■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
規定打席で本塁打>三振を達成した選手は歴代で17人です
-
※参考
2004 バリー・ボンズ .362 45本 41三振 OPS1.422
1回
1938秋 中島浩康 .361 10本 6三振 OPS1.054
1950藤田宗一 .288 11本 10三振 OPS.742
1950西沢道夫 .311 46本 45三振 OPS.981
1950別当薫 .335 43本 36三振 OPS1.068
1951川上哲治 .377 15本 6三振 OPS1.031
1951大下弘 .383 26本 18三振 OPS1.169
1963長嶋茂雄 .341 37本 30三振 OPS1.094
1966榎本喜八 .351 24本 20三振 OPS1.011
1976W.ウィリアムス .285 23本 17三振 OPS.782
1977若松勉 .358 20本 14三振 OPS1.008
1980土井正博 .284 23本 22三振 OPS.857
1983片平晋作 .278 19本 13三振 OPS.824
1985落合博満 .367 52本 40三振 OPS1.244
-
2回
1949藤村富美男 .332 46本 44三振 OPS1.038
1950藤村富美男 .362 39本 36三振 OPS1.139
1968張本勲 .336 24本 20三振 OPS1.035
1973張本勲 .324 33本 32三振 OPS1.038
1971長池徳二 .317 40本 37三振 OPS1.022
1972長池徳二 .290 41本 36三振 OPS1.021
-
3回
1984ブーマー .355 37本 33三振 OPS1.062
1986ブーマー .350 42本 38三振 OPS1.072
1989ブーマー .322 40本 37三振 OPS.980
-
5回
1972王貞治 .296 48本 43三振 OPS1.089
1973王貞治 .355 51本 41三振 OPS1.255
1974王貞治 .332 49本 44三振 OPS1.293
1976王貞治 .325 49本 45三振 OPS1.204
1977王貞治 .324 50本 37三振 OPS1.183
-
ランキング
4回 王貞治
3回 ブーマー
2回 藤村富美男 張本勲 長池徳二
1回 中島浩康 藤田宗一 西沢道夫 別当薫 川上哲治 大下弘
榎本喜八 長嶋茂雄 W.ウィリアムス 若松勉
土井正博 片平晋作 落合博満
-
30年出てないんですね
-
>>6
途中でめんどくさくなったので数えるのやめました
どうせ出てないでしょう
-
草
-
ガバガバじゃねぇかよ
-
正直で好き
-
草
ほんとぉ?
-
やっぱりO氏はすごいなって思ってたら>>7で大草原
-
これが現球界で可能性あるとしたら横浜の宮崎くらいですかね
-
オリックスの吉田正尚選手が現時点で4HR4三振ですね
-
90年代以降を計測しましたが
やはり本塁打>三振を達成した選手はいません
参考までに差が10以下の選手を記載します
2001L.ロペス .308 32本 35三振 OPS.922
2005城島健司 .309 36本 45三振 OPS.993
-
投手のレベルが上がってるってことかな
-
OH is KING.
-
王さんもすごいけどスワローズレジェンドおじさんの14三振っていう数が異常すぎる
-
追加調査乙ゥ^〜
今のところだとビシエドがすごいですね
https://i.imgur.com/xYChjOB.jpg
-
や王神
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■