■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

福井県とかいう魔境

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 09:49:46 HWcXn8jA
グラスリップとメガネブ!の聖地でもある


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:00:02 ce.tCfQw
焼き鳥の消費量日本一なんでしたっけ


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:09:26 t7pKjAcE
冷静に考えて福井県から兵庫の左端まで追加料金なしで猛スピードで移動できる新快速ってやっぱイカれてるわ

けど新幹線出来たら減るんですかねやっぱり…


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:14:53 wgvjtX5w
行こうと思えば車で行けるけど行くほど強い目的がない


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:17:19 p6kqrK02
>>1
ちはやふるも加えいれろ〜?
真面目な話、あわら市ではちはやふるを推しています
グラスリップ?何それ?外人?歌?


6 : モリンフェン :2022/02/27(日) 10:19:23 ???
>>5
その言い方やめて


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:20:50 3TD9/JYA
若狭路ヒルクライムレースが中止になったので行く予定がなくなりました
でも三方五湖はいつかサイクリングしてやるからな〜(ねっとり)


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:21:36 ctHYmll.
昔見つかったなんかのミイラみたいな形してますね


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:42:33 tXlHDZf2
秋吉とヨーロッパ軒に行きてえぜ


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 11:16:35 T4HO6duM
東尋坊とかいう荒くれ坊主が突き落とされた由来のある断崖絶壁は風が強いから注意
各所の公衆電話に通話のための硬貨があるけど、
現代だと親しい相手の電話番号を記憶している人ってどれだけいるんだろう?


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 11:24:59 KQfX97QQ
樹海と並ぶ名所
何とはいわんが


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 12:45:39 lMHwAafQ
かつ丼にソースかける野蛮人


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 12:57:03 O7ry6YI.
ベンチあるなぁと思って座ったら恐竜の銅像があってたまげた思い出


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 13:31:47 yYj3y5.6
朝方道路脇によけられた雪の塊が夕方には排気ガス浴びまくってじっとり黒く汚れてるほ北陸あるある


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 13:49:04 wTwx5tA2
>>13 全く同じ体験をしましたねぇ!
まあ金沢へ行くための乗り継ぎで福井には降りてないんですけど


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 13:49:33 kxULxwF.
なんで福井駅のベンチに恐竜が座ってるんですかね…(困惑)


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 14:16:31 SR.1L2Fc
北陸新幹線開通でサンダーバードとしらさぎが無くなる(厳密には敦賀どまり)ことは確定し廃止秒読みですが
そうなったら関西と中部の民は敦賀以東に興味なくすだろうし
関東からの北陸観光も普通は富山・石川で満足できるだろうから
ガチで敦賀以東の福井は全てのエリアから遠い見放された陸の孤島になりそうですね…


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 14:55:45 euPf66NY
>>17
北陸新幹線って確かできたばかりの時割と反対の声も目立っていましたがその急行とかで事足りているって事でしたっけ


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 15:43:18 t7pKjAcE
>>18
関東からは北陸新幹線で直通するけど、その代わりそれまであった雷鳥(サンダーバード)が近畿(or米原から)富山行くのに必ず金沢乗り換えが発生するようになったので不便になった。のでそこに反対意見がありましたね

特に北陸は経済的な結びつきは東京より大阪の方が強い傾向があったので尚更


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 16:19:40 GFvojKXo
三国港には行ってみたい


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 16:46:57 ygToz3/I
学生の頃用事で金沢京都間をちょいちょい鈍行で行き来したけど、毎回敦賀駅で乗り継ぎで1時間近く待たされる上に駅周りに暇潰す店や施設がなーんにもなくて絶望してた思い出
なんであんな虚無魔法陣地を乗り継ぎ中継地にしてダイヤ組んでるのか、コレガワカラナイ


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 16:56:36 UJ2K.8rY
人口の割にここ出身のプロ野球選手が最近活躍してますね
吉田正尚、栗原陵矢や中村悠平と2年連続で首位打者&日シリMVP輩出という


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:01:12 YGPzqyaA
朝倉氏拠点の一乗谷がかつて栄えていたと思えない程に寂れていましたね
いや、でもそういうものか


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:03:02 Pi/.pXSA
越前がにのイメージ


25 : タクヤのアワビ :2022/02/27(日) 17:16:24 ???
今思ったけど北陸民は東京行く特急と関西行く特急にめちゃくちゃ思い入れ強いですよね
はくたかもサンダーバードも北陸で愛されてます
しらさぎとひだはふーんって感じだけど


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:20:52 H7RwgLGc
新幹線延伸すると福井含め北陸3県は18きっぷがクッソ使いにくくなるんだよなぁ…


