■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

パソコンで絵を描いてみようと思うんですけど

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 09:58:12 /og8YlkQ
まずペンタブを買えば液晶タブを買えばいいのかそれともipadみたいなのを買えばいいのかこれもうわかんねぇな


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:07:53 rli/2igU
パソコンに慣れてる人なら液タブ一択だと思います。
実は絵を描くのって資料集めとかファイル管理とかの「手を動かすこと以外」の割合が大きいので、その辺はiPadだとかなり辛いです。
あとよほど初期投資抑えたいならともかく、iPadが候補に上がるくらいの人なら最初から液タブでいいかと。


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:14:07 HY8ektlE
個人的に板タブ最強ですね、液タブは猫背になりやすくて首がキツイですよ


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:15:22 dfZaje/I
板タブは慣れるのが大変とか聞きますね……
それで挫折を考えると液タブのか


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:22:15 GgrDAvR.
液タブはPCのスペックがある程度要求されるという点も考慮したほうがいいですね
PCスペックに自信がないのであればいっそiPad買うのもアリだとは思います
自分はずっと板タブですが


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:33:22 rli/2igU
あとはアナログ経験の有無も考慮ポイントですかね。経験アリだとやっぱり手元で描けない違和感は強いので、液タブor iPadの方が挫折ポイントは少ないかと。


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:49:26 e4UwQrC2
ペンタブって初めて使った時の違和感がすごかった


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:58:23 ZC827RsE
マウスで絵心ないまんま拓也さん描いた時の絵が見つかりました
未だに絵心は無い

https://i.imgur.com/1MJC9Lk.jpg


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 11:35:01 ThR9/HVE
マウスで描いてるんじゃないの?


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 14:32:38 FKyAw6z.
最近お絵描きデビューして板タブ使ってますけど言われてるほどそんなに大変って感じはしませんね 
絵が上手い人が初めて使うと線がガタガタになったりするのかもしれませんが元々初心者だから綺麗な線引けないしあんま気になりません


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 14:53:20 2o9D2oLo
使うペイントソフトにもよるのでは
クリスタなんかはPCであれば買い切りはそんなに高くないし便利ですけど、ipadだと月額制しか無くて買い切りが不可だったりします


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 19:43:20 Ckf2dsdQ
ペンタブ液タブのそれぞれの利点や描きやすい絵の部類とかあるんすかね?


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 20:35:15 TFHWhP/Q
液タブ
〇メリット
画面にダイレクトに絵が描けるので割と描きやすい
初めての方に大手のWacomは価格が高いと思うので、最初はHUIONとかどうでしょうか
21インチぐらいあればいい感じに使えます(あまり小さいと使いにくい)
〇デメリット
PCのスペックがある程度必要(ディスプレイポート等) サイズがDKSG
グラフィックボードがついてるPCなら間違いなく使えます

板タブ
〇メリット
安い 表面に敷くシートで描きごこちが紙に近くなる ペン先種類も豊富
液タブに比べて圧倒的な安さが何といっても魅力です
これはWacom製を買っておけば間違いないと思います
ペン先はアルミ製のワンオフのものから、自作できる綿棒まで多種多様
好みでいろいろいじれます
サイズはM〜Lが描きやすいです Sだと小さすぎます

〇デメリット
慣れるまでが苦痛
手元を見ずモニターを見ながら描くという動作に慣れるまでそれなりにかかります
慣れればなんとでもなります

両方数年間使いましたが、今のところはHUION製の21インチ液タブです
どちらにも良さがありますが、慣れの苦痛をある程度パスしたいなら液タブがいいんじゃないかなと思います


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 20:42:05 PGEPMp5.
はぇ〜…すっごい参考になる…


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 20:52:27 34HQMgOQ
自分はノート+激安モニター+激安スマホでマルチディスプレイしながら板タブ使ってますね
ペン先にはテープでガーゼを巻いて、描く時には霧吹きで湿らせるといい感じに粘りが出て…うんおいしい!(赤貧)


