竹耕太郎(神)   神宮 18:00〜
(2勝1敗 防1.13)    (2勝0敗 防0.71)

小笠原慎之介(中)  VS 今永昇太(De) バンテリン 18:00〜 
(2勝0敗 防2.61)    (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

加藤貴之(日)   VS 石川柊太(ソ)   エスコンF 18:00〜
(1勝2敗 防3.49)   (1勝1敗 防3.31)

今井達也(西)   VS 田中将大(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝0敗 防1.71)   (2勝1敗 防3.63)

山﨑福也(オ)   VS 佐々木朗希(ロ) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防2.53)   (3勝0敗 防0.00)


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ!