■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ステラ女学院高等科C3部の思い出

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:10:21 TCdnLIWU
ゆら公が可愛かった


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:12:59 zEpOd9j6
コマンド!


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:13:10 fANRNprw
なんだかんだすき


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:13:55 TCdnLIWU
>>2
コントロール!


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:17:49 nlfg7eQo
髪切る前のゆら公を返して


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:19:20 R8SDapNc
ピッピッ!


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:25:08 XQJtXyzo
なぜ世評がああなったのか
なぜNaNじぇいで持て囃されるのか

見ればすぐに分かる作品だと思う


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:25:21 TCdnLIWU
「Command」(指揮)、「Control」(統制)、「Communication」(通信)

チームがボロボロでこの三つを全く出来てなかったのは草


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:26:51 rNU2Po2g
言うほど悪くないというよりは昨今の数多ある毒にも薬にもならない作品よりはよっぽど印象に残ったと思う


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:26:51 75Yf3KUc
正直、そのら先輩が一番のクズだと思う


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 21:28:06 TCdnLIWU
何気にガイナックスが製作してるんですよね
C3部作ってた頃ってもうガイナもボロボロだった時期かもしれないけど


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2019/01/13(日) 22:06:27 ???
もっと普通にゆら公の復活を描けば良かったのになんかよくわからない感じでまとめてしまったのが勿体無い作品だなあと思いました(小並)


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 22:29:55 ojZVd1aQ
最高の食材に最低の調理師が作った料理、という印象


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/13(日) 22:48:47 GtDG.Qhc
監督の我が悪い方に出た例


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 00:15:21 pe1gtfDs
>>11
その後に放課後のプレアデス作ってはいるけど色んな意味で末期ですね

ガルパン辺りと比較して見るとなかなか面白いと思う


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2019/01/14(月) 01:25:17 ???
何故C3部はガルパンになれなかったのかは見てて考えてたけど、描写に拘ったぶんミリオタを味方につけられたガルパンと肝心のサバゲ描写が突っ込み所ばっかりでサバゲプレイヤーからそっぽ向かれたC3部という違いはあるんじゃないかと思う。
拘るという所にかけられる予算だとか人員だとかに違いはあったとは思うけど、サバゲはやらない自分でもえぇ…(困惑)となるシーンが多かったので実際にやってる人からしたらかなり頭にくる人もいたんじゃなかろうか。


突っ込み所についてはニコニコ大百科に「TVアニメ版ステラ女学院高等科C3部作中のサバイバルゲームと現実のゲームとの相違点」という記事があったけどリンクが長いので割愛。


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 01:26:18 vntZL0qw
正直シリアスならもっとシリアス路線で振り切ってほしかった


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:02:37 aDaMJNaY
最終回の毒にも薬にもならない話が一番良かった


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:07:15 r3mfLwrM
「サバゲの楽しさはいかにノリノリでごっこ遊びできるかにあるんである意味では一番ふざけてるように見えるさぱげぶが一番それを実践できてる」
と聞いた時は合点がいった


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:08:52 1pb6pUEo
初期のNaNじぇいではC3部のスレが連日賑わってた


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:10:22 eqXPkDYM
ビートたけしも見ていたらしい


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:13:38 .YrRCEw6
見てないから主人公が女の子らしからぬ外道だとは聞いた


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:14:57 8Lpe8Q72
闇堕ちしたゆら公が特に更生するでもなく何となくれんとちゃんに懐柔されてC3部になあなあで戻る話


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:47:51 1GNEvbig
闇墜ちの過程はねっとり丁寧に描写していて出来がいいだけにね…
あそこがあるから忘れられない人は多いと思う


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 02:49:56 zMIhQ.kw
確かにダークサイドに堕ちていく過程はよかった


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 07:24:26 6KNBRUU.
もう5年以上も前という事実


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 10:03:24 vd0EqZ/.
ほんへ見てないけどゆら公が畜生というワードはよく見かける


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 12:19:49 omW6jNtQ
ゆら公自身にも問題があったけど入部させといて投げっぱなしたそのらがマズかったような
最後まで見捨てなかったレントちゃんがただただ健気


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ!vkB2OdsRyP :2019/01/14(月) 12:34:35 ???
>>28
これなんですよね
結局れんとちゃん以外の民度がだいたい同じというか類は友を呼ぶというか…


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2019/01/14(月) 13:38:35 ???
そのらは好意的に解釈すればゆら公の自由意思を尊重するだとか自分で何が問題か気付かないと意味がないからだとか解釈できなくもないけど、他部員は絡む事が少なすぎて本当にゆら公に無関心なだけになってる感じですね…


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/14(月) 15:36:47 sHq2uftg
>>16
記事見たら淡々と書いてあるのにぶちギレてるの隠しきれてない本文で草生えた


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/15(火) 08:06:31 fCnde/es
丁次郎まわりの展開が斜め上すぎる
1話限りのネタかと思いきや


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/15(火) 08:15:23 TmnzSlbg
れんとちゃん以外はそのら先輩や榛名凛ですら最終的にモブ化するからな


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/15(火) 08:17:09 qMiRkBXg
ヴヴヴといい犬ハサといいC3部といい、クソアニメでも覚えられているのはまだマシだと思う
真のクソアニメは記憶からすら滅却されるからね…


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/15(火) 08:18:02 .KB0c1n6
それっぽいこといって放置するそのら戦犯が悪いという風潮


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/15(火) 08:31:41 .2P34p1U
>>34
みなみけおかわり「おっそうだな」


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/01/15(火) 13:20:27 /cOxt4UY
サントラ「は」素晴らしい


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■