■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
アタランテ「ネロ祭が始まるな、マスター」
-
なに、ネロ祭ではなくギル祭? まあどっちにしろやることは変わらんだろう。
例年通りエキシビジョンマッチも行われるようだし私も張り切って望むとしようか。
……それで、だ。実は汝に折り入って頼みがあるのだがな。
エキシビジョン用のスキルを用意したから少し相手をしてくれないか?
ははは、落ち着けマスター。そう身構えなくても良い。
なにも本当に戦うわけではない、私自身に対するバフの効き具合を確かめるだけだからな。
ほら、要は戦闘開始時に発動する特殊スキル、あれの試験運用をしてみたいんだ。
参戦者は殆ど皆、使っていただろう?
それにこれは自己バフだから当然マスターのステータスに害が及ぶことは無い。
だから汝は立っているだけで良い、安心してくれ。
ああ、もちろん打ち消す手立てがあるのなら実行してくれて構わないぞ?
私もそのほうが本番のリハーサルになるからな。
ふふっ、では準備は良いか?
行くぞマスター。
S k i l l
「 子 供 は 好 き か ? 」
攻撃力アップ&アタックプラス&Q性能アップ&宝具威力アップ×3&無敵貫通&弱体状態を解除&毎ターンチャージMAX(ピキーン
-
ライダー(雷帝)助けて!
-
こういうのでいいんだよこういうので
-
自分のマスター専用のスキルがあってたまるか
-
弱体無効は無いからガンド令呪でなんとかなりそう
-
ただのスパーリングかと思ったら相手が拳銃抜いてきたかのような絶望感
-
それでもマシュなら…マシュなら守護ってくれる
-
つよい(確信)
-
ここのスレのせいでゲームの方で登場するたびに笑っちゃうんすよね
-
巨乳姉さん好き
-
……驚いたぞ。まさか本当に抵抗されるとはな。
初手で押し切れると思ったのだが、ふむ、流石に甘すぎたようだ。
先にガンドを当てられてはひとたまりも無い。ましてや令呪も添えられてはな。
認めよう。見事な手並みだったぞ、流石は私のマスターだ。
本番では防御の型にも注視しておこう、うん、おかげで良い鍛錬になった。汝には重ねて謝辞を送るとしよう。
……おっと、そうだ。マスター、大事なことを忘れていた。一つ確認したいことがあるのだが……。
汝、いま私に勝ったよな?
駆けっこによる勝負というわけではないが、鍛錬とはいえ汝によって私は負かされてしまったわけだ。
となると私の身体に刻まれた英霊の伝承にのっとり私と汝は今この瞬間に結ばれてしまうことになるな。
ああ、となるとこうしてはいられんな、吾らの事をアルテミス様にご報告せねば。ついでにキルケーの奴にも一応TMitterで……と。
よし送信完了。あとはネロ帝が黄金の王にでも話を通してくるか。エキシビジョンマッチに加え大きな出し物を一つ頼みたいとな。
ニューヨークでというのは正直少しだけ気恥ずかしいが、間違いなく一生の思い出になるだろうから良しとしようか。
……ふふっ、どうしたんだマスター。私との勝負を汝は制したのだから胸を張らんか。
ふう、仕方がないな。では念のためもう一度聞いておこうか。
なあ汝。────子供は好きか?
-
<訂正>
ネロ帝が黄金の王→ネロ帝か黄金の王
もちろんこんなアタランテは来ないでしょうが神性以外無効化のアキレウスあたりは来そうで怖いですね
-
改行するだけでぱっと見マシに見える不思議
-
勝っても負けても追い込んでくる
-
>>12
アタランテオルタが率いるヤガ集団との百人組手とかありそう
-
こういうのでいいんだよこういうので
-
宝具封印やチャージ減、もしくは本人も言ってる通りマシュやブーディカで防御バフ積みまくればなんとかなりますね
ていうかアタランテの宝具威力自体は低いのでそれよりも宝具後にばら撒かれる星
(敵ならクリティカル率アップ)のほうが本命なので スキルにクリティカル威力アップも組み合わされば防御の壁は突き破れると思います
でも防御を積むより、アタランテは悪属性のアーチャーなのでこのスキル来たらガンドで縛ってランサーヴラドおじさんでぶっ刺してはい終わり!閉廷!
-
人生そのもののように厄介な狩人
-
やっぱりアタランテがナンバーワン!
-
一生懸命考えた対策も、ブレイクゲージ4本には勝てない現実
-
ジャックちゃんに解除してもらおう
-
こんな迷惑なサーヴァントいりませんよね
-
攻撃バフばっかりで防御バフがないので速攻で倒し切れば問題ないですね
もしこんなぶっ壊れスキル使ってまだブレイクゲージあったら・・・
ナオキです・・・
-
令呪使って師匠でやり投げ大会すればいつか死ぬでしょ(棒読み)
-
どうしても勝てないときはこの黄金の林檎を投げるといい。
バフが全て剥がれるから遠慮はいらないぞマスター。
https://i.imgur.com/ZGu6Xyv.jpg
-
強すぎる
-
勝っても勝てるし負けても勝てるとか強すぎる
-
>>27
勝負に持ち込んだ時点で勝ち、避けようにも逃げようにも神出鬼没で俊足とかもはやどうしようもないですね…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■