■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
47都道府県をあげていって最後に出た県が
-
NaNじぇい公認都道府県
まずは東京都から
-
岐阜県
-
大阪
-
三重県
-
石川
-
滋賀県
-
兵庫県
-
徳島
-
京都
-
北海道
-
群馬県
-
鳥取県
-
青森剣
-
熊本
-
静岡県
-
>>13
かっこいい
-
愛知県
-
埼玉県
-
岩手
-
宮城県
-
沖縄県
-
大体予想ついた
-
福井県
-
高知県
-
ここであえて岡山県
-
秋田県
-
香川
-
千葉県
-
名古屋県
-
山梨
-
大分
-
宮崎
-
愛媛
-
奈良
-
長野
-
鹿児島
-
やっぱ茨城影薄いわ
-
グンマー
-
福岡
-
島根
-
広島
-
残り10
-
石川県
-
山形
-
長崎
-
栃木
-
福島
-
新潟県
-
佐賀
-
和歌山
-
大分
-
北海道
-
山口県
-
ナニが出てないのかわからないゾ…(池沼)
-
茨城県が入ってないやん!
-
神奈川がないですね
-
終了
富山に決まりました
-
やったぜ。
-
柴田理恵さんの故郷ですね
-
来たら終わってた
-
>富山
ゆるゆりかな?
-
相撲だと期待の新鋭朝乃山が富山ですね
-
富山って何が有名なんですかね...?
-
富山ぜんぜん分からないゾ
-
ってか富山ってどの辺?
-
アニメの聖地がいっぱいあるゾ…
-
ホタルイカでしょ
-
富山はゆるゆりぐらいしか思いつかない
-
『富山 何もない』でググったら美しい自然に目を奪われました
ブラックラーメンくんも美味そうやなホンマ
-
室堂とか劔岳とかあるだろ!
-
グラスリップの制作会社P.A. Worksの本社がありますかね?
-
P.A.worksがありますね
P.A.のアニメ最速で放送してて羨ましい(隣県並みの嫉妬)
-
黒 部 ダ ム
-
富山には富山湾があるだろ
富山湾は日本が世界に誇る生命の宝庫だろ!
いい加減にしろ!
-
黒部ダムがあるし蜃気楼も運がよければ見れる
寿司も美味いしホタルイカやブラックラーメンも美味い
普通にいい場所だと思うんですけど
-
ますのすし!
-
地震に強いのもメリットですかね
-
富山県は富士山知ってるしなあ
グラスリップも産まれたんですね
-
グラスリップのPAWORKSのお膝元だからまったく関連のない県じゃないですね……
この結果でだんないよ。
-
岐阜が真っ先に出て嬉しい(県民並感)
-
富山は黒部ダムとかブラックラーメンとか金沢行く途中で通るとか色々魅力あるだろ!
-
富山は海の幸が豊富だし電力関連で関西人は足向けて寝れないくらい大事な県ですね
まぁ行ったことないし行こうとも思わんが
-
NaNじぇい公認県富山
-
山形、山梨、宮崎と並んで自分の中で存在感のない県のひとつですね(辛辣)
-
形が持ちやすい
-
山が多そう(適当)
-
福井の上位互換
-
富山市ファミリーパークでは5月20日にニホンライチョウが無事に産卵しました
野生保護個体の飼育下での交配・産卵は21年ぶりだそうです
-
ググって知ったような知識が多いですね…(邪推)
-
小学校の頃立山黒部アルペンルート行ったことあるゾ
車で縦断は無理だから代行屋に頼んで人間はトロリーバスや鉄道で富山側へ行きましたねぇ!
-
日曜日にやってたポケモンの番組打ち切る糞みたいなとこだぞ(辛辣)
-
>>78
富士山……?
-
でも富山には四季があるから…
-
南には飛騨山脈(日本アルプス)が控え、山間部には「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産(文化遺産)に登録されている五箇山、立山信仰などの山岳信仰で有名な立山連峰、山岳観光ルートの立山黒部アルペンルートなどがあり、日本で唯一氷河が現存する[2]。隣接する岐阜県飛騨地方は、山々に遮られる形で太平洋側との交通の便が悪く、富山県南部との経済的・文化的な結び付きが強い。そのため、越中と飛騨をまとめて飛越地方とも呼ばれる[3]。
北は世界で最も美しい湾クラブに加盟する富山湾(日本海)に面している。国際拠点港湾の伏木富山港は、北陸工業地域や環日本海貿易の拠点として発達した伏木港、富山港、富山新港の総称である。また、魚津、滑川、氷見などでは豊富な海産物が水揚げされる。うち、魚津から滑川にかけてはホタルイカの群遊海面、蜃気楼の見える海岸で有名な県
-
>>85
石川県では
-
富山が話題になって嬉しいと思ったら、なんてことだ...。
柴田理恵さんの生まれ故郷だぞ!
another...の聖なる大地だぞ!
-
置き薬が有るから…(震え声)
-
こいつはメチャゆるさんよなあぁぁあ!?
-
柳沢敦さんも祝福
-
この手のスレで必ず外される都道府
指定安価で決定して差し上げろ
-
>>96
アナザーは飛騨だった気がしますねぇ!
富山はホタルイカが上手い、薬屋がたくさんある程度のイメージしかないゾ…お兄さん許して!
-
松岡修造がイメージキャラクターをつとめる富士薬品の創業地ですね
置き薬(訪問販売)も継続して行ってますが首都圏のドラックストア事業としてもお馴染みですね
http://i.imgur.com/fgv8Qed.jpg
-
GWに富山いったけどいいとこだったなあ
また行きたいぜ(静岡並)
-
魚が美味しいらしいから行ってみたい
-
時代劇では有名ですね
富ー山の金さん
-
ゆるゆりゆるゆりアンド石川歩
-
某インフレパズルゲーのプロデューサーこと尊師の生まれ故郷だゾ
-
富山ライトレールすき
-
富山県民はグラスリッパー(暴論)
-
なんだっけ
メガネブ!の鯖江市があるとこだっけ?
-
富山駅前の日本海庄やで食った刺身
チェーン店だろどうせと舐めてかかってたらとんでもなくうまかった
あんな美味い刺身、九州でもそうそうない。
富山の魚ヤベーぞ、まじてうまい
-
石川県民だけど特にいく理由が無いです
-
魚介類は日本海側の県で食べるならどこも美味いような気が…
-
カターレ富山サポーターはホモ
-
なんだっけ兼六園あるところでしたっけ
-
>>113
んなこたーない。というか同じ富山でも、鰤やふくらぎは富山湾より氷見の方が間違いないし…
-
兼六園は金沢ですね
-
白魚すき
あと富山駅前の雰囲気なんかすき
-
ゆるゆりと海産物と薬売り?
-
ちなみに先週こんな感じだったゾ
http://i.imgur.com/hT0bkPO.jpg
-
去年の11月氷見
http://i.imgur.com/sWJX5za.jpg
-
これマジ?
http://imgur.com/g5S0Tdr.jpg
http://imgur.com/GpzUMGr.jpg
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■