■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
今日は俺が鶏をゆでます!
-
使うのはむね肉です。まずは茹でやすいようにカットします。
https://i.imgur.com/CP3aYKl.jpg
片栗粉をまぶして…
https://i.imgur.com/zCvombu.jpg
沸騰したお湯へ ☠��PONG☠��
https://i.imgur.com/O4Adcex.jpg
弱火で30分茹でたら引き上げて、冷水で洗って片栗粉の滑りをとります。
https://i.imgur.com/6ov1AD0.jpg
良い感じに茹であがりました。
https://i.imgur.com/71kOiwg.jpg
あとは皿に盛って、和風ドレッシングと食べるラー油(辛いタイプ)をかけたら完成!ビールとすごく合いますねぇ!
https://i.imgur.com/A4fi7Rf.jpg
余った茹で鶏は冷凍すれば色々使えて便利です
-
なんか始まってる!
-
何で片栗粉まぶすの?
-
>>3
お肉の回りに片栗粉の膜ができて、中がプルプルの茹で上がりになるんすよ
-
30分...ようやらんゾ...凄い
-
いつも思うのですが冷凍したお肉の賞味期限ってどれくらいなんですかね?
だいたい生なら二週間程度で使い切るようにはしてるのですが茹で後は分からなくて冷凍したことないんですよね
-
>>5
弱火で30分なんで、その間に片付けとか、副菜作ったり、味噌汁作ったり、レタス洗ってちぎっておいたりとか色々できますね。弱火なんでほっといても吹き零れないので、むしろ気楽です
-
下味はつけないのかゾ?
-
>>6
茹でなら1ヶ月ぐらいは持ちますね。カレーの具とかチキンライスの具に使ったりしてます
-
サラダチキン買うよりだいぶ安上がりになりそうですね
-
美味しそう〜
片栗粉にそんな効果があるだなんて
-
このスレごと保存したい
-
>>1さんの湯で鶏エロイ!
片栗粉にこんな使い方があるなんて、ショック!
-
オリーブオイル漬けにするのもパサパサさせない方法のひとつだけどあれは冷凍保存用だしなあ
サラダチキン的なしっとり感を安定して出せるやり方にはまだ巡り合えてないわ
-
ジップロックに調味液と一緒に漬け込んで沸騰したお湯に火止めて1時間がサラダチキンに近かったような
-
たまにスーパーで売ってますね
味付片栗粉まぶしたやつ
前に唐揚げ用と間違えて買った
-
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「しっとり」とか言って軟弱な鶏肉を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルのかんぴろみてぇな肉を口に入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と加熱を心がけやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の包丁の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら強火で茹でる度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の鶏肉は「サラダチキン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチチキン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“茹で鶏(チキン)のイチ”って呼ばれてる。
-
水晶鶏ってやつですかね
うまそう
-
>>17
実際に強火で茹でると、パサパサで美味しくないんですよね。
-
飯テロage
-
片栗粉肉にまぶすだけで保水効果で柔らかさが一段上がるんでとりあえずでひと手間加えるのにおススメですよ
安い豚こま肉にまぶして適当な市販のタレで焼くだけでも違う
-
飯テロはまずいですよ!
-
あれから万力のイチを2年近く新作見てない…
-
お料理スレはNaNじぇいの名物
万力のイチはお料理スレの名物キャラ
-
あまりにも強力な万力の力に自らも押しつぶされたのかもしれない
-
今日は俺がシリーズの新作がコレを最後に2年半も新作が出てない事実
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10002948.html
-
今だと元ネタを知ってる人もそんなにいないんじゃないかな
-
ゆで鶏いつもポン酢で食べてましたが、ラー油もいいですね。参考にします
-
こんな素敵なゆで鶏今までなかったよ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■