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 20:59:08 jIDYpZ9U
NaNじぇいお絵かき部の過疎化が激しいからみんなもっと絵を上げよう


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 21:00:27 PGEPMp5.
>>16
上がるようになったからひと目について盛り上がって欲しいっすね


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 22:00:55 Rv2DxPGo
デジタルの環境整えるのもいいけどいきなりオリジナルはやめましょう
まずは目標を決めてそのイラストレーターの模写から始めて絵を楽しむようにするといいゾ


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/22(月) 22:08:49 heivTcFQ
ヒロエか……


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 22:13:33 iKrvcUw2
液タブってオススメのメーカーありますかね?


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 22:55:26 eVuaucbM
xp-pen artist 13.3 pro
安いから使わなくなってもダメージ小さいし、機能も十分


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 22:59:34 PRt7PgRs
上でなまえ出てるやつ?
明日のブラックフライデーでそこらの大手は割引がくる


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 23:07:23 mpiDVkoE
えっ明日ブラックフライデーなのか
完全に油断してた


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 23:37:39 zIdOsz3A
自分もxp-pen使ってます
他のメーカーの液タブ使ったことないから比較はできないですが今のところ特に不満はないです


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 23:42:29 sDdbu6h.
xp-pen買って4年くらい使ってますが不自由はしてませんね……
安いし初挑戦で買うならいいと思います


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 12:40:16 3X2cW6Eg
ありがとナス!
買ってみるかなぁ俺もなぁ


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 12:43:35 ZdfFHRT6
普通のペンタブ使ってたけどブラックフライデーだし液タブ挑戦してみるゾ
XP-pen13.3インチでベターなんですかね?


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 12:49:56 PNiozE2A
値段は多少高くなっちゃうけど保証(1年半)欲しいならAmazonじゃなくて公式ストアで買うのも検討してみてもいいかもしれない


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 14:56:05 Akgo5rps
>>27
自分は15.6をインチを使ってますけど結構大きくて机に置くとギチギチなので、特に大きさにこだわりが無いなら13.3の方が使い勝手が良いかもですね


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 14:56:10 hx1LrMJg
液タブ買うなら液晶保護フィルムも加え入れろ〜?


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 17:10:56 dhTIN65E
自分は今回のセールはスルーしてしばらくスケブで修行します(クソザコ)


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/26(金) 18:27:53 FN3Lq8b2
>>29
15インチのノーパソ持ってるから液タブとしてイメージしたらEKTBDKSGだったので13.3インチにします。ありがとナス


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/27(土) 23:37:40 G5jQczkQ
XPpenいいっすね^〜
なんでWacomはあんなにクソ高いんだ(半ギレ)


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/27(土) 23:54:30 /lTJ6hYA
自分が思ってるよりiPadお絵描き民って少ないんですかね?


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/28(日) 00:23:11 Yh6GzuqQ
Wacom cintiq24使ってます


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/28(日) 00:29:27 zpswx7H2
iPadではないですがSurfaceで直接描いてますね
少し動作重いですけどクリスタも動くんで


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/28(日) 00:49:36 u2IejrME
>>34
僕は模写とかはアナログでオリジナルや二次創作等の一枚絵はiPad Proで書いてます
描き味がほぼ紙と変わらないのはおっぱげどん


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/28(日) 01:03:11 Hhs/VSbU
ipadproのメモリ16GB載ってるモデル使ってますけど快適にお絵描きできますね
値段は…ナオキです


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/28(月) 19:20:08 s2iHbn.A
初心者だとペンタブ液タブipadならどっちがいいですかね?


