■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
動画編集とかいう修行
-
趣味レベルでやるの楽しい
-
必ずどこかで(これ面白いのか…?)ってなる
-
多分優れた企画やトーク力以上に面白い動画に必要なもの
-
取りあえずメモリを増設したくなる
-
(Avutl未だに使いこなせ)ないです
-
エンコードを抜けると、そこは3桁再生にも行かない地獄であった
-
たった数文字入れるだけの作業に数分も時間を使うことも珍しくないマジ狂い作業
-
好きなアニメのmad作ろうとしたら2ヶ月掛かった
才能ないのか、難しいのか
-
車載で邪魔にならないところに地図や緯度経度情報を置いてくれるのすき
字幕解説は自分に合ってればうれしい
-
自分は無編集のライブ配信が好きですね
音楽もですね
-
流行りは意識しないと駄目ですね、ええ
-
YouTubeやTikTokで手軽に投稿できはしても実行するにはハードル高そうですよね
-
動画の30分ゎ(実時間)300分以上にわたり
-
>>8
全然それくらいかかりますかかります
動画コンテというかお絵描きで言うラフみたいなのを動画で最初に作っとくと
そこでおおまか調整できてあとは何も考えず機械的にパートごとに作れるから楽ですね
-
そこにホモビ音声やBBを使いこなす変態がいる事実
-
AI拓也で動画作ったけど編集なんかできないから読み上げ音声再生しながらスライドショー録画して垂れ流しにしたゾ(手抜き)
-
凝った編集、楽しくできた編集が面白い動画を作るとは言えないのが難しいねんな…
動画の完成の数ヵ月後に熱が冷めてから見るとやっぱり微妙で結局公開しないままに終わるのはありますね
-
そんなに手間がかかるとなるとブームに便乗するのも大変なんですね
-
不死鳥姉貴の動画とか見るとどうやってこんなの作ってるんだってなっちゃう
-
動画編集部的なスレなかったっけと探したら一応ありましたね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648550491/l30
MADとかMVとかまで行かなくても軽い編集くらいやれるようになりたいけどなぁ俺もなぁ
-
気狂いじみた編集量と言えばノンケ兄貴ですね
KONAMIに動きがある度に動画作ってくれるのすき
-
ボイロ買ったけど完全に持て余してるゾ
-
とらねずの人とかいう狂人は何者なんでしかね…(畏怖)
-
棒読みちゃんが最初有料だと思ってたから無料だった上にYMMとかいうゆっくり実況作りやすいソフトもあって驚きでした
おかげでaviutl単体で棒読みちゃんどう使うか未だに知らないんですけど…(YMMのデータインポートしてMP4書き込みしかしてない)
-
キメラ語録とかパートボイス淫夢実況とかいう中々に狂気の沙汰
-
>>21
毎回もはやROMハッキングした方が楽だろって言われてるのすき
-
仕事で講習会の動画編集したときは洗脳受けてるみたいになってきました
-
そんな苦行をずっと続けてる634隊長は何者なのか
-
>>28
Xシリーズの完全新作を出さないカプコンに責任がある
-
aviutlちょっと使ってると有料ソフトに移行するのがそれはそれで面倒になる
-
Mac使ってる人の使ってる編集ソフトが知りたいです
-
一回、バイクで走りながら喋る動画撮って編集してみたけど字幕段階でめんどくさくなってやめました
YouTuberってほんと凄いと思う
-
字幕だけでも結構時間かかるよね
つなぎ合わせてBGMも重ねてナレーションも入れて・・・YouTuberさん達も大変そう
-
RTA動画とかほんとすごい
-
RTAやってる人もゲームより編集の方がめちゃくちゃ時間がかかるらしいですからね
-
biim兄貴のゆっくり発音調整超助かるが
-
淫夢はまず素材集めが面倒だし探しても無いなら自分で作ったりして大変だわ
何本か作って再生数も貰ってたけど二度とやりたくない
-
Aviuti以外で使いやすい無料編集ソフトってありますかね?
-
びっくりしました!やっぱりヒカマニ製作者さんはすごい!
-
プレミア触ったとき素人自分でも選ばれる理由が分かるくらい扱いやすくてびびりましたねぇ
-
音MADムズスギ
-
凝ろうとすると本当に無限に凝れてしまうのでどこかで妥協しないといけないんですが、
その妥協の水準が低いとクソ動画になり、高いと完成までに心が折れる
コンスタントに作品出せてる方は本当にすごいと思います
-
コンスタントに出せる人は、やっぱ自分のスタイル確立してますね。良くも悪くも悩む時間を極力削れてる
-
迫真将棋部の面々は化け物揃いだと改めて確信いたしました
-
クリエイティブ兄貴多いっすね…クソみてぇなコラ画像作るのがせいぜいで動画なんてこ無ゾ
-
voiceboxでずんだもん弄ろうと思ったけどこれ超面倒…面倒じゃない?
-
だからこそ手軽にできるtiktokとかが流行るんでしょうね
-
>>46
むしろずんだもんはいじらなくても比較的まともな発音できるって評判ゾ
親玉のずん子が一番やばい
-
>>38
弊社の情シスではダヴィンチリゾルブ使ってましたね
-
動画作成で背景に音楽を入れたいんですけどどうやって集めればいいんですかね?著作権とか発生します?
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40771372
-
世の中にはフリー素材っていうのがあってえ
-
フリー音源は検索すれば出てきますね
このBGM他の動画でも聴いたぞ?ってのがあったら基本そうです。まぁ、ニコニコだと許諾取ってるわけでもない音源使ってる人もいますけど…
-
トロピカル無職とかはフリーですね
こんな事言うのはダメだけど商売で使わないならどんな曲でもいいです
-
案外需要の高い技術
業界によるけど面接で堂々とアピールポイントに使えるレベル
-
録画データはあってもどう魅せるか思いつかなくて放置してるのあるからどうにかしたい
-
>>45
コラ画像のスライドショーというシンプルな動画も大好きですね、ええ
じゃけんこれまでのコラ画像かき集めてぶち込んで、どうぞ
-
当時は若く、動画編集ソフトがPowerPointしかありませんでした
今より機能使いこなしてたと思う
-
>>49
とんにくの元ネタで使ってた5万のソフトこれだっけ
-
>>59
DaVinci Resolve Studioですね
ちなみにDaVinci Resolveであれば無料です
-
>>48
はぇ^〜
だから副業コピペ動画で酷使されてるんすねぇ
-
だからずんだやめたんに比べずんこ動画全然見かけないのか
-
結月ゆかり動画増えろ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■