■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

久○篤史 Part2
1名無しさん:2013/03/10(日) 08:40:51
次スレです。NGワード多すぎです。

2名無しさん:2013/03/10(日) 09:12:53
毎日facebookのトップページの「ご意見・ご提案」から下記を送ってます。
賛同いただけるなら皆様も。

ーーー

ご担当者様
いつも楽しんで利用させていただいている1ユーザーです。

ねずみ講疑惑と不法賭博疑惑のある団体がフェイスブックを使って、悪質な活動をしているとの情報があります。

この団体の詳細は以下URLをご覧ください。
http://socialbrand.co.jp/

そして、現在ネット上でも著しく悪評となっています。
http://matome.naver.jp/odai/2136253588348349201
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1776/1352504990/

違法賭博疑惑についてはこちら(ライブドア公式ニュース)
http://matome.naver.jp/odai/2136176003394511001

このような行為が悪質であると認定されたため、アメーバブログ等、他ブログサービスではこれらの者のアカウントが削除されている事実があります。

私もフェイスブックを愛する者としてはもはや看過できない不快極まりない事態です。

御社のガイドライン上においても著しく逸脱した行為があると思われ、特筆すべき
懸念事項は、
1.とくに若年層ユーザーへの悪影響が予見されること
2.ひいては御社のユーザー離れを加速しかねない事態を引き起こす
可能性が甚大だということです。

つきましては、以下URL記載アカウントを早急に調査していただき、
これらのアカウントをただちに抹消していただくとともに、2度とこのような
活動を繰り返さないよう、徹底的な監視体制を強く希望いたします。

・中心人物である団体代表、久積氏のアカウント
https://www.facebook.com/atsushi.hisatsumi

・団体員のアカウント一覧
http://matome.naver.jp/odai/2136253588348349201?page=2


このままではダマされる人間がねずみ算式に増えて、フェイスブックはマルチ商法専用のSNSになってしまいます。
私にとってフェイズブックは、旧友に会えたりするとても大事なツールです。
フェイスブックの私の大切な友人達を守るためにも、至急ご対処ください。

大変お手数おかけいたしますが、facebookを一生使っていける健全なSNSとなることを願っております。
宜しくお願い致します。

3名無しさん:2013/03/10(日) 09:31:42
いいね〜。文面はちょっとずつ変えようね。スパム扱いされかねないから。
あと、「フェイスブック」「アメブロ」という明確な文言を使って奴らは商売
しているが、これは明らかに商標権の侵害じゃね?ここからも攻められるな。
詳しいやつはレス期待です。

4はじめまして!:2013/03/10(日) 11:23:48
この親玉の人、本業では稼げないのか?

トークヒュージョンtalk fusionというネットワークビジネスにも

参入したことがフェイスブックのtalk fusion関係者から

判明しました!

5名無しさん:2013/03/10(日) 11:27:40
乙です

僕も立てようとして、NGワードだらけで諦めた

6名無しさん:2013/03/10(日) 20:16:16
父親の経営してる新聞 
http://www.planning21.ne.jp/tribune/

久積篤史も関わってっらしい
http://ameblo.jp/extravaganza530/entry-10478808312.html

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■