■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

今日は俺が牛タン食い尽くします!

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 00:16:34 CXAwz/4I
良コスパと評判のコストコ牛タンが手に入ったので余さず食べ尽くしたいと思います

https://i.imgur.com/bSo2yrD.jpg
(袋から出したばっかりなので血の気が)濃いすか?
その分生臭いはずなので、しっかり下処理していきましょう

https://i.imgur.com/7I8Mo96.jpg
重曹水に漬けて一晩寝かせます
途中一度水を替えました

https://i.imgur.com/ti8RbTi.jpg
https://i.imgur.com/McK9r9u.jpg
8時間後の様子
滲み出した血で水は鮮赤に染まりました
タンの表面も白くふやけているので、赤色を戻しつつ水気を抜く為にラップをせず冷蔵庫で放置します


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 00:20:11 d6OBCgVs
何故NaNじぇいお料理部は深夜に始めるのか(空腹)


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 00:23:03 CXAwz/4I
https://i.imgur.com/N88gwLG.jpg
乾燥が済むと赤味が戻って引き締まった質感が出ますね
深い溝を境にタン上とタン下に分けた後、タン上の根元側がタン元、先っぽ側がタン先と呼ばれる部位になります

https://i.imgur.com/LyPmdnW.jpg
右からタン元、タン先、タン下
一番脂が乗って柔らかいのはタン元で、焼肉屋で提供されるのは主にこの部位だそうです
タン下は複雑に繊維が走っててちょっと牛スジっぽさもありますね


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 00:32:55 CXAwz/4I
【焼肉】
https://i.imgur.com/4bHS4m7.jpg
やはり最初は基本の食べ方から行くべきでしょう
せっかくなのでタン元の一番いい部分は極厚にカットして格子状に切れ目を入れました
盛り付けは要練習ですね…

https://i.imgur.com/8DDrtgU.jpg
ジュージューになるまでやるからな今日は〜?

https://i.imgur.com/yidP3hh.jpg
おお〜いい格好だぜぇ?
厚切りタンは塩と黒コショウだけでいただきました
アメリカ産と言えど非常にジューシーで脂に甘みがありますねぇ!

https://i.imgur.com/y07zfcg.jpg
薄切りネギタン塩もスゲーうまいな


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 00:44:24 CXAwz/4I
【タンスープ】
https://i.imgur.com/mn3LANz.jpg タン下は筋張って硬そうだったので隠し包丁を多めに入れてみました
スープにしたからあんまり意味なかったけど

https://i.imgur.com/HmJQMh3.jpg
一度茹でこぼした後ネギ・ショウガと一緒に煮込んでいきます
猛烈にアクが出て面白かったんですが写真撮り忘れてました…

https://i.imgur.com/sWq3GTl.jpg
2時間ほど煮込むと綺麗な黄金色のスープが取れました

https://i.imgur.com/dg1YCfo.jpg
酒・醤油・みりんをベースに味付けして黒コショウと白髪ネギを多めに散らしたらタンスープのできあがりです
タンから出たダシだけで充分なコクがあってうん、美味しい!
タン自体も焼いたのとは全然違う柔らかさで面白かったです

https://i.imgur.com/drZbqXF.jpg
溶き卵やご飯と統一(トンイル)するとクッパになります
深夜に糖質を摂取する罪…軽くねーぜ?


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 00:53:54 CXAwz/4I
【牛タン味噌漬け】
https://i.imgur.com/7UFOT3U.jpg
タン元を1cm厚にカットして格子状に切れ目を入れて

https://i.imgur.com/egJkDhR.jpg
味噌・酒・みりん・砂糖・おろしニンニクのタレに漬け込みます
もうタン中味噌まみれや

https://i.imgur.com/JbDDwsp.jpg
一晩経ったら味噌ダレを丁寧に拭いてフライパンで焼きます
非常に焦げやすいので弱火でじっくり、根気よく…

https://i.imgur.com/4GLnE8Q.jpg
山椒を振ったら牛タン味噌漬けの完成です
甘めの味噌味を山椒がビビッと締めて良いおつまみになりそう
ジョジョ4部で名前だけ見て以来ずっと食べてみたかったので満足です

これで牛タンフルコース工事完了です…
今度手に入る機会があったら一本丸ごと茹でとか試してみたいですね


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 01:02:09 AyQIWVgI
牛タンって薄い方がおいしくない?(糞雑魚お財布)


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 01:05:33 EIOi8mYQ
いきなり飯テロかよ、相当な料理好きッパリらしいな(腹の鳴る音)


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 01:17:24 qurbM9kc
タン下は赤ワインで煮こんでドロッドロの濃厚シチューにしたい感じの質感ですね


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 01:40:24 kt.45cec
嫁に来てくだち


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 03:59:54 qrFmwN2k
あっそっか食いてぇなぁ…
黄金色をションベン色と言わなかったのはすばら


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 07:17:55 y.iAlGOU
ちょっと待って!タンシチューが入ってないやん!


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 07:52:59 OVT6N3gU
普通に旨そうで言葉が出ねぇぜ。もう口中唾液まみれや。
>>7
一度上ランクの分厚くてクソうめぇ牛タン食ってみな。トぶぞ?(長州力)


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 07:58:58 fVWygml6
牛タンの塊初めて見たゾ


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 09:43:04 zPaEd3Vw
米をくれ米を!


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 10:34:38 cFtz5k.c
うまそう


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 10:51:57 WGLK23Fc
時間帯的に確信犯の飯テロだ。手捌きが違う


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 12:57:00 PWKIday2
コストコのクソデカタン興味はあったけど調理がさっぱりだったから参考になるゾ〜


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 12:18:53 wa6zPpKo
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「メシテロ」とか言って軟弱な肉を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇなタンをタン塩やスープや味噌漬けにして何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の晩酌を欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながらつまみを口にする度にストゼロをギュッ、と胃に流し込む。 
こうして鍛え抜かれた俺の食卓は「フルコース」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「自宅居酒屋」だ。
そのあまりの締まりにかかり付けじゃあ“アル中のイチ”って呼ばれてる。


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 12:31:28 NEvXA1gk
オチたな…(確認)


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 14:22:04 JNEi.yDQ
やっぱりこれが無いとね


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 16:47:43 3LS68kFA
かかり付けは草


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 20:01:40 QUHhaJI2
どこが締まってるんですかね…


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 20:04:18 OwIJxpjo
AILE君も万イチ待機してるんすかね〜


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 20:22:13 g2XfGUzg
>>23
肝臓が硬変することを締まると言ってそう


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 20:57:20 F66LAem6
出たわね


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 21:11:21 WObL35Vc
やったぜ。


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 21:29:24 WCm0WfNQ
肝臓こわれる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■