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:20:58 wZotrGF2
東尋坊でぼけーっとしてたら自殺しそうな人と勘違いされておじさんに声かけられたゾ


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:39:46 QwaveA.w
福井〜京都や福井〜大阪間の特急多用してたから無くなると結構困るなあ
福井〜東京間も北陸新幹線より米原経由で新幹線と特急乗り継いだ方がちょっと早いくて安いし

あと飯がうまいみたいな話はよく出るし実際それはそうだと思うけど「飯がうまい」っていう要素はたまたま行った先であると嬉しい要素であってそれを目的にしてここへ行こうってなるほどの訴求力はないよなあってよく思います


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:43:54 nIGXZs7.
恐竜博物館は今年12月頃からリニューアルのため臨時休館とのことです


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:46:57 DKLbq9A6
>>28
とはいえ、「そこのメシ、マズいよ」とか言われようものならそれだけで即、「よし、やめよう」になりかねないわけでぇ


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 17:49:26 l5eQBG6Q
大根おろしそば食ったけどその大根おろしがめちゃくちゃ辛くて悶絶したゾ


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 18:01:41 PK243sVQ
>>12
カツ丼にソースは普通では…
愛知なんて味噌かけてるし


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 18:16:18 oaHURLpo
福井や岐阜は中京文化圏みたいとこあるからなぁ

あと謎に会社代表排出率高いらしくて、デレマスでも社長アイドルの桐生ちゃんの出身地ってことになってる
(CAの社長が福井出身なのもあるかもだけど)


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 18:19:16 JpgNJkLU
平泉寺白山神社とかいう穴場


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 18:26:04 Seb/ovYY
フフ…東尋坊はなかなかいい眺めやざ城之内
https://i.imgur.com/vxRalWU.jpg


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 18:28:00 Nm7ZIMG2
給食にカニが出る魔境


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 19:00:04 QE/OpRvk
廃道がクソほどあって探索するのが楽しい県ですね


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 19:31:03 vn9Kzbng
>>35
こいつ全国巡るつもりか?


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 19:39:02 PK243sVQ
>>35
なんだこいつ〜!


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 20:02:23 7EqkJUok
>>35
栃木 新潟 宮城辺りも見に来いよ蛭谷…


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 20:10:17 ce.tCfQw
ボルガライスも食ってみたいですね


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 20:13:11 4W6MdxjY
恐竜博物館へのアクセスが悪すぎる


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 20:15:03 XoTCY2Vs
福井のカズさんをすこれ


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 20:25:45 mRjpoNUk
新快速敦賀行って寝過ごしたら大変そうだなと思ったけど遅い時間にはないんですね


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 21:22:08 KILODShs
>>7
しおかぜライン&漁火街道もちゃんと2本加え入れろ〜?(逆方向)

敦賀港があまりに日本海感なくて北方向に足を伸ばしたら予想外に最高でした


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 21:24:40 KcY8pKOY
>>33
syamuさんでお馴染みの株式会社ウォンツは福井県の会社だった気がする
ちなみに今調べたら倒産してた


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 21:57:53 SX.eZsAg
>>34
数年前の夏に行ったけどすげえ良かったゾ
https://i.imgur.com/3EwaATC.jpg

>>45
グラスリップ聖地もあるしな(ヌッ
https://i.imgur.com/sD7Yn9r.jpg


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 22:09:20 OdPyExzg
永平寺と東尋坊しかない


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 22:36:27 xnIQ4r5Q
白山とかいう神境
現代では加賀のイメージが強そうだけど…


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 23:23:49 KILODShs
ソースカツ丼の気管への攻撃を許すな


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 23:24:16 TJgCoh0M
地域リーグのサッカーチーム名がかっこよかったのは覚えてたけど、
それがサウルコス福井で資金難で経営母体は解散していまは福井ユナイテッドになってるのはいま知った


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 23:49:03 o5oz8/GM
遠出できる世の中になったら大谷吉継公ゆかりの場所を巡りたい


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 23:58:46 jvlIhJ4w
ソースカツ丼美味しかったけど
出てきたとき自分の知ってるカツじゃなかったからびっくりしました


54 : タクヤのアワビ :2022/02/28(月) 00:43:58 ???
>>50
冷ましたら噎せないから…


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/28(月) 00:57:53 T3CijLGc
ときどきBSで永平寺のドキュメンタリー見るけどつらそう


56 : タクヤのアワビ :2022/02/28(月) 09:27:53 ???
>>55
シンク手で擦ってタライ1杯で頭洗うやつですよね
自分には耐えられそうもありません


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■