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/28(月) 19:26:36 vo0gLfv2
>>39
PCがつよつよなら液タブ、それ以外ならiPadがいいんじゃないかと思います
有識者の意見求む


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/28(月) 21:02:34 nfylwPvY
自分はipad使って絵描いてますね、ソフトはクリスタです
ipadだとネタが思い付いた時すぐ起動して描けるのが良いです


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/28(月) 21:17:37 nfylwPvY
みんなお絵描き、しよう!
https://imgur.com/a/qhRJeuU.jpg


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/28(月) 21:19:52 0MlGP8no
>>42
上手いけどきっしょ。もう貼るな。そして死ね。


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 06:57:18 HxaeXIp2
ワコムは頑丈でいいですね、ええ


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 08:56:07 lOmt2oag
どのツールを使うかも大事ですが、デスクや椅子などの周辺作業環境も創意工夫すると効率良くなりますね
iPadとかだと寝っ転がりながら描くって人もいるみたいですが


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 09:15:26 jDohbLh6
ワコムはドライバが安定してるのが良い点の一つだとかは聞いた事ありますね


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 10:30:27 mJwRJ4Oc
なんだかんだ安定のワコムではあるけどまぁアレなところも結構あるゾ…


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 11:10:10 rJaF/RW6
ワコムは殿様商売なのがね…


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 11:15:54 Tc6IX1BU
液タブで描いてた時は姿勢がきつかったっす...


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 11:26:40 5G2bTEFA
>>42
上手いなあと思ったらNaNじぇいベーカリーの人じゃないかたまげたなあ


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 12:03:54 BSFo.g7s
日本でワコムがほぼシェア独占してた時期はホントデバイスの不具合直すのもクッソ遅いとかの殿様商売だったけど中華製の比較的安い液タブが出てきて市場として競争してるのはいいと思いました


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 12:33:53 EsJJVkKE
兄貴達は液タブ使用時の首対策どうしてますか?
一日描いて次の日の朝迎えたらあかんコレじゃ死ぬぅ


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 14:18:25 rW9KLyic
生活様式の違いによる差もある気がします
私は昔の日本人みたいに椅子に座っていられないほどの床上生活者なのですが、
その分ずっと前傾姿勢でどこか痛くなったことはないですねえ


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 14:21:48 xa3.umhU
まずは目先の目標をアワビに定めて下さい


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 15:31:23 HxaeXIp2
>>52
台座をつぎ足して角度をつけてますねえ!


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 15:47:26 hiXdHKs2
タブレット用の5000円くらいのしっかりした高さ角度自由に変えられるスタンド併用してるゾ


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/29(火) 16:00:15 uOHFz8qI
iPad Proで描いてるんですが机に置いてるんで少しの時間でも疲れるゾ…


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/30(水) 00:42:56 5Lopqo1E
XP-PENのタブレットを斜めに置けるスタンドとサンワダイレクトの高さ調節できるガス圧式スタンディングデスク使ってます


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/30(水) 11:19:37 51P4hRVQ
そう思うとデジタルに拘らず先に良い机と椅子を優先した方が絵を描ける時間が伸びて上手くなる気がしなくもないですね


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/30(水) 11:40:24 rViFlqPw
兄貴達ありがとなず!
とりあえずこいつ(液晶の面)を斜めにすりゃいいわけだ
やりますよ〜やるやる!


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/30(水) 13:45:44 ZKFM6ZLc
タブレットよりも自分の体の方が圧倒的に大きくて重い訳ですから、
自分の体を最適な位置に持って行くのが優先だとは思うんですけど
簡単に試せる物でもないし、高い家具なら丁度いいとも限らないから難しいですねえ


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 18:05:57 5rpuz2zY
高さ調整できる机いいよなぁって思いますね…
でも値段とかそういうのより既存机の処分が面倒臭すぎて買い換えるってならないんだよなぁ…


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 23:49:47 r9Ala/4I
ペンなんですが筆圧感知できるものの方が良いのでしょうか、ソフトはクリスタです
それとデスクトップとタブレットがあるんですがタブレットをサブモニタにして描くと遅延するのはどうしようもないですかね


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 18:18:00 uoCvL/jQ
初心者ってやっぱデッサンっていうのからやるべきなんすかね?


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 18:27:16 me5BnCcQ
>>64
始めはデッサンって決まりはないけどやれるならやったほうがいい あれは観察力を鍛える行為だから
だけどモチベが上がらないと思うから最初は模写でいいんじゃない?好きなイラストレーター、作家を見つけてさ


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 18:40:39 4xMU5a1I
自分も始めようと思うんすけどまず何から始めたらいいのかこれもう分かんねぇな
みなさんは何から始めたんすかね?


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 19:08:09 t4VsArXs
俺も美少女イラスト描いてみたい
「ツイッターは顔だけ描き込んで体はテキトーな美少女イラストを上げれば簡単に1万いいね行く」という知識だけはあるので、俺も顔だけ描き込んで体はテキトーな美少女イラストを描いてみたいんだけど何から始めればいいのかわからないんですよね


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/22(金) 22:33:49 gHvwprOQ
始めるまでも結構たいへんよね


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/22(金) 22:37:55 06GaIjZM
絵を描く癖とか習慣をつけるのが一番大変そう
自分もドハマりした時は三週間くらいは絵を描くことばかり考えてたのに冷めちゃいましたね…


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/22(金) 22:44:06 1AQNHzLM
初めは多分模写が良いんじゃないでしょうか
好きな人の絵を模写してって感じで
描くのが楽しくなってきたら好きな人の絵をまねてオリジナルでとりあえず描き終えてみて、その絵のダメな部分を修正して、また一から描き終えるっていうサイクルを回すのが大事みたいですね
まあ上記のことってさいとうなおきさんの動画の受け売りなんですけども


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/22(金) 22:49:39 QlDh7T9Y
さいとうなおき
ディープブリザード
この辺りの人達の動画見ればモチベ保てて絵も上手くなった感じになります
なお


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/22(金) 23:04:51 TE.xSN/A
初心者はやっぱり好きな絵師のイラスト模写が最強ですねぇ!
人体デッサンは自分が必要だと思ったときじゃないと理解が及ばないから最初はやらない方がいい(三敗目)


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/23(土) 20:06:27 7p7wzKMo
絵の勉強を本格的にしようと思ってもやさしい人物画を買うのはやめておきましょう
アレ全然やさしくないので
スーパーマンガデッサンおすすめです


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/23(土) 20:10:00 0YzA2nAU
自分は理論なんて必要ねぇんだよ!の精神で楽しく描いてます
金がほしいわけでもないなら楽しく描くのが1番ですね、続けられるのならなおさら


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/23(土) 21:09:53 66KFwZaQ
手を上手く描けるようになりたいんですけどどうしたらいいんですかねこれ……


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/24(日) 23:28:54 9HwKy.sw
>>71
ものすごくお世話になりました
特にディープブリザード先生のおかげでクリスタかなり使いこなせるようになりましたね…


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/25(月) 00:48:15 n993EE1s
>>75
本ですが「ヒロマサのお絵描き講座 手の描き方編」はおすすめです
ただこの本モノを握るシーンはあまりないのでそれは上手い人の見てパクるのが一番かと


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/21(土) 18:22:46 7/iSyVM.
無印iPadから中華液タブに乗り換えたのですが、なるほどぉ…という感じですね
無印iPadはCG制作にはパワー不足だと感じて、PCの環境で作業したかったので液タブを買ってみたのですが
絵の描き心地そのものに関してはApple Pencilの方が直感的に描けて良い気がしますね

お絵描き環境としては、おそらくiPad Proの上位モデルが最も描き易いのではないかと思うのですが
現時点でPC等を持っていてハイエンドタブレットとか欲しくないよという方にとっては高い…あまりにも…なのがね…


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 21:38:19 Pfalv81U
あれから>>1はどんな絵を描いたんだろうか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■